【車】トヨタが期待をかける水素エンジン、世界普及には課題…“ガラパゴス化”を避けられるか ★2 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【車】トヨタが期待をかける水素エンジン、世界普及には課題…“ガラパゴス化”を避けられるか ★2 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch550:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 14:00:59.78 qO4rP/tJ0.net
どこの会社でも莫大な開発費があれば
HVくらい作れるだろう。
ただ、トヨタかホンダからHVシステムを
買うほうが安上がりなだけで。

551:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 14:05:22.09 GrnrG+lw0.net
>ハイブリッド車(HV)のようなガラパゴス化
トヨタホンダ以外のメーカーが作れなかっただけのような気がするんだけど

552:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 14:08:48.09 hOeH7X0Q0.net
飛行船爆発事故から進歩しない日本人の頭
まあ取り扱いが一般人ができないようならやめるべきだな

自動車整備士はまず廃業だけど

553:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 14:14:19.10 ozrsoKUm0.net
EVになれば車の整備はいらない

あたまわるいですね

554:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 14:20:10.08 L5KbHQyw0.net
>>531
移動体の動


555:力源としてはハイブリッドが最適解なのは現場の技術者はみんな知ってる。 ただ、それだとトヨタに勝てないから無理矢理EVにシフトさせようとしてる。 そして目論見通りEVにシフトしても、ハイブリッド車からエンジン降ろして電池積むだけなので、トヨタの優位は揺るがない。 はずなんだけど、なんで周回遅れの水素エンジンとか開発始めたんだろう?



556:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 14:22:00.58 ozrsoKUm0.net
ルールチャンジャーきどりはへこませたいよねー

557:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 14:45:27.81 lY2KbIJ70.net
>>538
ハイブリッドだと、CO2出すからって規制される流れが見えてるからだよ
水素エンジンで先行してみせれば、余計な規制は諦めるだろうという読みじゃね?
騒音規制で「内燃機関ではクリア不可能」て言われてるのが予定されてるし
まあ、日本メーカーならそれすらクリアするだろうけど

558:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 14:54:01.37 hQ35pJcS0.net
人口は増えていくし、一人当たり消費資源は増えていくし、
そんな状況ですら未だにこんな焼石に水なことやっててアホだなと思う
そんなことより自家用車の使用制限するのが先
あとは自動運転による事故率低下と軽量モビリティの開発をしたまへ

559:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 14:57:39.07 5ZD4syUR0.net
>>537
仕様が変わるからついてゆけないだろ

560:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 15:32:56.66 uVnNDGrB0.net
水素を車の中で発生させる技術も先に出来てくるんやろか?

561:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 15:49:32.69 Gl9q6MQj0.net
>>530
この世は金だ 
雇用が無くなると税収が激減、失業者を保護しなければならず、社会保障は減らない
なにより治安が悪化する 富裕層にとって危険な社会になる
大量に失業者出るなら、環境問題糞くらえ!地球温暖化上等!人類滅亡大いに結構 死なばもろともw
これが人類の本音だ 

562:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 15:51:51.54 Gl9q6MQj0.net
>>538
>なんで周回遅れの水素エンジンとか開発始めたんだろう?
お前が周回遅れだw
>>529>>530を読め

563:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 16:02:49.22 oqXUrT0T0.net
ボケ老人とか池沼DQNが特攻したらビルとか吹き飛ぶんちゃうん?

564:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 16:52:12.24 0ZIgYIaM0.net
中国のEVが爆発してるから、こっちの方が安全だよな。

565:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 17:09:00.99 bL2GHmJT0.net
アメリカも水素!
バイデン米政権、クリーン水素の生産コスト引き下げで目標提示
2021年6月8日
エネルギー省は、再生可能エネルギーや原子力発電など、クリーンな電力で生産した水素の価格を10年間で80%引き下げ、1キログラム当たり1ドルとする目標を示した。
グランホルム・エネルギー長官
「クリーン水素は大変革をもたらす」
「高給のクリーンエネルギー職の創出と、2050年までの排出量実質ゼロの実現につながる」

566:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 17:30:14.00 bL2GHmJT0.net
現在ENEOSの水素価格は1000円/kg
1kg当たり1ドルなら、今の為替で109円/kg、安っ

567:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 17:36:25.41 VQqPwoVx0.net
でも水素だって燃やせば二酸化炭素は出るだろ

568:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 17:39:50.66 bL2GHmJT0.net
トヨタのFCVミライの満タンは水素約5kg、545円税別で満タン。
アメリカの目標はおもしろいな

569:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 17:49:01.12 6l7o6vyt0.net
ベータ(FCV) vs VHS(EV)

570:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 17:49:50.70 5eimvTDN0.net
>>551
ゼロ1つ足りないのでは?

571:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 17:51:21.98 qO4rP/tJ0.net
キロ100円


572:くらいなら良さそうだね。



573:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 17:51:43.61 bL2GHmJT0.net
>>553
アメリカの目標価格ということで、オネシャス

574:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 17:52:40.03 ZmSedt/O0.net
鉄道・船舶・航空を巻き込めればなー

575:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 17:56:48.08 eCn1649V0.net
>>550
出ないだろ?炭素原子が出てこないじゃないか。

576:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 17:57:23.83 qO4rP/tJ0.net
燃えたときの熱量は
重量あたりで水素はガソリンの3倍くらい。
1kgの水素でガソリン3kg、
体積で4リッターくらい。
ミライで5kg入るなら、ガソリン20リッターくらいか。

577:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 17:58:22.78 S9MFzjnS0.net
水素水エンジン

578:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 17:59:25.94 6l7o6vyt0.net
>>530
そこな。
結局、新興資本主義国中国に負ける。
既得権益のエンジン雇用と共に滅ぶ。
激安のEV車以外、誰も買わない。

579:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 18:00:28.72 GcpTqXBX0.net
>>556
航空船舶はアンモニアかなあ
特に航空機は高圧タンクも液化水素もつらいし
アンモニアなら液化はかなり楽だし、ガスタービンで
燃やすのに向いてる
航空船舶向けなら街中で使うわけじゃないしね

580:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 18:02:36.13 taS6V8x30.net
車売るのやめるんだろう
富士の裾野で不動産屋始めるからな

581:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 18:05:13.09 YRRJ2ppp0.net
水で走る車もとっくに実現してるんだろ

582:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 18:07:14.20 j1/FZjcW0.net
今中国でバッテリー交換式のEVが普及し始めてる。多分それが主流になるよ。

583:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 18:08:21.42 RopghP920.net
>>524 そんなのは簡単だろ、ガソリンスタンドでMCH給油と同時にトルエンを回収すれば済む話。

584:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 18:11:26.17 GcpTqXBX0.net
>>558
問題なのは体積だあね
まず高圧タンクのコストが掛かる
そしてタンクが嵩張るのもだけど、シリンダー内に理論空燃比で空気と水素
入れたとき水素が嵩があるから、ガソリンと比較すると実質的に排気量
小さくなったのと同じことになってパワーが出ない
過給直噴である程度解決は出来るけど、今度は高温燃焼でNOXが増える
従来の三元触媒は使えないから、尿素とかで還元するしか
結果的に過給直噴尿素還元だとエンジンとしては割とコスト高になってしまう
まあ燃料電池よりは安いだろうけど

585:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 18:17:26.45 RopghP920.net
>>543 MCH から車の中で水素を取り出せる。

586:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 18:21:14.48 xbpq1vKI0.net
たんに全部開発してるだけだろ、水素燃料電池の開発もしてた筈だが

587:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 18:21:51.61 RopghP920.net
>>550 無知は怖いな、出ないよ。
どこにも C が存在しないんだから。
Nox は発生するだろうけどフィルターで取り除ける。

588:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 18:26:16.29 ood28Odf0.net
EVなんて初めからムリ。電力供給は温暖化防止なら原発一択だし放射能の
リスクも世界で増大、バッテリーも粗製乱造中華のチャイナボカン。
ドイツも国は水素押しなのを無視する、インチキ毒ガス質ディーゼルを
売り捌いたボロクソワーゲンは中国と、インチキEVでさらに悪巧み。
コイツ等は、悪貨のEVで世界にバラまいて水素勢力のトヨタを敗北させてから
水素技術を安く買い叩き何食わぬ顔で、EVを止めてこれからは中国が発明した
水素の時代だとほざきやがる、シナリオしか見えねんだが。

589:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 18:26:28.64 RopghP920.net
>>568 それがFCV MIRAI

590:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 18:38:03.47 RopghP920.net
バッテリーで飛行機や船が動かせない事でEVの限界が見える。
それ以上に厳しいのは、EVでCO2 フリーになるためには全ての発電がCO2フリーでできるようにならないといけない事。 多分2050年までに達成できるとは思えない。
水素を燃やすことの方が正攻法。
e-fuel もカーボンニュートラルにすぐできる。 ただしこれも水素価格が下がらないと燃料価格が下がらない。 水素の量産こそ全て

591:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 18:39:57.63 KdeDL2nl0.net
>>89
なら水素は買わないよ?
はい、ダメー

592:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 18:42:48.30 GcpTqXBX0.net
>>567
脱水素反応は、今使われてる触媒だと、温度 <350~400℃ 圧力 <1.0 MPa
くらいの条件になるらしいから、排気で温めりゃなんとかなるかな?
でも吸熱反応だから低出力時でも温度維持できるかどうか
始動時にはタンクの水素使わなきゃならんだろうし
車上で脱水素は常温常圧で使える触媒がないとつらいかな?
まあ今はまだガソリンスタンドで脱水素するしかない

593:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 18:53:09.46 bL2GHmJT0.net
今日からG7首脳会議、
気候変動対策として、石炭火力発電への支援全廃に向けた具体策を2021年内に講じることが発表される見通し。
火力発電がターゲットにされ始めたね

594:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 19:00:12.46 kuj+F/KL0.net
>>128
サンクス
トヨタはFCEVだけじゃなくてそっちもやってたの知らんかったわ

595:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 19:04:01.81 Gl9q6MQj0.net
>>549
ガソリンはレギュラーでリッター150円ぐらい
水素がリッター換算で10円なら爆発的に広がるけど、石油会社は許さないだろうな
リッター100円だと安く感じない まぁ、ペットボトルの天然水も2リットルで150円~200円だからなw

596:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 19:10:12.67 9YsQz2VZ0.net
水素はオーストラリアの褐炭から作れる
作る時に出るCO2はCCSで地下に固定化する
全て既に確立されてる技術
水素関連の株買っとけよ

597:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 19:11:09.44 Gl9q6MQj0.net
>>569
水素燃料の内燃機関エンジンならエンジンオイルは必須
エンジンオイルの燃焼で微量のカーボンが発生するけど、環境には影響ないレベル

598:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 19:14:45.23 0XK6mdqL0.net
>>574 スターターで350度くらいには温められるだろ。
ガソリンとかは500℃じゃなかったか?

599:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 19:15:14.05 Gl9q6MQj0.net
>>570
ドイツの自動車は中国依存になっているし、イタリアは「一帯一路」構想に「参加してるし
メルセデスベンツの筆頭株主が中国の浙江吉利控股集団(ジーリー・オートモーティブ・ホールディング・グループ)
になったりとどうしようもない
特にドイツはWW1、WW2に続いて、また負け組になるのかw 懲りてないなドイツは

600:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 19:18:27.59 0XK6mdqL0.net
水素燃料電池では水増しはできないが、水素エンジンだと水を混ぜて水素を燃やすことができる。
文字通り水増し可能。
今後の発展は可能性は大いにありそう。

601:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 19:23:26.12 bL2GHmJT0.net
>>578
オーストラリアから輸入と国内のコレと、当面2本立てぽいね
世界最大級の液化水素製造プラントを中部地方に
2020年代半ばに、世界最大級の液化水素製造プラントを中部地方に設置する。


602:液化天然ガス(LNG)から製造する方式を採るとみられ、現状よりも価格を抑えながら燃料電池車(FCV)など向けに供給する。



603:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 19:31:22.71 0XK6mdqL0.net
>>.583 LNG 精製時に出る捨ててたプロセスガスから作る実証実験は既にブルネイで行われている。
作った水素はMCH にして、普通のコンテナ船で日本まで運び発電所で使ってる。
本格運用も間近。 MCHだと取扱もガソリンと同じだし楽。
すぐに本格運用が始まるだろう。
ブルネイのLNG の90%以上は日本に輸出しているからブルネイも期待している、
ブルネイは大の日本びいき。

604:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 19:32:12.45 iTjozB2Y0.net
電気でええやん?なんでわざわざ水素で?時間の無駄。日本をガラパゴスにしたい反日トヨタの陰謀

605:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 19:35:24.63 0XK6mdqL0.net
>>585 電気はなにで作るのかな? ほとんどは化石燃料を燃やしてるんだぞ。 全然環境に優しくない。
だから世界中が水素に走りEVから離れ始めている。

606:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 19:37:15.05 8cbvmyT20.net
コスト的に水素が買ってるならまだしも、内燃機関を捨てたくないとか言う理由でEVには勝てん。恐らく日本は今までの軽自動車から中国の数十万の小型EVにとって代わられる

607:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 19:43:45.00 eFo9uQo40.net
1番心配するのは、安全性の問題

608:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 19:47:01.63 uVnNDGrB0.net
>>567
ガソリンてのも精製してんだからそんな都合よく行かないのはわかるが、水素て加工してる物資からしか取れないのかなぁ? BTF2のデロリアンに生ゴミ入れてみたいな事は無理なんかなぁ。

609:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 19:48:08.27 GvwziCJI0.net
ガソリンエンジンをさらに取り扱いを難しくしただけみたいなもんだろ
環境なんか知ったことじゃない庶民には何もメリットがない

610:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 19:49:49.66 Gl9q6MQj0.net
>>587
中華の自動車は危なくて買えない
アマゾンで中華製の折り畳み自転車を買ったがすぐ壊れた 
ブリジストン自転車の5分の1の価格だが安かろ悪かろうだ
百均の中華製もボロい作りが多い

611:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 19:56:26.36 ptg6E28J0.net
車の9割以上は100km走れば十分、というところに気付けば安いEVで良いじゃんということに気付く。
問題は長距離。
バスや電車を組み合わせたカーシェアシステムができれば事足りるか。
いずれにしてもライフスタイル含めた変革が必要になる

612:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 19:59:04.75 inVDd8ow0.net
>>590
事故ったら怖いな

613:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 20:00:51.01 nG8V9HEH0.net
>>592
毎日、重いケーブルを刺す面倒くささは想像以上だぞ
苦にならないのは目新しい最初だけ

614:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 20:03:32.63 Ft7Kgzt20.net
>>594
非接触充電

615:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 20:06:23.94 24xSkOxm0.net
淡水魚が淡水に住んで何が悪い?

616:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 20:13:02.86 V24OEzR40.net
>>589 生ゴミからも取れるし、下水処理場から戻れるぞ。
日本近海のメタンハイドレードからも取れる。
自然エネルギーがあれば海水からも取れる

617:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 20:20:07.15 1Zq/9U8m0.net
欧米の技術進歩が日本よりも低くて
 エンジン改良難航 = もう追いつけない = 廃止でいいや
 → そうだ、モーターだ!! これならスタート一緒になる
 あいつらの横暴に 水素+エンジンで 風穴開けるべき
 やつらには、すぐには作れないよ
 → 水素中止にしてやれ = そうだジェットエンジンだ!!

618:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 20:26:47.95 wg+VvK1R0.net
国道沿いで水素スタンド作ってるとこがあるんだが
車ごとにスタンド違うの不便だよね
ハズレはタクシー用のガススタンドくらいだったのに

619:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 20:27:12.72 bL2GHmJT0.net
ENEOS、川崎にオンサイト式水素ステーションをオープン 東京五輪大会車両に供給
2021年6月11日
同社46か所目、首都圏で31か所目の商用水素ステーション。オリンピックにて大会用車両約500台の燃料電池車に水素を供給する
新設した水素ステーションは、施設内で都市ガスから水素を製造するオンサイト方式

620:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 20:33:28.48 visZIteR0.net
>>51
タイヤこそ大気にばらまかれる廃プラスチックなのに誰も文句が言えない

621:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 20:53:30.40 PWmVDedB0.net
>>600
都市ガスで走る車を作れば良さそうに見えるよな

622:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 20:55:33.97 RLTUnGh40.net
>>601
プラ騒ぎ見てると単に攻撃相手を見つけたいだけで本気で環境考えてるやついなんだなと思う
プラストローとかコンビニ袋とかほんとアホかと思うよ

623:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 20:55:58.79 RLTUnGh40.net
>>602
つタクシー

624:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 21:38:13.41 nfsrZBA50.net
エンジンの効率がFCVの半分だとしよう
同じ航続距離ならMIRAIタンクの2倍必要だから後席や荷室を潰さないと成り立たない
タンクの大きさを同じにして航続距離を半分にしたら200kmから300kmしか走れない
そんなの誰が買うんだろう

625:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 21:47:08.14 Wxq+MoOR0.net
>>600
再生可能エネルギーで作るグリーン水素じゃなかったか?
これじゃLNGタクシーの方がCO2の排出量が少ないじゃん

626:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 21:47:59.04 2rX9xso/0.net
外国メーカーが将来的にEVシフトするのを見ると既にガラパゴスなような
日本限定でも難しそうなのに世界普及なんて厳しいのでは
どこかの外国メーカーを巻き込むとかトヨタは考えているのかね

627:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 21:55:06.17 i5aYViPk0.net
EV vs 水素でメーカー連合同士の競争があってほしいね

628:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 21:58:30.37 Wxq+MoOR0.net
>>594
大丈夫、すぐに自動運転の時代になる
自分で運転しない車なんか所有しなくなり
無人タクシーかカーシェアを使うから
自分で燃料補給とか、メンテなんかしない

629:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 22:00:50.84 CraN94vm0.net
>>609
「ソープランドあるから嫁とかいらない」理論
ほぼそのままだな

630:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 22:03:43.08 KdnqVzVF0.net
>>608
給油所の問題で日本では行政で補助をする水素はワンチャンあるけど
他国だと輸送コストのかかる水素に力を入れる国なんてそうそうなだろ

631:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 22:04:03.74 pTE5imKl0.net
日本人差別して日本人を貧困化させてるトヨタが
日本で低価格なもの以外も売りつけられると思ってるのか?
金持ちはトヨタの管理職含めてトヨタなんか相手せずに外車に乗ってるしな

632:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 22:07:33.39 Ft7Kgzt20.net
>>611
中国

633:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 22:09:52.34 93Qxo6oN0.net
>>77
使用済み燃料棒を一般不燃ゴミと一緒に捨てるなw

634:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 22:14:20.59 AJiB05wM0.net
トヨタは全固体電池でもいいポジションにいるけどな

635:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 22:37:59.72 2g2pI9ma0.net
>>550
フン、でねーよw
>>566
水素エンジンHVでOK
燃焼速度が早い水素は回転数を上げやすい高回転型
低速トルクはモーター

636:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 23:31:15.34 2g2pI9ma0.net
ふと思ったが、水素と窒素
酸素と結びつきやすいのは、水素だよね
ならば、水素の割合を増やしてやれば、窒素酸化物は発生しないよね

637:ニューノーマルの名無しさん
21/06/11 23:50:10.61 vVrMVCqn0.net
なんでも燃やせるガサツさで言うと
ロータリーこそ凄いんだけどな

638:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 00:16:30.37 fRU6YzW00.net
なんだかんだ言ってもトヨタは凄いよな
ハイブリットカー、燃料電池車そして水素エンジンもやってんだから。

639:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 00:27:01.32 bI3aj99Z0.net
>>578
CCSはあくまでも低炭素化の手段であって脱炭素は不可能
コストもCO2分離回収率が上がるにつれ青天井
要は限りなく詐欺に近い化石燃料産業の延命策

640:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 00:29:09.69 bI3aj99Z0.net
>>619
オワコン、失敗そして詐欺

641:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 00:34:48.61 bI3aj99Z0.net
>>586
水素はなにで作るのかな? ほとんどは化石燃料を燃やしてるんだぞ。 全然環境に優しくない。
だから世界中がEVに走り水素からはとっくに離れた。

642:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 00:36:13.65 dWol/8bX0.net
水素エンジン搭載の新型コロナデラックスツインカムターボを出そうぜ

643:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 00:40:12.10 bI3aj99Z0.net
>>605
MIRAIはあの巨体だからこそセンタートンネルに水素タンク詰めたりできたんだぞ
おかげでクッソ窮屈だけどな
ヤリスだとトランク潰してもまず航続100kmも行かない

644:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 00:41:22.38 KicjbAcn0.net
>>600 ほう、都市ガスからとは賢いな

645:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 00:42:44.46 hSHkr7ar0.net
はやく普及価格帯で出さないとあっという間にEVに置き換わるぞ
口だけじゃなくさっさと出せよトヨタ
おせーんだよ

646:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 00:44:49.48 6FT8BELL0.net
>>605
水素カローラの燃費はブガッティヴェイロンの400km走行時の半分以下の燃費
3気筒なのに16気筒より燃費悪いという奇跡まじ誰が買うんだと

647:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 00:46:23.87 ebeOsBZc0.net
内燃機関だと潤滑油としてオイルが必要にならないの?
内燃機関でなくともベアリング等の稼働部分には
必要になりそうだけど化石燃料以外の代替品ってあるんかな

648:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 00:48:08.07 N/dSz8H50.net
水素を液体化できれば普及できるんだろうけどなぁ。
結局アルコールベースになるんだろうか。

649:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 00:48:28.11 l13Of52P0.net
レシプロなの?タービンなの?

650:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 00:54:50.55 KicjbAcn0.net
>>629 出来てるよ

651:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 00:58:07.40 7YeyMi4S0.net
>>631
液化水素を車に使うのは実用化まで至っていないのでは?
ダイムラートラックが取り組んでるっぽいけど

652:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 01:00:14.41 KicjbAcn0.net
>>632 液化水素じゃないよ。
MCH とかアンモニア
まだ、実用車は出来ていないが特になんの問題もない。

653:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 01:00:15.63 1f4zFbEAO.net
水素ロータリーでガラパゴスのニッチを極めようぜ

654:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 01:02:58.70 vtZB5irm0.net
トヨタともあろう者が間違うはずはない
ソニーは昔から間違えてばかり

655:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 01:07:35.59 bI3aj99Z0.net
>>632
BMWが大昔にやってる(そして水素エンジン計画自体を放棄した)
液化しても体積は今の水素タンクの半分にもならないし
1kgあたり14kWhという莫大な電力が必要

656:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 01:10:43.81 bI3aj99Z0.net
>>625
ほぼCO2発生装置だろ
高いわ汚いわで何がエコなんだ�


657:�



658:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 01:13:05.36 KicjbAcn0.net
>>637 水素ステーションを安価に増やすのには役立つだろ。
過渡期には大事な役目

659:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 01:15:24.75 7mCgYiex0.net
モーターのほうがいいに決まっとるだろう

660:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 01:19:59.86 uD6wys9p0.net
高い効率にもかかわらず、水素燃焼エンジンの性能はガソリン駆動のオットーエンジンの性能よりも低い。
水素燃焼エンジンの効率は、従来のディーゼルエンジンやトラクションバッテリーおよび電気モーターシステムの効率よりも劣っています。
水素は炭素を含まないと同時に潤滑膜を攻撃するため、潤滑性が非常に劣ります。潤滑膜は、2つの方法で水素によって攻撃されます。1つは、壁まで燃える水素炎であり、ガソリンの場合のようにエッジゾーンに近づくと消えません。一方、水素化によって:水素は、潤滑剤中の長鎖炭化水素の炭素-炭素結合を攻撃し、その断片が燃焼します。この問題を回避する方法は、セラミックコーティングと走行面の潤滑の免除です。これは、セラミックとセラミックの組み合わせによって可能になります

661:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 01:20:51.93 nIgDEkbd0.net
>>636
hydrogen7は液化水素だったのね

662:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 01:22:31.95 SgeV19/P0.net
水素のトルクはディーゼルに勝る

663:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 01:22:46.45 uD6wys9p0.net
沸点が低い(-253°C)ため、車両のエンジンで液体水素を使用すると、給油プロセス中と車両自体の両方でかなりの労力が必要になります。このような温度に耐えられる特殊な材料を選択する必要があります。 。さらに、水素は時間の経過とともに熱くなるため、より多くの量が必要になります。これは、水素が時間の経過とともに環境に放出されなければならず、タンクが空になることを意味します。すべてのコンポーネントは、非常に高いレベルの不透過性を持っている必要があります。なぜなら、水素は、その分子が小さいため、他の高密度の物質にも大きく拡散し、脆化を引き起こします

664:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 01:31:19.30 HhGSucLX0.net
いや普通にガラパゴス前提で直近を生き残ることしか考えてないでしょ

665:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 01:46:54.59 nAGeKqQP0.net
イギリスのガス管地球1.5周分を水素供給に代えるってすごいな
英国のガス大手5社、水素ネットワーク構築
2021/03/04
英国全土の5社ガスシェアは85%にのぼり、ガスの供給ネットワークの総延長は、なんと地球1.5周分に相当。天然ガスから水素へ、エネルギー転換が一気に進みそうだ。
ガス管を水素供給可能なものに交換するなど、5社の投資額は総額280億ポンド(約4兆円)にのぼる見通し。

666:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 02:52:15.13 kHLSmA7w0.net
一方ロシアは ガソリンを使った
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)

667:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 03:50:47.63 bhEjnWiZ0.net
>>627
どういう計算だよ・・・・
>>639
モーターは、放熱がなぁ
船舶用超大型モーターならローター内部に冷却水を通すタイプがあるけど

668:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 03:56:21.68 Zr/2eF2L0.net
巨大市場 中国も水素に投資するから大丈夫だよ  他は知らん

669:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 03:56:31.05 ll+3JQPX0.net
リチウムや希少金属を使わなくていいてのが
水素エンジンのメリットだだろ
別に水素じゃなくても混合燃料でいんだけどな
少々CO2出ても
全乗用車EVにしたって大してCO2なんて減らねんだから

670:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 04:16:30.25 aBZdHy270.net
日本は日清、日露で勝って、調子にのってなんの目途もないのに、太平洋戦争につっこんでいって自爆した。
欧米は日本が排ガス規制をつぎつぎクリアしていって、なんでもできると調子にのって、技術的になんの目途もたってないのに、内燃エンジンを捨てようとして自爆する。

671:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 04:20:41.33 LQJve1Wy0.net
こないだのスーパー耐久に水素カローラ出てたけども
パフォーマンスがお好きですねって印象しかなかった…

672:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 05:01:27.03 IhVxmRMl0.net
水素エンジンから出てくるのは水だから寒冷地の冬には走れないんだよな
アイスバーンになる元を道路にまき散らすことになるから

673:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 05:37:18.50 gFJJCo+M0.net
ここにみんなが書いているような理由によって
水素はまだ時期尚早なのだ。
つまりガソリンHVに早晩戻っていくだろう。

674:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 06:10:13.47 6CfGvEry0.net
維持が簡単で車両が安い方になるからもう結果出てる

675:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 06:14:25.72 bOTx9wnh0.net
>>402
今は当時限定解除できなかったヘタレオヤヂ二輪乗りが、こぞって教習所通って大型二輪必死で取ってるんだからさw

676:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 06:57:00.19 OTgfCDeQ0.net
フォードがF-150ライトニングのようなものを出してるのを見ると水素もかなり厳しいだろうな
BEVに対し明らかに優位に立てるのは大型トラックぐらいでは

677:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 07:40:09.60 nIgDEkbd0.net
東京都のFCVバスを見るとミライと同じ水素タンクを10本も積んで航続距離が200km程度しかない
長距離トラックに使うのにはタンクが何本必要なのか?
液化水素が使えないと難しいかも

678:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 08:07:17.63 3Az40i4C0.net
>>619
究極は、最強のボンベにリッター換算で50リッターが詰まった液体水素燃料をを
リッター50km走るツースト4気筒1000cc水素燃焼エンジンと液体水素燃料電池
でハイブリッドにして、さらにコンパクトで1充電300km走れる超高密度個体電池
の自動車を開発すればいい パワーは馬力換算で、全部合わせて200馬力
車体はヴォクシー/ノア、シェンタ、C-HR、RAV4、カローラ ツーリング
値段は300万円以下 これなら買う

679:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 08:19:33.63 bI3aj99Z0.net
>>646
モスクワは欧州のどの都市よりもバスのEV化が進んでいる
もちろんロシア製で2030年までに全路線がEVになる
最速6分でフルチャージ
利権との批判はあるが東京都の燃料電池バスよりは遥かにマシだな

680:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 08:19:57.25 3Az40i4C0.net
>>657
トヨタ、燃料電池車第2世代の新型「ミライ」 後輪駆動に3本の水素タンクで約850kmの航続距離を実現
4名乗車から5名乗車に
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
FCVのユニットとしては、水素から発電するFCスタックが第2世代となり、体積出力密度は3.1kW/Lから4.4kW/Lに、
最高出力が114kW(155PS)から128kW(174PS)へと強化。燃料タンクとなる水素タンクは、2本(4.6kg)から3本(5.6kg)と増量し、
駆動用モーターも最高出力113kW(154PS)/最大トルク335Nm(34.2kgfm)から、134kW(182PS)/300Nm(30.6kgfm)へと高出力化されている。
 水素タンクが増やされた�


681:アと、FCスタックの発電効率が改善されたことから航続距離も約650kmから約850kmへと3割ほど延長され、 東京~大阪間を余裕をもって無充填で走行することも可能になった。なお、駆動用バッテリもニッケル水素からリチウムイオンへと変更。 電池パックの高出力化、軽量化、小型化が図られている。 水素の貯蔵方法 http://www.jari.or.jp/portals/0/jhfc/column/story/07/index.html 気体で貯める方法 700気圧(70MPa)の高圧タンクも開発され、既に実用化のメドが立っています。 70MPaのタンクを搭載したFCVの航続距離は400km以上になるといわれ、ガソリン車とさほど遜色はなくなります。 液体で貯める方法 水素を液体にすると、気体の状態の1/800の体積になります。そこで液体の状態で搭載してしまおうというのが、液体タンクの考え方です。 そうすると、同じ大きさの容器の中に、気体の状態で搭載するよりたくさんの量を貯めることができます。 ただし気体を液体の状態にするには超低温に冷やさねばならず、水素の場合はマイナス253度です。 そこまで冷やすだけでもものすごいエネルギーが必要になる上に、その状態を保つのもたいへんです。 タンク内の温度が上がるとどんどん気体になっていきます(この現象を「ボイルオフ」と呼びます)から、断熱が万全でないと、タンクが爆発する恐れもあります。 700気圧の高圧タンクが実用の粋に達してきた昨今、わざわざ液体で貯める意義は薄れてきていますが、 BMWやGM、GM傘下のオペルなどが、液体水素タンクを開発して実用評価を行っています。 BMWは、貯蔵開始後からボイルオフが始まるまでの時間を3週間程度まで延ばすことに成功したといい、その実用性が注目されています。



682:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 08:54:06.27 l+X4hlV30.net
>>7
ちょっと前に、EVのところをクリーンディーゼルって置き換えて言ってなかった?wwww

683:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 09:18:08.17 mdFaTM0N0.net
>>660
700気圧にするのも同じく
ものすごいエネルギーが必要だからな
300気圧のタンク積んだ
空気(圧)自動車なんてのがあるが
(200kmほどの走れるエネルギー)
高圧タンクの爆発により死傷事故の事例もある

684:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 09:22:28.25 mdFaTM0N0.net
>>647
50km走る度に(7kgの水素タンク)に水素を充填していたわけで
100km走るのに14000円以上かかるw
燃費は絶望的

685:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 09:39:08.28 bI3aj99Z0.net
>>663
その水素キロ1100円てのも補助金ジャブジャブの赤字特価だからな
これをCCSや液化でさらに超高コストにしてオーストラリアから輸入するのが日本の水素戦略
完全に狂っている
天下りを死刑でもしないと国が滅ぶぞ

686:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 09:43:03.96 TUTJx6P60.net
>>664
いやEVも補助金だしてるだろうにw

687:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 09:57:28.47 J/ubVetY0.net
>>663
富士のレースの時の値をそのまま一般走行に当てはめてもな・・・

688:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:01:55.15 bI3aj99Z0.net
>>665
水素は再エネ余剰電力で自給しない限り将来的にも絶対に採算が取れない
輸入ありきなのは利権
あとMIRAIは新車が60万になるという狂ったような補助金まみれだったが?
なんで純利益2兆円と豪語する企業に庶民の血税をジャブジャブ注ぐんですかね
水素関連はほんとに酷い

689:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:11:56.58 JUs8+5/q0.net
まあどんなに努力や改善したところで、水素は使い物にならない、ってことだな
都合良くこうあるべき、っていう精神論が物理法則に勝てないのは当たり前
同じ水素でも、小型核融合エンジンでも開発して、数十年無充電で走り回る車作れよ

690:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:15:16.69 SSrv9yZL0.net
>>664
クニサワ情報だと、キロ1700円くらいのスタンドもあるとか

691:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:19:59.80 OK4L98Nj0.net
>>656
フォードってアメリカでしか売れてない日本のガラケーみたいなもんだからな

692:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:22:13.35 OK4L98Nj0.net
>>664
バカですか
水素1kg1000円ってボッタクリだぞ?
水素価格、欧州は日本の4分の1 生産や投資規模で格差:2021年2月25日
URLリンク(www.nikkei.com)

693:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:23:35.29 mdFaTM0N0.net
>>671
1100円です
移動式だと1500円

694:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:24:09.91 OTgfCDeQ0.net
>>670
F-150はアメリカガラパゴスだが、メーカー全体ではそうでもないだろ
日本撤退寸前だとフィエスタはドイツ製、フォーカスはタイ製だったな

695:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:26:09.53 OK4L98Nj0.net
>>668
いくらになるかな「中国の燃料電池SUV」
テスラのモデル3より安いと思うぞ
中国の長城汽車、水素燃料電池SUVを年内発表へ 2021年3月30日
//jp.reuters.com/article/great-wall-motor-hydrogen-idJPKBN2BM01B

長城控股:シノペックと水素エネルギーについて提携契 2021/5/19 
//www.nna.jp/news/show/2188110
5月12日、中国最大の民間自動車メーカー・長城汽車の親会社である長城控股(保定市長城控股集団有限公司)は、中国最大規模の石油会社・石油化学工業会社であるシノペック(中国石油化工集団有限公司)と水素エネルギーについて提携契約を締結したと発表した。2社は今後、それぞれの特長を発揮して、水素エネルギー産業を中心に協力して、水素エネルギーに関する技術の発展を推進し、「カーボンニュートラル」の実現に注力する。

696:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:26:25.30 mdFaTM0N0.net
>>666
効率悪い燃費電池車のさらに1/10未満だから
レース仕様で後部座席を
タンクで埋め尽くしてこれでは
改善どうこうの話ではない

697:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:29:38.04 qvUiGNdB0.net
これまでの過去を見てると欧州戦略が失敗する方向にしか見えない。

698:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:37:19.88 OK4L98Nj0.net
ちなみに
中国国有自動車メーカーの上海汽車が2020年9月に
傘下の上汽大通汽車から
「MAXUS(マクサス)」ブランドで初となる
FCVの多目的車(MPV)「EUNIQ7」
URLリンク(www.saicmaxus.com)
を発売したけど
価格は500万円ぐらいだった

699:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:41:01.42 OK4L98Nj0.net
トヨタのアルファードっていくらだっけ?

700:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:49:06.12 OK4L98Nj0.net
ちなみに
年内には、これも日本に入ってくるよ
燃料電池はミシュランとフランス原子力代替エネルギー庁(CEA)が出資してるシンビオ社
【ステランティス】年内に水素燃料電池の中型ワゴン車を発売へ 2021年4月1日
URLリンク(newslab.jp)
プジョー、シトロエン、オペルのブランドで発売を予定している。
ちなみに
シンビオ社はEVならど


701:れにでも、燃料電池を後付け出来るそうだよ 電気自動車が後付け部品で燃料電池車に、ベース車両はほぼそのまま:燃料電池車 - MONOist //monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1703/02/news040.html



702:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:58:30.51 nIgDEkbd0.net
>>679
シンビオのやつはEV+FCVになるから値段が高くなって売れない
日産のEVバンベースで確か700万ぐらいする

703:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 10:58:59.41 mdFaTM0N0.net
>>679
水素タンクで
車内スペース無くなるがなw
専用設計のミライですらアメ車より図体デカイのに
車内はコンパクトカー並みだぞ

704:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:14:13.69 OK4L98Nj0.net
>>680 >>681
展示車両は水素貯蔵タンクを追加したにもかかわらず、ベース車両から車室内がほとんど変わっていない点を特徴とする。展示車両は7人乗りで、3列目のシートのみ取り付け位置がやや高くなった程度だとしている。

705:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:20:41.49 OK4L98Nj0.net
イーロンマスクはテスラを売りたがってるだろ?
テスラのマスク氏、「過去にAppleに売却打診した」と暴露:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
長城控股:シノペックと水素エネルギーについて提携契 2021/5/19 
//www.nna.jp/news/show/2188110
がテスラを買収して

上海重塑(Re-fire)
億華通(SynoHytec)
清能股份(Horizon)
広東国鴻重塑(Sinosynergy Re-fire)
新源動力(Sunrise Power)
がモデル3に燃料電池を後付けして
中国の長城汽車、水素燃料電池SUVを年内発表へ 2021年3月30日
//jp.reuters.com/article/great-wall-motor-hydrogen-idJPKBN2BM01B
とかあり得るぞ

706:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:26:35.21 OK4L98Nj0.net
テスラのイーロン・マスクCEOは、同社のEVスポーツカーである新型「ロードスター」に0-96km/h加速1.1秒を実現するオプションパッケージ「スペースX ロケットスラスター」を設定する計画があると明らかにしました。

707:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:28:23.44 OTgfCDeQ0.net
>>676
トヨタにとって重要なのは北米、中国、東南アジアその他だろ
でも欧米のやり方がどう動くかな
北米で後れを取ると痛いだろうな

708:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:31:21.59 TQwr5dYa0.net
日本で新型ミライよりモデル3のが売れているんだから水素厨はミライ買ってやれよ(笑)

709:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:34:17.90 OK4L98Nj0.net
>>685
中国ができるんだからGMも、自分のEVに燃料電池を後付けできるからなぁ
三菱ふそうの燃料電池トラックは、なぜ中国製スタックを使うのか? ダイムラーグループにもかかわらず 2020.07.03
URLリンク(www.car-and-driver.jp)
ダイムラーは2019年、日本で燃料電池SUVのメルセデス・ベンツGLC・Fセルを発表。国内導入も決まっているし、燃料電池セルがないわけがない。
 
だが、聞けば開発が急遽、決まったため「開発のタイムラインに乗らなかった」という。自社開発もそう簡単ではない。募集したところ、Re-Fireがいち早く応えてくれたのだ。
 
Re-Fire社は上海にある独立系燃料電池サプライヤーで、燃料電池システムのインテグレーター(組み込み屋)でもある。
同社は、燃料電池開発のパイオニア、カナダのバラード社と技術提携を結んでおり、エンジニアも派遣されている。確かにそれならば信頼性も高いはず。

710:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:35:02.48 326eLE810.net
日本の水素ステーションなんて富士そばの店舗数より少ないんだってね
EVより未来を感じられないわ

711:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:37:04.30 OK4L98Nj0.net
>>688
ガソリン代�


712:潟bター150円に値上げして その売り上げでENEOSも出光も水素ステーション造ってるから もう少しの辛抱



713:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:42:23.39 OTgfCDeQ0.net
現実的に水素ステーションは増えはすると思う
ただ、長距離トラックの多い物流の拠点みたいなところに限られるだろう
ベンツはこんな方向性で考えてるようだ
乗用車、配送用トラック、中距離トラック(航続距離500km以下) → BEV
長距離トラック → FCV
よほどの技術革新が起こらない限り積載と航続距離が必要な長距離
トラックでのゼロエミッション化は水素以外の解決策はないようだ
大型トラックで航続距離1000kmを実現しようとしたら大量のバッテリーが
必要でコスト高な上に、バッテリーの重さで積載が取れなくなるからな
そんな訳で欧米でも長距離トラックのFCVは開発が進んでいる

714:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:49:41.54 OK4L98Nj0.net
>>690
ベンツは
EVしかやらせてもらえないメルセデスと
中国の吉利が所有するボルボグループが、6億ユーロも出資して
FCVをやるダイムラーに
完全に分割されてしまった。

715:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:51:24.08 OK4L98Nj0.net
つまり
乗用車、配送用トラック、中距離トラック(航続距離500km以下) → BEV
長距離トラック → FCV
ではなく
メルセデス → BEV
ダイムラーとボルボ → FCV

716:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 11:52:10.26 rmqskbbv0.net
日本はなんとか出来るかも知れないけど、他の国は水素ステーションインフラを作るの無理っぽいけどな。
エンジンが使えるって言うのは凄く魅力的だけど、テスラの勢いを見ると。まじでモデル3よく見かける。

717:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:01:17.90 OK4L98Nj0.net
そして
【中国共産党】
国営石油会社である中国石油化工集団有限公司(シノペック)を、「今後4年間で」世界一の水素エネルギー企業にする 2021年04月14日
//j.people.com.cn/n3/2021/0414/c95952-9839029.html
だから
このまま「EVファーストだ」なんつっていたらメルセデスは中国市場を失う

718:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:07:17.33 bhEjnWiZ0.net
>>652
パフォーマンスをどういう意味だと思ってるんだw
実践して見せるのは正しいだろ
佐川EVの現物はいつ完成するんだ?
スペックすら不明なモデル2は?
>>657
長距離トラックというが、2時間おきだったか休憩が義務付けられてるから
その時に充填すればよいよ
EVとちがって、短時間で充填できるから問題ない
>>663
水素エンジンは、スーパーカー用だよ
コストは度外視していい
>>667
>あとMIRAIは新車が60万になるという狂ったような補助金まみれだったが?
コムスと間違えてないか?w
>>675
あれは突貫工事で作った車両だからな
専用設計ならもっとスマートにまとまる

719:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:07:56.69 8s6197IV0.net
現状の車のレベルまで行けば一人勝ちだろ

720:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:17:27.85 nAGeKqQP0.net
アメリカの目標価格は円換算109円/kg、やすっ
バイデン米政権、クリーン水素の生産コスト引き下げで目標提示
2021年6月8日
エネルギー省は、再生可能エネルギーや原子力発電など、クリーンな電力で生産した水素の価格を10年間で80%引き下げ、1キログラム当たり1ドルとする目標を示した。
・現在ENEOSの水素価格は1000円/kg
・1kg当たり1ドルなら、今の為替で109円/kg、
・トヨタのFCVミライの満タンは水素約5kg、545円税別で満タン

721:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:26:21.30 lDE1rxuf0.net
政府は2030年までに水素ステーションの数を1000基まで増やす予定。
ダメだこりゃ、2030年で現在の充電スタンドの1割以下乗せいぜいトラックやバスが利用するだけでギリギリのラインか


722:もな。



723:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:28:11.24 mNTJ1lsz0.net
>>20
部品点数はほとんど変わらないのに安く作れるという根拠は?

724:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:30:30.96 OK4L98Nj0.net
>>698
心配するな
東名のSAに水素ステーションが出来るだけで
もうEVなんか乗るヤツいねーわ

725:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:35:19.28 bI3aj99Z0.net
>>689
水素ステーションの補助金だけで年間120億だぞ
自前でやれよカス

726:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:36:12.41 TQwr5dYa0.net
>>700
自宅に水素をひかなきゃEVには勝てないよ(笑)

727:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:36:32.22 bI3aj99Z0.net
ID:OK4L98Nj0
トヨタに都合の悪いスレを水素コピペ連投で荒らすいつもの業者

728:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:42:35.72 bI3aj99Z0.net
>>690
スカニアは燃料電池トラックで世界をリードしていたがEVの3倍の電力が必要だからと断念した
40トンの長距離トラックでも法定休憩時間で再充電できるんだと
他にパンタグラフ式の実証もやっている

729:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:42:39.13 KDFu+qb30.net
EVはリチウムの採掘量がエンジン車を置き換えるには全く足りず
採掘量を急激には増やせないから主流にはなれないから
別な手段を模索するのは当然の選択だよな

730:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:43:12.61 0OC+Rit00.net
耐久レースの時に20分おきに水素を補給してたから実用化はまだ遠い話だと思った

731:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:43:17.41 Vw82r3uJ0.net
がんばれ章男さん
全責任はあなたにある

732:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:43:19.15 Ff7iujvS0.net
トヨタは客のことは考えずにトヨタの儲けだけを考えて動くからなぁ・・・・

733:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:43:42.37 OTgfCDeQ0.net
>>692
そういうのもあるのかも知れないが本当に長距離トラックのゼロエミッションは
水素以外の解決方法が思いつかない
トヨタ傘下の日野のFCVプロフィアの開発とと物流拠点の水素ステーション整備
は国策で多少の税金突っ込んででも進めるべきだろうな
FCVのメリットの大きい分野で一定の市場を確保できれば道は開けるかも知れない

734:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:44:09.39 nAGeKqQP0.net
トヨタの24時間レース、仮にEV参戦してたら、水素エンジン車のほうが速いという計算になるとさ
EVの場合
・20分ほどでピットインを繰り返していた可能性
・充電には30分以上、もしくはバッテリー交換に費やす時間

735:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:48:29.24 bI3aj99Z0.net
>欧米でも長距離トラックのFCVは開発が進んでいる
ニコラの詐欺発覚でアメリカではもう誰もFCVなんかに投資はしない
ボルボは最大40トンの大型EVトラックを今年発売
スカニアはトラックでの水素利用を断念したと公式発表

736:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:50:15.08 LcW4oHv60.net
なんで水素なの
エルピージーガスでいいんじゃね・・

737:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:50:36.35 6LLcVgzE0.net
電動化の時代にガソリンの音(スープラ純正の冴えない音w
こんなん新入社員にブレゼンされたら、EVでいいやになるだろw

738:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:52:10.17 nAGeKqQP0.net
ガス会社も水素へ、なんだよね
東京ガス 代表取締役副社長
「水素社会の実現に貢献していく所存です」
「天然ガスは化石燃料の中でも最も環境負荷の低いエネルギーではございますが、水素の製造工程で発生するCO2をオフセットできるため、豊洲水素ステーションではCO2の発生量が極めて少ない水素エネルギーをお客さまに供給できます。」

739:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:52:38.56 OTgfCDeQ0.net
>>704
法定休息時間って、交代運転手はいない前提なのか?
URLリンク(freightliner.com)


740:trucks-the-most-comfortable-heavy-duty-trucks/ アメリカのトラクターヘッドの寝台は日本のショートキャブの屋根裏寝台と違ってゆったり寝れるベッドがついてるが



741:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:54:45.99 bI3aj99Z0.net
>>709
架線やレール式の電気道路の実証も各国で進んでいるぞ
ドイツの試算では数十億ユーロで水素ステーションよりは確実に安い
それでもEVの航続距離が伸びて座礁資産になる可能性が高いので様子見になっている

742:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:54:54.01 nAGeKqQP0.net
電力会社も水素へ、という
関西電力、水素生産を検討 火力発電の燃料に
森本社長「有力な供給者に」
関西電力会長
「原子力発電を活用して水素を生産し、火力発電の燃料として使う。水素利用の有力企業になる」

743:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 12:59:29.46 A4BBB4vJ0.net
>>705
レアメタルに依存しない電池の開発の方が早い
URLリンク(www.ibm.com)

744:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:00:05.69 mNTJ1lsz0.net
>>712
安いから

745:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:03:09.75 bI3aj99Z0.net
>>705
リチウムなんて幾らでもあるが
プラチナは日本の乗用車をFCVにするだけの資源量すら地球上には無い

746:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:03:36.63 nAGeKqQP0.net
水素施設は関電より東電のほうが先行、供給開始
東電、水素製造・供給の実証実験
2021年6月8日
東京電力は、山梨県甲府市で水素を製造して工場やスーパーマーケットに供給する実証実験を始めると発表。同日から秋ごろまで試運転に取り組み、年内に実験の規模を拡大するという。

747:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:06:39.55 UnmviRyV0.net
>>1
ガラパゴスって言いたいだけの内容

748:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:07:55.06 LcW4oHv60.net
LpG車が断然お得だろうに
どんな金持ちが買うんだよ
あとEVは爆発すると走る棺桶だからな

749:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:09:17.45 nAGeKqQP0.net
>>722
米、英、独、仏、豪、日本、中国、先進国の水素政策を知らなかったんだろうね

750:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:11:40.55 UDZP0rkY0.net
>>24
水力発電により電力が豊富なのと、政府が補助金などで「普及させている」のが大きいのだろう。普及しているのではない点に注意しないといけないのかなと。
EVは暖機のためにヒーターをつけておかなければならないなど、ガソリン車とは異なるみたいだね。ある意味では自国に有力メーカーがないのも大きいのかも。

751:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:14:07.60 K2Fn/d4W0.net
トヨタは日本ほぼ無視で世界に目を向けてるからガラパゴスとは言わんのでわ…。
車好きな人はやはり内燃機関に拘りありそうだし一定のシェアは確保出来るのではないだろか。一般に売れるかどうかは安くつくかどうかだが、日本以外電気代安そうだし現状厳しそうだなぁ。

752:雲黒斎
21/06/12 13:14:45.34 kXlFWeCm0.net
>>617
ガソリンエンジンでもやっていることだが、理論空燃比(からそれ以上に燃料が濃い状態)で燃やせば窒素と化合する酸素は残らないという考え方。
水素だったら炭化水素燃料よりもルーズに、理論空燃比よりも多少濃い燃調でも大丈夫でしょう。 燃え残りの水素が排気されても毒にはならんので。

753:雲黒斎
21/06/12 13:16:29.08 kXlFWeCm0.net
>>712
それ、CO2出るよ?

754:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:16:45.64 CnblJBlE0.net
ほかと違うことほかができないことをやるのがいい

755:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:17:57.


756:67 ID:/tQSzpLE0.net



757:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:17:58.83 KsJaDKF40.net
 
トヨタ「水素で頑張る」
 
世界「ウム。ガンバレw」
 

758:雲黒斎
21/06/12 13:19:42.40 kXlFWeCm0.net
>>717
原発の夜間電力もいいんだが、造っちまった太陽光発電も使えばいいよな。 
九州なんかすでに太陽光で発電した電気が余っちゃって問題が出てるんだから。

759:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:24:30.31 nIgDEkbd0.net
>>730
5年ぐらい前からFCV売ってるけど全然だねw
水素ステーションも全然増えないしww
流石理系()の産物www

760:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:25:34.83 nAGeKqQP0.net
フォルクスワーゲンCEO「水素は理にかなっていない」
世界販売台数首位VWのCEOは、ガソリン禁止時代にはEV一本足打法
世界販売台数1位と2位の2030年に向けたトップ方向性が
・1位フォルクスワーゲンCEO、水素全否定、EV一本足打法
・2位トヨタ社長、水素エンジン他色々、全方位乱射
おもしろい

761:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:29:15.55 KDFu+qb30.net
>>720
だから埋蔵量は豊富でも採掘量が足りないんだよ
鉱山の開発なんて膨大な資金と年単位の時間が必要でホイホイ増やせないし
リチウムのの将来の需要が保証されていないから採掘業者は大規模開発に踏み切れない
採掘量を絞った方が価格が高騰して儲かるしな

762:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:30:11.79 5sTFalDt0.net
水素を燃料とする内燃機関は、もし実用化すれば汎用性があるからな。
自動車以外に、漁船などの小型船舶、ディーゼルカーのような気動車、工場などの発電機など。
世界に先駆けて技術を標準化できればたいへんなことになる。

763:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:30:59.13 eGaFsN5U0.net
>>712
日本に勝てないから「CO2ダメ!商売させん!!」て世界はやるのよ。地球のこと考えてではなく。

764:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:33:28.20 nAGeKqQP0.net
欧州しまった!、雇用失い儲けもアジアじゃ、EV政策から方向転換、だとさ
EVからディーゼルへ、欧州水素50兆円構想で狙うアジア封じ
アジア企業を利する電気自動車(EV)頼みの環境対策を転換する。
EVコストの多くを占めるリチウムイオン電池の主要メーカーは、中国CATL、中国BYD、トヨタ・パナソニック連合、などアジア企業ばかりで、欧州でEVが普及するほどに、アジア企業がもうかる構図になってしまった。

765:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:34:19.00 CnblJBlE0.net
水素FCはわりと効率低いんだよね
水素FCはねーわという判断は間違ってない
エンジン開発捨てにかかっているのだから水素全否定にもなる
まあ最悪日本から買えばすむことだしな

766:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:34:54.63 eGaFsN5U0.net
>>734
ディーゼルに全振りして負け、水素貶して電気。
最早負けが見えてるな。日本に勝てないよ。

767:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:35:26.49 nAGeKqQP0.net
>>738
しかもEVが普及すれば欧州のエンジン工場がなくなり、雇用が減る。環境対策が進んでも、雇用を失うのは困る。
欧州が白羽の矢を立てたのが水素エネルギー。裏には水素エネルギーを活用した合成液体燃料「e-fuel†」を使って、旗色が悪いディーゼルエンジンを立て直す意図がある。

768:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:37:06.80 McepgOnA0.net
日本はガソリン車の装備全部取っ払った最低グレード販売してくれり


769:ゃそれでいいよ ナビも電Pも電動マドも各種安全装備も全部要らんから価格を100万下げろ



770:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:38:30.75 mdFaTM0N0.net
>>695
EVが補助金40万円の時に
FCVが200万円+自治体の補助金だったよw
鉛蓄電池なのにボッタクリ価格
安物の鉛蓄電池だから
二年でバッテリーが使い物になら無くなり
バッテリーの不具合でリコールされた
トヨタのゴミ、コムスではないだろw

771:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:39:11.47 eGaFsN5U0.net
素材研究は日本が唯一成功してる戦略じゃないの?

772:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:41:26.36 8UzZiuh30.net
>>725
ノルウェーが優秀で日本が無能と言うこと?

773:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:43:03.89 26xAG2Ca0.net
>>699 燃料電池が不要 200万だったか削減される。
更に将来MCHを採用すれば高価な高圧タンクも不要になり、ガソリンと同じく自由な形状のタンクに入れられる。
FCVは勿論EVより安く出来る可能性はある。
ENEOS はMCHを推進しようとしている。
既存のガソリンスタンドで取り扱えるようになるだろう。

774:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:47:36.62 nAGeKqQP0.net
ノルウェーといえばコレ、アップデート不具合で巨額賠償命令する国
テスラがノルウェーでの判決を受け最大約243億円の補償金支払いに直面
2021年5月25日
ノルウェーの調停委員会は、テスラのソフトウェアのアップデートによって充電時間が長くなったことが判明したため、テスラに対し1人あたり200万円を超える補償金を支払うように命じた。
この判決により補償の対象となったオーナーは、各々13万6000クローネ(約243万円)を受け取ることになる。

775:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:50:11.47 26xAG2Ca0.net
>>712 LPG はガソリンよりはCO2 の排出量は少なくても、CO2 垂れ流しだからCO2 ニュートラルの世界では使えない。
勿論EVも水素社会にならない限りは発電所でCO2 垂れ流し。 CO2規制が厳しくなるとEVすら売ってはいけない事になる。 それを避けるためにEUではe-fuel に方向転換を始めている。
e-fuel ならCO2 と水素から合成燃料を作り出し、使う時にCO2を出すが、プラマイゼロになるから、CO2 ニュートラルな燃料とされている。
いずれにしろグリーン水素の大量生産がなければ全ては始まらない。

776:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:50:38.50 29eyIhcP0.net
水素エンジン関連は特許ゴロの食い物にされないように
特許を取得した上で無償供与しないと普及は難しいな。

777:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:51:59.93 26xAG2Ca0.net
>>714 CO2 をオフセットできるとはどう言うことを言ってるのかな? 誰か教えて。

778:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:54:10.12 CR1xiTe/0.net
ほんとに電気足りるのか?
送電容量は?
難癖じゃなくて、どういう考え? 太陽光なんて出勤先で充電できないし
仮に日中何kwh充電できるのさ
短距離は問題ないけど、この重量運べるのか?

779:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 13:56:37.59 nAGeKqQP0.net
バイデン米政権が水素!、ですから日本は従うしかないね
バイデン米政権、クリーン水素の生産コスト引き下げで目標提示
2021年6月8日
エネルギー省は、再生可能エネルギーや原子力発電など、クリーンな電力で生産した水素の価格を10年間で80%引き下げ、1キログラム当たり1ドルとする目標を示した。

780:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:02:42.92 26xAG2Ca0.net
>>736 船舶用水素ディーゼルエンジンは開発されている。
水素エンジンは多少不純物が混ざっていても燃えるし、水を添加すれば余計に水素が増える。

781:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:04:57.91 nAGeKqQP0.net
>>752 今回の措置はその第1弾
エネルギー省は、温室効果ガスの排出削減目標の達成に向け、クリーンエネルギーの普及と開発を促す「エネルギー・アースショット」計画を打ち出しており、今回の措置はその第1弾。
グランホルム・エネルギー�


782:キ官 「クリーン水素は大変革をもたらす」 「汚染度の高い産業の脱炭素化に寄与するとともに、高給のクリーンエネルギー職の創出と、2050年までの排出量実質ゼロの実現につながる」



783:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:07:31.16 xy4TIUZM0.net
高温になる理由はなに?
ガソリンの液体を気化する潜熱の吸熱に相当するのが無くて、断熱膨張かなにかの吸熱だけだから?
あと、早期着火を、国の研究機関がなんかやって解決したとかきいたけど。
そうなると、高圧縮比が辛いのかな。
この辺は多少最適化が必要?
高熱になると窒素酸化物増えそう。

784:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:08:35.45 GbqrMqCd0.net
こいつら経団連は、グロ一バル化だの何だの言って、非正規増やして円安にもして
弱い企業、人間を虐めてきたのに、これだよ

785:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:08:48.66 xy4TIUZM0.net
>>753
水添加すると、圧縮は上げられそうだけど、水の気化熱で効率落ちない?

786:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:09:48.61 N6TElQM80.net
>>756
補助金助成金じゃぶじゃぶのゾンビが献金天下り大手だからね

787:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:10:25.70 bI3aj99Z0.net
>>750
CO2を分離回収して液化して船で北海道まで運んで地中深く埋めようというアホみたいな計画
もちろん超高コストになる
しかもそれは低炭素化の手段であって脱炭素は不可能という詐欺に近い話

788:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:10:30.35 26xAG2Ca0.net
>>752 もはや世界中が水素だよ。
EV車を作っても水素発電所にならない限りは、CO2を排出してる事になるから水素社会にするしか CO2 フリーな世の中は訪れない。

789:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:11:24.29 xy4TIUZM0.net
>>755
矛盾してたね。断熱膨張なら吸熱しないね。
温度が下がるけど。

790:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:12:38.07 wVeCQnpZ0.net
水素は複雑化し大きくなりますからね。
あまり普及しなさそう。

791:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:12:50.84 N6TElQM80.net
>>749
公金ロンダ利権だし果実は無いでしょ
全個体もそう
実用間近とか言い続けて公金交付受けて使途は別なのよ

792:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:13:59.32 fCsV8j/q0.net
テスラのEVを作っていたのはトヨタだと思う
テスラ、トヨタは2010年に資本提携して2017年に提携解消している
テスラはうまくいったので、もっと安く作ってくれる所(韓国)に鞍替えしたのかな
(今後テスラの品質は悪くなる)

793:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:14:34.41 26xAG2Ca0.net
>>757 大丈夫でしょ。EU のメーカーがやってる。 なにを燃やしてるか忘れたが。

794:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:15:14.66 xIgXqmzo0.net
電気だけに頼らず例えば電気系が全滅した時に
押し掛けとかしてエンジンかけそのまま乗っていけるくらいはしたい
水素エンジンにはそれ出来るのだろうか?
EVには絶対に無理だろうけど・・・

795:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:15:25.91 wVeCQnpZ0.net
>>764
テスラ3は確か中国で作ってましたよ。

796:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:15:46.14 26xAG2Ca0.net
>>764 バッテリーはPanasonicだよ。

797:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:15:53.20 bI3aj99Z0.net
>>752
乗用車に水素を使う計画どころか水素ステーションの建設予定すら無いぞ
ニコラの詐欺で完全に終わった

798:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:16:07.80 KDFu+qb30.net
水素エンジンの最大のメリットは
資源が豊富にあり加工やリサイクルが容易な鉄で製造可能な事だろう

799:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:17:58.25 IORXIIKt0.net
てか水素もEVにしろ生産コスト�


800:ェ掛かりすぎて逆に排出ガス出しまくってるじゃねーかw 長期的に見たらリサイクルしやすいハイブリッドが1番エコ アクアなんか廃車になってもほぼ全部分解して海外に流れたり再生パーツとして戻ってくるからな



801:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:18:42.47 wVeCQnpZ0.net
>>768
今はパナソニックでは無いと聞きましたが。
またパナソニックとテスラは提携を解消してました。
パナソニックはアジアでのバッテリー事業からも手を引きましたが、
トヨタとバッテリーの開発をしているようです。

802:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:20:40.81 bI3aj99Z0.net
>>760
元の電力の8-9割が無駄になる水素発電って何のためにあるの?三菱?
欧州は既に再エネが主力電源化しつつあるし
EVに充電する方が合理的だろ

803:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:22:10.28 UvfKn6YU0.net
EVはバッテリーがレア資源大量に必要だから世界中に普及は無理

804:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:22:20.10 nAGeKqQP0.net
航空機も水素へ、だとさ
水素航空機の市場リポートでは
・2020年で1億4300万ドル
・2030年には74億2700万ドル
ざくっと70倍、水素航空機は今後市場化が進み成長すると予測されてる

805:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:26:20.27 26xAG2Ca0.net
>>750
URLリンク(www.meti.go.jp)
中長期的には、天然ガスにCCUS等を組み合わせたCO2吸収・オフセット、及び既存インフラを活用可能 なメタネーション等のCO2排出ゼロの取り組みを組み合わせ、CO2ネット・ゼロに挑戦していきます。

806:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:28:35.16 26xAG2Ca0.net
>>775 航空機は、e-fuel / eケロシン だろうな。
CO2 ニュートラルな水素燃料

807:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:29:40.50 aZxNODNb0.net
水素とかまだやってんの?w

808:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:32:37.84 26xAG2Ca0.net
>>778 世界中が水素社会を目指してるのを知らないのか?

809:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:33:08.62 S1nHKj2b0.net
ガラパゴスってのは
非関税障壁とかまっとうな形でクレームできない類の、グローバリストにとって厄介きわまりない参入障壁の事なんだよな
よくよく考えてみ?
ガラパゴス呼ばわりされるものって、たいてい「グローバルスタンダード準拠」になったところで、ガラパゴス列島の住民の福祉の増大にはなんら寄与しないってものが多いだろ?
そこで得してるのはだれかな?

810:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:39:59.72 HKR+jZyk0.net
>>770
普通の鉄じゃ水素脆化ですぐボロボロですよ

811:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:40:09.33 bI3aj99Z0.net
EUの水素戦略
ec.europa.eu/energy/sites/ener/files/hydrogen_strategy.pdf
産業原料などの既存の水素を再エネ由来のものに置き換える事に主眼
将来的には航空のように他に脱炭素手段が無い部門にもコスト度外視で導入
乗用車など眼中にない

812:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:42:20.27 nAGeKqQP0.net
早速コストダウン、皆の想定通りですな
水素ステーションのコスト減につながる新型圧縮機の実力
6/11(金)
加地テックは2021年度内にも燃料電池車(FCV)水素ステーションのコストダウンにつながる新型圧縮機を市場投入する。従来機に比べて圧縮機構を簡素化。
国の「水素・燃料電池戦略ロードマップ」45%減の目標に対して現行機で約30%減まで到達しており、新型機でさらなる深化を目指す。

813:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:51:42.89 Mb3z6ULz0.net
>>1
中華が世界最大の水素会社を作ろうとしている動きと連動しとるな



814:さすが媚中トヨタや



815:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 14:58:58.29 bhEjnWiZ0.net
>>727
ありがとう
それなら水素エンジンの窒素酸化物問題は解決ですね
>>732
晴れたひざしの強い瞬間だけだよ
太陽電池は、日差しがつよいと一気に発電量が増えて
雲がかかると一瞬で低下する
火力発電で調整するのが限界になったのですよ
太陽電池が平均して発電してくれれば良いのだけどね

816:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:01:59.94 OK4L98Nj0.net
>>701
お前が入れたガソリン代で水素ステーション造ってるから心配すんな

817:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:03:34.79 bC3IPl7k0.net
太平洋に浮かぶ超裕福だったナウル共和国
鳥の糞(リン鉱床)でセレブ島になった過去
言っておきますと失業率9割は10年以上前の話で、今では漁業などを中心にある程度、まともな産業を興しており、失業率も2割程度にまで落ちています

818:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:11:33.90 3Az40i4C0.net
FCVはタンクが大きすぎて実用性が無いという奴がいるが
100kmしか走らない小型ボンベ+100kmしか走れないバッテリーのハイブリッドでも
買い物とか通勤に使う日常車なら問題ない 周辺地域に水素ステーションや充電ステーションがあれば無問題

819:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:14:26.83 OK4L98Nj0.net
>>704
中国が水素シフトを宣言する前の発言は、信じない方が良いぞ
ステランティスのカルロス・タヴァレスCEOも3月には、
こう言っていたんだけど
「水素を用いる車両(燃料電池車を示唆)を売り出そうとするメーカーはバッテリーとEV技術で遅れを取っている」
4月に中国共産党が
国営石油会社である中国石油化工集団有限公司(シノペック)を、「今後4年間で」世界一の水素エネルギー企業にする 2021年04月14日
//j.people.com.cn/n3/2021/0414/c95952-9839029.html
と言ったとたん
独オペル、プラグイン燃料電池車を発表=トヨタや現代自に対抗 仏プジョーと仏シトロエンも自前ブランドで展開 2021.05.19
//trafficnews.jp/post/107224

820:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:19:10.76 nAGeKqQP0.net
日本に多い30万人都市での水素社会実験だとよ、リアルだな
水素を活用した未来のまちづくりを開始する福島県!バスメーカーの取り組みは?
6/12(土)
いすゞ、日野、トヨタ3社協業の取り組み
街の生活インフラや災害時の避難拠点であるスーパーマーケット・コンビニエンスストアでの配送等において、日本に多く存在する30万人の都市での水素のある暮らしの実装モデルを創り、全国の同様の都市に展開することにチャレンジする。

821:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:25:05.43 mNTJ1lsz0.net
>>746
200万安くできる根拠は?

822:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:26:36.48 OK4L98Nj0.net
>>778
そう
今年の4月に中国石油化工集団有限公司(以下「中国石化」)が
第14次五カ年計画期間中(2021-25年)に、中国最大の石油製品サプライヤーから「中国一の水素エネルギー企業」になる目標を達成する
と発表して
FCVを全否定していたヤツらが大慌てしとる
VW、BMW、ダイムラーは完全電気自動車に集中 — FCVは今後10年は見込みなし 2019年3月25日
//blog.evsmart.net/ev-news/vw-bmw-daimler-to-focus-on-bev/
Electrive.net(2019年3月21日:原文はドイツ語)やHandelsblatt(同3月20日:同、ドイツ語)が伝えたところによると、
フォルクスワーゲン(VW)のヘルベルト・ディース(Herbert Die


823:ss)氏 BMWのハラルド・クリューガー(Harald Krüger)氏 ダイムラーのディーター・ゼッシェ(Dieter Zetsche)氏 の3首脳が電話会談した結果、 「EUの環境基準を満たすにはバッテリー式電気自動車(BEV)しかない」ことと、 「燃料電池車はインフラの進展を見る限り、今後10年は普及の見込みがない」という点で一致しました。



824:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:32:10.81 nAGeKqQP0.net
>>792
>「燃料電池車はインフラの進展を見る限り、今後10年は普及の見込みがない」という点で一致しました。
ですよねー、10年間は。それ以降はFCVかな

825:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:35:21.70 nAGeKqQP0.net
いい環境いいFCVが登場するまでガソリン車で頑張ると決意を固めました

826:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:36:55.20 l76ALkpQ0.net
>>764
トヨタはなにもやってないよ

827:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:41:54.00 JUs8+5/q0.net
>>748
efuelなんてカッコよく言ってるけど、要はメタンだな

828:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:42:26.40 OK4L98Nj0.net
2021年4月に中国石油化工集団有限公司(以下「中国石化」)が
第14次五カ年計画期間中(2021-25年)に、中国最大の石油製品サプライヤーから「中国一の水素エネルギー企業」になる目標を達成する
と発表して
後戻りできないところまでEVに突っ込んでるVWは
どうするかなぁ
VW、中国EVに積極投資 合弁3社と5年1・8兆円 2020年9月28日
URLリンク(www.nikkei.com)
独フォルクスワーゲン(VW)は28日、合弁3社と共同で中国の電気自動車(EV)などの分野で2024年までの5年間に計150億ユーロ(約1兆8千億円)を投資すると発表した。25年までに中国で新エネルギー車を15車種投入し、製品の35%を電動車にするという。世界最大のEV市場である中国で攻勢を強める。
VWの中国法人のほか、上海汽車集団、中国第一汽車集団、安徽江淮汽車集団(JAC)との合弁3社が共同で投資する。20年の中国でのEVなどへの投資額は約16億ユーロとなる見込みで、21年以降に一段と増やす。VWは世界で20~24年にEVなどへ330億ユーロを投じる計画を公表済みだが、中国で合弁会社を含めた投資額は入れていなかった。今回初めて中長期の計画を示した。
VWの中国での乗用車販売は19年に400万台を超え、中国市場で約2割のシェアを握る最大手だ。VWにとっても中国は販売台数の約4割を占める最大市場に当たり、現地企業への出資を広げている。5月にはJACの親会社に10億ユーロを投じて50%出資することを決めたほか、中国車載電池大手の国軒高科にも総額10億ユーロを出資して26%の株を取得すると発表した。

829:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:44:10.88 OK4L98Nj0.net
>>793
いや、完全にミスリードされたみたいだよVW

830:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:47:15.70 mdFaTM0N0.net
>>746
水素の時点でクソ高いのに
さらに別の物に変換するなんて
実用にはならない値段になる
そもそもプラチナが必須なんで
生産するほど枯渇する値上がり必至だよ
水素タンクよりも高価なのが燃費電池だから

831:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:48:44.26 26xAG2Ca0.net
>>781 燃焼させた後は関係ないだろ。 現にガソリンエンジン用のエンジンをそのまま使ってるんだから。
燃焼前は高価なステンレスを使う必要があるが。

832:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:50:09.85 mdFaTM0N0.net
>>748
いまLPGから水素作ってるわけでw
LPGを無駄に浪費して
わざわざ保存するのに電力必要な
水素に変換するメリットがない

833:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:53:55.68 mdFaTM0N0.net
>>800
反応後に出る水はエンジンには害
内燃機関の基本的なことも知らないのかよ
高圧ガスなんで定期点検も必要
タンクは15年寿命で廃棄

834:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:54:11.16 CnblJBlE0.net
メタンなんて使い勝手悪いだろ
レアな主張してくれたもんだ

835:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:54:40.76 bI3aj99Z0.net
bestcarweb.jp/news/281598
ちなみにトヨタの担当エンジニアに燃費問題の改善について質問したところ、返ってきた回答は以下のとおり。
「エネルギーが小さいという水素の特徴を考えると、まさに今後技術挑戦していくポイントであると考えています。詳細は開発中の内容になりますので、回答を控えさせていただきます」
「開発初期のフェーズのため、NOx低減策は複数の手段を試しています。詳細は開発中の内容になりますので、回答を控えさせていただきます」
「水素脆性に対する対策としては、MIRAIで実績のある設計を活用しています。詳細は開発中の内容になりますので、回答を控えさせていただきます」
エンジンに関しては実績なんか無いしレースなら使い捨てで良いもんな

836:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:54:54.38 nAGeKqQP0.net
>>801
今だけじゃなく将来も天然ガスらしいよ
国内最大級の水素製造プラント 伊藤忠、仏大手と提携
2021年2月25日
2020年代半ばに、世界最大級の液化水素製造プラントを中部地方に設置する。液化天然ガス(LNG)から製造する方式を採るとみられ、現状よりも価格を抑えながら燃料電池車(FCV)など向けに供給する。世界が水素活用の取り組みを加速する中、普及のカギを握る水素生産の体制作りが国内で本格化してきた。

837:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 15:59:54.91 N6TElQM80.net
>>802
複合素材のタンクは製造時の環境負荷も去ることながら、耐用年数過ぎた後の始末も質悪いのよね

838:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 16:00:44.49 mdFaTM0N0.net
>>805
CO2は減らないどころか増える
700気圧をトヨタがごり押した時点で終わった規格だな
化石燃料依存では完全にFCVにミライない

839:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 16:03:02.27 OK4L98Nj0.net
財政部、工業信息化部、科学技術部、国家発展改革委員会は4月23日、「新エネルギー車への財政補助政策に関する通知」を発表し
これまで、新エネルギー車の対象は電気自動車、プラグインハイブリッド車(PHEV)、燃料電池自動車(FCV)の3種類だったが、通知ではFCVが新エネルギー車の対象から外れることになった。
そして
2035年までの自動車技術ロードマップで
販売台数の50%以上をFCVを除外した新エネルギー車にすると発表したから
VWは安心して、中国のEVと電池に大金をぶち込んででいた
独VW、中国EV合弁の親会社に50%出資へ 車載電池大手の筆頭株主にも 2020年5月31日
//www.afpbb.com/articles/-/3285718

840:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 16:04:08.68 CnblJBlE0.net
ガソリンでも軽油でも燃焼後に水できてんだろ

841:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 16:04:08.85 gFJJCo+M0.net
ガソリン燃やしても水分は結構出るからな。
ガソリンは炭化水素で水素も含んでいる。

842:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 16:04:30.72 OK4L98Nj0.net
だけど中国共産党は、今年の全国人民代表大会(全人代)と全国人民政治協商会議(全国政協)で
これまで7年連続で言及された「FCVを除外した新エネルギー車・・つまりEV」が、政府活動報告から抜け落ちて
2021年4月に中国石油化工集団有限公司(以下「中国石化」)が
第14次五カ年計画期間中(2021-25年)に、中国最大の石油製品サプライヤーから「中国一の水素エネルギー企業」になる目標を達成すると発表
VWは完全に【EVと電池の敗戦処理】をさせられた

843:ニューノーマルの名無しさん
21/06/12 16:04:55.43 bI3aj99Z0.net
>>805
欧米は脱炭素の手段としての水素
日本は水素自体が目的化してる
いや天下り先への利益供与の手段か


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch