【社会】ジェンダー研究家「日本の少子化は女性が性別による固定的な役割を押し付けられ、結婚と出産を避けるようになったからだ」 ★2 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【社会】ジェンダー研究家「日本の少子化は女性が性別による固定的な役割を押し付けられ、結婚と出産を避けるようになったからだ」 ★2 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch220:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:03:00.67 iuYLlPRs0.net
北欧を見習えとか言ってた連中も最近は見なくなったね
高福祉にした所で子供を生むのはムスリム移民だけっつーね

221:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:03:08.49 WTXR7oP50.net
>>1
むしろジェンダーの差が無くなっているということでは? 
産むということは女性しかできないことなんだから、産まないと選択したとたん男女平等になる。

222:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:03:11.75 jdIjbQfw0.net
逆だよ
結婚してない子供も居ない上司は役に立たん

223:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:03:16.46 xOVltDUl0.net
女は結婚したらフルタイムの仕事、家事、育児、出産、介護やらなきゃいけないけど、男性は仕事だけやからな
家事育児やっても手伝う程度

224:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:03:34.12 SbwbHvMV0.net
>>208
それって同一の現象の両側面だと思う
少子化の要因は職住近接社会の崩壊が主因であって
関係性は間接的だが

225:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:03:39.74 Bfglb23V0.net
これもよく見る主張w
①日本は欧米化したから少子化なんだ!
②日本は欧米に遅れてるから少子化なんだ!
どっちが正しいんだかwww

226:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:03:40.22 0WnDZiNT0.net
>>191
本当にこれなんよ
24時間365日全介助を仕事と家事をしながらだからな
まじでブラックすぎる

227:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:03:47.08 +jx3DTNz0.net
>>220
北欧を見習えからフランスを見習えになって
今は韓国を見習えだよ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:03:47.97 212OkJk50.net
この国は何もかもぶっ壊すべきなんだよ
出生率0を目指してもっと締め上げろ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:03:48.24 MOSaWlqn0.net
単純に少子化が進んでない国ってのは親や地域や上司がお見合い結婚をセッティングする国なんや
恋愛結婚ほぼ100%のシステムの国はほぼほぼ少子化になる、それだけの話

230:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:03:50.57 HiwgtrZP0.net
違うよ馬鹿だから

231:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:03:58.66 ZbI6wdoK0.net
大学行って役職ついたら出産する暇ないよね
生物学上の出産適齢期は20代前半なんだから
20前後で結婚するのが少子化対策なんだよ
大学費用必要なければ子供の学費の心配も要らないから子沢山にできるよね!
ほらいいことづくめ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:04:05.34 R1o/n9+q0.net
子供って社会的にも家計的にも莫大な金使うやん
いないほうがいいわ
子供の食い扶持分税金取ったほうが国の借金返せていいわ
人口なら外国から人件費の安い大人をいくらでも連れてこれるわ

233:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:04:21.02 sDI27Lmr0.net
モンクさえ言えれば何でもいいんだよ。クレーマーでしかないな。

234:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:04:22.91 UIoKOcDw0.net
>>165
イスラムといっても国と地域、宗派などで違うが。
結婚相手は親が決める。
若いうちに嫁に出さないと貰い手がなくなる
とかで、結婚が早い。
一夫多妻で金持ちなら15、6歳の若い娘と結婚できる
だからな。
昔の日本も20迄には嫁に出さないとー
というわけで親同士が見合いさせて結婚させてたからな。
見合いする年齢、結婚する年齢が
高過ぎるから、昔のような子沢山は無理な日本。

235:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:04:31.66 WPciezIw0.net
完全に逆じゃん
どういう理屈?

236:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:04:32.55 iW6dzbo40.net
>>208
①はない
①を理由にするやつは経済的に貧しいやつ

237:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:04:32.77 D+RBPEqj0.net
子どもボコボコ産んでもいいことないやん

238:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:04:33.26 NCNPecrM0.net
十分な育児環境作れる収入の人は年齢だったりで子供が無力だったり
必要ないと判断してる人が多いからなぁ
もはや老後に備えて子供はいらない2000万の資産がいる時代やし

239:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:04:41.39 C2EdHjpQ0.net
環境が整ってないから

240:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:04:52.17 CpmaC+s80.net
>>191
これ
金にならないしね

241:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:05:06.98 iuYLlPRs0.net
>>227
韓国なんか日本以上にヤバイ少子化やん
あんなの見習えとか言ってるの居るのか

242:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:05:11.52 ap6IGT620.net
そういうデータとかあるんですか?
ジェンダー研究者って都合の悪いデータ隠すんですよね?

243:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:05:13.77 73ZvJtrS0.net
>>1
先進国みんなそうなの?w
自分のイデオロギーでしか世間を見ない人って害悪。

244:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:05:24.25 bS4wgrq/0.net
単に子ども三人生めば毎月十万手当くらいで子ども増えるのに
何もしないからな

245:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:05:44.47 0WnDZiNT0.net
>>223
女は結婚や出産で人生変わりすぎるからな
名前も住所も仕事も変わる
男の人生はそう変わらない

246:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:05:47.20 seserRYw0.net
教祖様は競技唱えてれば良いけど
布教する側とか、入信した奴は
教義唱えるだけの宗派なんていずれ
見向きもしなくなるんだよ
戯論なんだもん

247:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:05:47.97 TWtj/vEc0.net
固定的な性役割を押し付けられる国ほど出生率が高い件

248:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:05:51.15 hr7WpSqo0.net
屁理屈押し付けてるだけ

249:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:06:06.55 j0P5NVKd0.net
わかった
大相撲は女性に任せる

250:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:06:10.94 V5a/nkqy0.net
ちくわさん~新しいネタ来ました~

251:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:06:42.28 Bfglb23V0.net
①ジェンダーやら男女平等やらうるさいから少子化になった
②性的役割分担が残っていて男女平等が進まないから少子化になった
①日本は欧米化したから少子化なんだ!
②日本は欧米に遅れてるから少子化なんだ!
これって俺はどっちも正しくない思うんだがw
少子化の原因は 『女が男を選ぶ権利』 を与えられたから
これに尽きるwww

252:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:06:49.88 ZbI6wdoK0.net
>>232
奴隷輸入したら平均賃金さらに下がるだけだろ
派遣法適用拡大がこの状況生み出したのに何言ってんだ?
竹中か?お前

253:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:06:57.11 4ME+IiDH0.net
URLリンク(i.imgur.com)
でも年収50万以下の女の結婚率は高いから

254:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:07:07.70 zxarKMJZ0.net
違うわ
介護、仕事、家事、増税、コロナで誰が産めるかっての。
男だって結婚も交際すら避けてるわ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:07:22.87 NCNPecrM0.net
>>227
少子化問題は韓国が日本の10年先いってるから誇っていいよ
資産持ちは英語覚えてカナダアメリカに移住してるじゃん

256:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:07:24.41 UIoKOcDw0.net
フェニミストと言うキチガイが
日本を壊してしまったから、
昔のようにはいかない。

257:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:07:33.73 A2cW4EjG0.net
うるせーよ、ブス

258:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:08:04.15 KB7uzC080.net
子供は芋を洗うように扱えばいい。
蝶よ花よで育てるのが当然という風潮はハードルを上げる

259:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:08:09.30 NVOPPRah0.net
世界最高レベルの男女平等国家の欧州様も、
日本より多少マシっていうだけで少子化になってるわけで、
この話に説得力がない。

260:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:08:11.87 0Es998mn0.net
>>202
子供生まれた人は基本喜んでるし
嬉しいはずなんだよね

261:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:08:23.01 ZbI6wdoK0.net
>>255
お陰でカナダの性犯罪率クッソ高くなったよな

262:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:08:23.35 uQ4vuVHi0.net
女性が働くのはいいよ、働きたいなら
そうすると出産で機会損失が発生するから
ジェンダー喚くやつはその経済問題をなんとかしてやれよ
企業に押し付けてコストが跳ね上がった結果ぼったくり企業しか残らんかったってのはなしな

263:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:08:23.95 aE+GGGw00.net
>>124
専業で良い、パート程度で良いと言ってくれる優良物件なんて若いうちに売れるから婚活市場になんて出てこないのにな
いたとしても同居とか色々と条件つきだわ

264:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:09:03.41 +jx3DTNz0.net
少子化のグラフを見ると
1975年ごろからずっと少子化は加速しているよ
チャートは波があるから
1986年の男女雇用機会均等法に端を発しているんじゃないの~

265:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:09:09.22 BsSb9JwQ0.net
>>1
ベビーブームのころは女性が性別による固定的な役割を押し付けられなかったとでも?
むしろ因果関係が逆転してない?

266:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:09:49.97 BPZ0vGMG0.net
粗雑な主張、レポート書き直しだな

267:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:10:12.14 ap6IGT620.net
>>259
欧州のやつら召使いに子育てすら任せてるのに少子化だからジェンダー研究科共の言ってる何もかもが嘘しかない

268:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:10:14.95 seserRYw0.net
俺が生まれるずっと前の、所謂「ウーマンリブ」とかいうやつの生き残りだな
化石として文化財認定すべき
ジェンダー論と言い換えるのを覚えて下さった時点で、拝むべきであろう

269:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:10:25.81 HS6L2vva0.net
今の若者は子育てに協力的だと思うの
昔とは違う

270:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:10:31.43 IuUDh2gr0.net
ご冗談でしょう。
それが理由なら完全に女性上位で結婚が進んでる中国で、なんで今も少子化がまるで改善しないのかって話になる。
とどのつまり、子供を育てる事というのはどれだけ社会の支援があろうが、親にとっては非常に負担が重くて面倒くさい仕事という事に過ぎない。
昭和の初めみたいに放ったらかしでいいのなら、そりゃいくらでも産めるだろうよ。

271:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:10:35.36 eJ7G+6Nn0.net
>>92
産まない自由はあるけどそれによって
雇用人数
顧客人数
人材人数
を独り占めする様な事があってはならない。
ガチでシャレにならない嫌われ方するよ。
特に男性はこういう行為大ッ嫌いだから。
女性達にはチャンスも平等に仕事も平等に与えたのに、
独身男性達にはチャンスも仕事も金も平等に与えたく無い。
こんな不公平と独身女性と若者達への偏見と贔屓をして再就職させずに

272:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:10:42.88 NCNPecrM0.net
>>260
育児は大変だけど幸せだとおもうけどもね
産んで育てる計画をたてると資金不足って問題が強いから敬遠しがちなのよね

273:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:10:43.42 Bfglb23V0.net
いまは別にフェミニストの女じゃなくても
専業主婦希望の女は地雷って言ってる時代だからなwww

274:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:10:45.44 bS4wgrq/0.net
>>266
マジで中学生レベル

275:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:10:50.56 d/RY5Mmi0.net
>>239
昔の方が環境整ってないだろうか

276:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:10:50.87 0Es998mn0.net
少子化対策としては、日本の場合は不細工遺伝子の排除から
不細工だと恋愛にも営業にも結婚にも出産にも尻込みするだろ
顔面偏差値あげないと

277:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:10:52.70 xLrzFKQO0.net
男が家事や育児をやるようになっても少子化に歯止めはかからんだろ

278:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:11:39.28 8sPiM/8Z0.net
自分以外の責任を持たないといけない存在って重いよねぇ
仕事だってやらないといかんのでしょ
やっぱ子育てしながら仕事とか無理矢理感あるよね

279:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:11:44.78 eJ7G+6Nn0.net
>>157
前からそれは言っているだろ。

280:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:12:12.24 ntiBDjSK0.net
いや、それはむしろ子供が多かった時代の話でしょうよ
まあ、それを変えようとして中途半端な状態になってるのも事実ではあるだろうけど

281:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:12:13.76 N4Poyjjc0.net
という自己研究。
駄文だな。

282:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:12:21.83 z/e38h8C0.net
男の賃金が低く抑えられていて共働きをせざるを得ない&子供を産み育てる余裕がないのと
男女平等を推し進めて性差や性別による役割分担を軽んじたため
女も働かないと一人前と見なされず家庭に入る女が見下される風潮になったせい

283:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:12:23.95 C2EdHjpQ0.net
>>275
育休・産休が取りにくい

284:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:12:42.93 5LQGl/2f0.net
結論ありきの話だから、説得力ゼロやね

285:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:12:46.63 oPdkEemX0.net
>>277
かからないね
だったら給料一円でも上げろって言われる

286:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:13:00.48 HS6L2vva0.net
結婚以前に恋愛する人が減ってる気がする
彼氏持ちや彼女持ちが少ない

287:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:13:00.68 wlgy1EeW0.net
昔の方が酷かったのに、少子化は小さかった。

288:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:13:06.13 sZtpunoW0.net
どうだって良いわ、外食なんて!単に金かかるからウマねぇって感じだろ。深い意味はない。

289:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:13:07.73 eJ7G+6Nn0.net
>>12
独身女性と若者達の仕事のし過ぎ。

290:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:13:15.36 3EWK6MC60.net
>>1
出産こそ性別による固定的な役割の最たるものじゃん

291:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:13:21.77 Y7Zxb1wx0.net
その理屈なら昔の方が少子化だったのでは

292:皇帝パルパティーン
21/06/10 19:13:36.59 VDRKp0he0.net
性別による固定的な役割
妊娠と出産は固定的な役割だから拒否か。
つまり人工子宮またはヒトクローンが必要ということだな。

293:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:13:37.92 mbDHrFXt0.net
それもあるかもしれないけど、一因にすぎないだろ
ジェンダーって真剣にキチガイだな

294:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:14:04.99 eMcPkLyg0.net
女が働いて稼いで旦那含め家庭養って行けるなら働いててもいいんじゃない
そう言う意味で平等なら特に文句ないわ男が稼いで来て家庭も養えと主張しつつ>>1のような事言ってたら頭おかしいよ

295:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:14:05.96 Q3lTr5Wd0.net
子どもを産むか産まないかは、政府が決めることでも、男性が勝手に決めることでもないのでトイレで産む女は完全に正しい

296:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:14:10.75 zxarKMJZ0.net
昔→子供は放っておけ勝手に育つ
今→放っておけ?虐待だ!通報だ!
育児放棄だ!警察呼べ警察!

297:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:14:18.68 0Es998mn0.net
>>157
女がでしゃばるとろくなことにならん
こういうことを平気で言う男がいまだに山ほどいるから
結婚したくなくなるんだよなあ

298:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:14:21.62 8KutfY3+0.net
単純に金が無いからでしょ。
将来が不安だから結婚しないし、できないだけ。
ゴチャゴチャ理由付けて仕事している気分になる奴
いるよな。

299:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:14:33.07 /sTiM4YI0.net
一日中スマホいじってる嫁なんかいらんよ

300:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:14:38.96 PG6jl7y10.net
>>1
専業主婦を望む女性の声は?
本当にこう言う手合いは詭弁を弄するだけで社会に何の役にも立ってないな

301:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:14:41.83 +jx3DTNz0.net
答えは簡単
米国の占領下にあるから
米国やキリスト教団体の影響とか圧力を受けて
日本が欧米化したからだよ
日米同盟がある限り日本はこのまま衰退するだけ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:14:53.39 BPUqOn5E0.net
>>258
子供は地域の財産だからな
その代わり親もわからねーけど

303:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:15:19.39 Bfglb23V0.net
専業主婦がいいんだ!フェミニストなんてクソ食らえ!
なんて言ってる女でも『男を選ぶ権利』だけは手放さないwww
もう論争そのものが古いんだよな
いまどきの若い女の子には通用しない

304:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:15:26.82 eJ7G+6Nn0.net
>>274
女性は良くて独身男性はダメ。
ってのがダメ。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:15:51.06 xQ0QQNT+0.net
それは福祉を支える下の世代を作るためだし
結局そんなフェミくさいこといっても長生きな女が割を食うだけじゃん
独身男は早死にだもん

306:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:16:03.73 ULSQBrW30.net
>>124
女も女で最近は妥協するくらいなら独身でいいって人が増えてる気がする
一応婚活するけど撤退も多い感じ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:16:10.27 OXxps9Au0.net
>上智大学の目黒依子名誉教授
日本人の出生率は昔から緩やかな右肩上がり
クソ朝鮮人のみが急上昇だった
悪魔教イエスズ会 の上智大学

308:皇帝パルパティーン
21/06/10 19:16:18.00 VDRKp0he0.net
ジェンダー平等って中国共産党が理想だな
ヒトクローンだったら限りなく平等に近くなれる
倫理うんぬんと主張する米欧のほうが敵だな。

309:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:16:28.87 6hDm32oF0.net
こういう的外れな、自称教授を放置して、それを鵜呑みにするマスゴミ
真の原因を報道しないことで、対策が遅れて少子化が加速する。
ゴミ教授を放置するな!

310:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:16:32.78 sZR4Ia4G0.net
ホモレズ増えたからだろ

311:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:16:35.86 tOjszAJN0.net
明治時代はどう説明する気だ

312:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:16:43.08 ap6IGT620.net
>>297
そういうこと言わない男と結婚すればいいんじゃないですか
有象無象の声の方が好きな男性よりそんなに重いのかな

313:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:16:52.41 BPUqOn5E0.net
看護婦もいつの間にか看護師呼びだしそのうち専業家庭師とか呼ばれそう

314:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:17:16.32 p3yDdWJ30.net
ダブスタの差別主義者のジェンダー研究の言葉は価値なし
無駄な研究に金使ってんじゃねーよ

315:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:17:22.96 M6OlLZuW0.net
ちょっと何言ってるか分からないから、
自分の性器でも摘出してきたら?

316:皇帝パルパティーン
21/06/10 19:17:24.01 VDRKp0he0.net
>>311
明治は男尊女卑だから

317:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:17:37.53 6Sh5v/1y0.net
男性に稼ぎという役割を固定化して押し付けるのにはダンマリで草

318:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:17:57.38 Wets2aT20.net
スレリンク(haken板)

319:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:18:02.44 LkC74z2X0.net
面倒な事を嫁に押し付けたい独身男とその親のクズ一家が女叩きしてたりするんだろうな
親子で依存し合ってきたツケは自分で払おうね

320:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:18:18.04 j9vWlNI40.net
女が我儘になったから

321:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:18:20.66 7XdZmNac0.net
ジェンダー研究家とか怪しすぎる
内容も糞

322:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:18:26.20 UNj9yjMd0.net
>>1
それなら、結婚したい多数の男性と結婚したくない多数の女性のアンバランスが社会問題になるはず。そうではなく、社会保障で老後を他人の子にタカれるようにしたから少子化したんだろ。だから、かつては資産であった子は今では負債。

323:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:18:33.33 8ZqlEMCF0.net
>>311
百姓が乱交して田吾作を量産してたよ

324:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:18:45.57 IGeF9uhv0.net
>>1
純日本人の女の99%は専業主婦希望派

325:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:18:54.46 NCNPecrM0.net
戦前の子供は基本的に低コスト労働力だから増やせば増やすだけ特だった
現代は高次労働者まで育てないと育児コストが勝っちゃうから軽々に増やせないのよね

326:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:18:55.71 eJ7G+6Nn0.net
>>305
は?子共産むのは独身女性達だろ?
産む気が無いなら会社辞めろって邪魔なんだけど。

327:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:18:56.83 3O4dvvtc0.net
まーん(笑)

328:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:19:01.27 rgW2ghIb0.net
>>1
昔の方が子だくさんですが

329:皇帝パルパティーン
21/06/10 19:19:20.64 VDRKp0he0.net
>>317
昔は父ちゃんが稼いで母ちゃんは家にいて子どもの私は幸せだった。
今は夫婦共稼ぎで子どもはゲームと仲良しらしい(苦笑)

330:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:19:39.94 C/8wegBC0.net
>>1 違うだろうな。

331:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:19:53.07 +LK70aJI0.net
この人なりの対応策まで書いてあんのかな
有料記事だから読めないけど
男ざまぁ日本ざまぁみたいな当事者意識欠如した憂さ晴らし記事ならクソだぞ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:19:53.09 Ee1eY84Q0.net
子育てに金がかかるようになったからだろ。

333:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:19:59.25 vGHJPfmB0.net
>>12
政治的に正しくないからな

334:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:20:10.23 kumKeMYU0.net
>>213
そうなんだ、頑張れー

335:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:20:34.54 TsYKjgOy0.net
>>1
恣意的すぎて結果ありきの研究不足

336:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:20:46.03 C2EdHjpQ0.net
村社会気質の日本では専業主夫が増えにくい

337:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:21:06.09 IGeF9uhv0.net
>>325
戦前は子供産めば一人あたり今の価値で一億円がもらえたという単純な仕組みだ
戦争に行ってお国のために子供が死ねば親は一生恩給がもらえるし
財源は政府による無限に円を作れる国債だった

338:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:21:08.77 HS6L2vva0.net
兄や弟は大体姉や妹のパシリになる事が多い
女性のが強い家庭のが増えてる気もするけどね

339:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:21:26.09 E0VJZVJm0.net
そもそも、昔は子供がいない女は人間として認められていなかったからな
ただそれだけだ
固定的な女の役割というのが、子供を産むことだった
避けられない女の義務

340:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:21:29.45 cBmMAZdL0.net
フェミ系の人ってあるところから妄想になるんだよなw

341:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:21:37.31 0Es998mn0.net
>>312
一般論として女をバカにしてる男は選ばれないということだけど
何を突っかかってきてるのかわからない

342:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:21:45.76 Bfglb23V0.net
少子化問題はジェンダーだの専業主婦だの関係ないだろ
モテない男と女が増えたことが原因w
昔の昭和の結婚は、男は女を選ぶ権利があったが女にはなかった
だから少子化問題が起こらなかっただけ
現在は、女が『男を選ぶ権利』を持ってしまった
だから少子化になった、これだけw
モテる男と女がどうやったら増えるか?
これを考えればいいだけ
ジェンダーだの専業主婦だのアホな論争w

343:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:22:03.90 ULSQBrW30.net
>>311
明治時代は子供は売れたから
奉公や遊女

344:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:22:06.35 Lvx4BFUo0.net
いやあんまり関係ないよ。
1997年の消費税増税からずっと不況(デフレ)だからだよん。

345:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:22:07.75 eJ7G+6Nn0.net
産む気無い若者独身女性なんて糞じゃん。
会社に置く必要が無い。

346:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:22:07.77 DhBtWuDK0.net
わしは、普通の大人の日本人、やけどな。
少子化、少子化言ううて騒ぐんやったら、
一辺、一夫多妻制と安楽SI法を導入してみたらええねん。
そうしたら、将来的な生活保護予備軍も減らせれるしやな、
一夫多妻制によって子供も増えるやろ。
まさに、今の日本にとって必要な処方箋や。
そのぐらい、革命的な政策をとらなあかんで。
そうやー、日本は悪い国なんやー。
わしは、日本人であることが恥ずかしい。
日本信恵

347:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:22:10.34 M5D7eWJa0.net
女性が性別による固定的な役割を押し付けられてた時代のほうが子供増えただろ。
アホか。

348:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:22:31.60 E0VJZVJm0.net
出生率3のイスラエルを真似すればいいだけだが、
イスラエルでは独身や小梨は障害者のカテゴリーになる

349:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:22:41.85 d/RY5Mmi0.net
>>1
昔の方が固定的な役割を決めつける社会構造してたし、多産だろう
固定的な役割を決めつける社会構造が崩れて来ているから少子化になったのだろう

350:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:22:45.30 7HqGfC4B0.net
この考え方は間違ってるよ。噂によると、原因は美容整形だって。
独身女性は綺麗になりたくて美容整形したのはいいものの、
子供産んで好きな男性にカミングアウトして離婚されるのを恐れて
最初から結婚しないんだって。

351:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:22:46.83 IIOV9uMX0.net
子供を作る外的圧力が無くなったからだよ
地域社会の崩壊が原因

352:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:22:48.96 oukCbXS50.net
>>143
ほんこれ

353:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:23:12.31 Rk04+qz30.net
毎日この手の輩には辟易させられるね

354:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:23:53.34 F5y/L2560.net
>>1
性別による固定的な労働になっているのは、長い歴史の結果、合理的にそうなったもので、
欧米のように、女性をアホボケカスと見てきたわけじゃないからな。

355:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:23:55.83 a5bgPnok0.net
どうぞどうぞ。是非是非お願いだから活躍してください。男性の自殺者減。負担軽減に直結する問題ですしね。期待してます。

356:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:23:56.35 TboU00v+0.net
その言い分やと昔はどないなんねんw

357:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:24:02.55 xHuJMV2+0.net
金持ち捕まえた美人が鼻で笑いそうな理由w
ブスはこう考えるしかない

358:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:24:08.54 LkC74z2X0.net
役割を押し付けられてた親を見て育った結果だよ

359:皇帝パルパティーン
21/06/10 19:24:23.42 VDRKp0he0.net
>>332
昔は手間が掛かったよ。
母ちゃんは布製のオムツを洗って
洗濯機は二槽式洗濯機でとってもたいへん。
電子レンジも無い。
スーパーのお惣菜コーナーなんて貧相だったし
コンビニなんかありゃしない。
今なんて楽の極み。

360:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:24:24.30 qdH0/43R0.net
私若い時にめちゃくちゃ稼いで今は投資と不動産で生きてるから結婚もするつもりないし出産もしないかな、30代だけど
少子化とか騒いでる人らが頑張ればいいんじゃない?

361:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:24:25.97 IuUDh2gr0.net
>>301
それだとムスリムのUAEが日本とどっこいどっこいレベルの少子化で、アメリカ文化の強い影響とキリスト教徒が大半のフィリピンが子沢山な理屈が説明つかんのよ。

362:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:24:35.19 5W1rphfE0.net
出産は生物学上男には無理だからな
ジェンダーフリーの限界はここ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:25:00.32 nCknk1TL0.net
役割分担してた昔のほうが子供いっぱい生まれてましたな

364:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:25:13.90 E0VJZVJm0.net
女も産む義務については気づいている
だから、ズル賢い女は、男女平等論だの明後日なほうに論点をずらす
義務を果たさなかった責任を問われることを恐れているからな
あくまでも女の問題

365:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:25:19.04 v+ArzBaR0.net
産めるほうが崇高!
チンポは土下座しろ!
さすがフェミすぎて草
一生やってればいいんじゃないですかね。

366:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:26:26.10 hcJ8MEWo0.net
男以上に稼げる女なら男は要らんわな
稼げる女が増えているからますます男は要らなくなるだろう

367:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:26:33.68 eJ7G+6Nn0.net
>>347
は?
男性に子供を産めというのか?

368:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:27:01.93 IuUDh2gr0.net
>>348
イスラエルの出生率を上げてるのは、イスラエル国籍を持ってるアラブ系住民と避妊しない超正統派教徒だぞ。

369:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:27:09.20 dVHh3YCO0.net
子供を育てることの大変さを考えると産む気にならない

370:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:27:12.02 P5NLWlzJ0.net
お互い様やぞ

371:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:27:58.48 ywojQarI0.net
昔は女性は子供を産むしかなかった
今は他に選択肢がある
そりゃ出生率は下がるわ

372:皇帝パルパティーン
21/06/10 19:28:01.68 VDRKp0he0.net
私の周りだと若い女性は「専業主婦になりたい」と言う子が多いけどなー

373:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:28:21.30 msxJl9Iv0.net
イケメン金持ちに良いよやれたらほぼほぼ結婚するだろうから嘘でーす

374:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:28:33.53 ULSQBrW30.net
>>361
フィリピンってカトリックじゃない?
カトリックは中絶とか厳しいから出生率は少し高め
あとは沖縄と似たような母系寄りの社会のイメージ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:28:44.89 lmnKDDAO0.net
子供を産むのは生きてる人間のエゴだからな
人間なんて滅びていいよ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:29:05.81 eJ7G+6Nn0.net
>>366
産めるのに産まない独身女性達も必要無い。

377:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:29:13.75 E0VJZVJm0.net
専業主婦云々は関係ない
イスラムだって女は働いてるからな
ペルシャ絨毯やらを作ってるのは誰かって話だし

378:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:29:15.70 1tLc0UpN0.net
格差と貧困だっての
現実と向き合おうよ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:29:33.45 0Es998mn0.net
>>352
原始や太古はほんとそのままそう
ここの人たちの「昔は~」って自分の都合のいい時代だけを拾って
流れとか一切見てないから話し合いにもならない
まず歴史の勉強からや

380:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:29:41.62 ap6IGT620.net
>>341
一般でネットに溢れるような過激な言動を話す男なんて滅多にいないし会わないので
そんな男しか現実で目に入らない育ちが悪い女性が多いのかけったいだなぁと

381:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:29:43.75 ntiBDjSK0.net
給料は上がりやすく、経営者側はクビにしやすい環境に早く変えればいい
終身雇用が崩壊しかけてるのに「正社員」って存在自体がもう矛盾してる

382:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:29:45.76 v+ArzBaR0.net
いつもジェンダーフリー声高に叫んでるヤツなんとかしろよww
男はいらないと差別始めるバカしかいなくなるぞw

383:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:29:54.29 7nnucOU80.net
金がないから子供を作れない
それだけだ

384:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:30:32.31 7NcmuESh0.net
子供からお金取るの法律で禁止にしろ
企業が子育て世代から金儲けに走るのも悪い

385:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:30:33.45 eJ7G+6Nn0.net
>>375
なら貴方が死ねばいいだろ。
僕は死にたくないので。

386:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:30:34.85 PG6jl7y10.net
>>362
そもそも脳の機能さえ違う
内分泌、つまり、ホルモンの作用すら違う
生物学的な性差は、正に今ここに純然と存在してるのに
見て見ぬふりをすれば、神の領域に達するだろうと言う馬鹿な宗教的観念だねえ
まずは人間も神ではない生物であると目を覚まさせる必要があるんだが
それを言うと、人間は獣ではない!と真顔で言うからなこの馬鹿たちは
俺から言わせると、十分獣であり、霊長類や哺乳類に分類される脊椎動物ですよってな
何だか知らんが、それ以外の特別な存在だ!と思い込みたいらしい。

387:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:30:43.35 BPUqOn5E0.net
>>375
お前を待ってた

388:皇帝パルパティーン
21/06/10 19:30:51.97 VDRKp0he0.net
>>377
関係あるだろ?
ジェンダー平等ってのは夫婦共稼ぎ前提なんだから。
仕事も家事も平等ってことだしな。

389:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:30:53.51 BGwl20640.net
子供居るけど お金あって専業主婦出来るならもっと産んでるわ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:31:01.56 Ic0ro1h+0.net
>>1みたいな馬鹿の声がデカいからだと思いますよ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:31:05.13 ukFNJrir0.net
疲れたんだよ男が

392:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:31:48.26 PuAHSFqW0.net
男性が専業主夫になれないのが最大の問題点

393:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:32:25.16 nwtSv8VX0.net
あいかわらずすごい男性差別ですね

394:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:32:25.94 nJZw2ggb0.net
経歴見たけどやはりクソ文系

395:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:33:12.16 VFuWqzVx0.net
理屈が全く分からない
理屈が書かれていないからこの人めちゃくちゃ馬鹿なんじゃないかとすら思う
性別によって固定的な役割を押し付けないようにしたから結婚とか出産しなくてもいいってなったようにしか思えないんだけど

396:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:33:25.24 NfR4cIPW0.net
> 目黒依子・上智大名誉教授
適当なことを言っているなよ。
自分の脳内妄想をあたかも事実であるかのように歪曲するな。
これが事実というなら、証明しろ。証明しないで論文を書くなよ、妄想だから。

397:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:33:25.52 PG6jl7y10.net
>>388
そもそも家事や子育てが仕事じゃない、という感覚がおかしい
金と言う対価が発生しないから仕事ではない、なら
それは資本家どもの理論であり、その手先なのはバレてる

398:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:33:42.21 ukFNJrir0.net
まあでも女でも稼ぎがあればそんな傾向あるだろうし、ジェンダーさんはやり方が不味いんじゃないですかね

399:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:33:55.16 E0VJZVJm0.net
>>388
関係ないよ
そもそもカネや仕事の問題にしてしまうのは全く意味ないから
単に産まない女が許されるようになった
ただその事実しかない
昔は許されない存在だった

400:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:34:07.85 qdH0/43R0.net
そもそも女に仕事(給料)取られるような男がめちゃくちゃ稼げる訳無いと思う
能力あって稼げる人は関係なく稼いでるし
稼げないのを女の社会進出のせいにしてるだけでは?

401:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:34:26.25 IuUDh2gr0.net
>>374
カトリックの中絶禁止文化の影響は確かに強いかもしれんけど、同じ様にカトリックの影響が強い中南米でも出生率が低い国は意外とあるんよ。
文化的な要因は無視できないけど、経済的な要因の方が強い気がする。

402:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:34:36.75 9e/2vETF0.net
少子化の理由
①専業主婦が減ってきたから
②男の収入が減ってきたから
①と②は相互に関連している
コミュニストの言うことはいつも的外れ

403:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:35:04.07 /qwVQaR30.net
普通に女はプラス働かないといけなくなったからで
性産業や2次元が増え過ぎて男は女子供が面倒くさくなったとかじゃね?

404:(。・_・。)ノ
21/06/10 19:35:09.43 rfvqQvdw0.net
そんなの原因の後付け
日本社会がオレたち氷河期世代を蔑ろにしたり犠牲にしたせいだっての
団塊ジュニア世代を含むオレたち世代がちゃんと結婚できないんだから少子化になるのは必然
今からでもオレたち世代に1人10億円寄越せば、日本の少子化対策になるし景気も上向きになるよ

405:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:35:13.46 u+gmxGNt0.net
女性は仕事と家事と育児を同時に出来ないと言ってる
保育園、幼稚園に上がるまで産休を取れるようにしないと無理だろうね
産休が一年程度しかなくて共働きしてる間、一歳の子供はどうなるんだよって話

406:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:35:23.72 gtPAbNwn0.net
>>7
ていうより女性1人でも生活できるようになったからでしょ
昔は女性のまともな働き口が無かったし、コンビニも無いから男の方も一人暮らしは大変だった

407:皇帝パルパティーン
21/06/10 19:35:24.04 VDRKp0he0.net
>>397
家事や育児が仕事なわけないだろ。
仕事に愛があるのかバカヤロウ

408:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:35:25.86 PG6jl7y10.net
>>399
それってな、子供産み育てる時間があったら、労働して、と言う資本家の本音

409:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:35:42.70 msxJl9Iv0.net
>>397
1人暮らしをしたら必ず家事はやるけど仕事じゃないだろ
やらなきゃいけない事だからやってるだろ

410:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:36:01.62 fF4AxQ1+0.net
男は外、女は家と役割固定されてた昭和の方が圧倒的に出生率高かっただろ
何を見て生きてきたんだこいつは

411:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:36:08.66 GZ/Eb6AU0.net
またアホなこと言ってる
ジェンダーとか宗教に近い

412:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:36:09.59 /kEBGZOo0.net
これは間違い。
明らかに昔の方が性別役割分担は強かったし、実際社会構造がそうだったが、それでも出生率は高かった。
正解は
(1)自ら生産手段を持たない給与所得者が増えたから。自ら生産手段を確保しないといけない自営業や農家が減ったから。
(2)女性の所得が増えて男性依存が必要なくなった。
サービス業が主体になり、労働力の機械化が進んで生産性が向上した。(肉体労働中心の社会では男性のが収量が多い)
(3)男性も家事の機械化外部化省力化が進み、さらに働き方改革(週休二日制や接待抑制)で自分の時間が確保できるようになり、生活を後方支援してくれる女性を養う必要が無くなったこと。
つまり家計、家庭生活を一人でできるようになったのが原因。
嘗て女性は金銭的、男性は時間的能力的に足りなくてお互いに補完の必要があったが、それが必要なくなった。

413:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:36:17.63 IGeF9uhv0.net
日本人の人口は江戸時代で3000万人だ
今の日本の人口は1億2400万人程度
つまり短期間で日本は4倍の人口になった
人口が増えた一番の理由は「欧米列強に植民地されて奴隷にされる生命の危機」と「富国強兵政策」
富国強兵時代の女は一人で10人以上の子供をうんだ
一人産むと今の価値で一億円国から支給された
10人産むと国から10億円支給された
だから女ははっするすした

414:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:36:23.13 gtPAbNwn0.net
>>404
女性が産めない年齢になってる…

415:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:36:37.46 Bfglb23V0.net
現代は、
モテる男と女の上位2割に人気が集中w
そんな男女だけが結婚できるw
これから逃げてるうちは少子化問題は解決しましぇんwww

416:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:36:59.14 8jDODeib0.net
>>406
これ
昔は女は30までには寿退社前提で社会ができてたから結婚しないと生活できなかった

417:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:37:03.18 E0VJZVJm0.net
そもそも無職とかどうでもいいことだから
世界の半分ぐらいは無職だし、無職でもボンボン結婚して子供作ってるから
他の家族とかに集ってさ
ただ、こういう地域では結婚してない男女のほうが許されないだけ

418:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:37:07.90 gtPAbNwn0.net
>>413
じゃなくて乳児の死亡率が下がったからだろ

419:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:37:20.68 WZ/ATN1E0.net
働きながら子供を何人も産んで仕事家事育児をバリバリしたい女なんてパワフルな女にしかできないしそんな女はそういない

420:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:37:32.00 eJ7G+6Nn0.net
>>58
そうだよ。
独身女性達や若者達が協力的じゃないから少子化になる。
それが貧困と晩婚に繋がり雇用格差や経済格差を生む。
いつまでも女性の社会進出気取りで雇用を守ろうとすれば苦しむのだ。
独身女性達や若者達はドンドンリストラや自主退職させるべき。

421:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:37:51.62 +SbOtW8F0.net
男は自分と同等か下の女を選び、女は同等か上の男を選ぶ
女の社会進出で男女の需要と供給が崩壊しただけ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:37:54.02 Rp+wJ1b40.net
女性の社会進出が進んだ国はみんな少子化してるんだが
こんなのが名誉教授とかやってるからフェミニズムが舐められるんだ

423:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:37:59.59 PUC8MLTb0.net
>>1
良かった~気難しい受動的な日本土人の人間関係ってひたすら面倒くせぇからな
そのまま純血は絶えるんだ

424:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:38:14.40 Q2pKJaW60.net
女性が社会に出て人件費が半分に買いたたかれてどっちも貧乏になったからだろ
あほなのかこいつら

425:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:38:40.44 CKgI3gIq0.net
むしろ、「性別によって固定的な役割を押しつける」方が結婚も子供も増える

426:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:39:00.21 NF+wxmZ30.net
人口爆増期はどうだったんだよw 事実から目を背けるなよw

427:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:39:18.91 X+jF8lt20.net
女性の社会進出だ
大学にいけ、院にもいけ
仕事もフルタイムでやれ、残業しろ
恋愛しろ
結婚しろ
子どもを埋め
保育園は空いてないがなんとか預けて仕事に戻れ
男と同じように出世を目指して働け
また子どもを埋め
保育園は空いてないがなんとか預けて仕事に戻れ
子どもが二人で大変?甘えるな
なお旦那も残業だ 協力してやれ
小学校で夏休みが?関係ない働け
出世しろ PTAもやれ
無理ゲー

428:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:39:24.78 E0VJZVJm0.net
カネだの仕事だのいうやつは、
難民キャンプで子供が増えまくってる事実をどうみるのか

429:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:39:25.66 Q3lTr5Wd0.net
>>397
ほなこれからは婚姻と共に雇用契約を結べば解決か

430:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:39:25.70 PG6jl7y10.net
>>407
俺は仕事に対する意識が君とは違うだけ
女性が家庭を切り盛りして子供を養育して、
夫を頑張らなければと、駆り立てるのも内助の功と言う立派な仕事ですな
内助の功と言うのは、裁判の判例でも認められる、日本が誇って良い認識だ

431:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:39:40.49 IGeF9uhv0.net
>>418
いやいやそれなら江戸時代に10人産んでる
女と何百人とセックスすれば見えてくる真実がある
女は男を金としか考えてない

432:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:39:42.55 ZgnKHo880.net
フェミニストが子供作らなきゃ
フェミニストは減る
フェミニストが自殺すれば
フェミニストは死ぬ
この当たり前のことがフェミニストにはわからないらしい

433:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:40:20.57 t5RlesPa0.net
眠い。男だけど眠いとか言ってスミマセン。男だけどオシッコいって良いすかフェミ様方?

434:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:40:26.92 a93KnQnD0.net
対昭和50年で初産年齢は4年後ろ倒しになっている
男も女も大学行くようになったのが少子化の主因よ

435:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:40:40.79 eJ7G+6Nn0.net
>>420
だってこれじゃあいつまでたっても独身男性達が再就職出来ないし年収や所得も上がらないから。

436:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:40:52.32 DY6HbbJ+0.net
>>1
※自縄自縛

437:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:41:16.30 3AkR6BOc0.net
性別によって固定的な役割を押し付けてた時代の方が出生率は高かったんだが

438:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:41:22.58 8jDODeib0.net
昔は押し付けられた役割でもそれに従わないと生活が出来なかった
今は押し付けられた役割に従わなくても行きていける
そんだけの話では?
じゃあ何故女は役割に従わなくなったのか
問題はそこなんじゃないの?

439:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:42:01.98 PG6jl7y10.net
>>409
それを賄ってくれて、仕事に赴く夫の負担を軽減し
仕事に邁進できるようにするのが妻の役目だっとしてもか?
共に稼ぐ、この意味にも色々あるんだぜ

440:(。・_・。)ノ
21/06/10 19:42:07.62 rfvqQvdw0.net
>>414
女性さまは親戚の子なり友人の子を養子に迎えてくれればいいんです

441:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:42:10.25 AhT2DGOO0.net
>>71
ニコニコしながら元彼の話してきた元カノには心底イラついた記憶がある

442:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:42:19.70 NF+wxmZ30.net
人口爆増期を徹底的に真似れば解決だろw 
その頃の女性の立場役割を徹底的にお手本にして模倣すりゃ一発解決だ

443:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:42:46.27 ukFNJrir0.net
まあ、ジェンダー言ってない強かな女性はこっち見んなって思っているようでけどね、女性に能力求めんな、蝶よ花よしてくれやってな

444:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:42:51.59 kWkhqZjE0.net
ないないw
女性の社会進出が少子化を加速させたことは
数字を見れば明らかだよな。
昔は少子化なんてなかったのだから。
これは差別ではない。適材適所だ
猿人だった頃から男は狩に出て獲物を取ってきた(今で言う仕事)
女は巣を守り子供を産み守り育てた(今で言う家事だ)
これが自然の形なんだよ。今は自然の摂理から言って不自然なんだよ。
逆に言うと獲物を狩れない男はクズだ。
そういうことだ。

445:名無しさん@13周年
21/06/10 19:47:40.85 BEoPURvEv
日本の少子化は1974年から始まっている
高度経済成長が終わった頃からだ
ドルショックやオイルショックでトドメを刺された感じだ
安い労働力として女性も社会に出て働くようになった
だけどバブル景気の時は女性の文化が崩壊していた
花嫁修業が運転免許・ワープロ・英会話と言われた時代だ
そのため遊びにSEXと消費にしか興味がなくなっていた
バブル景気も少子化対策には何の影響も無かった!

446:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:42:58.38 ap6IGT620.net
自分のことをするのは仕事ではない
人のために動いてこそ仕事になる
だから家事も介護も子育ても仕事であると思います
それはともかく参考にならない他所の国を誤魔化しながらもってきて過去に一切学ぶこともしない
知性を捨てた人間をマスコミや国が持て囃すのは百害あって一利なし

447:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:43:01.42 SdW50phA0.net
>>438
女の人権剥奪してたからだろ?
今更それやろうとしても無理な話

448:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:43:11.44 sGzkmkjw0.net
やる事なくなったら子供作るんじゃね

449:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:43:27.64 SdKpMaal0.net
「名誉教授」てことは相当なババアさんなんだろうなあ>目黒依子
ググったらマジでババア(1938年生まれ)だったわ
上野千鶴子の10年上で海外の大学→東大院で修士号→海外の大学院で博士号
若いころからいろいろとこじらせてたんやろうなあ。気の毒な人やねw

450:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:43:39.78 eJ7G+6Nn0.net
>>435
だから独身女性達や若者達はめちゃくちゃ嫌われる。

451:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:43:41.87 qIgb2kE90.net
>>24
子供の養育よりも自分の時間を大切にするという価値観の普及が少子化につながっているんだよ。
日本は第二次ベビーブームの直後から出生率が2を下回っていて、バブルの頃ですら出生率は上がらなかった。
経済的な問題よりも、リベラルで自由な風潮がまん延した結果が少子化なんだよ。

452:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:44:16.42 Bfglb23V0.net
少子化問題は
性的な役割分担がどうのこうのとか
ジェンダーがどうのこうのとか
専業主婦が減ってきたからとか
経済が悪くて男が稼げないからとか
まったく関係ありましぇんw
モテない男とモテない女、クセの強いこいつらが少子化の戦犯ですw
いくら経済が悪くてもモテる人が多ければカップリングする
性的な役割分担?そんなの関係なし
他人がどうのこうの言う話じゃない
モテる人同士で勝手に決めて生きていくだろうになw

453:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:44:24.32 PG6jl7y10.net
>>447
役割として専業主婦をやりたいと言ってる女性の方が多いが?
何故それを無視するんだお前らフェミは

454:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:44:26.71 N1u0NHWF0.net
全然違う。男女共同参画言い出してから少子化の一途
周りが女も働けって言うから婚期とか色々出遅れてくんだよ
結婚しても保育所の空きが無いとかで、3人以上作れんかったりな

455:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:44:31.97 WmppkRGT0.net
結婚出産というジェンダーをおしつけたから
結婚出産しなくなった。そんなバカな

456:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:44:34.06 8jDODeib0.net
>>447
その通り
これまでの生活は女の犠牲の上で成り立ってたって認めないといけないよね
それでやっとスタートラインよ

457:皇帝パルパティーン
21/06/10 19:44:51.20 VDRKp0he0.net
>>430
働いているという意味ならば同意だが仕事ではないな。
嫌なら辞めればいいわけじゃないからな。
貴君の家は嫌だから離婚したんだろ?

目黒依子83歳
昭和12年生まれだけど日本人じゃなくて帰化人じゃね?
昭和の日本とは違うことを言ってるし。

458:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:44:52.54 t5RlesPa0.net
じゃもっと女性が固定的な役割を担ってた昭和の方が出生率高いのは何で何すか?眠い。男だから眠いとか言っちゃいけないすかね?良いなぁフェミ様は。ヒマそうで

459:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:44:56.75 PIr7UHLu0.net
家事は仕事じゃなくて私事だな
私事だから仕事にはならないんだわ
diyだって立派な労働だが私事だから仕事にならないしな

460:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:45:49.48 5E4Vsnxs0.net
完全に論点がずれてるニダ

461:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:45:54.17 CR4CvkZ10.net
バカを煽って小賢しい人間が増えたから

462:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:46:11.72 SdW50phA0.net
>>453
何の話だ?
だったらその女は専業主婦になれば良い話
専業主婦が多くなれば働く女も減る
なぜ減らないのか?なぜ結婚しないのか?なぜ少子化なのか?
行動が答えになって数字に出てるだろ?

463:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:46:14.25 NGNuJ9fU0.net
子供も産みたい、仕事は続けたい、要職に就きたいってのは平等ではなく『優遇』だ。馬鹿には分からないらしい。

464:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:46:44.45 un26ofyX0.net
>>5
正にこれ
文明の成熟とともに人類の本質とかけ離れた権利や主張がまかり通るようになり、本来の機能を無視し、区別と差別を理解できなくなった社会に問題がある
社会に問題があるということは個人にも問題があるし、経済や政治などざまざまな側面に問題がある。
社会主義に問題があるといぇば、停滞した資本主義に問題があるという。資本主義と社会主義のバランスを都合よく取り入れたり、それも至極、とうぜん。文明、主義、主張、人類は失敗して、成功して、反論して、なっとくして、訂正して、騙して、多次元の色々な思考で社会を構成してる。
それは時間軸で説明できたり、出来なかったり。僕達はみんな愚かであり、懸命であり。無知であり、神である。特に特別でもなく、特別でもある。ある一部分では有機的な存在。他では無機物。
たかが人間。されど人間。時には答えのない罰ゲーム。時には極楽浄土。誰もそれを知らない。

465:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:46:53.36 /M3ETnHH0.net
>>451
まあそれなんよね。
産まない自由を行使した結果。
これはあらゆる先進国で起きてること。
但しイスラエルを除く。

466:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:47:26.45 eJ7G+6Nn0.net
>>427
しなくて結構だけどわざわざ会社に置くなよ。
糞会社においたらても邪魔じゃん。

467:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:47:28.47 AYeJ5//Y0.net
妊娠、出産、子育ての1年休業の際の一人分抜けたことによる
他の社員の負担をどうするかが、解決しない限り問題は続く
派遣社員を一年使うのか、他社員が休みを削って補填するのか

468:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:47:35.93 AhT2DGOO0.net
>>133
そのくせ女の権利を捨てるどころか更に主張するからな

469:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:48:02.43 t5RlesPa0.net
つかこんな知能で世の中に物言う権利がある事に関しては日本は終わってると感じるわ。

470:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:48:34.84 R+kDIpnC0.net
少子化になったのは女性の働かない自由がなくなったからだろ。
フェミの皆様みたいに男性と肩を並べて外で働かなきゃ死んじゃうって志向の女性は1割もいないぞ。
女性が一番幸せだった時期って一億総中流で旦那元気で外がいいって笑っていた頃でしょ。

471:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:49:13.00 JvFl3MOk0.net
なんだよジェンダー研究家ってwキメェ

472:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:49:13.02 SdW50phA0.net
だからさ、本当に世の女が働くのが嫌で専業主婦を望むんなら若いうちに皆んな婚活して専業主婦になってる
社会に出る働く女自体少なくなって男の給料も減らないんだよ
でもなぜそうならないのかな?

473:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:49:24.58 u+gmxGNt0.net
男性→年収上がらないから無理
女性→仕事辛いから専業主婦がいい
男性→働かない女性は無理
結局労働文化や賃金制度の問題だと思うけど

474:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:49:56.78 /M3ETnHH0.net
>>470
まあその頃でも合計特殊出生率は2を割ってたんですけどね。

475:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:49:59.32 MzJDrEpH0.net
ボラえもんに振り回されてる(楽しいから乗っかってる)自分の虫じみた行動を見つめ直せよ

476:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:50:07.48 ukFNJrir0.net
>>469
お前の言うことは全く同意できないが、それを言う権利は何がなんでも守る

477:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:50:08.16 PG6jl7y10.net
>>462
お前に対する答えは簡単だね
資本家がそう仕向けてるから、女性も子供を産んで育てる暇なんぞないぞ
飯を食いたかったら働け、とやってるからだよ
今、男性一人だけで妻子を養える家庭がどれだけあるんだね?
労働分配率を下げ続けると言う事は、そう言う事だマヌケ
うちはこの20数年、俺の稼ぎだけで妻子を食わせてるが
世の中見てると本当に酷いわ、調子に乗った資本家、財界、経営者どもの横暴が

478:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:50:16.88 IGeF9uhv0.net
>>449
海外の大学出てる時点で日本では大学に合格できない雑魚で
海外の大学なら中卒レベルの馬鹿でも大学に入学できるからなまさに落ちこぼれ
さらに日本の大学院なんて高卒でも入れるぐらい馬鹿のたまり場に
まさに落ちこぼれ人生

479:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:50:20.87 wvCU+7ej0.net
>>444
それ。出産は女性にしかできないとして、
まあ、片方が狩にいき片方が子供守りながら待つなら男女逆でもいいかなと思うけど

480:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:50:38.69 ULSQBrW30.net
>>427
この中で諦める選択肢があるとしたら子供だもんな
他はそもそも選択肢がない

481:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:50:46.77 ap6IGT620.net
ジェンダー研究より宗教家の方が向いてると思います
神を信じれば救われますとか南無阿弥陀仏とか言ってるほうが社会に害はなく世の中のためになる

482:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:51:19.14 8yXZZz360.net
結論の決まった研究を学問ってよんじゃダメだろ

483:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:51:19.69 xOVltDUl0.net
高齢者が多すぎて、税負担が日に日にまして手取りの給料が増えないからだよ。

484:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:51:31.65 Bfglb23V0.net
昔は…
女は『男を選ぶ権利』がなかった
モテない男にモテない女を「お見合い」という儀式を通して
半強制的に配分していた時代w
だから少子化問題が起こらなかった
今は…
女は『男を選ぶ権利』がある
だから一部のイケメンモテ男に女が一極集中する
それ以外のブサイク非モテ男は眼中なし
だから少子化になる
少子化の原因はたったこれだけw
ここから逃げている以上、少子化問題は絶対に解決しない
いろいろ語ってるのは他に問題をすり替えているだけwww

485:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:51:35.50 NF+wxmZ30.net
>>481
本当にフェミ界隈は教祖と信者っていう構図がぴったり当てはまるなw

486:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:51:44.68 AYeJ5//Y0.net
従業員の待遇をよくしても、会社が倒産したら無意味
大企業に勤めないと無理

487:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:51:50.81 eJ7G+6Nn0.net
>>467
え?
今まで何してたの? 
そういう問題解決も含めての10年間じゃん。
今から問題解決しようとしてるの?
してなきゃダメな事だよ。

488:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:51:54.58 bViwsyed0.net
女の社会進出が結果的に労働単価を引き下げ低年収の結婚できない男が増えたのが原因だろw
ジェンダー研究家の余計なお世話で女も働かなくちゃいけい世の中になったんじゃんw
これからはケケ中みたいな奴隷商人が外国人をどんどん連れてくるから益々貧乏になるなw 

489:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:51:58.11 u+gmxGNt0.net
>>467
女性がたくさんいる大企業では常に誰かが産休を取って戻ってきたら誰かの産休が始まって、になるから常にローテーションしてるよ

490:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:52:05.99 Bha2lpvq0.net
どう見ても逆やんけ

491:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:52:11.40 ap6IGT620.net
>>427
日本ではそうだけどこの人らの盲信してる海外は子育てを外部に委託できるんでなぁ

492:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:52:22.22 8sPiM/8Z0.net
子供を持つ明確なメリットが感情論以外無いからよ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:52:36.42 qfYITr5X0.net
こういうアホ教授の食い扶持を増やすためにアホ大学を新設しまくった結果、若者が奨学金返済に追われて結婚しなくなった。

494:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:52:48.94 HhuIAJwT0.net
高い教育を受けた女子も話しをよーく聞くと
お金持ちと結婚して主婦になりたい
っていう人がけっこう多いぞ
これが自然な姿だとおれは思うけどね

495:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:52:49.67 ukFNJrir0.net
>>484
一夫一妻がだめだな

496:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:52:51.88 R+kDIpnC0.net
>>462
それはな大黒柱が昔のように稼げなくなった(昔に比べて必要な世帯年収が多くなったともいう)からだよ。
旦那の年収が3000万ある人が子供育てながらフルタイムで働くかよって話。

497:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:53:15.79 AYeJ5//Y0.net
女の『男を選ぶ権利』を潰してまでも少子化解決しなくてもいいだろ
移民だな、やっぱり移民だ

498:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:53:39.91 lD9E3lz20.net
恋愛までビジネスにするから...

499:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:53:43.55 LkC74z2X0.net
大して稼げなくても他に取り柄がある男は普通に結婚してるよ
モテない理由を女が金の亡者だからって事にしたいんだろうけど
現実は何の取り柄も無い、モテない理由を女のせいにする性格までクソな男がいるってだけの話

500:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:53:48.48 BOPrerBO0.net
こんなのが上智大の名誉教授なの?
マリア様がへそからズッコケるわ

501:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:53:52.43 51m4ZIcX0.net
要するに女のワガママって事?

502:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:53:53.66 ntiBDjSK0.net
>>473
そう
なのに、スキルアップと転職で年収を上げようとする男は少なく、専業になりたいと言う割に働いてる内に貯蓄を作っておく女も少ない
男女共に理想はあるけど、男女共に理想に近づく努力はしない

503:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:53:59.03 MGMDwKjV0.net
>>451
いやいや、堕胎と避妊具が招いたものだよ
なので、堕胎禁止で厳罰化、ピル、避妊具製造販売、作成禁止とすればウジ虫、ゴキブリの様に増えていく

504:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:54:35.04 UjKHPckX0.net
そもそもそんな子ども欲しいか?

505:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:54:43.73 IGeF9uhv0.net
>>497
移民はなし
移民なんて入れたら乗っ取られて国が滅ぶ

506:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:54:47.05 IbpfacyY0.net
老害共が
69歳以下の日本人は全員死ねって言ってたわ

507:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:55:03.04 SdW50phA0.net
>>477
うん、だからそれでも働くのが嫌な女は働かないよ
結局ね、結婚って絶対安定ではないし皆んな他人を信用出来ないんだよ
自分で働いた方が確実だし自由に金は使えるし、俺の稼いだ金でーとか言われないし楽なんだよ
だからみんな結婚しないし産まなくなったんだよ
洗脳とか言うけど、洗脳してたのは出産や育児が女の幸せとかやってた頃の方だと思うよ
それが本能だったら誰に言われなくてもそうするからね

508:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:55:54.09 76Ju6In70.net
さすがの真逆

509:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:56:17.98 AYeJ5//Y0.net
>>505
じゃあ、少子高齢化を受け止めて
老人の社会保障費のためにお金を納めないとな

510:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:56:28.38 iGIGxkkU0.net
>>1
これ性差の役割を一番押し付けてるのって女じゃね?
男にまず第一に求める物が収入じゃん
男は稼げってずっと押し付けてきたことに関しては何か言う事無いんかね?
それとも男は稼ぐのが当たり前、女はやりたい事をするべきだって言うのがジェンダーなん?

511:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:57:13.01 c025AMou0.net
だって若くても腐ったまん臭だし
ケツの穴めっちゃ臭いし
うんこ詰まってるから

512:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:57:38.99 un26ofyX0.net
>>492
それはあなたの主観だよね。それを言うなら、日本国民としてー、日本国としてー、などの国民としてのメリットはどうだい?
たぶん、あなたはタブルスタンダードないしはノーボーダーでしょ

513:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:57:42.91 PG6jl7y10.net
>>507
お前も人間は生物である、の基本を忘れ、社会を語る馬鹿だったか
人は神ではないんだよ、意味わかるかい?
何故男女の脳や身体で性差が純然と存在してると思ってるね?

514:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:57:43.00 agOBT6w00.net
>>479
女性が働き男性が主夫をする選択肢があってもいいとは思うし、その割合が半分までは行かなくてもかなり増えるのは良いと思う(半々になれとまでは思わないのは生物としての男女区別に絡む)
けどそれをするにしても片方が専業主婦・専業主夫として家庭に入ってもちゃんと生活出来るだけの稼ぎが出来る事が前提でな
労働者層の平均的な収入がその水準に無いんじゃどうしようない
そしてそのぐらいの収入がなければ子供なんてまともに育てられん

515:皇帝パルパティーン
21/06/10 19:57:52.40 VDRKp0he0.net
昔の市川房枝みたいに180度転向した人間か?(苦笑)

516:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:58:08.68 V0MFvi6z0.net
悪いのは雇用制度。
終身雇用の夫の収入で妻が子育て前提。

517:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:58:20.00 Bfglb23V0.net
最近は『婚活』というものが流行っている
女が10人~20人の男とお見合いするという
だがそこではイケメンモテ男がいない
だからなかなか結婚が決まらない
断るのも一苦労だという
そうこうしているうちに
何かの拍子でイケメンモテ男と知り合うと速攻でカップリングするというwww
もう出会ったその日にキスどころかセックスまでいくというwww
これなんですよwww
もちろんモテる女の話だがwww

518:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:58:44.42 GAThcR9C0.net
東京だけ断トツで出生率が低い
先進国は少子化
あとは、解るな?

519:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:58:47.71 nCvhwxAf0.net
>>7
これ

520:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:59:27.55 SdW50phA0.net
>>496
それなら女は働いて子供産むより一人で生きる為に働く方が良いよな
給料が下がったのは女の社会進出のせいにしてるけど国経済がもうダメなんだから

521:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:59:38.57 PG6jl7y10.net
>>518
労働に時間とエネルギーを奪われてる結果だな

522:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:59:46.85 pyLvfrvR0.net
金があったら結婚するのか?

523:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:59:52.96 eJ7G+6Nn0.net
>>508
いやいや前にも言ったけど女性達は良くて独身男性達はダメなんて事は通らない。

524:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:59:53.11 ZgnKHo880.net
>>516
それでいて
男性に安定収入を求めるのかい?
馬鹿なの?
終身雇用をやめるってのは
不安定になるということなのに・・・
それとも不安定で低賃金でも
子育てを手伝える下方婚を選べるの?

525:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:00:11.89 8sPiM/8Z0.net
>>512
でも国の事考えて子供産む個人は少数派だと思うわ主観ですが

526:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:00:16.31 HUdCfdrW0.net
>>1
意味不明
女性も働くのが当然と政府が強制したから少子化が進んだのは明白

527:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:00:18.71 nCvhwxAf0.net
>>522
風俗で十分だよな

528:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:00:56.84 g7ucQtFC0.net
人間は自分のためだけじゃ子供産まないってことですよ
個人主義が浸透すれば少子化になる

529:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:01:08.16 INeBeMPR0.net
>>1
戦前はもっと差別的だったがみんな子沢山だったのはなんでだよ

530:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:01:13.78 VTpWROdM0.net
むしろ昔より男の家事の参加率が上がってるのでは?
性別の役割がなくなってきてるのに

531:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:01:21.50 RKwlCUAI0.net
女を自由にしすぎたからだろ
日本の女なんてほとんどが向上心が無いのに、それを野に放ったらこうもなるわ

532:皇帝パルパティーン
21/06/10 20:01:30.03 VDRKp0he0.net
>>516
いやシンママは終身雇用とか関係ないから。

533:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:01:39.50 1ef3rdCK0.net
こいつら平等な社会なってしもたら仕事無くなるから意地でも差別を作り上げるわなぁ

534:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:03:19.48 NE79FYlb0.net
日本の結婚しない理由は特に男女間の話になるとほぼ無条件に女の言い分だけ聞いて
男の言い分を一切聞かないその結果で男性に対する法的な差別があるからだろ
男にとって結婚はリスクがありすぎるし

535:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:03:23.53 t5RlesPa0.net
例えば女性が20〜30で結婚相手見つけるのが平均的理想としてさ?大体結婚まで3年くらい付き合うのが平均的なスケジュールだとして、人生で男の選択肢は3人、3択になる。それだと選択肢が無いから恋愛に及び腰になるじゃんね。だから女性はもっと恋愛に奔放で恋愛を軽く広く考えれば良いし二股三股当たり前、嫌なら捨てりゃ良いってのが私なりのフェミニズムだけど、フェミ様方はこう言う女をヤリマンとか思うんちゃうの?

536:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:03:28.01 0+7WkVwS0.net
女が金で股を開くような真似を一切しないようにすれば良いんじゃないかな?

537:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:03:33.08 IGeF9uhv0.net
女は俺のおちんぽミルクを子宮で飲んで受精して子供産めば一億円国から支給されると
なればどんどん子供をうむよ
円を無限に作れる日本政府が緊縮財政をやってるのが原因だ

538:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:03:42.38 un26ofyX0.net
>>525
確かに。

539:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:04:04.07 +AQJ9OFb0.net
専業になりたがる女だらけのくせに

540:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:04:16.66 R+kDIpnC0.net
>>520
いやいや金持ちの男性と結婚して子供2人(多くても3人)育てて趣味のサークルいったりママ友とお茶したりする生活ができるなら誰だってそれが一番幸せだろ。
だから御伽噺でも女の子は王子様に憧れるわけで。

541:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:04:27.33 awiR34Dk0.net
そこそこ儲かってそうなYouTuber見るに、完全に安定した収入が有るか無いかの結果
終身雇用制に未来が無いのと生活費固定費が上昇し手取りが減ったせい

542:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:04:34.57 AYeJ5//Y0.net
男女平等の概念はもう根付いたら
少子化のまま、移民を排除して、滅亡の危機まで放置するしかないじゃないか
現実的な脅威の前で覚醒をするのを待つ

543:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:04:46.52 ahLsb+Iw0.net
っで?

544:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:04:50.81 8VxXpgWW0.net
>ジェンダー研究家(爆笑)

545:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:04:54.02 +wpxod8w0.net
違うだろ馬鹿か
単純に分配をしなくなって労働者が貧困になったから結婚を考えられなくなっただけだろ
女さんは一昔前年収は一千万以上とか言ってたんだぜ 嘘じゃなくて本気で

546:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:05:02.48 R+kDIpnC0.net
>>521
労働以外に楽しいことがあるからでしょ。

547:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:05:18.00 5dNkL4pU0.net
飛び級認めて、小学校3年間で卒業、以下同様、東大に14歳ぐらいで入る人が増えれば
生産年齢人口が増える
年齢の下限はどんどん撤廃するべき

548:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:05:38.59 vQ7fdzLR0.net
>>1
フェミはどこの国でも嫌われるゴミ屑

549:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:05:40.34 7EsZE42n0.net
結論ありきでこじつけただけじゃん

550:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:06:01.29 b5BJG/wH0.net
>>1
全ては金がないからだろ

551:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:06:08.12 gWgMTRtH0.net
一人でも生きやすい世の中だからね

552:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:06:08.23 DW35v5DR0.net
いやいや少子化は男女雇用均等以降でしょ
女が普通に社会進出できて肉体労働よりデスクワークが増えて
情報過多で子育てに金がかかりすぎて自由恋愛が本格化したら
そら結婚制度崩壊するし子どもなんか出来るだけ産みたくなくなる

553:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:06:17.84 AYeJ5//Y0.net
貧困になると娯楽が限りられ、子ども増える

554:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:06:19.35 eJ7G+6Nn0.net
>>523
過去の女性達は
仕事の男女平等
給与の女性差別
待遇の男尊女卑
を訴えてこうなってるんだし。
通らないよ。
出産がとか育児が
とかじゃもう通らないよ。
結婚する恋愛する気が無い独身女性達や若者達は会社に置く必要無い。
去れ。

555:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:06:33.86 woG+lRIi0.net
これから社会問題化する事が確実視されてるのにのん気なもんだな。
結婚と出産を避けるようになった女の末路とか考えてみろよ。

556:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:06:47.27 ZgnKHo880.net
>>542
で、いま日本の限界集落に住んでいる人たちは
覚醒しているのか?
もう、危機にひんしている村落は多数存在するぞ

557:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:06:57.94 5z++FmMP0.net
売国左翼と在日チョンはフェミを利用して生き残ろうとしているので注意
いつまで圧倒的多数派の愛国派が負け犬少数派の売国左翼と在日チョンに我慢しないといけないんだよ!
あとはスパイ防止法なりを可決させて、日本の敵の売国左翼と在日チョンを永劫の地獄に叩き落としていくだけだろ!
もう日本の政治的な流れは保守の圧倒的勝利で決着付いてる
薄汚い負け犬の売国左翼マスコミが一丁前に自分たちが上手に立ってコントロールしているつもりなのが滑稽
日本の売国左翼は完全にチョンと一体化している
あとは、スパイ防止法なり、日本の敵の売国左翼と在日チョンを永劫の地獄に叩き落とす法案を可決させるだけ
何をためらう必要がある?

558:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:07:01.36 h5J5fxiv0.net
>>534
だが女性が結婚や出産を避けてるんだが

559:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:07:26.85 yUrYr7DW0.net
これはあるなあ
うちは共働きの自営業で、母親が家事も育児も何もかも一人でやってるのに父はなーんにもしないで仕事終わったら酒飲んで寝るだけ
兄にはお手伝いを頼まないのに、私だけに家事を手伝うように言う
不平を言うと、母親も疲れてるからヒステリー起こして叩かれたトラウマ
女が結婚して子供を産んでも男のために働き詰めで幸せなんて一つもないんだと母の姿を見て植え付けられた
孤独に生きた方がマシ

560:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:07:39.11 dfLXfyKN0.net
老人たち 上級国民
女性たち 貴族
成人男性 ドレイ
これがジェンダー平等?ないな。

561:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:07:47.22 9EreT+Lj0.net
読んでないけど金がないからだと思います

562:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:07:49.08 +wpxod8w0.net
>>503
チャウシェスクや北朝鮮かよ
増やすだけなら実際にそれで増えるんだけどな
そうすると今度は捨てられる子供が増える
チャウシェスクチルドレンはコッチョビって言ったかな

563:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:08:03.48 h5J5fxiv0.net
>>555
男性が偉そうにできないから
困ってるだけ

564:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:08:39.99 Bfglb23V0.net
今の女は『男を選ぶ権利』がある
だから一部のイケメンモテ男に女が一極集中する
そこからあぶれたイケメンモテ男に相手にされなかったモテないブス女
それとブサイク非モテ男
こいつらがカップリングすることは不可能だと思う
こいつらをカップリングさせるために
なんちゃら学者とやらが理論ぶったことをいくら言っても解決しないだろう
やはりモテる男とモテる女を増やす以外に少子化の解決方法はないだろう
それ以外の選択肢となると移民しかないだろうな

565:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:09:00.58 AYeJ5//Y0.net
>>556
廃村が増えるだけで、日本人としての種への危機感には関係ないだろ

566:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:09:03.87 h5J5fxiv0.net
>>503
男性が虐待死させるやん

567:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:09:05.31 PG6jl7y10.net
まず、人間も獣であり生物である、ココから認めようやフェミさんよ
その上で、男女には脳の機能から身体に至るまで、純然、明確な性差がある
ならば、人間社会を健全に維持して行くには
『役割分担』
これが最も正常かつ合理的な話になりませんかね?
仮に働く男女混合で考えた場合にも、
個の能力によって適材適所ってもんがあるでしょう?
俺から見たら、男も女も使い捨ての労働者に仕立て上げてしまおうと言う
そう言う思わくしか見えないんですけどね。

568:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:09:14.26 oXWs1ul60.net
未婚の男も結婚したがってる奴おらんのに女が回避してる事にするのか?w

569:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:09:15.81 dQYqzQNc0.net
福岡ミドルシニア婚活の会
ミドルシニアの皆様の幸せを応援させていただいております。さとう

570:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:09:18.27 Vq4CyoCE0.net
女が糞だからだろ
男に嫌がられてるんだよ

571:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:09:21.25 Qg98JErt0.net
目黒さんの主張は確かにあると思う。親までの世代ではお見合いが主流だったしその上の世代は親があなたこの人と結婚しなさいだったし。当然、ご婦人、を強要されていたから
そういう意味では無理矢理家庭内で主婦を強要されるような事から解放された現代は良きの流れかと

572:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:09:24.44 7XdZmNac0.net
ジェンダーフリーとか馬鹿しかいない

573:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:09:29.00 ZgnKHo880.net
>>563
そんな話してないのにね
社会が国家が維持できなくなる
といっているのに
フェミニストは本当に破滅しかもたらさないね

574:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:09:53.78 9EreT+Lj0.net
>>570
何があったんや

575:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:09:55.78 h5J5fxiv0.net
>>567
> これが最も正常かつ合理的な話になりませんかね?
ペンギンでさえそんな差別せんわ

576:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:10:13.00 eJ7G+6Nn0.net
>>556
分かってないね。
言い訳なんてしてる暇があるならさっさとやれよ。

577:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:10:13.70 oHygXD1N0.net
経済的な問題だろ
テキトーほざくな低能

578:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:10:18.65 AYeJ5//Y0.net
>>564
イケメンの上級国民だけ一夫多妻にすればいいじゃないか

579:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:10:30.90 j1LjseQn0.net
>>8
この手のアンケートはなあ
絶対結婚しない!と思ってない限り、いずれ結婚したいってとりあえず言ってるんじゃないの

580:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:10:40.84 h5J5fxiv0.net
>>573
女性差別しないと成り立たない日本は
価値ないやん

581:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:10:50.28 ZgnKHo880.net
>>565
だから、その危機感を感じている奴らは
そういうところにいるはずだろ?
もし、今そういう地域で起きないなら
覚醒はないということだ

582:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:11:03.87 OK8m2ppL0.net
私は女だけどさ、なんでもかんでも差別がどうとかハラスメントがどうだとか、なんで女贔屓ばっかするのかね?恥ずかしいよ。

583:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:11:30.20 PG6jl7y10.net
>>575
ペンギンが子育てや抱卵をするからと、そのまま人間に?
頭悪いんかお前はw

584:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:11:36.18 ZgnKHo880.net
>>580
女性に権利を与えない
イスラム国家は人口増してるよ

585:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:11:39.01 Ummps7KX0.net
もうあんま、育児したい女性が少ないと思う。

586:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 20:11:40.64 Qvu1/kbR0.net
>>1
支離滅裂すぎてとても研究家の意見とは思えない
異端じゃないのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch