【車】トヨタが期待をかける水素エンジン、世界普及には課題…“ガラパゴス化”を避けられるか [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【車】トヨタが期待をかける水素エンジン、世界普及には課題…“ガラパゴス化”を避けられるか [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch987:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:27:40.33 qKEkrehR0.net
>>977
化石燃料使うやり方はもう無理だからな
資金面の方からみても化石燃料を使わないやり方を模索するしかない
最終的にev車と再生エネルギーの効率化で纏まると見てる

988:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:28:12.04 Z6KKUv+V0.net
>>958
今年の夏も冬も電力不足とか言ってるニュース見てないの?

989:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:28:38.84 oVbsfkiY0.net
世界への普及を心配する前に国内での普及を心配しろ
むしろきちんとガラパゴス化できるかどうかすら怪しいね
欠陥生物はガラパゴス諸島ですら生き残れんぞ
普通に淘汰されて終わる

990:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:28:39.96 bfWnUyDC0.net
昭夫は雇用考えてるだけやろ
本末転倒
内燃機関部門ごとイーロンにうっぱらえ

991:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:28:54.61 JS9lKEBm0.net
海水からどんどん水素作れれば ガラパゴスでもいいじゃん
自動車 電車 発電 既存エンジンを水素エンジンに変えて 
日本だけクリーンエネルギー無尽蔵 早く来い

992:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:29:54.66 Nb6Fqkb40.net
>>969
むり
カーボンスーパーカーが自損事故でいくらでも大破している
大型トラックの衝突エネルギーを舐めてはいけない
希望的観測を言わないように

993:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:30:32.17 7luhenG70.net
>>980
始終吹き荒れてたら機械すぐイカれると思う
地球の砂漠でも利用したほうが楽よ
レアアースがアホほど楽に取れるとかなら
価値あるかも知れんけど…

994:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:30:37.34 qaQme2TN0.net
>>988
だから水素で走らせるにしても同じ分だけ発電量増やさないと駄目なんだろw?
何も変わらないよ、水素発電には電力ロスが有るからその分勿体ないって話

995:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:30:38.62 SqNvHw7o0.net
実際はEVを隠れ蓑に、次世代技術の特許の獲得競争をしてるに過ぎないとか

996:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:30:47.84 j/2opQQq0.net
EVの場合、発電→電気→電池→廃棄と問題山積みだからね
どっちがβだよって話
中国ですら水素なんだから

997:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:30:58.70 xlL8JDSZ0.net
俺別にトヨタ好きでもないけど電気自動車は過大評価だと思うな
中東のテロリストが電気自動車使い出したら多分それが正しいよ
でも実際はらまったくちゃうんだよね

998:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:30:59.39 DiipmXQM0.net
世界中ガソリンだったり世界中EVだったりする方が異常
あちこちで別のエネルギー使った方が良いだろ

999:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:31:00.68 jSx7y/LR0.net
>>837
宇宙船つくれるのはトヨタホンダではなく
EVつくってるイーロンマスクなのですが・・。

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:31:45.05 xlL8JDSZ0.net
>>999
あいつそのうち破産するよ

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:31:45.16 oVbsfkiY0.net
>>990
モーターは構造が簡明、部品点数も少ない
エンジンは構造が複雑、部品点数も多い
そんなエンジンを何とかして延命させよう!
 ↑
この発想自体が負け

1002:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:31:45.75 X2ZBuAwV0.net
セクシーが票もらって出てくるだろうけど
またポエムぶちかましてくれる予感

1003:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:31:47.29 /XKQcUkT0.net
仕事失いたくなくて無茶苦茶言ってる自動車関係者多すぎやろ

1004:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:32:12.80 oH56hcp10.net
>>994
だからw
太陽光や風力などの自然エネルギー発電単独で
水素をつくれば火力発電の出力を上げる必要がなくなる

1005:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:32:37.81 XJEMyQAh0.net
水素を補充するタイプなら負け
水素なんて扱いめちゃムズ、各地にスタンド置けない。
水を補充するタイプなら勝ち
そんな夢みたいな技術出来るんかってレベルやけど。

1006:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:33:00.24 xlL8JDSZ0.net
電気自動車は無理ゲーなのわかった?

1007:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 20分 50秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch