21/06/10 22:51:49.19 ZJ7a2Eed0.net
>>679
どうして、「ググる」こともせずに専門外のことに相手を否定しながら断言して答えちゃうんだ?臨床医なら致命的だよ。
>リスニングとは意識をそこに傾けて聞き取ることを意味します。ですのでとなりの人の話が聞こえてくると言いたいときにlistenを使うと意図的に盗み聞きしていることになります。たまたま感がなくなります。
ちなみにリスニングテストというのは英語の聞き取りテストのことですが、ヒアリングテストとなると聴力検査のことになるので注意してくださいね。
ヒアリングとはリスニングと違い「無意識」や「ながら」なのに何か聞こえてくるイメージです。