【速報】コロナワクチン 高齢者の接種割合都道府県別一覧(一回目) 平均27.29% 6月9日時点 [孤高の旅人★]at NEWSPLUS
【速報】コロナワクチン 高齢者の接種割合都道府県別一覧(一回目) 平均27.29% 6月9日時点 [孤高の旅人★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 14:42:04.15 IM8El65B0.net
佐賀が一番

3:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 14:42:13.73 Y3XN8Lq90.net
スクランブル化まだ?      06/10 14:40   

4:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 14:43:41.46 BwzXdAeu0.net
またパヨチン共がTwitterで騒ぎ出したぞ
・イソコ応援女子中学生
・れいわ旋風
・検察庁改正法案反対
・アベノマスク
・五輪反対
・ワクチン接種反対 New!!
URLリンク(togetter.com)

5:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 14:44:41.87 t4+oy9ns0.net
東京  29.84% 
神奈川 23.12%
この差ってなんなのよ

6:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 14:44:56.96 5Pxt0SDg0.net
>>1
和歌山、抜かれたのか
三重はだいぶ上がったね

7:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 14:46:37.96 9VomEkrF0.net
栃木w

8:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 14:46:43.85 pKcZ54iY0.net
扇動に弱そうな県民ばかりで草

9:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 14:47:31.88 Jx8LzF1C0.net
大阪の馬鹿維新市長の居る市ではやっと10%だぞ?

10:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 14:47:54.50 9VomEkrF0.net
しかし神奈川はアレだなおい。

11:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 14:48:12.41 xNLriIBb0.net
栃木のTVタレント医者 どうすんだか ナ
ヤッパ 金目 か???

12:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 14:48:29.91 HR0Ephxp0.net
北海道何やってんの

13:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 14:49:35.00 mvYoVkLa0.net
田舎の情弱エリア

14:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 14:51:33.57 CpIN2k0p0.net
ワクチン接種率 栃木県が最下位 高齢者1回目 14.5%
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
>接種率が低い理由について県は、高齢者施設から優先して接種を始め、集団・個別接種の開始が遅れた市町が多いことや、接種状況を把握する国の「ワクチン接種記録システム(VRS)」への登録が進んでいないことなどを挙げている。
>県は7日までに各市町や医療機関に対し、VRSへの早期登録を要請した。
>福田富一(ふくだとみかず)知事は5日に宇都宮市内で開かれた会合で「ある市では1万人以上が漏れている」などと説明していた。

15:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 14:52:00.14 HWEV2uv00.net
都道府県対抗戦みたいになってきた

16:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 14:52:25.54 uiVOe7zf0.net
上になるほど不安になるランキング

17:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 14:52:26.73 xc7bMhuM0.net
>>13
情強気取りのトンキンカッペが感染広げてるから世話ないわ

18:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 14:53:02.62 BPhIrktB0.net
広島無能すぎ

19:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 14:54:50.93 5u+IhqUi0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ワクチンの威力
活目せよ

20:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 14:56:08.37 oDOvWp9I0.net
なんで田舎を優先するんだ?オリンピック開催でオモテナシする東京優先させろよ。オモテナシの心がなさ過ぎだろ。

21:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 14:57:26.67 5rO6pUBk0.net
新宿区民だが開会式までに打てそうにない
優先してくれてもいいような

22:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 14:59:19.01 WxaqRO4o0.net
下と上で3倍近い差があるけど
何でこんなに差が付くん?
東京と栃木とかなら分かるけど
佐賀と栃木たぜ

23:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:00:31.09 pU19VEhB0.net
岡山は大都会なのにすごいな

24:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:01:06.46 P3sqPlPa0.net
感染者数が少ないと、接種しなくてもいいやと
思うのかもなw

25:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:01:42.87 E6ElIoax0.net
オレの住んでる所は市長がのんびり屋で本格接種は今週末からだよ

26:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:06:15.33 HLAoo3bp0.net
堺市は優秀やで
64歳以下の市民に接種券を6月21日から発送
基礎疾患がある50~64歳の市民の予約は6月24日から
その他の64歳以下の市民は7月5日から受け付け
基礎疾患ありのわしはこれやったら7月中に1回目を打てそうやな

27:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:07:12.90 CpIN2k0p0.net
>>22
首長の能力って聞いた
国の意向を最大限くみ取る能力なのかなw

28:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:07:56.84 65FTet100.net
>>5
東京は23区ごとだからやり易い
横浜市は毎週増やしていって7月中に終わらせる という計画だから

29:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:09:12.88 IMn6Hhek0.net
まさかの佐賀トップ

30:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:09:37.78 MOVDYiea0.net
うちの市は64歳以下の接種券来ちゃったわ
あんまり早すぎるのも心の準備ができてなくて微妙

31:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:10:49.78 njlsB6/S0.net
知事が無能やと順位低いな

32:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:11:08.73 65FTet100.net
>>22
どう考えても近郊の中規模都市一番やりにくい
政令指定レベルは動き始める迄が時間がかかるだけ
半端に多いと一番中途半端

33:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:12:52.95 viRLBn+C0.net
鳥取は6月末に高齢者接種終わり一般人を始めるらしい

34:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:13:07.46 YRH/RfXn0.net
面積と人口少ない県は仕事進めやすいんだろね

35:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:13:36.19 MOVDYiea0.net
>>20
どこかを優先してるわけでもなく
人口比で公平に受け取ってるんだから
それぞれの都道府県の捌く能力としか

36:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:14:07.11 sCGxoSmi0.net
ハナワの歌が聞こえてくるよ

37:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:15:31.66 GHFnKSiX0.net
こういうランキングを作られるのは目に見えてた話だし、下位になれば住民の不満は高まるのもまた当然
この程度のことを予想できずにボンクラを決め込んでた無能首長どもは、選挙で焼かれろよ

38:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:15:51.32 wRveIOZB0.net
栃木は無能だけど
北海道どうすんの?
あんなに広いのに

39:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:16:28.12 3AfZ4rh30.net
>>19
刮目、な

40:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:16:38.28 43ezXtLK0.net
静岡も知事や市長が無能

41:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:17:06.82 6Sh5v/1y0.net
北海道、コロナ感染率全国トップ水準
ワクチン接種率全国最下位レベル
接種の遅い理由が北海道は広いからだって
いい加減に鈴木は東京に帰ってくれんか

42:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:19:42.03 viRLBn+C0.net
栃木はさすが魅力度ランキングが最下位だっただけあるな
行政が無能なんでしょうね

43:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:19:42.52 3AfZ4rh30.net
佐賀とか鳥取とか
集団免疫レベルまで進んだら
観光客ばんばん受け入れてもいいよね

44:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:40:14.45 XjfYGWMeX
神奈川県、兵庫県、埼玉県、大阪府、
北海道、沖縄県、広島県 知事  各市長

山口県が接種率14%超えたのに5%、6%台の接種率って、
何でこんな低いのや・・!
ボケっとするな・・!

個別接種が遅いのや・・!
各地の日本医師会、病院、診療所を指導できないのか・?

情けない・・!

出来る人に代わってもらえ・・!

45:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:41:04.04 XjfYGWMeX
政府は接種を加速するため、自治体への配分は横並びにせず、
進みの早い市区町村へ優先して配るよう都道府県に求めている。
河野氏は具体名は挙げなかったものの、横並びの配分を主張する知事に
苛立っている・・!

当然やろ・・!
河野大臣、寝ぼけたことを言った馬鹿な知事の
名前を挙げろ・・!

46:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:20:03.59 UC9dFUEs0.net
>>35
和歌山、山口よりも関東中心に配布すべき。
過疎化してる地方の老人へ接種させるよりオリンピックやる都市を優先して然りなんだけどな。

47:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:20:36.61 TkGUtzLv0.net
>>19
刮目せよ、なんて高橋敏也くらいしか言わんやろ

48:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:20:50.63 WxaqRO4o0.net
>>32
そう言うもんなのかー
福島は人口も栃木とほぼ同じ
地理的にも隣なのに2倍進んでるんだぜ
ちなみに
栃木県は一部の市で摂取率を公表してない所がある

49:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:21:09.34 48HgGtQ80.net
>>42
あ~なんとなくわかる気がするなぁw

50:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:22:22.68 q927Wn0s0.net
>>23
何気に総合病院がたくさんある
あと高齢者数が県北除けばそこまで多くないのかも

51:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:22:43.68 jOMH2sZy0.net
>>20
優先なんかしていないよ。
有能か無能かってだけだw

52:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:22:51.72 9VomEkrF0.net
>>48
23区での差のつき方を見ると、
結局はその自治体の能力次第なんじゃないか?
墨田区は選挙投票管理ノウハウを生かして
がんがん進めたらしいし。

53:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:23:42.16 2APpTucf0.net
いっせいのせでやれば田舎が有利なのはたしか
それなのに栃木ときたら・・・

54:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:24:39.10 6Sh5v/1y0.net
都道府県の中ではワクチン接種の速い自治体は4月くらいから
市町村のトップが連携し打ち合わせを終えている
駄目なところは封書で案内しただけ、電話回線待ちにし大混乱

55:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:31:01.38 vNvj8GWU0.net
宇都宮はオンライン予約が年寄りができなくて
病院に押し寄せて事務職員が代わりに予約してやってるのが新聞で取り上げられていた

56:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:36:24.78 vcj/A9zT0.net
>>46
二階と安倍

57:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:39:54.36 jkli20iN0.net
佐賀が日本一!
PRポイント出来て良かったじゃんw
ゾンビランドよりはワクチン接種日本一の方がw
マシでもねーかw

58:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:41:07.31 H9D0zFl60.net
千葉県は県内人口No.2のくせに6/24接種券発送、7/5開始、集団接種会場なし、とかいう船橋市が足引っ張りまくっているんだが、もっと下のところが結構あるんだな

59:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:41:30.96 Y+Z7e+st0.net
田舎は給付金みたいに貰えるものは貰う精神だろ

60:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:43:31.70 9VomEkrF0.net
>>58
噂じゃ市川あたりも相当なもんらしいがw

61:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:46:00.68 sIMGmGjZ0.net
兵庫県無能すぎる

62:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:49:44.99 hwIbKFWq0.net
首長が多少バカでも担当者が有能なら早い
遅いところは両方とも無能

63:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:51:42.07 9VomEkrF0.net
>>62
なるほど、それだな。NANDが成立してしまう自治体が成績悪い。

64:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:52:11.52 9VomEkrF0.net
NANDじゃなくてNORだった…

65:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:53:27.13 XejBxOTF0.net
横浜市の集団会場のWEB予約は、糞仕様。
誰も取れない。

66:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 15:54:15.39 H9D0zFl60.net
>>60
市川市はまだ15%だから県内平均以下だねw
まあでも柏市とかのがもっとひどいし、松戸市とかが稼いでんだろうけれどよく県平均25%近くもあるなとw
田舎の方は80歳以上の予約をほんの数日前にようやく始めたいすみ市のようなとこもあるのにw

67:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 16:35:11.47 TiptcZXw0.net
>>1
二階「和歌山の接種率が高すぎる。ワイの指示がバレるやろ、接種率を下げなはれ。」

68:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 16:37:15.38 /JXIXO9b0.net
>>58
船橋市民だが俺ら現役世代の順番は秋冬になりそう
会社が職場接種やるので自分はいいけど・・・

69:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 17:15:48.79 hp9G6LL40.net
>>66
南房総地区は接種開始は6/20だが大規模接種が日曜のみ、ただし1日に3000人&1000人規模なので人口を考えると打ち始めれば高齢者はあっと言う間に終わる

70:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 17:26:28.04 7GxZme2+0.net
>>1
北海道は広いから分かるけど栃木とか兵庫とか無能すぎない?

71:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 18:39:14.40 ZeSMMeU80.net
ウチの会社、高齢者を集客した大規模販売会を開いてたんだが、展示会終了後に俺も含めて社員ほぼ全員クラスター(まだ検査結果の出てない社員もいるが)
悪化して入院した社員もいるんだが、展示会に来場した高齢者達に連絡しないとダメかな?
絶対に怒られらちゃうよ~

72:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:05:57.53 pSvuC/Hm0.net
今週末に3割越えない県は無能ですね

73:ニューノーマルの名無しさん
21/06/10 19:55:12.21 CfUPw/Fz0.net
>>46
デタラメな事を書くな
自治体がワクチンを送るよう国に求めれば送って貰える
ワクチン不足など起きていない
接種体制が出遅れた自治体があるだけだ

44 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/06/10(木) 15:20:03.59 ID:UC9dFUEs0
>>35
和歌山、山口よりも関東中心に配布すべき。
過疎化してる地方の老人へ接種させるよりオリンピックやる都市を優先して然りなんだけどな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch