【MMT】志位和夫委員長「『政府は借金を増やしても心配ない』とは思わない。急激なインフレになる可能性があるからだ」 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【MMT】志位和夫委員長「『政府は借金を増やしても心配ない』とは思わない。急激なインフレになる可能性があるからだ」 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch314:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:29:43.92 3dP9LkE30.net
>>217
ソ連始め旧共産国の失敗や中国の独裁的社会主義国家の台頭を鑑みてか、現在まだ日本の共産党は具体的なその青写真を描かないようにしているようです。
ただ、このゼミの第一回で言ってた『生産手段の社会化で生産の目的動機が変わって、自分が儲けることじゃなくて社会全体が儲ける≒社会全体が良くなる、それが目的になる。そうするとお金への執着も何世代に渡って大分変わるだろう。生産の目的が社会全体を良くする(楽に暮らしやすくする)ことになれば人間の価値観も変わるだろう』これはすうーっと入ってきた。富を分配するというよりは、あらゆる生産物を各人がめいめい享受できる。お金の意味が変わる。もちろん特定個人に生産物を独り占めされてもいけないからお金の形は残るだろうけど、欲望とお金が無限に化学反応し続けることをヨシとする資本主義社会の限界の先に、共産主義は待っていると感じました。
でも資本主義がもたらした民主主義はなによりも替えがたい宝です。成熟した民主主義を持つ国からこそ、共産主義は正しく芽生え、成長するでしょうね。それは22世紀の話かもしれないし、生きているうちに何かしらの萌芽を見られるかもしれない。遠大な話だが、自分の玄孫子が週3回1日3時間ぐらい働いて、不安無くやりたいことやって活き活き生きてるなんて妄想したら、うきうきするじゃないですかww
URLリンク(youtu.be)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch