【MMT】志位和夫委員長「『政府は借金を増やしても心配ない』とは思わない。急激なインフレになる可能性があるからだ」 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【MMT】志位和夫委員長「『政府は借金を増やしても心配ない』とは思わない。急激なインフレになる可能性があるからだ」 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch199:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:17:46.79 rcyoWRo+0.net
GDP=民間消費+民間投資+政府の支出+(輸出ー輸入)である。
第二次安倍政権はコロナ前まで毎年の新規国債発行額を削り続けながら消費増税を繰り返した。
民間投資+民間消費を減らし増税で無理矢理に税収額を伸ばし海外にバラマキ
結果、世界最低の経済成長率でマイナス成長となり国内は格差拡大&富の偏在が進み
金融緩和によって証券市場に流れた金で企業の内部留保や対外純資産•対外資産という金融資産だけが増大した
これがアベノミクスと「失われた30年」の正体です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch