21/06/04 08:23:33.64 Lw7Omtmk0.net
まぁこんなもんは責任者処分したら終わりなんだけどね。
後始末の速さは、専制国家の恐ろしく強いところだよ。
851:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:26:46.00 W8jTjEUG0.net
>>16
政府が支えられなかった
他にも控えてるから
852:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:29:06.46 eSTiLCP30.net
2020年中国銀行保険監督管理委員会の郭樹清主席が会見で不良債権が50兆円あり2023年も更に膨らむと発言ある
らしくなく中共はちゃんと崩壊シグナル出してたw
日本企業生きてるか昨年度の段階だぞ
853:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:33:02.48 DlnoOTO10.net
むしろ健全な証拠だろ
ダメな会社はバンバン潰れているけど
逆に新しい会社がバンバン生まれてるから問題ない
新陳代謝が進んでるということ
日本みたいにゾンビ企業がダラダラと生き残ってるよりよっぽど
資本主義的
854:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:33:45.71 J0lL1Obf0.net
なんか中国の負債整理って結構簡単な気がしてきた
文句いうやついねーんだもん
855:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:34:09.92 HvELXmGb0.net
日本法人もあるんだな
方正株式会社
856:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:34:14.18 ugPx6vrQ0.net
>>854
(´・ω・)どこ行ったんだろう?
857:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:34:25.84 J0lL1Obf0.net
>日本みたいにゾンビ企業がダラダラと生き残ってる
んなことはない
858:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:34:41.79 Qn6F2TF30.net
代わりはいくらでもいるからな
サクッと関係者を粛正してまた新しい人がはじめる
859:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:35:17.08 Zh+0b7TH0.net
兆単位の破綻が起きまくってなんともない中国スゲー
860:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:35:27.47 1gL1icsZ0.net
借金踏み倒すのが目的だろ
861:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:36:01.46 lescAaI/0.net
>更生後の弁済率または支払率を50%とした場合
,. -─=─- 、.
,. ‐' ´ ,、 ,、 `丶、
/ ト、 / \/ ', /| \
/ | ``'' ''´ │ ヽ.
/ 、─‐┘ └─‐ァ ヽ
.l ヽ. 買 付 価 格 よ り , ' l.
.l ,. -' __ __ `丶、 l
l く <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ! / .!
| ヽ _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == | < |
l / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│ \ .!
l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
l. /´ |│ | lニl | _ヶtァt'_ ´、 /
ヽ /__ └' └' ̄ `ー'´`ー′', /
\ | ,、 ,、 「 ̄ ̄ /
\ レ '´ ヽ , へ / \| /
゙丶、 `' ゙‐' ,. ィ
` 'ー-=====-‐'' ´
862:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:37:06.02 tNiEdrHQ0.net
国営なのに破産て意味わからんな
税金つかって借金ちゃんと返済してくれるんじゃないの
863:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:38:03.70 ZxRaF70n0.net
>>1
シナコロが自業自得で破滅するのはいいことだけど
難民が日本に流れ込んで来ることだけは避けてほしい
864:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:38:43.43 jXYg7Vgl0.net
>>5
(ノ∀`)アチャー
865:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:38:56.77 Qn6F2TF30.net
中国はとにかく経済に関しては無敵
だって不良債権ですら消せるからね
元でなら何でも可能
866:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:39:04.89 DlnoOTO10.net
>>863
むしろ日本が破産して
難民が中国に流れ込む可能性のほうが高い><
867:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:39:08.31 bmBYnCr30.net
チャイナは成長し続けてるって、パヨク言ってたのに、
どうしてこうなるのw
868:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:39:21.24 UQDcrW070.net
>>10
インバウンド(笑)
爆買い(笑)
これに頼ってる売国自民政権である限り無理
869:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:39:34.72 KnUtLEMN0.net
4兆ぐらい大したことないぞ
俺も桃鉄でそれぐらいの借金をしたことある
870:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:40:42.66 dptYsjmm0.net
北京大学が潰れないならなんもないんだろ?
871:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:40:49.36 lescAaI/0.net
>>868
貧乏支那人に爆買いはないよなw
872:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:40:53.16 F3hqbCJk0.net
>>1
>> 理由のわからない売掛金の減損は最大589億元(1兆124億円)に上ります。
どう見ても共産党幹部の懐に消えてますw
873:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:41:30.77 7iGSn4qm0.net
全て中共行きか
上層部は半端ない生活してんだろな
毎日カップラーメン生活やめて逝きたい
874:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:42:06.58 2joe21p40.net
取り込み詐欺?
875:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:42:31.18 M62irEEZ0.net
五毛がなんか減ったなぁと思ったら、これか。
876:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:44:02.20 +bz0xz0e0.net
こりゃ、始まったか。シナチクのデフォルトが
877:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:44:18.85 uea1Ziyc0.net
天安門から32年か長かったな
878:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:44:48.55 txNRoWVD0.net
>>1国が関わるとこんなもんだよ 自民が又半導体にちょっかい出してるけど、又大失敗だろうな
そうなった時は議員や公務員の給料を半分以上減額しないと 何も失わないのは駄目
879:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:45:11.61 t5RBcf7R0.net
>>853
どこを縦読み?
む
ダ
新
日
プロレス?
880:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:45:38.07 ISm2VGiX0.net
中国の規模なら4兆くらいたいしたことない
韓国なら死んでるけど
881:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:46:20.60 BlwVcprL0.net
1円玉貯金を4兆回ほどすれば返済できる程度の額でしかない。
882:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:47:39.87 UT39ue9G0.net
中国全体の債務は京の単位と
883:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:47:44.94 64YRlALt0.net
中国なんてお上の意向で
時に倒産した企業がゾンビの様に起き上がるからあまり意味ない(´・ω・`)
884:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:48:23.32 DlnoOTO10.net
>>879
事実です
少なくともこの30年
ほとんど成長してない日本が
もりもり成長してる中国の心配をする
必要は全くない
885:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:49:17.96 Qn6F2TF30.net
中国にとって負債ってのは人が死ぬだけ
たくさん死んだらチャラ
命を換金できるんだよ
886:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:49:21.98 F3hqbCJk0.net
今まで誤魔化してきたものが
とうとう誤魔化せなくなってきた
そこまで追い詰められてきたってことだ
一社の問題じゃなくて社会問題
887:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:49:43.45 64YRlALt0.net
>>853
どこで日本の話として記憶したかは知らんが
ゾンビ企業といえば中国や
888:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:50:29.96 64YRlALt0.net
>>886
今まで普通に倒産してたよw
889:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:50:44.00 lescAaI/0.net
>>884
五毛受刑者はあと何年短縮しないといけないの?
890:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:51:29.25 xnhgg3c40.net
スクラップアンドビルドって奴やな
健全かどうかはともかく市場競争が機能してる証拠
891:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:52:03.41 9ux7WWAk0.net
真新しい高層マンションが建ち並ぶゴーストタウンが凄いよ!
未だに価格が2000万円台らしい
新築未入居がゴロゴロ
共産主義だと全ての負債が国民が被る
でも利益は共産党幹部が独り占めw
日本共産党の委員長達の豪邸が物語るメイド付きの生活w
892:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:53:33.46 3Ok7Irxf0.net
国有で倒産って事は、国をあげて借金踏み倒すってこと?
893:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:54:03.48 DlnoOTO10.net
>>887
事実
例えばジャパンディスプレイなんて
万年赤字垂れ流しなのに
ダラダラと生き延びてる
さっさと潰すべき
894:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:54:44.55 DlnoOTO10.net
>>887
中国はべつにゾンビ企業でも問題無いんだよ
国有だから
少なくとも今みたいに中国が発展してる間は
潰れること無い
895:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:56:32.22 6f6S/q9z0.net
お前らが今書き込んでいるスマホやパソコンが中国製でないやつは喜びながら書き込みなさい
そうでないやつは悔し涙を流しながら書き込みなさい
896:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:57:09.96 vhXi2t8v0.net
紫光集団もデフォルト繰り返して崖っぷちだろ
融資平台のリスクも顕在化してて国務院が支払い能力を失えば破産手続きか清算する
(=暗黙の政府保証はしない)って声明出して金集めさせないようにしてるし
愛国愛国で国民騙してなんとか保ってるけど、欧米式のまともな監査入ったら
終わるような会社ばかりだと思うぞ
897:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:57:17.39 DlnoOTO10.net
URLリンク(www.youtube.com)
中国ではショッピングモールがバンバン潰れてるらしいけど
逆にバンバン新しいものも生まれてる
こうやってどんどん新陳代謝が進むのが経済が良い状態なの
898:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:58:29.20 1XkAqfi70.net
300倍くらい水増ししてる可能性あり
白髪三千丈
899:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:59:25.92 1XkAqfi70.net
間違えますた
3000倍増幅ですた
900:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:00:06.59 Brnm+6270.net
国有だし問題ないな。
文句言う奴は収容所送り。
無かった事になるんだよw
901:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:00:39.31 1XkAqfi70.net
記事まともに受けて
シナチクとか言ってる馬鹿は
すぐラーメン屋さんに行きなさい 高須ラーメン店とか
902:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:02:31.42 m31I7ZcU0.net
粉飾東芝や7年連続債務超過のJDIを
税金で生かす意味がわからんな
903:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:02:39.48 zpwUQJ7Y0.net
共産主義国家の国営企業が破産するなんて、マルクスが聞いたら激怒するぞw
904:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:02:40.29 CiSpFjmh0.net
>>849
原油でもゴールドでもアップル株でも、未来永劫上がり続ける投資対象なんてあるわけないだろ。
それこそ20年前に中国株買って、5年前に売ってれば、大儲けなんてレベルではない。
下がった時点で、以前に買ったことがある投資家を蔑む発言には、何の意味もない。
905:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:04:22.67 m31I7ZcU0.net
粉飾東芝や7年連続債務超過のJDIを
税金で生かすのと
どっちが資本主義国家なのか?
バカウヨはこれが資本主義国家だと思う?
906:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:04:35.88 qEiaa4lT0.net
相変わらず金額がダイナミックだな
907:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:04:53.34 rEulb4040.net
みんなで盗んで倒産でしょ
中国人なんてこんなもん
隋の歴史37年、はい解散ー
908:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:05:42.18 vhXi2t8v0.net
>>897
そういうショッピングモール建設の資金源が融資平台
中国の中央政府は地方政府の債券発行は原則禁止にしてるけど、
地方政府に資金を調達するシャドーバンキングとして機能してて
いわゆる隠れ債務になってる
新陳代謝が進んでいるんではなく国家で自転車操業してるだけ
909:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:07:17.30 m31I7ZcU0.net
粉飾東芝や7年連続債務超過のJDIを
税金で生かすのと
どっちが資本主義国家なのか?
バカウヨはジャップが資本主義国家だと思う?
910:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:07:25.47 64YRlALt0.net
>>893
1、2を100、1000とあげつらう様な
言い方をやめろってこと
911:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:07:25.69 lmzdnuco0.net
>>5
すっご
912:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:07:37.45 8lHmePan0.net
チョン人小鼠純一郎が朝銀に貢いだ金よりマシ
913:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:07:49.09 grcqC7ds0.net
>>73
安倍以降、製造業就業人口はミンス以下
毎年の失業人口第一位は製造業
なのに飲食観光ばかり何十兆円の支援
中国人経営の飲食店に時短金だけで累計一千万円超
持続化給付、雇用調整助成金ひとり一日1,5万
家賃助成最大1200万
これを中国人の飲食店にたれながしてる
無能が自公維新小池だよ
914:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:07:59.02 qEiaa4lT0.net
>>166
踏み倒すからまた争いが起きるんだよな
915:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:08:58.14 DlnoOTO10.net
>>908
いやだから自転車操業でもいいんだよ
どんどん成長してるんだから
自転車操業が成り立つわけ
916:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:09:10.12 MzYxS+170.net
>>844
それでも今すぐ出ていけとは比べ物にならない手間もコストもかかるから
917:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:09:12.85 C7AUkMFN0.net
>>1
精華大紫光集団も倒産したし、もう半導体もダメじゃねーの?
918:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:10:31.80 DlnoOTO10.net
>>910
それはお互い様だろ
中国の話だってごく一部をみて全体語ってるし
マイナスの面ばかり見てないでプラスの面も見ろよ
そしたら少なくとも30年間成長が停滞してる日本が
中国のこととやかく言える状態じゃないことくらい
馬鹿でもわかると思うが??
919:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:12:07.89 cO1kAcQA0.net
>>332
製品化された日本製PCが世界で売れたのなんて
東芝のラップトップがあったぐらいで
他はランキング10位に入れればラッキーぐらい
そもそもメーカーがそんなに多くない
スマホはガラケーに取って代わったんだろうが
ガラケーは世界で全然売れてない
例えばHuaweiはサムスンなんかが売れて大きくなったが
どちらも波風立つと業績が大きく凹む
なんでかと言うとスマホ売って儲かるのはAppleや
Googleで製造は薄利多売が宿命的な構図だから
920:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:14:37.46 vhXi2t8v0.net
>>915
自転車操業成り立たなくなってきてるから
国務院が融資平台デフォルト迫ってるって脅してんのよ
理解してないだろ?
921:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:14:42.49 n6IyPqwU0.net
中国のGDPとは一体・・・
この規模の負債ってどういうことだ?
922:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:16:41.38 +eziSl1q0.net
>>920
支那は生産労働人口が減り始めているので、これ以上自転車操業は無理だな。漕ぐ奴がどんどん減っていくから、あっという間にGDPは減っていく。
日本は生産労働人口がずっと前から減り続けているのにGDPが減らないだけまし。
923:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:17:37.52 DlnoOTO10.net
>>920
いやだからどこが成り立ってないの?
もっと大きな視点で見ろよ
そりゃ局所的には倒産するところもあるだろうが
中国全体でみたら経済は
少ない日本よりはマシだろ
30点しか取れてない子供(日本)が
いつも100点とってた子供(中国)が90点に落ちたことを
「お前、成績下がったじゃないか、大丈夫か?崩壊するぞ」とか言ってるようなものだから
924:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:19:24.94 u/gk3gY30.net
>>922
適正人口に基づく国造りをすれば問題ない。
その為には5〜6億まで減らせばいいが、反発が強いんだろうな。
925:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:19:57.80 cu1T8kyT0.net
>>5
(´゚д゚`)
926:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:20:18.39 XUYbEFxx0.net
これから債権者が次々と行方不明に((( ;゚Д゚)))
927:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:23:18.18 yaaIwtTR0.net
>>923
日本語おかしいけどやっぱ五毛さん?
928:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:24:15.53 vhXi2t8v0.net
>>923
お前の言う大きな視点がミクロすぎて何も言えん
中国企業の社債デフォルト額も膨らみ続けてて過去最高の去年を上回るのは確実な状況で
安全と言われてた>>1みたいな政府系企業や融資平台がデフォルトに陥ってんの
929:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:25:31.23 rOzz06hc0.net
>>916
手間とコストは会社側の問題で、予算化して粛々と遂行していくだけだからね。切られる側は既にいらない人認定は確定で時間の問題。
930:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:26:57.25 DlnoOTO10.net
>>928
それでもバンバンあたらしいショッピングモールとか
新しい企業が出てきて
新陳代謝が進んでいる
GDPだってもりもり伸びてるし
30年間停滞している日本が中国のことを心配してる場合ではないことくらい
馬鹿でもわかる話
931:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:27:18.58 QpmSLWbQ0.net
もうごまかしきれないね
失業者も大量発生だろ
> 理由のわからない売掛金の減損は最大589億元(1兆124億円)に上ります。
何これ
932:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:29:01.65 w2yKSOSA0.net
>>931
横領じゃね
933:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:29:44.81 RpW6Inp80.net
あそこ最早国自体が腐り始めてるからこの程度は問題じゃない
農業が本格的に廃れ始めた。今年小麦の収穫量がガタ落ちする
米やトウモロコシもろくに実らないだろう
上海ですら張りぼてインフラが隙間と割れ目だらけになってて
もしでかい台風でもぶち当たったらえらいことになりかねない
南部を襲った東南アジア型変異コロナが爆発し始めている
当局の感染者殺処分が豪雨連発で後手を踏んだのが大きい
幸か不幸か、食い扶持の人口は明白に12億人台に堕ちている
てことは人口世界一だけで張ったりかましてたのが
はっきりインドに抜かれている(インドもいい加減食い止めろと
934:(。・_・。)ノ
21/06/04 09:30:29.30 U0VqKDoK0.net
国営なんだから一度潰してキレイサッパリ
明日にでも新しい看板でスタートできるじゃん
935:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:30:53.49 yaaIwtTR0.net
>>930
GDPは粉飾だし、新しいもの作るのは良いけど作った時の借金払えんの?
払えないからこうやって倒産するんだと思うけど。
936:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:31:31.53 QpmSLWbQ0.net
>>932
そうか。納得
規模でかすぎ、中国人屑過ぎ
これは政府の流用もありそう
937:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:31:35.02 LAKYeSa+0.net
すごいな。
938:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:33:10.73 DlnoOTO10.net
>>935
「GDPは粉飾だし」って
言ってることおかしいだろ
だったらこのニュースも嘘かもしれんし!
中国にとって都合の良いニュースは「粉飾だー」と信じないくせに
こういった「倒産した」とかいうニュースはすぐ鵜呑みにするんだね!
939:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:33:41.67 QpmSLWbQ0.net
赤字企業を全部国有にして清算すればいい
すでに不動産関係は、中小潰して国有企業を大きくしているらしいじゃん
940:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:33:50.31 sb1WNb6X0.net
もうどうにでもなーれ状態で三峡ダムの開門放水したのかと思ったけど、ダミー会社総ぶっ壊しの意図もありそうだし…大陸民の思考が全然解らないな
941:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:34:09.63 janQw1M00.net
国有企業1社で兆円単位の架空売上げ
当然これはGDPに含まれてた
他の国有企業も似たり寄ったり
そして中国には国有企業が30万社
国有でこれだから民間なんてもっとひどい
これが中国GDP成長の実態w
942:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:34:57.06 ujELN7Y60.net
方正集団って昔、日本でもDTP関連のソフト出してたな
943:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:35:18.10 janQw1M00.net
>>938
粉飾してたから倒産なんだけど
記事の意味分かってないだろ
五毛
944:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:35:23.86 QpmSLWbQ0.net
子供を3人以上OKにしたり、愛される中国を目指したり
ずいぶん迷走してるなwww
945:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:35:33.34 +eziSl1q0.net
>>931
共産党員の中抜きだよ。
946:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:36:32.95 18LjkTX90.net
中国経済なんて粉飾多そうだし良くわからん
947:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:36:54.68 ujELN7Y60.net
日本にあるのは倒産とか関係ないのか?
URLリンク(www.founder.co.jp)
948:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:37:44.85 DlnoOTO10.net
>>943
この会社のことじゃなくてGDPの話してるんです
そうやって話の流れを理解してない人が
横槍入れるのやめてくれる?
話がややこしくなるからさ
949:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:37:49.77 ZTXARjZA0.net
国営大手ってどこだよ
ほんとマスゴミは中国関係のネガティブな話は伏せ字にするよな
950:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:37:52.22 QpmSLWbQ0.net
>>945
売り掛け先は、中共党員の作ったダミー会社か
外国に送金したように見せかけて横領、外国にいる家族に渡し、本人もその後国外に逃げたんだろうな
951:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:38:33.39 janQw1M00.net
>>948
この会社みたいなのがいっぱいあるのも理解できてないw
952:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:38:50.93 ZTXARjZA0.net
>>918
プラスの面てなんかあったっけ?
953:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:39:33.96 janQw1M00.net
>>948
他人より賢いつもりでいるけど
このスレで一番頭悪いのがお前だぞw
954:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:40:02.61 QpmSLWbQ0.net
国有企業の幹部は、中共幹部の子弟がなると聞いた
中抜きし放題
中国は、嘘にまみれた巨大な膿袋
はじけたらいろいろ大変だ(棒
955:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:40:33.80 ZTXARjZA0.net
>>930
中国の報告書なんか粉飾だらけだろ
嘘盛り込むんだよ
日本企業アンケートでもやって見ろよ
調べたらそういう話出てくるから
956:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:41:37.24 yaaIwtTR0.net
>>938
中国人ってみんなこんな程度の知能なの?
粉飾しても、表に出ずになんとかなってる間は何事も無く平穏に見えるのよ。
隠せなくなってどうしようも無くなったらもう手がつけられない=倒産しか無いわけで、事実そうなってるじゃん。
大体あの国の実の所なんて習近平も知らないだろ。統計の類が何一つ当てにならないんだから。
957:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:42:46.05 ZTXARjZA0.net
>>955
中国と取り引きしてる日本企業な
ご破算含む
958:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:43:12.84 QpmSLWbQ0.net
家庭の負債の伸び率も高いし、この先どうなるやら
本当だったら、銀行へのとりつき騒ぎが起きているが、政府が怖くて身動きできない状態なんだろう
とにかく金持って国外に出た者勝ち
二階先生は中国から見たら天使?
959:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:43:53.09 N2Lg5l/m0.net
>>948
そういう自分が一番理解できてないというオチw
960:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:44:20.46 DlnoOTO10.net
>>951
逆にどんどんあたらしい新興企業が生まれて
例えばユニコーン企業なんかはアメリカに次いで世界で2番目に多いと言われている
(日本にはほとんど無い、みじめ><)
そういったことも理解できてない
物事の悪い面ばかり見てたらそりゃ今にも中国が崩壊しそうにみえるよな?
だが、実際そう言われ続けて何十年経ったんだ??
中国崩壊、中国崩壊と言い続けてる間
沈没してるのはむしろ日本のほう何じゃないのか???
961:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:44:57.38 QpmSLWbQ0.net
塩漬けした負債も多いんだろうな
日本じゃ信じられないレベルで
962:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:46:50.27 janQw1M00.net
>>960
ユニコーン企業ww
今回破綻したこの会社
北京大学発の国有企業でバンバン出資されて
まさにユニコーンに分類されてたんだけどw
実態は架空売上1兆円w
963:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:49:09.40 DlnoOTO10.net
>>962
2020年版「世界のユニコーン企業ランキング」
■1位:アメリカ 151社
■2位:中国 82社
■3位:イギリス 16社
■4位:インド 13社
■日本:0社
みじめ><
964:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:50:59.26 aF02v4iu0.net
それが張り子の馬だったってオチでしたと
965:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:51:36.00 janQw1M00.net
>>963
ユニコーン企業の意味すら分かってないだろw
966:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:52:10.88 QpmSLWbQ0.net
外貨準備高も、外資の口座のドルまで繰り入れているとか、民間のドルを強制的に徴収しているとか、韓国でドルかき集めたとか・・・
やっていることは張りぼてだが、国内ではタブー?
一つの物件が何重にも担保になっているのは当たり前で、どこかこけたら、バタバタ逝きそう
情報統制しているから漏れないが、いろいろ酷い目に遭っている人も多そうだ
まあ広いから、その中でも金持ちになっていく奴は出てくるだろ
967:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:52:29.39 DlnoOTO10.net
>>965
訂正します
2020年版「世界のユニコーン企業ランキング」
■1位:アメリカ 151社
■2位:中国 82社
■3位:イギリス 16社
■4位:インド 13社
■日本:7社
みじめ><
968:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:52:39.50 yaaIwtTR0.net
>>960
中国のみならず発展途上国に新興企業が多いのは、先進国が安い人件費目当てで進出するからってだけだぞ?(その点アメリカはやっぱり凄いが)
中国の場合特に、現地企業と合弁とかじゃないと進出難しいとかもあるから表向き新興企業が多く見えるだけで。結局中産国の罠抜け出せて無いじゃん?
ある程度発展して人件費高騰して旨味が無くなったら、あとは捨てて他に行くだけ。
それやらせないように撤退するなら機材置いてけとかやってるらしいが、まあ取られるくらいならぶっ壊していくだろうね。
969:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:53:47.29 N2Lg5l/m0.net
>>965
ソイツ俺の指摘にすら答えずに逃げた奴だから相手にしないほうがええで
970:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:54:43.27 QpmSLWbQ0.net
国営化したら腐る
いつも通る道
まあ中国人はお金が大好きだから、上手くやってしたたかに生き延びていく奴も多いだろ
今、アメリカから経済圧迫受けて死にそうだから、火事場の馬鹿力も出る
日本は絶対油断しないことだ
971:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:56:16.14 vhXi2t8v0.net
そもそも中国のユニコーン企業は政府系企業からの援助ありきで経営してるから
政府系企業への暗黙の政府保証をなくしたことでの影響を最も受けているんだがな
言っても理解出来ないだろうけれども
972:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:56:40.89 DlnoOTO10.net
>>969
お前のそんな細かい指摘とか
いちいち答える価値も無い
もっと大きな視点で見てみろよ
アメリカが今必死になって中国叩いてるのも
中国が成長しまくってるからだろ??
80年代に日本が成長しまくってたときも必死になってジャパンバッシングしてた
そういったことを見れば
中国の成長、発展疑いもない事実でしょ?
もちろんいろんな歪みも出てるだろうが
全体としては、少なくとも日本経済よりもマシなのは事実です!!
そこを認めないと話にならない
973:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:58:28.07 DlnoOTO10.net
ま、お前らの予想なんて全く当たらないからな
アホみたいに何十年も中国崩壊するする詐欺して
いまだにまだ同じこと言ってる
一体いつになったら崩壊するんですかー???
お前ら学習能力ないの????
974:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:58:58.08 yaaIwtTR0.net
>>972
成長しまくってるからというよりは、安い賃金でこき使ってた奴隷が反乱起こしそうになったからと言った方が正しそう。
975:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:59:11.85 QpmSLWbQ0.net
アメリカは、GDP世界二位の国は潰しにかかる
白人中心の国際金融も甘くない
監視下に置けなければ、様々なタイプの戦争も排除しない
中国の試練はこれからだよ
976:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 10:00:02.70 janQw1M00.net
>>972
いや、お前は目の前で起きてる
中国国有企業の相次ぐ破綻を直視しろよw
もう国が粉飾を支えれなくなってんだよw
977:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 10:00:04.36 ZTXARjZA0.net
>>972
良いからコロナの賠償をしろよ
978:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 10:01:19.52 DlnoOTO10.net
>>976
そんなのは一部の話だね
全体としては中国経済はコロナから復活して
ほぼ一人勝ちの状態
残念でした><
979:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 10:01:51.07 ZTXARjZA0.net
五輪だなんだろうが
悪いのは初動遅れた中国とWHOだから。この2つは死ぬまで賠償しなさい
980:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 10:02:03.72 janQw1M00.net
>>973
目の前で破綻しとるがなw
北京大学発
国有企業
当然共産党傘下
中国での血統としては最高レベルの企業が架空売上げ1兆円だぞw
981:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 10:02:17.81 N2Lg5l/m0.net
>>972
×答える価値もない
○答えられない
ああ無理して価値のない長文垂流しても無駄やで
君が何も考えれない無能だという事は知ってるから
982:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 10:02:22.91 QpmSLWbQ0.net
上手くいっているなら、習近平が、好かれる国になるようにしろなんて言わないwww
983:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 10:03:05.43 Fr1kOtqz0.net
国内でもシナ系の企業に金貸してるとやばいからね
中身ないよ笑
984:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 10:03:28.43 janQw1M00.net
>>978
なんでお前は国有企業の架空売上げ1兆円を目の前にして
中国共産党の公式発表をそこまで信じなければいけないんだw
985:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 10:03:59.31 /juFxJUe0.net
>>1
あれやな
2062が予告した中国バブル崩壊
日本にも大きな影響が出たってやつ
986:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 10:05:20.00 ZTXARjZA0.net
>>984
現実を見たくないだけでそ
ファンタジーを生きた国の末路
日本には来ないでね
987:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 10:06:06.42 qh7OIAZyO.net
俺のデータ中国サーバに保管されてるが今回のように倒産されたらやばいな
988:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 10:07:04.62 yaaIwtTR0.net
>>978
武漢肺炎ならインド株が広州に入り込んで再拡大中だし、それ以前にお前ら食料の心配少しした方がいいんじゃ無いの?
去年の長江の水害で中原と呼ばれる農業生産中心域の多くが水に浸かったらしいじゃん?にもかかわらず輸入元の豪州とかに喧嘩売りまくっちゃってさ。
ダムだけはなんとか守ったのと、共産党曰く水に使った土地は桃源郷の様に綺麗だったそうだが。
989:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 10:07:11.02 QpmSLWbQ0.net
>>986
中国人を日本に労働者として入れるための、実態のないニセモノ企業の摘発を、日本政府にガンガンやってもらいたい
そういうのは中国人か帰化人がやっているはず
990:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 10:07:20.34 DlnoOTO10.net
コラム:コロナでも急回復の中国、「一人勝ち」に世界がいらだち
URLリンク(jp.reuters.com)
一人勝ちの中国を頑なに認めようとしないお前らが「いらだち」
くやしいのーーーー ><
991:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 10:08:29.81 6/owWBpt0.net
逃げ遅れると大損害被るな。 早い者勝ちだわ
992:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 10:08:49.12 QpmSLWbQ0.net
広州のロックダウンはいつまで?
新タイプに対して、中国のワクチンの効きが悪いようだね
993:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 10:11:19.45 xMkVQgBv0.net
>>5
もっと評価されるべき
994:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 10:12:02.40 yaaIwtTR0.net
>>992
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
そりゃ中身食塩水だし。
995:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 10:13:11.70 N2Lg5l/m0.net
以上、俺の指摘すら答えられず長文垂れ流して発狂したID:DlnoOTO10がいるスレでした。
996:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 10:14:18.61 QpmSLWbQ0.net
膨大な人たちが、強制動員されて検査、しかも夜中中並んでインド株のコロナ検査するなんて、他の国々じゃできないよ
中国の封鎖と監視、検査態勢は、迫力あるね
997:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 10:15:47.03 yaaIwtTR0.net
ワクチンといえば、日本が台湾に送ったらしいな。中国が妨害するからって極秘に。
よりによって今日到着らしい。
ところで今日なんの日だっけ?
998:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 10:16:02.35 w4SnYQ9w0.net
中国の崩壊が止まらんな
999:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 10:16:44.65 TFSDR4Ey0.net
理由のわからない売掛金は海外スパイの資金源や買収費用だろ
1000:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 10:17:28.83 ZTXARjZA0.net
>>990
なんだろううそつくのやめてもらって良いですか
1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 25分 0秒