【速報】 中国、国営大手コンピュータ企業が破産、申告債権2345億元(4兆324億円) [お断り★]at NEWSPLUS
【速報】 中国、国営大手コンピュータ企業が破産、申告債権2345億元(4兆324億円) [お断り★] - 暇つぶし2ch500:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:46:35.14 bchhkABR0.net
>>490
絶好調
経済ってなんだ??ってなる

501:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:47:13.93 UFyMWBNK0.net
>>83
海外の鉄道案件みたら日本なんかかわいいもんだろ

502:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:48:15.81 DwJrFgtO0.net
>>7
おやじ、俺は評価するでぇ

503:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:48:36.01 UyWnOWH10.net
>>497
性能が悪そうだwww

504:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:50:10.02 rUCMg5g90.net
中国バブル崩壊やべえよ

505:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:50:31.64 LaRV2SLe0.net
バブルは崩壊すると言われてだいぶ月日が経つが、今度こそ本当にそうなるのか?

506:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:51:11.95 hS8eSjw00.net
>>1
一日も早く中国全体が崩壊してよ

507:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:51:37.88 kaOVlvWi0.net
>>499
その大学入れない人間が仕方なく留学してくるのが東大

508:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:51:52.31 UyWnOWH10.net
西側の国じゃまずできないであろう
隠蔽、埋めてしまうとかメチャクチャやってバブル爆ぜさせないのかな?

509:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:52:02.04 XJcHv+f20.net
>>428
それ国営大手がやるわけだろ
従業員も解雇になるし国の信頼もゆらぐ
やりたくてやってるわけじゃない
にっちもさっちもいかない、保つことが無理なくらいの状態だから破産させてる
ちっちゃな企業が債務をほっぽりだして計画倒産しておいてまた別の会社としてみたいな話ではないと思うんだが

510:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:52:02.68 fV5+E0pu0.net
中国が負債を踏み倒してチャラにするからなあ
資本主義の根本を独裁パワーで捻じ曲げてるヤバい国だぜ

511:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:54:18.60 aKTc7vYG0.net
破綻した中国IT企業から人材流出してきて日本がIT先進国になれないか

512:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:54:18.94 kaOVlvWi0.net
北京大やソウル大など中韓の大学入れない人が日本の悪口を言いながら仕方なく通うのが東大
その人たちからすれば都落ちで本国帰っても劣等感抱えていくわけで

513:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:55:18.96 LaRV2SLe0.net
中国発の世界恐慌とかやめてよね
コロナと言い本当に迷惑な国

514:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:55:55.12 2mJPuaTO0.net
中国はゾンビ経済だから
しれっと復活するんじゃね?

515:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:56:49.20 kaOVlvWi0.net
>>508
社会主義下ではバブル崩壊とかないでしょ

516:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:57:22.69 zlR4pAZZ0.net
中国人は工作○でさえ頭が悪いからな
あw

517:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:57:31.45 XJcHv+f20.net
>>476
そういう不安あたえたら中国から資金逃げるのでは

518:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:57:40.34 PG5A30nx0.net
>>505
もう数年前から崩壊中だよ。ただパンパンに膨らんでいるから全体に廻るまで時間がかかる

519:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:57:44.62 y1d8EkER0.net
>>5
アホすぎて面白い

520:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:58:39.88 dYjJaGzz0.net
>>513
コロナを誤魔化して
世界から村八分からの逆ギレで
連鎖世界恐慌しそうな気もする

521:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:58:50.64 ihu53L2k0.net
駄目な企業は潰す
中国の方が資本主義を理解してるな

522:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:01:03.72 BDMF3QsD0.net
>>521
日欧米より立派な資本主義社会だな
中国だけ残る最悪パターンにはならないといいが

523:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:01:45.76 UyWnOWH10.net
>>515
どうなんだろうね?
中国は何すっかわかんねーとんでもねえ国って思ってるから
俺らの予想の斜め上的な解決方法を実行しそう

524:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:01:46.28 zEShp66w0.net
>>521
駄目な企業には退場してもらわないと全体が崩壊するからね

525:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:03:28.93 1Zeh9Vbb0.net
国営企業が破産するってなったら、
もう外国からの投資集まらんやろ

526:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:03:33.75 9mWCMS7Y0.net
闇金金融が関わっていたら連鎖倒産来るな・・・

527:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:04:51.54 p7IqrNf60.net
>>158
鬼城の山が小刻みっすか...w

528:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:06:12.91 CIS4fWom0.net
> 国営企業が破産するってなったら、
> もう外国からの投資集まらんやろ
もうすでに海外の投資なんて無くなってるよ

529:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:06:21.00 W4DZIKFr0.net
>>5
クッソwwwwwm

530:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:07:04.27 xjkngao20.net
なかなかスゴいスケールだな
これですめばええけども
いやよくないのか

531:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:08:08.93 ed3ScrX90.net
共産党のお膝元の北京でしかも北京大学だろ?
内内で処理出来ないなんてやばいんじやないの?

532:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:08:22.55 XJcHv+f20.net
なんか無理して日本sage中国ageしてるやつらなんなんw
工作員かなんかかなw

533:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:09:13.57 1NO0o4fA0.net
コロナ倒産やろなあ

534:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:10:10.78 pZejK7Y/0.net
日本だってバブルが崩壊してから実際に景気悪くなるまでそれなりに時間はあった
まあバブル崩壊の本番がこれからって言うのは確かだろうね

535:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:10:25.00 rEKcig9k0.net
>>521
大正解

536:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:10:29.00 E31fq8nI0.net
共産党上層部でウマウマしただけだよ。
最初からそれだけのために企業を作ってる

537:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:11:15.42 gtrGM2cH0.net
上級=共産党幹部への資産移動のからくり装置だから全然問題ないんだろな。

538:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:17:40.65 KBYeLXMY0.net
>>1
これは中国の時代来てんね

539:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:17:49.74 3fy0a2mx0.net
>>530
中国はこの半年で同様な大規模破産が頻発してるんだよねー
でも経済成長してるって訳わからん国だね。

540:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:17:57.22 jWkzMuZ60.net
中抜き出来ないならいらないの構図なだけ
腐ってるだけの尾遊び

541:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:18:42.08 0Ar7Znni0.net
支那豚滅亡www

542:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:19:39.31 CIS4fWom0.net
> でも経済成長してるって訳わからん国だね。
経済成長してるって誰が言ってるのか考えよう

543:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:19:46.99 0h1pTJqk0.net
>>188
アホか。100万人の名前覚えるより100万人に食料配布する方が絶対楽だろ。

544:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:20:04.74 KBYeLXMY0.net
>>539
崩壊前のソ連も大本営発表では経済成長し続けたからなw

545:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:20:35.73 8U5FUeAw0.net
来るぞ…
逆回転、来週からは荒れそう。

546:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:21:41.43 7Nj9PImy0.net
日本も焦げ付きくるよ

547:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:23:02.94 iFBfYuomO.net
従業員の給与とか絶対払われなさそう
裁判しても無駄そうだし

548:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:23:25.81 PG5A30nx0.net
報道管制してるからな。報道しなければバブル崩壊しても無かったことにできる

549:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:23:41.72 U9laKD0T0.net
中共のエセ経済発展にも限界が見えてきたってことだな

550:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:23:41.98 Vss+1XGf0.net
やっぱり昔からの中国らしい腐り方で笑った、、、

551:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:24:32.71 2OO+kjoX0.net
4兆の不良債権、掴んでる連中がいるってことやん
どう処理すんねん
貸した金4兆なかったことにされたらどんだけ連鎖倒産するんや

552:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:24:51.14 CnnJMcw70.net
>>539
成長早すぎて次々に企業が入れ替わってる

553:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:25:10.01 4FuIrLQZ0.net
(  `ハ´)マンションの空きが1億数千マンあるアル
(  `ハ´)日本の小金持ちの老人来るアル

554:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:25:36.21 jWXr5gE90.net
習近平派の会社は借金チャラにして
反習近平派の会社はそのまま潰してるんじゃないの?

555:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:25:49.13 wT3wDrq00.net
実際はどこもこんな感じなんだろうな

556:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:25:49.33 aSIH9T5E0.net
元々が国有企業で、債権者も国なんじゃないの?
損切りしてどうとでも出来るんだろうな。
ついでにあちこちの企業の負債を上乗せして清算しちゃおうぜみたいな。

557:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:26:16.71 E1b1heBG0.net
いつもの中国崩壊するする詐欺だろ、お前ら何回騙されんの?

558:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:26:27.45 0h1pTJqk0.net
>>188
100万人の名前覚えてる人間何人いるんだよ。100万人を抑えてる人何人いる?そもそも全く別の次元の話をさと真実のように語るなよ

559:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:26:28.94 2OO+kjoX0.net
一党独裁の共産主義だからなかったことにできるとか絶対にないからな
4兆の不良債権が発生したら激震やぞ

560:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:30:25.30 NwbSOa+I0.net
>>66
そもそも都市部のみバブルで田舎はバブルにもなってねぇぞ

561:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:31:06.11 GECqSMQl0.net
>>536
中抜き自民の構図と同じ
自民が中共の日本版のほうが正しいかな

562:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:32:16.75 jWkzMuZ60.net
>>559
どんな負債も一党独裁なら関係無いってだけ
日本のコロナや福一で学習しろよ
都合良く解釈して責任逃れ出来るシステムが独裁なんだよ

563:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:32:58.67 f/1rxHC50.net
チャイナ・クラッシュからの第三次世界大戦

564:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:33:53.95 3fy0a2mx0.net
>>544
なるほど。

565:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:34:06.87 rgPIzXKQ0.net
>>398
ITって書いてるやんけそいつ
池沼か何か?

566:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:35:33.16 3fy0a2mx0.net
>>552
何て前向きな国なんだよー

567:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:35:55.07 blEFGN+/0.net
損切りできる国

568:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:35:58.89 kaOVlvWi0.net
>>557
だから構造的に崩壊はない
それが社会主義の強さ

569:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:37:13.51 imnGvPFN0.net
この規模ってリーマンショック級?

570:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:37:22.10 2OO+kjoX0.net
>>562
4兆円の債権者たちはその金を回収できないんだぞ
債権者だってその金回収できなきゃ潰れるんだよ
どうにかなる数字じゃないぞこれ

571:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:38:51.68 YAc3hG4H0.net
>>570
人民の命に価値がないから、どうにでもなる
逆らったら逮捕だし

572:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:38:59.45 m8wmtUQG0.net
中国って普通は潰れない国営の企業がどんどん倒産してるよなw
GDP捏造してまで経済成長率世界一とか言ってるクセにw

573:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:39:04.16 4s5svXhc0.net
 
 だって、粉飾だらけの国だし。
 

574:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:40:15.90 A4wZ8tVo0.net
全ての数字はシナでは意味が無い

575:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:40:31.60 2OO+kjoX0.net
>>571
へぇ、誰を逮捕すれば4兆円が返ってくるんだ?

576:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:42:21.86 4FuIrLQZ0.net
(  `ハ´)黄巾の乱クラスの反乱起きそうアル

577:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:43:22.12 sreYyLpw0.net
理由のわからない売掛金ってなんやねん

578:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:43:30.59 En5ixin30.net
【インチキ統計】中国の借金、ナント1京円!?WiLL増刊号。
チャイナの場合、大企業は政府が膨大な研究開発費や販売促進費を負担して
企業側がそれらを計上しないで財務諸表を作成しているから、
純利益は殆どないかマイナスなはず。
高速鉄道も50兆円以上の負債。

579:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:43:51.53 YAc3hG4H0.net
>>575
返ってこない
それで終わり
それが中国

580:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:46:02.42 2OO+kjoX0.net
>>579
そんなことはわかってる
返ってこないなら債権者は連鎖倒産するんだよ、4兆円分な

581:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:46:56.26 27vUs7/yO.net
(´・ω・`)

582:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:47:00.09 //bgX9fa0.net
何で報道されない?

583:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:48:49.43 PTDODDvA0.net
>>26
中抜きとかどこの自民党かな?
資本主義だろうが共産だろうが結局やることは変わんねーなw

584:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:48:54.45 Stlpb95f0.net
>>580
年末年始に兆単位の破綻が複数あったが何も起きなかっただろ
泣き寝入りさせてそこで終わり

585:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:48:58.34 qvpG4Xy80.net
要は右から左に金を回しているだけで
そもそも実質的な利益とか出ていないんだろ
それでも破たんするまでは投資家は利益を上げていると言える
何故ならChinaでは数字に意味は無いけどその意味が無い事を証明するのはChina共産党がいる以上ほぼ不可能だから

586:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:49:42.53 6fPLuFnE0.net
何故かお金が消えるのだ

587:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:50:39.30 SVhj+9eQ0.net
内乱か台中戦争か秒読み段階

588:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:50:52.00 J8VS85G50.net
64記念日を誤魔化すためか

589:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:51:40.07 JP7eDx300.net
>>81
評価する

590:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:52:33.49 eof8kRUN0.net
国営が倒産って意味がないじゃん
返済不要なんだからwwwww(΄◉◞౪◟◉`)

591:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:52:45.22 eqbOvFptO.net
どうせまた土の中に埋めてなかったことにするさ…(笑)

592:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:52:58.01 2OO+kjoX0.net
>>584
報道されてないだけで絶対連鎖倒産してるんだよ
これたぶん中国内部ボロボロだぞ
潰さないために公的資金注入するにしても調整できるペースじゃない

593:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:53:55.47 by9JuZMv0.net
大企業を中小企業並みに速い決断で動かせるのが中国の強い所だからな。
採算が合わんようになったら潰そうの一言で終わる。だから、次の儲け話を取ってくるのもめちゃくちゃ速いんよ。
アメリカも真っ青になる速度で稼げなくなった企業をとっかえて、稼げる企業を国を挙げて前に出すから、高効率化されて経済の伸び方も凄い。
アメリカ含む西側諸国が警戒してるのは、中国の独裁国の利点をフルに使う経済政策なわけよ。

594:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:54:24.65 neumXlVy0.net
>>2
4兆だとオリンピックの開催費上回ってるな

595:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:55:12.81 JP7eDx300.net
>>17
今の中国は治安はいい。ホテル滞在中、夜9時ぐらいに四人ぐらいの公安が部屋を訪ねてくるのが二回あった。
だから安心。

596:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:55:29.25 J8VS85G50.net
破綻させる分はアリババやテンセントから回収かな

597:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:56:21.90 RvH7C19O0.net
>>590
無限にカネがあるわけじゃねーからな
共産主義だから大丈夫という理屈もソ連邦崩壊で否定されてるし

598:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:56:47.69 cwkzfZrj0.net
>>595
治安が悪いから巡回してんじゃね?

599:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:57:21.87 neumXlVy0.net
>>592
ええやん
イルミナティの思惑通り進んでる
中国は内部で破壊させる
かつてのソビエトのように

600:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:58:15.62 jWkzMuZ60.net
>>570
どうにでも出来るのが中国共産党でしょ
貨幣なんて馬の人参みたいなもんだろ

601:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:58:49.35 neumXlVy0.net
>>595
> >>17
> 今の中国は治安はいい。ホテル滞在中、夜9時ぐらいに四人ぐらいの公安が部屋を訪ねてくるのが二回あった。
> だから安心。

中国は北京や上海だけではありません

602:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:02:14.16 /IZd+bbZ.net
>>5
こんなので真っ赤なんだがw

603:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:02:19.63 +kfagcd90.net
中国サッカー王者が活動停止 給料未払い問題も
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
中国スポーツ界に衝撃です。サッカー王者が突然、活動休止を発表しました。

604:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:02:51.02 acYAA4080.net
>>422
日本よりアメリカの方がヤバいだろ
てか何で影響が日本だけなんだよw

605:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:03:27.71 SLCDL/Zo0.net
まあ人民からたっぷり吸い取ってるから問題無いよ

606:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:05:17.02 AYup80yE0.net
なんか作ってたのか?
ネット工作だけの組織かなww

607:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:05:43.38 Eaoa+lfX0.net
というか、日本企業が取引してたら売掛金回収出来ないんじゃね?

608:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:08:13.47 XJcHv+f20.net
習近平が「愛される中国を目指そう」って言い出したあたり、誇ってた経済もうまくいってない
人口もインドに抜かれるし、苛烈な高齢化社会へどう国民の不満をおさえて対応するかもモデルが描けない
それで香港だウイグルだ台湾だコロナだインドだなんだで八方塞がりっぽい

609:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:11:04.94 OKi3IhLG0.net
この企業何を作ったのか、仮想通貨の採掘失敗なのか、これだかでは分からないな。

610:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:12:34.79 EpQlOoV+0.net
アメリカや日本がまだ中国経済をサポートしてるから大丈夫

611:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:13:05.35 jWkzMuZ60.net
>>608
アホかよw
上手く行ってるからのステイだろ
上手く行ったから維持な方向

612:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:15:10.92 lfHqDgK20.net
>>561
中抜きはお前の脳みそ。赤旗脳

613:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:15:27.99 BNMog2Ev0.net
>>7
ワロタ

614:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:15:52.32 IoimPZB70.net
人民元って国際的な信用あるの?

615:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:16:54.89 wmws8nyE0.net
>>1
19890604
天安門事件

616:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:18:07.76 lfHqDgK20.net
>>557
朝日受け売りしか言えないなら黙ってろ。

617:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:18:13.37 26NlY0eF0.net
一帯一路で莫大な金を巻き上げてるからなぁ。
もう世界の大半の国に中国資本が入ってる。
対立するアメリカにさえね。

618:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:19:59.23 uIVLlx7Y0.net
中国じゃなかったら
大恐慌きちゃうところだ

619:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:20:33.44 wWkuh5Y40.net
>>1
ノーダメージだな
潰れたりしながら成長するのが正しい姿だし
日本は銀行がゴミ糞で政府もゴミ糞で出し渋ったり守りに入るから成長せん

620:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:21:05.13 lHPLkCVf0.net
デジタル人民元が基軸通貨になったら・・って考えるとワクワクする

621:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:21:19.48 wWkuh5Y40.net
そしていざお金をジャブジャブにしたとこで
金利もマイナスにしたとこで
借りてくれないぐらい企業体力ないっていう

622:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:24:17.70 hg14TIV7O.net
>>5
つボイノリオのアルバムに似ている

623:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:25:21.49 J8VS85G50.net
>>155
石棺で丸ごとぶっ殺しているけどGDPは上がる

624:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:26:28.85 r3aub/4d0.net
国内だけの借金なら踏み倒せるが2兆円もあれば国外にも借金あったはず。
それを別の黒字企業に負わせたんじゃないの?
つまり中国では健全な企業がパラサイトされてやせ細っていくんじゃないの?

625:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:27:28.13 eof8kRUN0.net
>>597
株で儲ける方法知ってたから倒産さしてる

626:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:27:49.98 XJcHv+f20.net
>>611
うまくいってるからって4兆の負債で国営企業破綻させるのか?無茶苦茶だな
投資マインドも冷え込むだろう

627:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:34:18.50 N8YGp0Yy0.net
>>77
大丈夫、天安門というちゃぶ台返しがあるから
反抗勢力は正に踏み潰されるよ

628:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:34:33.85 lfHqDgK20.net
>>593
債務不履行が倒産で債権者というものが必ず居る。
多くは国内銀行で不良資産が積み上がる。去年だけでも兆円規模の預金量が有る銀行が破綻している。
清算業務の後明らかに損害を被る人が続出するのも現実で
新陳代謝が早くて羨ましいというような現実離れした感想は妄想でしかない。は

629:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:35:33.71 rEVQ7pqz0.net
4兆wwwwwww

630:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:37:04.04 3fy0a2mx0.net
>>595
ワロタ。

631:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:37:59.30 lfHqDgK20.net
>>617
一帯一路は既に損切りに入っているよ。アフリカヨーロッパも次々契約の白紙撤回が起こっている。

632:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:38:21.97 IDiLG9Uk0.net
で、結局、
終局というか最後はどうなるん?
(´・ω・`)

633:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:41:01.90 JJkho4sr0.net
こんなのでもまったく株価市場に影響ないから、いくらでも潰れてok

634:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:43:15.78 46mIuMfr0.net
>>533
いやこの北京大学が母体の方正集団ってとこは
2019年12月にはもうデフォルト出してたよ
つまりコロナ以前から潰れる寸前だった
逆にコロナで全体が落ち込んでたおかげで
不良債券企業なのが今までばれなかったのかも

635:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:43:33.02 lfHqDgK20.net
>>600
債務はどうにもならん。資金注入するか債権者に債権放棄させるか。
債権者の殆どが同じ共産党員の幹部なんだ。簡単じゃないよ抗争になる。

636:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:44:07.07 zYQ3MIzB0.net
中国政府も影響はあるが問題ないと判断したということだろう
こういうところは独裁政治の安定感だよな

637:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:45:45.07 Dv9pJspu0.net
>>635
債権者の人数とか所属の閥によるのでは

638:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:51:43.10 5itvnTJi0.net
人も多いし社会主義のくせに企業も多いたまにデッ

639:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:56:49.09 +8X+fE5+0.net
国営が破産かよ

640:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 02:58:31.94 DinBcuk30.net
>>16
国有企業にこそ、どうしようもない時代遅れの工場(環境対策
も最悪で従業員も周辺住民も悲惨)というのが多数残ってて、
それをどんどん破綻させて整理していた。
重厚長大系がターゲットになってた。
今回のはそれとは異質だな。何か起こってる。

641:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:01:01.08 lfHqDgK20.net
国営企業も派閥の色分けがあり習近平が江派企業を潰しているとみることもできるが
現実は従業員は解雇され取引企業は貸し倒れになり銀行は不良債権を抱える。
社債を買った庶民は諦めるしかないが社会不安の要因にはなる。

642:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:01:29.39 +G7Ozb/f0.net


643:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:03:00.93 QURHGGY90.net
何人かは処刑されるな( ・∇・)

644:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:04:56.75 g4wVsLV90.net
潰れた、ということにすれば支払いしなくていいアルヨ
対外的信用?知ったこっちゃないアルヨ

645:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:08:05.60 7cu3Slx40.net
しばらく前から中国版会社更生法の手続きが進められていて話がまとまり、
銀行や社債保有者に対する弁済率が決定しそうになってるって話か。
差し当たり、市場はおおよそ織り込み済みだわな。

646:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:09:02.10 fMgF72mI0.net
>>81
バニラっておっパブだったのか!
バーニラ、バーニラ…ってよく流れていたがわからんかった。

647:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:10:25.93 bzI/uc1h0.net
>>10
ないだろ名

648:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:11:34.44 XJcHv+f20.net
>>628
他の国なら大騒ぎな事態でも、被害が出てないんじゃなくて
被害や騒ぎが漏れてこないってことかな

649:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:17:36.98 lfHqDgK20.net
今香港にアメリカの投資会社が集結していて次々と破綻している中国企業を手中に収めるべく動いているようだ。
現アメリカを支配しているDSの核がこの投資銀行でトランプを不正選挙で倒したの最大の目的が中国企業を支配下に収める事。
中国企業の外貨建て社債の殆どが年利10%を超えておりこれでゾンビ化した国営企業の寿命を延ばしているがこれから3年毎年20兆円以上の償還期限を迎える。

650:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:19:04.09 jWkzMuZ60.net
>>648
当事者以外はどうでもいい事、数字にも意味無い
aがbに変わったらったってだけの内部争い
くだらん意味無い事

651:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:21:17.58 tSn7j9qx0.net
四兆って狙ってできるもんでもないぞ

652:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:21:25.13 nfY2WZlj0.net
>>1
知らないし
よくわからない

653:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:26:01.04 Dq8aIYZn0.net
4日に1日停電、3日に1日停電やってたり
実際は中国厳しいんだろうな 日本じゃ報道されないけど

654:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:26:44.93 zxr4+s3V0.net
半分の二兆はどっかに賄賂とか汚職とか横領で消えてるんだろうな

655:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:28:30.98 r3aub/4d0.net
中国経済は民間の活力を吸収できているのかね?
投資しても計画倒産され、保護してもらえない。
会社を興して大当たりすれば共産党に乗っ取られる。
貧富の差は開き、福祉はない。

656:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:32:26.73 lfHqDgK20.net
中国は資本主義の仕組みを狡賢く利用しつつ自らは為替の自由化も資金や資本の移動の自由も金融の自由化もしてこなかった。
他国には自由貿易を言いながら自らは進出企業に強制的な技術移転を強いたり知財窃盗無断・パテント使用
企業内共産党支部強盛設置、輸出補助金、安全や環境汚染の無視、奴隷労働等で不当な競争を仕掛けている。

657:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:33:33.60 Jh91YI7P0.net
>>60
今起きてるんやで笑

658:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:34:34.53 hzMLyVoc0.net
従業員の生活とかガン無視で儲けが出ない会社を潰せるのが中国の強みだよな~
日本の場合は赤字企業でも税金で守られる

659:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:34:48.13 jaFoCtdM0.net
>>1
天罰
.

660:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:34:55.62 mkk41h0F0.net
>>5
うむ、4000年の歴史を感じるレスだ

661:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:38:36.62 lfHqDgK20.net
イギリスは入るが先ず今のままでは中国がTPPに加入するのは無理だろう。
自由貿易協定に入る為にはいま認められているあらゆる特権的地位を放棄する必要がある。

662:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:39:34.98 1DFYxWe80.net
>>5
お見事です

663:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:40:29.54 mpboaIQQ0.net
いつもの事
これは新練代謝、効率の悪い会社を潰し、より一層レベルの高い会社が出来るか統合されるだけ
日本はこれが出来ないからな~

664:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:40:42.74 Dv9pJspu0.net
>>66
なんか昔のイラクの大臣みたい。
誰だっけ? サハフたん?

665:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:42:55.09 lfHqDgK20.net
体裁で外側だけ残っているだけで内部はスッカラカンかゴミだらけというのが中国国営企業の実態だろう。

666:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:43:13.54 BqILSbD50.net
偽物ばかりだぞ!

667:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:43:51.12 jWkzMuZ60.net
>>663
どのレベルが中国共産党に都合がいいか、日本だと自民党(現既得権側)に都合が良いかなのが袋小路の元

668:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:51:22.15 lfHqDgK20.net
2017/12/29  中国、国有企業の負債が1730兆円突破。高利貸し禁止の通達発令
これがもう3年半前だからね。10年で4倍のペースで増え続けている。

669:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:56:54.13 KTzhPh9/0.net
まぁ、コロナの賠償金は京ドル単位でも足りないだろうが
生温かく見守らして貰うアル

670:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:58:21.84 Uw+3MooW0.net
習近平の息子「父さん、こんなに会社が潰れても大丈夫なの?」
習近平「倒産は、父さんのせいではないわな」

671:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:59:07.76 jaFoCtdM0.net
>>1
                                  _,_,,, _
      ┏┳┳┓    ┏┓              _ _(_)/       \ プギャー!!
┏━┛┗╋┛┏━┛┗━┓          l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ
┗━┓┏┛  ┗━┓┏━┛    ┏┓     ヽ |     | ̄|   ゜ | (_) _ _
      ┃┃    ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓   ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j
┏━┛┃    ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛   /   ー―  /  ノ ̄
┃┏━┛    ┏━┛┗━┓┏━┛  ┗┓  /        /ー
┃┃          ┃┏┓┏━┛┃ ━  ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓
┃┗━┓    ┃┗┛┃    ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┗━━┛    ┗━┛        ┗┛┗┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

672:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 03:59:36.39 7G5T0Onb0.net
借金ちゃらか

673:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 04:00:01.94 lfHqDgK20.net
>>663  君さっきから同じことを何度も言ってるよ。妄想は個人レベルにしとけって。
2021年5月12日  中国企業、重い債務返済 迫る社債償還230兆円
URLリンク(www.nikkei.com)
【上海=張勇祥】世界の社債市場で中国企業の債務問題に焦点が当たっている。
景気対策の公共事業を手掛けてきた土木や建築で債務が膨らんできた。
債務健全化を目指す政府は従来のように国有企業を支援しないとの見方から、
外貨建て債に売り圧力がかかり上乗せ金利が上昇している。
債務不履行が増える「ハードランディング(強行着陸)」となれば世界の市場を揺らしかねない。>>663
>>663

674:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 04:03:01.75 5Ime1veA0.net
>>10
他の途上国が順位上げるでしょ、日本は活気がないと思う
つか誰一人としてやる気ないかも

675:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 04:07:57.75 jWkzMuZ60.net
>>671
ざまぁじゃねーよ、持ち逃げして逃げたんだよ
中国国民としては世界のどこに逃げてでも追い詰めて責任取らせろって事なんだよ

676:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 04:09:57.43 4FuIrLQZ0.net
シナ滅亡カウントダウンw
URLリンク(youtu.be)

677:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 04:10:33.44 mpboaIQQ0.net
>>673
俺、初投稿、1回しかレスしてないけど。

678:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 04:15:40.96 4W17R7nV0.net
日本で例えると東京都と大阪府が同時に破綻した時の負債額だな

679:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 04:19:48.48 4W17R7nV0.net
>>649
バブルを偽り続けた代償は
デフォルトをするだけでは済まないだろうね

680:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 04:24:08.35 XRnuwdiW0.net
>>10
人口もIT力も負けてるから無理だろ 躍進するとしたら他の国

681:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 04:26:59.85 ilCCrfWN0.net
ファーウェイじゃないのか

682:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 04:27:05.28 rOzz06hc0.net
>>674
「偉くなると大変そうだからならなくていい」って若者が平気で言うもんな。リーマンなんて偉くならなかったらいずれ窓際でさようならなのにのんきなのか馬鹿なのか

683:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 04:27:43.39 ilCCrfWN0.net
日本だったら日経がかなり下がる案件なんだが、さすが中国ピクリともしない。

684:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 04:28:17.71 ilCCrfWN0.net
>>10
官製バブルすら起こらない日本

685:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 04:48:58.26 JsTWO1fG0.net
ほぼ中抜き
全部抜きといってもいいくらいw

686:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 04:49:36.95 QLEPZNd90.net
ドル建て債権はおいくら?

687:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 04:51:34.53 FEi8m9IN0.net
何したらこうなるのよ?
ビットコインにぜんつっぱでもしたか?

688:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 04:55:30.79 Adum7aCN0.net
いよいよ開戦かシナチクも終わりだな

689:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 04:59:57.27 AR2A3/OC0.net
>>1
二階「ご安心ください、日本が全力で支えます」
すだれ「デジタルチョウの利権如何でしょうか?」」

690:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 05:00:18.21 LLoC4NYg0.net
スクラップアンドスクラップ

691:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 05:00:55.73 YgCPiSlk0.net
トランプ大統領の功績だな。

692:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 05:02:09.97 QZPp5GF90.net
>>124
> 中国だと商社や販社は駄目なんだけどもw
そうなの?どういう理由でだろう
詳しい人教えて下さい

693:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 05:10:28.30 Vx1ovQVY0.net
>>565
そんなもんスレタイに書いてあんだろボケ
クソ無能は黙ってろゴミが
カスの分際で俺にレスすんな

694:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 05:12:53.24 s5fitP2T0.net
ユニクロ人民服時代へ逆戻り

695:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 05:12:59.91 RG6j/b4P0.net
中国自身もそうだけど、世界中が中国経済を弾けさせないようにはしてるよな
遠くから見て、立っているように見えれば良いので、本当は死んでいても柱に縛り付けて立たせてる
急場さえ凌げば次の代に渡して逃げ切り
中共やキンペーが考えてるのはそんなところ

696:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 05:17:26.32 evF+QeRl0.net
親方五星も安泰じゃない
中共の終わりの始まり

697:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 05:17:44.05 syJBWYwM0.net
自民党の「半導体戦略推進議員連盟」も5兆円で国営やるけど中止にしたほうがいいな

698:皇帝パルパティーン
21/06/04 05:21:09.77 mLSVKiNQ0.net
こんなにも債務超過なのに存続させていた時点でお察し。

699:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 05:23:47.91 rCWtqgp80.net
>>697
半導体は設備投資費がプロセスルール改定のたびに兆単位が平気でかかって歩留まり悪くてあんまり儲けが無いってのが現実
そんなボロ儲けできるなら
韓国の経済もっと良いし
台湾は先進国入りしてるって話

700:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 05:24:12.84 lZ20QbMd0.net
lenovo は大丈夫か?

701:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 05:28:09.53 qjuJ7nQP0.net
よくわからんけど、なんで国営で破綻すんの???

702:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 05:34:45.88 +8n8v9Gu0.net
いわゆる西側よりも競争が遥かにアグレッシブだよな。

703:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 05:38:33.16 mpboaIQQ0.net
どんだけ権力があろうが忖度なしに破壊するパワーは凄いな
あのアリババのジャック・マーでさえ
日本は既得権と権力者を守り過ぎてぬるま湯状態

704:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 05:41:22.18 HT7lVLpt0.net
無能がパクリ技術だけでよく続いたもんや
まだまだ序章だけどな

705:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 05:44:28.13 kwQTrd7V0.net
嘘でしょ
国営じゃないの
共産党だよね

706:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 05:46:35.37 TIuE82yN0.net
共産ならいざとなったら国民から取れば良いだろうから
あまり問題では無いのでは?

707:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 05:46:43.02 AR2A3/OC0.net
>>374
あんな奴ただの
小遣い稼ぎじゃないか

708:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 05:46:52.09 BWTYXf/00.net
>>1
ねぇねぇ
これで景気がいいの?

709:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 05:51:11.48 BWTYXf/00.net
>>699
台湾が先進国入りしないのは
政治的にいろいろあって国際機関に加盟出来ないからじゃ?

710:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 05:51:12.89 n8mJL2/n0.net
誰がどうやって責任取ってるんだろう

711:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 05:52:56.16 BWTYXf/00.net
>>710
何も救済しないで放置かな?
人民の不満がたまって爆発したりして。

712:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 05:53:38.39 IIODcCf60.net
コンピューター会社とかさ、一過性杉だと思わない?
絶対30年持たないでしょ(´・ω・`)
もったとしても自分が安泰でいられるか
だって絶対新しい技術が生まれるじゃん
20年で時代遅れだよ

713:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 05:53:43.67 HoiOanIc0.net
ソフトバンクが潰れたような感じかな?

714:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 05:56:55.47 PGCNmbhM0.net
でも、ノーダメージなんでしょ?ww

715:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 05:58:47.74 xirIRDXN0.net
>>1
アハハハハw

716:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:01:29.54 wPiZXv640.net
>>699
韓国の例も間違ってる。韓国は財閥企業だけは景気がいいぞ。半導体持ってるサムスンも先期過去最高益。利益は出るが装置産業なのに微細化技術の進化と大量生産によるコストダウン競争が激しすぎて遅れを取ったらすぐに負け組に転落してしまうというのが半導体ビジネスの現状 

717:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:01:46.74 d9hOQOyQ0.net
中共の高官が海外に資産を移した後に破綻かwwwwwww
黄巾の乱が起こるなこれはw

718:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:01:53.17 Z9l5KDdv0.net
>>12
五毛

719:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:03:09.67 Z9l5KDdv0.net
>>27
大連鎖フィーバータイム

720:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:03:54.00 xirIRDXN0.net
ヒラリーの予言は2012年
「中国はあと20年で最貧国に没落する」から9年経った
まあまあ順調だなw

721:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:04:46.64 jrDu1nYn0.net
>>13
日本のバブル崩壊でどこの国が景気わるくなったかねw

722:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:04:55.09 SuoPhRm40.net
これ債権持ってるのは誰なんだ

723:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:04:59.71 IIODcCf60.net
>>93
その通り。
経済の活発とは、産んでは潰れてのサイクルが早いこと。
日本みたいに、でかいとこだけふんぞり返ってる状況は絶対長続きしない
国民が苦しくなるだけ

724:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:06:24.75 ptZF2SI90.net
協栄生命保険
2000年10月20日に経営破綻。負債総額は4兆5297億円。
日本はこれで破綻したんか?
アホウヨはなぜ中国経済破綻とすぐ結びつけるのだろうか。
アホなんだろうな。

725:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:06:59.73 LMua0End0.net
理由のわからない売掛金の減損って、つまりこれまで売上を水増ししてたってことでしょ
国営企業で粉飾するとかすごいな、しかも一兆円

726:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:07:54.01 B5eBKG9T0.net
中国が経済破綻したら
ジャップ~お前らも
一蓮托生なんだけど

727:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:08:31.66 xirIRDXN0.net
ヒラリーの予言で着目すべきは「最貧国に没落する」と言ってる点
「中国は崩壊する」とは言ってない、デカイ北朝鮮になる
と解釈するのが妥当だろな

728:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:08:51.18 6t5P9/nP0.net
>理由のわからない売掛金の減損は最大589億元(1兆124億円)
監査とかないの?

729:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:09:01.97 /FC8+vNe0.net
>>695
世界の方針は中国を切り離し&閉じ込めて放置かな
急にはできないから順次やってっけど
コロナ以降、完全に迷惑な存在扱い

730:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:09:28.23 xirIRDXN0.net
>>701
ドルか枯渇してるとか?

731:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:10:42.42 ptZF2SI90.net
普通の知能があれば日本はどうか、アメリカはどうなのか
過去の歴史から調べて結論を出すのだが
無教養なアホウヨはこれは人類の歴史上初めてのことであり
破綻するに違いないと短絡的に思うんだろうな 
アホだから

732:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:11:12.13 Z9l5KDdv0.net
>>149
プーさんが十字架に張り付けられ奇跡を起こすトリガー

733:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:11:14.64 xirIRDXN0.net
>>726
死ね在日

734:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:12:27.25 Yc6zc+/c0.net
中国の下請け工場であるジャップランドは大打撃だな

735:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:13:05.95 F5bY+/Lr0.net
>>731
小卒かな?

736:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:13:07.40 RFRm5aCI0.net
債権者も中国国営会社だろうから問題なし

737:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:13:41.77 xirIRDXN0.net
>>722
恐らくは中国共産党

738:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:14:43.18 xirIRDXN0.net
>>734
死ね在日

739:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:15:36.05 xirIRDXN0.net
>>710
中国人民

740:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:15:41.42 ptZF2SI90.net
>>735
お前はアスペなのは間違いない
会話ができんから

741:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:15:47.84 Z9l5KDdv0.net
>>188
生産ノルマを国が重量で決めてるから工場長が売れるか売れないか関係なしに手っ取り早くありあわせの材料で重量のあるものばかり作って需要と関係なしの生産をしていたみたいだな

742:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:16:10.43 jPXNz8hI0.net
ここってIBM買収したところ?

743:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:16:53.04 T7cXN1tm0.net
なんでジャップ連呼が過反応起こしてるんか知らんけどw
中国最近こういうニュース多いね

744:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:18:17.29 tD8G2dZV0.net
党が何とかしないとたいへんなことになる!!

745:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:19:30.88 ptZF2SI90.net
大変なことになってんのはアホウヨの家計な
働かないバカ息子がいるから火の車やろ
親が死んでも年金不正受給だけはするなよ

746:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:20:58.54 jZazk1fL0.net
張りぼて中国経済はじきに崩壊するだろうな
中国共産党とつるみ中国人を奴隷にして金儲けする日本企業にも天罰がくだるだろ

747:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:26:44.30 ctc6Ivjo0.net
「兆だと?」
この台詞が再生された。

748:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:29:31.45 zZs2Zyik0.net
日本で言う所の富士通にあたるんかな?
あれも実質国営だし

749:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:30:06.41 k3xEE/Ez0.net
中国の経済構造も歪だからなあ。
成長するとなればそこに国が関与しようとするし
倒産するとなれば莫大な損失をどこに押し付けるのか
意味不明な責任転嫁なんてのもありそうだしな。
で、中国自体砂上の楼閣経済の可能性もあって
どこかで崩れると連鎖でどんどん崩れそうにも見える。

750:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:31:13.64 lfHqDgK20.net
>>701
社債の利払い不能になったり借入金の返済不能になったり不当たり手形を振り出したら債務不履行で破産だよ。

751:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:31:38.47 AR2A3/OC0.net
>>275
ご子息様の留学費用
海外不動産購入
愛人の家
今月のクレジット引き落とし不足分
友人の会社の借金依頼
等々

752:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:32:08.22 +asldMkr0.net
>>13
中国依存が日本より大きい国はたくさんあるのに?

753:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:32:41.51 cPNiaNWd0.net
>>10
日本は斜陽国家なので2位に戻れることは二度とありません

754:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:33:01.68 fu6l98zj0.net
不明なお金が1兆もあるというのがすごいなw

755:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:34:49.06 +LZ3b8WM0.net
漢字脳の限界

756:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:36:42.49 9H5P2iC90.net
>>275
循環取引でもやってたのでは

757:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:36:44.66 mpboaIQQ0.net
>>720
ヒラリーはトランプを倒して自分が大統領になると予言した!
外れまくってるがな笑
あとこれ4兆円やろ!中国がいざとなればスイス銀行に1200兆円あるがな、これはスイス銀行に暴露されたからホラではなくマジで持ってるからな
4兆円なんか屁みたいなもんやろ

758:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:37:00.60 E37ox7gb0.net
そんなグループ知らんなあ

759:皇帝パルパティーン
21/06/04 06:37:07.68 mLSVKiNQ0.net
>>697
15年遅れ政策(笑)

760:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:37:35.07 IMUJbAgW0.net
>>757
死ね在日

761:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:38:03.15 +LZ3b8WM0.net
台湾人、成り済ましはバレている。

762:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:38:49.53 IMUJbAgW0.net
在日って遺伝子レベルで中国の属国民やってんのなw

763:三河農士
21/06/04 06:38:55.55 EoJT4MBr0.net
>>728
東芝でもそうだったけど、この規模になると監査人を引き込むからな。
支那に監査があるかは知らんが。

764:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:39:33.14 lfHqDgK20.net
>>728
監査は一応あるけど形式だけで西側のような厳密な物は無い。
去年から適切な有価証券報告書を出さないと中国企業はニューヨーク証券取引所上場廃止になる。

765:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:40:11.73 r9xdzJpB0.net
半導体不足になるほど需要があったんじゃなかったのか?

766:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:41:36.33 IMUJbAgW0.net
>>757
せっかく持ち逃げした資産を国営企業救済の為に使うわけねーじゃんw
アホか在日、死ねよ在日

767:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:44:00.08 mpboaIQQ0.net
>>766
ばーか
笑うなお前
糞みたいなやつやな
早よ、この世から消えろ

768:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:45:00.25 mpboaIQQ0.net
>>766
悔しいか
まともな反論してみろ
お前アホやから無理やろ笑

769:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:45:08.45 IMUJbAgW0.net
>>765
それを提供出来る程の技術力はなく売り込める商品では無かった
そんだけ

770:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:45:51.99 IMUJbAgW0.net
>>743
中国の属国民の糞在日w
死ね

771:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:46:04.60 mpboaIQQ0.net
ヒラリー予言(笑)
クッソわろた

772:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:48:00.72 IMUJbAgW0.net
>>768
は?せっかく持ち逃げした共産党幹部の個人資産を国営企業救済の為に使うと思うか?
反論してみろ中国属国民の糞在日
死ね在日

773:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:48:01.29 3lj1l4Nh0.net
国有でなんで倒産するんだ
まあ支那人の事だから
横領しまくったんだろうな
犯罪を犯罪と思わないお国柄だから

774:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:49:05.75 PLwT8+IO0.net
綺麗な金に洗浄して海外に貯蓄するための工作だろ。

775:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:49:39.97 d+5yicMU0.net
>>10
ない

776:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:49:57.25 IMUJbAgW0.net
在日はもはや在日韓国人でも在日朝鮮人でもない
中国の属国民www

777:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:50:36.10 d9hOQOyQ0.net
>>595
ケツの穴に棒つっこまれたの?w

778:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:51:22.73 7QNFdLLL0.net
中国こんなんばっかなのによく国傾かないな

779:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:52:46.11 mpboaIQQ0.net
>>772
お前必死やな
喧嘩売ってきたんはお前からやぞ
ちゃんと反論せんと暴言吐いとるがな

780:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:54:08.03 mpboaIQQ0.net
何回でも貼る
ヒラリーはトランプを倒して自分が大統領になると予言した!
外れまくってるがな笑
あとこれ4兆円やろ!中国がいざとなればスイス銀行に1200兆円あるがな、これはスイス銀行に暴露されたからホラではなくマジで持ってるからな
4兆円なんか屁みたいなもんやろ

781:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:54:27.75 lp2yos7T0.net
所詮はハリボテ国家

782:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:54:34.83 lVVbIial0.net
>>682
でも解雇規制があるからいずれの話だし年功序列はまだあるから頑張ったやつが何十倍も貰えるわけじゃないし給与上がっても税金・保険料に取られるからみんな頑張らなくなった。
競争と格差を否定した社会主義の末路だ。

783:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:55:31.87 9igSVnAe0.net
現地情報に詳しい人物のツイッター
上海終わってるみたいねw
らりるれろ【Ларри Леро】
@rarirurer0120
上海、表面化してないだけでボロボロやで。不動産業終りかも。撤退、廃業の嵐
。東京も事務所借りてるビル残ったのワイと階下の事務所だけになってしもた(7階建て)
午後1:25 · 2021年6月2日

784:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:56:54.10 J3fYwxJe0.net
>>778
逆に言うとこんな投資詐欺っぽいのが出ても構わないってレベルで成長政策に全フリしてる

785:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:57:01.05 WALobB/P0.net
いいね!
次はテンセントを遣ってくれ

786:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:57:18.62 Cgq3bwEs0.net
>>783
ふむ。重要な情報だな。

787:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:58:20.55 VPqyHQYD0.net
よくわからない会社の
多額の損失
その損失どこから付け回したの?って話

788:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 06:59:24.11 JeKVTanP0.net
>>13
自慢の北京大学。w

789:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:00:11.51 yCdGaOsZ0.net
この機に乗じて他の不良債権も上乗せしたか、
発表は氷山の一角か、どっちだ

790:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:00:15.61 uSuFi0690.net
潰れても有耶無耶にすれば、いいだけだからな
何百人か死ねばいいだけ
おかげで、あの国廃墟だらけ

791:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:02:08.53 wJWG+0K60.net
五毛は破産自慢するかな?中国は破産してもすぐ巨大企業作れるとか

792:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:02:13.84 xPMZyFP60.net
無責任の極み

793:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:02:49.90 Yc6zc+/c0.net
>>783
まだネットの真実を疑わない奴って、なーんも学習しないのな
国境から侵攻した人民解放軍と米軍が交戦中・・・の続報まだあ?

794:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:03:40.14 AVIJsdG60.net
中国政府が公表している都市部調査失業率は、5%程度である。
それほど高い値とはいえない。
しかし、この統計の定義は、都市部の失業率であり、農村から都市部へ出稼ぎに来ている「農民工」、すなわち、出稼ぎ労働者の失業はそれに含まれていない。
北京大学の研究グループの調査によると、20年の実際の失業率は15%に上り、その他5%は不完全雇用の状態にあるといわれる。
中国の就業人口は約7億人と推計されるが、そのうち少なくとも1億人は失業状態にあるという計算になる。
なぜ、雇用情勢が深刻化しているのか。
中国で最も雇用創出に寄与しているのは中小企業である。
中国の中小企業のほぼ100%は民営企業で、コロナ禍により、これらの中小企業はキャッシュフローに問題が生じている。
民営の中小企業は国有銀行に融資を申し込んでも門前払いされるケースが多く、資金繰りが苦しくなっている。
(エコノミスト 2021年6月1日号)より

795:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:04:57.01 0iDTCevh0.net
この程度全く問題ないのが中国なんだよな

796:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:06:55.12 LEsWO2Wg0.net
>>70
んなこと言ってるのは日本人だけ。 
普通の国はバブル崩壊で30年デフレ
なんてアホなことにならんから。

797:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:07:22.51 TsGm3W/y0.net
共産党幹部が最後に取り込み詐欺をやるのがデフォな国(´・ω・`)

798:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:07:47.24 xXiqTg3O0.net
謎の売掛金の減損ってきっと架空売上を山ほど計上してたとかで、日本だったら大問題になるんだろうけど
中国だと責任問われないどころか中身の追求すらされないんだろうな

799:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:08:26.37 6LiZcep30.net
元には通貨としての価値あるのか怪しい。

800:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:09:03.92 Hl91NLrG0.net
終わりの始まり。てやつか

801:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:09:12.51 5mTRB/uE0.net
>>795
恐ろしいよな

802:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:09:28.18 LMua0End0.net
>>583
ほんこれ
古今東西、権力者を雁字搦めにしなければ国民がバカを見る

803:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:10:06.34 itCVzZoK0.net
計画的なもんだろ

804:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:11:32.25 Shk/xicg0.net
>>799
暗号資産で人民に誤魔化そうとしてるんだろうなw

805:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:11:54.21 6LiZcep30.net
元は円とかドルに両替して欲しくない。

806:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:12:42.42 HPYoPvlD0.net
>>1
あれ?
チャイナってパンデミックからいち早く立ち直ったんじゃ無かったっけ?

807:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:13:09.78 N2Lg5l/m0.net
>>779
必死なのはお前やで
マトモな反論せず顔真っ赤にしてほんと情けないわ

808:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:13:44.71 iCDfUfeo0.net
これが、日本の未来か。

809:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:13:55.67 BHVuAAch0.net
埋めて、なかった事にするから大丈夫

810:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:16:56.54 QM5bZMHO0.net
>>5
大手柄だな

811:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:17:57.05 mpboaIQQ0.net
>>807
まだ続けるんか?

812:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:20:47.99 N2Lg5l/m0.net
>>811
続けるも何もお前がマトモな反論せずに顔真っ赤にして逃げてるから指摘してるんやで
ほんと情けないったらありゃしない

813:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:21:04.87 y8RfmO2T0.net
著しく成長してたんちゃうの

814:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:22:58.03 tZ8dKzVo0.net
>>65
あの中原の歴史自体がそうだからね。そういう文明なんだろう。

815:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:23:30.00 Xj5+fgWl0.net
その内に倒産集団とか出来そうな悪寒

816:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:24:36.90 mpboaIQQ0.net
>>812
お前まともな内容ある反論なんもしてないがな
顔真っ赤とか在日とか
バカはその2つしか言葉知らんのか
1200兆円スイス銀行の件を反論せえよボケが

817:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:25:13.95 Qn6F2TF30.net
中国のピークは終わった
あとは高齢化と少子化で色々と崩れる

818:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:25:48.66 jSwQn0yQ0.net
理由のわからない売掛金一兆百二十億w

819:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:26:24.70 mpboaIQQ0.net
>>812
お前雇われの下っぱで上から、お前バカやけど何か書けと言われて意味がわからんまま書いてる
本物のバカやろ!違うか笑

820:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:26:39.62 N2Lg5l/m0.net
>>816
ブーメランブーメラン
そうやって論点を誤魔化すやり方
ほんと糞ですわね貴方

821:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:28:58.76 xfSno3Qz0.net
難癖付けて経営陣を逮捕して軍部が乗っ取ったソフトメーカーがあるぐらいだし

822:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:29:03.11 fu6l98zj0.net
元を基軸通貨にしたら駄目な理由はまさにこれだな

823:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:29:12.24 +LZ3b8WM0.net
>>816
日本円で1200兆円?
1200兆円相当の人民元?

824:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:31:08.58 zCu2BG5Q0.net
採算度外視して国内競合をつぶしたけど値上げによるブルーオーシャン化できなかったのか

825:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:32:55.69 mpboaIQQ0.net
>>823
有名やで
ニュー速+にスイス銀行暴露のスレが立って話題なったよ
日本円で1200兆円(中国共産党の隠し資金)や、過去ログ見れるなら見たらどうかな

826:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:34:29.81 +LZ3b8WM0.net
>>825
そりゃ嘘だな。日銀が追跡している。

827:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:35:11.82 mpboaIQQ0.net
>>823
ドルか元かユーロか円かまでは解らんが、スイス銀行にあるという事は元ではないやろ

828:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:35:59.44 +LZ3b8WM0.net
>>827
だったら紙屑だね。

829:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:36:20.52 N2Lg5l/m0.net
まあ、あれに指摘しても無駄ですけどね
妄想を事実と語るどうしようもない人だからね
ああいう人は関わらない方が吉よ

830:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:38:05.47 mpboaIQQ0.net
>>828
紙クズかも知れんな
べつに中国がどないなろうが関係ないし、ただそういう記事があったという事や。皆口さん

831:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:41:06.93 +Uc6C0vC0.net
徐々に増えていくだろうな
中華は採算度外視で薄利多売して既存メーカー潰す事考えてるから失敗した時はそうなるわ

832:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:41:42.71 +LZ3b8WM0.net
>>830
支那で米ドル・日本円・欧ユーロが流通するのかね?
それで日銀が電子円を画策してるんだなw
令和の植民地政策。

833:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:42:59.44 kAFlHQnm0.net
全土焼き払っとけ

834:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:43:37.89 +BLtK0Jw0.net
共産主義は半端ねえな

835:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:45:35.72 t5RBcf7R0.net
>>798
売掛先が国有企業なんじゃないか?
まあ粉飾決算ぐらいは当たり前の国だけどな

836:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:47:46.24 S0rC6M970.net
国営なら飛んでも何もなかった事にできるんか?

837:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:47:47.12 N2Lg5l/m0.net
>>835
粉飾決算してない中国企業があったらびっくりだなw

838:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:48:32.01 E9lvSxTT0.net
>>14
尻にコーン挿してウェ~イ、ハァハァ

839:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:51:20.04 +eziSl1q0.net
>>817
だよな。中共に伸びる要素は皆無。そのうち、国内の不満を抑えるために戦争するよ。

840:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:52:38.84 aw1QOWsX0.net
ビットコインて誰が幸せになってんだ?

841:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:53:33.92 xOOlS5sz0.net
するするが現実になっちゃったか

842:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:53:48.33 wsgKk/fZ0.net
中国人はなぜビットコインを買うのか?
中国が米国債を売却している。
ではなぜ米国債を売却するのか?
それは人民元の価値が下がってきているから。
そのための資金を米国債売却によって作り出している。
ではなぜ人民元の価値が下がっているのか?
それは、中国の景気動向が減速してるから。
人民元への信頼がなくなった結果、お金持ちのすることは何か?
資産を守ろうと外貨に変えようとする。
しかし中国では人民元からドルへの交換には枠が決められており、
好きなだけ交換できる訳ではない。そこで何かうまい方法はないかと
考えたらちょうどいいのがありました。それがビットコインです。
ビットコインとの交換は自由にできるために、裏ワザのようなことが可能になるため
金持ちたちはこぞって資産をビットコインに移しているんです。まあ中国政府もこれを
黙ってみているわけにも行かないんで規制をバンバンやっていってます。
マネーロンダリングとかの懸念もありますし

843:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:54:12.37 /MoxOBA40.net
新陳代謝
競争力のある企業が生き残る

844:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 07:58:41.72 rOzz06hc0.net
>>782
今でも小会社転籍なんて普通にあって、断れば閑職に飛ばした上で「部署毎小会社になりました」ってのが現実だよ

845:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:00:45.11 +LZ3b8WM0.net
平成不況は日本の自作自演を含む日米英の密約だったのだろう。
英ポンドの急激な凋落を英国病の一言で片付けているのが怪しい。

846:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:00:50.82 Qn6F2TF30.net
>>840
マネロンしてる人たち

847:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:07:02.11 +LZ3b8WM0.net
植民地が独立し、通貨発行量を制御出来なくなって英ポンドの価値が希釈。ポンドで生活するのが英国人だけになるから当然だな。

848:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:17:35.59 Bx809otl0.net
とんでもない額だけど何ナノ?ヤバいよね。

849:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:21:20.66 qKEcyzcP0.net
ちょっと前までやたら中華系に投資させようとしてる連中がいたな
情弱が買ってたけど

850:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:23:33.64 Lw7Omtmk0.net
まぁこんなもんは責任者処分したら終わりなんだけどね。
後始末の速さは、専制国家の恐ろしく強いところだよ。

851:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:26:46.00 W8jTjEUG0.net
>>16
政府が支えられなかった
他にも控えてるから

852:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:29:06.46 eSTiLCP30.net
2020年中国銀行保険監督管理委員会の郭樹清主席が会見で不良債権が50兆円あり2023年も更に膨らむと発言ある
らしくなく中共はちゃんと崩壊シグナル出してたw
日本企業生きてるか昨年度の段階だぞ

853:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:33:02.48 DlnoOTO10.net
むしろ健全な証拠だろ
ダメな会社はバンバン潰れているけど
逆に新しい会社がバンバン生まれてるから問題ない
新陳代謝が進んでるということ
日本みたいにゾンビ企業がダラダラと生き残ってるよりよっぽど
資本主義的

854:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:33:45.71 J0lL1Obf0.net
なんか中国の負債整理って結構簡単な気がしてきた
文句いうやついねーんだもん

855:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:34:09.92 HvELXmGb0.net
日本法人もあるんだな
方正株式会社

856:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:34:14.18 ugPx6vrQ0.net
>>854
(´・ω・)どこ行ったんだろう?

857:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:34:25.84 J0lL1Obf0.net
>日本みたいにゾンビ企業がダラダラと生き残ってる
んなことはない

858:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:34:41.79 Qn6F2TF30.net
代わりはいくらでもいるからな
サクッと関係者を粛正してまた新しい人がはじめる

859:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:35:17.08 Zh+0b7TH0.net
兆単位の破綻が起きまくってなんともない中国スゲー

860:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:35:27.47 1gL1icsZ0.net
借金踏み倒すのが目的だろ

861:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:36:01.46 lescAaI/0.net
>更生後の弁済率または支払率を50%とした場合
                   ,. -─=─- 、.
               ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
              /  ト、  / \/ ',  /|   \
              /   | ``''       ''´ │    ヽ.
           / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
              .l   ヽ.  買 付 価 格 よ り  , '    l.
             .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
          l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
           |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
          l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
             l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
              l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
            ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
            \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
                  \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
                   ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´

862:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:37:06.02 tNiEdrHQ0.net
国営なのに破産て意味わからんな
税金つかって借金ちゃんと返済してくれるんじゃないの

863:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:38:03.70 ZxRaF70n0.net
>>1
シナコロが自業自得で破滅するのはいいことだけど
難民が日本に流れ込んで来ることだけは避けてほしい

864:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:38:43.43 jXYg7Vgl0.net
>>5
(ノ∀`)アチャー

865:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:38:56.77 Qn6F2TF30.net
中国はとにかく経済に関しては無敵
だって不良債権ですら消せるからね
元でなら何でも可能

866:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:39:04.89 DlnoOTO10.net
>>863
むしろ日本が破産して
難民が中国に流れ込む可能性のほうが高い><

867:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:39:08.31 bmBYnCr30.net
チャイナは成長し続けてるって、パヨク言ってたのに、
どうしてこうなるのw

868:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:39:21.24 UQDcrW070.net
>>10
インバウンド(笑)
爆買い(笑)
これに頼ってる売国自民政権である限り無理

869:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:39:34.72 KnUtLEMN0.net
4兆ぐらい大したことないぞ
俺も桃鉄でそれぐらいの借金をしたことある

870:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:40:42.66 dptYsjmm0.net
北京大学が潰れないならなんもないんだろ?

871:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:40:49.36 lescAaI/0.net
>>868
貧乏支那人に爆買いはないよなw

872:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:40:53.16 F3hqbCJk0.net
>>1
>> 理由のわからない売掛金の減損は最大589億元(1兆124億円)に上ります。
どう見ても共産党幹部の懐に消えてますw

873:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:41:30.77 7iGSn4qm0.net
全て中共行きか
上層部は半端ない生活してんだろな
毎日カップラーメン生活やめて逝きたい

874:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:42:06.58 2joe21p40.net
取り込み詐欺?

875:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:42:31.18 M62irEEZ0.net
五毛がなんか減ったなぁと思ったら、これか。

876:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:44:02.20 +bz0xz0e0.net
こりゃ、始まったか。シナチクのデフォルトが

877:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:44:18.85 uea1Ziyc0.net
天安門から32年か長かったな

878:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:44:48.55 txNRoWVD0.net
>>1国が関わるとこんなもんだよ 自民が又半導体にちょっかい出してるけど、又大失敗だろうな
そうなった時は議員や公務員の給料を半分以上減額しないと 何も失わないのは駄目

879:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:45:11.61 t5RBcf7R0.net
>>853
どこを縦読み?




プロレス?

880:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:45:38.07 ISm2VGiX0.net
中国の規模なら4兆くらいたいしたことない
韓国なら死んでるけど

881:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:46:20.60 BlwVcprL0.net
1円玉貯金を4兆回ほどすれば返済できる程度の額でしかない。

882:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:47:39.87 UT39ue9G0.net
中国全体の債務は京の単位と

883:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:47:44.94 64YRlALt0.net
中国なんてお上の意向で
時に倒産した企業がゾンビの様に起き上がるからあまり意味ない(´・ω・`)

884:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:48:23.32 DlnoOTO10.net
>>879
事実です
少なくともこの30年
ほとんど成長してない日本が
もりもり成長してる中国の心配をする
必要は全くない

885:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:49:17.96 Qn6F2TF30.net
中国にとって負債ってのは人が死ぬだけ
たくさん死んだらチャラ
命を換金できるんだよ

886:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:49:21.98 F3hqbCJk0.net
今まで誤魔化してきたものが
とうとう誤魔化せなくなってきた
そこまで追い詰められてきたってことだ
一社の問題じゃなくて社会問題

887:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:49:43.45 64YRlALt0.net
>>853
どこで日本の話として記憶したかは知らんが
ゾンビ企業といえば中国や

888:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:50:29.96 64YRlALt0.net
>>886
今まで普通に倒産してたよw

889:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:50:44.00 lescAaI/0.net
>>884
五毛受刑者はあと何年短縮しないといけないの?

890:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:51:29.25 xnhgg3c40.net
スクラップアンドビルドって奴やな
健全かどうかはともかく市場競争が機能してる証拠

891:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:52:03.41 9ux7WWAk0.net
真新しい高層マンションが建ち並ぶゴーストタウンが凄いよ!
未だに価格が2000万円台らしい
新築未入居がゴロゴロ
共産主義だと全ての負債が国民が被る
でも利益は共産党幹部が独り占めw
日本共産党の委員長達の豪邸が物語るメイド付きの生活w

892:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:53:33.46 3Ok7Irxf0.net
国有で倒産って事は、国をあげて借金踏み倒すってこと?

893:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:54:03.48 DlnoOTO10.net
>>887
事実
例えばジャパンディスプレイなんて
万年赤字垂れ流しなのに
ダラダラと生き延びてる
さっさと潰すべき

894:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:54:44.55 DlnoOTO10.net
>>887
中国はべつにゾンビ企業でも問題無いんだよ
国有だから
少なくとも今みたいに中国が発展してる間は
潰れること無い

895:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:56:32.22 6f6S/q9z0.net
お前らが今書き込んでいるスマホやパソコンが中国製でないやつは喜びながら書き込みなさい
そうでないやつは悔し涙を流しながら書き込みなさい

896:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:57:09.96 vhXi2t8v0.net
紫光集団もデフォルト繰り返して崖っぷちだろ
融資平台のリスクも顕在化してて国務院が支払い能力を失えば破産手続きか清算する
(=暗黙の政府保証はしない)って声明出して金集めさせないようにしてるし
愛国愛国で国民騙してなんとか保ってるけど、欧米式のまともな監査入ったら
終わるような会社ばかりだと思うぞ

897:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:57:17.39 DlnoOTO10.net
URLリンク(www.youtube.com)
中国ではショッピングモールがバンバン潰れてるらしいけど
逆にバンバン新しいものも生まれてる
こうやってどんどん新陳代謝が進むのが経済が良い状態なの

898:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:58:29.20 1XkAqfi70.net
300倍くらい水増ししてる可能性あり
白髪三千丈

899:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 08:59:25.92 1XkAqfi70.net
間違えますた
3000倍増幅ですた

900:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 09:00:06.59 Brnm+6270.net
国有だし問題ないな。
文句言う奴は収容所送り。
無かった事になるんだよw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch