【速報】 中国、国営大手コンピュータ企業が破産、申告債権2345億元(4兆324億円) [お断り★]at NEWSPLUS
【速報】 中国、国営大手コンピュータ企業が破産、申告債権2345億元(4兆324億円) [お断り★] - 暇つぶし2ch150:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:20:23.64 31nKNHD10.net
日本ならこれクラスが起きたら貸し剥がし増えそうなもん、というか昔起きたが
中国は融資先も豪気なもんだな

151:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:20:28.81 xYGC/vDX0.net
>>134 ドルが無いので黒字倒産。

152:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:20:28.84 BeRcicxH0.net
ジェットコースターか🎢

153:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:20:51.58 g/lcHjdV0.net
>>102
これ国有会社で国営じゃない

154:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:20:53.26 S3F69Bgb0.net
>>145
投資家だろ債券発行してたとか言ってるし

155:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:21:12.15 cpTCRCaW0.net
>>149
中国のGDPは上がってる

156:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:21:27.83 Vdldsq5T0.net
中共の研究機関に対する見せしめでは?
大学自治もあったもんじゃねーな

157:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:21:32.61 9mNvrgNS0.net
アイヤー!

158:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:21:32.98 cFPursqO0.net
>>10

共産党はバブルを小刻みに潰してる
上から下まで向こうの投資マインドはすごいから過熱しすぎる

159:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:21:41.61 OYqOCUKx0.net
すげえ額だな

160:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:21:55.73 HgPsgjEX0.net
紙幣の肖像になっている人が「人民が半分に減っても大したことない!」
と断言するくらいだから
国営企業の官製計画倒産なんて屁のカッパだろう

161:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:22:01.79 cpTCRCaW0.net
>>154
国営に投資家なんて必要ないぞ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:22:13.96 2/ggFy220.net
中国人っtw Windows使ってんの?

163:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:22:26.44 wFQI6jMT0.net
>>38
東電は福島原発の廃炉費用に80兆円掛かると試算されてた。

164:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:22:40.65 Qa24j9m90.net
>>理由のわからない売掛金の減損
w

165:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:22:41.91 DuFlL88A0.net
>>114
国内だけならいいんだが、結果として国際競争力が落ちるよな。

166:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:22:43.89 WDU/t3Re0.net
中国の債務(借金)は1京円以上と言われてる。
日本の借金1300兆円。しかも、外国から借りているわけではない。
かって、日本もユダヤから現代の価値で5000兆円、戦費用を借りていた。しかし、心配には及ばない。
世界広しと言えど、律儀に真面目にコツコツと、全額返済したのは、日本だけ。
殆どの国は借金を踏み倒す。

167:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:22:44.09 YHifBNnu0.net
もう一桁上の債務超過が不動産関連あるでしょ。
不動産関連は連鎖したら100兆円とか平気であるぞ。
共産党が調整するんだろうが額が大きいと政治権力に波及するから

168:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:22:44.50 n+vfKF6N0.net
チャイナショックは7月に前震があって8月本震だったな

169:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:22:50.19 ME3k0Oa70.net
物凄い勢いで崩壊しつつも若干上回る速度で膨張しているから外見的には膨張して見えるが…
実体の経済の密度は凄く薄いんじゃないのか?
今日見たニュースじゃオープン10年の巨大複合商業施設が廃墟化してる向かいで新しいモールが満員てな事になってた。

170:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:23:03.91 BpJhauPy0.net
共産主義国なのに会社が潰れるわけないやんwwwww
潰れたら共産主義ちゃうやん

171:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:23:05.10 S3F69Bgb0.net
>>161
何言ってるの?社債とか金融商品発行してたと書いてあるじゃん株とはまた違うんだぞ

172:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:23:12.83 mUMnYBI50.net
禿>これからは4兆円の赤字だの、利益だのということで驚くようなことではない
禿>10兆円でも満足しない

173:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:23:23.20 KRXQ7GOj0.net
ビットコインの採掘がメイン事業とか?笑
電力は人力が、中国らしくていいんじゃないか

174:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:23:23.42 sHHyoX7b0.net
どうせなら、爆発して終われよ

175:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:23:27.30 OuDvmf5t0.net
一般の中国人はお前らから金を巻き上げて
中国政府は中国人から金を巻き上げ
中国から欧米が金を巻き上げる
そういうエコシステムだろ

176:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:23:40.37 cpTCRCaW0.net
>>171
国営に社債など必要ないぞ

177:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:23:50.13 BpJhauPy0.net
共産主義だから潰れるわけない
国がワザと潰した

178:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:23:51.92 hthis8Pa0.net
時々こういう倒産で日本が大変だとか言ってるバカがいるけど
日本企業が中国に進出するときは必ず中国との合弁企業でしか進出できない
倒産のダメージは必ず中国側が51%受けることになる
しかも中国での利益は配当としてしか日本の本社側に送金できないから
中国にある子会社ではなく別会社扱い

179:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:24:02.25 t0aBdNg80.net
>>25
それのケツモチアラブのファンドじゃねえ?

180:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:24:02.66 /vZDeLlJ0.net
日本も相当の売掛金が入っていたから
大損してる会社もあるよ
これでしばらくまたあれが手に入らない

181:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:24:04.28 /d2w/ytP0.net
中国はMMTで無敵ってきいてたけど

182:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:24:07.69 S3F69Bgb0.net
>>176
しっかりと記事を読めよ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:24:11.25 24sjAsMp0.net
中国はこんな放漫経営?の会社が多いんではないか?
俺の仕事関係の中国企業も売れる見込みないのに工場をバンバン建てまくって拡大に次ぐ拡大。
側で見てるとめちゃくちゃ。
まるで借金して事業を拡大することが目的になってるように思える。
だから債権が払えなくなったら急に倒産すると思う。
でもきっと上層部は中抜きして膨大な金を横領してるんだと思う。

184:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:24:15.75 rEC/UBC20.net
>>5
評価

185:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:25:06.06 wFQI6jMT0.net
>>170
夕張市は潰れたやんwww

186:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:25:09.29 cpTCRCaW0.net
>>182
記事は潰れた企業だろ
俺のいってるのは潰れてない企業
国営に信用など必要ないぞ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:25:12.85 MY4BAxpS0.net
>>理由のわからない売掛金の減損
こんなのがほんとにとんでもない額で中国中の企業にあるんだろうな
それ全部整理するとGPDどれだけ減るんだか

188:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:25:26.14 AoKa+Va00.net
>>120
理論上はそうだが、実際にソ連で
事実上の国営企業破産は何度も起きてるよ。
どんなに優秀な官僚だろうが何だろうが
1から10まですべてコントロールできる訳もなく
運営規模が大きくなればなるほど、細部に祖語が出て
届くはずのパンが届かず、燃料が来ず、鋼材が到着せず
生産が止まり、結局破綻するんだよ。
どんなに頭良くても、100万人の名前おぼえるの無理だろう?
100万人の名前おぼえるより、100万人の食料手配の方がはるかに大変
経済コントロールは、名前覚えるより、食料手配より、更に難しい。
社会主義なんて机上の空論よ。
人間の記憶力と思考力が、キャパオーバーした時点で国家経済が破綻する。

189:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:25:28.17 jSFiSotQ0.net
何でここまで膨らむのだろうね?😂

190:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:25:29.63 BpJhauPy0.net
国がらみの計画倒産すか
さすが中国共産党

191:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:25:53.49 jseqqLc60.net
V字回復とは

192:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:26:00.50 jGetCiOG0.net
兆円企業が潰れるの何件目だ?
なんでそれで景気悪くならないのか不思議

193:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:26:05.13 f05dDhs60.net
ロシアの年金基金がドル建て資産全部売ってユーロ、人民元、金に置き換えるらしいが、人民元なんて持っててほんとに大丈夫?

194:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:26:35.03 J2MGLlcB0.net
健全な国だな
日本ならこの規模になると税金投入で
無間地獄の始まりとなる

195:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:26:35.53 rgPk45Sg0.net
大丈夫大丈夫まだまだいけるいける

196:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:26:36.42 Cq9rvUrz0.net
何たらショックにはならんよね

197:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:26:41.03 I+HEIRT70.net
計画的に潰したであろうことは明らか

198:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:26:50.89 S3F69Bgb0.net
>>186
あるに決まってるだろ資金調達するのに

199:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:27:04.90 ZChCfbDR0.net
早い話がインサイダーちゅーこと?
泣くのは投資家だよな

200:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:27:12.09 JQ7EVc2b0.net
国営なら元刷って流し込めば良いんじゃね

201:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:27:48.34 mawhLczI0.net
なんで国営がバンバン潰れてるのか意味がわからない
中共軍の傘下に入れるために潰してるのか?

202:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:28:12.16 cpTCRCaW0.net
>>198

日本語理解してる?
国営には信用など必要ないが
気まぐれに起業して気まぐれに破産する
そしてGDPは上がる

203:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:28:21.23 ME3k0Oa70.net
>>188
それ考えるとコンビニのロジスティクスってスゲーよな…

204:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:28:23.94 DuFlL88A0.net
>>200
その価値が無いと判断したんだろうね。健全ではある。

205:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:28:32.28 n+vfKF6N0.net
債権者に放棄させるくらいチョロイ

206:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:28:35.43 lPG/zCws0.net
共産主義だからわざと潰したってのはその通りだな
もし助けようとして金を擦りまくればあっという間にインフレになる
まあ軍事目的のIT拡張戦略が潰されたから資金を引き上げたんでしょ
んで別の所に投資すると
自分らで新しいトレンドも作ったしな、生物兵器っていう

207:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:28:37.04 wFQI6jMT0.net
>>196
リーマンは、70兆円とかだろ?まだまだ、ひよっ子や!

208:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:28:39.82 BpJhauPy0.net
中国共産党の計画した嵌め込み倒産だよ
原理的に倒産するわきゃ無いんだから

209:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:28:46.26 vnhiEHJ/0.net
台湾に密航者が来てるんだってなコロナはないかもしれないけど経済は相当やられてるなやっとやっと中国崩壊するする詐欺が実現するのか

210:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:29:18.00 ZChCfbDR0.net
微妙な差だけど
国有でも国営ではないよねここ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:29:36.04 FmgjJyjs0.net
>>1
なんで膨大な債権があるのに破産するの?

212:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:29:44.03 sa0tXk290.net
>>51
優秀な人材がこぞってリスタートを切るからでは?
結局若さなんだと思う

213:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:30:01.66 S3F69Bgb0.net
>>201
モラルハザードが横行してるからじゃね

214:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:30:40.13 qJt2M5XD0.net
>>1
ついでに中国も滅びればいいのに

215:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:31:06.28 BxWdDy9+0.net
>>123
これ国有の会社
国営じゃない
国有会社は他国の私企業と同じ
北京大がらみの共産党幹部の持ち物
国営ってのは新華社だとか、国家電網だとか、国家鉄路集団のように数は限られる
共産党の直轄
他方、国有企業の数は誰にも分からないw
民営ってのも存在しない
共産党抜きでは会社が設立できないからね

216:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:31:06.99 AoKa+Va00.net
>>203
完全な統制は無理だけど
コンピューターを使った流通管理は
比較的簡単には出来るんだろうね
それを考えればITやAI使った
共産主義的管理社会なり、IT社会主義なり
理論上はできそうな気もするが
流通の商品補充に使う分は構わないけど
自由が規制されたら、窮屈感じて、結局破綻しそうだな。

217:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:31:24.26 c0NWGy8y0.net
>>32
国外の取り引きあったとこだけ死ねるな
自業自得だが

218:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:31:35.94 S3F69Bgb0.net
>>211
その債権が回収できないからだろ

219:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:31:38.82 v8317yKZ0.net
中共財閥の整理整頓

220:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:32:53.17 cxnBmAop0.net
中国はオリンピック後にバブル弾けるよ

221:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:33:05.91 BpJhauPy0.net
共産主義でさらに国営企業だから潰れた場合国が責任持って尻拭く必要があるんだが
さすが中国共産党だな

222:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:33:21.11 J2MGLlcB0.net
日本もこうすべきだわ
日産なんて実質外資なのに税金投入してるし
もう訳が分からん

223:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:33:29.11 BxWdDy9+0.net
>>192
あっちで正確な経済指標や統計がないのは知ってるよね?
各省のGDPを合計すると国家GDPの倍以上になるのも常識だと思うが

224:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:33:32.34 AuA5MjSy0.net
>>1
全く知らんこんなでかいものがあるなんて中国の底がしれん。

225:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:33:39.53 YHifBNnu0.net
売掛金1兆は不動産投資とかでしょ。
平気で違法な投資してるから。作るだけの国の宿命。
不動産・鉄・鉄道・太陽光・ev・スマホ・tv作り過ぎて毀損して終わる。

226:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:33:44.73 SOWNFjXn0.net
どうすりゃこんな負債を積み上げられるんだろう?
日本の国鉄かよw

227:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:33:52.50 ZxUHzf1t0.net
債権は誰に売掛してたんだよ
政府っぽくね?

228:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:34:09.79 n+vfKF6N0.net
権力闘争で負けて潰されるってのもあるんじゃね

229:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:34:16.97 8mAuhV6f0.net
中国崩壊おじ、バブル弾けるおじ、ダム決壊おじ
今日も元気だな

230:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:34:49.10 UsM0zJjl0.net
この>>1誰か翻訳してくれ
マジで何言ってるか分からん
誰が誰に対していくらの債務債権があって、誰が債務不履行で誰が倒産して誰がリストラするのか

231:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:35:02.83 /A5HUJ4m0.net
理由のわからない売掛金の減損は最大589億元(1兆124億円)に上りますってどういう事??

232:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:35:23.93 qXH4HLNU0.net
>>215
日本も自民党と官僚天下りなしでは企業経営できないと思う
中国人にそれ言ったら爆笑してた
賄賂や接待女を送る相手が変わるだけで中国と大差なくて日本はやりやすいんだと
なんだかなーと思ったけど実際に金と女に弱い国だからしゃーない

233:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:35:39.79 8bprsQai0.net
>>1
使途不明金で純資産ほとんど無くなるやんw
酷すぎるww

234:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:35:44.44 tRPPdgxC0.net
国営だと…
大丈夫!大丈夫!日本もジャパンディスプレイの件あるから
どんまい!

235:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:35:47.51 cEASifKS0.net
>>1
とっくに崩壊してる
ごまかせなくなっただけ

236:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:36:17.18 eEzjFnWF0.net
>>229
上海市場は一端崩壊したし三峡ダムもいずれは決壊するだろう
まだ壊れていないだけさ
今年かも知れないし来年かもしれないがその時は来るだろう

237:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:36:18.03 AoKa+Va00.net
>>215
中国は国営企業と言ってても実態は
限りなく私有企業に近いのもあるから
良くわからんよね。
そもそも、軍隊ですら党の軍隊だし
国営とか公共とか、そういうの日本と名前だけ同じだけど
概念の中身が違う
大体、表看板は私企業なのに、実態は軍部のダミー団体とか
腐る程あるし。
毛沢東が兵力は隠せと遺言残したので
兵力どころか、兵力の資金源になる軍フロント企業すら
隠されてて、訳わからない事になってる。
香港の風俗店で、表向きは巨大風俗店だが軍が運営している
実質国営風俗店とかあるらしいし。いやもう。国営やくざだな。
いや、やくざが国を運営していると思ったが良いのか?

238:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:36:25.69 56dUYmB00.net
>>1
日本だと2兆円で潰れるのが多いけど
中国は倍まで耐えるのか
強そう

239:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:36:37.56 n+vfKF6N0.net
北京大学、官僚や重鎮の母校じゃないの

240:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:36:48.18 8bprsQai0.net
日本は利益の中抜きをする
中共は資産の中抜きをする

241:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:37:00.54 d2NrsfQ90.net
国営だから誰かが被るみたいなのは無いんだろうね
精々経営陣が退陣して、技術者は違った枠組みでやり直し
不採算部分を廃止みたいな
倒産つっても国だから、上手くいくまでやり直しだけ

242:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:37:02.14 AxzobBWk0.net
悪魔の国
中国が滅ぶのも近い
地球上で味方は韓国のみw

243:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:37:10.76 STh621+M0.net
理由のわからない売掛金の減損は最大589億元(1兆124億円)に上ります。
どっかの粉飾豚野郎みたいな感じ?

244:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:37:14.02 /7w6NYo80.net
>>10
中国が弾けたら日本は吹っ飛ぶだろw

245:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:37:28.11 8bprsQai0.net
>>96
ばよえーん

246:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:37:29.14 W4URKfjB0.net
>>227
架空の相手だろう

247:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:37:47.34 V+wjVxF/0.net
すまんよく知らんけど国有企業って倒産すんの?

248:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:37:54.20 aJXnL7tx0.net
>>5
www

249:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:37:57.75 GfOG0fbg0.net
日本の1500兆の借金ができすぎて

250:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:38:00.12 an7q6TIc0.net
なんかほいほい崩壊してないか?

251:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:38:18.26 ZxUHzf1t0.net
>>246
なんか裏金づくりしてるだけでノーダメっぽいよね

252:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:38:29.50 +Bxhpmj/0.net
額が半端ない
国営で倒産ってあるのかよ

253:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:38:31.00 ZHGv1IkN0.net
>>1
東京オリンピックパラリンピックの
中抜きと同じ!
プロジェクトは
涎が出るほどの稼ぎだから(^ω^)

254:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:38:32.28 QJwMQh1F0.net
中国ざまあと言いたいところだけど
完全に経済依存してる日本にとっては結構やばいニュースか?

255:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:38:52.03 L9XKMSKe0.net
スゲーなw

256:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:38:59.09 v8317yKZ0.net
中国人からしたら4兆円なんてカスやろ

257:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:39:17.09 Gvy/34Ab0.net
>>1
理由の分からない売掛金?
粉飾決算してたってこと?

258:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:39:27.11 UC+nkpRV0.net
なんで共産主義下の国営企業が倒産できるんです?

259:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:39:53.45 wt0+NFci0.net
>>40
ネトウヨってこういう妄想に囚われてるんだな…

260:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:40:14.16 n+vfKF6N0.net
不正があったとわざと書いたんでしょ、大学内の権力闘争っぽいやん

261:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:40:14.65 Bk3uah5Q0.net
高橋の計算によると、中国のGDPは3割程度盛ってるらしい

262:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:40:34.37 kzLFcDs10.net
この前も国有半導体企業破産しなかったっけ?もう始まってるよな。

263:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:40:35.85 8ZO3imH70.net
>>1
豆腐4丁とちゃうんやで

264:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:40:43.10 UsM0zJjl0.net
>>1
・純資産はこれマイナスだよね?
・理由のわからない売掛金の減損てなんだ?回収不能な売掛債権の事か?
・5社の申告債権が約4兆円、てこれ債務じゃないの?

265:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:40:43.79 +KSuJdaY0.net
5000億人の人民を搾取するから無問題

266:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:40:44.40 /A5HUJ4m0.net
>>理由のわからない売掛金の減損は最大589億元(1兆124億円)
本当は判っているんだろ

267:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:40:46.57 P9MsJLrr0.net
計画倒産なんだろうな
誰かを陥れるための

268:辻レス
21/06/03 23:41:14.54 lT5Tkzvj0.net
>>1
中国、国営大手コンピュータ企業が爆発!

・・・違ったかあ

269:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:41:24.39 Lz0rS4BT0.net
★化学研究世界トップの中国科学院よる遺伝子研究(2018)
URLリンク(hereditasjournal.biomedcentral.com)
日本人は他民族とDNAで完全に区別可能。
韓国人と日本人の遺伝的差異は、韓国人と北方漢民族の間の値よりも大きい。
>Genetic difference between KOR and Japanese (JPT) (FST[JPT-KOR]=0.0033) is larger than that between KOR and CHB (FST[CHB-KOR] = 0.0026).
北朝鮮人はもっと中国人に近い

270:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:41:38.05 PeeXAyUe0.net
理由のわからない売掛金、なんて素敵な響き

271:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:41:42.78 QbGac1DL0.net
コンピュータ企業ってなに?
PC作ってたってこと?

272:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:41:55.28 pkxNrlEl0.net
なんで人件費の安い国の企業が潰れてるんだよ
意味不明

273:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:42:04.75 sa1kdr6g0.net
なにこれ凄い額だけど共倒れとか大丈夫なの?

274:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:42:07.73 AoKa+Va00.net
>>223
上が粉飾するから、下もまねて粉飾する。
でも粉飾した数字で読み違えると
ヤバイ事になるから、中国共産党の幹部も大変だ。
机上の書類なら、飢え死にする事ないけど
生身の体は、喰わないと飢え死にするからね
書類上、どんなに数字いじくって上手く言ってる事にしても
突然どっかの待ちで餓死者が出ては
国家の粉飾決算が表に出てしまう。
そういや、财经冷眼 という中国のローカルメディアが
「中国 吉林省通化市をコロナ封鎖 30万人が食糧危機で奪い合い」
とかいう記事だしてたな。裏付け一切取れずに真偽不明のまま
どうなったか分らんが

275:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:42:40.64 +hFRhYkl0.net
>このうち、理由のわからない売掛金の減損は最大589億元(1兆124億円)に上ります。
なんですかこれ?

276:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:42:41.23 YiMEF5lE0.net
理由のわからない売掛金の減損は最大589億元(1兆124億円)に上ります

って、チャイナそのものの存在理由が分からない
高々70年のガキ国家もどきは潰せ

277:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:42:43.77 cNoBhxHY0.net
>>5
・・・イイ

278:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:42:45.76 xqgWYmDa0.net
中国の財務諸表なんて信用できるわけないだろ

279:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:42:47.71 +gWOm/s60.net
>>264
元々そんな取引は存在せず
単に投資家から金引っ張る為の材料だったんじゃないか?

280:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:42:50.61 C6AyTFpJ0.net
株価は無反応

281:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:42:50.91 Gvy/34Ab0.net
北京大学はどうなの?屁でもないかんじ?

282:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:43:09.97 YI5fnEt80.net
ふぁーwww

283:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:43:32.14 d2NrsfQ90.net
こういうのを相手にするということだよね
相当弾を食らってもまったく倒れん
一回倒れようか!と自分であえて倒れてみるという

284:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:43:49.38 P74TEVCe0.net
国家予算かよ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:43:54.10 WTzY+man0.net
国営はやっぱ腐ってるな
民間も才能ある人が粛清されたり中国のガンはやっぱ中共やなあ

286:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:43:54.56 AoKa+Va00.net
>>254
いい加減に中国依存脱却しないと
おたくの会社突然死するよ

287:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:44:09.70 Yh/nkxcr0.net
不正しなければ潰れなかったよな

288:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:44:15.42 jjgJ6sZG0.net
負債額がエゲツない
ヒデェ額だなw

289:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:44:35.83 vFaUTtRQ0.net
>>254
中国に物売ってるっつっても加工された原料やら部品やろ?
需要が消え去るわけじゃなし、中国で使われなくなったら
他に売ればいいって言う算段でのそう言う商売やろ
別にHuaweiが死にそうになっても日本やばくなってねえし
馬鹿は下請けだっつって喜んでたけどw

290:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:44:59.41 CWjx9Tbg0.net
中国のコンピューターってレベル低すぎww
問題ない

291:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:45:00.96 TtNR8yl40.net
これマジヤバいやつやん

292:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:45:41.04 thZCcAXW0.net
数字が半端無いな

293:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:45:46.89 uvtxjSLW0.net
みんなでウマウマして計画倒産しただけじゃね?

294:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:46:01.58 rBhrML7S0.net
中国のオンキヨーだな

295:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:46:15.04 Gvy/34Ab0.net
>>280
これが答えか

296:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:46:22.71 an7q6TIc0.net
>>273
ここ9ヶ月でバンバン破綻してるから
これが共倒れさせられた一つかも

297:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:46:25.79 +JzO15330.net
さすが大国(笑)
ぶっ飛んでるな( ・∇・)

298:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:46:42.25 i5YfXvhp0.net
これから中国の屋台骨にEV車始まるから大丈夫だろ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:46:47.63 GfOG0fbg0.net
>>278
日興、JAL、東芝…

300:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:46:49.97 DDeYZbor0.net
理由の分からない売掛金ってやっぱ粉飾かな

301:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:46:52.42 MrGTTFPA0.net
中国人投資家はまず明日売りボタンの確認からしないといけないから同情するわwww

302:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:47:01.18 ME3k0Oa70.net
>>216
Big Brother Watchg you

303:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:47:12.18 pP4MDKt10.net
日本企業は現金決済してるだろから痛手は少ないでしょう

304:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:47:13.01 AoKa+Va00.net
>>274
自己レス
過去ログ調べたら出てきたよ。
【速報】 中国、吉林省通化市、30万人が餓死食糧危機、殺人奪い合い 食料無く飛び降り自殺も
URLリンク(hayabusa9.2ch.sc)
财经冷眼が中国語で乗せたのが今年1月26日
5ちゃんねるに日本語訳されてスレたったのが1月29日
以降、続報は一切ない。これがデマだったのか事実だったのかも一切ない
空腹耐えかねて自殺した女性の写真だけはどっかに乗ってた気がするが
見たくもないので、検索してない。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:47:20.81 /1XnmUB50.net
もみ消すから問題無い

306:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:47:27.39 Vdldsq5T0.net
これ1年以上前のニュースなんやな...

307:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:47:33.85 zaA4Tr1e0.net
なーに 
ソフバン禿のところの1年分の純利益より かなり小さい
大したことないニダ

308:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:47:51.79 S3F69Bgb0.net
>>254
経済依存はしてないけどな依存してるのはアメリカにだぞ中華で製造してアメリカに送ってるのだからアメリカの消費次第なんだよ

309:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:48:09.93 vqGsOnCN0.net
プーさんそろそろ突然死するんじゃね

310:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:48:17.20 PeeXAyUe0.net
>>288
これでも一番緩く見積もった額なんですよ

311:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:48:21.43 T7E/ZFBd0.net
>>74
中国の会社全てがJR北海道やNHKみたいなものか

312:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:48:34.46 rBhrML7S0.net
アメリカに喧嘩をうると経済をボロボロにされる

313:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:48:43.26 an7q6TIc0.net
>>304
続報ないって支那だと事実の事だ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:48:47.11 60NxDThz0.net
訳のわからない減額できる1兆越えるとか
何も考えず投資してきた銀行の終焉は近いかもな

315:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:49:11.55 d2NrsfQ90.net
>>280
織り込み済みだったとか

316:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:49:38.94 lNbE5yzj0.net
国営なのに倒産するのか…
もう中国には助ける金が無いのか?

317:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:49:39.97 PnVzC3bT0.net
>>203
廃棄前提で成り立ってるからな

318:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:49:52.36 60NxDThz0.net
>>315
すぐ売買禁止になっちゃうからじゃない?

319:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:49:57.86 jzxPNAc10.net
中国はけた違い。おそらく出てくる嘘もけた違い。

320:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:50:02.39 PTOXD6Qz0.net
>>299
規模も似たようなもんかな

321:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:50:23.14 UsM0zJjl0.net
あーこの記事
・純資産にマイナスつけ忘れ
・「5社の申告債権」→5社に対する債権の申告
こう読むと理解できる
元がクソ文章過ぎて何が正解か分からんが

322:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:50:27.03 /A5HUJ4m0.net
>>310
本当の負債額はもっともっと凄い額なんだろうな

323:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:50:42.02 jqbPaNdc0.net
国営だろ?国が責任とってくれるんだろ?

324:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:50:56.50 rBhrML7S0.net
中国も韓国も不動産価格を見ると日本の1990年前夜みたいだからな
不動産価格には注視して慎重に対応しないと日本のバブル崩壊みたいになる

325:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:50:57.67 BeRcicxH0.net
>>166
∞無限🇰🇷韓国か…

326:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:51:07.75 SgeUWO+D0.net
さすが中国、数字が派手だねぇ

327:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:51:30.26 an7q6TIc0.net
>>323
共産党ですよ?
支那人の命はジャガイモより価値ない

328:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:51:31.12 7m+Z5enq0.net
>>5
褒美を取らす
↓のアナルを丹念に舐め回して良いぞ

329:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:51:44.37 axst7vYM0.net
>>314
中国の原動力の不動産業界も自転車操業でまわしてたけど限界は見えつつあるらしいし銀行に限った話じゃないと思う

330:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:51:59.80 YrCk6itX0.net
中抜きやな

331:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:52:12.51 tTiHlBrZ0.net
>>326
数字が派手なわりに経済全体への影響がないからスレが伸びないのか

332:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:52:20.53 AoKa+Va00.net
>>289
日本から原材料(加工された部品等)を買って
それ組み立てて、中国は海外に売って
去年の貿易収支は+54兆円の黒字だそうだから
ぶっちゃけると、日本の部品を日本で買って組み立てて
日本が売ってたら、この54兆円は日本のものだった訳だ。
つーか、昔は日本の売り上げだったのを
中国に奪われてるだけなんじゃないの?
それを気が付かない様にうまく誘導されて
反抗しないように、もう中国無くてはやっていけない、
と思いこまされている。そういう風に思えるね。
仕事せずに儲けたいという心に付け込んで
がっつり中国に利益奪われた結果が、中国の貿易収支+54兆円なんだろう。
ここは相手国がある事だから、流石に単独国家だけでは粉飾できない。
だから、おそらく正味の中国の利益なんだろうけど
実際は、日本の売り上げだったもんを気が付かずに奪われてる
だけだよ。奪われた上に、中国様を有難がって中国依存とか言うんだから
度し難い状況だな。いや、そういう思想誘導、洗脳に日本人は弱いのか?
それとも中国が一枚上手なのか

333:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:52:35.28 an7q6TIc0.net
>>329
【速報】 中国、不動産バブル崩壊、住宅価格 最高値から-70%下落 「給料未払いで人民を解雇するしかない」 [お断り★]
URLリンク(asahi.2ch.net)
これは

334:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:52:40.28 7esxGzPg0.net
何の事業をどれだけやってるか実態も曖昧なまま、投資額だけが爆増してたんだろうな
全く昭和のバブルだよ
ちゃんとした実業もあったんだろうけど、投資が加熱し過ぎてたわけだ

335:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:52:48.72 d2NrsfQ90.net
>>298
自動車本体だけで儲かるんでっか?

336:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:53:01.76 YujrUgGd0.net
五毛の処刑がこれで確定したなw

337:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:53:04.99 aAabAqs10.net
五毛パヨイライラ

338:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:53:16.60 Yh8hmjZ00.net
経済規模日本の10倍だから
4兆円は日本の4000億程度
大したことない
おまけに独裁だから何とでもなる

339:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:53:38.30 kgTWP/+X0.net
中国平安保険、方正証券の株式を北大方正集団から取得も-関係者
Bloomberg News
2021年4月30日 17:45 JST
中国平安保険(集団)は上海に上場している方正証券の一部株式を取得し、自社の証券部門との合併を見据えている。中国勢とウォール街の金融機関との競争が激化する中で、中国最大級の証券会社を誕生させたい考えだ。
  事情に詳しい関係者によれば、平安保険は北京大学の事業部門、北大方正集団と協議中。同社は方正証券の株式約28%を保有している。平安保険の作業チームが方正証券のデューデリジェンス(資産査定)を行っているという。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
飛ばし?w

340:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:53:39.05 joNvY+QM0.net
数年前から経営状態悪くて再建がどうとかやってた気がするが、こんな有名企業が倒産するとは思わんかったわ

341:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:53:44.73 u78CfpLu0.net
>理由のわからない売掛金の減損は最大589億元(1兆124億円)に上ります。
こんな会社に融資した銀行や
社債とか掴まされた個人投資家は
堪ったもんじゃないな

342:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:53:56.50 /A5HUJ4m0.net
>>166
完済したとたんにリーマンショックで倒産だからなw

343:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:54:04.51 o9vX90gt0.net
独裁国家にとって、負債なんか何の意味も無い

344:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:54:18.91 OCMplmGl0.net
いくら景気回復をアピールしたところで貿易戦争継続中なんだからこうなるわな

345:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:54:22.97 is/cd8+e0.net
五毛「まだあわてるような時間じゃないアルアル」

346:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:54:23.21 am4TbyMe0.net
中国はこれだけ色々あっても共産党政府には誰も逆らえないからどうってことない
そこがこわい

347:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:54:30.64 DDeYZbor0.net
>>316
中共の権力者への富を生み出さないクソなら
むしろさっさと切り落としたくなるのでは
下々の被害を考えずに即実行しそうだが

348:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:54:44.97 hYm+cBfX0.net
>>312
けんか売らなくてもぼろぼろにされた国もあるけどね。
日本だよ。

349:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:55:16.63 CQyYvhFa0.net
破産、申告債権2345億元(4兆324億円) 此れ 多すぎね~?
コンピュータ企業なんぞ 投資要らねーだろうが?   中抜き過ぎたんだろう?

350:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:55:22.87 QK8Ofo630.net
むしろ新陳代謝がよくて結構な話だな
日本なら自民政権が公的資金入れて延命措置だなw

351:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:55:28.22 7esxGzPg0.net
>>338
何デタラメ言ってるんだ?
10倍なのは人口だろ、経済はまだ2.5倍ぐらい

352:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:55:43.12 /o3aXx8S0.net
痛くも痒くもない
ただ数字が動いてるだけ

353:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:55:55.19 Gyl0gkGS0.net
爆破して無かった事にしなかった驚き

354:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:55:57.82 NoX9iTKy0.net
たった4兆か
中国から国外に持ち出されてる資金は年間200兆

355:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:56:30.25 AoKa+Va00.net
>>313
「便りがないのは元気な印」とか言うんだが
中国だと、「続報ないのは事実の印」か
つか、マジで中国内部情報が入ってこなくなった。
「習近平の大弾圧、習文革が始まった」という
去年10月の香港以降、どんどん中国で何が起きてるか
報道が無くなった。
オープンな機関紙見ると、バラ色報道しか乗ってないし
あぁ、ビルが揺れたぐらいか、表に出たのは。
一体どうなってんだか。たぶん、凄い事おきてんだろうな。
知らない所で反対派100万人ぐらい虐殺されてたりして

356:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:56:35.69 KGcbJrkt0.net
>>5
はらいてぇw

357:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:56:36.17 la/e88ta0.net
ここの中国朝鮮のスパイたちもこれが現実だからいい加減に理解した方がいいぞ。
冗談抜きでもう戦争だからね。中国韓国とは。

358:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:56:53.65 Pj561dT20.net
6月4日ですね

359:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:57:01.91 BSvIxZVP0.net
中共の匙加減でどうにでもなる経済なんて怖いわ

360:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:57:27.43 Qzc9Hrnw0.net
>>338
4兆は4兆なんだよw
馬鹿には理解できないだろうが

361:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:57:27.97 d2NrsfQ90.net
>>318
なるほどw
あのシステムwは凄い

362:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:57:55.34 limYWDCL0.net
198964天安門

363:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:58:10.77 UsM0zJjl0.net
実体のない会社が実体のない金を実体のない会社に貸し付けてたんじゃないの?
全部ただ帳簿上で膨れ上がっただけでどこかでループしてそう

364:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:58:19.41 MrKKRwEn0.net
これが社会主義国家の皮をかぶった専制資本主義経済国家か

365:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:58:36.95 VLuGAH430.net
最近は日本の相場と中国の相場って連動してないよな
日本にはあんま関係ないかも

366:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:58:57.10 UsM0zJjl0.net
そもそも被害者がいないまである

367:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:59:01.48 7esxGzPg0.net
北京大学を埋めて全てが無かったことにすればいいわな

368:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:59:20.81 qk4Ikkae0.net
つうかあの恵まれた国土でGDP2位じゃないほうがおかしい

369:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:59:31.92 2vRVFBLp0.net
>>12
香港に上場してるIT企業ですわ
サーチナの中国株で検索すれば出てくるよ

370:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:59:36.79 zaA4Tr1e0.net
へたに延命しないのがいいね
いよいよ中国経済は第二段ロケットに点火するつもりのようで
国営企業を切り離しにかかってる
日本も見習ってほしいわ~

371:ニューノーマルの名無しさん
21/06/03 23:59:48.13 7vXXYWln0.net
一国の国家予算だよ。大丈夫なわけあるかよ

372:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:01:08.72 QI3JzgVM0.net
>>331
経済全体への影響がないんじゃない。
劉鶴副首相が必死に経済全体への波及や
連鎖倒産を止めてるんだよ。
>>142にも書いたが
エコノミストあたりがここら辺少しだけ詳しく記事にかいてる。
いや、要約は142でそれ以上の正味内実ある事は書いてなかった記憶だが
気になるならググるとよかろう。俺も全部は読み切れてない。

373:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:01:10.09 9mWCMS7Y0.net
連鎖倒産ってどれくらいなんだろ・・・

374:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:02:03.99 5TBge9Zv0.net
妙佛さんがネタにするやろな

375:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:02:09.78 3z3VIqO40.net
>>355
まぁ習近平も最近では日本のマスコミが取り上げ
無いから日本人からしたら池田大作並みに不明
だからなぁ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:02:19.64 QEevsigR0.net
4兆円ってすげ~な。
日本でいうとどこクラス?

377:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:02:24.27 t5RBcf7R0.net
>>25
弾けてないけど…

378:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:02:59.01 XIfCj/gS0.net
>>323
キンペ「ウイグルの臓器を売って穴埋めするアル」

379:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:03:08.76 H8D1p3qX0.net
>>153
タイトルに国営って書いてあるが違うんか?

380:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:03:20.98 QI3JzgVM0.net
>>353
ビル一個爆破してなかったことに出来るなら
とうにやっているさ。
でもビル一個破壊しても、借金取り無くならないだろう?
借金取りになる人が1人や2人なら、急に消えて終わりだろうが
おそらく数万人。
流石に数万家も片っ端から爆破する訳にもいかんだろう。
知らんところで、共産党党員の家族も融資してるかもしれないんだし

381:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:03:21.66 xjuQPOe20.net
中国はコロナの賠償も待ってるからな

382:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:03:35.31 bBKyTP1F0.net
国営企業もバンバン潰れてるし驚きはないな

383:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:03:36.41 t5RBcf7R0.net
>>370
こんなん処理できっかよw

384:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:03:41.81 1nvliOmd0.net
民主主義国家でこんなことがあれば大変なことになるけど
中国ならすべてを焼き尽くしてリセットすれば済んでしまう

385:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:03:50.73 o55KM2at0.net
リーマンとどっちが大きいのか

386:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:04:04.45 AKUPI3Qe0.net
遂に始まったな

387:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:04:43.32 ZO8iUg+S0.net
ここの債権持ってんのは海外企業ばっかりだったりしてな

388:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:04:53.48 0eyHafSR0.net
計画父さん?

389:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:05:05.99 HH6W9rJR0.net
立憲民主党やばいじゃん
資金源やろ?

390:名無し
21/06/04 00:05:06.87 6q5FVNZx0.net
国営企業の破産って日本で有ったっけ?

391:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:05:15.76 c+sRrazb0.net
中国の企業は全部国営。日本企業でも半分もってかれるよ

392:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:05:23.49 0CbCmvRB0.net
国有企業ではあるが国営ではないでしょ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:06:04.57 w4ElhC4C0.net
潰すだけ偉いわ
日本なら謎の資金注入でセーフ
そう東芝みたいにね

394:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:06:15.89 QI3JzgVM0.net
>>373
絶対にさせないと、劉鶴副首相は去年11月に
述べてるよ。142の通り。
ただし、そうなるかどうかは様子見。
まぁ、あんだけの強権国家だから
何とかできそうな気もするけど
完全に自体をコントロールできてなくて
連鎖倒産は阻止出来てるけど、ぽつぽつ倒産は阻止出来てない
それが去年11~今までの流れだね。
今後どうなるかはまだ分らん。

395:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:06:16.51 nixsCIQr0.net
共産党とのコネが薄くなると銀行が相手してぅれないから国営でも潰れる

396:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:06:44.98 +xXgcK/80.net
これくらいの大型倒産だと、連鎖倒産から銀行の信用不安まで行きかねないが。
救済もソフトランディングもしないのか。凄いな。

397:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:07:16.10 nixsCIQr0.net
>>396
党次第だよ

398:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:07:27.49 Vx1ovQVY0.net
>>369
何してる会社かを聞いてんだボケ
回答になってねー書き込みしてんじゃねーよゴミが
脳みそ足りてないからマルコメ味噌でも詰め込んどけカス

399:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:08:03.09 QI3JzgVM0.net
>>375
日本のマスコミも情報掴んでないんじゃないかな
なんか偉く顔が綺麗に整ったCGぽい習近平が
たまにテレビに出てるらしいけど。
化粧が凄いんだか、冗談で言ってるCG習近平という冗談が本当なのかは知らんが

400:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:08:16.15 mXuuXj2L0.net
行方のわからない売掛金が一兆…
これパクった奴等は結局海外送金だろ。
アメリカイギリス等に凍結されたら終わりだな。
世界に勝てるわけないんだよシナが

401:冥王計画
21/06/04 00:08:19.28 Ul+dYfYOO.net
世界電脳が倒れただと、、、!?(違)

402:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:08:44.43 KNWFur5c0.net
>>20
ロイ・シャイダー主演?

403:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:08:45.62 vqAPswXG0.net
LGかレノボかと思ったわ

404:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:08:59.99 SJEmIRrh0.net
ソ連も崩壊しないって言われてたけどね・・・

405:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:09:23.87 S5UV+Yfn0.net
>>394
そうさせないと言っても、債権者が損しないようにするには公的資金の投入しかないけど
デタラメな投資がはじけた尻拭いを全部公費で補償するつもりかね

406:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:09:48.38 Iv/QozpK0.net
中国スゴイね
いつもの応援団、擁護はどうしたの?

407:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:09:51.61 SFxVdeiO0.net
国営企業が潰れたのか
やっぱり責任者は死刑なの?

408:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:10:02.06 w6rPZzit0.net
何々?どういうこと?
誰か大鉄人17に例えて教えて

409:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:10:22.22 QI3JzgVM0.net
>>397
党がコントロールできる状態なら党次第だな
党がコントロールできる状態になければ
もうどうなるか分らん。
なんとなくだが、去年11月の報道見る限り
半分は完全コントロール諦めてるけど
半分はコントロール諦めてなくて
潰れるのは仕方ないが他には波及阻止する
という印象を受けたな。142に書いた劉副首相の発言とか見ると

410:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:10:38.05 bv9ippaL0.net
ぽっけないないしまくってんだろうなぁ

411:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:10:59.12 fEs1Jd8p0.net
国営企業の倒産ねー
カメラとかで国民監視してて金かかるだろーなと

412:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:11:17.71 XJcHv+f20.net
結局、フェーウェイへの制裁とか中国への圧力が強まってるのが影響してんの?
これからコロナ制裁はじまるとますます酷いのでは

413:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:11:28.94 XIfCj/gS0.net
崩壊する前に一発かましたれしゅきんぺ

414:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:11:57.87 eGoW172S0.net
EVの話で聞いたがいざ国から補助金でるとなるとアホみたいに起業するらしいなw
まぁかなりの部分が官僚連中に還流してる気もするがいずれ痛い目をみるだろう

415:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:12:16.32 QI3JzgVM0.net
>>406
中国居たのに何も報道ながれてなくて
日本帰国して、中国事情初めて知った
とか、マジであるらしいから
いつもの中国応援団は、読んでびっくりしてるかもよ。
あっちは情報統制国家だからね

416:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:12:32.18 AHthrI4e0.net
EV爆発

417:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:12:36.35 RbGGzdo50.net
中国は社業で100万儲けたら、社債を発行して1000万儲ける錬金術
紛いを繰り返す

418:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:12:46.27 pxBd75lD0.net
黒人は破産してもアッケラカノカー

419:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:12:49.68 BJY707+x0.net
聞いたこと無いから
たぶんどうでもいい会社なんだろな

420:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:13:04.02 Qf9hkIni0.net
>>403
LG電子(エレクトロニクス)は韓国だぞ( ;´・ω・`)
日本でも液晶ディスプレイやテレビではそこそこ知名度がある

421:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:13:39.70 5jWfrLit0.net
バブル崩壊も直後の影響よりその後始末の方が影響でかかったりする
中国は日本の失敗例を見て対策練ったらしいがうまくいくかな

422:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:13:42.06 oi+mYIhB0.net
>>10
中華が死んだら日本も巻き込まれて死ぬから2位になれないw

423:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:14:15.16 lbDP6AN+0.net
>>414
地方政府が補助金出すとゆるゆるらしいね審査とか

424:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:14:23.02 Rred2Iyi0.net
理由のわからない売掛金の減損1兆円てアレか
共産党幹部へのワイロを売上げで処理してたとかそんなか

425:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:14:32.30 QI3JzgVM0.net
>>97
なるほど、9番に追記した。
1.習近平に逆らった企業の粛清
2.国家規模での粉飾決算の破綻
3.戦争準備で軍部に金を吸い上げ始めたので、企業金欠で倒産
4.コロナで深刻な不況。表面上の統計は誤魔化してたが、内実いよいよヤバイ
5.バイデンへの賄賂、南沙埋め立て基地建設、ジブチ基地、キーシュ島基地等金使いすぎて金欠
6.中国政府が余りにも酷い粉飾決算の国営に呆れかえって助けるのを止めた。
7.単なる無駄な企業の統廃合
8.計画倒産に見せかけた、資金移動。誰かのぽっけにざっくざく
9.ァーウェイその他の禁輸措置で米ドルが不足して輸入の支払い不能になった

426:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:14:33.48 xgrX+5GQ0.net
>>1
これは失敗例なんだろうけれど、
産学協働がこんな形で実施されてるのは強みだな
共産党一党独裁と言えばそれまでだが、
アメリカのシリコンバレーなんかが急成長したのも、
大学が技術提供の見返りにベンチャーの株式を得るなど
リスクも取ってきたからこそで
日本は笑えないと思うぞ

427:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:15:07.43 a77FqzUO0.net
国有企業と言ったら普通は国が債務を保証するものだと考えるが中国は全く保証しない

428:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:15:11.41 ZH/kLnDA0.net
頭いいよね
倒産すれば債権(借金)支払しなくてすむ

社名だけ変えて同じ事業を継続(借金・債権=0で出発)
・・・
債権買ってた所が中国国内企業なら補てんぐらい受けられるでしょ
海外企業が債権買ってたら泣き寝入り(海外企業は連鎖倒産もあり得る

429:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:15:28.05 QI3JzgVM0.net
>>422
そのためにも脱中国ですよ。
上手くすれば、中国潰れて日本特需ですよ?
いまこそ脱中国日本回帰

430:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:15:39.11 9mWCMS7Y0.net
>>415
中国って空売り禁止なんだっけ
空売り出来て情報知ってたらぼろ儲けなのに

431:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:16:36.54 v/Yff2KI0.net
>>254
依存してない 輸入を頼ってるけど依存というならアメリカ
韓国は本当に依存してるから共倒れだろうな

432:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:16:42.00 S6jQnUcA0.net
>>97
中国との取引は先払い制じゃないの?

433:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:16:47.61 lZb9wpkj0.net
どこが買収するの?

434:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:17:30.90 n1gLC9Ji0.net
下請けが犠牲になってから後でしれっと復活

435:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:17:39.47 S6jQnUcA0.net
そういえばみずほが取り立てにはいったというニュースがあったな

436:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:18:03.81 xgrX+5GQ0.net
>>428
それどころか中国は買収した外国企業に債務押し付けとか平気でやらかす

437:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:18:10.96 0TZYizJW0.net
中国すげーよな
粉飾しまくって資金ショートまで行ったのがすごい。
あの国なら政治を使って銀行が無限に金を突っ込みそう

438:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:18:53.92 zuprywcV0.net
理由のわからない売掛金の減損は
最大589億元(1兆124億円)に上ります。
中国は共産なので、公金は国家予算
権限利用して使い込むと死刑になるようだけど
 この額はおかしい、誰が何処に消したのかな?

439:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:18:59.24 GFX2MktM0.net
いつまでも安請負は良くないね、中国も人件費上げないと

440:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:19:43.10 Rd6qxRXs0.net
キングボンビーが憑りついても兆単位の金ってなかなかなくならんぞ

441:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:20:27.24 S6jQnUcA0.net
普通に考えたらプーさんのふところ

442:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:21:00.09 3O/jf6Rm0.net
>>393
東芝の方が国営みたいだなw

443:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:21:15.76 t9whSZs20.net
>>418
ミッチー閣下、ご自粛を・・・

444:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:21:20.03 Pbk5mIDM0.net
国営なのに???

445:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:21:26.61 QI3JzgVM0.net
>>430
すまん、中国の空売り事情は知らん。
とりあえずググったら
中国、証券会社に空売り禁止指導 休場明けの3日に=関係筋
URLリンク(jp.reuters.com)
>31日に取引を再開するはずだったが、
>新型肺炎の感染拡大を受け延期された。
>CSRCが指導したのは、中信証券や中国国際金融(CICC)など。
>関係者の1人によると、空売り禁止が4日以降も適用されるのかどうかは不明という。
去年2月のロイター記事だな。
これだけ見ると、空売り禁止は一時的なものな気がするが
禁止撤回されてるかどうかは分らん。
しかし、形式法治、実質人治の国だから
もし許可されてたとしても、それで設けたら
どんな横やり来るか分らんから、日本では絶対ありえなさそうな
リスキーなのは頭入れてたがいいと思う。
まぁ、やらん方が良いと言いたいが、ここは個人の自由だからね。リスク招致でやるぶんは仕方ないさ。
もしチャレンジするなら、頑張って儲けてくれ。

446:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:21:33.44 Rbwfczji0.net
方正は一昨年に死んでる。いまは腑分けの算段。
どっちゃりカンフル剤を投与したけど止まった心臓は動かなかった。

447:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:21:55.65 JpxAgr4O0.net
中華だからどって事無いだろ。国民が負担して名前変えて再出発。

448:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:22:02.39 5Gs1dZ0T0.net
>>259
すぐに反応してネトウヨガーって言っているお前はバカなんだが?毎日ネトウヨの事考えているキチガイってヤバいぞw

449:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:22:04.06 mVOBNkTO0.net
税金泥棒日本政府が擦り寄りそうw

450:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:22:16.83 FCrhU1i/0.net
この架空の売り上げがGDP成長になってたんだろ。

451:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:22:20.10 zEShp66w0.net
>>93
日本は駄目会社も国が株を買い支えてるからなぁ
本来潰れるべき無能企業を税金で支えていたら、企業を潰す以上に将来状況が悪化するのは目に見えてる

452:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:23:25.41 vnqUmZHA0.net
>>1
注意!  注意!  注意!
中国は特需を狙って,東京五輪で武漢ウイルスを ばら撒くそうだ。

453:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:23:53.04 QI3JzgVM0.net
>>437
>中国すげーよな
>粉飾しまくって資金ショートまで行ったのがすごい。
>あの国なら政治を使って銀行が無限に金を突っ込みそう
全面同意。同意するあまりに思わず引用してしもたw
去年11月までは銀行で紙幣を刷って
無限に金をつぎ込んでたらしいが
もう、それをやらんと中国政府が判断したらしい、との憶測記事が流れてた
(真相は知らん)

454:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:24:05.47 iuiCJfO40.net
>>437
不動産バブル崩壊や鉄道の赤字拡大もそうだけど海外に建てた港や道路の建設費用の回収すら覚束ない自体になってるし雪だるま式に金が足りない自体になってるからまず追い付かん

455:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:24:07.48 7mQErPy+0.net
また倒産(笑)

456:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:24:13.78 SpxwikHG0.net
これからどんどん倒産するだろうね

457:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:26:11.13 sKnvMHeE0.net
>>グループ会社・関連会社
・方株泰克(武漢)信息技術有限公司(旧:インテック武漢)
・方正株式(武漢)科技開発有限公司
ここでも武漢・・・・。

458:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:26:34.69 vEwx4Zmc0.net
聞いたことないけど何作ってた会社?
金盾?

459:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:26:55.35 QI3JzgVM0.net
>>456
劉鶴副首相「絶対に連鎖倒産はさせない」
と言ってるらしい。
俺は、どうなるか分らんと思ってる
というか、お手並み拝見。
どっちに転んでも、日本がやるべき最優戦略は
「脱中国」ですよ。

460:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:27:36.62 pZejK7Y/0.net
これだけバンバンでかそうなとこ潰れて平然としていられるのがおかしいから
どっか金融大手がいきなり潰れるとか起きそうで怖いでっせ

461:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:27:56.74 SkhOK+y10.net
おかげでBTC爆上げ(゚д゚)ウマー

462:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:28:30.15 YAc3hG4H0.net
申告債権(嘘)で4兆円
中国ヤバすぎw

463:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:29:14.62 r6vIh42/0.net
>理由のわからない売掛金の減損は最大589億元(1兆124億円)
な? これがシナよw よってたかって抜くからまともな開発なんかできないんだ。
ま、中抜きは日本も同じだけどな。

464:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:29:19.47 0CbCmvRB0.net
申告された債権もほとんど嘘とか中国ならありうる

465:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:29:35.64 PG5A30nx0.net
コンピューター企業といいつつ、債務の大半は不動産投資だったりするんだろ?

466:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:29:42.86 WGf5bWuA0.net
>>5
じわじわくる

467:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:30:28.19 98kQgp/40.net
>>1
理由のわからない売掛金ってのがw
中国全体でどれだけ粉飾してんだろな

468:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:30:51.22 sMbD1rK/0.net
>>61
四季があって水道水が飲める!

469:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:30:54.18 zWgSAADE0.net
中国からすれば大した事ない額だろうよ

470:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:31:18.86 5zPLtkfo0.net
まともな資本主義じゃないから
隠蔽に隠蔽を重ねようが
誰かが懐に入れて逃げた結果じゃないのかな

471:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:31:41.56 zEShp66w0.net
>>453
日本は株の買い支えで、それをまだやり続けてるけどな
日銀が手を引いて株が暴落したら、大蔵省が土地バブル崩壊させたときと同じ日本経済崩壊になるから引くに引けない状況
たぶんこのまま日本全体が沈んでコントロール不能の円安とハイパーインフレになると思う

472:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:31:59.67 jWkzMuZ60.net
国営だからパ○ナみたいなもんだろ?
中抜き終わったから乗り換えるだけのデコイシステム
逃げ遅れた人達、勝手に吸い上げられた人達が大損なだけ

473:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:32:19.87 5Vs53+dw0.net
>>1
こんなのでもまた人が集まって先に進む所が凄いよ。
死屍累々の上に国家が存続を図る、流石人海戦術の国。笑

474:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:32:23.63 OMCWl0ur0.net
ん、急に倒産?
中国、不良債権ヤバいんじゃないか

475:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:32:25.61 r6vIh42/0.net
チャイナショックいよいよかい?

476:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:32:47.94 ZH/kLnDA0.net
中国企業の債権持ってる
海外企業が大損失か倒産するだけの事
ひねくれて読み解くと海外に経済的痛手を
与える計画倒産?ともみれる

477:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:32:50.64 jAewq6yd0.net
>>448
そういう反射的なレスやめたほうがいいぞ

478:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:33:03.22 e1UtG3u80.net
どれだけ金をかけても、日米から技術をパクれないと何も開発できないのが
中国だからな。習近平も遂に焦りだし、尊敬される国を目指しましょうだってよw

479:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:34:14.63 UyWnOWH10.net
>>5
大変素晴らしいアルwww

480:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:34:14.98 HibVm7mP0.net
国営バッタバタ倒産してるけど株はびくともしないんだから
たいしたもんだわ日銀みたいに人民銀が買いまくりか

481:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:35:11.86 PPKcXRJ70.net
桁違いの額だな
これが潰れてもある程度もみ消すんだから一党独裁は強いな

482:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:35:18.04 lDFizpSx0.net
>このうち、理由のわからない売掛金の減損は最大589億元(1兆124億円)に上ります。
闇深ぇええええぇえ!

483:○
21/06/04 00:35:32.50 5t4Ifn620.net
>理由のわからない売掛金の減損は最大589億元(1兆124億円)に上ります。
 売上の架空計上かな?

484:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:36:11.97 r6vIh42/0.net
粉飾隠蔽してなかったことになるんかなあw

485:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:36:54.22 2NFBfhfO0.net
国営だと税金で補填するの?

486:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:37:48.26 FynL2+m20.net
どっかに掛け売りして回収不能
と見せかけての計画破産

487:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:39:00.74 zEShp66w0.net
>>485
駄目な企業に補填してたら総崩れになるから国営だろうと潰すって話でしょ

488:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:39:02.46 4FuIrLQZ0.net
>>1
20年?潰れる潰れる言ってきたけど今回ばかりはガチで潰れるなw
アホみたいにヤッてきた戦狼外交もやめるみたいだしw

489:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:39:54.38 cf1sOlAM0.net
これで1番困るの誰?

490:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:40:06.48 OqZEzPNt0.net
少し前こういう破綻何度もスレ立ってたが久々だな
実際中国経済ヤバくなってんのかの

491:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:40:24.43 3CbSmuVR0.net
どれだけ大企業が倒産しまくっても中国経済は崩壊しないよ

492:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:41:40.18 YAc3hG4H0.net
>>188
カオス理論だな

493:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:42:02.74 k4Mtt2Ar0.net
泥沼

494:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:42:28.59 ZEsj4Jg60.net
Lenovoは最高益

495:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:42:42.93 YAc3hG4H0.net
>>489
人民(養分)

496:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:43:02.60 t5RBcf7R0.net
>>458
スゲー有名な会社だが製品やサービスの名前が思いつかないね…IT企業としては超古参なんだが

497:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:44:13.44 ayHMIrhS0.net
>>14
シリコーン! ウェーハッハッハァー!!

498:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:45:40.29 GBvWs+cV0.net
>>428
債権だから借金じゃなくて資産
それが回収できなかった
売上を架空計上してたとかそんなん
資産の7割持ってる北京大学が泣き寝入りする羽目になる
粉飾に騙されて株買ったやつも御愁傷様

499:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:45:55.61 +eziSl1q0.net
>>496
北京大学のレベルが知れるな。

500:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:46:35.14 bchhkABR0.net
>>490
絶好調
経済ってなんだ??ってなる

501:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:47:13.93 UFyMWBNK0.net
>>83
海外の鉄道案件みたら日本なんかかわいいもんだろ

502:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:48:15.81 DwJrFgtO0.net
>>7
おやじ、俺は評価するでぇ

503:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:48:36.01 UyWnOWH10.net
>>497
性能が悪そうだwww

504:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:50:10.02 rUCMg5g90.net
中国バブル崩壊やべえよ

505:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:50:31.64 LaRV2SLe0.net
バブルは崩壊すると言われてだいぶ月日が経つが、今度こそ本当にそうなるのか?

506:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:51:11.95 hS8eSjw00.net
>>1
一日も早く中国全体が崩壊してよ

507:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:51:37.88 kaOVlvWi0.net
>>499
その大学入れない人間が仕方なく留学してくるのが東大

508:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:51:52.31 UyWnOWH10.net
西側の国じゃまずできないであろう
隠蔽、埋めてしまうとかメチャクチャやってバブル爆ぜさせないのかな?

509:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:52:02.04 XJcHv+f20.net
>>428
それ国営大手がやるわけだろ
従業員も解雇になるし国の信頼もゆらぐ
やりたくてやってるわけじゃない
にっちもさっちもいかない、保つことが無理なくらいの状態だから破産させてる
ちっちゃな企業が債務をほっぽりだして計画倒産しておいてまた別の会社としてみたいな話ではないと思うんだが

510:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:52:02.68 fV5+E0pu0.net
中国が負債を踏み倒してチャラにするからなあ
資本主義の根本を独裁パワーで捻じ曲げてるヤバい国だぜ

511:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:54:18.60 aKTc7vYG0.net
破綻した中国IT企業から人材流出してきて日本がIT先進国になれないか

512:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:54:18.94 kaOVlvWi0.net
北京大やソウル大など中韓の大学入れない人が日本の悪口を言いながら仕方なく通うのが東大
その人たちからすれば都落ちで本国帰っても劣等感抱えていくわけで

513:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:55:18.96 LaRV2SLe0.net
中国発の世界恐慌とかやめてよね
コロナと言い本当に迷惑な国

514:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:55:55.12 2mJPuaTO0.net
中国はゾンビ経済だから
しれっと復活するんじゃね?

515:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:56:49.20 kaOVlvWi0.net
>>508
社会主義下ではバブル崩壊とかないでしょ

516:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:57:22.69 zlR4pAZZ0.net
中国人は工作○でさえ頭が悪いからな
あw

517:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:57:31.45 XJcHv+f20.net
>>476
そういう不安あたえたら中国から資金逃げるのでは

518:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:57:40.34 PG5A30nx0.net
>>505
もう数年前から崩壊中だよ。ただパンパンに膨らんでいるから全体に廻るまで時間がかかる

519:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:57:44.62 y1d8EkER0.net
>>5
アホすぎて面白い

520:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:58:39.88 dYjJaGzz0.net
>>513
コロナを誤魔化して
世界から村八分からの逆ギレで
連鎖世界恐慌しそうな気もする

521:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 00:58:50.64 ihu53L2k0.net
駄目な企業は潰す
中国の方が資本主義を理解してるな

522:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:01:03.72 BDMF3QsD0.net
>>521
日欧米より立派な資本主義社会だな
中国だけ残る最悪パターンにはならないといいが

523:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:01:45.76 UyWnOWH10.net
>>515
どうなんだろうね?
中国は何すっかわかんねーとんでもねえ国って思ってるから
俺らの予想の斜め上的な解決方法を実行しそう

524:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:01:46.28 zEShp66w0.net
>>521
駄目な企業には退場してもらわないと全体が崩壊するからね

525:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:03:28.93 1Zeh9Vbb0.net
国営企業が破産するってなったら、
もう外国からの投資集まらんやろ

526:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:03:33.75 9mWCMS7Y0.net
闇金金融が関わっていたら連鎖倒産来るな・・・

527:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:04:51.54 p7IqrNf60.net
>>158
鬼城の山が小刻みっすか...w

528:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:06:12.91 CIS4fWom0.net
> 国営企業が破産するってなったら、
> もう外国からの投資集まらんやろ
もうすでに海外の投資なんて無くなってるよ

529:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:06:21.00 W4DZIKFr0.net
>>5
クッソwwwwwm

530:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:07:04.27 xjkngao20.net
なかなかスゴいスケールだな
これですめばええけども
いやよくないのか

531:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:08:08.93 ed3ScrX90.net
共産党のお膝元の北京でしかも北京大学だろ?
内内で処理出来ないなんてやばいんじやないの?

532:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:08:22.55 XJcHv+f20.net
なんか無理して日本sage中国ageしてるやつらなんなんw
工作員かなんかかなw

533:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:09:13.57 1NO0o4fA0.net
コロナ倒産やろなあ

534:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:10:10.78 pZejK7Y/0.net
日本だってバブルが崩壊してから実際に景気悪くなるまでそれなりに時間はあった
まあバブル崩壊の本番がこれからって言うのは確かだろうね

535:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:10:25.00 rEKcig9k0.net
>>521
大正解

536:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:10:29.00 E31fq8nI0.net
共産党上層部でウマウマしただけだよ。
最初からそれだけのために企業を作ってる

537:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:11:15.42 gtrGM2cH0.net
上級=共産党幹部への資産移動のからくり装置だから全然問題ないんだろな。

538:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:17:40.65 KBYeLXMY0.net
>>1
これは中国の時代来てんね

539:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:17:49.74 3fy0a2mx0.net
>>530
中国はこの半年で同様な大規模破産が頻発してるんだよねー
でも経済成長してるって訳わからん国だね。

540:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:17:57.22 jWkzMuZ60.net
中抜き出来ないならいらないの構図なだけ
腐ってるだけの尾遊び

541:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:18:42.08 0Ar7Znni0.net
支那豚滅亡www

542:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:19:39.31 CIS4fWom0.net
> でも経済成長してるって訳わからん国だね。
経済成長してるって誰が言ってるのか考えよう

543:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:19:46.99 0h1pTJqk0.net
>>188
アホか。100万人の名前覚えるより100万人に食料配布する方が絶対楽だろ。

544:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:20:04.74 KBYeLXMY0.net
>>539
崩壊前のソ連も大本営発表では経済成長し続けたからなw

545:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:20:35.73 8U5FUeAw0.net
来るぞ…
逆回転、来週からは荒れそう。

546:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:21:41.43 7Nj9PImy0.net
日本も焦げ付きくるよ

547:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:23:02.94 iFBfYuomO.net
従業員の給与とか絶対払われなさそう
裁判しても無駄そうだし

548:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:23:25.81 PG5A30nx0.net
報道管制してるからな。報道しなければバブル崩壊しても無かったことにできる

549:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:23:41.72 U9laKD0T0.net
中共のエセ経済発展にも限界が見えてきたってことだな

550:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:23:41.98 Vss+1XGf0.net
やっぱり昔からの中国らしい腐り方で笑った、、、

551:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:24:32.71 2OO+kjoX0.net
4兆の不良債権、掴んでる連中がいるってことやん
どう処理すんねん
貸した金4兆なかったことにされたらどんだけ連鎖倒産するんや

552:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:24:51.14 CnnJMcw70.net
>>539
成長早すぎて次々に企業が入れ替わってる

553:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:25:10.01 4FuIrLQZ0.net
(  `ハ´)マンションの空きが1億数千マンあるアル
(  `ハ´)日本の小金持ちの老人来るアル

554:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:25:36.21 jWXr5gE90.net
習近平派の会社は借金チャラにして
反習近平派の会社はそのまま潰してるんじゃないの?

555:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:25:49.13 wT3wDrq00.net
実際はどこもこんな感じなんだろうな

556:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:25:49.33 aSIH9T5E0.net
元々が国有企業で、債権者も国なんじゃないの?
損切りしてどうとでも出来るんだろうな。
ついでにあちこちの企業の負債を上乗せして清算しちゃおうぜみたいな。

557:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:26:16.71 E1b1heBG0.net
いつもの中国崩壊するする詐欺だろ、お前ら何回騙されんの?

558:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:26:27.45 0h1pTJqk0.net
>>188
100万人の名前覚えてる人間何人いるんだよ。100万人を抑えてる人何人いる?そもそも全く別の次元の話をさと真実のように語るなよ

559:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:26:28.94 2OO+kjoX0.net
一党独裁の共産主義だからなかったことにできるとか絶対にないからな
4兆の不良債権が発生したら激震やぞ

560:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:30:25.30 NwbSOa+I0.net
>>66
そもそも都市部のみバブルで田舎はバブルにもなってねぇぞ

561:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:31:06.11 GECqSMQl0.net
>>536
中抜き自民の構図と同じ
自民が中共の日本版のほうが正しいかな

562:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:32:16.75 jWkzMuZ60.net
>>559
どんな負債も一党独裁なら関係無いってだけ
日本のコロナや福一で学習しろよ
都合良く解釈して責任逃れ出来るシステムが独裁なんだよ

563:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:32:58.67 f/1rxHC50.net
チャイナ・クラッシュからの第三次世界大戦

564:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:33:53.95 3fy0a2mx0.net
>>544
なるほど。

565:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:34:06.87 rgPIzXKQ0.net
>>398
ITって書いてるやんけそいつ
池沼か何か?

566:ニューノーマルの名無しさん
21/06/04 01:35:33.16 3fy0a2mx0.net
>>552
何て前向きな国なんだよー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch