【錬水素術】世界最小のエネルギーで水を酸素と水素に電解することに成功 ひみつの新開発触媒で必要なエネルギーを従来より2割程度↓ [水星虫★]at NEWSPLUS
【錬水素術】世界最小のエネルギーで水を酸素と水素に電解することに成功 ひみつの新開発触媒で必要なエネルギーを従来より2割程度↓ [水星虫★] - 暇つぶし2ch483:雲黒斎
21/05/29 21:30:54.99 0BEe8E4x0.net
>>477
それと、航続距離と1台1億円って何の関係が?

484:ニューノーマルの名無しさん
21/05/29 21:53:30.50 9i0Gn7EZ0.net
>>409
蓄電池で、世界トップクラスの技術を持つ【東芝】によると
水素は一般的に言われているのとは全く違い貯めやすいエネルギーで
長時間貯めておくと目減りする蓄電池とは違い
タンクの中に密閉しておけば1年間でも目減りせず、
蓄電池より長期貯蔵に優れている
日射量の多い夏場に水素をたくさん貯めておいて、
冬場に発電用の燃料として使うことも原理的に可能であり
ランニングコストがほとんどかからず、
蓄電池より大容量化しやすい
短い時間で発電量が変わる風力発電や太陽光発電の電気を、
水素で貯蔵・供給(水素ストレージ)した場合
東芝の試算では
貯蔵時間が10時間を超えた段階で、産業用蓄電池を経済性で上回り
20時間を超えれば産業用蓄電池より2~3割も安くなる
//techon.nikkeibp.co.jp/article/INTERVIEW/20150510/417501/?ST=tomene&P=5

485:ニューノーマルの名無しさん
21/05/29 21:54:43.04 mt23rtgk0.net
>>58
俺もそう思う。
よくEVの充電がネックだから電池交換式のEVをとか言う奴が居るが、
電池の規格なんか日進月歩で進化してすぐに在庫の電池は時代遅れになって使い物に成らなくなる。
水素という電池ならそういう心配無いんだよな。

486:ニューノーマルの名無しさん
21/05/29 21:55:38.69 JSSHWpvm0.net
>>474
ほんとに馬鹿だなあ。
再生エネルギーのメインは太陽光だろ?
昼間車を繋いでいつ使うのよ。
活用しようとすれば蓄電の仕組みが必要になるが、蓄電池は高価で、コストダウンを目指してもリチウムは中国に抑えられてる。
現状のコストだけで考えるからダメなんだよ。

487:ニューノーマルの名無しさん
21/05/29 21:57:45.25 JSSHWpvm0.net
>>475
街中どこにでも充電機がある世界がくれば良いね。

488:ニューノーマルの名無しさん
21/05/29 21:58:16.55 9i0Gn7EZ0.net
EVに貯めると、エネルギーの無駄
短い時間で発電量が変わる風力発電や太陽光発電の電気を、
水素で貯蔵・供給(水素ストレージ)した場合
貯蔵時間が10時間を超えた段階で、産業用蓄電池を経済性で上回り
20時間を超えれば産業用蓄電池より2~3割も安くなる
//techon.nikkeibp.co.jp/article/INTERVIEW/20150510/417501/?ST=tomene&P=5

489:ニューノーマルの名無しさん
21/05/29 21:58:31.60 ezViyJ4d0.net
発雷式発電が実用化されれば

490:ニューノーマルの名無しさん
21/05/29 22:29:46.49 fUcg1W6v0.net
台風でも発電できる風力発電と表面の海水温度を下げる効果の有る海水温度差発電で台風に対抗しよう
大気に帯電してるのを雷になる前に吸い取る発電もやってもらいたい

491:ニューノーマルの名無しさん
21/05/29 22:32:29.42 yKdaI04N0.net
二酸化炭素を炭素と酸素に分ける研究はないのかね?

492:ニューノーマルの名無しさん
21/05/29 22:55:29.73 aslRV/Y40.net
>>488
6年前の記事か?話にならん
蓄電池の調達コストはこの10年で1/10以下になったからな

493:ニューノーマルの名無しさん
21/05/29 22:57:15.05 aslRV/Y40.net
>>486
は?
昼間だってほとんどの時間は駐車してるだろ

494:ニューノーマルの名無しさん
21/05/29 22:57:28.09 naQPAvZv0.net
また中国が盗むぞ!

495:ニューノーマルの名無しさん
21/05/29 23:03:23.06 aslRV/Y40.net
>>483
燃料電池バスの唯一のメリットが航続距離で
その代償としてEVバスの何倍も高価な1億円以上もするのに路線バスでは航続距離など必要ない
モスクワのチタン酸リチウム電池採用のEVバスは6分でフルチャージできる

496:ニューノーマルの名無しさん
21/05/29 23:17:20.18 gErtjkns0.net
お金はステーションの数が増えたら下がるし
電気なんていうすでに普及してるのと比べるものではない

497:ニューノーマルの名無しさん
21/05/29 23:20:47.44 z5klKtfE0.net
水素は保管にエネルギーかかる時点で不利だわな
貯蔵関連でブレークスルーがないときつい

498:ニューノーマルの名無しさん
21/05/29 23:57:57.64 WS1yLID70.net
褐炭が買ったんか

499:ニューノーマルの名無しさん
21/05/30 00:44:46.36 37a390XO0.net
>>479
ローカルニュースだから、新潟県に向けてだが?

500:ニューノーマルの名無しさん
21/05/30 00:46:35.59 bXK6bLER0.net
>>492
調達コストの話ではねーですよ
電池は目減りする
水素は目減りしない
という
物理の話です

501:ニューノーマルの名無しさん
21/05/30 00:49:46.70 bXK6bLER0.net
>>497
保管にエネルギーなんかかかりませんが
URLリンク(blog.evsmart.net)

502:ニューノーマルの名無しさん
21/05/30 00:54:47.05 bXK6bLER0.net
蓄電池で、世界トップクラスの技術を持つ【東芝】によると
水素は一般的に言われているのとは全く違い貯めやすいエネルギーで
長時間貯めておくと目減りする蓄電池とは違い
タンクの中に密閉しておけば1年間でも目減りせず、
蓄電池より長期貯蔵に優れている
日射量の多い夏場に水素をたくさん貯めて、この状態で冬まで保管して
URLリンク(www.saitama-sgw.jp)
冬場に発電用の燃料として使うことも原理的に可能であり
保管にランニングコストがほとんどかからず、
タンクを増やすだけだから蓄電池より大容量化しやすい
短い時間で発電量が変わる風力発電や太陽光発電の電気を、
水素で貯蔵・供給(水素ストレージ)した場合
東芝の試算では
貯蔵時間が10時間を超えた段階で、産業用蓄電池を経済性で上回り
20時間を超えれば産業用蓄電池より2~3割も安くなる
//techon.nikkeibp.co.jp/article/INTERVIEW/20150510/417501/?ST=tomene&P=5

503:ニューノーマルの名無しさん
21/05/30 00:56:17.03 RpPKjCWM0.net
>>495
路線バスとか買い物メインのセカンドカーならEVで問題無いんじゃないかな。
ただ、その用途だと少なくともガソリン車と同等までは値段が落ちてこないと普及は難しいんじゃない?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch