【入れ替わり】英国“最大で新規感染4分の3がインド型” [どこさ★]at NEWSPLUS
【入れ替わり】英国“最大で新規感染4分の3がインド型” [どこさ★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:47:27.47 1Z8Wyute0.net
ワクチン効いてるな
もちろん皮肉な

3:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:47:35.78 pscLG1by0.net
やっぱあかんか

4:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:47:43.61 DS9Ui0lj0.net
なんでそんな状況でカフェやバーを解禁してマスクせんでええよとか言い出したの?

5:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:47:52.87 sBP5vxA70.net
インド株が最強なんか?

6:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:48:01.20 JpGPkiuN0.net
インド型が広まってるのに増えてないってことは良いんじゃね?

7:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:48:02.02 0QM+Czs/0.net
>>1
インド人もビックリ!
植民地支配の仇をウイルスが討ってくれるwwww

8:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:48:10.62 RtO/Tcjh0.net
イギリスとインド

9:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:48:15.53 i0ky9Kkk0.net
オリンピック後の東京か

10:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:48:31.83 Gpy18u8F0.net
N501Yもインド型の前には雑魚になってしまうのか

11:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:48:32.87 gBDb2QPC0.net
俺はインドア派

12:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:48:55.76 s0zE7aOV0.net
英ハンコック保健相「わらわの最新の推計では新規感染者の半分以上、あるいは4分の3がインド型とみられるのじゃ」

13:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:49:04.00 grkBO9B30.net
武漢型は駆逐されたのかな?

14:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:49:05.49 D8GUzP1j0.net
後追いしている日本もそのうちそうなるさ

15:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:49:19.24 VQ3zIQCp0.net
あのくたらさんみゃくさんぼだい

16:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:49:31.71 Uk/iUVqC0.net
まあ重症化しないならただの風邪と変わらんしな。

17:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:49:44.88 e0nIz9nw0.net
イギリスはアストラゼネカ打ってんの?

18:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:50:29.97 TIqlRDhk0.net
東京も先週のインド株比率6.7%
実は結構早いペース

19:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:51:32.39 YpeFMW7J0.net
インド株スゲー

20:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:51:41.73 acR4hZKI0.net
収束ムードだけど一日3000人感染者いてその4分の3がインド型ってやばいやん

21:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:51:47.78 bp9SNkTT0.net
予想通りの展開になってきた
入院患者の増加はこれからでしょ

22:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:51:49.48 TIqlRDhk0.net
インド株は二回接種したあと二週間くらい経たないと抗体が効かない
mRNAワクチン接種との競争

23:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:52:35.60 NGz3z/4b0.net
ワクチン終了のお知らせ

24:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:52:36.11 qQY9FRAQ0.net
着実にインドに支配されて来てるみたいだけど
日本は入国規制の対象国広げなくても良いの?

25:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:52:42.02 q4r0jN1K0.net
致死率そんなにたいした事無いなぁ

26:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:54:20.06 a1y6yGd50.net
半年後には、東京五輪株でイギリスなくなってる。

27:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:54:27.08 xxULtWpe0.net
>>3
インド株はイギリス株の1.5倍ぐらい感染力が高いそうですが、
ワクチンはそのインド株にも効果があるとされてます。
なので、感染拡大してきますが、今までより緩やかで抑え込みやすく、重症化もしにくいでしょう。おそらく。
ただ新型コロナウイルスというウイルスは、ワクチンが効かないように変異する可能性もあるので、
引き続き要注意です。

28:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:54:38.08 MdsHd/sU0.net
新たな変異で感染力だけ強力なへなちょこウイルスが蔓延したら終息?
ワクチンいらんやん

29:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:54:54.62 /Gpg9vOQ0.net
>>23
なおワクチン2回接種者の入院者は少ない模様

30:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:54:59.28 9DH2qV2n0.net
世界印度化計画

31:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:55:04.80 /Gpg9vOQ0.net
>>29
ソース
スレリンク(newsplus板:309番)

32:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:55:13.38 DdiShxNv0.net
>>1
アンバランスなキスを交わして愛に近づけよう

33:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:55:16.01 GZV6mSJ30.net
>>1
ピーク時、1日6万7千人だった
3千人なら医療機関も耐えられるだろうし
ワクチン接種率も、まだまだ引き上げる余地は有るだろう

34:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:55:22.33 CaNL+Vgc0.net
植民地の逆襲だ
自爆テロともいう

35:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:55:24.38 2zH8wSnd0.net
ガンジーの呪いだなw

36:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:56:11.45 p3+pqCnx0.net
すがや竜 が ワクチン開発?
すがや竜 宮崎光学

三井よしふみ
おおしま九州男

37:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:56:17.63 xxULtWpe0.net
>>13
日本国内では、コロナ初期の去年の春ぐらいには少なくなっていました。
今は変異株は残っていてもほとんどいないでしょう。

38:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:56:29.45 9xHvkHC/0.net
ワクチン打っても増えちゃうんだな
インド型粘り強いね

39:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:56:51.12 DdiShxNv0.net
インドが世界を"覇(と)"る

40:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:56:56.88 4A1iI5550.net
日本でも次の波はインド株だろうな
ワクチンはよ!

41:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:57:26.99 wcEJJz7t0.net
ワクチン打ったらノーマスク
なんて馬鹿な事やめとけ

42:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:57:56.09 3Xt9ENqo0.net
これだけ広まるとそろそろ新インド型が生まれるだろ

43:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:58:27.27 Rr7eYVUt0.net
インド株の勢い半端ないな

URLリンク(pbs.twimg.com)

44:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:58:54.60 nBTSilhM0.net
>>4
ワクチン接種のインセンティブ。
ちなみに韓国は接種一回目でも可らしいぞ(笑)

45:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:59:04.47 Kg0asGJ30.net
イギリスの新規感染者数が急激に増えてきてるな。
1週間で3倍ぐらいか。

46:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:59:11.80 Q6MUFKeg0.net
流石イギリス。流行の最先端を行きますね...
あの小さなテーブルでオデコがぶつかりそうな距離でお酒を飲むスタイルは感染症と相性バッチリですからね...
日本人に、あの飲み方をマネできる人は少ない。

47:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:59:25.28 v7EyHAxqO.net
植民地だったんだから仕方ない

48:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 15:59:59.81 hHIcMrqL0.net
フリーザみたいにあと1回最終形態への変身を残してそうだな
そいつが冬に地獄をもたらす

49:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:00:22.02 VQYaQaEB0.net
>>17
ファイザーも打ってる極端に少ないのはモデルナ

50:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:00:24.10 bBdBxhzS0.net
アジア人キラーの逆ファクターX種かと思いきや普通に白人にも牙をむくか

51:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:00:48.07 Iu8+Zlvy0.net
イギリスは死者と感染者が日本のウィルスと違うんじゃねーのか?ってくらい酷かったからな
落ち着いたほうか

52:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:01:10.63 GZV6mSJ30.net
>>43
シビライゼーションの人口グラフみたい
勿論、赤が俺の国

53:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:01:25.75 DJ4sQgrA0.net
1世紀に渡り植民地支配した呪やな

54:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:01:52.96 vftYFoEV0.net
なぜかお隣中国ではインド感染ないんだよなあ
なぜか
なぜなんだろう

55:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:02:27.72 hHIcMrqL0.net
中国近海への空母派遣と同じタイミングでインド株の流行
なんかタイミング良すぎませんかね

56:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:02:31.83 m3e9lsZt0.net
かつての宗主国だしな

57:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:03:07.89 9wyw1g2+0.net
なるほどイギリスまたまたロックダウンだね

58:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:03:15.21 eEsmuYqj0.net
 

変異株にも効くって言ってたのもうチャラ?


 

59:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:03:39.76 5Fgfj8sR0.net
>>54
大規模定期的にPCR検査しまくって除染してるから

60:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:04:10.67 lKchvjwA0.net
そもそもだけど
こんな短期間でワクチンの有効性なんて判断できるんか?

61:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:04:20.49 OzAKg3gJ0.net
これからはインド株に投資?

62:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:04:52.39 DdiShxNv0.net
人類はウイルスに敗北しました
本当にありがとうございました

63:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:05:16.71 CJifN9US0.net
キチガイ夏子

64:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:05:32.71 xxULtWpe0.net
>>44
ちなみに韓国は接種一回目でも可らしいぞ(笑)
>
イギリスは「接種一回目を早く多くの国民たちに打ってしまったほうが良い。
2回目は後回しで良い。」
という判断をしてました。
ワクチンメーカーは「決まった期間で2回目接種しないと、効果は保証出来ない」と言ってましたが、
イギリス政府はメーカーの反対を振り切って、
とりあえず一刻でも早くたくさん国民たちに接種することを優先してました。
おそらく韓国政府も同じ判断なのでしょう。
ただし、それが上手くいくかは分かりませんが。

65:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:05:41.30 wfEdAVM90.net
ワクチン接種していない人が感染しているという理解でいいの?
インド型変異株は欧州人よりもアジア人を重症化すると言われているけどどうなのかな

66:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:05:45.75 BwA95uJm0.net
6万人の実験イベントに参加した人たちは未だに大丈夫なの?

67:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:07:22.69 LVebrl0P0.net
アメリカの方が先に収束するな。こりゃ。やはりmRNA強し

68:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:07:23.44 cE7UcHVk0.net
>>28
たぶんこれ
偶然弱毒ができるの待ち

69:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:07:51.77 7b1yclQO0.net
インド株は日本人に非常に感染し易いから
日本人が次々と感染させられて、
今年2021年~来年2022年にかけて日本経済は本当に経済崩壊するかもしれないぞ

70:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:08:43.91 LVebrl0P0.net
感染力高くて、弱毒の変異種がでてくれたら良いんだけどね。

71:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:10:55.33 E1FCDYeu0.net
イベルメクチン飲んでるアフリカ人が最後に勝つ

72:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:11:29.17 Kg0asGJ30.net
そういえば アフリカってあまり話題にならんね。

73:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:12:47.76 r9tTIRCb0.net
インドにも1、2、3があってやな… 3が全然わからんのよ… しらんけど…

74:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:13:52.29 +Yq66dkV0.net
流行は変異株じゃなく、細菌、真菌、原虫と自由に合体してしまう変異種ウィルス

75:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:14:32.23 Pa8m/fGg0.net
>>1
チャイナ型は何割か?

76:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:15:43.26 jBsVvajz0.net
うぉぉここでインド型を右に!!

77:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:17:13.27 9vdZ1qPS0.net
おいおいワクチンで封じ込めたんじゃなかったのか?
インド型には効かんのか?

78:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:18:07.43 QXCIt4f60.net
>>1
オリンピック来れます?

79:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:18:10.25 PfHmY31P0.net
UK、6月の動向、調査研究が五輪に大きく影響するな。
入院者、重症者、死者がどうか、
ワクチンそれぞれの効果は?、
重要なデータが出てくるだろう。
インドはピークを完全に過ぎた。
研究結果が出てくるだろう。
これも注目。

80:憂国の記者
21/05/28 16:18:40.61 9U7K94ot0.net
ワクチンが聞かないかのうせいがでてきたね

81:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:19:13.40 IbFYMdql0.net
>>28
どうしてそいつから更に新しい変異が出ないと思った?

82:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:20:09.80 9pO91vJS0.net
結局何億年も昔から毎年変異してるウイルスおっかけてるだけだっつーの

83:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:22:24.01 7vweACmJ0.net
ファイザーのワクチン本当に利いてるのか?これ。
しばらく経済活動には慎重にならないとまずいと思うけどね

84:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:23:03.12 tBMCyNcJ0.net
インドの山奥でんでん

85:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:23:43.85 CfBAwVul0.net
今日一気に7000人らしいね
増え方がすごい
重症者はどうなってんのかな

86:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:24:13.27 vKTDx9nu0.net
大阪でいつの間にか取り返しがつかなくなる展開を予想

87:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:24:54.14 czzM9atg0.net
>>71
イベルメクチンと副腎皮質ホルモン剤、念のため買っておいた

88:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:25:26.95 5tqb+SDe0.net
ワクチンが効かない可能性ある、この先かなり注目

89:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:25:40.35 UVksL4dh0.net
>>83
ファイザーは8割効くらしい
アストラゼネカは6割強だっけかな、BBCかなんかがやってた

90:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:26:24.42 BEsGCrp+0.net
>>12
蛇姫さまー!

91:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:27:11.86 0NMNLs/l0.net
アフリカ型がでてきたらもっと凄そうだな。

92:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:29:27.77 DB9/BMQ60.net
日本も接種スピード上げないとやばいよな
医師会が打ち手に物言いつけてる場合じゃない

93:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:33:01.23 DeXrZG1V0.net
.
.
オリンピックがコロリンピックに
完全に主導権を奪われた形w

94:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:34:42.79 GSlcE4TP0.net
はじまったな、ワクチンに対抗するための最強変異がなければいいがな

95:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:34:51.07 Jj9bBsIN0.net
>>74
と、いってる学者の文を読んだわ。ワクチン接種者数の曲線に新型感染者の曲線が並行する怪奇現象が起きてるそうな。

96:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:35:49.60 xW7FL19/0.net
ワクチンうってもちゃんとマスクしとけばここまで増えんだろ
ダメな国だな

97:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:36:22.45 tJ2XJUuB0.net
>>69
なんで感染しやすいわけ?

98:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:37:21.24 Jj9bBsIN0.net
つまり、このワクチンは感染を予防するんじゃなくて発症を防ぐちゅうことになってるらしいので、打てば感染しないと勘違いして動き回るのが恐いな。

99:憂国の記者
21/05/28 16:38:14.16 9U7K94ot0.net
やはりワクチンは効かなかったと考えるのが普通だろう。
従来型であれば、かなり抑え込めていたのだから。条件は一つ。
変異インド型の流行である。これからさらに新規感染者が増え、
死者が増える傾向を示している。
また、ワクチンを接種したから何をしてもいいんだというクソどもが
感染を広めている可能性が高い。
こうなるとイギリスは再び大量の死者を出すことになるだろう。
オワコンの国の出来事は、いずれ同じようにオワコンの日本でも起きる。

100:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:38:23.47 n2M3AQn50.net
これがウィルス干渉か

101:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:38:53.09 CJifN9US0.net
ナウいインドかぶ

102:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:41:44.74 OaqiriWg0.net
犬猫→人 が出てきませんように( 。゚Д゚。)

103:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:42:48.52 +Yq66dkV0.net
>>95
「恐怖の病原体図鑑」おすすめです
RNAウィルスのヒトコロナウィルスについても記載されています
ウィルスに共通していることは
ワクチンはない
です
ウィルスは体外に出れば数は減ります
これに対して細菌の多くは宿主の外でも独立に増殖できます
ウィルスは増殖する際、細胞の合成機構を利用するため、ウィルスの増殖を抑える特効薬を作るのは非常に難しい
実際、抗ウィルス薬は非常に少ない(ウィルスが耐性をつけてしまうので)

104:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:43:50.54 1zllwqtv0.net
これでも日本より少ないんだよね
ワクチン接種以前とはケタ違い

105:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:43:51.83 OaqiriWg0.net
>>97
横だけど日本人の免疫力を落とすとかいう記事を読んだことある

106:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:44:54.56 OaqiriWg0.net
インド変異株の発現は「アジア人の免疫から逃れるため」? 日本人6割で免疫低下か<新型コロナ> 
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

107:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:44:58.06 n6vVAa/40.net
インド人もびっくり来るか!!

108:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:45:08.88 GSlcE4TP0.net
海外旅行もノーマスクも解禁してるからね

109:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:45:32.82 1zllwqtv0.net
あと、入院患者は本当に少数になった
これもワクチン接種以前とはケタ違い

110:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:46:26.15 W3pbis8n0.net
阿片戦争の仕返しをチャイナはしtるんだろ

111:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:46:30.93 Zk7OlEp60.net
イギリスで広まってるなら、欧州とアメリカは既に侵攻されてるね。

112:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:47:26.03 lDUhpiMu0.net
全滅だぁ!

113:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:47:57.34 hhpLcF2N0.net
4分の3と、3分の2、5分の4ってどう違うんだよ

114:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:48:09.02 jRN0/mWo0.net
こんなん、塩野義の組み換えタンパクワクチンなんかだめそうだ。
変異種に強いmRNAワクチンじゃないと話にならなさそう。

115:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:49:39.69 GViV91150.net
>>17
アストラゼネカとファイザー打ってる
もう半数位打ってても感染拡大する例だな

116:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:50:06.47 e+r2dxYV0.net
ワクチン効果わ重症化を防ぐが主ということか?
本当若い奴がうつ意味ないな。

117:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:50:21.59 mccOE8an0.net
ワクチン打ちたくないけど、50代でもいよいよ打たんとダメか?

118:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:50:22.56 1zllwqtv0.net
まとめると、今のイギリスの現状は感染者は最大数にはるかに及ばないどころか日本より少なく、入院患者にいたっては増えてもいない
ワクチンが効果的な証拠だよ
評判悪いアストラゼネカですらこれだ
人体実験をやってくれているイギリスに感謝だね

119:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:50:28.17 GViV91150.net
>>114
ファイザーもイギリス打っててもこうなんだぞ
イギリスはアストラゼネカとファイザー打ってる

120:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:50:58.98 PfHmY31P0.net
>>96
>>98
マスクはずしたのも増えてるはず。
CDCが2回目接種後2週間たったら昔のようにしていい
と言っちゃったからな。

121:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:52:02.76 GViV91150.net
>>111
昨今アメリカでも感染者増えてるけど、あれもインド型なのかな
それともアメリカ型の独自株なのか

122:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:53:22.82 PfHmY31P0.net
>>111
アメリカも増えてるが、イギリスは本当にインド系多い。
インドとの往来も多いはずだよ。(統計あるはず)

123:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:53:53.49 UTOayuKK0.net
コロナは毎年新型

124:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:53:54.35 GViV91150.net
>>120
つまりそのままにしとけばもっと増えるという事でないの?
これ本当に感染防ぐ効果はワクチンそれほどでもない証明かもよ
結局マスクとソーシャルディスタンスとってと言う事なら変わらない対策が必要なわけで、ワクチン効果はかなり低いのかも

125:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:56:54.93 MrMQxb1S0.net
>>99
イギリスに入ってるのはほぼ従来型だぞ。
アストラゼネカ1回接種が多いから効いてないのかも。

126:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 16:59:30.88 lG/NsTCj0.net
およよ押さえ込んでるとかの報道の割には日本より多くね?

127:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:02:54.43 0d/ThKAB0.net
関西は年末年始のが減った段階でイギリス株が入り、天下を取られた
今、順調に減ってきてる中でインド株が出始めてるから、同じようにインド株に天下を取られるかも

128:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:04:02.86 83qJ6pPB0.net
フォッフォッフォ

129:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:04:50.16 tJ2XJUuB0.net
>>105
なるほど

130:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:04:57.87 hjR17K610.net
今年の4/3日の3374人以来ここ2カ月で初めてまた3000人
突破して3542人まで増えだしたなww
今までここ2カ月近く2000人台だから明らかにまた増加しているなww
さーて、ワクチン、特に1回接種の化けの皮が剥がれ始めて来たぞww
URLリンク(www.worldometers.info)

131:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:07:14.91 PfHmY31P0.net
>>124
感染はするでしょ?
問題は重症化を防ぐか。
この点では効果大というのがこれまでの発表。

132:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:07:24.85 Jj9bBsIN0.net
アタシャ、打つか打たないかのファイナルアンサーまで後5日・・・アレルギー体質だし、脳溢血の家系だし、止めとこうかなぁ。

133:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:08:30.31 N0JZcZ500.net
インド株ってほんと厄介みたいね
他国の厳格な水際対策も突破する
日本でもインド株陽性の入国者って入国数か月してから陽性とかわけわからないことになってるらしい

134:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:08:50.18 TYZ3bThF0.net
>>130
マスクしなくてよいなんてするからな。
感染者からの感染が五倍になるのに。

135:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:11:14.88 PfHmY31P0.net
>>125
いま増えてるのはインド変異株だよ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

136:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:11:57.93 hjR17K610.net
>>130
4/12日の3522人以来だなw

137:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:12:33.97 yqsf2ve40.net
>>132
一回打っただけでも8割免疫つくから後逃げる

138:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:14:04.64 9eHvCa9V0.net
インド株てデータで見る限り重症化、死亡率ともに今までより低そうなんだよな
まあ、ワクチン接種が進んでるからかも知れんけど

139:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:14:25.27 MrMQxb1S0.net
>>135
B.1617.2はE484Q変異してないから、免疫逃避型じゃない。
その代わり感染力が強いらしい。イギリス株みたいなもんだな。

140:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:15:59.32 O3YDlaDz0.net
本場の英国株が駆逐されつつあるんだから
インド株の感染力は本物だな。
オリンピックなんややってる場合じゃないだろ。日本。

141:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:16:41.25 yqsf2ve40.net
インド人入国させたらワクチン代わりになるやん

142:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:16:48.94 L384A0jW0.net
メロメロメロウ

143:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:17:22.08 PfHmY31P0.net
ワクチン接種に参加するよ、と医師が表明しても、日数半分くらい削られたらしい。
で、その医師曰く、「医師は足りてるようだな」
国や自治体は医師が余るなら、会場広げて(増やして)、接種を加速すべきだ。

144:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:18:15.54 /ObGXjdS0.net
>>1
あれれー?イギリスやフランスの事を羨ましいと褒めたたえてた日テレの藤井さん、どうするの?

145:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:18:26.70 O3YDlaDz0.net
>>141
あの、いや、天然ワクチンは
と書いたところリスクを総合すると
人工ワクチンと天然ワクチンの最大リスクを考えると微妙だな。

146:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:19:50.69 nOzqzfA30.net
>>1
おっしゃあああああああああ
感染者爆増でオリンピック中止
ポンド売りまくるぞ

147:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:20:28.23 GViV91150.net
>>130
ワクチンの化けの皮が剥がれたな
イギリスはアストラゼネカとファイザー両方接種して、四割近い人が接種してこれだもんな
ワクチンやった人はマスク外していいとかやってて増えるって事はワクチンは誇大広告であって、効果はさほどでもない
でも後遺症や死亡率が高いとなるとやっぱり失敗ワクチンでね?ってことにしかならんね

148:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:20:52.77 2iasLHOO0.net
ワクチンのお蔭でインド株

149:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:21:46.45 HFDeEVJE0.net
>>24
そんなことしたらワクチン売れなくなる。アメリカの奴隷日本は欧米産ワクチン買ってお金献上しないと。

150:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:23:23.55 QwB2ToLe0.net
>>7
イギリスがインド株の植培地になるな

151:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:23:58.54 gTd2VGFM0.net
インド、イギリスと台湾が攻撃されてる?(´・ω・`)

152:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:24:05.17 e+r2dxYV0.net
>>118
年寄りにだけワクチン打てばよいことも判ったんじゃないか。

153:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:25:15.55 GViV91150.net
>>138
感染率が上がって殺傷力が下がったということならある意味弱毒化に近くなってきたのだろうか
SARSもMARSも数年で弱毒化したから、ワクチンとかで余計な刺激させない方が素直に弱毒化してくれたかもしれないんだよな

154:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:26:04.18 xspzZQvX0.net
ウイルスも馬鹿じゃないって事だね

155:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:26:52.42 RUbi9zn50.net
結構これやばい話題だと思うんだけど、日本のマスゴミはダンマリか??
今必死に打ってるワクチンが無意味かもしれんもんな

156:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:29:00.27 dIFb70a+0.net
空母を南シナ海に派遣した途端にこれだ
クアッド参加国及びアメリカの手先は順次感染拡大
世界各国の工作員はいつでもコロナテロ起こせる
今浮かれてるアメリカ本丸への攻撃もすぐ始まる
すんずるかすんずねえがはおめさんしでぇだぁ

157:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:29:04.70 GViV91150.net
>>155
無意味に近いという記事だからね
打っても感染拡大するし、マスク外して生活したら感染が増えると言うこともわかった
つまり今迄感染者が減ってたのはロックダウンのおかげだったという事になる
ワクチンやってもマスクしてソーシャルディスタンスとって生活してねってのは変わらないということだ

158:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:32:42.04 GViV91150.net
>>154
細菌でも耐性菌とか出るから、ワクチンで刺激して体制ウイルスの可能性はいわれていたからな
だから変異したウイルスがまた感染させようとしてるというのは同じだね
ウイルスも細菌も馬鹿ではないよ
結局、密を避けると言うことと、総ウイルス量減らす為のマスクはこれからも必要ということだね
SARSもMARSも弱毒化して日常生活に戻ったのだから、あまりウイルスを刺激して変異株を作り出すのもどうかと思うんだよな

159:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:33:04.61 FsH342UQ0.net
効果が80%だっけでもな 1回接種して接種して3週間 2回目接種して1週間以上しないと
効果がないし1回目だとバンバン感染するぞ マスク外して諸シャルディスタンスもとらない
んだったら既存株->イギリス株->インド株で2.2倍なら
既存株やイギリス株でワクチン打ってないよりワクチン1回接種した人でインド株に感染する確率の方があると思う

160:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:33:31.73 +f/DtGXz0.net
オリンピック中止だな

161:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:34:00.15 J32T9FV20.net
来月の日本の姿

162:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:35:02.81 4sb0BPbj0.net
イギリス型とかインド型とか言うなら
中国ウィルスと呼べばええやん

163:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:36:22.69 ArzwzjzB0.net
大英帝国は世界中の元植民地から変異株が集まって大変だなw

164:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:36:54.05 NtOuSngQ0.net
早く日本もインド株に置き換わって若者や子供が沢山犠牲にならないかなあ
親が絶望する顔をいっぱい見たい

165:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:37:46.89 HSgOTpgj0.net
中華帝国がこね 大英帝国がつきし コロナ株
すわりしままに食うは米帝

166:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:45:03.51 WLrgo5oI0.net
>>155
いやむしろ効果出てるんだが

167:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:46:26.76 Xeji9Jdh0.net
例のワクチンブーストも影響あるんじゃね?

168:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:46:49.52 jRN0/mWo0.net
>>119
イギリスはアストラゼネカ率が高い。
アメリカはほぼALLファイザー

169:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:47:12.00 jRN0/mWo0.net
>>121
アメリカは順調に減少中でしょ?

170:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:51:35.18 DoRKSWil0.net
冬場のロンドンとニューヨークはワクチン防衛に失敗しそうだな

171:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:57:30.01 FVibIwus0.net
五輪開催のタイミングで世界中でめっちゃ増えたりしてなw

172:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 17:59:45.64 PvO7mEKF0.net
第一回コロナ五輪はインド株が金メダルだな

173:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 18:03:29.91 +HQ0BLUO0.net
日本も7月にはこうなってるだろ

174:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 18:07:58.87 8pxlcfcG0.net
変異株調べてそれに効くワクチン作って
それまでロックダウンで凌いで
打ったらヒャッハー大騒ぎして
また変異株が出て
これを延々と繰り返すんか

175:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 18:13:04.81 BHGPhCr+0.net
日本もそうなる
12月に数人しかいなかったイギリス株がそうだった

176:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 18:21:22.16 XHLjz/FL0.net
わざわざ山口県に工場まで作ったのに無駄になるか
つうか、ロシアのワクチン以外はRNAワクチンしか無意味になるんじゃないのか
まあ、三回目にRNAワクチン打てば効くようになるのかもしれんが
>>31
と思ったら一応効いてるな
完璧じゃないが
ならそれほどは増えんのじゃないかな
感染力がイギリス型の1.5倍だから当然入れ替わるが

177:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 18:23:59.86 XHLjz/FL0.net
>>155
いや、割と効いてる
これならインド株のそのまた変異が出るまでは大丈夫だろう

178:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 18:25:41.75 xspzZQvX0.net
そろそろ日本型が発見されてもおかしくない

179:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 19:05:21.37 PfHmY31P0.net
>>174
変異株は多数出てるが、その内で要注意のは限られている。
そしてそれらは現行ワクチンでカバーできてる。(←要確認)
ワクチン接種が進んで大流行を抑え込めれば変異株の登場も減る。
今後も変異は続くが、たぶん大丈夫だろう。

180:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 19:15:21.02 bBdBxhzS0.net
同じように甘いコースに入ってきたな

181:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 19:53:46.68 jRN0/mWo0.net
ワクチンが効きにくい変異種は出てくるかもしれないけど、
ワクチン効果で重症に至らないならまあOKの範囲じゃねーの

182:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 20:43:05.56 gFcwZjBP0.net
これじゃあワクチン打った人もマスク外せないかもね

183:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 20:43:31.07 e+r2dxYV0.net
>>179
アホみたいな話だな、ウイルス的には、変異株が出るは通常営業、ワクチンを打つの方が想定外。
ほっときゃ自然淘汰で感染力が上がり弱毒化したタイプが隆盛を誇るが、
ワクチンを過剰数打つことで弱毒よりワクチンすり抜けの優先順位が上がる、優先順位が弱毒よりすり抜けのほうが上回る事で普通の風邪かが遅れる、
さらにワクチンで対抗しようとする、結果更に弱毒化が遅れる。
しかも、ワクチンが誘導したスパイク蛋白がADEのリスクまで上げる。

184:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 21:48:37.42 Yh8bQcbb0.net
メガシンカしてワクチン無効化入るぜ
ワクチン打った人無念!グフッ!

185:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 22:28:49.51 OyS51Fqr0.net
英国型が駆逐されて
ワクチンは効かなくなるのか?
インド型に対抗するにはどうするんだ?

186:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 22:49:14.87 S9hDdCKs0.net
てか、アメリカはインド型流行ってないのか?
イギリスが風邪を引くと、アメリカも風邪を引くと言われているが

187:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 22:49:52.88 ZxRCQ0gl0.net
>>186
これからってことなんじゃねーの

188:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 22:50:19.49 S9hDdCKs0.net
>>185
更に強力なワクチンを作れば良いとおもうんだ

189:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 22:54:46.76 S9hDdCKs0.net
>>187
アメリカの雰囲気を見るにインド型は無かった事にしそうだけどねえ

190:ニューノーマルの名無しさん
21/05/28 23:43:51.66 jRN0/mWo0.net
>>186
何しろアメリカもまだ半分ぐらいしかワクチン受けてない訳で、
インド型がまだ流行ってないだけだと思われる。
これはワクチンがどうのという問題じゃなくてね。そもそも半分しか受けてないから。

191:ニューノーマルの名無しさん
21/05/29 00:41:13.72 H0ap05WE0.net
ユーロって準決勝 決勝がロンドンだっけ?
大イベントになるか
何事もないか楽しみだな
1ヶ月以上あるからワクチンも進むだろうけど

192:ニューノーマルの名無しさん
21/05/29 00:55:16.33 tFpNtJNc0.net
イギリス株、インド株に続いて東京株がそろそろ撒かれる。東京株は一切ワクチンが効かないし逆に症状を悪化させる。オリンピックで東京から世界中に拡がる。

193:ニューノーマルの名無しさん
21/05/29 01:01:48.27 eCXb9emj0.net
>>185
とりあえずビオンテックCEOは自信あるようだよ。
>>183
強固な信仰をお持ちのようで。

194:ニューノーマルの名無しさん
21/05/29 01:04:04.32 eCXb9emj0.net
>>192
あなたの願望?
邪悪だね

195:ニューノーマルの名無しさん
21/05/29 01:26:16.17 C3U0D8Yr0.net
>>55
それや

196:ニューノーマルの名無しさん
21/05/29 01:27:02.69 Ofb2CyJo0.net
いやはや、すさまじい感染力よのお
みんなも気を付けようぜ

197:ニューノーマルの名無しさん
21/05/29 06:21:24.23 w5/10u900.net
高齢者にはほとんど打ち終わってるので病院のキャパは問題ないらしいね

198:ニューノーマルの名無しさん
21/05/29 07:48:09.73 /Fm07B+B0.net
>>157
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch