【クルマについての意識調査】 8割以上が「次も電動車を購入しない」 脱ガソリン・電動化の流れに逆行 その理由は? [鬼瓦権蔵★]at NEWSPLUS
【クルマについての意識調査】 8割以上が「次も電動車を購入しない」 脱ガソリン・電動化の流れに逆行 その理由は? [鬼瓦権蔵★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 14:47:00.02 oBWHYifp0.net
トヨタが書かせた記事か?w

3:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 14:48:06.87 lPzxjnMT0.net
デデンデンデデン

4:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 14:48:40.05 Y1vx7QKv0.net
ユーザーからしたら、使いやすくて維持コストが安い方を買うだけでしょうよ
環境wを気にしてるやつがどれだけいるかと

5:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 14:49:22.66 dTlJ4LFq0.net
保有コストと利便性の予測ができないからだよ。

6:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 14:49:29.34 ZL7WfEmc0.net
ガソリン車には高額な税金かけてくるよ

7:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 14:49:54.03 3owYmu6g0.net
EVでパワー不足とか本気で記事書いてるのか?

8:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 14:50:36.52 QsagGygl0.net
高くて不便なモノを買う理由がない。

9:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 14:52:42.66 G6mIzUmq0.net
100%非ガソリン化ってLPガスならOKなのか

10:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 14:53:10.40 PvGlxCXm0.net
当たり前だろう

11:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 14:53:24.72 6X0bSTkN0.net
週一出かけるぐらいならタクシー乗ったほうが安い

12:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 14:54:03.80 ki2133pq0.net
>>1
航続200キロ120万の軽EVがでりゃ皆飛びつくでw

13:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 14:54:17.00 O681a8Xe0.net
EVの人気のなさに涙出るなwww

14:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 14:54:21.80 hoIit5iu0.net
逆に、既に電動車に乗ってる人が次に何を買うかも訊けよw
俺はe:HEV乗りだが、次も必ず電動だわ
軽トラ欲しいけど電動が無いから待ってる
EVやPHEVは無接点充電になるまで要らん

15:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 14:54:29.80 oDVA9szi0.net
リーフで痛い目みたからな

16:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 14:54:31.03 fSNTA/E20.net
3年5年でインフラがどうなるってもんでもないだろうしねぇ

17:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 14:54:46.65 t0F+8r8I0.net
そんなもんまだオンボロバッテリー世代のEVだし買うわけねーだろ

18:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 14:55:26.88 QsagGygl0.net
新型リーフも旧型より売れなくなってきてるみたいだし。
まあ日産が充電定額プランをやめたせいもあるか。

19:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 14:55:29.51 tPR6Krdb0.net
駐車場に充電設備ないのに
購入するわけもなく

20:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 14:56:08.07 VLMsdjrD0.net
乗ったけどパワーはあるよ

21:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 14:56:24.93 MzdQVIHl0.net
>>4
EVはまだまだ使いにくくて維持コストも高いってことだな
技術革新が足りない

22:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 14:57:46.87 XH+rJkba0.net
感想としては
毎日充電するのが面倒くさい。
緊急で動かすときに充電中だとイラっとくる。
バッテリーが劣化すると損した気分になる。

23:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 14:57:56.94 bul+B8CD0.net
エアコンが普通に使えるようになったら買ってやる

24:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 14:58:07.29 +ogrrvG/0.net
そこまでさ 環境を考えんでもいいだろう! ガソリン車でいいのさ めんどくさい

25:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 14:58:09.96 N4cfhtQf0.net
老害だからだろ

26:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 14:58:38.48 D90yc/Pr0.net
プリウス乗ってるけど
次はガソリン車だな

27:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 14:58:43.07 d57b9G9T0.net
ハイブリッドでも、ガソリン車との価格差を、燃費の違いのガソリン代で埋めようとすると
サンデードライバーではまず無理。

28:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 14:58:44.49 LIvarYrv0.net
中古のハイブリッド買っとけばおk

29:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 14:58:45.54 OonD4CRR0.net
まあもう買ってる人は新しものが好きな人が多いだろうし、2度目の購買意欲は落ちるよな

30:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 14:59:05.35 ObmlcGco0.net
災害大国なんだから当たり前だろ

31:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:00:58.13 AhVKTMQS0.net
高いから以外に理由ない
安ければ買う

32:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:00:58.85 OoCJ2Wq+0.net
PHEV欲しいわ

33:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:01:04.76 56jHUSCW0.net
フルEV車は充電インフラが相当充実しないとなあ
当面の間は充電で100km走れて以後はHVで走れるPHVが最適だと思う
それだって自宅で充電出来るってのが前提だけど

34:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:01:25.49 2BjI1qFE0.net
ハイブリッド以上の良い物できないとお話にならない

35:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:01:37.52 fTrHfhj60.net
ハイブリッド車を電動車のくくりにするのはおかしくないか?
あと燃料電池車購入希望が4.8%ってトヨタの社員にでも聞いたんかと。
燃料電池車に認知度は一般人にはそんなに高くはないよ。

36:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:02:10.83 Gzp5NCpi0.net
雪国の高速で事故渋滞通行止めで死ぬことになるから買わない

37:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:02:14.72 VxWJckD10.net
内燃エンジン車が効率、パワーウェイトレシオが良く、トータルでの環境破壊が少ないから
小学生でも分かる

38:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:02:28.32 MjZ+FJwG0.net
当たり前やん!EV言ってるのガイジだけやで・・・

39:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:02:48.10 jEOWzpu10.net
出先で充電できるところがほぼ無いから田舎は。
おまけEVまなんて車体価格が馬鹿高い。

40:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:03:08.51 Yar0w6wd0.net
EVには3ペダルMTが無いからwww。

41:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:03:24.67 XyaF8Nm40.net
街を見渡しても急速充電器が見当たらない。
災害大国で電力供給も厳しいと言われてるのにPURE EVなんてって感じだな。
プラグインハイプリッドがせいぜいだろう。
それも新規購入には自宅の充電設備や太陽光発電充電設備への補助金が欲しいところ。

42:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:03:30.95 bttH5H4L0.net
ハイブリッド車ならともかくEV車は長距離移動に向かないのがなぁ
バッテリーをカートリッジ式にして全国にスタンド作ってくれたらやっと選択肢に入るくらいだわ

43:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:04:05.89 hmhnR+Gb0.net
モーターの良さを知ったらエンジンには戻れんわ

44:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:04:18.02 dwkWM1C60.net
子供の頃から石油が希少になった世界でヒャッハーするのが夢だからな

45:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:04:52.69 /r8gsVGo0.net
ハイブリッド車乗ってる人でさえ、次は購入しないってか

46:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:04:54.84 aRJMuO8H0.net
気軽に安く充電できない田舎だから完全電動車は買えないわ
家の工事してまで乗りたい訳でもないしな
数年でも燃費がた落ちするとも聞いたし技術がもっと向上してから考えるよ

47:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:04:57.02 4kEfR0n20.net
寒い朝が不安だから

48:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:05:02.12 r1ySvYgk0.net
今ガソリンスタンド減ってきてるから、もっと減って不便に感じるようになったら意識変わる

49:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:05:11.80 PEJa7Yoa0.net
>>21
EVはエネルギー密度という物理的な壁がある
技術で物理法則を超えることは不可能

50:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:05:32.50 IEeX+bbZ0.net
じっ10年で買い替え??
全然もたないじゃんw
やっぱ電池の劣化はどうしようも無いか…

51:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:05:35.50 m32B58tk0.net
充電し忘れたら何時間も待たなきゃ走れ無いゴミ車なんて誰が買うの
ペッ

52:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:05:52.71 D+/ifjj00.net
EVだと買い替えのとき査定がどうなるか分からんしな

53:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:06:11.86 O681a8Xe0.net
EV持ってる人が次はないとw、誰も買い手がいなくなっちゃうな

54:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:06:19.20 lOuu8AAu0.net
いっその事、F-ZEROみたく特定のコース走ったら自動で充電するようにしてくれよ

55:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:06:36.81 Yar0w6wd0.net
>>48
缶詰のガソリンが出回るようになるwww。

56:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:06:49.81 upPy12Dm0.net
ガソリン車でいいよ
買わないけどハイブリッドまでだな
電気自動車とか論外

57:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:07:51.36 7xOxO3eO0.net
>>6
それをやったら電気自動車を含めて車そのものが売れなくなるだろうな

58:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:07:53.33 XH+rJkba0.net
①出先でバッテリーが空になっても近場で3分でフル充電可
②1回の充電で航続距離500㎞
③バッテリーは10年は劣化しない
これが性能的にデフォにならないとな。

59:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:07:57.40 RY1A29yU0.net
車はガソリンやディーゼルがいい
エンジン音が軽い振動があってこそだ

60:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:08:08.30 PEJa7Yoa0.net
アポロを超える宇宙船、
超音速旅客機、
空飛ぶ車、
ガソリンを超える電池
みんな神が作ったこの宇宙の物理法則の壁にぶちあたった結果。
人間の技術革新でどうこう出来るレベルではない

61:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:08:47.62 G8xd3yAa0.net
全固体電池が出てから剣闘士

62:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:09:02.96 VgViBcO00.net
缶詰めサイズの電池をポンと入れ替えるくらいのEVじゃないと内燃に取って代わるとか無いだろうね
便利じゃないと流行らんよ

63:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:09:19.14 JswbggmK0.net
趣味車のMT、FRターボに乗ってるマニュアル教3ペダル原理主義者だけど
電動車にも自動運転車にも全く興味ないんで今乗ってる車がダメになったら車降りる。

64:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:09:28.25 cOKzCb8r0.net
>>1
単にまだ高いだけだろ

65:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:09:30.81 Ba1mq17e0.net
大雪とかで長時間立往生したら、EVなんか地獄だろw

66:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:09:39.12 NC9P0kmL0.net
次はトヨタかホンダのハイブリッドかな
それ以外ならガソリン

67:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:09:41.35 Yar0w6wd0.net
>>60
超音速旅客機は騒音問題で使えなくなったのだよ。

68:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:10:02.09 /0uemsA90.net
>>54
事故起こしたら必ず大爆発するけどいいのか?

69:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:10:12.21 m32B58tk0.net
evが普及する前に小型原子炉に置き換わるな

70:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:10:15.95 3kj0tqHK0.net
PHEV乗りだけど次はHVかなぁ
どうしても電池は劣化するからそれがどうにかなればね
今の車6年8万kmで電池の健康度79%
10年経ったら定格の2/3しか充電出来ないと考えていいと思う
電池切れたらただのでっかい重りだしw

71:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:11:55.67 +LnRcr2H0.net
e-Powerを買う

72:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:12:34.25 N55iDqFB0.net
年に一度しか帰省しないわけで、
363/365はEVで大丈夫です


とか言われてもそうはいかんのだよ...
それが最大のイベントだったり
その為にそもそも買ってたりするんだから

73:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:12:36.88 tIiAoVyu0.net
金ないやつらはオナラブーブーカーずっと乗って公害撒き散らしてろ

74:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:13:01.07 cqrnJxiK0.net
>>37
つーか重くなるので、下手すると舗装路の劣化も早くなるので再舗装等道路の維持費が上がるリスクもある。
そこ含め、今のEV推しってその周囲のインフラへの負担とか全く考えてないのな。
しばらくしたら、欧州辺りが降参宣言するんじゃないかな。
クリーンディーゼル詐欺やらかした前科があるし。

75:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:13:01.90 SDz3MQ0I0.net
>>2
宣伝広告費をばらまいてるからな

76:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:13:04.81 IEeX+bbZ0.net
>>63
あ!同じ宗派w

77:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:13:17.26 4hV3e7Y00.net
だから、メタマテリアルのファストトラベルだって

78:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:13:24.73 zCz3cgzu0.net
>>70
アウトランダーだろ?なんでバッテリーのメーカー補償使わないの?
新品に交換してくれるのに

79:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:13:36.60 wcxc1UbH0.net
ガソリン値上げで解決でだな
ガソリン税値上げで国も潤う

80:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:14:05.55 31z5wO3e0.net
原子力電池でいいじゃない
実用化されてるし長持ちするしいいこと尽くめ

81:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:14:15.94 rYG0ZTU60.net
補助金と充電し放題で乗ってた乞食の乗り物

82:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:14:19.87 SDz3MQ0I0.net
エンジンの寿命は10年10万キロ。整備費もかかる
EVのほうが維持費は安いので、どのみち貧乏人ほどEVを買わざる得ない

83:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:15:08.46 7xOxO3eO0.net
>>60
個人的にはリニアモーターカーもこけると考えている
リニアは車輪を使った鉄道に比較してエネルギー効率が悪すぎるから

84:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:16:31.64 VgViBcO00.net
>>82
今時10年10万とかないわ。。

85:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:16:35.40 2IY7+tF00.net
>>82
何言ってんだお前w
寿命が10年10万キロなのは電池の方だろ

86:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:16:52.23 W80lO17x0.net
現在車に掛かる税金は莫大なもんだろ
それを捨てる気はないだろうからEVにもなんかしら理屈をこねて新しい税金かける気がするなぁ

87:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:17:14.05 3kj0tqHK0.net
>>78
まぁ分かるかw
プリウスとRAV4はPHVだからなぁ
読み方違うだけだけど
アウトランダーPHEVだと保証交換は8年or16万kmで電池容量が66%以下にならないと使えない
次の車検までに劣化すれば使えるけどw

88:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:17:33.10 31+nC/8L0.net
>>6
輸送コストがダブルであがり、阿鼻叫喚
電動シフトした場合に輸送に掛かる車両の総数が同じままで賄えなくなるなら、そのぶんベースのコストはあがるわけだしね

89:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:17:36.39 Bcq4Cpdx0.net
まだだ
まだ買う時期じゃない

90:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:18:52.11 zzmxTNQf0.net
ハイブリット10年乗って
ガソリン車に乗り換えたよ

91:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:19:15.48 9O2Gx10y0.net
飛びつく極端な利益がないなら、10年ぐらい様子見が最善。
電池で動かす電化製品なんて普通に不便そうだから。
室内のHIキッチンレベルで、災害時にどうしようもないことになる。

92:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:19:30.19 52X3ZO+M0.net
価格が高い
長期的な耐久性の不信
遠出したときの充電が面倒
駐車場に充電設備が無い

93:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:20:14.04 J499SJYh0.net
>>60
>空飛ぶ車
だって飛べるんだったらずっと飛ぶ方が良いじゃないw

94:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:20:17.94 9ECUWt1d0.net
自宅で充電したら電気代どれくらいかかるの?
外で充電したときに何分くらいでMAXになるの?

95:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:20:41.93 Np1gpNF60.net
冷静に考えてれば
フル電動も自動運転も
まだまだなのは解るだろ
ヨーロッパとか電気足りんのかね?

96:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:21:27.32 kuJvjNPJ0.net
現行プリウスにワイヤレス充電装置付けたらいいだろ
乗車前に車内冷暖房できるし、カーポートもいらない、バッテリー満充電でスタートできる
住宅街でエンジンかからない、いいことしかない

97:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:21:38.16 Yar0w6wd0.net
>>93
故障したら墜落するんだがw?
地べたの上なら故障しても落ちないwww。

98:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:21:39.62 K5NoQXVW0.net
交換用バッテリーも高い

99:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:22:09.61 XXopJlJW0.net
日本はそれで良いけど特に中国は人民をバッテリ爆発に巻き込みながら研究開発してるし
血塗られた技術でも出来上がってしまえば後の祭り

100:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:22:33.06 9iMc1NKI0.net
本体価格無視しても
ガソリン車なら給油10分だけど
EVは充電5時間でしょ

101:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:22:42.58 O681a8Xe0.net
充電すればするほど消耗してしまう電池、はい寿命ですね交換ですん万円

102:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:22:44.75 oxDZjeeI0.net
電動車のメリットは1日の走行距離が100km以内の都市部
都市部でガレージに充電設備をおける人口がどのくらいいるのか

103:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:22:47.28 QTrtaKUZ0.net
まるで水素自動車が安いみたいじゃないか

104:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:23:17.76 04Wo8vSy0.net
先の冬、雪の高速道路で大渋滞がいくつか起こったが、
バッテリーあがりで動けなくなったEV車が原因。
迷惑だからEV車は高速道路を走らないでほしい。特に冬は。
  

105:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:23:36.48 9O2Gx10y0.net
だってさ、室内の状況を考えてみればわかる。
未だにスタンドで灯油をかって石油ストーブを使ってんだからな。
着火だけ電池でさ。
石油のストーブなんて、もういいでしょという時代なのに。
でも安いし便利なのよ。

106:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:23:39.55 plCnB3qk0.net
>>11
そう言うことではない

107:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:23:58.60 CtNHpNgW0.net
2割もいることに驚いた

108:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:23:59.00 GAWBNZ9D0.net
ハイオクリッター3kmしか走らない車に乗ってる。
ガス代月5万は泣ける。

109:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:24:10.00 VLm02QiU0.net
あと10年はトヨタの天下だろうな

110:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:24:22.91 J499SJYh0.net
>>97
だったら飛行能力要らなくね?
後のダチョウである

111:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:24:41.96 yuPWNQPy0.net
雪道ではEV車は無理っす

112:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:25:29.22 9O2Gx10y0.net
車の前に、石油ストーブを使いたくない時代にしたらいいのに。

113:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:25:33.32 /ikUm/UD0.net
環境には一ミリも興味ないのでガソリンだろうが電動だろうが便利で価格に見合うならそっちを買う。それだけ。

114:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:25:44.31 O681a8Xe0.net
電動ドライバーもコードレスが人気だけど、使い時に電池が切れてる、充電時間が長いなど二度目は買わないって人が多い。

115:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:25:55.70 3kj0tqHK0.net
>>94
自宅→電気の契約内容と車による
外→車と充電器の性能による
あまりに漠然としていて答えようがない

116:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:25:57.10 +1/pr73s0.net
車中泊できないやろ

117:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:25:59.59 XH+rJkba0.net
>>110
給油なんて長くても5分だろ。
並んでない限り。

118:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:26:00.82 QtgD455k0.net
ハイブリッドで十分なんだけど…。
全国のスタンドで電気自動車が2分くらいでフル充電できて
ハイブリットくらいの金額だったら候補にあがるくらいかな?
あとあの充電もクソめんどいな
ガソリン車なら給油口あけて30分とか放置してる感覚だろ
やっぱないわ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:26:10.51 8CALL0nd0.net
>>50
ちなみに水素自動車も寿命が10年位らしい
タンクが劣化してしまうとかで
一番の長持ちはガソリン車かなと

120:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:26:16.53 MBG4uZkT0.net
単3電池6本くらいで緊急対応できるのなら買うわ

121:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:26:21.93 1mg2rZGk0.net
年内新車買い換え時期だが
レクサスのハイブリッドしか考えられない

122:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:26:43.84 As5hoG510.net
イイ音しないだろ

123:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:27:13.64 asLhq9lL0.net
中国みたいに50万で買えるなら選択肢に入れてもいいんだけどな
どうせ近距離の通勤と買い物ぐらいにしか使ってないし
田舎は1人1台の移動手段だから安いに越したことはない

124:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:27:23.19 jU01O4IX0.net
>>1
電動車はバッテリーが切れたらアウトだしな
ハイブリッドが一番良い

125:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:27:33.78 Gp8rBvo/0.net
>>82
な?電車乗りの知識はこの程度

126:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:27:44.10 J499SJYh0.net
>>104
高速道路と主要道路にパンタグラフ付ければ良いのにw
そうすればバッテリーは最小限度で良いし自動運転化も極めて容易になる

127:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:27:49.25 Vop3vd0v0.net
遠くまで行けないし
出先で充電も時間かかる

128:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:28:06.11 9O2Gx10y0.net
未だに石油ストーブが売れる謎。
電源に差し込むだけで使えるエアコンや電気ストーブがあるのに。
寒い冬に、わざわざ10kg近い灯油を、スタンドまで買いに行くのは不便なのに。

129:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:28:39.76 3SH+4SsI0.net
>>4
エコカー買っときながらアクセル馬鹿踏みで排ガス垂れ流しな連中だしね
何も考えてないよ

130:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:28:49.41 g7wSMuiS0.net
どうでも良い話だが も の使い方がおかしくないか?
この場合次回はじゃないの?
もの場合は次回も買う場合

131:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:29:03.64 xBCIypk+0.net
PHVならまだしも現状でEVとか正気の沙汰じゃないでしょ

132:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:29:18.54 WJHFj8bg0.net
EVの問題点は、
需要と供給の自然な経済活動の中から必要とされてるわけじゃなくて、
脱炭素という、
人類が直面した地球環境問題から、
仕方なく生まれた必要性だからな。
経済性利便性は一切無視
結局は、核廃棄物を山のように抱えなきゃならなくなる
別の環境問題のオマケ付き

133:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:29:22.23 Yar0w6wd0.net
>>128
暖かいんだよw。ヌクヌクwww。

134:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:29:47.74 S2NVnNjA0.net
物凄い燃え方しますし

135:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:29:52.25 g7wSMuiS0.net
あ~本文読んでなかった俺の間違いでした
電気自動車持ってない人たちの話ね

136:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:30:02.51 O681a8Xe0.net
EVのなかのリチウム電池がダメっという認識だな、蓄電が頼りなさすぎる

137:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:30:02.91 ZIsRX0lW0.net
>>1
マンションなので充電する場所が無い
田舎の古い家は充電する設備が整っていない。
旅先で気軽に充電できない。
いらない理由なんていくらでもある。

138:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:30:23.54 52X3ZO+M0.net
放射性廃棄物を蓄積しながら原子力発電
石油と石炭燃やして火力発電
バードストライクしながら風力発電
製造に腐食剤を多用しリサイクルの先行き不透明なソーラーパネル
森を切り開いてメガソーラー
ダムを作って水力発電
海洋マイクロプラスチックの多くはタイヤの摩耗カス
馬と大八車に戻ろう

139:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:30:42.44 mq8TGppJ0.net
半年乗ってやめる判断したよ。。。
何が悲しくてこんな充電式おもちゃに乗らなあかんのかって 女に笑われるし
バイクもあかん、自転車の2モーターアシストはいいと思う

140:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:31:11.36 Yar0w6wd0.net
>>138
家畜はメタンガスを吐くwww。

141:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:31:15.82 mgZIpuh+0.net
何を目的にBEVを選ぶのか、と考えるとデメリットばかりでメリットがないので、物好き以外はBEVは買わないだろう

142:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:31:26.09 /fVBGsm/0.net
車を電化したら、その分の電力は?燃料電池はセルとタンクの寿命が、改質はCO2が出るぞ。

143:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:31:48.51 f9B5QwAf0.net
>>128
日本の家の断熱性能が低すぎるからだよ。窓は放熱版のアルミサッシだし。そんな家はエアコンや電気ストーブだと寒いから。

144:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:31:57.55 /rmy7J0k0.net
スマホもEVも、1ヶ月乗らないと電池無くなるよね。

145:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:32:19.69 9O2Gx10y0.net
エアコンや電気ストーブが便利なのはコードをコンセントにさしっ放しで使えるから。
充電式ならガクント利用者が減るはず。
車の場合は充電一択だから厄介。
自宅の駐車場に充電器があっても不便なはず。

146:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:32:25.38 04s75HZO0.net
>>128
そりゃ上に鍋やヤカン置いときゃ加湿できるし燗酒もつけれるし、スルメも炙れるし、鍋焼きうどんもじっくり煮込めるからに決まってるだろ 加湿器と調理器具も兼ねてる最高の暖房器具なんだよ

147:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:32:52.99 3kj0tqHK0.net
>>128
熱効率は石油ストーブが一番いいんだよ
FF式ストーブで熱効率80%は軽く超える
1円あたりのコスパだとエアコンの方が良いみたいだけど東北以はとエアコンの出力だけじゃ暖まりきらない

148:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:33:03.65 JO7bfKFA0.net
EVやFCVに囲まれて育った世代が免許を取る時代にならないと、
本格的に普及しないよ。ガソリン車に郷愁を覚える世代が現役の
うちは無理だな

149:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:33:19.51 XH+rJkba0.net
>>143
今時アルミサッシの家とかあんの?

150:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:33:21.55 SKpfiukL0.net
EVはヒーター使えないからな
寒冷地では無理

151:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:33:28.55 WXVW0Ryf0.net
>>128
・灯油は買いに行かなくても配達してくれる
・初期投資が2万~3万
・エアコンはそんなに暖かくない
・電気ストーブは電気代が高くなるイメージ

152:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:33:59.57 OYiCke0K0.net
>>1
ガソリン車17年乗ってるからこれから車検通すわw

153:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:34:19.09 wAaak6Z00.net
充電インフラも整ってないのに
買うわけないじゃん

154:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:34:24.91 1mg2rZGk0.net
>>129
制限速度以内の経済的運転してごめんな

155:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:34:33.87 5drnV3pz0.net
30分も充電待ちとか無理

156:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:34:37.69 j9I2EEAO0.net
遠出に不安があるから近場のみの下駄用途にしかならん

157:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:34:55.98 gcn0uFA50.net
もう車なんて趣味で買うやつしかいないってこと

158:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:35:03.36 JR7cQtiA0.net
死んでも直6エンジンの車に乗りたい

159:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:35:06.62 XH+rJkba0.net
>>144
それな。せっかくフル充電しても
数日乗らないだけでバッテリーが半減してるのがな。

160:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:35:21.44 tnjSUmu80.net
>>9
トヨタの水素エンジン

161:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:35:32.95 OYiCke0K0.net
>>125
電車ならメンテ0円と自転車ならガソリン0円だろw

162:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:35:47.65 vBF1lgTT0.net
ハイブリッドは結局高くつく
補機バッテリーの交換代が高過ぎる

163:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:36:16.35 1mg2rZGk0.net
>>147
そも北国に住む事自体不経済

164:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:36:19.12 ygEwm0V60.net
家に帰ったらコードに繋いで充電しないといけないって時点で選択肢にないわな。面倒臭い。

165:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:36:24.20 BkygL+aU0.net
俺、戸建て住み。
電動でも、内燃機関でもどっちもOKと見下す。

166:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:36:49.69 Dn8MKNKB0.net
PHEVのSUV乗ってるけど、燃料電池の寿命は15年らしいから、あと10年乗って廃車にするわ
その頃にはまともなEVが出てるだろうし

167:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:36:52.26 hhaxz2p40.net
だって雪降ったら使い物にならないんでしょ?
ダメじゃん

168:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:36:52.65 4hV3e7Y00.net
ダイヤモンド半導体を聞いたことがありますか?
宇宙空間という過酷な環境でも安定に動作
4価元素のバンドギャップ、
昔から多用されているゲルマニウムは 0.7eV、
シリコンは1.1eV。炭素は 5.7eVで、このくらいなら
対電圧が高ければ大電力にも耐えられるはず。
そんなことを30年前頃に聞いた覚えがあって、
でも当時は夢物語のように言われていましたが、
ようやく実現の兆しが見えてきましたか

169:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:37:18.42 ei1lueFN0.net
渋滞が起きやすい国で電気は自殺行為だわ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:37:53.33 RKAmw3Fa0.net
先進国に輸出したら?日本のような貧しい国には分不相応だよ
てか自覚しないの?いつまで先進国面してんだよ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:37:58.53 1mg2rZGk0.net
>>158
直6FR3台持ってまーす

172:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:38:15.23 O681a8Xe0.net
ガソリンやめるなら、それなりの代替えエネルギーをちゃんと準備してからにしてほしい

173:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:38:20.50 mgZIpuh+0.net
>>149
君の家のは何サッシなの?

174:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:38:42.17 JO7bfKFA0.net
余談だが、完全な自動運転車も道交法や関連法規を
根本的に改正しないと公道を走れんだろ

175:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:38:45.25 f9B5QwAf0.net
>>149
今の新築は片面樹脂サッシが主流。しかし賃貸や築15年より古い家は殆どアルミサッシだよ。南関東ね。
エコ言うなら、内窓つけるのに補助金大量に出すのが良いのにね。

176:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:38:57.23 fewM5Kqe0.net
>>82
エンジンで10万キロメートルなんて慣らし運転が終わったくらいなんだが

177:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:38:59.39 SeWInp/e0.net
週に1,2回、ららぽーとに買い物に行って
無料充電ポートに停めれば、燃料費ゼロで運用出来る?

178:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:39:04.76 1IeDzd9M0.net
と言うか、何で長期試乗テストしないで購入したんだよ
EVは使い方で全く役立たず
現状は正直シティサイクルの使い方しかできない
インフラ整っている町で、近場に買い物だったら、車種によっては扱い易いいし小回り効くので良いけど
ちょっと田舎とか寒冷地だと全く使えない

179:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:39:06.95 4G8pLfry0.net
>>6
おそらくな
ただ、100%電気自動車やFCVも増税だろうけどな

180:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:39:20.26 VxWJckD10.net
>>62
それはすげー爆弾みたいなもんだな

181:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:39:49.49 1mg2rZGk0.net
>>176
今の車は慣らし運転いらないよ

182:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:40:15.28 O681a8Xe0.net
岩谷のガス缶みたいなやつかw

183:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:40:24.74 paYvScms0.net
>>174
完全な自動運転車なんて夢物語だよ、100年経っても無理だと断言する
人によるリモート監視ありの車両なら近いうちに普及するだろう、路線バスとか

184:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:40:31.80 uxT71a5n0.net
>>175
案外それやって石油ストーブを駆逐する方がいいかもな

185:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:40:32.04 PE+JcAojO.net
>>1
人間 ストレスの溜まる事はしたがらないのよ
満充電で日本一周出来るとか 走行距離気にしないで走れる様にならないとムリなのよ インフラ整っても無いし

186:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:40:44.86 OjKDwnHa0.net
>>140
糞からメタン発電すれば温室効果ガス実質0とか謳えばいいね

187:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:40:48.78 52X3ZO+M0.net
自動車や船を電化して
家庭や工場のボイラーも電化して
それで温暖化が抑えられるのか
本当に人間が排出するCO2が要因なのか

188:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:40:51.96 e5ofYLmc0.net
車そのものより、インフラと充電時間が解消されない限りはEVに乗る気になれん

189:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:40:54.71 TNbghBA50.net
EV車の音が嫌い

190:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:41:19.67 ImDTjwng0.net
電気自動車保有者がわの回答はどうなんだ?
「使ってみたら快適で充電も全く問題なし! 次も電気自動車にします!」
という意見よ

191:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:41:24.21 +5etjiLd0.net
環境で騒いでるやつがみんな自殺すれば解決なんだけどな
なんで死なないんだろう

192:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:41:38.50 CtNHpNgW0.net
>>158
禿同

193:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:41:40.93 RMpQA9N60.net
ミニカーで普及させる気ないなら、当分無理だろ

194:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:42:22.27 aC6zuCWn0.net
多分アメリカでもさして変わらないアンケート結果になるだろうな
日本以上にev向きじゃない

195:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:42:26.13 OYiCke0K0.net
>>184
発泡スチロールでも張れよ

196:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:42:57.29 dWjbs06c0.net
豪雪地帯の北陸住み。
あとは、、、言わなくても分かりますよね?

197:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:42:59.47 XH+rJkba0.net
>>173
普通は樹脂じゃないの?
今時アルミとか聞いた事ない。昭和?

198:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:43:03.40 WXVW0Ryf0.net
>>158
V6エンジンの車なんだけど、いいかな

199:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:43:14.11 OjKDwnHa0.net
>>163
食料生産どうすんの?

200:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:43:28.80 VgViBcO00.net
>>180
そう
だから庶民が使い易いEVなんてなかなか実現しないよ

201:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:43:48.30 aGhDm1m30.net
>>183
完全無人運転の鉄道でも
運転できる免許のある職員を動かしている本数分だけ
駅員等の業務に当たらせながらスタンバイさせているというしな

202:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:44:00.31 f9B5QwAf0.net
>>178
田舎はガソリンスタンドが無くなって強制的に電動化されると思うよ。かつては集落にあった小さなスタンドはどんどん無くなってるから。
遠くのスタンド行く位なら、電気の不便さを受け入れるほうがマシになる。

203:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:44:52.95 qtCaTjd50.net
>>82
15年で約30万km乗ってるけど全然元気だし12万キロ
超えたぐらいからほんの少しだが燃費も伸びたし。

204:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:44:54.91 3kj0tqHK0.net
>>184
樹脂サッシにLow-eトリプルガラス全部屋に仕込んでても灯油ストーブ必須
まぁ北国はしょうがないよね

205:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:45:08.65 OYiCke0K0.net
>>193
アルト73万
コムス79万

206:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:46:24.77 j2k2oUb/0.net
せめて駐車場に置くだけ充電になればねぇ

207:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:47:31.29 aC6zuCWn0.net
>>157
大阪市内か東京都23区内の特殊な話かな?

208:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:47:39.05 52X3ZO+M0.net
現状では石油からプラスチック原料、ガソリン、灯油、重油とかを分離して
それぞれ利用してるけどEV普及でガソリンが余ると自動車以外の燃料に使われるだけでは
環境保護派はバイオプラスチックやバイオ燃料に転換して
石油消費そのものをやめる目標らしいが現実的には難しそう

209:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:47:42.04 9knDB3XB0.net
電動車買いたいわ。
ヤリスクロスのEVを100万で売れ。買ってやるから。

210:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:47:48.48 q6hHxJiq0.net
>>126
もう電車に乗れってなるな

211:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:48:03.43 ptKrC1LR0.net
>>68
いいぞ
ドライバーもより慎重になって事故総数も減るだろう

212:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:48:46.61 OjKDwnHa0.net
>>177
前に開店したスーパーにそんな設備があったけど廃止されたよ
電気自動車が普及したら無くなるか残っても他の人に使われて利用できなくなるんじゃないか

213:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:48:54.70 WOw2bZ+G0.net
貧乏が

214:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:49:23.06 xzVog7HK0.net
二酸化炭素が~というなら、車より先に灯油の販売を禁止すればいいのにと思う。
ストーブすら不便だからと反対されるのに、車なんて無理。
強制されると社会が混乱する。

215:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:49:25.04 4LPWCNbB0.net
>>21
使いやすさは電動車が既に優位
コストが厳しいだけ
みんな貧乏が悪いのさ

216:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:49:48.38 OjKDwnHa0.net
>>126
昔の東京にそんなバスがあったんじゃなかったかな

217:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:50:12.01 1DZIwPCT0.net
>>86
全然たいしたことないよ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:50:35.58 9KJNmR010.net
出川の充電の旅が悪いイメージ
充電がすぐ切れるおもちゃって感じ
おっかなくて純粋な電動車なんて当分手を出せない

219:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:50:53.13 xzVog7HK0.net
原発事故があって、EVがコストで安いなんて虚言なのがばれてる。
税金として莫大な利用料を払ってるのは、福島が証明してる。

220:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:50:53.63 sdbwm6y30.net
資源採掘から運搬製造までのCO2を減らさないかぎり、EVはエコじゃ無いでしょうね。

221:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:51:04.63 o3NHd3NU0.net
>>208
バイオプラスチックやバイオ燃料の先進国であるブラジルはそれらを作る為に
熱帯雨林を焼き畑してる模様

222:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:51:06.14 jPNOMKPB0.net
テスラとかチャイナボカンEVとかを見ていると、あと十年は様子見かと思う罠。

223:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:51:15.63 paYvScms0.net
>>208
まあでも、例えばフロンをやめたりアスベストをやめたりしてきているので、やるとなれば脱ガソリンは進むと思うよ
ただ、国内だけで8100万台ある自動車と1000万台あるバイクの全てがEV化なんてのは無理で、棲み分けだろうね

224:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:51:16.76 OYiCke0K0.net
>>209
400万

225:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:51:56.67 CanQ5yPT0.net
>>215
充電にうん時間かかって3年後には半減とかいうのが使い勝手いいわけねーだろ

226:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:52:54.56 a/KHmAoG0.net
毎週末自分とこの山小屋入るから電動車は無理
200kg積載状態で麓のコンビニから山道を往復210km
これを余裕でこなせるようになれば買ってやる

227:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:53:12.26 IhVTfxaN0.net
これ日本での調査だろう、参考にならないよ、もっと推進やってる欧米での調査出してよ、そっちが世界の流れを替えそうなんだから 

228:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:53:14.25 sPl7g6cv0.net
税金とかで大きく差をつけないと電動車は普及しないよ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:53:21.36 4zHvH30n0.net
電気自動車はとにかく急速に充電できるようになるのと航続距離が伸びないとどうにもならん
この前の雪の立ち往生なんてやられると電気自動車だけ凍死してしまうぞ
ガソリン車は給油できるが電気は無理だからな
暖房つけると電気自動車だけは燃費悪くなるからな

230:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:53:35.66 OjKDwnHa0.net
>>86
発電で二酸化炭素出すから、炭素税なり環境税、重量税も上げたり、さらに原発推進と
与党と経団連には一石二鳥かな

231:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:53:36.89 Q3LIJ2ZG0.net
>>208
>EV普及でガソリンが余ると
EV急速充電施設で発電機用に使う様になるかもw
それ位やらないと、もしもEVが大多数になった場合の充電電力は賄えないと思う(´・ω・`)

232:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:53:48.11 0W1DhtYh0.net
電池ってダイソーで売ってる?

233:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:54:07.74 d9uPPcdQ0.net
まあ皆考えだすのは5年後でしょ

234:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:54:12.22 xzVog7HK0.net
原発事故があって、人智で管理できない施設なのがばれてる。
安く見える電気料金も税金として膨大な費用が浪費されてる。
むしろ、電気の使用を減らす方向こそがまともそうに思える
少なくとも大型の原発なんて廃止して、個人が自宅で自力発電すべき。
そうなれば、燃料がただになってEVも肯定者が増えるはず。

235:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:54:20.36 nIll9+BZ0.net
初期費用が高いのは環境に負荷が掛かってる。ハイブリッドもしかり。

236:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:54:30.04 paYvScms0.net
>>225
EVは「自宅駐車場で気軽に充電してよその急速充電はほぼ利用しない」なら使い勝手良いと思うよ

237:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:55:01.31 IslvglzB0.net
プリウス⇒アクア⇒シエンタでどれもHVだがEVはないな
あぶなくて遠出出来ないし充電時間が無理
次もHVだと思う

238:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:55:26.79 OjKDwnHa0.net
>>226
コンビニから片道100キロの山って何処なのか気になるわ

239:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:55:59.01 zq4YRmOQ0.net
風雨の凌げる自宅ガレージがある人以外
大きく利便性を損ねちゃうからな

240:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:56:24.04 VvYN4q/o0.net
10年後の電費劣化がガソリン車の燃費劣化と同等になれば
少しは購入候補になるかもね。短距離中心の乗り方なら、自宅充電
前提だけどGSに行かなくて済むようになるのは結構メリット大きい。

241:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:56:24.75 jPNOMKPB0.net
>>201
そうだったのかw ゆりかもめが何故か全駅有人駅(日頃は部屋の中に隠れていて、終電とかになると出てくる)な理由はそれなのかなぁ?

242:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:57:31.30 4zHvH30n0.net
あとプリウスとかで燃費よくなってもバッテリー劣化の交換でボラれるから結局トントンくらいになるんだぞ

243:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:57:46.71 +cQtAe5r0.net
>>49
じゃあこのまんまだな

244:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:58:18.51 Y9t7jtyj0.net
長野県だと冬死ねる

245:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:58:31.28 AzeVioGe0.net
電動化の流れなんてものは存在せず
カスゴミの煽り記事とバレたからさ

246:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:58:32.76 IslvglzB0.net
>>242
普通の乗り方してれば10年はバッテリ交換しないで乗れるよ

247:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:58:51.90 BZGM+a2E0.net
田舎者は車なきゃあかんのだから買うしかないわな

248:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:59:58.91 tkUSOBFs0.net
電力の需給がひっ迫していると新聞に書いてある

249:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 15:59:59.30 3UUoAp/k0.net
>>2
多分

250:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:00:03.05 1IeDzd9M0.net
>>202
試乗したけど、緊急スタンドを道路に設置しないと危ないよ田舎だと
雪降った日のバッテリーの減り方と、坂道での減り方が酷くて
想定出来ない、特にお年寄りだと突然途中で切れるって事態になる
本気でやるなら大変だよ
EVに使う電気代を緊急でも徴収できる仕組みを作らなくてはならない
EV車にETC義務化、ETCのデータ情報と電気スタンドが連携してロック解除、充電した料金を自動徴収とかシステム作る
次に電気スタンド設置だが、田舎ほど私有地、そこに設置しなくてはならない状況だと使用料払うのと、交渉めんどい
諸々の維持費は、税金使うわけにも行かないので車使用者から徴収
多分、初期はガソリン車使用者か環境負担車両税とかで取るだろうけど、EVにシフトしたら
税金か、EV使用者から徴収する必要有る
余程上手くやらないと車離れが加速して本末転倒になる気がする

251:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:00:04.20 1mg2rZGk0.net
>>126
高速道路や高規格道路は
ワイヤレス送電システム作ればいい

252:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:00:43.25 IslvglzB0.net
>>245
電動化の流れはEUが原因だよ
クリーンディーゼルで非関税障壁を作ってアメ車や日本車を締め出してたんだが
クリーンじゃないのがバレて、じゃあHVかと言うとトヨタに5馬身差くらいつけられて
追いつかないのでEV!EV!って言いだしてるだけw

253:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:00:51.20 Yy3Brfcc0.net
Co2が出さないのが目的なんだから無害な合成ガソリンでも作った方がいい

254:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:00:53.41 DKrEISU90.net
戸建てはともかくマンションとかどーするんだよ?って感じだしな
EVにしてどこで充電して維持してくのさ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:01:14.15 tN9URZqL0.net
水素エネルギーのエンジンが待たれますなぁ

256:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:01:35.73 OGX3zc9y0.net
>>146
これ。

257:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:01:36.19 w9S7YTf90.net
リチウムイオンバッテリーの処分はどうすんだよ?
超有害だぞ!

258:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:02:22.88 lpkfLaRB0.net
バッテリーの飛躍的な
性能向上がない限り
BEVは趣味の領域だろw

259:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:02:59.93 4RO3l9bu0.net
>>241
ゆりかもめの駅員は乗務員資格なんかない人間が大半
ほとんど外部委託だし
売上金の管理や事務作業・緊急対応のために最小限の人数がいるだけ

260:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:03:04.26 m80jwKk70.net
安けりゃEV買う。買い物がほとんどだし
高けりゃガソリン軽w

261:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:03:10.38 d9LDQjxM0.net
菅とその一味がEV乗ったら考えるよ。
奴らが乗ってないのはそれが使い物にならないという証拠だからな。

262:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:03:34.28 3RFweAM80.net
ハイブリッド車が欠点無さすぎだからな

263:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:03:42.71 1mg2rZGk0.net
>>258
諸悪の根源は欧州メーカーの
ディーゼル詐欺が発端だしな

264:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:04:16.87 fX8cP+bV0.net
100Vのコンセント、戸建てしか利用できない

265:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:04:27.31 d9LDQjxM0.net
なんでもそうだけど自分で使ってないものを人に勧めるなよ。
殺したくなるほどウザい。

266:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:05:24.94 o3NHd3NU0.net
>>240
EVでも洗車にGS行くから
マンション等は充電設備は用意出来ても
洗車スペースはなかなか用意出来んし

267:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:06:17.92 hVgT8tZ50.net
>>14
ノルウェーでそれやったんだ
54%が次はガソリン車に乗りたいと答えた

268:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:06:21.46 GlYYxe2H0.net
頭の固い人は無理だろうね

269:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:06:26.31 +3ifkxz70.net
環境破壊を盛大にやっているのは中国人。
先進国がジタバタ削減したところで焼け石に水。

270:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:06:46.65 NsCDdWmw0.net
中国車を持ち上げてた工作員消えたな

271:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:07:13.33 gpYGyUAq0.net
環境なんて考えてる奴は日本には小泉位しかいないよ

272:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:07:25.74 IslvglzB0.net
>>262
そうなんだよなー
ただのガソリン車より価格が高いという以外は死角なしなんだよなー
ガソリン車に比べるとHVはだいたい30万円くらい高いが1万km/月乗るような人は
ガソリン代でペイするしね

273:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:07:47.23 inYCEIOa0.net
EVなんて高い、充電しづらい、寿命短い
三拍子揃った糞
誰が買うかよ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:07:57.92 d9LDQjxM0.net
世界一暑い日本の炎天下の渋滞で電池切れ必須。
火を見るより明らかだ。

275:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:08:07.16 1DLkHAox0.net
テスラの技術は世界一!
理由は株式時価総額がトヨタよりはるかに大きいから・・・
っとか主張する奴、最近見ないなw

276:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:08:20.51 nl+N5xWt0.net
>>223
ガラケー、スマホと同じだよ
ただ車の場合は燃料という問題があるから充電インフラをどうするか次第
コストに関しては完全に中国製EVに負けて
まずビジネス用途から軽自動車あたりのシェアが奪われる
コスパでは到底太刀打ちできない国産EVがどこまで持つか

277:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:08:20.65 vDemWCkG0.net
まあガソリン車は残るけど
どんどん排気量
小さくなるんだろうな
大排気量のドロドロは無くなる

278:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:08:34.53 xj4lYAHl0.net
電気自動車はまず不便
・充電に時間がかかる
・電池がすぐ劣化して距離を走れなくなる、単なるタイヤが付いたデカいスマホ
次に安全性から危険すぎる
・アクセルブレーキ制御が欠陥で危険
 とくにブレーキバイワイヤなんかとても信頼できるものではない
 従来のガソリン車かつマニュアルが一番信頼性が高い
 
 

279:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:08:47.45 osDfvJKF0.net
ガソリンは入れればすぐだけどEVは充電時間あるからなぁ
遠出すること考えたらまだ買おうと思えない

280:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:08:53.88 Uvs9Zzpy0.net
数年後に電気自動車しかないって途方に暮れてるのが見えるな

281:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:09:51.50 WsZ+cX/O0.net
北陸では冬命取りになるからなあ

282:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:10:05.65 1DLkHAox0.net
>>268
EVが環境にいいって頑なに信じて疑わない情弱老人のことだなw

283:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:10:26.76 nK1n8hrk0.net
個人的には冷暖房使って航続距離100kmで4人乗り、アルトのサイズで最低限の安全装置付で200万位なら考えるってレベル。
あ、中国製は結構です。

284:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:11:07.65 oia70tB30.net
うち掘りこみ式ガレージにコンセントあるよ 100Vだけど
シャッター閉めたら放置

285:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:12:24.47 9hhUjZWA0.net
余分に金払って面倒なもん買う奴はそう居ないわな

286:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:12:46.33 Ldp2dm2d0.net
数分で満タンになるガソスタでさえ順番待ちがあるというのに
時間のかかるEVをいったいどこで充電しろと?

287:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:13:03.06 iUdlRLc/0.net
今のEV車には根本的な欠陥があるし
それ解決しない限り買わない

288:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:13:32.06 hVgT8tZ50.net
>>264
バッテリー容量によるけど
テスラ、リーフ、メルセデス・ベンツ級のBEVだと200Vが現実的
100Vじゃ時間がかかる
利用してなくても各戸まではきてるから、簡単に専用コンセントを付けられる

289:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:13:53.23 Y9t7jtyj0.net
プリウス乗ってたけど今はガソリンハリアー
寒冷地だと冬が寒すぎて腹が立つ

290:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:13:56.48 hH5x3N410.net
>>252
割と頻繁に大寒波に襲われるアメリカが
全部EVになるとは思えんからな。
日本の大雪のときと同じように大規模な立ち往生起きてるし。

291:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:14:09.20 GFYr4Z330.net
トヨタのお抱えライターの記事かよ……
くだらない、負け犬なら負け犬らしく振る舞いなよ

292:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:14:35.01 cOZVRhm90.net
不便だからなぁ
特に冬場は絶望的に使えないので、暖かくなるまで車庫の一番奥で冬眠してるよ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:15:08.13 52X3ZO+M0.net
今はEV購入補助・エコカー減税・燃料税なしで済んでるけど
ある程度普及したら税収減るからEVも課税強化されて
結局は安くならないのかもしれない

294:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:15:17.03 IslvglzB0.net
>>282
発電や送電ロス、それと車本体を製造する際のガソリン車との差額のCO2を
計算すると本当のところどうなのかね?

295:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:16:03.17 /U4H9xtg0.net
>>128
エアコン暖房なんか氷点下になる地域では、
室外機が霜で凍って動かなくなるし、
そもそも寒すぎて暖房が効かないからな。

296:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:16:04.62 d9LDQjxM0.net
トヨタの水素エンジンイチ押しだよ。

297:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:16:24.47 qjVpX9mE0.net
EV買うメリットって何があるんだろう

298:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:16:44.63 1mg2rZGk0.net
バッテリー規格統一すれば
スタンドでバッテリーごと交換すればええ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:16:57.63 IslvglzB0.net
>>290
ホント雪の立ち往生とEVは最悪の相性だよな
日本ならまだしもアメリカだとマジで生死を分けそうw

300:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:17:17.20 52X3ZO+M0.net
>>280
キューバみたいにボロボロのガソリン車だけがあったりして
海外の観光客が内燃機を懐かしむために日本に訪れる

301:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:17:36.69 60Lft2uT0.net
電動はパワー無いっていうけど、バイブもガソリンにすると凄いパワーなのかな

302:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:17:37.31 UTGQi1XW0.net
ぶつけて感電も怖いし
冬や夏はいつも不安感があるとか
そんなストレスフルなの嫌や

303:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:18:27.77 7uqFqwSL0.net
出先で充電スタンドを探すなんて真っ平ゴメン ずぼらな性格だし充電プラグ差し忘れたら…

304:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:18:37.97 RMjzHTZC0.net
ハイブリッドでいいわ

305:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:18:52.32 L0rSqgQ20.net
>>301
オレの1亀頭は凄いパワー

306:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:18:56.75 52X3ZO+M0.net
わざわざ洗って分別して出してるプラスチック資源ゴミの大半は
再生されることなく焼却場で可燃ごみに混ぜて一緒に燃やされて燃料の足しになっている
「環境のためにプラゴミを減らしましょう」と言ってる傍ら
焼却場では「プラゴミ少ないと重油費用が嵩んで困るなあ」言っている
高温で燃やすとダイオキシンは発生しない

307:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:18:59.53 d9LDQjxM0.net
チャンコロのガソリン車をゼロにするとか発言にまんまと振り回されてやんの。ワロだな。

308:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:19:20.84 vzxx0u+B0.net
長距離や寒冷地走ること多いんで、EVは不安
ディーゼルなんで次の車は変えるだろうけど、EVはちょっとなあ

309:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:19:43.38 Q188MBvy0.net
だってエコじゃないんだもんw

310:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:19:57.47 9QHb3P7I0.net
選べるなら今の段階ではガソリン車ってだけ、事業用の営業車とかが切り替わるの待ち

311:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:20:05.60 tOEPm+N/0.net
電気自動車に乗ってるけど何か
質問は禁止だ
おれが一方的に答える
A1 静かだよ
A2 困らないよ
A3 悪い時もあるよ
A4 おれはヤりやすいって事はないけど彼女の乱れ方がハンパなくて理由を聞いたらなんか電気自動車で抱かれてる勝ち組感の高揚がすごいとか
A5 あるよ
A6 切れないよ

312:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:20:11.41 TwnYtymH0.net
バッテリーの寿命が気になる
実際どうなの?

313:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:20:46.80 hH5x3N410.net
>>281
大雪の北陸、低温の北海道だな。
欧州は緯度のわりに気温はそんなに低くない。
豪雪はめったにないけど、北海道の低温は普通だから。
ちょっとお買い物にイオンモールへ、100kmとか、
下手したら死んでしまう。

314:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:22:12.70 4RO3l9bu0.net
>>290
>>299
まだこんなバカなことを言っている奴がいるとは
EVなら排ガスを気にせずにいられるメリットもあるのに
きっと老害なんだろうね

315:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:22:33.70 CAfjsM6N0.net
タワマンだったら充電器の取り合い必至w

316:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:22:54.01 kEXlGOfj0.net
>>311
彼女おらん俺には虚しくなるだけのアンサー集やな

317:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:23:37.78 HpVTPZY+0.net
新型ってなんの実績もない新人君でしょだからジャップには実績がないんだよ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:23:57.28 1mg2rZGk0.net
大雪の心配してる奴は
大雪降らない場所に住めよ

319:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:24:48.41 11bRE+Jf0.net
電気自動車は感電して骸骨が見えそうな気がするから買わない

320:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:24:52.14 HcFa0rES0.net
>>138
ソーラパネルはウイグル強制労働問題も最近発覚した

321:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:25:02.66 hVgT8tZ50.net
>>276
中華自動車は輸出実績ゼロなんだ
中華No.1の宏光EVは販売台数世界一のEVだけど国内専用
リトアニアにノックダウン生産で輸出が決まって予想車両価格は1.6倍
国内仕様のままではナンバーが付かない
EUスペックに対応させなければね
主に安全基準に適合させるコストだそうだが
コスパってのは信頼性込みだからね
リトアニアでの売れ行きが楽しみだな

322:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:25:26.12 aWPIL3kO0.net
3年で下取り査定ゼロ円な車を買うわけもなく

323:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:25:54.34 0+DrZkln0.net
何が笑えるかというと、ここでEV推ししてるのが所有してないってことなんだよな

324:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:26:06.75 HpVTPZY+0.net
ジャップはなんの実績もないゴミを口車に載せてるだけ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:26:15.47 mtdXjiEi0.net
自動車で一番地球に優しいエコはクリーンディーゼルか軽自動車規格だね。
発電は日本の先端技術の石炭火力だし。

326:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:26:17.15 3gJw9xV40.net
>>119
タクシーとかのガスタンクは6年ごとに車両から外して点検だったかな
20年くらい越えたら2年点検
ガスタンク車や水素タンク車は金かかりそうだな

327:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:26:17.69 sdbwm6y30.net
大雪は心配ない。
立ち往生が発生したら、今は除雪優先でドライバー放置になってるけど
ドライバーの救助を優先するようにすれば直ぐに解決。
ドライバーも車内で辛い思いをしなくて済むからそのほうがいい。

328:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:26:24.08 52X3ZO+M0.net
モーターのトルクは大きいけど
ガソリン車もターボや大排気量ならトルクは大きい
でもそういう車に乗らないのは価格や税金や燃費の問題があるから
EVが主流になればモーター出力別に税制が細分化されて
庶民は低出力の安いEVにしか乗れなくなると思う

329:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:26:29.15 jsQtGybB0.net
バッテリー20年くらい持つなら選択肢に入るかな

330:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:26:47.79 5WG7Q6IO0.net
>>318
スキーやら冬キャンプやら冬の温泉旅行とか行ってる奴はどーすんだよ

331:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:27:01.77 hVgT8tZ50.net
>>291
あほか
ロムってろよw

332:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:27:08.46 CAfjsM6N0.net
ガラケーみたいになりそう

333:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:27:08.78 HpVTPZY+0.net
>>325
昭和になるまでは舗装もされてなければ車なんて走ってなかったのに先端技術ねえ

334:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:27:14.05 b4VLdIjn0.net
そういえばデマに乗せられて
2030年までにガソリン車販売禁止
とかうっかり言っちゃった
知事がいたような

335:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:27:46.77 PkRmKT7Y0.net
iPhoneバッテリーみたいに車のバッテリーも徐々にダメになってくるの?

336:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:28:17.52 0+DrZkln0.net
騙されてEV買ったら、「こんなはずではなかった…」とか言うんだろうな(笑)

337:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:28:19.48 o3NHd3NU0.net
>>318
そんなの誰にもわからん
例年なら年間30センチ程度の場所でも1晩で100センチとか有り得る
その逆もあり得る

338:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:28:22.07 lXbZog7Z0.net
>>275
トヨタが株価最高値更新しちゃったからねぇw

339:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:28:29.14 fX8cP+bV0.net
>>288
200Vは普通の電気契約より高い設定に
電力会社がやりそうw

340:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:28:41.40 qjVpX9mE0.net
>>298
オレもこれかと思ったけど、災害時にはバッテリーの奪い合いでエグいことになりそう
やっぱり自宅で予備バッテリーの充電が出来ないと

341:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:28:54.79 Ym5t6+gj0.net
敷地内とか路線バス、ルート配送みたいなルーチン運用ならEVもありだが自家用車とかランダムな使い方では使いづらいだろう

342:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:28:55.42 HpVTPZY+0.net
道路が舗装されるようになったのは戦後だよwwww

343:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:29:00.57 TmUkTl8k0.net
リピーターがいないとただの1回だけのステマ流行りになっちゃうからな

344:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:29:11.07 vzxx0u+B0.net
>>330
トラックが連なるような国道で電気切れるより、
スキー場付近の山道で切れたら100%死ぬしね怖い

345:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:29:30.07 hH5x3N410.net
ほんとにEVになるんだろうか?
まずは価格だよな。
で、次に充電。
自宅充電設備を作ったとしても、仕事から帰宅、
みんなが充電となったときに、電力が回るのかねえ。
その分の発電はどうするんだろうな。
今でさえ、この夏の電気は厳しいとか言ってるのに。
9年後に100%にしようと思ったら、今すぐに発電所計画しなきゃ
間に合わんと思うけど。

346:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:29:31.70 lD3RyLSx0.net
スマホのバッテリーすらいまだにすぐへたるのに

347:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:29:36.98 0+DrZkln0.net
>>298
そんなことしたら劣化したバッテリー掴まされてクレーマーになるんだろお前

348:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:29:51.68 sdbwm6y30.net
EVを自宅で充電するために電気の容量UPすると基本料金のUPが地味に痛い。

349:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:29:53.38 McKSL5L80.net
>>8
日産リーフも買わないと発言している

350:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:30:12.98 bRtfOnXw0.net
むりむり
URLリンク(i.imgur.com)

351:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:30:15.34 7uqFqwSL0.net
最近の日本は、洪水も頻繁にあって駐車場も水没するからEVは普及しないと思うわ

352:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:30:22.41 x1NJWWf10.net
エコだエコだってんならアルトバンにでも乗ってればいいんだ。

353:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:31:02.32 9KJNmR010.net
>>146
グリルなんかに入らない
大きなブリやマグロのカマを焼くのに重宝してます
マジで冬の楽しみ

354:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:31:20.83 ESDJrAgd0.net
てか政府の補助金とか充電が高くなってくると
海外でもどうなるんだろうと思う

355:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:31:51.72 hVgT8tZ50.net
>>298
リーフで600kg
テスラの電池山盛りだと800kg
そう簡単に交換できる重さじゃないし
バッテリーは劣化するからコンディションがバラバラ
古いバッテリーに当たったらどうするよw

356:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:32:05.78 UtliP7Wn0.net
ってかエンジンの話ばかりしてるけど、エンジンは車の1部品に過ぎない
なんでモーターだからってだけでどこでも作れると思うんだろうか
安全性や走行性能やその他色々の総合的な物が車だし、
それが一朝一夕に満たせる訳が無い

357:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:32:19.49 lXbZog7Z0.net
>>351
何年か前にプリウスがため池に突っ込んで放電が終わるまで誰も触れないなんてことがあったよなw

358:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:33:41.00 vzxx0u+B0.net
>>128
ファンヒーターもエアコンも電気ストーブもあるけど、灯油ストーブ持ってるよ
災害起きて停電になったら灯油ストーブしか使えない

359:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:33:44.94 sdbwm6y30.net
バッテリー交換式にするぐらいなら、車ごと乗り換えた方が速いな。

360:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:33:47.94 TGnh663h0.net
雪で閉じ込められた時のことを考えたら液体燃料以外は非現実的

361:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:33:48.41 tShIUjgC0.net
やっぱりプリウスに乗ってたら一度は怖い思いするんだろうな

362:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:34:15.01 XH+rJkba0.net
>>177
ほぼ毎日いかないと無理だよ。
動かさなくてもバッテリーは減っていくし。

363:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:34:22.91 SB9gmGQI0.net
EVは長く乗ると電池切れが読みにくくなるってさ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:34:25.86 BEIguFEJ0.net
唯一、EVにした方がいいと思う車種は軽トラックだな。
速度は出さないし、一回辺りの走行距離も果てしなく少ない。
ひたすらストップ&ゴーの繰り返しでエンジンには過酷な使用環境だけど
EVなら問題ない。
長距離運転なんかしないから、充電も納屋で100Vに繋げばOK

365:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:34:30.70 Flw88OhC0.net
>>88
乗用車限定とかやれば無問題。
タクシーもHV化進んでいるし。

366:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:34:50.26 9gyedZ/w0.net
全固体電池が実用化されるまでは待った方がいいな

367:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:35:18.23 1mg2rZGk0.net
>>330
趣味とかどうでもいいわ

368:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:35:21.33 /U4H9xtg0.net
>>234
電気自動車の充電には200V30Aの容量が必要。
一般家庭の契約アンペア数が100V30A~40A
単純に電力使用量が倍以上に膨れ上がる。
もし、日本中の自動車が電気になったら、
原発を800基ほど増設しないと賄いきれない。

369:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:35:27.85 SCqEeyav0.net
>>8
これな

370:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:35:44.13 hVgT8tZ50.net
>>307
それ米欧
中国はHVとPHEVは容認
米欧も少し風向きが変わってきたw
まあ行けるところまでBEVで行くかも知れないけど

371:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:35:55.06 yXkPLobS0.net
そりゃ電気自動車のほうがガソリン車より便利でコストかならないなら電気だよ
それを提供できないメーカーと車の責任でしょ

372:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:36:02.63 MSgLt4O40.net
>>298
バッテリーを持った事も無いだろ
現行軽自動車のバッテリーでも骨折するほど重たぞ

373:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:36:14.11 bCMg0etT0.net
雪に囲まれて立ち往生したら電気切れて終いよ

374:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:36:24.33 X8sg7WD20.net
日産が初期リーフ乗り見捨てたんだからこうなるわ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:36:31.30 v8YVG1ah0.net
電動車に乗ってる奴の運転が酷すぎて一緒にされるの嫌だからレンタカーでも乗りたくないな。
なんだコイツ?って思うとハイブリッドカーや電気自動車の類だもんな。
あと形がどれも嫌い。

376:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:36:34.15 REUBGGUu0.net
車両本体がガソリン車と同じ価格で5分で満充電できて満充電で800km走れて全てのガソリンスタンドで充電できてkm当たりの価格も同じになったら考えても良いレベル

377:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:36:56.95 crFXqYQB0.net
ガソリン1Lあたり300円位にしたら電動車爆増する
ただ、車自体売れなくなるかも知れんが

378:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:37:02.25 hH5x3N410.net
>>318
関東もダメだな。
いつぞやの記録的な豪雪あったしな。

379:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:37:05.73 Rrelg9I00.net
50万円程度の街乗りの安いのだったらブレイクスルーになるかもね

380:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:37:35.69 oMa952+H0.net
集合住宅の充電設備補助金が1台分しか出ないとか舐めてるし、そもそも大規模駐車場の場合電気設備の敷設費用や基本料金が高いから都会であればあるほどEV普及が遅くなるよ。

381:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:37:46.47 /U4H9xtg0.net
>>252
正解!

382:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:37:54.91 38vsg7DO0.net
充電どうすんの?
ガソリンなら数分で満タンだけど。

383:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:38:36.35 Rrelg9I00.net
>>372
中国のアレどうなったんだろうね
中国、EV普及へ「電池交換型」
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

384:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:38:38.86 5v5isdcH0.net
うちはここ最近はHVだけかな。
価格は高いけど、低速時は静かっていう理由だけ。
ガソリン車はひとつの完成形だと思ってる。

385:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:38:58.21 lXbZog7Z0.net
>>370
中国はEV(バッテリー)を売った金で水素スタンドだのHV系技術だのの開発を進めているからねぇ……

386:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:39:33.27 SB9gmGQI0.net
EVはローテク

387:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:40:12.54 SCqEeyav0.net
地方も込みで充電インフラが整わないと話にならない
つーか災害なったらどうすんのさと

388:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:40:19.41 2SBZwIa80.net
ただでさえ二重課税のガソリンよりも人気無い時点で察しろや
要らねーんだよ

389:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:40:44.98 OUMeHou20.net
そのうちバッテリーが爆発するんでないの

390:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:40:55.01 8WADcBkO0.net
マジで安いの来たらやばいと思うよ
昨今の車高いしね

391:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:40:56.98 KzAdnV8p0.net
>>375
思い込みが激しい人だよね?
高齢者の方かな。

392:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:41:17.51 MSgLt4O40.net
いっそデパートの屋上遊園地にあったような
パンダの乗り物系で売り出した方が売れると思うよ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:41:20.81 d0NTzsdZ0.net
一軒家に住んでても外に充電設備を作らなきゃならんだろ?
集合住宅ならまず無理
一般普及が進むにはまだまだハードルがあるよ

394:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:41:29.13 VL7FvAQv0.net
>>26
何で?

395:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:41:48.86 0OwJcLR30.net
ガソリン車は車検が通らなくなるとかやりそう。

396:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:42:06.79 TkQdt4KxO.net
自宅にも近所にも充電設備がないから電気自動車なんて買わないよ
ガソリンスタンドと同じくらい普及して 1分で満タン充電できるなら買うよ

397:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:43:00.22 3owYmu6g0.net
トヨタカローラ、カローラスポーツ、カローラツーリング、CHRに燃料ポンプのリコールだとよ
ご自慢の内燃機関もダメじゃん

398:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:43:32.47 v8YVG1ah0.net
>>375
お外へ出てみな。
マナーに関しては全部がそうとは言わないがマジ酷すぎる。

399:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:43:44.60 OUMeHou20.net
電動車を買った人が次回も買いたがってるかが知りたいのだが

400:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:43:55.41 qjVpX9mE0.net
>>375
EVってステイタスだったのか
○○市役所とか書いてあるのしか見たことない気がしてたw

401:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:44:06.61 NJ1T83EQ0.net
>>355
バッテリー交換に半日以上かかりそうだなw

402:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:44:08.40 XZY7ipET0.net
これから電気料金も値上がりするしな言うほどエコノミーではないし
原発を動かせないなら結局石炭や原油を燃やして発電するわけで
送電ロスも充電時のロスも放電もバッテリー劣化もあるからエコロジーでもない
うんこーうんこー電動自動車は未だウンコー

403:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:44:16.83 FTsgfaFa0.net
僕ロータリーちゃん
リッター6

404:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:44:23.13 Huv+U2N70.net
ハマーEVが日本導入になったら必ず買う

405:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:44:54.34 MSgLt4O40.net
>>395
産業車両は内燃機関のままだそれはない

406:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:45:05.98 1SX3AT050.net
>>45
俺はe:HEVのオデハイすごく気に入ってるけどね
出足いいし扱いやすいし燃費もいい
ただ、暖房が効きづらい
暖房優先にすると冷却水温めるためにエンジン無駄回しして燃費が落ちる
どんな形式であれエネルギー効率いいとどうしてもこうなる
掲示板で読んだ話だと、寒冷地だと奥さんの意見でガソリン車に逆戻り
ということがしばしばあるそうだ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:45:18.59 /U4H9xtg0.net
>>255
水素は水素の状態では地球上に存在しない物質。
水素は比較的コストの安い原油や天然ガスから分離するのが良いが、そう時に、二酸化炭素が出るから無意味。
水から電気分解する方法もあるが、そもそも今の電気の
70%以上が火力発電で作った電気だから二酸化炭素沢山出ている。
水素燃料はガソリンの半分の熱量しかなく、パワーダウン出力半減必須、水素のタンクにも問題。
液化タンクにすれば、分子が小さい水素に侵されてすぐボロボロになるし、高圧タンクでは極端に航続距離が少なくなる。
エネルギーとなる石油資源はそもそも炭素の化合物だから、燃えるとか分離とかする際に二酸化炭素が出てしまうもの。

408:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:45:18.82 OUMeHou20.net
>>7
それはガソリン車乗ってる人の意見だから
本当にパワー不足なのかは知らないで言ってる

409:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:45:19.89 xj4lYAHl0.net
>>397
全部、EVインチキヨーロッパに騙されて作ったダウンサイジングターボの処分品のゴミだけどな
EVインチキ中国とドイツは悪の枢軸であり世界の敵だ

410:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:45:27.24 AcLdsdHc0.net
>>49
まあ値段と言う壁の方が高いよね
本当に街乗りや近隣に出ていくくらいなら
安くて、電気も安く済むなら
駐車場があれば買うやろ

411:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:45:44.67 j63m60+x0.net
電気は持ち運べないから今は買う気がない
携帯通じない山奥行くときはガソリンのほうが確実

412:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:45:46.62 7uqFqwSL0.net
>>390
災害時に停電したときは何処にも行かないの?

413:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:46:04.00 GV3ThNU+0.net
インフラ整ってないから不便なんだから当たり前だわ

414:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:46:04.43 sdbwm6y30.net
なんかのテレビの取材で自動車販売店の営業がインタビューに答えてたけど、
EV乗ってる人のほとんどが次はHVを選択するそうな。

415:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:46:49.48 Mgl/puTO0.net
> 調査のなかで「所有している車は、電動車ですか?」という質問では、「はい」が25.9%、「いいえ」が74.1%でした。
> この質問で「いいえ」を回答した人に「次回は電動車を購入しますか?」と質問したところ、「購入する」は16.1%、「購入しない」は83.9%でした。
> 「購入する」と回答した人に電動車の種類を聞いたところ、「ハイブリッド自動車」がもっとも多く42.8%で、以下、「電気自動車」33.1%、「プラグイ
電動車ってハイブリッドも含んでるんじゃねえかwww
なんだこのクソみてえな設問wwwwwwwwwwwww

416:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:47:18.86 93toKNF60.net
HVやEVのすっと出てあのぬるぬる走る感覚がだめだわ
走行音も面白くないというよりなんか苛立つ
大型のラジコンカー

417:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:48:05.33 oamesE4A0.net
素朴な疑問だが、使えなくなったバッテリーは再生できるのだろうか。
電気自動車ばかりになったときの、廃棄バッテリーの処理はどうなるのだろうか。
空恐ろしくなるのだが。ガソリン車とは比べものにならない処理コストがかかりそうだが。

418:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:48:57.83 ogHKAq+b0.net
充電できるスポット数と充電時間しだいだね
今のままでは怖くて無理

419:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:49:10.11 Flw88OhC0.net
ショッピングモールの充電スペースに
DQNヴェルファイア(ガソリン)が停められているのを見ると悲しくなるよな。

420:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:49:26.46 XZY7ipET0.net
>>397
リコール自体は悪い事じゃないんだよ、問題が出る前に無償で交換や修理をしてくれるんだから
不具合が発生しても隠蔽したり不具合じゃないと言い切って放置するのがヤバインダヨ

421:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:49:34.10 UdiHiLN60.net
それよりワイパーに替わる水滴除去装置はできないの?
いつまで棒にゴムベラ付けたので水滴掻き落としてんだよ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/05/27 16:49:38.55 XH+rJkba0.net
>>410
自宅から昼間に半径30㎞くらいしか移動しない人なら買うかもな。
夜中とかも頻回に動くとなると行動範囲狭くても不便すぎる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch