【未来】 共産党 志位和夫委員長が学生とオンラインゼミ 学生たち 「共産主義は実現可能です」2 [ベクトル空間★]at NEWSPLUS
【未来】 共産党 志位和夫委員長が学生とオンラインゼミ 学生たち 「共産主義は実現可能です」2 [ベクトル空間★] - 暇つぶし2ch1:ベクトル空間 ★
21/05/24 13:56:45.46 dOmfZhVd9.net
URLリンク(www.jcp.or.jp)
(全文はリンク先を見てください)
全国の学生からは「コロナ禍でバイトもなくなり、今も未来も不安。日本経済はよくなるんでしょうか」「
野党共闘はどこまで進んでいますか」「アメリカ依存から脱却するには」「原発をなくすことは可能?」など
の質問が寄せられ、志位さんが一つひとつ丁寧に答えました。
 長野県の学生班の学生は「共産主義が実現した未来社会の具体的なイメージを教えてほしい」と質問しまし
た。
 志位さんは、マルクスの言葉も紹介しながら「労働時間がうんと短くなる社会です。そのことによって、す
べての人間が自らの能力を自由に全面的に発展させることができる社会です」と答えました。また、自由と民
主主義の制度や人間の豊かな個性など「資本主義のもとで勝ち取ったあらゆる価値あるものを引きつぎ、花開
かせる社会です」と話しました。
 長野の学生は「社会主義への移行期に金や権力への執着を捨てられるのか」と再質問。志位さんは、生産手
段の社会化によって生産の動機が「利潤を増やすため」から「社会全体をよくするため」へと変われば、「お
金への執着、人間の価値観も変わっていくのではないか」と見通しを語りました。
 東京の学生班からは「社会科学は自然科学に比べ理論の実証性に劣るのでは」との質問が。志位さんは、社
会科学の理論の真実性は「社会と経済の現実の運動によって確かめられる」と述べ、マルクスが指摘した資本
主義のもとでの「貧富の格差の必然的拡大」「物質代謝のかく乱」が現実の世界的な格差拡大や環境破壊で実
証されていると指摘。同時に「社会を変える法則―社会変革の法則は自動的には進みません。人民のたたかい
があって初めて社会変革は実現する」と語り、「これが自然の法則と社会の法則の大きな違いです」と強調し
ました。
略)
「共産主義は実現可能」「印象変わった」
学生 感想次々
 ゼミを視聴した学生からは「学生の質問に答える形式で分かりやすくおもしろかった。共産主義社会では労
働時間が大幅に短縮され、自分の能力の全面的発展に使えるということが画期的で実現可能だと分かりました
」(新潟・2年生)との感想が寄せられました。
 神奈川の2年生は「政治は自分たちと隔離されたものだと思っていたが、『社会は変えられる』といわれ、
自分にもできることがあるのではと思うと希望が生まれました」。
 新潟市の1年生は「共産党が言っていることは正しいけど実現可能なのと思うこともありましたが、今日の
話を聞いて『可能なんだ!』と思えました。友達と会話することにもつながります」。
 岡山県の1年生は「社会主義・共産主義社会はみんな同じで無機質なイメージがあったが、人間の個性や自
由、解放というまったく逆のイメージを持った」と強調。東京の4年生も「社会主義・共産主義のイメージを
知れてとても良かった。資本主義の中で変えることができるのもあるが、社会主義になればより展望が開ける
と思った」と述べました。
 山梨の4年生は「労働時間や男女の賃金格差でも日本は欧米諸国と比べても課題が大きいと認識しました。
市民と野党の共闘で新しい政治を実現する動きをつくっていきたい」と語りました。
【未来】 共産党 志位和夫委員長が学生とオンラインゼミ 学生たち 「共産主義は実現可能です」 [ベクトル空間★]
スレリンク(newsplus板)

2:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 13:57:13.24 kkaS4oUx0.net
ほぼ実現してるな

3:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 13:58:04.80 vxxUkChm0.net
アカ狩りですね

4:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 13:58:06.65 2NFVHscq0.net
無理だろ人間だぞ

5:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 13:58:09.62 SDKUwrU10.net
無理でしょ

6:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 13:58:46.16 pleiJu5m0.net
創価しつこいぞ毎年会員激減

7:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 13:58:51.23 FhDX2dOr0.net
民主貴族制

8:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 13:59:01.75 0eeCrXJa0.net
実現できるって思った馬鹿が共産党員になる

9:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 13:59:10.46 aDycvLIj0.net
こんなのに騙される不思議な学生w

10:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 13:59:14.91 Ued6egmR0.net
前の民主党政権の時はマスコミはこぞって
一度やらせてみたら~、で酷い目にあった
今度やらせてみて二度と自由主義に戻れないような
悪法案通して来たらどうする?

11:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 13:59:15.98 C69VfYtq0.net
革新とか言ってる連中が未だに共産主義とか言ってる矛盾w

12:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:00:13.48 wE0zJ4910.net
>>10
ポル・ポト麻生がやるんじゃないか?w

13:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:00:19.58 rdMa1LCo0.net
マルクスが今の中国を見たら革命を起こそうとするだろうな

14:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:00:31.08 NUK6Qpc90.net
共産党がいなくても、日本は半分共産国家みたいなもんだけどな。
中国とは違って「自民ガー」する自由があるだけで、民は公務員の奴隷だし。

15:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:01:06.94 JxcnWrVL0.net
共産党はブラック企業対策に特化すれば支持伸びると思うとマジで
当時議員だったワタミの会長を共産党が叩いた時は珍しくネラーが共産党褒めてたし

16:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:01:09.32 qopMB8ur0.net
バイトつぶしたのも野党さんでしょ

17:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:01:24.38 3L1OTDv40.net
リッチな独裁支配者とその仲間、貧乏を共有する一般党員。
中国のミニチュア共産主義を日本でも実現してるじゃん。

18:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:01:28.37 euJ9m8KN0.net
中央に人間を入れないで全部AIが管理するなら実現できるかもな。
そんな国行きたくないが。

19:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:02:34.22 r7H/oOYb0.net
なんで不破委員長は豪邸に住んでるんですか?

20:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:02:41.11 pleiJu5m0.net
実現できるって思った馬鹿が創価学会員になる

21:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:03:12.36 nGonQk8+0.net
あさま山荘

22:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:03:15.11 fIb7+68h0.net
不破哲三の豪邸を見学させてもらえ

23:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:04:36.66 3oZLuAql0.net
親が金持ちじゃないと実現不可能な奴じゃん
無理だわ
因みにマルクスは親のスネマルカジリニート

24:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:04:37.13 Fw/qt+Pm0.net
他者の思想を暴力で抑える以外で実現出来たらどうぞ

25:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:04:45.54 A2be2BmR0.net
意図的に共産主義と社会主義を同一視させる悪質なテロ組織
オウムと同じ、早く潰せ

26:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:05:26.34 lmAmPeje0.net
マルクスの共産主義は完全に実現可能です
マルクスは私有財産禁止してない
ソ連とその影響の共産主義が
マルクス主義だと勘違いする連中多すぎ
健康保険もマルクス思想だし、各種保険も福祉もそう
今でも半部くらいはマルクス思想は実現してる
残りをやれば良いだけ、それほど難易度は高くない
政権取れたらできる

27:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:05:50.18 sPJKhxGq0.net
ウヨには窮屈な世界

28:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:06:53.24 ALpW0FjA0.net
昭和8年12月24日、宮本顕治(以下略

29:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:07:08.64 +KUcGihE0.net
多様性とかマイノリティと言いながら共産主義を強制する大矛盾

30:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:07:27.57 3ryEMAJU0.net
>>1
昔はやってどこもうまく行かなくて、
残ったのはロシア中国北朝鮮っていう独裁政治とセットのところ

31:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:09:04.71 pOaEgI/H0.net
「不破さんは金や権力への執着を捨てられないようですが、大丈夫でしょうか?」

32:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:09:43.63 PoyCFkKm0.net
どんだけ低脳な学生なんだよ。



33:マルチとかアムウェイに騙されそう。



34:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:09:58.03 3oZLuAql0.net
因みに今の中国は富裕層平均年齢48歳
死んだ後の資産はどうなるのかって?
スネマルカジリは少しも変わらんって事よ

35:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:09:58.22 g/Uc2HMB0.net
学生の質問の言葉遣いが理屈っぽくていかにも”左”って感じだな。
理論の実証性なんて言葉はいかにも左っぽいなあと感じる。

36:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:10:05.52 9PVdZ2lI0.net
支配者層も資産を完全共有する覚悟があるなら可能かもね
志位にはないだろうしあるなら半分でいいから国に譲渡してみろ

37:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:10:25.23 p7a/JRJH0.net
日本の売国左翼は完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ

83979+827

38:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:10:28.78 wE0zJ4910.net
>>26
ソ連はスターリン主義だからな
まぁ今の自民もそうだけどw

39:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:10:54.06 lmAmPeje0.net
国の基本を科学で運営するのが共産主義
宗教などという邪心、ドミンの習慣は廃止する
すべて科学で行う、全ての資源には限度がある
公平に分配するにはどうするか、食事も工場も計画を立てる
ちゃんとした社会

40:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:10:55.47 zGZ1SSEL0.net
経済成長ゼロの今が共産主義だからな
もう実現してるだろ
今の日本はアカの国 

41:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:10:55.79 3oZLuAql0.net
>>33
平均寿命48歳だった

42:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:11:13.82 p7a/JRJH0.net
【パヨク速報】日本共産党の佐川長(たける)さん、子供たちに「オリンピックやめろ!」と言わせてしまう
スレリンク(news板)

五輪反対運動は共産党と在日チョンが主導しているのは、もうとっくにバレているけど、
ネット対策担当は共産党っていうより、在日チョンだな
共産党員って老人ばっかだから
+20256

43:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:11:29.71 AH3mf5ac0.net
社会主義とか共産主義って上に立つパイの分配を決める人間に強力な権力が必要だから、そもそも民主主義とは根本的に相性が良くないんだよな
国民総中流時代の日本がソ連から「最も成功した社会主義国」とか言われたのは皮肉な話だ

44:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:11:37.71 Z57cuL+10.net
印象かわったか
そうか
アホか

45:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:12:02.27 4il1cARI0.net
古典を学んでいるのだな

46:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:13:04.35 p46TDSVe0.net
馬鹿者がー。

47:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:13:09.95 Y4iMoeMC0.net
日本の江戸時代って、資本主義なんだろか?共産主義なんだろか?
江戸の商人は今みたいに前年比で拡大し続けろみたいに言われてたのかな?

48:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:13:11.58 p3GXLX8R0.net
でも、アメリカのケツを舐めると長生き出来るそうなんだよね

49:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:13:16.93 1T3fV47Q0.net
>>38
お前は全く分かってない
そもそも共産主義思想の発端は資本家への嫉妬だぞ
科学でも何でもない
資本家にこき使われるのは嫌だっていうそれだけの根拠しかない

50:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:13:52.02 PoyCFkKm0.net
>>38
国の基本は誰が計画立てるんだ?

51:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:14:12.87 dUDG38lK0.net
>>26
マルクスやエンゲルスは当時禁止されてた労働者の為の結社についての考え方で今でいう労働組合的な考えよな
レーニンやソビエトみたいな革命して労働者が政治に関わって政権運営しちゃうようなのは否定的だったとか

52:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:14:17.58 BiqtDqqm0.net
仮にそんなもんを屁理屈で可能と言うことにしたところで何が嬉しいんだ学生さん?
新聞配達がそんなにしたいのか?

53:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:14:44.36 dvxnsfB70.net
ライオンゼミ(中央アジア

54:名無し
21/05/24 14:14:47.67 q2pIU7px0.net
共産主義でも印税は個人で受け取れるみたいね
不破の豪邸

55:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:14:55.44 f7JKFPEc0.net
護送船団時代の日本がそうだろ?

56:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:15:38.70 tRKNwAa80.net
20歳までに共産主義に傾倒しない人間は情熱が足りない。20歳を過ぎて共産主義に傾倒する人間は知恵が足りない。
 ─ウィンストン・チャーチル

57:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:15:41.40 8tWz79QA0.net
橋下を論破できるのは小池しかおらんから、そこだけ評価してやるw

58:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:15:59.19 pkSQRLv20.net
>>46
共産主義やろ。儒教という農業マンセー、商業賎しいという社会通念があった時代。これは欧州もカトリックが強かった中世であった発想。

59:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:16:29.61 t9PDGYFy0.net
学生(72)とかじゃないの?w
アホじゃん

60:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:16:34.67 QpTadASv0.net
未来の赤衛隊、紅衛兵か。

61:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:17:15.56 gMpzSQ770.net
非武装中立、の実現方法を説明してもらって(^_^;)

62:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:17:23.16 1T3fV47Q0.net
共産主義は全員平等、資本家死ねっていう理屈だけど、そもそも資本家は否定されるべきものなのか?
例えば現在世界一の金持ちは多分ジェフベゾズだと思うが彼は若い頃から金持ちだったわけではなく、
自分でリスクを取ってアマゾンを起業し、一代で財を成したわけだよな
その実績をそこらの労働者と同じように見ていいのか?

63:朝鮮漬
21/05/24 14:17:55.91 6R2iXUfh0.net
>>1
赤旗日曜版配るバイトぐらい世話してやれや
(^。^)y-.。o○
あ 党員の労働搾取 無料奉仕やったな
赤旗配達

64:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:17:58.46 HCl6kcMA0.net
昔から共産主義者はブルジョアのボンボン。

65:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:18:54.85 DD4L7dkA0.net
>>1
ところで共産主義というものの厳密な定義について共産主義者の人たちの間に統一的な合意が存在しているのだろうか?
学生が言うところの「実現可能な共産主義」とは共産党が考える共産主義と同一のものなのか?

66:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:19:00.80 tOH5710O0.net
若い頃没頭して家族とも縁切られて身を捧げたのに歳食って動けなくなったら見捨てられて一人で寂しくみたいなじいさんばあさん結構居るよな
公営住宅とかに
大学生とかに見せてやりたいわ

67:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:19:12.33 BiqtDqqm0.net
だいたいマルクスとかいうアレな
マルチ商法の勧誘かパチンカスが借金せびりにくる講釈にしか見えんのよ
あんなもんタダなら暇潰しに聞いてやる程度のハナシやろ

68:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:19:18.91 lmAmPeje0.net
>>49
集団指導体制になる、国家の中で優秀な人が
国民を適切に指導していく
無駄を行わない社会、世襲もない、宗教もない
既得権もない、個人の能力が重要になるのがマルクスの社会
広告もない、無印良品のデザインになる

69:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:19:29.73 PoyCFkKm0.net
>>57
封建主義だろ。

70:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:19:30.09 dUDG38lK0.net
>>46
資本主義は自由な市場と往来の自由と大量生産する工場と労働者がいて成り立つ
共産主義は身分や階級は労働者と農民の生産階級だけで生産手段の公有化による計画経済だから
江戸時代はどちらでもないと思う

71:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:19:30.74 gMpzSQ770.net
民青の学生さんなら実現可能言うやろ(^_^;)

72:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:19:33.26 pkSQRLv20.net
>>61
資本家いなけりゃ、資本どこから調達するんだろ?ソ連や中国はそれで庶民から収奪やったんだよ資本家の富だけでは足りないから

73:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:19:38.92 3oZLuAql0.net
>>48
金持ち親を殺してから金奪うか
金持ち親から金奪ってから殺す位の差しかない
帝政ロシア殺して得た原資が
丁度70年位で尽きたってのが
ソ連の崩壊
中共は気付いて、金持ち太らしてから金を奪う方向性になった位
だから中国の富裕層の平均寿命は48歳位の一番脂が乗った時期に死んじゃう

74:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:20:07.90 8xe4oDLN0.net
社会を変える法則―社会変革の法則は自動的には進みません。人民のたたかい があって初めて社会変革は実現する
暴力革命ですねわかります

75:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:20:08.90 UHe3wcbM0.net
絶対無理
人間には欲があるから
ロボットにしか出来ない

76:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:20:28.28 gqE0ZkWl0.net
共産主義とは生産手段の共有化を指す
生産手段とは畑や工場や工作機械等の事だが
労働者そのものを増やす手段も含む
要するに女性器だ

77:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:20:45.28 ZjEmZ4YL0.net
危ない新興宗教と変わらんな(´・ω・`)

78:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:21:00.73 Tt3318Sy0.net
志位「そこで新聞赤旗という教本がありまして」

79:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:21:36.57 AH3mf5ac0.net
>>67
>国家の中で優秀な人が
国民を適切に指導していく
その「優秀な人」を
・誰が
・どうやって
・何を基準に決めるんだ?
って話だな

80:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:21:39.92 SnDbIJcX0.net
「魚は頭から腐る」と国会で首相を追及していた野党議員がいたが、この党のトップは在任期間が突出している。
党内選挙がないのも不思議だ。

81:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:21:47.41 dE9tOjeJ0.net
巧みな話術で若者を丸め込む。それがアカの伝統技術です

82:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:21:53.94 NUK6Qpc90.net
共産党幹部が個人的に蓄財しまくって、人民の為には意地でも吐き出さない時点で色々破綻してるw

83:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:22:04.76 gMpzSQ770.net
小汚ない資本主義のなかでこそ輝く共産主義やん(^_^;)

84:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:22:06.47 qCz9sLae0.net
権力は誰が担うの?共産党?

85:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:22:10.58 JiwuidBs0.net
共産党が政権盗ったら選挙は無くなるの?

86:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:22:29.81 9BTmquL00.net
>>1
>コロナ禍でバイトもなく
なぜ一行目から嘘をつくの?
どこもかしこも人手不足で困っているんだが

>北海道夕張市の「夕張メロン」が、新型コロナウイルス禍で外国人技能実習生が来日できず、作付け株数を2万株(メロン8万玉分)程度減らさざるを得ない状況だ。日本人のアルバイトを探すなど代替策を模索してきたが、人手不足は補い切れなかった。出荷は23日から開始。JA夕張市は「規模縮小は苦渋の思い。試練のシーズン」とする。

87:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:22:44.39 BiqtDqqm0.net
>>77
まあ要するに新聞屋の勧誘だな
洗剤かビール券くらい持って来いやてハナシ

88:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:22:48.55 +DxIRkqZ0.net
台本通りしゃべっただけやろ

89:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:22:58.79 EuoxV78c0.net
どの政党も高齢化で支持者が減ってるけど、
共産党は支持率3%しかないし、特に増える可能性もなく減っていくから、その内、消滅だろ。

90:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:23:22.66 gMpzSQ770.net
C3自分の代で終わらそうとしてるな(^_^;)

91:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:23:27.03 pkSQRLv20.net
>>72
中国の場合は昔から金持ちは収奪の対象だったからな。農民から搾ろうにも農民の財産なんて知れてるから、手っ取り早く搾れる金持ちは真っ先に権力サイドから狙われるのが常だった。
金持ちは身を守るために、権力者と通じておくさらには自前の武装ガードマンのようなもの作った。

92:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:23:46.40 PoyCFkKm0.net
>>67
適切に指導できる指導者なんていないだろ。
過去の事例も最初は理想を目指してたんだろうけど、成功した国はない。
インテリは海外に脱出するわな。

93:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:24:37.04 C/Kw4t3v0.net
定説です。

94:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:25:29.37 lmAmPeje0.net
>>78
興味あるなら、マルクス理論の講座受ければよい
社会人向けもたくさんあるし
教授連中は長年マルクス研究してるから
いろんな答えを知っている、集団指導体制を選ぶのは
子どもの頃から始まる、試験で上位を選別する
それ以外にもいろんな選別方法がある

95:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:25:40.75 NHKmjFmh0.net
>>1
人民の闘い
つまり戦争を肯定するわけやな
共産主義実現のためには
戦争が必須であると

96:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:25:49.16 OF7EGH420.net
その代わりゲバ棒で血みどろの仲間割れをします

97:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:26:17.95 9WnxagT80.net
小室直樹「こういう人たちは革命やらん方がいいよ。真っ先に粛清されるから」w

98:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:26:34.41 dUDG38lK0.net
鉄道や電力や通信事業の国有化
これは共産主義なのかどうか

99:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:26:59.65 DPL1CV9x0.net
AIが人間よりずっと賢くなったら可能だろうとかそんな話だよね

100:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:27:02.74 q+bkPLNU0.net
アリやハチのレベルまで人間が進化するにはまだ数万年かかる。

101:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:27:03.39 jETjDv7X0.net
憲法で保障された財産権どうするんだよ

102:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:27:28.12 pkSQRLv20.net
>>93
単純に議会民主主義やればいいだけでは?
ただし完全小選挙区にして、比例は一切なしにしてね。

103:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:27:56.12 BiqtDqqm0.net
マルクスて普通にダメ人間じゃねえの
そういう奴ほどムシの良い屁理屈を考えるもんだ

104:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:27:56.69 Ued6egmR0.net
>>12
得意の相手に自分のレッテル貼りですかあ

105:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:28:23.05 um2+FT5R0.net
今がシナの共産主義とほとんど変わらない現実だからすでに実現しているとも言える
日銀資本で上級企業だけ優先して公務員汚職天国
シナとほとんど変わらない

106:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:28:29.75 XVv1azyw0.net
党首が変えられないのに社会が変えられるわけないだろ!

107:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:28:33.34 BS8FQoCn0.net
とうとうオルグもオンラインになったのかよ
例年4月の大学で洗脳のための勧誘が行われてるけどリモートなって変わったんだな

108:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:28:47.66 NHKmjFmh0.net
>>93
その選別方法が妥当であると
民主的な手段以外でどうやって決めるの?
参考までに知りたい

109:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:29:20.47 8tWz79QA0.net
>>94
暴力革命必然論

110:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:29:44.30 3cumPaaC0.net
>>1
共産主義の問題は共産党の一党独裁になること
ここをクリアできない限り支持されない

111:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:29:51.96 r7H/oOYb0.net
バカな学生が騙されるんだろうな。
ネットワークビジネスと同じ。

112:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:29:55.47 PoyCFkKm0.net
>>93
指導者になるために試験で上位を取らないとアカンのか。その試験に合格するために競争が始まったらダメなんだろ?
天賦の才で決めるんか?

113:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:30:11.91 wE0zJ4910.net
>>103
レッテル貼り?義務教育を小卒まででいいとおっしゃってましたよ?

114:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:30:16.90 Ppv2FNTj0.net
>>1
実現はするよ
ただし資本主義に敗北するだけだが
資本主義など認めん!ぶっ潰してやる!って
息巻いてた国はみんな死んだよ

115:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:30:23.45 xxFToAk10.net
> 「利潤を増やすため」から「社会全体をよくするため」へと変われば
その結果がソ連や以前の中国だろ
結果出てるんだよ

116:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:30:35.58 dUDG38lK0.net
>>100
一企業一個人じゃなく公共の為や皆の為ならしょうがないだろう

117:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:30:38.82 pkSQRLv20.net
>>96
懐かしいなあ。小室直樹くらいだろ冷戦下の日本でソ連崩壊とハッキリ言い切ってたのは。「ソ連は資本主義やってないんだから崩壊するのは当たり前。資本主義のソフトウェアないのにどうやって社会動かすの?」ってね

118:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:31:41.63 1T3fV47Q0.net
共産国の政治家が立てる計画は全て実情にそぐわないお馬鹿な計画で
それを権力で国民に押し付けるから中国で言う大躍進運動みたいなことになる
国民は「すいません出来ません」というと粛清されるから出来ないけど出来たと報告し
その結果経済がボロボロになって大量に餓死者が出る
それが社会主義国の末路
大真面目に共産主義やろうとすると国がおかしくなるので、今では建前だけ共産主義で
実態は資本主義な国ばかり
今でも大真面目に共産主義やろうとしてる国は北朝鮮くらいじゃないかね

119:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:31:43.66 YKEyTGzO0.net
どこそこの国は社会主義じゃない、誰々のやってるのは共産主義ではない
でも自分は(我が党は)違う、真の共産主義を実現できる

ポルポトも毛沢東もスターリンもそう言って虐殺者になったんだよ

120:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:31:47.06 BiqtDqqm0.net
志位とか小池とかは共産革命も起きてないのに殿上人になってるのはなんでなの?
革命とかヤル気無いからだよな?

121:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:32:24.44 3cumPaaC0.net
>>117
北朝鮮は共産主義じゃなくて金王朝の王政

122:朝鮮漬
21/05/24 14:32:44.96 6R2iXUfh0.net
はい 赤旗配って配って
ノルマ制だよ(^。^)y-.。o○

123:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:33:16.42 um2+FT5R0.net
>>109
今の自民独裁と変わらない
政党助成金と企業献金ロンダリングに天下り官僚ズブズブ
今と何が違うのかな?

124:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:33:16.67 dUDG38lK0.net
>>93
同意や合意を得られるならアリだからな
民主主義において選挙だけが唯一の選出方法という訳でもない

125:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:33:37.12 Uc1nNC6r0.net
少なくとも
クラスに1,2人は騙される奴いるだろうなあ

126:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:33:57.17 pkSQRLv20.net
>>106
今時それに騙されるやついるのかね?自分はじい様に「共産主義?あれは戦時中の日本と同じじゃ。暗くてモノも言えない、満足に食えん社会だった」と教えられてたから全然興味関心持たなかったぞ?

127:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:34:40.79 3cumPaaC0.net
>>122
おいおい、自民は選挙で負けたら政権与党じゃなくなるんだよ
知らないの?

128:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:34:58.18 wE0zJ4910.net
>>118
そいつら共産主義者じゃないじゃん
そもそも

129:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:36:08.02 7RBwNTgY0.net
わずかな労働で安全にくらすためには農漁業から搾取しないと無理だよな

130:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:36:10.04 ovtSWLjY0.net
日本じゃ無理

131:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:36:13.19 NHKmjFmh0.net
>>114
社会が良くなるのは俺も望みたい
ただ、俺は働きたくない
できれば遊んで暮らしたい
共産主義では
そんな奴ばかりでは立ち行かないと
思うのだがそれに対する対策はどうなんだろう?
資本主義では単に俺が食い詰めるだけだが

132:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:36:41.56 VonTeM2S0.net
>>127
日本共産党の中に生粋の共産主義者しかいないかな?
権力のある所には必ずいろんな人間が群がってくるぞ

133:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:37:26.30 pkSQRLv20.net
>>127
ルーマニアのチャウセスクも?日共は東欧の社会主義国を礼賛していたはずですがね。
未だに東ドイツの共産党の流れを組む政党と付き合いあるんだろ?

134:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:37:30.82 wE0zJ4910.net
>>131
少なくともスターリンや毛沢東は否定してんじゃね?

135:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:37:47.34 QYE6cWN90.net
このスレのBGM。
URLリンク(www.youtube.com)

136:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:38:24.20 dUDG38lK0.net
>>128
共産主義になったら先祖代々の土地や権利が奪われるっていうけど
自由主義や資本主義の方が破壊力ヤバイという現実

137:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:38:26.43 YwnZXpVn0.net
>>125
おまえはどこの国民だ笑笑

138:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:38:39.64 3oZLuAql0.net
親のスネかじりニートしてたマルクスの考えだから
結局、親が金持ちで息子はニートじゃないと実現出来ない
コレが国レベルになっただけ

139:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:38:42.23 BiqtDqqm0.net
やってる事はカルトセミナーと変わんねえな
はよ逃げなはれ学生さん
公安監視対象になってまうぞ

140:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:39:08.59 HQAdJotq0.net
中国のような共産国家で党員なら殺人も賄賂もやり放題

141:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:40:08.95 isoDh1hG0.net
学生にちゃんと公安から未だにマークされてますって自己批判加えないとフェアじゃない
URLリンク(www.moj.go.jp)

142:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:40:39.41 wE0zJ4910.net
>>132
それはしらんけど東欧はマルクスが想定してる社会主義ではないだろう

143:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:41:13.49 qiFVtx740.net
>>127
JKドラム缶詰め放題共産テロリス党も保証保証と共産主義では無くない?

144:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:41:38.88 dUDG38lK0.net
>>139
本当にやりたい放題なのはアメリカの選挙で賄賂や買収取引どころか
一昔前なら金で雇われた奴が大統領を撃ち殺すってのが自由主義の資本主義の世界よ

145:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:41:39.83 BYkgpa0V0.net
国に自分の財布預けられるんか?

146:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:41:44.86 pkSQRLv20.net
>>141
ならなんでそういう国の共産党と付き合ってるの?国民弾圧した犯罪者の流れを組む政党なのに。

147:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:41:46.76 8tWz79QA0.net
まあ民主戦線政府が設立されて、革命が二段階目になったら教えてちょ。まだ死にたくないんで

148:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:42:55.28 PoyCFkKm0.net
>>138
今の学生は、共産党がオウム真理教とかと同列で破防法の調査対象団体に適用されてるの知らないんじゃないか?

149:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:43:30.14 BiqtDqqm0.net
アカハタ配達員の勧誘やろな

150:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:44:33.87 eT0UYaFM0.net
民主主義は自由主義であり
自由主義経済活動の部分が資本主義と呼ばれる
資本主義を止めて共産主義になれば≒自由主義も終わり≒民主主義も終わる
共産党が自由主義憲法を護憲ってのは完全なる欺瞞でしょう

151:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:45:07.17 pVsiRjxt0.net
本当の意味での共産主義なんか求めたら、最終的には「全員で等しく貧しくなれば良い」という方向性にしかならんからな
URLリンク(f.easyuploader.app)
「機会の平等」は大事だけど、「結果の平等」は持続的発展と両立不可能な理想論でしかない
人類の歴史で最もそれに近い所まで行ったのはわりと冗談抜きで80年代の日本なのだが、日本でもそれを維持するのは社会的コストが大きすぎて不可能だった

152:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:45:26.12 pkSQRLv20.net
>>147
あの民主党政権でさえその見解を改めなかったからな。立憲に聞いてみたらいいな「政権とったら共産党を破防法の調査対象団体から外すか?」って。絶対外すとは言えないから立憲も

153:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:46:07.09 /Uoy4GYc0.net
左翼って理屈っぽい馬鹿だよな

154:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:46:22.07 VV3hOnG10.net
20世紀にあれだけ犠牲を払いながらダメだっていうことがわかった共産主義に未だにしがみついてるって頭悪すぎだろ

155:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:46:29.03 r7H/oOYb0.net
バカな学生は騙される。

156:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:46:42.08 wE0zJ4910.net
>>145
俺に言われても知らんよ(笑)
マルクスが言う資本主義から社会主義の移行は当時からイギリス今ならアメリカだろうからな

157:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:47:12.34 2i+0y9EF0.net
若い頃変なもん信心すると大切な人生棒に振りますよ?(´・ω・`)

158:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:47:32.77 1T3fV47Q0.net
共産国の理念からすると、資本家だけではなく知識層も「平等を破壊する悪しき存在」
で知識人を虐殺して馬鹿な国民だらけになる
現在の北朝鮮の国民なんかマンセーマンセーって叫んでる白雉だらけだがあれが理想

159:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:48:07.71 dUDG38lK0.net
>>149
民主主義と自由主義は別物だぞ
政治的自由や経済的自由が無くても民主政だから古代のギリシャも民主主義
自由経済をある程度制限したり規制してる修正資本主義や社会民主主義の国がほとんどだろ

160:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:48:10.22 pkSQRLv20.net
>>155
つまり共産主義は誰もできない妄想ってことですな。アメリカは社会主義に移行する兆しは全くないから。

161:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:48:18.08 NHKmjFmh0.net
日本共産党が
毎日�


162:フ様に新たな価値を生み出し 皆それをこぞって欲しがり それが高値で売れまくって資産が増え続ける それが欲しいから皆そのために働く 単純労働だけでなくクリエイティブな活動や 学術的な研究も含めて… そんな状態に今なっていない限り 共産主義はまやかしだと思うなぁ 金も儲からないのに 誰が俺の衣食住の面倒を見てくれるだろうか 俺が稼いで金を支払うからこそ 食うもの着るもの住むところを皆提供してくれるのではないか



163:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:49:45.54 UkTH8bMd0.net
日本共産党を肯定しろとは言わないが、反共カルトは全面否定しろよ。
あいつらのたわごとに惑わされる。
ソ連崩壊で共産カルト消滅とともに消えるべき反共カルトだったのに、勝ち残って支配してるのが今の統一教会自民なんだから。

164:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:49:50.76 wE0zJ4910.net
>>159
いや社会保障増やしてやってるじゃん

165:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:49:51.07 3xQ0HDVu0.net
真の平等って人類が有機体の体を持ってる間は無理だよ
テクノロジーの進化のみが生き延びて発展していくことを実現させるよね

166:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:51:20.74 CM/QGDVj0.net
自称まだまだ若者のネトウヨじじいが資本主義しか絶対に無いんだと極論言ってるけど、そんなの資本主義の良いところと共産主義の良いところを取っちゃえばええやん
ネトウヨって極論だよな

167:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:51:21.11 pkSQRLv20.net
>>158
自由と民主は併存できても、社会主義と民主主義は併存できない。なぜなら社会主義と民主主義が併存した国が無いから。強いてあげるなら日本くらいかな?社会主義と民主主義が併存してるなら

168:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:51:57.42 DPL1CV9x0.net
共産主義は人間より賢いAIが実現しなきゃ無理だろうって分かっているのなら共産主義者はAIの開発発展に尽力すべきだと思う
彼らがやらなければいけない事は現状だとシンプルにそれしかない

169:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:52:24.57 1T3fV47Q0.net
これだけ経済が複雑化してるのに全員平等なんか全く実情に沿ってない
歴史に残るような物凄い成果を残した人間とそこらの無職に同一の賃金を支払えって滅茶苦茶も良いところ
共産主義は理想というか妄想の類だよ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:53:14.37 NEDrG8dz0.net
平等を目指した筈なのに共産党員とそうでない者とで権力構造への参加に差別的な待遇差が有る国ばかりだし
また共産主義の原資が嫉妬である以上は制度的な嫉妬の否定を実現させる事はできず
とは言え反革命のリスクに常に曝された不安定な政治だと不都合だから大抵は強権的な手法で反革命分子の粛清をしてきた
人間の善性のみに頼るような理論先行現実無視の手法だと絶対に失敗すると思う

171:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:53:34.35 ZbX6bDBO0.net
自民党が実現してんだが?腐敗した共産主義な、それでいいならいいんじゃない?

172:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:53:49.68 3QErndxn0.net
大学生て極端に走り過ぎな気が
政治宗教過激派や社長になって社員を研修と言う洗脳したり

173:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:53:55.86 NgzWeX/d0.net
不破さんの豪邸生活聞かれたらどう答えてたんだろw

174:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:54:13.15 7RBwNTgY0.net
共産主義と国家社会主義は構造はほぼ一緒なのにデモでは安倍ヒトラーとか言うんだよな 国家社会主義下では選挙はあるし 今だに独ソ対立の構造を共産主義はひきずってるんだよ

175:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:54:18.19 RPgfJOeL0.net
いい加減な仕事して怠けてても食えるんだろ
さっさと実現してくれ

176:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:54:18.50 NHKmjFmh0.net
>>164
それは割と
日本という国が実現していないだろうか

177:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:54:41.97 BiqtDqqm0.net
他所の会社にケチつけながら
共産党はん?アンタラはタダ働きする基地外囲ってるからよろしおすな

178:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:54:54.34 Ued6egmR0.net
>>112
麻生のいうことはどこまで本気かわからないが
共産主義になったら義務教育だけですまないでしょう

179:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:55:20.24 TauvtEjK0.net
>>165
アホか
ヨーロッパ先進国は社会主義の要素を持つ民主主義国ばかりだぞ

180:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:55:23.37 NgzWeX/d0.net
共産党の中の格差をまず解決しないと説得力ないだろw

181:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:55:26.36 dUDG38lK0.net
>>165
自由と平等は確かに両立できないけど
民主主義と平等は両立出来るし
平等や公平を議会や政府の再分配を通して実現するのが社会民主主義国家よ
程度の差があれどそういう国は沢山あるでしょ

182:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:55:28.85 gPhEZ3KW0.net
旧ソ連の崩壊は勉強しなかったのだろうかw

183:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:55:37.56 zcrel4br0.net
>>149
中国共産党が作った投資銀行とかな
ほんとギャグ

184:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:55:56.92 qiFVtx740.net
>>164
共産主義の良いところって働いて無いジジババは屠殺ってところ?うん!そこは是非とも取り入れるべき

185:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:56:05.25 pkSQRLv20.net
>>162
日本や欧州に比べたら屁みたいなもんだが?
社会保障といっても民間の保険会社の保険に加入しやすくしましょう、未成年については最低限保険加入を保証してあげるよでも18歳以降は自立しろという厳しいもんだからな。
それでも社会主義だ共産主義だと批判されて、20年の議会選挙では民主は下院で議席減らしたんだぜ?

186:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:56:20.59 3ryEMAJU0.net
>>69
身分制度はあれど、日本は戦国時代以前から市場経済で相場取引や貸し付け、株の概念もあった
楽市楽座なんて自由市場前提だし
商家は才覚次第で大棚が勃興したり衰退したりしてる
流動性については地方の農民漁民の子が商家に奉公にだされてってこともあるし、
「現代とは同じじゃないが割と資本主義っぽい」ってとこじゃないかな

187:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:56:24.52 I359JTFJ0.net
まずは実験的な特区からスタートしてみれば
共産主義者や支持者、資本主義社会にはついて行けない、肌が合わない人が集まって
共産主義特区を成功させれば国民の見る目も変わってくるだろう

188:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:56:29.97 gEgAGhjO0.net
言ってることが新興宗教並だな
どうせ学生もサクラだろ(笑)

189:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:56:39.55 npw6UDeL0.net
印刷所職員は昼休みに自発的にビラ配り 
代○木駅前

190:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:56:46.45 pVsiRjxt0.net
>>166
まぁそうだな
それが本当の平等になるかは別として、「人間以外の存在」に管理を任せるしかないわな
管理する立場にいるのが同じ人間である限り、それは平等とは言わないだろう
>>164
>資本主義の良いところと共産主義の良いところを取っちゃえばええやん
それ目指してるのが今の日本だぞ
そもそも自民党は中道左派のリベラル政党だからな
毎年のように過去最高の社会保障費を更新する右翼政党があってたまるかw

191:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:57:02.58 2tAqHXPA0.net
>「共産主義は実現可能」「印象変わった」

民青の会員だけ集めたのに印象変わったの

192:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:57:30.93 r7H/oOYb0.net
自分に都合の悪い人間は粛正していくだろうな。
密告制度でみんなシベリア送


193:り。



194:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:57:33.78 wE0zJ4910.net
>>183
はぁ?コロナだけで何百兆支出したんだアメリカは?w

195:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:58:08.81 mZANJ/220.net
グローバル化すると資本主義は国家の敵

196:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:58:41.66 pkSQRLv20.net
>>179
社会民主主義国家なんて存在しないけど?
どこにあるの?欧州はどこも自由民主主義前提の国だぞ?

197:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:58:52.57 NHKmjFmh0.net
共産主義と社会主義を混同していて
よくわからないのだが
共産主義の定義ってなんなの?
労働時間がうんと短くなる事以外に

198:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:58:57.48 2i+0y9EF0.net
インターネットが普及した時代に暴力革命に疑問を持たないなんて
よほどの情弱か頭の弱い学生なんだろうな?(´・ω・`)

199:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:59:22.12 um2+FT5R0.net
>>126
シナに選挙があるの知らないの???

200:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:59:22.31 2tAqHXPA0.net
>>188
あなたは共産主義を勘違いしてる。
共産主義の唯一のメリットは自由と人権がないところだ。
自由と人権がなければ社会保障なんていらない。
死ぬまで働かせればいいだけなんだから。

201:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:59:37.55 3ryEMAJU0.net
>>55
それ、出る度にチャーチルじゃないって左翼が反発して実際チャーチルじゃないけど、そこはどうでもいいんだよなw
大人になって左翼に傾倒しちゃうのは、幼いまんまで社会の仕組みをよくわかってない人が多い

202:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 14:59:59.19 BiqtDqqm0.net
>>194
全員働く
指導者の為にな
まあ虫の世界や

203:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:00:13.82 dUDG38lK0.net
>>184
確かにそうだけど
大量で均一な商品を作る画一的な労働者や
賃金労働のみの都市労働階級がいないと
資本主義とも共産主義とも言えないのよ

204:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:00:28.93 NHKmjFmh0.net
>>189
記事中に具体的な回答がまるで無い…
もう少し説明して欲しかった
どのように実現可能なのだろう
何で今までは実現出来なかったのだろう

205:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:00:38.86 NgzWeX/d0.net
東大新聞 新入生支持政党アンケート
共産党 1%
社民党 0%
コレが現実w
若者ほど支持してないw

206:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:00:45.61 sPJKhxGq0.net
お爺ちゃんは絶対に反対!

207:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:01:40.00 BiqtDqqm0.net
だいたいにしてだなマルクスは労働者なのけ?
何かムシの良い屁理屈を捏ねてただけだろう

208:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:01:51.91 2tAqHXPA0.net
>>194
共産主義が理想で、社会主義がそれを目指す過程。

209:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:02:03.85 1YT/ufum0.net
共産党に逆らうと、チベットウィグル人になるぞ、
民青の学生入れて捏造するんじゃねえよ、基地外左翼ども

210:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:02:09.57 NgzWeX/d0.net
若者にも支持されてないし
貧困層にも支持されてないし
労働者にも支持されてないし
金持ちにも支持されてない
それが元気

211:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:02:33.68 5p+tKRgH0.net
共産主義は実現可能です!見てくださいこの不破先生の立派な邸宅を!

212:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:02:35.65 rxZ0dJzm0.net
>>93
>いろんな答えを知っている、集団指導体制を選ぶのは
>子どもの頃から始まる、試験で上位を選別する
教えてください。
その採点基準はなんですか?、だれがどうやって決めるんですか?

213:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:02:56.83 pkSQRLv20.net
>>191
社会保障でしょ?民主党のやってる社会保障もそんなもん。
>>177
欧州社民主義はとっくに終焉したよ?
フランス社会党がオランド政権きっかけに崩壊し没落したように。

214:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:03:21.75 2tAqHXPA0.net
>>204
マルクスは労働者経験あるよ。
父親のコネでガラス工場にいきなり管理職として入って
2週間で無断で辞めた。

215:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:03:39.35 NHKmjFmh0.net
>>199
そいつは何で指導者づらしているんだろう
神託、血統、暴力、選挙これ以外に
どうやって正統性を主張するのかな
もう疑問ばっかりや

216:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:03:45.07 wdYBChMu0.net
>>185
資本主義社会でできたサービスを一切使わないようにしないとな
あと、特区の外には絶対出られないように、出ようとしたら銃殺で

217:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:03:55.30 UkTH8bMd0.net
仮に日共政権出来たとしても実際は福祉国家というつまらん政策しか出ないよ。
反共カルト過ぎ。
宗教も企業もまんま。
ただしおまえらの大嫌いな上級は資本主義の特権腐敗として餓死させられからいいだろw

218:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:03:56.27 LHIoGcQ/0.net
まず共産党員だけで共産主義をやったらいいと思う
党員から高い税金を取って党員にのみ分配したらよくない?

219:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:03:57.27 KCeiNRNi0.net
マルクスによれば、共産主義が実現すると労働者は自分の意思ですきなだけ労働できる。給与なんかもらわなくても生活必需品は全部支給されるという理想社会。
しかし、そこには人より美味しいご飯とか楽しいことは含まれない。それがあると平等でないから。カップラーメンだけでサビ残ひたすらさせられても理想社会。
最高ですか! さいこーでーす!

220:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:04:30.30 dUDG38lK0.net
>>193
自由民主党なんかあるのヨーロッパでイギリスだけよ
ドイツもフランスや北欧なんかは社会民主主義政党が多い
ちなみにヨーロッパで自由主義なんていうのは腫れ物扱いよ

221:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:04:57.83 5p+tKRgH0.net
>>215
赤旗配達員に正当な対価を!

222:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:05:45.05 LHIoGcQ/0.net
>>216
既に一定レベルの国なら好きな仕事やれば生活必需品くらいは余裕で買えるけど

223:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:05:51.82 7RBwNTgY0.net
>>179
ユーゴスラビアとかだな
消えた

224:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:05:58.52 v9Lbrvy90.net
民青使って共産主義宣伝工作
今時民青に入る奴なんて親が共産党の家の子どもくらいだわ

225:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:06:12.30 EHlzqInS0.net
>>214
代わりに共産党幹部が国民から搾取して特権階級に変わるだけやね
資本主義よりはるかに酷い搾取で

226:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:06:16.41 NgzWeX/d0.net
共産党系の病院とかで医者と掃除のおばさんの給与を同じにしてみたらいい

227:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:06:29.94 NHKmjFmh0.net
>>205
そしてその理想が実現された姿が
働く時間がうんと短い…
皆が今より働かなくなったら
どうやって社会を保つんだろう…?
新たな奴隷層…ロボットとか?必要そう
もう訳がわからないよ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:06:57.26 9y60hf1v0.net
貴族相手にこんな質問してどうするよ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:06:59.96 UkTH8bMd0.net
>>216
皮肉で言ってるつもりだろ。
そっちの方がましな貧民が日本で増えて日共支持になってる現実みてない。

230:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:07:36.71 j/Mkz0jj0.net
アカさんは反共されればされるほど
共産主義にのめり込む変質者だからなぁ
どうしたもんか

231:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:08:08.89 PoyCFkKm0.net
>>194
簡単に言うと、社会主義は共産主義への過渡期みたいな感じ。
社会主義でも指導者は必要だけど、その指導者さえ不必要になった平等な社会が実現されたら共産主義。
まあ、非現実的な理想だけど。

232:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:08:20.02 NHKmjFmh0.net
>>216
働きたくない!
という意思に対してはどのように
なるのだろう
そこが重要なんだが

233:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:08:48.71 EHlzqInS0.net
>>205
でも現実は社会主義が資本主義より酷い体制なのでそこから理想な共産主義になるわけがないという

234:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:08:51.48 OhEzrSBj0.net
>>19
末端の共産党員が夫婦でバイト


235:しながら赤旗配ってるのにな



236:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:08:52.87 5p+tKRgH0.net
>>223
キューバはそうだね

237:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:09:55.13 dUDG38lK0.net
>>194
雇われの賃労働が無くなる
現代でいうなら会社が株主資本家の支配下から労働組合の支配下に置かれて
従業員が自らの為の労働に従事するようになるのが理想的な共産主義世界
そういうパラダイスみてぇな世界を作る為に政府が企業に規制や制限をかけるのが社会主義の国

238:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:09:55.44 2tAqHXPA0.net
>>224
IMFを信じるなら
北朝鮮の平均労働時間は韓国の約半分だぞ。
貧しさを許容するなら労働時間を減らすこと自体は可能だ。
北朝鮮国民には労働以外にもいろいろと政治活動系の義務があるらしいが。

239:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:10:45.92 wE0zJ4910.net
>>210
コロナで苦しくなった人達にお金を出すのは社会保障でしょうよ。自由主義者はそんなもんに金出さないよ。自民党とかな(笑)

240:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:11:14.99 I359JTFJ0.net
元々は労働者が搾取されないために考え出された制度が共産主義だったのだろうが
日が経つにつれ労働者を搾取してでも弱者の看板を掲げた働かない連中を優遇する
傾向が強くなってきたからな
生活保護でパチンコは当然の権利とか暑い寒いが辛いから光熱費を上乗せしろをとかね
その金を酷暑寒風の下で働いて支える労働者の神経を逆撫でしてるとしか思えないんだよ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:11:16.18 j/Mkz0jj0.net
赤い貴族が何に金を使ってるか調べない赤い奴隷さん
赤い貴族の甘言にのせられ、赤い奴隷さんは今日も奴隷生活よ

242:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:11:19.92 pkSQRLv20.net
>>217
それらの国で政権とれず野党になってるとこばかりだな。フランスは社会党は壊滅、ドイツは大連立で社民党は存在感ゼロと
>ちなみにヨーロッパで自由主義なんていうの
>は腫れ物扱いよ
経済は自由主義やってる国ばかりなのに?
北欧やスイスは経済はアメリカ並の新自由主義やってるけどな。社会政策が手厚いという面だけ見られがちだけど

243:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:11:24.46 2tAqHXPA0.net
>>230
日本共産党によれば「ソ連や旧東欧は国家資本主義という形態であり、社会主義が失敗したことはない」。

244:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:11:34.46 V9UsGGYz0.net
実現は可能だ。
北鮮という具体例があるのだから。
あとはカンプチアも。

245:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:11:38.81 NHKmjFmh0.net
>>228
蟻とか蜂とかみたいな感じかな…
役割もサボるものもいるらしいが
文句も言わずみな良く働く
あれが共産主義だろうか

246:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:11:57.52 6HFsTYfN0.net
.
.
いまの中国は共産主義じゃなくて
「共産主義を名乗る資本主義」だろ。

247:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:12:18.67 +u72oE4J0.net
>>93
俺がトップだって粛清始めるしな

248:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:12:28.34 3ryEMAJU0.net
>>200
資本主義そのものは必ずしも大量生産とはセットではなくない?
資本の投下で利益目的で経済がまわること、
競争原理、
競争の結果で富が分配されることが基本概念だから

249:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:12:30.60 7RBwNTgY0.net
社会主義共産主義には必ず軍隊が必要
だからサヨクが教条とする平和主義はありえない 朝日をみたらわかる 反米のためにデマゴーグで日韓を敵国状態にした

250:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:12:50.95 +u72oE4J0.net
>>242
結局ああいうのが共産主義だということ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:13:03.07 3oZLuAql0.net
だから、親が金持ちじゃないとニートで悠々自適なんて出来る訳がない
マルクスはそうでしたね

252:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:13:40.45 RKRehe960.net
>>235
絶対に金を出さないのが共産国家だけどな 1番金に汚いのが共産主義者だから
国民がパンを買うのにも苦労してた東ドイツの指導者は西洋の高級車に乗り回して贅沢三昧

253:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:13:46.70 w0OUBgUM0.net
共産主義は虐殺の歴史でもありますが、その点はどうお考えでしょうか、とか空気読めない奴が特攻しなかったのか

254:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:13:47.67 j/Mkz0jj0.net
>>217
なぜ自由主義陣営というのか分かってないんだろうなぁ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:13:49.99 dUDG38lK0.net
>>238
自由主義ってもEU社会の中のユーロ経済圏での話なんだよそれは

256:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:14:05.93 5p+tKRgH0.net
>>242
あれは皇帝習近平による専制国家です

257:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:14:43.42 rxZ0dJzm0.net
>>196
確かにありますよ、「政党」と称するモノはね。
でもそれは「中国共産党」という、絶対不可侵な存在が頂点にあった上での「政党」なんです。
それら政党の中にもちゃんと「共産党の支部」があって、実質的に共産党の管理下にあるものです。
我々が考えている政党とは全く別のモノです。

258:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:14:45.00 Nt4UCIFO0.net
>>192
てか売国が敵なんだよ
新自由主義ネオリベは売国政策だから
左右共通の敵なんだよな
だから反移民もアカと日本第一党だろ

259:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:14:45.46 PoyCFkKm0.net
>>224
今より働かなくなる訳じゃない。
理想だから、みんな一生懸命働く、怠け者なんていない、みたいな社会。
全員がバカ正直で真面目な人ばかりになる理想郷。

260:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:14:55.68 3oZLuAql0.net
そもそも対共産戦略の一環としてリベラル施策を満州で始めたのが由来 
岸信介が共産党浸透に対抗して、満州で小作人に土地を与え、 
土地資本家は金融資本家に転換させる 農地改革の先鞭をやったんだけど 
大当りで 
満州で共産主義者はルサンチマンを集める事に失敗 
岸信介は戦後日本で全く同じことをして 
日本の小作人に土地を与え、土地資本家を金融資本家に転換 
共産主義者のルサンチマン集めを阻害しまくり 
自作農になった農家と金融資本家になった元地主階級は
挙って自民党員になった 
日本の共産党員が岸信介を不倶戴天、末代まで恨み心頭なのは 
この為 

261:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:15:19.40 LHIoGcQ/0.net
>>235
共産党は末端の党員に支援金とか出してるの?

262:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:15:29.49 RKRehe960.net
>>242
経済はね 政治体制は相変わらずの共産主義ファシズム国家で変わらない

263:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:15:59.55 w0OUBgUM0.net
幹部になれるなら共産主義でもいいですよ

264:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:16:10.83 UkTH8bMd0.net
>>222
仮にそうなってもだ。全て社会主義組織で公的に監視と検証可能。
資本主義腐敗の最大の問題は民間に隠れる。
竹中パソナしかり公益財団法人国際人材育成機構 | アイム・ジャパンしかり。
全て資本主義のふりして隠れて、実際は社会主義的に保護される、これこそが最悪。

265:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:16:11.10 dUDG38lK0.net
>>244
競争の結果
市場のシェアを独占するのが資本主義だぞ
それは大きな市場と大量の「商品」があって成り立つ

266:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:16:30.92 pkSQRLv20.net
>>220
ユーゴスラビアは経済が社会主義だから崩壊した。イノベーションがまったくやれなかった。
社会主義や共産主義がダメになったのはイノベーションがまったくやれなかったから。
製品でも昔の型式しか作れないから競争力もまったくない。今で言うなら未だに初代のiPhoneしか製造できない状態。そりゃニーズにも答えられんし経済ダメになる。国民は海外の製品に憧れその製品求めてたのが東欧の民主化。

267:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:16:44.52 NHKmjFmh0.net
>>255
働きたくない俺という存在が
全否定された世界だな
やはり日本共産党は敵だ!w

268:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:16:49.90 xCYmGxMX0.net
>>1
「労働時間がうんと短くなる社会です。そのことによって、すべての人間が自らの能力を自由に全面的に発展させることができる社会です」
これは、マルクスの思想の核心の解説として的は外していないな。
産業革命期から比べれば社会的生産力は何万倍にもなっているのに、労働時間が短くならないのはなぜか?そこにどのような見えない力が働いているのか?という問題意識は,資本主義社会の理解のきっかけになり得る。

269:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:17:01.29 3oZLuAql0.net
>>242
今の中国の富裕層の平均寿命は48歳
北京ダックかブロイラーと変わらん

270:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:17:01.32 j/Mkz0jj0.net
>>242
共産主義者がつくる国は
「共産主義を名乗る赤い貴族による帝国」ですね
日本共産党も北朝鮮や中国共産党と同じ民主集中制を堅持してる以上は例外じゃないよ

271:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:18:33.15 VonTeM2S0.net
>>262
計画経済は既存品の需要予測しか立てられないものね

272:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:18:52.00 dUDG38lK0.net
>>256
戦前って本当に大地主と小作人
都市部も大地主と借家人ばっかりだったらしいじゃない

273:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:19:04.86 ZxJKj9ni0.net
理想郷の豪邸にロイヤルクラウン🤪共産党

274:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:19:23.62 OhEzrSBj0.net
>>242
俺には共産主義が崩壊して資本主義へと進む移行期にみえる
いずれ国民が普通選挙を要求しだしたらお仕舞い

275:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:19:32.67 NEDrG8dz0.net
結局完璧に近い平等さを実現させるためには
全てのジャッジをAIで行うような国にならないと無理で
AIに正しい情報を提供するための監視システムは必要で
ただそのAIが正しいことを誰が保証するの?っていう問題がどこまで行っても残る
このAIを共産主義政党に置き換えたものが共産主義者の目指したい筈の国だから
AIでという話にすると同族嫌悪のような反応を見せる

276:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:19:32.80 vsDAwzPb0.net
立命館かと思った

277:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:19:43.92 1LuczAfs0.net
ソビエト崩壊で共産主義は終わったんだよ
中国は帝政だからな

278:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:19:59.33 RKRehe960.net
>>260
旧東欧国家では一党独裁で全く社会的な監視がなかったから共産党の腐敗と堕落 富の独占が是正せれず国民全体が一部の特権階級以外 貧困に喘ぐようになってたじゃん
いい加減なことばかり書くんじゃねえよ

279:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:20:07.84 vx1/K6ci0.net
共産主義を国家単位で導入しようとするから無理が生じるんだよ。
共産主義者が法人をつくってその中で共産主義社会思想を実現すればいい。
そんなにすばらしいところならどんどん加入者が増えて、やがて国民全員が入るだろ。

280:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:20:07.96 Nt4UCIFO0.net
>>254
補足
Cと元公安の自民党の亀井静香との対談でも
今の自民党は新自由主義ネオリベでダメと
2人が共通の認識で共感してるからな

281:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:20:18.70 7RBwNTgY0.net
共産主義とは塀のなかに貧しい国民を閉じ込めて理想をうたう指導者が搾取するシステム 指導者以外は平等という平等
 資本主義は閉じ込めないからベター そういうこと 反日親中とは前者をよしとする人か中国で儲けた人

282:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:20:39


283:.67 ID:orcJ94J/0.net



284:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:20:59.67 2tAqHXPA0.net
>>257
日本共産党は弱者の味方だから
困窮する党員からさらに党費を徴収してくれるよ。
万一にも弱者から脱出したりしないように。

285:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:21:33.08 sfLPSOKs0.net
>>264
福祉が充実しすぎてるからだね
寿命60歳、福祉なしなら労働時間は3時間で足りる

286:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:21:44.12 WvcdSNcT0.net
無料。
人間の行動原理は欲だから。

287:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:22:17.83 3oZLuAql0.net
>>268
共産主義浸透の素地はあったが
岸信介が覆した
因みに国民皆保険や国民年金も岸信介
口だけだった石橋湛山の公約を実現した
自民党の英名からも明らかだけどね
反共の為のリベラル政党

288:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:22:38.80 VonTeM2S0.net
>>280
現実には仕事が無いから働けないんだけどね江戸時代とおなじ

289:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:22:47.88 pkSQRLv20.net
>>251
つまり自由主義ばかりになったわけだなEUも。
>>235
共産国はそれさえやらんのに。
>>267
その統計もかなりいい加減だった。ソ連は農業国なのに計画いい加減で農産物を作れず、食糧輸入しないと国内回せないなんて状態だったからね。

290:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:23:45.29 j/Mkz0jj0.net
しかしまぁ
こんだけ共産主義者のやらかしが歴史に残り
赤い貴族が無茶苦茶やらかしてると分かるのに
いまだに共産主義者は赤い貴族に激アマなんだよなぁ
やっぱ共産党系ってどうしようもないわ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:24:19.97 1T3fV47Q0.net
機会の平等はあって然るべきだが結果の平等は間違い
共産主義は結果の平等まで求めてるから失敗する

292:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:24:22.44 PoyCFkKm0.net
>>275
マルチ的な匂いがプンプンするけどw

293:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:24:26.73 3ryEMAJU0.net
>>265
それって、あの国で民間の富裕層自体が出現可能になったのが近年だから、そも富裕層の平均年齢が全体より低い
だからその中の死んだ人の平均も低い
…ってことはない?

294:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:24:56.87 WJTV7FIx0.net
共産党の元宮本委員長なんか会議で1人だけ高級レストランからシェフを呼んでバカ高い飯を食ってだだろ 党員が少ない給与から出してる党費で
一流企業の社長でも会議では一般社員と同じものを食べるぞ
いかに共産主義者がブルジョワ的な思考を持っているか端的にあらわしてる

295:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:25:12.04 H6WCTBJv0.net
志位は自分の発言について一々不破にお伺いを立てているわけじゃなかろう
香港民主派徹底支持・中共による弾圧糾弾の発言や、
政権協力とは簡単に言えば枝野を総理大臣にすることです、などの発言を
一片の迷いもなく瞬間的にするのは彼の個性もあるんだろう
日本共産党の議会制民主主義尊重主義の純化版が志位だ。
だから、�


296:まりに今の政府に失望し、議会制民主主義を選挙制度を信じるなら、 共産党にいっぺん投票してみるべきだ



297:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:25:20.98 ZmIXjTSK0.net
日本も共産主義そろそろ試してみるか

298:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:25:30.15 rxZ0dJzm0.net
>>271
なるほど「間違わない判定者、間違わないから判定の課程も見せる必要はない!!って言うんなら、AIでいいじゃん(。・ω・。)」て事ですな。
わかりやすいご説明、ありがとうございます。

299:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:25:46.99 TqdvPYh40.net
>>1
日本以外で実現してください
日本でやるのはただの反社会的行為です

300:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:25:59.40 hiyfwJTc0.net
(-_-;)y-~
実現可能な消費税廃止とか年金廃止とか言わないとこが、コツ。

301:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:26:16.03 pkSQRLv20.net
>>272
立命館はいまや資本主義マンセーの大学だぞ?
赤い教授は退職していってるし、生き残りかけて大規模化や域外進出積極的にやってる。
草津から大阪の茨木に拠点移すとかもうねぇ。

302:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:26:18.94 dUDG38lK0.net
>>284
EU諸国はユーロ通貨圏では自由主義体制をひいて
外からの英米資本や日本や中国の外資を統制してる

303:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:27:00.48 3oZLuAql0.net
>>288
金持ちって普通長寿なんだけど
例外は中国
何故か死刑が多い

304:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:27:28.31 hAYnHadG0.net
共産主義や平等社会が出来ると本気で思うなら
そういう奴等だけで集まって
ヤマギシズムみたいに勝手に群れを作ってやればいいじゃん
自分の体で実行して完結しろよ
他人にまで共産主義を押し付けるな

305:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:27:29.88 cf0WSSFc0.net
北朝鮮に行けば全て解決だろ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:27:34.76 fm9fGFdn0.net
皆が自我を捨てて体制の為だけに行動すれば可能だな
それが良いかどうかは知らんがね

307:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:28:00.06 WJTV7FIx0.net
>>290
党内で民主主義的なプロセスをとってるかどうかもわからない共産党なんかに投票できるわけがないだろ
公明党も同じ

308:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:28:02.41 orcJ94J/0.net
>>290
うーむ、なるほど。
これは一考の価値はあるな。

ってなるかーーーー!!!wwww

309:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:28:04.21 j/Mkz0jj0.net
>>290
じゃあ日本共産党は民主集中制を捨てるべきだよな
あきらかに民主主義と民主集中制は矛盾する

310:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:28:04.91 BiqtDqqm0.net
>>211
志位よりは多少マシ程度か

311:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:28:05.98 3ryEMAJU0.net
>>261
独占市場は別の話だね
越後のちりめん問屋が全国行脚して商談まとめてるwように、全国で流通したりシェア競争は発生してるよw

312:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:28:24.47 hiyfwJTc0.net
(-_-;)y-~
団塊だけ社会主義のくせになぁ…

313:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:29:01.26 1T3fV47Q0.net
格差をいけないものと捉えているのがおかしい
人間は仕事の仕方一つで生み出せる富が何万倍にもなったりする
賢く仕事して金持ちになることを否定するとイノベーションが起こらなくなって停滞するんだよ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:29:44.41 wE0zJ4910.net
>>307
19世紀から来たんですか?w

315:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:29:54.51 WJTV7FIx0.net
民主集中制はいわばファシズム体制だからね
そんな所に投票ができるわけがないじゃん

316:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:30:02.60 sfLPSOKs0.net
共産党は住民税非課税世帯は赤旗無料とか党費無料はやってるのか?
低所得党員向けの施策はどれだけあるんだ?

317:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:30:06.14 3ryEMAJU0.net
>>290
話の前半と後半つながってない
これどっかで見るロジック、、と思ったらいつもツイデモで見るやつだwww

318:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:30:15.67 5oIU/D390.net
>>9
そもそもその学生って実在してるの?
左翼はいつも架空の人間作り上げて自分に都合のいい作文しちゃうから

319:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:30:47.11 orcJ94J/0.net
>>310
不破御殿のどぶさらいってセーフティーネットがありそう

320:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:31:19.00 k+FxP24I0.net
>>12
アカが出たぞ~~~~~~~

321:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:31:34.27 pkSQRLv20.net
>>296
そんなことしてないぞ?それやったら企業誘致やれないから。
>>275
それ宗教では?
>>289
普通の企業なら、接待除けば基本的に食うものは社長からヒラまで皆同じ。そんなに差をつけるのは戦前だよ。
>>290
民主集中制まず止めなよ。そんな政党に入れられん

322:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:31:38.39 BS8FQoCn0.net
>>125
だからこそ入学したての大学生狙うんですよ
あいつら部活やサークルの勧誘にまぎれてやってるんですよ
ワイの弟が立命館でころっとやられたんですよ
ラノベが並んだ書棚にいつの間にか宮本顕治の本が増えていくんですよ(´;ω;`)

323:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:32:11.26 H6WCTBJv0.net
>>303
政党というのは、自由と民主を標榜する党でさえ、
党議拘束して違反者を強権で処分するんだから
内部では大なり小なり民主集中的ではある

324:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:32:18.91 WJTV7FIx0.net
>>308
格差なくして国が豊かになって国民の所得が増えるわけがないじゃん 競争がないと旧東欧のようにみんなが貧しくなるだけ
中国は格差を前提の社会だから国全体が豊かになってる 北朝鮮が貧しい代わりに

325:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:33:38.77 wE0zJ4910.net
>>318
それやって失敗したのが資本主義国家なんだよw
アメリカ人すら今時そんなこと言わんわw

326:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:34:48.98 mS1EeVE90.net
共産主義は宗教
個人の欲望を強制的に抑圧しないかぎり
理想の世界が訪れることはない

327:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:34:59.81 I00z5Rz00.net
中産階級を小泉安倍竹中が己の利権のために一貫して潰しにかかってる、今もな
中産階級が共産主義への1番強力な防波堤なのにな

328:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:35:05.15 s1Xr3zO/0.net
ヨーロッパで自由民主主義と言ったら極右連合のことだよ。

329:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:35:27.09 WJTV7FIx0.net
>>319
おまえはアホなのか?
アメリカが復活したのは社会主義的な思考を否定しているからだ
中国しかり
少しは世の中をみろよ

330:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:35:37.65 hiyfwJTc0.net
(-_-;)y-~
このゼミに爆弾投げ込まれるほどの力もなくなったんよ。
団塊共産主義趣味の会やで。

331:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:35:52.17 orcJ94J/0.net
共産党工作員的には取り合えず現在一番うまくいってる国はどこなの?

332:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:35:54.82 pkSQRLv20.net
>>308
イノベーションやれないと社会滅ぶぜ?
東欧やソ連はそれやれずに崩壊したんだから。
>>316
オウムみたいなオルグのやり方やなそれ。
国立大なんて法人化されてからその手の連中が
一掃されたのに私立はまだそんなことやっとるのか?

333:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:36:16.15 sZojdfPS0.net
ナチス型独裁政治と共産主義型独裁政治の違い。
ナチス型は他国民を大量虐殺する
共産主義型は自国民を大量虐殺する

334:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:37:36.40 UXbnpN8v0.net
資本主義は物価人件費が安い国が先進国へと
経済成長する時代はいいんだよね。雇用があふれて給料も前年比で増えていく
でもその後経済規模がでかくなって経済成長の天丼にぶつかると停滞しちゃう
っていう欠点がありますね

335:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:37:44.78 kofF+LYb0.net
>>319
アメリカは民主党支持者の中にもトランプ支持者が多かったように大きな政府より競争社会を是としている人がやはり多い

336:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:38:16.94 j/Mkz0jj0.net
>>317
んなわけあるかいw
派閥すら禁止で、党の中央には絶対服従、まともな代表選挙すらない反民主主義な政党が日本共産党だぜ
他も巻き込んで一緒にするなよ
外道

337:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:38:58.71 pkSQRLv20.net
>>319
アメリカは社会主義大嫌いだから成長してるんだぜ?アメリカは1960年代にはイデオロギーの終焉論出てきて社会主義崩壊後の世界や社会について議論重ねられてきた。

338:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:39:05.38 D7vZkflI0.net
【腸内環境改善で免疫力UP!】
腸の健康を保つことが免疫力を高める鍵と言われていますが、そのためには腸内の善玉菌を増やすことが大事です
①発酵食品
乳酸菌やビフィズス菌を継続的に取り入れ、善玉菌を増やしましょう。
(納豆、ヨーグルト、チーズ、味噌、麹、ぬか漬け、キムチ etc)
②食物繊維
食物繊維は腸内細菌のエサとなります。1日に18~19gの摂取を目指しましょう。
(野菜、果物、きのこ、海藻、芋類、豆類、未精製の穀物 etc)
「発酵食品」で腸内環境を整えて免疫力を高めよう| 社会福祉法人 恩賜財団 済生会
URLリンク(www.saiseikai.or.jp)
免疫力UPで感染症予防~腸内環境を整えよう~ | 管理栄養士コラム | 静岡市・浜松市の人間ドック、健康診断|聖隷保健事業部
URLリンク(www.seirei.or.jp)

339:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:39:32.42 vNCHHewF0.net
北朝鮮に移住しろよ この世の楽園らしいぜw

340:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:39:54.30 /5Y+OVAw0.net
>>221
>今時民青に入る奴なんて親が共産党の家の子どもくらいだわ
それが今でも地方から上京して来た田舎者が先輩とかに洗脳されて入ってしまうのよ。
あと、就職した会社が実はアカ系で仕方がなく入るケースもあるみたい。

341:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:40:19.55 3ryEMAJU0.net
>>327
なるほど
チベットやウイグルのようにまず土地は自国に組み入れてっ…てのはかなり高度だけどやっぱ共産主義なのか

342:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:40:43.57 pNxg97AA0.net
共産主義とは年金・医療・介護・終身雇用・有給休暇です
・・・と言えば支持ふえるのにな。
志位さんはショパンばかり弾いてるからワルツ臭が抜けない。

343:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 15:41:17.25 Qp2UXsJC0.net
そりゃ実現はしてるだろ
全部失敗してるけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch