21/05/24 18:41:11.75 1FDrA+Zv0.net
>>944
今時、名前の表札出すとか考えられないんだけど
みんな表札出してるの?
952:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 18:41:41.79 f9yKdY920.net
あー、、、今日久々にアマゾン使って頼んだものも置き配されてた
これ自分で置き配しないに設定しないといけないのか
ひどすぎ
道路に面したところでドアから5歩歩いたら人通りの多い歩道なのに、そこから丸見えのところに普通置くか?風吹いたらどうするの?飛ぶぞ
953:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 18:42:01.47 4R6kDMm50.net
うがった味方すると、アマゾン直委託の配送がいい加減なのは、アマゾンの指示だと思う。
宅配のスタンダード品質を、無理やり下げようとしてる気がする。
証明できれば、懲罰的賠償で数百億ドルとったるのに。
954:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 18:44:09.48 vTahJfY60.net
ヤマトかサガワの委託?軽ワゴンのオバサンからしか受け取ったことないわ。
まあ恵まれてるかな。
955:名無しさん@13周年
21/05/24 19:01:11.77 QZULp2SEM
>>900
済まん気の毒だとは思ったがワロタwww
956:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 18:47:23.36 rQ4IAzHN0.net
>>7
すごい推察力をお持ちですね、PS5生態系専門家の方ですか?
957:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 18:47:39.35 F6fIIsuR0.net
>>951
出してるけど何か
958:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 18:47:53.71 1tj7Y/X10.net
配達員は、スマホアプリでGPS情報やらとられてるの知らないのでは?
配達中はアプリ起動しないといけないので、GPS情報がとられて、
かつ置き配したら撮影しないといけないので、
GPS情報と写真で、配達してないことがばれる
959:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 18:47:58.07 CYGwKoke0.net
>>15
注文者に落ち度はないのに、返金すれば良いって
じゃあお前は出前頼んで待たされた挙句物が届かなくても、金受け取ってないんだから良いだろ?って言われても納得出来るのか?
960:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 18:49:14.07 jdC5ikpR0.net
アマゾンの置き配
インターホンをして置いときますくらいやれよって思う
出かけようとドア開けたらドアの前に置いてありぶつけたし
961:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 18:49:22.41 zH+6AuxH0.net
>>952
置き配にしてなくても勝手に置き配にされる場合がある
アマゾンで「指定していないのに置き配にされた」と利用者から報告
アマゾン「対応を進めている」
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
962:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 18:49:52.28 29eiVGod0.net
配達員が盗んだにしろ、受け取ったのに嘘付いてるにしろ
犯罪者に商品やお金あげて何も追及しないのか
963:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 18:49:58.49 D3b1V/NO0.net
>>959
そういう契約に同意して頼んだったんだからしょうがないわな
964:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 18:52:06.34 hqH5g4uT0.net
>>960
蟻かわいそう(´;ω;`)
965:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 18:55:35.68 b/UzD6R40.net
買ったつもり貯金
966:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 18:55:40.56 QYGXy2NA0.net
>>1
視聴者稼ぎのネタだろ
967:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 18:57:00.66 hvm8P4OH0.net
デリプロの兄ちゃんは「絶対に置きました。
どうして僕を疑うんですか」とか必死に言い訳
してんのかな。
968:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 18:58:52.03 8NtXiXM40.net
>>952
今は置き配がデフォルト
969:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 19:00:34.16 94oWmuli0.net
Amazonは泥棒に給料払って配達させてんのか?w
970:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 19:01:31.45 XR5h8eRA0.net
【ADP】
AmazonでPS5注文した人、
Amazon直委託の配達員(個人事業主)にパクられる
大手通販サイト「Amazon」で“PlayStation 5”を購入した
Amazonはーーーーーーーーーーーーーーーーー段ボールに入れず!!
そのまま!配送したんだろーーーーーーーーーーそのまま!送ってくるからな!アマゾンは!!
971:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 19:08:03.20 vYlAQ0Ds0.net
いいね稼ぎのために嘘をついたとしか思えないんだが。
972:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 19:10:13.38 oDvgjBnS0.net
配達業者って中身わからないだろ
973:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 19:11:18.89 YnpsvRoc0.net
アマゾンの劣化とまらんなぁ
974:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 19:11:25.65 btnMukae0.net
置き配写真撮ってくれるけど
それすらしてないなら配達員だろうな
975:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 19:12:25.28 vYlAQ0Ds0.net
アマゾンは伝票に品名が書いてあるからパクられると言い張る人は一体何を見たんだろう。
書籍とか雑貨とかその程度のことすら書いてないのに。
せいぜいバッテリーあり空輸不可程度しか書いてないよな
976:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 19:15:51.76 EqDf5oYK0.net
Amazonで27インチ液晶モニター買ったらメーカーの箱に伝票貼った状態できたぞ
発売元もAmazonだったやつね
977:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 19:18:24.61 EtNlQkeI0.net
>>900
(´・ω・`)郵便物は誤配を受け取ったら未開封のまま送り返せってだけど、これ誤配でも確実に開封されて中身を見られてるよねw
978:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 19:18:35.00 ZrwuKbr80.net
>>975
ここのジジババはエアプだから
979:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 19:19:14.32 vYlAQ0Ds0.net
>>976
そういうデカい商品直貼りのはヤマトとかが扱うからアマゾンの自社配送の連中はもってこないよ
980:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 19:20:39.12 nn8udc9E0.net
ひどいもんだ。
981:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 19:34:23.74 EqDf5oYK0.net
>>979
そういえばヤマトだったような
982:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 19:37:39.41 AL9J4x8A0.net
>>900
ムチムチ女子Wwww
983:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 19:38:20.62 aRygT+j20.net
>>974
撮った後に持ってったんでしょ?っていちゃもんつけられそうw
984:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 19:39:18.56 cFn1gA+q0.net
ソニーはまだ直販しないのか…
985:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 19:44:51.47 pnHMhp6i0.net
売る側からすると、何百個に一個かは盗まれたり無くなったりしたとして再送や返金になったとしても、
置き配前提で配送料金下げて契約できて、その差がプラスならば、紛失盗難上等ってなるんよね
986:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 19:49:14.99 J2iEOjzZ0.net
そもそも最近のは商品名書いてあるか?
987:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 19:50:47.87 vTKBo9eU0.net
犯罪を放置するのは流石にまずいでしょ
988:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 19:51:54.98 ZrwuKbr80.net
>>986
昔から商品名なんて書いていない
989:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 19:52:45.05 bPTrrmnZ0.net
配送員なら精密機器指定と梱包の大きさと重さで大体わかるんじゃね
そもそもPS5と断定してパクったのかどうかはわからんし
990:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 19:57:45.00 lGuL3S+x0.net
>>909
胸から下です、女なんでw
991:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 19:59:17.32 IUpahpOe0.net
今時監視カメラなんか3000円もあれば買えるのに…
買い物の順番が違う
992:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 20:00:41.31 vYlAQ0Ds0.net
>>989
精密機器の指定すらアマゾンの伝票には無いし、中身が判らない=換金できるか不明な大きな箱を重いからと盗むのはリスクが高すぎる。
993:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 20:06:34.36 fEg6f/vG0.net
中身の分からない箱にするとか対策するしか無いんだけど
Amazonのシステム的に配達員に中身が分ってしまう仕様は変えられなそう
994:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 20:10:47.96 fWFKdJww0.net
10年くらいまえにもこんなような事件が多発してたな当たった懸賞品とかちょろまかしたのが問題になったの
あん時はヤマトや佐川みたいな運送会社の末端社員だったが今は個人事業主がやらかしてんのか
995:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 20:11:50.09 zij1niaI0.net
いつもの嘘松ネタソースか
996:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 20:13:56.21 zqzO8w470.net
いや配達員は置き配しただけだろ
アマゾンが注意で済ませているのはそう言うこと
997:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 20:21:37.79 cnyUEGLs0.net
中身安かったけど自分もこれあったよ
Amazon配送業者で配達済みなのに届かなくて問い合わせて返金
担当がどこの誰かも分からなくて有耶無耶、教えてももらえない。荷物どこに行ったのか追求もしてもらえなかった
998:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 20:24:02.68 t8wawEZL0.net
コンビニ受け取りできないものはAmazonで買わない
コンビニならヤマトだし
999:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 20:24:18.44 ebeOeIsw0.net
>>2
これマジな
この前きた配達員カタコトやった
中韓のどちらかはわからん
1000:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 20:26:47.56 SVbG14ES0.net
結論、ID:D3b1V/NO0はバカ
1001:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 20:27:44.06 FkpOoCrE0.net
>>2
つまり犯人はネトウヨの日本人か。
1002:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 20:28:03.95 icPrXS7S0.net
>>449
そうだよw だから困ってんだよwww 本すらちゃんと届かないってどうしたらええんやwww
1003:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 20:28:05.45 EruR/ZPx0.net
ヤマト、佐川とかなら、追尾データが残ってるだろ。
JPも小包だったら追尾できるんだっけ?
「最終配達人が、個人事業主」というハズレを引かないから
通販は、田舎が有利だわな。
1004:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 12分 11秒