21/05/24 07:56:54.97 525+plJj0.net
頭使わない奴隷を安く使いたいって事?
3:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 07:57:12.43 yjLIXY940.net
微分 積分 いい気分
4:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 07:57:26.51 vhmAmMFU0.net
本当にその通りだよ
猫も杓子も学校に行く必要なんてないんだよね、本来はさ。
そうやって無理に行かすことで、集団生活に合わない子供がいじめにあったりして、結局子供を苦しませることになる
本末転倒だよ
5:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 07:57:30.74 b2btIF2/0.net
ついでに大学の数も大幅に減らそう
競争が激しくなるから、小学校から塾に通って難関中高一貫校に行って熱心に勉強した子が有利になる
6:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 07:57:39.43 6W22RNBJ0.net
こんな知識レベルが何年も財務大臣
20年間の成長率が世界最低水準なわけだ
7:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 07:57:39.78 kA1iVN250.net
因数分解はいらないけど、微分積分と三角関数は必要
8:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 07:57:47.74 zOH8PIQh0.net
>>1
微積とか高校からじゃん
9:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 07:58:13.00 toH0InRs0.net
えっ?何時代?大正?尋常小学校出てる?
13歳からフリーになる子供はなにするの?働かせる????
10:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 07:58:25.58 RnpmCn5C0.net
バカじゃない
11:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 07:58:27.42 mvUQqw1a0.net
そういうピンポイントな知識の学習よりも、多感な成長期に組織の一員として活動することに意味があるとおもうんだがな…
12:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 07:58:51.29 o0B35BYR0.net
中国共産党と言うことやることが似てきたな
>>8
文系だから知らないんじゃ?
13:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 07:59:08.79 r+zzJE2Z0.net
こういうのがさらに国力を低下させる
14:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 07:59:46.94 o0B35BYR0.net
>>9
>13歳からフリーになる子供はなにするの?働かせる????
超薄給ではたらいて
16くらいでガキ梅ってことだろ
15:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:00:00.84 6/VywdHu0.net
因数分解なんてスポーツで言えばジャンプ運動みたいなもんやろ
役に立たないとか言われてもね
そらそうやろ、としか
その積み上げの先にあるものが役に立つんだよ
微積分的な考え方は経済にも感染症対策にも役に立つでしょ
こいつどんだけバカなんだよ
16:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:00:07.65 IElH63nH0.net
教育水準下げて発展した国存在するの?
結局は低賃金でこき使える奴隷を増やしたいだけなんだろうけど
17:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:00:12.79 rqMAWun60.net
ハッキリ言って理系研究員を一定数確保することが大前提のカリキュラムになってるよな学校教育は。
だれだったか言ってたのは研究員は20万か30万か必要なのに数が足りなくなってるから理系教育をちゃんとしないといけないって言ってたんだよ。
ということは教育の強化ってのは理系の優秀な生徒の確保っていう狭い理由なんだよな(理系研究に基づいた研究こそ国家発展の基盤ではあるが)
そのためにそれ以外の生徒は無駄な勉強をさせられて無駄な時間を過ごしてるってことになる。
数学的思考がどうとかごちゃごちゃ言ってるけどそんなのは数学なんて遠回りせずに実際の課題を論理的にクリアする訓練をすれば済むことだもん。
18:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:00:52.47 Z8rsoQjp0.net
恐ろしい思想だ
大学の奨学金制度の問題点なんてまったく改善する気もないだろうな
貴族みたいなやつらだけが支配する日本が理想なんだな
19:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:01:16.57 +moTR5Yg0.net
小学校を出て働かせれば稼働年齢層が3年広がる、高齢化対策として有効だろ
どうせ下層はライン工や底辺サービス業に従事するんだから一刻も早く労働力として活用した方が良い
20:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:01:36.34 xaMT5nZB0.net
微積も三角関数も、今は高校じゃないの?
21:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:01:45.59 LVEQ6NF10.net
小学校だけでいいは言い過ぎだけど
全員が大学まで行く必要はないかもね
学びを深めたい者だけが行くべき
22:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:01:49.59 mAw/ewxE0.net
自分が勉強しなかっらからといって、後の世代を後進国に落とすようなことはやるな
こういうのが政治家でいる事自体が大問題
さっさと引退しろ
23:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:02:10.39 1pdY7Kv30.net
なるほど、だからこんなバカが出来上がったのか
24:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:02:15.87 um2+FT5R0.net
中学で微積とか
どこの有名私立だよ
25:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:02:47.69 whn0UfLJ0.net
微積を中学ってボケてる?
この人の時代は中学でやってたとか?
一般論としては世間に小数点二位、百分率の概要とか
分数の四則すらできない人がいるから驚く
中学程度の数学を学んでそれだからな
26:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:02:48.41 nG3Q6IP+0.net
建設業なら現場でもサイン コサイン使うのに
27:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:03:59.34 29QBbJm/0.net
>>20
高校だよな
微積は選択科目になるから全員やってないし
28:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:04:05.19 aMEQ11Wg0.net
>>1
でも金は配らないんだろ?
はよ死ね
29:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:04:06.49 mAw/ewxE0.net
>>23
マンガばかり読んでて漢字も読めない爺に育った、失敗例だな
こんなのでも世襲で議員になれる国もおかしい
30:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:04:06.72 OmUyGpfb0.net
そうやってた昭和の頃の民衆の無駄な嫉妬とか劣等感や承認欲求とかからの攻撃性を軽視しすぎ
間違いなく民度下がる
31:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:04:23.19 +moTR5Yg0.net
>>25
そういうオツムのできの悪い人間を無理に中学に行かせる必要はないってことだよ
32:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:04:30.77 6d1tj23H0.net
>>15
それな
思考方法を学ぶんであってそれ自体を使わないからって切り捨てるのは本当に馬鹿の発想
33:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:04:58.71 jqOR3xsb0.net
政治家は使わねえんだろうなw
34:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:05:00.22 Y2N7oP5p0.net
やんわりポルポト政治始めたい自民党政権
将来日本人は足し算・引き算・日本語(漢字も小学生2年程度)
歴史は教えない・義務教育制度になりそうだ
完全階級社会のための布石発言だな!あそうそうだろ!
35:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:05:24.92 zqa8oul40.net
麻生の理屈だと現代文と英語だけでいいことになるな
36:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:05:36.73 EU2aF6q50.net
アホーみたいにはなりたくないなw
37:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:05:44.02 0s9raZM90.net
痴呆始まってんじゃないの
はよ引っ込めや
38:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:06:43.66 X3eghsmv0.net
スマホで多言語同時通訳できるから英語もいらない
39:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:07:19.33 QIPe3ina0.net
日本は戦前に戻るのか
でも日はまたはのぼらないだろうね
40:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:07:27.60 pC9eOb7O0.net
あーもうめちゃくちゃだよ
41:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:08:11.74 ZCHvjQt50.net
良い家柄に生まれればいいだけだもんな!
42:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:08:52.70 wBxXva9l0.net
現社会で13歳が学校も行かないでどこで働くんだよ
43:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:09:07.59 OMSx4YI+0.net
その通り
中学からは勉強する行為を評価してる訳で
義務にする必要はない
知らない知識を真面目に習得できるなら
他のことでも同様のことが出来るだろうと
その努力を評価してる
44:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:09:20.66 PRz81ij50.net
おう、関数がある点において微分可能ならば連続であることを
証明して、逆は成立しないことを示せ。はよせえ
45:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:09:23.19 SIFGLFHo0.net
そりゃ世襲貴族は使わんのかもしれんが。底辺の現場仕事では結構使うんだぞ三角関数とか。
46:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:09:23.93 pip9jwHh0.net
コネが全てだしな(笑)
47:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:09:56.39 lnaTh9yt0.net
>>1
アホウは数学できないから経済政策失敗してばっかなんだよ
やっぱ数学必要だわ
48:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:10:22.72 7DP5Heim0.net
小卒でもできる仕事なんて国家議員ぐらいだろ
49:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:10:39.96 AEeDdCcN0.net
>>6
ほんそれ。
自分より賢い人がいると、上級国民にとってはうっとうしいからね。
戦前はそうだった。
50:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:10:53.61 hroGER2o0.net
中高と底辺学校通うのと
商卒で働くのどっちがマシかと言われたらどうだろうか
でも中学まではいきたいな
底辺高校行くくらいなら働いた方がいいとは思う
51:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:10:58.61 JPGzOA/L0.net
義務教育するにしても内容の問題だな
会計、税金、保険辺りは義務教育にすべきだわ
52:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:11:10.51 whn0UfLJ0.net
>>31
そりゃそうだけど割り勘の計算も満足にできないとか
一円単位とまでは言わない
税率8%のものが30%引きで税抜価格からいくらになるかとか
それすらできない人が今までどうやって生きてきたんだろう?と不思議に思うことがある
53:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:11:32.47 nUBCaodX0.net
麻生学園にも高校 大学は意味ないので廃校にしたらと良いと アドバイスしたら
良いのに
54:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:11:41.70 ovlh1t1j0.net
漢字すらまともに読めないくせにな。あ、空気もか。
55:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:11:44.66 WVddmjBA0.net
>>1
完全に認知症だな
↓↓
「脱抑制行動」とは、行列に割り込む、診察の途中に退室してしまう、本来言ってはいけないと認識されることを平気で口走る、TPOをわきまえた行動ができない、など礼儀やマナーの欠如のことを言う
56:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:12:07.15 mAw/ewxE0.net
>>33
麻生は自分や自分の周りを見て、ほんとにそう思ってるだろう
安倍、麻生、二階、菅、進次郎
どれを取ってもまともに勉強してきたやつらとは思えない
こんな中にいて数学や学校で習ってるものが必要だとは感じないだろ
こいつらが国を亡ぼす前にこんな低能な政治家は排除すべきだ
57:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:12:13.57 HuQPimGo0.net
財務大臣がゆたぼんと同レベルとか我が国エグすぎでしょ
58:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:12:15.03 HxrtZ/FR0.net
芸能人など頭使って金稼いでるとか思えないし
e
59:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:12:41.61 ucs8Wtkc0.net
因数分解はたまには役に立つぞ
大きい計算を小さくするのにはね
まぁ今は携帯あるけど
ソロバンやってるのと同じようなもんじゃないかね
自分の脳みそ鍛えてるんだよ
60:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:13:03.16 z59IhVti0.net
お前が小中卒ならまだ説得力あるんだが
61:熊五郎
21/05/24 08:13:13.45 ImhSjm8p0.net
この麻生というゴミが、本当にゴミなのは、
こいつ財相を10年弱やってるわけでしょ、
だったら、中学以上は廃止しろよ、
税金の無駄じゃん。
財務省のキャリア官僚も大卒から
採ってるわけでしょ。
じゃあ、こいつの言ってることって
何の意味があるの。
ただの馬鹿じゃん。
まあ、馬鹿だと思われてるけど。
62:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:13:30.07 qjUiKu4i0.net
保育園「…」
63:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:14:14.99 726eVQN00.net
選挙前に、この発言
日本の大衆はバカにされている
バカすぎてバカにされている自覚がないかあ・・
バカすぎるから、長期政権維持できたしなあ
64:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:14:22.27 ZBv1BNgM0.net
ケケ中自滅党案件 日本版文化大革命
65:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:14:51.58 zPe70Nws0.net
大久保甲東公が泣いてるぞ
66:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:15:07.34 wBxXva9l0.net
親が自律も出来ない13歳の子供を放置したら治安が悪くなるだろ
67:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:15:53.55 V6S03jdb0.net
13歳の働き口なんて売春宿しかねえぞ
68:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:16:02.96 7u5Kpx6u0.net
初等教育だけで十分なわけないだろう 自民党と一緒にすんな
69:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:16:08.28 cIgXxqEp0.net
どうせ上級国民共のガキはAO入試で有名大学に行くんだろ
政治家とキャリア官僚の子供や孫は小卒限定で、中学進学を
違法にすればいい
天地が変動してもやらないだろ
70:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:16:22.53 wMfB5Sqa0.net
>>1
微分積分、因数分解なんていうのはみんなやらされるけれども、大人になってから因数分解使った人なんかいない。
お前とお前の周りがそうなだけで
他の誰かは使っている。
だから世の中は回っている。
71:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:16:24.49 cb2TNEhY0.net
>>1
こいつは経済オンチだな
72:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:17:03.65 cb2TNEhY0.net
>>70
技術を捨てたい人が居るらしいですね
73:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:17:04.01 ke9Qn2qX0.net
俺の孫は別だよw
74:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:17:44.81 0J2G6c/E0.net
確信したわ
自民党は日本を滅ぼそうとしている
75:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:18:10.01 ZjSL03Ft0.net
野球とかサッカーだって、大人になってからはしない人が殆どだけどな
76:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:18:15.91 1c8FLUWq0.net
まあ教育の中身がクソなのは間違いない
何十年経とうが戻らない北方領土を全部覚えさせるとかね
なーんの意味もないよなあ、無能な政治家のおかげでさ
77:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:18:20.61 4Z8A78YQ0.net
国語教育も歴史教育も、小学校では足りんよ。本来、教育は普通選挙権の前提条件ではなかったか?
78:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:18:37.72 TrdXHOqh0.net
高学歴者達の集団ストーカー怖い
79:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:19:09.47 ChhJr5FR0.net
最低限の数字の計算や漢字や読み書きや歴史や地理だけ覚えれば十分。一番必要ないのは理科。それから英語は上手に喋れなくてもある程度意味がわかればそれで十分。
80:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:19:21.42 xGtKLIsE0.net
大人になったら掛け算すら使わないよ
81:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:19:24.28 Z8rsoQjp0.net
すでにある権利を国民からいつでも剥奪出来る権利を俺は持ってるアピール
82:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:19:57.84 lmSnnjZ70.net
これから公立の中学校は事実上の高等小学校になる
大学行きたいやつは私立中か中高一貫のの公立に入りな
83:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:20:13.52 NgJXTT/a0.net
高2~あたりは専門的得意分野の方向性が出てくる
やってみて向かないことを知る
それも将来に向かっての大切な勉強
84:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:20:24.76 lFbo31+90.net
ゆたぼん量産化計画
85:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:20:31.40 Vd3Ewx5y0.net
>>75
スポーツやってると進学や就活でかなり有利だよ
早稲田でマイナーな競技の体育会に所属していただけでコネができてそこそこの企業に就職できた
兄貴なんか一橋のボート部で就活無双だったからな
一橋のボート部には三井物産の事実上の推薦枠があると言っていた
86:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:21:00.41 i2ka+FeI0.net
>>60
これに尽きる
87:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:21:03.87 1pDWlVfL0.net
そんなんやったら漢字読めない大人が大量生産されるで
88:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:21:03.87 zPe70Nws0.net
この10年で一番頭おかしくなったのって麻生太郎だよな
安部は赤ちゃんのハイハイレベルだけど1ミリずつ進歩はしてる
89:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:21:13.02 mAw/ewxE0.net
安倍チョン「麻生さんに賛成、私なんかは東大卒の家庭教師に教わったが役に立たなかった
今じゃ私に使われてる身分だからなw」
ヒラちゃん「俺のことか? あいつが子どもの時に処分しとくんだったな、残念」
90:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:21:23.44 mbh7Nt1o0.net
あれ?そういえば麻生はあの「ジャパンアズナンバーワンリゲイン」とかいう
新しい半導体中抜き利権にはありつけなかったんだっけ?
91:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:21:29.73 xTrFqfDu0.net
ゆたぽん大きくなったな
92:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:21:33.77 9rZPuyfm0.net
元から頭悪いやつが学んでも意味がない
93:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:21:34.88 XmYfs+lt0.net
いつまでも
あると思うな
単純労働
94:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:21:58.95 oBvREywa0.net
>>86
俺は下から学習院で学校の勉強はまともにやらなかったと言っていたぞ
それでも政治家や会社の社長はやれていると
95:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:22:09.01 3lNtnbh60.net
これがバカウヨが理想とする国の末路なんだろうね
この調子で世界一の後進国目指してくれや
チンケな愛国心に踊らされて、国の事も国民の事も一ミリも頭にないような奴らを支持して自分達のクビ締めて喜んでる糞ウヨ
教育を捨てた国に未来なんてない
96:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:22:21.51 MfYRZj7d0.net
まぁ?次の選挙で自民に入れないだけなんで好きにしてよ
97:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:22:44.73 G/FU+kYD0.net
遠い昔、受験生の時、親戚からこういった形のもの作りたいんだけど
生地どれくらい必要か計算してと言われて
実際使うんだなって思ったな
98:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:22:56.46 WVddmjBA0.net
>>1
認知症専門医への速やかな受診を!
↓↓
「脱抑制行動」とは、行列に割り込む、診察の途中に退室してしまう、本来言ってはいけないと認識されることを平気で口走る、TPOをわきまえた行動ができない、など礼儀やマナーの欠如のことを言う
99:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:23:13.54 lMKKL8i80.net
>>92
麻生の悪口やめろや
100:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:23:14.37 3bn4mUiR0.net
微積使ったよ
これ解ってないと国家資格通らなかったんで
数学のセンスゼロの自分には地獄だったよ
今はデータ流すだけでアプリが処理してくれるんでわりとどうでも良い
101:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:23:21.40 fzSVPhwK0.net
微分積分とか中学ではしない
思いのほか中学でやってるけととか低レベル
負の数も中1
102:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:23:33.91 FBkShbhh0.net
麻生の頭脳が幼稚園レベルと見た!
103:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:23:54.62 whn0UfLJ0.net
>>85
ボートは社会に出れば学閥超えた連帯感もあるから強いよな
104:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:24:35.52 hl39fgVK0.net
ヒョットコは売春婦の孫
105:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:25:12.32 kcvV1p8l0.net
そりゃこいつが総理の時に民主党に惨敗して政権奪われるわけだわ
106:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:25:12.79 QJhih6Qx0.net
物事の考え方と団体生活を教わるのが中高かなと
学は完全にやらかしたwww(今の仕事で三平方?の定理やらルート計算、log10やらを使うとは……)
107:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:25:20.66 KbfkyuuZ0.net
人の教育語る前に小学生用の漢字ドリルでも
やれよw
108:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:25:45.86 3bn4mUiR0.net
>>76
そこで止まってるから無意味になる
何処ぞの自動車会社よろしく何故を3回繰り返して原因を掘り下げるのが歴史に学ぶって事
109:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:26:26.36 sh96wH110.net
自分が小学校しか出てないならまだ説得力はある
コイツ自分は学習院大学卒業だから
何の説得力もない
まして今の日本と受験戦争が激しい中韓との
企業間競争や大学の研究開発の状況が
本当に分かって言ってるのか
お前は日本を北朝鮮にする気か!
110:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:26:27.48 v2p5X6A60.net
こういうアホが日本を衰退させたんやぞ
111:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:26:58.98 wBxXva9l0.net
中学廃止して小学校を9年制にして飛び級許可してくれるんなら許す
112:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:27:07.89 FBkShbhh0.net
さて、次の選挙で自民は相当数議席を減らすな。
これまで自民支持が大勢だった飲食業界と医療業界から多くの離反者が出るからな。
今の時点で国に必要なのは,愚かな麻生太郎のドクトリンでは無い!
国の発展に関わる意見表明が出来る賢者による戦略的提案である。
113:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:27:20.32 2HEf1bKO0.net
労働者人口を増やしたいんやろなぁ。
昭和の末期に「働く女性は美しい」運動しまくった結果、育産人口が激減して。
結果、人口が減り続けて。
労働者人口も減り続けて。
逆やろ?
個人に学を教えて、エエ労働(良い賃金)をしてもらう個人を増やさん限り。
人口減少が止まらんのも分からんか。
まぁ下手したら、今の日本から人口増加は見込めないんやろうけどなぁ。
もうオワコン日本よ。
114:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:28:03.32 9Ge+/PQQ0.net
思い上がった考えだ
家柄が良くてお金のある人はいいねじゃなくて良くないね
115:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:28:07.88 Et/TXFlX0.net
自民党は小泉政権から公に暴走している
116:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:28:17.90 yUjOx4bo0.net
中学は70% 高校は30% 大学は10%くらいの進学率でちょうどいい。
通分もできない高校生大学生とか必要なし。
117:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:28:51.93 YtNan8Rm0.net
使わないから不要なんて言い出したら四則演算すら不要になるだろ
大人になってからなら電卓やパソコンしか使わんからな
実際問題、こいつが不要と言ってる以上の関数を扱ってるけど、全部エクセル任せだしな
逆に必要な分は小学生までで覚えるとなると、国語の漢字や英単語とか拷問レベルのスピードで覚えなきゃならん
それは非現実的だろ?
微積等なんて基礎学力の1つな訳だが、それを行き過ぎた教育だとするなら、漢字さえ廃止しちまえよ
全てひらがなで事が足りる訳だからな
それが望みなのか?
118:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:28:54.23 mAa8EIhb0.net
最近は中学で微積分やるのか、今の中学生は大変だな
119:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:28:58.94 aaAEO7H40.net
マスゴミの作文そのまま信じるとかねーわな
中国の「血統主義」そのまんまだぞ
120:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:29:33.49 XU1qK2XS0.net
無理やり勉強をやらせるのは才能があるかないかを計るため。
特に男子は中学生から突然に勉強して成績がアップする奴がいるから。小学生で終わると未来のエンジニアがガキ大将で終わっちまう。
んで微積は冷蔵庫にだって洗濯機にだって使われてるからわかる奴がそれなりにいないと開発もできないから技術大国の日本は終わる。
女の子は小学生で学力がだいたいわかるから中学は希望者以外いらない気はするが男女で義務教育を別にはできないから結局はみんな中学まで義務教育だな。
121:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:30:02.07 aaAEO7H40.net
>>117
エクセル任せは検算もできないw
122:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:30:16.56 yUjOx4bo0.net
微積なら基礎は小学生でも楽勝。単なる丸暗記。
123:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:30:18.09 Q02sT0jc0.net
愚民化政策推進政府
124:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:30:29.72 MoA/tGzB0.net
この際、大学を減らすまで麻生は言わなきゃだめだろ
125:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:31:04.72 XmYfs+lt0.net
教育はそこそこで、部活で高い評価を得て
地元の大手製造業に営業や作業員、事務員で就職させるのが昭和の田舎の風景
麻生はまだその時代が続いてると思ってるんだな
126:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:31:10.38 aaAEO7H40.net
過去何度も親中マスゴミが麻生の発言を曲げてるじゃん
それ報道か?
127:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:31:13.47 FBkShbhh0.net
>>115
よくわかってるね。
オレは小泉ではなくて野中広務が総理だったら,相当日本は違っていたと思う。
小泉は敵を作って全体構造を調和無く変えることが得意だった。
野中は拾い残しを極限まで小さくする調和の人だった。
野中の方が納得感の高い政治をしていたはず。
128:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:31:25.50 yUjOx4bo0.net
くだらない算数はいらないから道徳教育を最重要視したほうがいい。
129:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:31:29.05 Vj0edioC0.net
義務教育が小学校まで、とか、微分積分はムダ、とか、副総理がこんなことを言うようになった時点で日本の将来は破滅確定
Google や Amazon は今の日本からは生まれなかったし、これからも絶対に生まれない。
30年止まったGDP成長はこれからは下がっていくだろうし、さざ波のコロナ禍で国が傾くのだから次の大災害には耐えられない。
そのころには、少ない若者が小卒で働いている日本がある。
一般的に選手層が薄いチームは弱小なわけで、日本の若年層の学力レベルを下げなければいけないほど財政が苦しいんだろ。
130:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:31:33.31 9cgBxF8O0.net
>>119
これまでの言動で、みんなこの記事の正当性を信じてるよwww
今に始まったことではないじゃんwこの人のこういう発言
131:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:32:19.83 94URBbSR0.net
その前に不要な大学を無くさないと
132:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:32:25.31 aaAEO7H40.net
「血統主義」マスゴミはマスゴミの脳内麻生よりも低劣ってことだよ
133:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:32:29.31 6etUjSCx0.net
じゃあ
高校授業料無償化即やめよう
134:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:32:44.16 JSlieUFm0.net
それより世襲議員の禁止が先
135:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:32:47.43 yUjOx4bo0.net
頭の体操名人みたいな連中しかいない。
136:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:32:47.79 Vd3Ewx5y0.net
>>125
株式会社麻生の従業員ならそれで十分だから
麻生グループで働くのに微積分も因数分解もいらない
137:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:32:51.95 aaAEO7H40.net
>>127
脚が見えてっぞ
138:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:32:56.84 VATUm5y+0.net
尋常小学校制度キタ━━(゜∀゜)━━!!
下級国民に学問をさせるとろくなことがないし、これから中流階級が没落するから、尋常小学校で十分ってか
麻生家はオックスフォード出てるのにね
139:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:33:04.91 YzR/QVcL0.net
ドイツみたいな教育制度を目指したいんじゃない?
職人志望の人は高等教育は不要だし早いうちに修行始めた方が有利でしょ
10歳で将来の分かれ道?!ドイツの教育システム
URLリンク(kc-i.jp)
140:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:33:30.24 /6dK45340.net
微分積分三角関数は中学では習わない
麻生はいつもこんなことで間違う
ホッケの煮付けよりひどい
141:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:33:41.56 g3Ax/Cy80.net
麻生の発言も一つの真理かと
偏った賢しさを教え込まれた女など
身体的なハンデを持った割に権利のみ過大に主張する単なるクレーマーに育ってしまう
この様なモンスターと成長した生物と一つ屋根の下共同生活など出来ようはずも無く
だったら犬猫・ニシキヘビ・イグアナの方がいいやとなるのは必定
少子化対策は意外なところにあった訳だね
142:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:33:58.64 ZBv1BNgM0.net
>>1
当然、自分の子供は中卒以下なんだろうな?
143:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:34:05.34 yUjOx4bo0.net
>>129
まあ無駄だよな。
なんの意味もない。
微積とか職人だけが身につければいい技術。
144:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:34:26.67 QxB+Bx8E0.net
低学歴日本が生まれる
145:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:34:58.08 G9+X3z6Q0.net
一億総土方にしてどうすんだよ
146:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:35:34.63 G/FU+kYD0.net
小卒で受け入れてくれる企業ってあるの?
12歳だぞ
147:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:35:46.32 Vd3Ewx5y0.net
>>138
麻生本人は学習院オンリー
息子は幼稚舎上がりの慶應出身
娘は聖心から東大文
弟は幼稚舎上がりの慶應かつオックスフォード
甥が幼稚舎上がりの慶應かつ一橋出身
148:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:36:25.05 fzSVPhwK0.net
大学にみんな行く必要ない←わかる、賛成したい、無駄な大学減らせ
高校にみんな行く必要ない←まだわかる
中学が義務教育である必要ない←いや日本国民の権利だろ、
どっかのオッサンがいうならまだしも、為政者の閣僚が言ってはイカン
アホなのか
149:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:36:25.39 yUjOx4bo0.net
昔のようにエリートは論語を学び
職人は算数と理科を学ばせて実務をさせればいい。
150:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:36:30.50 wYOhc+jC0.net
>>1
この阿呆
実は漢字が読めないんですねー
漢字使えないのは必要無いからだった????
151:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:36:38.34 USCu97IL0.net
sine, cosine, tangent
152:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:36:50.49 S/7e/36q0.net
竃門炭次郎と同じ大正時代の受験生でさえ
薄暗い灯りの下でこれだけ勉強していた
URLリンク(youtu.be)
153:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:36:54.75 YGJZbXEV0.net
昔の小学校は四年生までだったその上は高等小学校と言って
義務教育では無かったが、それでは教育期間が短すぎると言う事で
現在のように中学校まで義務教育になった訳だが、麻生は戦前の
ような教育体系に戻したいと言うんだな、日本を非文明国家に
したいと言う訳だな
154:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:37:34.06 b2btIF2/0.net
>>27
今の課程では微積は数学IIに入るから、どの高校でも必修だ
155:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:38:16.34 sKTc9qjb0.net
ポルポトかよw
156:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:38:30.78 cnLw9Wq50.net
代数幾何も微積分も下手すりゃ大学での専門教科もあやしいけど、若いうちに脳みそ鍛えておく事は大事。
157:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:38:32.54 7HJAKZSY0.net
暗号とか素因数分解使ってんのがあるんだけどな
本当にこの人日本人?
158:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:38:32.62 Vd3Ewx5y0.net
これぞ金持ちエリートの経歴
麻生巌
1974年、実業家の麻生泰の長男として生まれる。
5歳まで父方の実家である福岡県飯塚市で育つ。
松濤幼稚園、慶應義塾幼稚舎、慶應義塾普通部、慶應義塾高等学校を経て慶應義塾大学法学部(田村ゼミ)を卒業。
その後は一橋大学商学部(竹内ゼミ)、慶應義塾大学経済学部経済学科にそれぞれ学士入学。
1997年、慶應義塾大学経済学部経済学科を首席で卒業
159:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:38:43.77 aaAEO7H40.net
印象操作に対するメディアリテラシーは必須だな
ばかにしてるだけじゃだめだよ
160:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:38:53.47 9Ge+/PQQ0.net
今は官僚の書いた原稿読むだけで
総理務まるもんね
161:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:39:02.36 yUjOx4bo0.net
微積だの三角関数だの底辺の実務職人しか使わない。
政治家等のエリートにはひつようなし。
162:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:39:08.71 hroGER2o0.net
>>148
まあそもそもここで言う中学が現行のままのことを言ってるのかはわからん
163:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:39:12.20 +moTR5Yg0.net
高等教育が必要なのは半導体みたいな先端産業が主軸の国
例えば韓国だが日本なんかよりもはるかに大学進学率が高いしそれが必要
逆に日本の場合はダンピング観光立国なんだから教育は基本的に必要ない
むしろ英語など勉強しないで片言で卑屈に客引きした方が、欧米や中韓からの観光客にとっては異国情緒があって優越感もくすぐってよし
164:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:39:15.32 hn2sD82g0.net
>>139
それ多分、(日本だと)教育側の方の対応が不可能だよな?w
私立中学受験が当然!みたいな流れになってきてる感はあるから、一概に否定出来るこっちゃないとしても
165:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:39:17.70 wBxXva9l0.net
専門学校を若い内から入れるようにすればいい
今時高卒以上なんてナンセンス
166:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:39:24.54 znqCOiKn0.net
ジャップのレベルが地の底まで堕ちた理由がこのスレ見るとよーくわかるw
167:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:39:27.44 7CLt7tV30.net
ポル・ポトに洗脳された子供たちだけで編成されたカンボジア軍が、ベトナム軍に負けたように
麻生に支配された子供だらけの自衛隊が人民解放軍に敗北する日も近いな
168:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:40:03.65 FBkShbhh0.net
>>143
いやいや。
微積とか,結構基本的な知識に繋がってる。
円の面積とか球の体積には積分の考えが含まれ、あのややこしい公式も微積に知識によって納得感が高まる。
公式を意味もわからず使う日本人が増えるのが良いか、意味がわかって使い日本人が増えれば良いかという話し。
169:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:40:21.13 sKTc9qjb0.net
堕ちるところまで落ちてく感がすごいよ。ジタミ政権w
170:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:40:22.52 aaAEO7H40.net
>>130
そこは非難すべき点
あと草い
171:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:40:44.71 VATUm5y+0.net
>>129
考えが無い国民が増えるから、産めよ増やせよだ
女の社会的地位がとかLGBTがとかどうでも良くなる
底辺層の国民が薄給で働くから、製品に占める人件費も減少して原価を圧縮できる
ミャンマー製品に対しても国際競争力が出てくる
日本の明治大正回帰で日本経済は活性化する
選挙権も納税額を基準に付与されるかもな
172:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:40:55.44 2dvHEMdw0.net
何こいつそんなに日本人に教育受けさせたくないわけ?
ほんとに政治家かよ?
173:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:41:25.28 /rVTnrTD0.net
>117
四則演算はレジの会計の時に必要だからな。
数学の微積分は日常にほとんど必要ないから不要って話をしてるのに
算数の話を持ち出すなよ。
174:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:41:34.71 6mYJwvHLO.net
なら高校無償化とか大学無償化とかつぶしてくれた方が良かったわ
育児なんて自己責任なんだから国が関与すんな
強制加入の国民年金ぐらいにおせっかいなんだよ
健康保険以外はほうっておいてもらいたいんだが?
175:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:41:55.30 aaAEO7H40.net
>>168
万有引力の式は球体の面積から求められるわけだし
やっぱ微積は必要だわ
176:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:42:13.14 wSleYpkk0.net
微積分つーか解析学ね。
それを勉強したい人が勉強できるような制度が担保されれば、その通りじゃね。
一生、ノコギリの目研ぎやっても、キサゲやっても好きなジャンルやって食えればいいわけで、職の担保も必要だ。
だから、政治の役割は、格差を無くすことなわけで、全議員がそれに向かっているかという話。
177:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:42:14.86 USCu97IL0.net
いまどきの義務教育だから、
交通法規とか、車の運転とか、ドローンの運転とか、
詐欺被害防止策とか、PCの仕組とか、ネットの利用とか、YOUTUBE活用法とか、ネットマナーとか、
教えてほしいわ。
178:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:42:23.13 yUjOx4bo0.net
>>168
そういうのは技術屋やグラフ屋、資料作成屋がやればいい。
エリートは人徳中心教育でいい。
179:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:42:24.35 +moTR5Yg0.net
そもそもこれだけ格差が広がっているのに、同じ地域というだけで基本的に同じ教室に押し込めることには弊害しかない
上流は私学に通わせるから良いにしても、中流にとってはかなりのダメージだよ
180:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:42:26.28 m/b/+aRR0.net
何やろうか
ノーベル賞の受賞者に学校が全てじゃないと言われると受け入れられるけど
何もできないただの家柄だけの無能に言われると蔑視してしまうんだよね
安倍もそうだけどコンプレックスあるのかと思っちゃうわ
181:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:42:37.81 jerpdb8z0.net
勉強しないと麻生みたくなっちゃうよ
182:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:42:38.53 a9siqZiS0.net
>>147
太郎だけが飛びぬけて馬鹿なんだなw
學歴コんプを懷くのも納得だが、愚民化政策をしても自分のコンプは消えないだらうにねえw
80を超えても高校數學ができないのではもう覺えられないだらうに、さつさと死ねばええのにねえw
183:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:43:00.18 VATUm5y+0.net
>>167
あのな
ベトナム軍は精強なわけで
ベトナム戦争を戦ってノウハウは豊富
そんな軍隊にポルポトが勝てるわけがない
184:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:43:01.07 YzR/QVcL0.net
小中学校の授業でも学ぶ気持ちの無い馬鹿に歩調を合わせるからレベルが下がるし進度も遅い
早いうちに職人志望とインテリ志望を選別するのはいいことだと思うけど
185:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:43:36.65 +moTR5Yg0.net
>>175
球体の面積って難解だな、ちょっと理解できない
186:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:43:41.20 JgwMdu7n0.net
こんなのが日本の中枢に居るんだから衰退するんだよ
187:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:43:42.68 aaAEO7H40.net
>>172
マスゴミの血統主義と印象操作に騙されてるぞ
188:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:43:44.03 yUjOx4bo0.net
>>177
まあそうなると怖ろしく底の浅い人間が
できあがりそうだよな。
189:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:43:53.61 TT2G53rt0.net
現代版の読み書き算盤という教育システムを構築できるなら反対ではない
読み、は簡単な古文漢文が読めて英語の日常会話ができる
書き、は漢字一通りが書ける
算盤、は簡単な関数までの数学とPCのプログラミングスキル
190:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:44:25.46 Vd3Ewx5y0.net
麻生家
父 太賀吉 現福岡高校、九州帝国大
母 和子 吉田茂娘
弟
慶應幼稚舎、普通部、慶應高校、慶應大学
オックスフォード
甥
慶應幼稚舎、普通部、慶應高校、慶應大学法学部•
経済学部、一橋大学商学部
191:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:44:26.78 JTWYOAco0.net
平民の知的水準を低く抑えれば、権力者を脅かす確率が
グッと減るからな。
要はトランプ信者みたいなのを欲しがっているんだよ。
192:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:44:30.36 yUjOx4bo0.net
>>185
くだらないことはどうでもいいんだよ。
193:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:44:40.45 7uLw+HFS0.net
日本の強みは江戸時代の寺小屋から始まった教育水準の高さだってネトウヨは自慢してたのにwww
194:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:44:49.62 NudwxkXr0.net
無償化を竹平蔵へ
195:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:45:09.21 Z8rsoQjp0.net
女中下男に学歴はいらん(`へ´ )
196:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:45:09.75 PHSIY4bK0.net
>>1
こいつ本物の馬鹿だな
中学校を義務教育にしなかったら
DQN家庭の13歳~15歳の子供の犯罪が急増するだけだ
または盗難バイク事故死が増えるとか
足し算引き算が出来れば簡単に分かりそうなものを
197:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:45:34.97 NudwxkXr0.net
80代で大学出てる人が言うことかな
自分は違うのか
198:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:45:41.59 P/tzOkiC0.net
日常生活範囲ではないからなぁ
教科が増えて授業内容増加していく中で必要な事とは思わんな
合わせて高校以降の授業を細分化して必要な人間に必要な知識を与えるシステムにしろ
199:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:46:19.51 N4XYiTF50.net
麻生の言うことを実行すると麻生のような馬鹿が大量生産されます
200:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:46:21.89 m/b/+aRR0.net
>>167
この国にもう子供は生まれないから、前線に出るのは自民党の愚民政治を支えた貧民と保守連中だよ
アホのように突撃していってくれるだろ、計算できないしな
201:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:46:28.60 /rVTnrTD0.net
観光立国で、数学の微積分がいるかって事。
まず語学(韓国語や中国語、英語)と地理、歴史だろ。
微積分なんて客との話題で盛り上がらんわ。
202:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:46:36.29 7HJAKZSY0.net
>>178
今のみずほがそんな思想だろうな
203:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:46:36.45 YtNan8Rm0.net
>>121
検算する必要ないだろ?
仮に検算するにしても電卓でやるんだし
何が言いたいかイマイチ不明だけど
不要必要で言えば、麻生が言ってるのは四則演算すら不要って話だろ
598+427+915みたいな足し算すら大人になってからやらんだろ
答えを出せるどうこうじゃなくて、正しいかどうかを電卓で2回弾くだろ
暗算なんか出来たとしても論外なんだからな
204:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:46:40.02 aaAEO7H40.net
>>178
歴史は必須科目だな
麻生の血統を非難する、血統主義のマスゴミ
そのダブスタにも気が付かないとか馬鹿揃いのニュー速よ
205:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:46:43.05 oZDNSPIL0.net
旧制時代は尋常小学校までで十分だったんだよ
206:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:46:45.07 lowwIhcX0.net
戦前をトリモロしたいんだろうなーw
旧制中学校はエリートが行くところだったんだろ
207:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:46:57.89 kXP/7WP90.net
優秀な人材は海外から来てもらうほうがいいし、勉強嫌いな日本人をわざわざ教育する必要はないでしょ
208:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:47:06.50 n1R+mspI0.net
バカ、使わないのは政治家くらいだよ
209:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:47:14.95 5gWZS5260.net
これが財務大臣w
馬鹿だな
210:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:47:22.74 VATUm5y+0.net
>>196
江戸時代末期の日本は識字率が高く外国の連中が驚愕したんだぜ
しかも規律正しい
その伝統文化習俗は現代日本にも引き継がれている
211:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:47:26.12 2YHK98UI0.net
麻生太郎は小学4年になるまで自宅学習をしていた男
知恵遅れだったのだ・・・
212:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:48:00.18 N4XYiTF50.net
麻生は、理系って数字が好きな奴が進む道って思ってそう
213:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:48:02.17 NpfNK4qI0.net
またケケヌキが新しい中抜きを思いついたんか
214:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:48:14.48 tGXwVgYd0.net
ちょうど中学生の子供に因数分解のところがテスト範囲で教えたけど勉強に苦手意識を持たずに解ける楽しみを残すのは大切だと思ったけどな
215:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:48:42.12 oBvREywa0.net
>>202
みずほは天才だぞ
宮崎の公立高校時代に全国模試1位
都会の名門校の生徒をボコボコにしていた
東大時代も別格に頭が良かったと評判
216:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:48:52.82 TsWGnlD50.net
おまえがいうな
217:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:49:30.77 oZDNSPIL0.net
小学校で、英語、数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学A、数学B、論理学、プログラミングまでやるようになれば小卒で十分だな
218:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:49:41.50 nnUUYCTH0.net
>>1
財政支出減らすことしか考えてないんだろうな
219:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:49:41.55 7HJAKZSY0.net
>>215
みずほ銀行な
福島じゃねえわw
220:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:49:56.56 aaAEO7H40.net
>>203
微積抜きじゃ、式が妥当かどうかの判断もできない
>>215
法の悪用に務める勉強バカじゃんよ
221:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:49:57.92 clrobO5S0.net
そういう一般社会では使わない学問を活かした職業には価値があると思ってるのだが。
目に見えない謎を計算だけで解き明かして、想像力膨らまして夢中になれる宇宙探査に関わる人びとは素晴らしいなと思うけどね。
222:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:50:07.92 b/qT8kmn0.net
反日政○とウヨン君...
223:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:50:23.79 wSleYpkk0.net
まぁ 逆に、化学分析機器の開発室に、ラプラス変換も行列のたすき掛け計算もできないような新卒が入ってくるようなお粗末な大学教育もなんとかしてもらいたいね。
正直、研究室に入ってからは手遅れ。
224:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:50:44.49 VATUm5y+0.net
>>209
意図的だな
地球連邦政府が出来て、全世界の所得は平準化される
ニューヨーカーでもミャンマー人でもカラハリ砂漠の民でも
これに耐える社会の答えが尋常小学校制度
カラハリ砂漠で暮らす連中が出来る仕事の賃金はその程度で、って社会になる
嫌ならトランプみたいになるしか無い
225:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:50:57.08 yUjOx4bo0.net
公務員試験の内容みてもくだらない問題が多すぎるねえ。
数的推理とか単なる役に立たない頭の体操。単なる暇つぶし用のクイズ。
あれではろくな人材が採用できない。
226:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:50:59.16 qlOYBl210.net
東大生がバイト先に入ってきたから、研修の最初のときに「東大生だからって仕事の質とは関係ないからな」って言ったら
「関係ないならわざわざ大学名に言及する必要ないですよね」とか言い返された
一回りも年上のおれに対してクソ生意気な口きくガキしね
227:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:51:37.41 pcNTr55h0.net
愚民政策
格差は鬱をうみ蔓延するだろう
いや、俺が鬱だし
ーーー
しかし
気持ちのいい言葉を言いたいものだ
228:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:51:38.68 wdbaLh2N0.net
ゆたぽんスレ
229:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:51:49.19 MKtexYt20.net
今の教育に必要なのは博学、専門知識、法律だ。
230:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:52:04.30 lGWLv3wY0.net
麻生も極稀にまともな事をいうから困ったものだ
同じ様な考えで少年法も12歳まで下げるべき
231:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:52:10.11 9JWdIDdl0.net
そら上級はバカでもできる中抜きで大富豪になれるから教育など必要ないわな
232:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:52:13.87 2wITJ5Tx0.net
俺は文系の人間なんだけど、数学こそ1番役立つと思う。
苦手だった数学や物理を勉強するようになって
国語力が向上したと感じてるから。
233:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:52:20.36 h8l7Bmhe0.net
>>212
むしろ奴隷の道だと思っているだろ
欧米でも上流階級は政治学や経済学、経営学専攻が多いからな
ハンガリー出身の研究者が自然科学は移民の学問だと言ってた
ユダヤ系、東欧系、アジア系のエンジニアをアングロサクソン系の経営者がこき使い利益を吸い上げている
234:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:52:40.90 KvuufQNa0.net
今って義務教育中に微分積分習うの?
私んときは高校で習ったわ
235:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:52:54.64 yUjOx4bo0.net
>>232
人徳が向上しなければ意味はない。
236:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:52:57.41 WJxJ6PbQ0.net
小学校卒業程度の学力で財務大臣が務まりますという事例?w
237:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:53:00.98 UxpLZFkz0.net
微分積分って言いたかっただけだろw
238:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:53:04.86 sKTc9qjb0.net
中学レベルの数学でヒイコラ言っててどーすんねん。
239:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:53:07.79 YtNan8Rm0.net
>>173
レジの会計で四則演算の暗算なんかせんだろ
出来たとしても、それはするなと言われるだろ
ただ、自分で暗算出来た結果と大幅に違ってたらレジ打ちミスに気付けるかどうかって話は大きい
言っとくが四則演算が不要と言ってるのではなく、逆だからな
基礎学力は必要だろって話だ
レジ打ちなら四則演算程度の基礎が有れば良いのだろうけど、ほんの少し仕事の要求内容が上がれば微積や各種関数が必要になるんだよ
240:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:53:13.10 N4XYiTF50.net
無理、無駄って言われてる研究から驚くような発見が出るって多いのに
その下地を無駄って、こんなのが上に居たらそりゃ日本が傾くわけだわ
241:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:53:25.84 tDGMXScK0.net
>>1
数学が過剰なのはいまさらいうまでもない
主要教科から外してもいいから
才能あるやつは「出る杭を打つ」教育をやめて飛び級で伸ばせ
社会人予備軍として
家庭経済学、交通法規などのルール、性知識、語学・討論、地理歴史(特に現代史)
心身の健康と栄養、食文化と料理、基礎科学くらいは義務教育とするべき
10年は必要だな
242:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:53:27.42 yUjOx4bo0.net
メインの科目を論語にすればいい
243:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:53:34.91 fnvIxu6X0.net
勉強なんてしなくても総理大臣にまで上り詰められるんだしな
血筋のみ
244:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:54:08.42 8gA3Itld0.net
小卒はヤバい
245:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:54:20.78 I4TQfG3T0.net
削るのは教育からスタートして医療、消防やら各種インフラ系(ゴミ回収や水等)、最後は市の職員(役場内で働くホワイト)。
この順番だよねアメリカや欧州みてると。さて、いよいよこの国も始まったって事かね。
246:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:54:26.88 6SBwLrrb0.net
微分積分なんて仕事で使わなくても普通理解できるだろ、こんな簡単なもの
微分積分も理解できない脳みそとか日本人はどんだけ劣化しとるんや…
247:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:54:46.51 UxpLZFkz0.net
こんな奴が財務大臣で経済なんて良くなるわけねー
248:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:55:07.24 zkrSSr050.net
中学義務教育を無くす前に、
Fラン大学の補助金考え直せよ
中卒レベルの奴でも大学生になれる、大卒が義務教育みたいになってるほうが問題だろ
249:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:55:19.68 D/vbJ1Kq0.net
こいつ一時期マンガ好きで親近感湧く政治家みたいに持て囃されていたが、小学校のクラスにいたような本物の馬鹿ガイジが世襲で政治家になっただけなんだな
250:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:55:24.94 ElIzhs/M0.net
大人になってからちゃんとやっとけばよかったーって思うこと多いよ
大人になってからやれなくはないけど、子供の頃よりすごくバイタリティが要るからやれない人も多い
勉強だけに専念していい時期ってすごく大事
251:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:55:31.81 73oY+bzh0.net
「義務教育」の意味が分かって無いんじゃないのか?コレ。
むしろ今現在だと親権剥奪のハードルを下げる話をしなきゃいけない
事態なのに、何を逆行した事を言ってるんだか。
252:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:55:33.15 aaAEO7H40.net
サヨン君は亡国が大好き
麻生の血統をあげつらう報道は、すなわち大陸の血統主義が発信源
血統主義のマスゴミを盲信するのは愚か
253:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:55:50.19 4kxk0dz80.net
中学校で全ての国民に普通免許を取得させるべきだな
代わりに音楽美術書道は廃止で
254:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:56:15.86 TTX6Swi80.net
底辺が学つけたら上級にしたら厄介だもんな
255:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:56:36.47 7ZZfMGLT0.net
この辺の世代が4んでいったら
もっといい世の中になるのは
間違いないわ
256:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:56:47.36 QPVFbna30.net
最近英語はどうなの?小学生と接することないからわからんけど昔よりはだいぶ進んだのかい?
257:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:56:54.52 oltDiDoz0.net
実際自分からするとそのとおりではある
ただし結果論だな
何の職に付くかは全くわからないし
仕事や資格取得で必要になって勉強し直すときにゼロからだと
かなりキツいんじゃないかね
258:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:57:03.42 DD4L7dkA0.net
>>1
おまえら何か勘違いしているようだけど、麻生が言っているのは「中学校に行きたくない人は無理に行かなくてもいいよ。」って事なんだぜ。
「どこかのYouTuberみたいに小卒でも食っていけるならそれでいいだろ。」って事なんだよ。
たぶん。
259:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:57:18.94 9Ge+/PQQ0.net
幕末明治の志士 政治家達はヨーロッパの先進的な学問を取り入れようとするひた向きな向学心があったな
260:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:57:26.27 yUjOx4bo0.net
>>253
もう時代は自動運転だろう
取得したけど損したわ。10年後には
昔の電話の権利みたいなもんか。
261:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:57:31.59 GYb+YXIw0.net
麻生は正しいこと言ってるな。
いまはもう、ごく少数の頭の良いエリートがAI使って大衆をコントロールすれば、
カネは刷ればいいだけなんで、バカな大衆の子どもたちは苦労してまで勉強する必要はない。
ただ言われた通りに動けばいい。(AIが苦手なのは家事とか細やかな対人サービス、つまり大衆の仕事だからね)
遺伝的に優れたエリートの子どもたちは勉強しなくても賢いので、そいつらだけエリートとして育てればいい。
262:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:57:53.72 wSleYpkk0.net
国語をなんとかしてくれ。
寺沢寛一も砂川重信も高木貞二も漢字と日本語の文法から教えなければならないのでは、大学10年必要だ。
263:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:58:09.00 jsyB76C80.net
IT教育世界最下位
英語教育世界最下位
未だに古文漢文
ほっといてもこんな国は世界の底まで落ちぶれるけど政治家自らがこんな発言するとは呆れるしかない
日本ってもうここまで落ちぶれてんだな
264:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:58:12.54 yUjOx4bo0.net
>>259
間違いの始まりだったともいえる。
心をすべてなくした。
265:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:58:16.99 aaAEO7H40.net
ダブスタが酷くて、しかも自己矛盾してることすら気が付かないってどーなの?
反血統主義を謳う血統主義マスゴミはさ
266:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:58:35.41 xi7zhBXS0.net
16歳か17歳までの、公立中等学校を作り、数学はやや簡単にし、大学進学希望してない子らを収容
底辺高校生を減らし、コストカットしたら。
普通高にいくには転入試験。
ヤンキーみたいなのがそっちに行けば、中学のイジメ問題も減りそう。
しかし、サインコサインとか、微分積分て高校だよね?アホーさん…
267:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:58:37.86 V1xtA8sL0.net
まんがばかり読んでるとバカにたるんだな
268:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:58:50.64 1nZbGloA0.net
>>56
世襲を規制すればバックの利権団体も一掃できるおw
269:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:58:52.14 /LcdX3ho0.net
麻生は未だに義務教育が必要だろ
270:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:59:04.32 3DNmAwHv0.net
令和のポル・ポト
令和の毛沢東
最悪の売国奴麻生太郎
271:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:59:08.64 NFviCW8V0.net
ハーバード小学校のわしがきました
272:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:59:21.64 xRq+4EY/0.net
>>1
じゃあ小学校卒業したら就職するの?
273:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 08:59:36.87 p7WeXJsp0.net
>>1
途中から教師になりたくなったら一からやらなきゃいけないかもしれないからなぁ
それに全員中卒でいいとなってもどうせ大学いくやつらはいるだろ
もし中卒から飛び級できるやつだけが大学にいけばいいってことなら少し同意
Fランはいらない
274:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:00:17.87 oOybJFvv0.net
ガチでこの国が落ちぶれていってるのは教育がダメだからだよ
政治家がこれだからもう終わりだな
275:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:00:20.87 1kbikMoG0.net
>>261
そのエリートを支える層が小学生レベルだと何も出来ない。働いた事ないだろ。
276:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:00:59.51 uns1fYYZ0.net
>>234
中高一貫校が日本中に設置されたのと
入試問題解説する教育系YouTuberが急増したせいで
小中までに微積含む高校数学まで終わらせる子が全国的に増えてる
特に中高一貫進学校は中学授業で普通に微
277:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:01:11.30 QdDWOjnL0.net
マジで日本を終わらせたいんだな
278:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:01:14.38 FBkShbhh0.net
>>178
おい。
公式を適切に利用できるかどうかと言う話だが。
理解出来んかったんか?
意味がわかってれば公式の利用も適切だが,訳もなく公式利用すると間違った運用になる。
安倍の経済政策が間違ったのも,安倍が根本的な経済法則をわかっていなかったからだ。
279:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:01:26.23 zkrSSr050.net
義務教育で学校という閉鎖空間に
底辺も有能な奴も数十人一緒に押し込めて
イジメという名の犯罪が行われていても何もしない教師や校長や教育委員会
現状みてると義務教育から外してもいいかとは思う
もちろん学校行かなかった奴が高校進学できるような大検みたいな回避ルートは必要だと思うけど
280:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:01:41.68 vYWBFpic0.net
論語バカは黙ってて欲しいの
281:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:01:46.12 xKer58mw0.net
こいつは中川酒が死んでからは
基本的に役人のスピーカーでしかないから
(口が悪いのは単に性格)
吹き込んだ奴が誰か、だな
282:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:01:46.42 CbzBSUpU0.net
小卒の安い労働力が欲しいですって事だろ?
283:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:01:54.73 iHaQgPNv0.net
アホウ太郎
自分がバカだからといって
他者を自分の方に引きずり込むな
284:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:02:01.70 XuZs4wNq0.net
>>1
中学生まで労働力にしようとか、ほんと自民とバックにいる経団連ってクズしかいないな
285:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:02:12.39 yUjOx4bo0.net
飛び級でいけるような大学は技術を学ぶところだから大学でなく職業学校という位置づけで
いいのではないか。大学とはあくまでエリートとしての人徳をまなばせるところ。役に立たなければったないほど
本物。
286:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:02:13.31 0/0JC3iV0.net
この人は漫画を教科書に総理までやれちゃったもんね
287:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:02:28.36 4xEpjKIi0.net
仕事で使う
288:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:02:28.43 bzN2BVpD0.net
>>279
義務教育について何か勘違いしてるようだ
289:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:02:31.69 fsog6xfp0.net
微分積分が難しくて覚えられないとか日本人の脳みそは凄まじく劣化しとるな
仕事で使わなくても微分積分なんて普通の脳みそ持ってれば1時間もあればマスターできるやろ
290:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:02:44.40 QD50z7TK0.net
>>272
戦前までなら児童労働させてたからな…
わーくには19世紀に戻るのか
291:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:02:48.65 5saqMRZm0.net
>>275
その辺のリーマンのこと言ってるんだろうが仕事と勉強の内容て全然違うから
適当な学校出ててもエクセルワードフォトショ使えて話が上手ければ仕事はできる
いらないのは学歴あんのに声小さくて会議で何も発言しないやつら
292:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:02:52.60 ejV59EMp0.net
>>272
小学校に通う金もなく中退して丁稚奉公に
これも戦前回帰の一環か
293:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:02:56.47 BQedEN0N0.net
上がこれでは今後優秀な人材は期待出来んな。
北斗に出てくるモヒだけで良いらしいw
294:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:03:07.21 aaAEO7H40.net
>>264
全てなわけねーだろ
たとえばキリスト教だと……
クリエイショニズムに対して何も感じないのかい?
あれだって心だよ、心の働き
>>266
ジーサンに今の勉学進度に詳しくなれってショービニズムよかひどい
それはイ・ジ・メってんだよ
295:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:03:07.52 p4My2LUf0.net
レス見る限り小学生止まりだから要らないんじゃね
296:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:03:38.13 xi7zhBXS0.net
そういや小中の飛び級作れば、若干教育費圧縮するだろうな、家庭も国も
297:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:03:45.11 4xEpjKIi0.net
認知症じゃないのこれ?
298:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:03:51.34 2ALQz/2q0.net
因数分解はまだしも微分使わない仕事ってほとんどなくね
299:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:03:53.39 BTIRU4HO0.net
まともな教育を受けた此奴等政治家共ですらこの体たらくなのに、
これ以上悪化させろと?
此奴等の身内だけでやっとけよ、
国民を巻き込むな。
300:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:04:03.17 ry2lMHPF0.net
ひらがなふった作文読んでるだけですもんね
301:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:04:14.59 iHaQgPNv0.net
アホウ太郎
お前はまず漢字の練習をしろ!
302:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:04:17.44 JHJ9Xa1U0.net
微分積分も三角関数も覚えないなんて将来の可能性が狭まるだろ
三角関数はとにかく便利だから普通に生活してても使うだろ
303:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:04:33.68 ElIzhs/M0.net
中卒とそこそこの人数関わったことあるけど、進学意志が最初から無かったタイプは大分一般常識とか足りてない人多いよ
知識の欠落部分が多すぎで会話が難しい
高校中退パターンの最終学歴中卒はそうでもないんだけどな、高認とって進学考える人も普通にいるし
親の違いもでかいんだろうなと思うよ
高校は行っとけよって考えと行かなくていいって親じゃ
304:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:04:45.15 GZjBUBBW0.net
だめだなこりゃ
305:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:04:47.59 fsog6xfp0.net
微分積分みたいな簡単なものを難しくて覚えられないとか泣き言言うのは草
普通の脳みそ持ってればこんな簡単なもの1時間もあればマスターできるやろ
306:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:04:59.69 UIZZoK820.net
じゃあ因数分解はやめたらいいやん
その分英語でも教えろや全然話せないんやし
307:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:05:04.34 Lo8MkLdJ0.net
下級国民は知恵をつけるなって事よ
308:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:05:19.44 BQedEN0N0.net
作文読むだけの国政やってれば、こんな考えも湧いてくるんだろうな。
309:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:05:38.58 aaAEO7H40.net
>>273
潰しが効かないのは数学かな
>>289
2時間欲しいね
予備時間は大事
310:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:05:39.03 9XDGVThj0.net
いやいや、無能な麻生にはまだまだ教育が必要だと思うが?
311:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:05:48.59 yUjOx4bo0.net
>>298
少なくともエリートは使わんよ。
エリートは個室で腕を後ろに組んで窓の外を見ながら
決定するのが仕事。
312:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:05:51.66 ejV59EMp0.net
底辺に人種なしってのは財界の基本姿勢でもあるしな
だからこそ移民推進したがる
313:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:05:54.11 wSleYpkk0.net
>>275
あったねぇ かつて それ。
プロセス開発目的の半導体工場のラインに高卒採用したら、何も有意義なデータが上がらず、碌なプロセス開発にならなかったとか・・・
拡散やCVDとか高卒でもできるから人件費考えたわけだが。
314:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:05:54.30 4hSoXhPx0.net
どこまで義務教育にするかの是非はあまり気にならない(どうせ日本は変わらない)
どっちかというと歴史をやる前に今を生きるにあたっての税金や選挙など汚い仕組みも含めて教えるべき。
315:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:06:02.25 QD50z7TK0.net
>>291
これから、いや今の仕事がエクセルワードフォトショ……
そういう仕事もあるけど、いやいやいや
316:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:06:26.80 ElIzhs/M0.net
>>284
そもそも小さいうちからの親による搾取労働力化を防ぐための義務教育なのにな
317:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:06:34.18 mvjJmBD20.net
麻生さんは、もう歳だし、後世はどうなっても
いいかも知れないな。教育は国の礎だけど。
こんな考えの指導者が、と言うか流石、吉田茂の
孫だな。
318:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:06:43.01 c9iWEUvI0.net
本来は税金や年金、選挙や社会の仕組みなどの身近なことをもっと義務教育で教えるべき。
バカな世襲やタレント議員に安易に投票しないようにな。
319:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:06:50.98 y+DQRodb0.net
>>226
完全敗北の自虐ネタ笑った
ベテランの仕事ぶりを見せて返してやれ
320:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:06:58.53 jeH4z76L0.net
今って中学で微分積分やってるの?
俺の時は高2からだったけど
321:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:07:04.67 QD50z7TK0.net
>>305
麻生太郎的には難しいんだよw
322:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:07:07.83 lHw1DLw70.net
>>258
俺みたいな財閥の御曹司からすれば、しもじもの者は小学校を出れば充分と考えているのでは
323:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:07:11.92 4xEpjKIi0.net
>>261
エリートどうやって選ぶんだよ
324:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:07:20.23 iHaQgPNv0.net
土方でも三角関数を使うんだぞ
一般家庭にアホウ太郎が生まれていたなら
このバカは土方にもなれい
325:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:07:34.41 UIZZoK820.net
こんなのが右とかネトウヨは悲しくならんか
326:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:07:40.53 MwZimI4F0.net
これでも自民に票入れるやつは売国奴だよ
日本を今より更に落ちぶれてさせて真の後進国にしたい輩
327:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:07:53.57 ySK9CBhg0.net
中学で習う漢字がゴッソリ抜けてると会話にならないだろうな。一度自民党の分科会でゲームしてみれば良いよ、中学で習う漢字、英単語を使ったら電気ショックを浴びるとかなwww
328:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:08:15.18 aaAEO7H40.net
>>307
答弁見てないね
血統主義のマスゴミが印象操作してるんだよ
329:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:08:28.17 ltwPhf6w0.net
化学とか生物学を義務教育にしないと健康食品とか言う詐欺が蔓延するんだよ
すこしは叩き込んでる今ですらこの惨状
330:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:08:49.91 Z+g71UZK0.net
お坊ちゃんたら、すーぐ官僚の言いなりになって
331:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:09:07.47 8DgeR0gv0.net
馬鹿なのに家柄だけで総理までなれて
何の成果も出せなかったんだからいい加減に退けよ老害
332:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:09:44.02 UIZZoK820.net
>もう小学校まででいいと。幼稚園と小学校だけにしようと、中学から学校行かなくてもいいと。
>行きたい人が行けばいいんだ。
頭ゆたぽんかよ
333:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:09:46.17 iHaQgPNv0.net
アホウ太郎
こいつは中学生の頭にも負けるバカだから
中卒さえ羨ましいのか
334:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:09:52.04 FBkShbhh0.net
やっぱり,オレ達日本国民がしっかりしておかないと、自民政府に任せっきりだと国が衰退するってことだな。
335:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:10:14.01 1650Ph/a0.net
三角形や台形の公式すらまったく必要にならないからな
もっと語学や世界史に力を入れるべき
336:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:10:14.62 yUjOx4bo0.net
微積だの三角だの所詮、底辺技術屋の必須知識でしかない。くだらん。
337:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:10:29.42 mGxuyeHf0.net
権力者にとって健康かつ教育のあるものは統治がしにくい
民主主義をまともに機能させる考えがアホウには無い
338:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:10:36.79 QD50z7TK0.net
>>332
ゆたぼんは麻生太郎の理想だった……?!
339:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:10:57.50 YtNan8Rm0.net
>>306
因数分解は使わないから中学無駄だよね?とか本気で頭おかしいよな
本当に無駄だってなら、本当に有意義な違う教育をさせろって話だよな
340:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:11:04.12 NElg1qJs0.net
麻生、最近ゆたぽんをチャンネル登録したとか?
341:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:11:09.40 2SfAV3Au0.net
80過ぎの、財務省の壊れたスピーカーさんよお?
政治家の仕事は、霞が関の言いなりになる事なの?
それならば、貴方たちの存在価値はゼロどころかマイナスだ
今の日本に於いては、政治家なんて存在しない方が良い、
法案も答弁も東大官僚が作ってんだからな、
それを老害に声を大にして言わせてるだけやん
342:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:11:11.68 blGmTrof0.net
勉強できない底辺民は努力を怠った報いを受けるのが当然。官民一丸となって私的な制裁やリンチをむしろ積極的に与えていくべきだと思う公務員。
スレリンク(koumu板)
343:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:11:43.86 iHaQgPNv0.net
バカは喋るな
バカを議員にするな
344:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:11:56.58 4YiuFSrG0.net
国を成長させようという気概がそもそもないんだろうね
自民とお友達だけが裕福で良い教育受ければそれでいい
国民をどんどんバカにして学歴も民も度下げて、政府に文句言ってくる賢い民を減らしたい
345:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:11:57.80 aaAEO7H40.net
>>317
ほら反血統主義を騙る、血統主義マスゴミの影響が
>>326
大丈夫、そのポジションには民主党
346:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:12:07.29 Mpb0r0xG0.net
RT
飲食で働く非正規仲間の報告。シフトカットの嵐が過ぎたと思ったら、今や「ゼロシフト」だという。ずっと携帯を握りしめ「今から来て‼」と言われたら出勤するという。究極の調整弁だ。もはや契約書も労基法も関係ない。時間を切り売りし細々と生きる非正規たち…。 #非正規
347:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:12:11.69 orIt8WKk0.net
国家が国民の教育機会を奪おうとするとかもう末期やなマジで
348:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:12:13.32 Z+g71UZK0.net
>>336
底辺技術屋をばかにしてると
インフラ崩壊して日本は事故だらけになるぞ
349:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:12:19.21 60z+1jne0.net
使わなくても理解できる程度の脳みそはあったほうが良いのでは?
350:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:12:19.80 y+DQRodb0.net
>>324
榎本武揚によると土方は図を見て地形を見て
所要時間や兵站の量や疲労度を計算する天才だったらしいから
また別格ではないかと
351:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:12:36.34 wtxyoKMB0.net
リーマンショックの対応で処分するべきだったろ
352:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:12:37.49 OQoGIIYb0.net
ゆたぽん化しちゃったかw
353:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:12:43.13 G6YMwv8G0.net
お坊ちゃん
354:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:13:03.35 mvjJmBD20.net
なんだか、どうでも良くなってきた
日本がおしまいなのは、大体わかったよ。
355:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:13:03.70 pEDMn4az0.net
寝てても金が入ってくる上級はお気楽なもんだな
356:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:13:11.14 oOybJFvv0.net
予想以上に国の衰退がすすんでるから焦ってる人多いだろうな
でもトップはまだこんな感じだからな
357:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:13:12.79 orIt8WKk0.net
やべーよこいつ
国民の教育機会を為政者側の人間が奪おうとするとかまじでやべーよ
358:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:13:19.24 3InLObTF0.net
義務じゃなくても行かなきゃ話にならないから行かせるだろ、中学から授業料払えって事かな?
359:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:13:46.95 liqRhVyg0.net
ジャップのリーマン見てたら殆どこんな知識使ってないし
使わないような価値の低い仕事ばかりやってるからね
だから小卒でも別にいいわ
海外に出たい人だけが高等教育受けられるようにしたらいいんじゃないかね
それと小学校段階で島耕作のコミック読破を義務化すればいいわ
何故ならジャップ企業に就職したらああいう世界観に嫌でも引き込まれるからね
島耕作の世界を知ることこそがジャップ企業で立ち回る処世術だから
360:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:13:53.25 iHaQgPNv0.net
知的障害者が上級国民というのは無理がある
361:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:14:11.68 a3BBI5i30.net
幼い時の洗脳だけで充分、その後の洗脳は必要ないと
362:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:14:22.33 HReQvbr90.net
法律の日本語文法って特殊じゃん
なにかやろうとすると法律読まなきゃいけんし
法律の読み方ぐらい義務教育で教えろ
363:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:14:34.66 wSleYpkk0.net
>>329
生物学素養がないまま大学でると、後悔することあるよね。
バイオ化学機器のアドバイスをすると思っていなかったから、再勉強だが追いつかない。
何が必要かなんて、教育をフィルタリングできない。 一応軽く全部やっとけというのが正解。
364:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:14:36.95 2ALQz/2q0.net
経済でも統計でも使うしコロナの予測でも使うだろ
365:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:14:57.49 lmSnnjZ70.net
小学校の先生もついでに高卒で採用すればいい
体罰も復活させればいい
366:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:15:10.65 +v2+Lek70.net
まさか2位じゃダメなんですかの蓮舫がマトモに思える日が来るとは
あっちは世界2位目指してるだけ遥かにマトモ
麻生の場合はどんどん国民を馬鹿にして国力を下げて後進国にしたいって事だからね
こんな発言を右翼側が平然としてるのが凄い
367:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:15:15.14 orIt8WKk0.net
>>362
あえて教えないんだよね
天皇のことや法律のことはタブーなんで
368:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:15:18.34 aaAEO7H40.net
しかし本当に大陸の血統主義から来てるのを知らんのな
コイツラマスゴミは
無教養に過ぎる
369:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:15:24.85 Hwv//cb30.net
義務教育は小学校でもいいだろ
あとは私費でいけばいい
370:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:15:37.04 8Q7OM4yI0.net
朝にエンタメもってくる思考回路がわからない
朝って基本、バタバタしてるんだよ
そんな時間にまったり見るヒルナンデス方式の番組が受け入れられるわけがない
371:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:16:26.08 bzN2BVpD0.net
>>328
これ、元ネタ高校の授業だよwww
それ知らずにマスゴミの切り取りとか、俺なら恥ずかしくてよう生きてられんわwww
372:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:16:39.38 UIZZoK820.net
頭が小6のままできる仕事ってなんやろ
例をあげたら失礼に当たるか
373:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:16:41.35 iHaQgPNv0.net
アホウ太郎は劣化ナチスヒトラーみたいだ
374:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:16:53.73 dgVAEcC90.net
たしかに中学から一切勉強しなくなったけど
不便なのは英語が全く読めないくらいで後は問題ない
375:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:17:06.21 +omWOWUi0.net
この話は「?」だが、
麻生の「師範学校と高等商業を復活させろ」には、割と同意。
376:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:17:10.72 YGJZbXEV0.net BE:402089251-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
麻生学園に麻生情報ビジネス専門学校があるんだが、コンピューターの勉強
するのに小学校レベルの教育しか理解出来んのではお話にならんだろう
377:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:17:11.47 dmkwZtlR0.net
>>1
日本をそこまで衰退させたいのか。最悪だよマジで自民党ごと消えろよ
378:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:17:42.22 QD50z7TK0.net
>>369
ん? 19世紀の人かな?
379:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:17:59.68 es1oPhZN0.net
概念を知っていれば役に立つ。
380:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:18:17.10 fJwlPOxy0.net
麻生の場合はスタンフォードもLSEも何の意味もない
金ドブ時間だったんだろ。だけど普通はそれが自慢できる
ことじゃないって友達や社会で気付く。
麻生は何十年生きてもそれを認識することがなく、できる
知性も感性もなかった。ほんに惨めなジジイだわ。
381:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:18:25.91 aaAEO7H40.net
>>348
どうせわけもわからんとAIAI抜かす輩だよ
>>350
それひじかた伝説?
>>366
切り貼り報道のスポークスマン?
382:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:18:42.84 SUYM6Sq60.net
文系卒なら小卒と変わらないけどな
国益生み出す理系卒は最低学部卒じゃないと駄目だぞお爺ちゃん
383:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:18:47.88 orIt8WKk0.net
親の経済力で教育格差が拡がってると問題提起してるやつへの答えがこれですか?
384:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:19:11.82 QD50z7TK0.net
>>375
師範学校?
米国とかは小中学校の教師でも修士取得なのにww
385:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:19:16.67 KajK9nfo0.net
完全に老害になっちまったなあ
386:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:19:43.40 h7pf0Eeb0.net
やベー奴じゃん
387:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:20:59.08 v9bmCP8B0.net
微分積分や因数分解て、意味もわからず言ってるんだろうな。
388:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:21:00.08 FpWieK4U0.net
微分も積分もやったことないからわからん
389:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:21:11.17 pjpyKC6c0.net
正論だと思うよ
小学校を出たら義務教育は終わり、社会に出て働くべきだと思う
390:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:21:20.27 HgekFu7v0.net
数学嫌いで論理的な物の考えができないから麻生みたいな人間ができあがるんだろうな
391:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:21:26.93 aaAEO7H40.net
>>371
今度はそっちへ逃げるのかwww
血統主義は大陸からの指令だよ
392:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:21:37.95 mvjJmBD20.net
日本の政治家はアルツハイマー型認知症でも
出来るって証明したな。
393:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:21:40.04 orIt8WKk0.net
>>389
為政者がそれ言い出したら末期
394:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:21:42.78 XaYkYwZJ0.net
>>1
因数分解は必須だわ
いかに分解できるかの見極める能力は底辺労働には必須
政治屋は金の計算だけができればいいからなー
てか財閥の親分が言っても維新の橋下と同じく説得力ないわ
395:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:21:45.33 oOybJFvv0.net
昭和のお爺ちゃんの発想でこの国の政治は行われてるんだ
絶望しろ
396:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:22:16.99 QD50z7TK0.net
>>382
ほう…
国益とは何か
397:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:22:20.17 LziPqlQn0.net
仕事によっては使うよね。57歳だけど。
398:…
21/05/24 09:22:47.55 7vO7ada10.net
政治家もチンパンジーでいいよ。
399:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:22:58.93 G6xqvmdy0.net
政治家はアホでもできる。
文系官僚じゃアプリの指示も出来ん。
400:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:23:21.13 y+DQRodb0.net
>>372
カードゲームが得意
とかならAmazonみたいな広大な倉庫でのピッキングとか覚えが早そう
401:Ikh
21/05/24 09:24:04.77 GtZVlCeSd.net
中学じゃ微積分はやらんだろ?
402:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:24:21.39 4SuoTNyG0.net
他の国なら今頃デモ起きてるって
本当に大人しい奴隷以下の国民
国民舐め腐って一ミリも日本の将来考えてない糞政治家
自民だけには絶対に票いれない
もう立憲だろうが共産だろうが自民よりはマシ
403:…
21/05/24 09:24:24.28 7vO7ada10.net
バカは統治し難いぞ。指揮命令の意味さえ分からない。
404:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:24:31.37 QD50z7TK0.net
>>399
あーそれだと公文書も歴史も改ざんし放題だもんなあ
なるほどー
405:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:24:36.58 IcRLR5e30.net
教育の民営化ってことなのか
ゆとりでボロクソ言われてるけど
こうなったら何世代ってなるんだ?
406:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:24:42.41 bzN2BVpD0.net
>>391
あ、スマン
本当にヤバい奴やったな
407:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:24:49.44 h7pf0Eeb0.net
>>389
まるで後進国だな
408:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:24:52.45 pjpyKC6c0.net
>>393
今がその末期だよ
少子高齢化で労働者の数が減りつつあるのに非エリートの日本人が中学高校、何なら大学も含めて10年も無駄にしてるとか無駄そのもの
409:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:24:56.95 DyhQON+o0.net
>行きたい人が行けばいい
その通りだよ、さすが麻生大臣だ
引きこもりだの登校拒否だのというのは義務が生じて出てくる言葉だ
本人たちが本当にしたいことが "義務の" 学校にないのなら無理に行かせる必要はない
義務で決められた、しかも間違った教育なんぞやめていい
北朝鮮の歌とか教えてる国内のアホ学校もあれば、
韓国の売春ババアに日本の学生をドゲザ旅行させるアホ学校もある
そんなのいらん、時間の無駄だ
それよりももっと広いジャンルの教育ができる機関を増やせってことなんだよ
スポーツにしろ、それ以外にしろ、若者の将来の職場、仕事になる教育をしろと
410:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:25:36.04 LVUylo0A0.net
数学はロジックを考えると言う行為が役に立つのだと思う
暗記しかしない人には意味がないけど、それは日本の教え方が悪いだけ
411:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:26:01.42 h7pf0Eeb0.net
>>401
こいつの時代はやってたんだろうな
あらゆる意味で想像力の足りないのが麻生
世界には自分しかいないと思っている
412:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:26:04.61 QD50z7TK0.net
国が「教育を受けさせる義務」を放棄したいだけだな
終わってんな
413:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:26:15.30 klZYCjoV0.net
支持してるネトウヨを見れば本当に精神年齢も知能も幼稚園児とか小学生並だし
崇拝されてる安倍もまったく同じレベルで糞ワロタw
しかも聞き分けがある分、幼稚園児とか小学生のほうがまだマシだというw
414:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:26:55.95 DeB0sq170.net
麻生よ、お前は東大を出ても小学生の漢字も読めない馬鹿の癖に
日本国民をお前と同じ馬鹿にする計画は止めな!
415:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:27:05.08 KQB9qjbS0.net
最近の自民党は愚民化政策を隠そうともしなくなってきてるな
416:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:27:11.23 OQoGIIYb0.net
>>409
知ってるとは思うが教育の義務は国や大人の義務だぞ
子供は教育を受ける権利を持ってるんだぞー
417:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:27:21.69 liqRhVyg0.net
>>412
みんな荒くれ者かウェーイしようぜ
ってことさ
要は世界一の犯罪国家化
418:ニューノーマルの名無しさん
21/05/24 09:27:38.33 vYWBFpic0.net
>>414
つ、釣られないクマー