【大規模接種」新たな欠陥 防衛省「把握していない」マーソ株式会社「防衛省に聞いて」大規模接種予約、正しい番号でも受け付けない問題 [スタス★]at NEWSPLUS
【大規模接種」新たな欠陥 防衛省「把握していない」マーソ株式会社「防衛省に聞いて」大規模接種予約、正しい番号でも受け付けない問題 [スタス★] - 暇つぶし2ch850:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:48:36.42 W/80ubCt0.net
ずっと張り付いてた
ブラウザバックガー
フレームワークガー
厨が、消えた

851:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:48:39.07 yL88qr3h0.net
政府がセキュリティホールなのだから、防衞省は本格的にセキュリティ對策しろよW
昨年のうちにお前らが蹶起しておけばこんな事態にならなかつたんだよW

852:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:48:39.61 Znop7Jrm0.net
中抜き中抜き中抜き中抜きで…

仕事してる末端は時給1,000円!!

853:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:48:44.67 0UC/oIIL0.net
IT会社の社長が言ってたようにチェックの実装をするかしないかは納期とのトレードオフなんでそれを承知でリリースするのはありなんだけど、重複番号が存在するって前提が共有されてないのは詰めが甘いというか稚拙としか。

854:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:48:46.46 dc5QxdOU0.net
>>5
チョンのお前が日本に居座っていることから
説得力ねー

855:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:48:47.09 hBIHlFSk0.net
試されてるMonkeesかな?

856:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:48:47.53 WTRQF2ZB0.net
>>777
いやいや
自治体番号をユニーク条件に含めてないせいで
自治体0000001の1234567890さんの予約があると
自治体0000002の1234567890さんの予約が取れないんだろ?

857:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:48:48.91 ztvruUJB0.net
>>820
ほんとに印刷してないとこあるかはしらね
ただ必須じゃないらしいで

858:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:48:49.30 DM/MVHIy0.net
この国、ハッカーに総攻撃されたら崩壊すんじゃねw?
秒殺でしょ

859:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:48:49.98 6vl646hC0.net
>>841
無い無い

860:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:48:52.40 HG61AO1W0.net
お役所仕事の典型wwwお気楽お気楽もうすぐボーナスだ~www

861:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:48:56.21 Rv8EofCj0.net
仕様も把握しないでソフト作るアホが金だけ持っていくのかよw

862:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:48:59.31 0Lq2JEf50.net
>>643
いや個人情報の守秘義務ならともかくバグの守秘って意味分からんw

863:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:48:59.75 K+RqZfKb0.net
ここでもごく初期から登録できない言ってる人複数いたね

864:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:49:02.60 YG3tgZkz0.net
仕事してないから全額没収だわな

865:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:49:04.03 cFzXqYL30.net
>>796
老人の暇つぶしのパソコンサークルレベルだよこれ

866:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:49:09.18 tDEL25gW0.net
中抜きってチンピラなら誰でもできる仕事だからな。
そんな産業育てまくったバカ国にバカぎ増えただけ。

867:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:49:10.74 zJaMMXWY0.net
防衛省「把握していない、開発会社に聞け」
マーソ「把握していない、防衛省に聞け」

868:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:49:11.91 LN6o3/Oz0.net
ブラウザの戻るはクリックしないでください

869:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:49:14.25 yNuM8r5C0.net
選挙の集計も間違いだらけなんだろうな

870:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:49:15.91 gWpK7jmnO.net
草加企業適当すぎない

871:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:49:19.33 gkTqwhJJ0.net
>>841
バカタレ
死ねよくそがよう

872:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:49:23.43 cQgXWQsv0.net
>>5
そんなバカでも改憲、緊急事態条項宣言で無能内閣、やりたい放題政権になるんだから
安倍でも務まるってバカはバカなりに考えてるって事だ、
嘘八百で国民犬死させ国家崩壊へ招くスゲー脳みそだわw、
てめーらだけは米国様が守ってくれると「信じてる」んかねwww

873:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:49:28.41 rFIpzcTW0.net
製作元に聞いたら防衛省に聞いて欲しいとかどういう事?
防衛省関係無いやん

874:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:49:31.83 l4YbGhHk0.net
>>838
社員5人役員15人の会社がNTTデータの下請けが務まるの?

875:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:49:36.93 Aq240rrj0.net
>>815
最初から随意契約じゃない?
もしくは他の業者が引き受けそうにない条件を課してあらかじめ弾いたとか

876:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:49:38.17 owb24P1Z0.net
これもう接種会場側は「予約してきた」という自己申告と接種券があったら接種するしかないよね
そんでワクチンが足りなかったり駄目になったら「現場の判断ガー!現場の判断ガー!」って責任転嫁するんだろ
身を粉にして働いてる医療従事者が可哀想だ

877:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:49:38.88 /AogucZk0.net
ネトウヨって本当に愛国者?他国もしくは上級の工作員じゃないの?
さすがにおかしいだろ

878:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:49:41.43 x72n3aU50.net
>>649
責任を取らせるシステムが存在しない
民主主義なんて言ってるだけで中身は中世の貴族以下だよ

879:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:49:43.20 ztvruUJB0.net
>>851
自治体ごとに接種するならそれでいいんだよ
そういう事情知らずに勝手に自治体跨いで自衛隊がやるとか言い出した内閣官房がバカ

880:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:49:43.73 xvtzkTVk0.net
NTTデータじゃなくって竹中が中抜きしたかった
それでこの体たらくか

881:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:49:45.34 aBKIqwvG0.net
短期間(約20日間と言われているそうです。)で作らせたのは誰でしょうか?
社長が作らせておいて取締役が短期間で作ったのが当たり前と言う。
この張本人は誰でしょう?

882:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:49:46.55 yWKiZiPh0.net
ホームページビルダーで作ったのか?

883:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:49:48.13 RtGo6Q9C0.net
ネトウヨさん、ごめんなさいは?

884:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:49:50.39 VgLx8NbV0.net
スイマーソ

885:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:49:56.62 1K2Pbed20.net
空想論でのし上がった評論家のような奴らが大臣やってるからな
現実はお前の妄想通りにはいかないんだよ

886:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:49:56.85 rAEOoZr90.net
マーソ
役員14名
従業員20名
なるほどの役員数w

887:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:49:58.23 dc5QxdOU0.net
>>796
やれるもんならやってみろよ
中国のハッカー部隊がやったってよ
バレたらますます
シナチョンが嫌われるだけじゃん

888:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:49:59.19 NxXhFtmA0.net
改修費用は会社持ちだよな?当然

889:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:49:59.68 YMOIILTu0.net
国民巻き込んでベータテストでもしてんのかい
アルファかな?それ以前の問題だがな
ワクチンも実験台だしな
竹中らしいよ

890:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:50:12.82 g7wnVki00.net
これいくらの発注なん?
200万とかならしょうがないな
急いで作ったチープなシステムを人が工夫してつかうしかない

891:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:50:15.85 f45+31Cu0.net
>>839
そうだな、正しい番号は業務妨害罪だ!

892:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:50:16.11 skglo3nX0.net
>>815
入札なら200億の10分の一まで下がるだろ
最初から竹中の利権案件だよ

893:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:50:16.38 C9Qba3Sy0.net
>>7
ジャップだからしゃーない。
頭が世界で一番悪いから

894:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:50:16.91 owb24P1Z0.net
>>863
20年前の弊社かな?

895:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:50:20.24 P3W9gpd70.net
十年来の分断統治の成功体験から朝日ガー毎日ガー言ってれば乗り切れると踏んだワンパターンの馬鹿さ加減が失笑ものだよ

896:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:50:20.91 2bLGARrV0.net
>>811
是非ツイートしてもらいたいこのバカにはw

897:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:50:21.53 tDEL25gW0.net
中抜き産業ばかり育ててしまうよ

898:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:50:21.73 cNfDlxu/0.net
URLリンク(i.imgur.com)

899:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:50:23.34 rwJC/gdg0.net
>>868
運用がマズいと言う事なんだろう

900:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:50:27.26 PyJgg1dL0.net
逝ってるね

901:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:50:27.49 CSJSk2ro0.net
>>881
ちょw

902:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:50:29.82 oZiKgnX90.net
ネトサポちゃんこんなゴミカス擁護する仕事やってて悲しくなんないの?wwwww

903:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:50:33.86 xqUCJuy/0.net
「はい、ワクチン大量に余ったんで公務員に打ちマーソ」

904:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:50:35.52 4N+FRelc0.net
>>885
200億だって

905:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:50:36.43 0NnCISQ00.net
「戻る」を使用した人を業務妨害で訴えるのかな?

906:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:50:43.25 phnsPVBx0.net
左翼、必死やね。

907:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:50:45.71 3eD8QwGM0.net
>>831
中国人を知らない。
しかも安いところに発注するはず。しれたもの以下
何万件もの被害が出ているかも知れない

908:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:50:49.29 NfbMCvax0.net
投票のデジタル化が如何に危険か日本でも証明されたようなものだ
ドミニオンはもっとひどいだろうな

909:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:50:49.51 V96Ftr5A0.net
初級シスアドで一意について教えてるよ

910:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:50:52.85 HePPpues0.net
>>840
これ東京だけの話題だから

911:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:50:53.05 /AogucZk0.net
マーソ擁護民どこいったん?やっぱり工作員?

912:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:50:56.75 MeTH1J8B0.net
欠陥を指摘するようか反日新聞は首相直々に業務停止命令を出すべきだ

913:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:50:57.82 pJ1WPF5bO.net
>>881
さもありなんやね

914:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:50:58.50 dopUve9J0.net
これも毎日の責任にするんかな?

915:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:50:59.55 Aq240rrj0.net
>>841
200%自業自得でしかない。ザマですわ。

916:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:50:59.63 dc5QxdOU0.net
>>831 じゃあさっさと中国に移住して来いよ 本当説得力のないよな 口だけチョン😂



918:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:51:00.11 D0+oIZj/0.net
>>901
死ねよ
くそ馬鹿

919:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:51:01.50 zoEGmAnS0.net
>>899
こうやってデマがデマを信じていくのか

920:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:51:06.08 4mAudKWj0.net
もう中華に頼んどけ
日本じゃ無理だ

921:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:51:06.97 1QP7/tMw0.net
ネトウヨまた負けたのかw

922:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:51:07.28 pcUASgU10.net
>>798
中国に下請けやらせたら、もっとまともなもの作るやろ先進国だもんな(´・ω・`)

923:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:51:08.34 hSTtHfV40.net
これ技術的な問題ではなくて、政治案件だろうしな。
ココアでもそうだが、まともに稼動させたら、陽性確認者からの濃厚接触なんて
くさるほど発生する。 陽性確認がひとりでたら1日あたり、5人10人とかそういう話かもしれんけど
10日間の記録で通知されたら100人くらいに接触判定がいくかもしれない。
ごっそり検査リソースとられちゃうだろうしね。
はじめからポンコツだったが、ポンコツのまま維持することが行政が選んだ判断だったんだろう。
ココアアプリは、行政アプリの義務化(入国者)という突破口をひらいたという仕事をしたわけだが。
 
今回のポンコツシステムにも、つくられた理由があるはず。
デジタル行政推進、行政スマホアプリ、民間企業の「活用」、オンライン本人確認の必要性のアピール。
 もうすでにこのポンコツは仕事をしているのかもしれない。

924:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:51:10.61 1K2Pbed20.net
アプリのcocoaは放置されたままだぜ。わかるだろ

925:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:51:12.68 QKFcUcV/0.net
ぴあとかに任せて既存のシステムを使えばよかったのに
竹中の中抜きが日本を腐らせた

926:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:51:17.72 PyJgg1dL0.net
>>885
5万くらいのノリだよな

927:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:51:24.58 0NnCISQ00.net
>>897
仕事ならわかるが、愛国無償でやってるボランティアだから泣ける

928:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:51:29.73 uSRTDWVa0.net
これじゃシナに勝つなんて無理無理 (ヾノ・∀・`)
でもねえ、シナについても狡兎死して走狗煮らる で欧米倒したあとは日本人は民族浄化されるけどね
欧米について極東の実験場のモルモットでいたほうが少なくとも生きてはいられる

929:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:51:34.83 Xprvz1TL0.net
>>1
俺のミスを暴くやつは犯罪者
防衛省より

930:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:51:35.00 RU1poK6c0.net
>>872
俺は五輪の件で確信した
ネトウヨは電通バイトとそれに騙されるアホの集団だわ
五輪反対は左翼とか意味わからんもん

931:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:51:36.15 37q8Fy050.net
>>796
中学生のプログラミングコンテストでも審査の対象ですらない。

932:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:51:37.18 yhw/q/su0.net
誰が悪いってやっぱり菅なんですよ一般的な責任者とかそういう普通の話ではなく
こいつが「それヤレ」「さぁヤレ」「なんでもいいからヤレ」と指示を飛ばすばかりで
なんのフォローもしないんですから

933:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:51:37.38 mfgbGB6E0.net
仕様は開発会社が準委任で作ってるだろう
開発側も善管注意義務が疑われるレベル

934:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:51:38.01 skpdzdHv0.net
>>857
発注元の許可無く話せないでしょjk

935:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:51:42.47 ceXHNE1Q0.net
予約システムなんてパッケージソフトあるでしょ?
なんで1から作ってんの。。。

936:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:51:47.31 BGnu8UOT0.net
>>754
一人当たりGDPが伸びない原因は中抜きだったのかw
URLリンク(www.globalnote.jp)

937:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:51:48.49 UQ3NHF/U0.net
間違った使い方を広めるな → 不具合に説明を求めるな

938:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:51:53.80 YaH5GW5R0.net
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
これが真実か。
仲間内で国家運営している弊害がモロに出たな。
そもそも「日本旅行」がワクチン接種会場運営業務を委託する時点で誰のため、何のための事業なのか全く見失っているわ。
本当にトップがトップの資質を持っていない。
菅も安倍も竹中も全員入れ替えたほうがいい。

939:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:51:55.25 2bLGARrV0.net
>>910
ほんとこれw

940:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:51:56.26 dc5QxdOU0.net
>>853
むしろアメリカや韓国なんかに比べて
ハッカー攻撃に強いイメージしかないけど何

941:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:51:58.43 L1XtXhq40.net
(Q)マーソ株式会社のグループ会社は?
(A)チーソ株式会社

942:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:51:58.53 x2ncutSk0.net
>>881
全従業員の約半分が役員てヤバスギだろ

943:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:52:02.35 hZkwRJBO0.net
ポンコツすぎて草生える

944:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:52:08.88 ww9M30aE0.net
ぬるぽるとき
ぬるぽれば
ぬるぽ

945:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:52:11.87 xN5VrH5g0.net
給付金と同じやり方にすりゃよかったのに馬鹿なの?中抜きなの?

946:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:52:11.96 To//LHAc0.net
>>874
自衛隊もお手伝いしかできないんだから
それぞれ自治体にお手伝いに行くだけで良かったんだけど
でもそれじゃあ「ワクチンが無いから遅い」ってバレちゃうからねぇ
システムが悪い自治体が悪い医者が悪い看護師が悪いにしないと国っつか政府は都合悪いんだよねぇ

947:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:52:13.42 e9QHTChO0.net
竹中に聞けばいいじゃん
経営顧問なんだからわかるでしょ

948:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:52:13.68 o/ZSuvJ70.net
>>914
情報抜かれるか、キャッシュ抜かれるかの選択か。

949:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:52:13.80 rAEOoZr90.net
>>919
オードリー・タン
「感染が拡大している時はスピード感を持って対策を打つことが重要だったので、
新しいアプリは作らず、人々が慣れ親しんだ既存のシステムを活用した」
竹中菅安倍
「感染が拡大している時はスピード感を持って中抜きを行うことが重要だったので、
新しい利権を作って、我々が慣れ親しんだ手抜き欠陥システムを構築した」

950:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:52:14.46 V96Ftr5A0.net
初級シスアドから勉強しなおせ

951:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:52:16.87 Ohvu8wM00.net
この品質で200億で発注してんだからな
やっぱ中抜き198億ぐらいしてんのかな
これが我が国の国防担ってる防衛省…

952:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:52:21.66 Znop7Jrm0.net
派遣会社の数なら世界一!!

953:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:52:22.62 fh503qgB0.net
竹中案件
ずーっと自民と維新のブレーンやってるよな

954:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:52:24.55 rBM0JJEI0.net
>>211
二階先生もあがめている国だからなあ
実力は普通に折り紙付きだろ

955:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:52:34.04 NfbMCvax0.net
>>1
こういう人の命がかかってる真剣に取り組んでいる事を応援するより
邪魔するのが東京新聞記者なんだよな
あと朝日新聞毎日新聞記者

956:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:52:34.54 CtlpCOrh0.net
>>834
設計ミスでは無い。ブラウザバックしてほしくないから、画面にわざわざ戻るボタンとかつける。あえて言うなら、CSRF保護の仕様にトークン破棄は必須では無いのに、それをやってるフレームワーク側がアホ。

957:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:52:34.58 K+RqZfKb0.net
> 予約サイトの開発会社「MRSO」(港区)の担当者は「防衛省に聞いてほしい」と述べる
てことは要件通りの仕様なんだろよかったよかった

958:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:52:38.80 SEaqHMkn0.net
>>1
この有識者の言う通りなら、都道府県コードを付加すれば良いだけのような。

959:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:52:42.25 gTPd+D6q0.net
抜かれ過ぎマーン

960:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:52:42.65 4OkEj5eZ0.net
>>857
窓口は防衛省だろ当然
作ったところがクライアントすっ飛ばして勝手に非公開情報を受け答えしてたら
ただただ混乱するだけだ
作ったところがこう言ってるが?とか即時防衛省に問い合わせとかしてみろ
業務妨害以外の何者でもない

961:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:52:45.80 WW34DZ3w0.net
>>913
全部で200億だ
バカタレ
あの小学校が作ったようなガバガバザルシステムが200億で
原神は30億
ウマ娘10億

962:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:52:46.25 iRfCgxuV0.net
55才からのパソコン入門
48歳からのウィンドウズ10入門
まずはこの辺の本から始めた方がいい

963:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:52:46.42 679fgMVi0.net
マーソ竹中平蔵

964:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:52:47.79 ed4AhzBH0.net
朝毎今度は何やったんだw

965:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:52:48.92 dopUve9J0.net
これでもシステムについて説明もないんだもんな

966:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:52:50.41 NW+zgXTu0.net
なあ、何やったらまともに、この国できるんだよw?

967:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:52:51.45 zoEGmAnS0.net
200億盲信してるやつはなんなんだろうなw

968:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:52:53.92 YIBBnlcn0.net
竹中とか2Fとかまだ老害いっぱい残ってて日本を後退させてる

969:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:52:59.57 Xprvz1TL0.net
>>13
もはや韓国兄さんそのもの
ちょっと前なら韓国の話と信じて疑わなかったよ

970:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:52:59.99 0NnCISQ00.net
>>929
中抜きするためでしょ

971:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:53:01.37 cwhxXojr0.net
>>1
> 接種券番号は10ケタであることだけが全国一律で、各自治体が独自に番号を発行しているため、自治体をまたいだ重複番号

10桁に市区町村コード等を追加した18桁を入力させてるだろ
本当に専門家か?

972:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:53:02.30 M7TGT1lv0.net
俺のせいじゃない!!

973:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:53:07.17 c6PrK+do0.net
>>338
この夏野の意見は、それなりに理にかなっていて、例えばレストランの予約フォームと同じだ、と考えれば、別に変な話でもない。
ただ、実際のレストランと同じように、どうしても愉快犯は出てくる。
だけど、まあ、レストランは、多少の食材ロスよりも、予約を受け付けることの方が、大抵は徳だと思っているからそういうことをしているのだろう。
あんまり悪質なら法的手段を執る、として。
実際、世の中のほとんどはそういうシステムで動いている。
実際、オンラインの件だけ問題になっているけど、電話受付だってシステム的には同じなんだから。
その意味では、ネットに期待しすぎ、というのは確かなんだよ。
素人は、コンピューターが全部自動で処理してくれる、と思うかもだが、実際にはそういうシステム作っているのは人間な訳だし。
自衛隊もそういう発想なんだよ。
あまりにも悪意な場合は法的措置を執る、としておけばいいと考えているのだろう。
だから、ちゃんと自分の言葉で説明すればいい。こういう意図でこういう仕様なんだって。
まあ、実際、そういう説明をしているのはしているのだが、「公益を損なう攻撃だー」みたいなアホみたいなこと言い出すと、
今回みたいな、必要なデバッグさえだれもできなくなる。バグのすべてを運営が把握できるわけないんだから。
あんな馬鹿なことは言い出すべきじゃなかった。

974:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:53:07.20 vKiR7CyR0.net
新型コロナ絡みの諮問会議にも竹中平蔵って顔突っ込んでるの?
なんか竹中平蔵って学者って身分で立案して自分が諮問会議の委員だからそれ採用して自分が役員してる会社に発注って全部思い通りにできるんだよな

975:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:53:11.72 V96Ftr5A0.net
重複して予約できないより
デタラメでもヨヤクできたほうが良くね?

976:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:53:13.07 hgbLm0Pe0.net
中抜き後のはした金で完璧なシステム作っちゃったSEがいたらそのほうが罪深いとは思わん?

977:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:53:14.13 MOoq+POV0.net
>>1
このサイトでもIDは10ケタでアルファベットの大文字小文字、アラビア数とスラッシュとかだ。
ココと同じID数なら、数字だけでは12桁居るんじゃないのか?
重複ケースが生じるのは当然すぎるわな

978:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:53:15.07 Cz0f7ly30.net
>>881
なにやってんだかわからないオッサンだらけの会社wwww

979:スタス ★
21/05/21 09:53:16.81 t/kxVqly9.net
次スレ
【大規模接種】新たな欠陥 マーソ株式会社「防衛省に聞いて」防衛省「把握していない」 正しい番号でも予約受け付けない問題相次ぐ★2 [スタス★]
スレリンク(newsplus板)

980:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:53:19.58 37q8Fy050.net
>>919
ぴあとかドコモの来店予約を少し直せばできる。

981:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:53:22.31 yOodEQEA0.net
>>80
2件しか入力してなかったらそんなにいろいろな不具合を見つけるなんてできないよ。
普通の品質レベルでは試験工程で1件の不具合を検出するためには何十件のテストケースを入力する。
それがリリースされたシステムで2回の入力不具合が見つかると言うのは異常。

982:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:53:23.73 lN2f6cMU0.net
FAX は偉大だ w

983:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:53:26.40 s5iJ/0i90.net
防衛省ももっと出来るとこに頼みたかっただろうに、、、
政府の誰かの忖度でまた竹中の所に頼まざるを得ないなんて

984:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:53:27.82 3eD8QwGM0.net
>>916
防衛省が中国に・・・・ホラーというか
大臣以下全員クビもの

985:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:53:30.46 AvkuuHtf0.net
こんなんじゃ国を守れないだろ
もっと予算つけて軍備を拡大するしかない

986:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:53:33.83 iNZG0HXE0.net
>>591
MITかよ?

987:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:53:36.55 dlZKpPRi0.net
ザルサイトに70億円www
これで防衛とかwww

988:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:53:36.83 gkNc91LW0.net
中抜き以外なんにもできないブザマな国

989:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:53:38.64 pJ1WPF5bO.net
>>504
同意

990:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:53:39.61 skglo3nX0.net
>>1
こんなゴミの欠陥品を200億も税金かけてやってるんだから
そりゃ国際競争でボロ負けして20年実質賃金マイナスも当然だわなw
これから30年も失われたままやw
特に日本人の知能がなw

991:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:53:43.12 VnKy/OAp0.net
>>648
それだと
> 「接種券番号を入力し確認画面に移った後、生年月日の入力誤りに気付いて認証画面に戻ると、入力が進まなくなるという共通点があった」と語った。
これが説明つかない

992:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:53:51.93 6AGE1fyi0.net
>>380
野党連合が実現すればな。まあ無理だろうね

993:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:53:52.03 skpdzdHv0.net
>>979
それだ!

994:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:53:54.38 MTxK5PLS0.net
ついに99.95%中抜きシステム

995:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:53:56.05 RG2O4KBM0.net
>>950
使う側の事を考えてない。
デザインを全く理解していないものの言い訳だよ。

996:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:53:56.07 Xprvz1TL0.net
>>979
こんな低脳に武器持たせるの怖すぎ

997:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:54:01.14 w47OBMfr0.net
中抜きにソフトウェアでの問題は竹中平蔵に尋ねるのが良いじゃないと前に進めない
だからな中抜きをさせない政権でないと解決不能

998:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:54:12.05 l4YbGhHk0.net
>>954
じゃあ不具合については防衛省に直接聞けばいいんだな

999:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:54:15.24 1kBWYP2g0.net
ガバガバマーン

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:54:16.60 dc5QxdOU0.net
>>901
仕事ならわかるが、売国無償でやってる
ボランティアだから泣ける

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:54:18.49 S1v7pUOU0.net
日本は安倍のおかげでit後進国なんだから韓国企業に頼めば?
安倍はそうしてたやろw

1002:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:54:18.74 WTRQF2ZB0.net
>>925
日付型チェックしていない
年齢別システムなのに生年月日で弾いていない
管理コード別で採番すべき連番が、管理コードがキーになっていないので重複エラーになる
書くのが面倒になったので省略
とりあえず失格だわな

1003:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:54:22.02 /1Sg1u5l0.net
自治体がバラバラに発番していればこうなるわな。

1004:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:54:22.22 QMN2Cl2R0.net
ドコモ口座と同じ流れで笑ったw
ドコモ側は銀行に聞け、銀行側はドコモに聞いてくれ。

1005:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:54:25.59 mJ3VrsqX0.net
イカサマ火消し工作員宝くじスレに張り付き

1006:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:54:33.30 UQ3NHF/U0.net
日本政府の中抜き率はヤクザのそれを超えているんじゃないかな

1007:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46分 37秒

1008:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch