【大規模接種」新たな欠陥 防衛省「把握していない」マーソ株式会社「防衛省に聞いて」大規模接種予約、正しい番号でも受け付けない問題 [スタス★]at NEWSPLUS
【大規模接種」新たな欠陥 防衛省「把握していない」マーソ株式会社「防衛省に聞いて」大規模接種予約、正しい番号でも受け付けない問題 [スタス★] - 暇つぶし2ch200:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:22:45.80 wZleSrga0.net
マクロソフトやグーグルやアップルやフェイスブックに発注しろよ

201:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:22:52.01 skglo3nX0.net
>>162
日本の少子化の原因はこの自民党の中抜きだよなw
ぜったいLGBTじゃないわw
LGBTのティム・クックのアップルは時価総額179兆円だからw

202:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:22:53.75 ZdxGGvA80.net
もしかすると、日本って二流国どころか限界国家なんじゃないか?

203:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:22:54.65 nxvKPTCy0.net
東京会場 委託先 日本旅行 →予約システム マーソ
大阪会場 委託先 東武トップツアーズ →予約システム ソーシャルデータバンク

204:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:22:56.23 e7x56Ikw0.net
230億円でテレアポ集めて電話予約した方がよかったなw
中抜き有りきでやるからだぞ間抜け防衛省め

205:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:22:56.39 yTr0XkOo0.net
利権を叩き潰すんだってさ。

206:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:23:05.25 6vl646hC0.net
>>180
それくらい朝飯前にしくまれててもおかしくないな。

日本なら何でもありだよ

207:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:23:08.11 uSRTDWVa0.net
こんなアホどもが職にありつけて俺が無職という現実

208:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:23:12.94 Re7SKvY10.net
当日のLIVEスレでも同じ事言ってる人いたな
架空で予約出来るからありえないだろってレス返した覚えがある

209:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:23:16.91 rbjSrace0.net
マーソにもコメントしろよほらほらほらほら

210:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:23:17.17 CtlpCOrh0.net
>>148
それは言ってる奴がバカ。セッションcookieを破棄したらマイページ見れなくなるのは当たり前。その場合、再度認証画面から接種番号と生年月日で認証しなおせば良いだけ。

211:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:23:17.85 EVjCuXv60.net
腐り切った上部、しかも防衛省も
露骨なヘイト逸らしに引っかかる国民、特に愛国者
ウリが工作するまでもなく勝手に滅びそうアルニダヨ

212:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:23:20.54 2jTWH1gu0.net
ってかさ 選挙投票ハガキを普段から配ってるわけなんだからこのシステム使うだけで良かったんじゃないのか?

213:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:23:21.00 WYkU2L7N0.net
>自治体超えて番号重複か
こりゃひでぇw

214:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:23:24.04 BOnaS5XM0.net
つ竹中モデル=中抜き、孫請け、派遣、丸投げ、奴隷

215:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:23:28.01 LY+Rklwz0.net
確定申告や証券会社にはマイナンバー提出させんのにワクチン接種に利用しろや
自分らが金巻き上げるときだけ利用しやがって

216:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:23:32.67 GKRsdwWJ0.net
笑えないよマジで、竹中の無能っぷりが過ぎるよ、中抜きしたとしてもせめて最低限は完成させるだろて

217:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:23:33.04 W/80ubCt0.net
ブラウザバックガー
って、何十年前の知識なのかと

218:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:23:40.96 jAX0xtt50.net
新たな欠陥とかいう問題じゃなくてもはや成り立ってないんだな!

219:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:23:43.38 /O2iBZZu0.net
>>148
クッキーに依存してるってどういう事だよw

220:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:23:50.12 Cz0f7ly30.net
突貫、中抜き、バカばかりとはいえ、誰も何も考えてないwww
非常時って面白いねw

221:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:23:53.95 x6NPHh5Z0.net
>>166
甘いぞ。こんだけポンコツならデータベースに予約番号を全角文字で書き込むとデータベース破壊してるかもしれん。

222:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:24:01.26 Pq3t4hEs0.net
>>119
別なのはわかっとる
二重摂取や通知漏れをどう防ぐ気だったんだと

223:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:24:06.73 Osj29F8Z0.net
バカしかいねぇ…

224:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:24:16.01 9ihn5WTn0.net
>>172
大手に任せてもピンはね経路が変わるだけで結局同じ底辺が底辺時給で作ることになりそうw

225:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:24:18.38 0QTk/Fk40.net
若手将校は竹中ん家に押し入ってほっぺたグリグリしてきていいよ

226:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:24:19.20 rkfBe7Ad0.net
予約はキャンセルできても接種番号とパスワードの登録はキャンセルできない
朝日のハッキングでログインできなくなった人じゃね
つうか、初めてやったけどあっという間に枠が無くなる
朝日の2件ですらぶん殴りたくなる

227:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:24:25.23 aLqIyi7g0.net
自治体コード6桁付加した接種券番号10桁ならダブリはないだろうね
しかしワクチンパスポートの発行にも接種券番号と接種記録は使うだろうから全国統一のシステム設計きちんとしないと消えた年金のような事態になるよ
ワクチンも毎年一回打つようになるだろうからそういう将来も見据えて今から設計しとけよ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:24:30.00 RgCOZ1980.net
 
防衛省「竹中に騙されました」
 
高須「河村に騙されました」
 

229:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:24:32.18 2lMmv7RR0.net
>>63
予約行為自体が無駄じゃん
フリーアクセスでウェルカムしてた方が上手く行ったぞ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:24:41.38 JnekkjRa0.net
散々文句言ってなにもできない
この政府は出来る出来ないとかの外にいる
何もしない方が国民の被害がない!
無能は見てるだけでいい何もするな!

231:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:24:41.79 1pYb+glK0.net
「アベノマスク」に続く「すだれ禿予約システム」

232:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:24:45.11 iNZG0HXE0.net
下痢 屁です
肛門 よし、通れ
うんこ 漏れそう、早く開けて!
肛門 待て、さっき開けたばかりだろ
うんこ えっ?
こんな感じ?(´・ω・`) 

233:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:24:45.59 CtlpCOrh0.net
>>169
>>166読めば分かるよ。本職なら皆原因は分かってると思う。

234:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:24:45.62 jfojlqP00.net
竹中がちょっとでも絡むとどんなものでも破綻するのな

235:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:24:49.41 Cz0f7ly30.net
>>217
ガバガバアクセスカウンターとか思い出したw

236:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:24:49.93 l4YbGhHk0.net
とりあえず何を作ったのかマーソに説明させよう

237:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:24:50.08 /2aqv4rF0.net
>>202
委託費が229億円とかデマだと思うよ。根拠となる契約の情報を見たことが無い。

238:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:24:50.31 Gc8ZqohZ0.net
日本ってこんなもんもまともに作れなくなったのか

239:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:24:52.70 OKdNMkeI0.net
おれには意図がわかる 

240:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:24:52.75 To//LHAc0.net
>>185
前スレにあったねぇ
実際予約希望者に自治体番号+接種券番号入力させてるにもかかわらず重複番号がでて予約できず
マスゴミが自治体毎に番号がー言ってるってのは
原因コレ以外あんの?

241:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:24:54.44 R+M0ZfP70.net
今日の7:00から始まった 自衛隊東京大規模接種センター専用 問い合わせ窓口の
担当者は、なんて回答するんだろうか
気の毒でならない

242:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:24:55.16 pJ1WPF5bO.net
>>7
指摘すると逆ギレした挙げ句、抗議文だの訴訟をちらつかせ恫喝する北朝鮮なみの政府やねん

243:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:24:57.08 dP4Vj4Hb0.net
マイナンバーで予約する方式にすればよかったのに

244:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:25:00.44 HdLchp+10.net
アベノマスクの二の舞

245:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:25:02.58 2jTWH1gu0.net
なんか番号だけでなく文字でも予約が可能だったとか国会で野党から暴露されてるぞwwww

246:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:25:03.32 skpdzdHv0.net
ネトウヨの受難は続く

247:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:25:06.75 UlbSO0tf0.net
年齢よりマイナンバーカード所有者を優先的にしろよ
マイナンバーカード持ってないやつは普段から政府批判ばっかしてんだからやる必要ない

248:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:25:08.13 Z1uT9pfk0.net
>>205
アホでも働けるんだからお前も十分通用するよ。
自信持て。

249:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:25:12.03 wbsFM9N60.net
>>218
非常時、イレギュラー事態になると本当の地力が試されていろいろ露わになるって事なんだろな

250:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:25:12.77 fxZFku8S0.net
マーソって受発注やるだけのペーパーに近いやつじゃないか
開発部隊は何処に存在するんだろうね

251:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:25:15.76 hgbLm0Pe0.net
>>160
担当SE出てきたってこんなはした金でできるのはこれが精いっぱい、あんたもSEならわかるだろ?としかならないのでは。
で、竹中がまた脅威の中抜き99%とかじゃないの。

252:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:25:16.79 ynEF9XJj0.net
>>1
日本の安全保障も人工無能でやってないよな
大丈夫かよw

253:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:25:20.44 td9t2SYS0.net
でたらめな番号でも予約できます

正しい番号でも受け付けません

何がなんでも大規模接種させたくないようだなwww

254:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:25:22.20 R+tgH3SC0.net
報道機関が確認前に全世界に悪さできる事を公表したせいで
予約番号既に使われてるんだろ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:25:26.67 y0zjnuIC0.net
アホウヨはアカヒ毎日に逆ギレしてたけど結果的にはシステムが糞だって教えてくれたんだからむしろ有情だわ
敵国である中共南北朝鮮は致命的な穴があっても教えてくれないんだぞ
そんなだから知らぬまにそ、して気付いたら手も足も出なくなるんだっての、LINEの時みてーにな

256:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:25:28.89 ZxQu+PRN0.net
>>33
恐らくマイナンバーの使用目的外になるんじゃね?
本来ならこんな会社システム作る必要はなくマイナンバーで簡単に管理登録しできるものを
個人情報ガーとか総背番号制ガーと個人情報を国に管理されることを極端に毛嫌いしたツケが現在回ってきたんだよ。

257:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:25:33.43 3723OdCy0.net
文句があるなら俺に言え!
URLリンク(i.imgur.com)
間違っても、経営顧問に文句を言うなよ!
それはヤバい!俺がヤバい!

258:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:25:35.70 H+Jex3X40.net
プログラムミス

259:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:25:38.98 jFvaZqwj0.net
SEすら不在か。

260:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:25:39.45 hX0baEaF0.net
コロナ騒動で各国の緊急事態に対しての対応力が示された
日本は国民が頑張ったが国は全然駄目
憲法改正して戦争になったらまた一般庶民が犠牲になるぞ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:25:42.71 Stk7Y2mz0.net
>>33
お年寄りは、マイナンバーなんか忘れて捨てて無いでしょ。

262:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:25:45.29 nwQX6UfU0.net
2021 5/13
防衛大臣「サイバーセキュリティ会議にてサイバーセキュリティが非常に重要との意見が相次ぎました」
国民「!?…」

263:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:25:50.22 CtlpCOrh0.net
>>219
>>1の発生状況みれば分かるでしょ。甘いも何もお前がアホなだけ。

264:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:25:52.28 x2ncutSk0.net
>>248
すでに消されてるかもね
物理的に

265:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:25:54.52 8xDgZai30.net
一桁一桁
大和魂を入魂して入力すれば
システムは受け付けるぞ
つまりエラーが出る奴は非国民

266:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:25:56.68 ah22MALI0.net
>>12
アストラゼネカの回ってくるよ

267:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:26:00.78 Yr8/AoTw0.net
正しい番号(shiftJIS)

268:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:26:05.21 cnZDYc0U0.net
天狗じゃ天狗の仕業じゃ

269:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:26:10.86 p+RWu+E00.net
横浜市なんだけど、もう予約まで行きつけちゃうのも設定ミスだよね
まだ東京都だけのはずなのに

270:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:26:13.96 3M3NwqbA0.net
各駅停車に乗れば確実に着くだろクソが

271:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:26:14.98 yTr0XkOo0.net
今のデータベースに整合性はない
ロムとラム

272:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:26:21.05 l4YbGhHk0.net
>>256
ミス以前の問題

273:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:26:24.65 3O/EIQWR0.net
>>249
規模考えたら99%以上抜いてるでしょ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:26:35.99 oZUpiWbd0.net
今どき役所だって問い合わせのたらい回しは改善されてるのに

275:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:26:44.83 XVe58UmY0.net
今回の事で、みんな良く分かっただろ?
ボンクラじゃ国は守れないんだよ。
憲法の問題じゃない。憲法以前がボロボロ。
箱を変えても、建物を改築しても、中身は変わらない。中身は付いて来ないんだよ。
大切なのは中身。人材。

276:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:26:47.49 ACEvAYwv0.net
タケ仲「国民の血のワインをもう一本頂こうかなケケッ」

277:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:26:48.06 EVjCuXv60.net
>>214
首取られずに最大中抜きできる構造を維持してるだけで
権力者としては超有能だろ?
まぁ国民が馬鹿だからイージーモードだと思われてるんだろうけど

278:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:26:50.03 C07cWSgc0.net
天下り会社

279:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:26:52.83 cFzXqYL30.net
>>248
朝鮮とかじゃないの?
そこらへん探ってほしいね

280:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:26:54.01 VnKy/OAp0.net
>>238
前スレにあったねぇじゃなくって
それがどこ情報なのって聞いてるんだけど

281:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:26:54.53 l4YbGhHk0.net
>>266
竹中は天狗

282:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:26:54.77 TmlVfD2r0.net
またやったのかマスゴミ素直に謝れよw

283:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:27:02.16 RgCOZ1980.net
 
血税使ってシステム作らせて受入れチェックリもしていないという防衛省の恐ろしい実態
 

284:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:27:13.86 i6D1gts40.net
>>249
65歳以上のチェックなんて簡単にできるから

285:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:27:16.92 W/80ubCt0.net
>>270
そう

286:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:27:23.10 iqKoQxNK0.net
じゃあ何ならできるんだよ?

287:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:27:23.25 CtlpCOrh0.net
>>251
マスゴミがITの知識がないせいでそういう報道になってるだけ。正しい番号でも架空の番号でも受け付ける。ブラウザバックのようなイレギュラーな操作を想定できてない不親切なシステムってだけ。

288:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:27:23.28 lN2f6cMU0.net
>>240
その議論には参加しなかったが
ここまで来ると、バラした側を責められないね

289:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:27:23.57 LtCXlJCb0.net
めいろまとか海外在住ポンニチがイキってたけど、所詮こんなもんだな
自称ITに詳しいはろくなもんいない

290:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:27:24.21 C4FauUsI0.net
竹中直人のせい?

291:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:27:24.37 0Lq2JEf50.net
番号だけならDBに重複するだけだろ
多分操作の方のバグだわこれw

292:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:27:29.96 RG2O4KBM0.net
>>208
>再度認証画面から接種番号と生年月日で認証しなおせば良いだけ。
防衛省芹沢清官房長「サーバに負荷をかけるからダメ」

293:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:27:31.50 ztvruUJB0.net
岸と安倍なんかいえよ

294:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:27:31.97 NfKPcUy+0.net
岸防衛相→安倍のお気持ち表明コンボまだー(笑

295:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:27:34.62 yWiPcl07O.net
まともなSEはいないの?

296:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:27:35.97 zjj9bTLn0.net
>>277
マーソって日本語かね?

297:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:27:36.28 Osj29F8Z0.net
最初に自治体に丸投げしたのが誤り
最低でも番号体型決めとけば…

298:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:27:40.64 To//LHAc0.net
>>255
入社で取締役ってこれ社長のボンって事よな

299:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:27:42.92 Z0pdHqJC0.net
世界中のハッカー達は日本のシステムどう見てるんだろうな
あまりにも酷すぎて俺が作りてーよ呆れてそう

300:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:27:46.56 DhQil//i0.net
>>1
アホすぎる

301:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:27:47.24 rAEOoZr90.net
菅岸安倍「足らぬ足らぬは善意が足らぬ」

302:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:27:47.80 e408RtiJ0.net
>【大規模接種」新たな欠陥 防衛省「把握していない」
>マーソ株式会社「防衛省に聞いて」
 
これが今の日本。クソ政府とクソ企業
 

303:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:27:48.19 hgbLm0Pe0.net
こんなもんだろとアタリを付けたのが朝日毎日だけだとしたら他はもう報道機関とさえ言えないのを自ら証明してしまったわけだが

304:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:27:49.78 dcXKOSKI0.net
要求分析が全くできていなかったパターン?
まあ相手が旧軍の流れの防衛省ならな、馬鹿な安倍の相手くらいしかできばいだろう

305:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:27:50.69 2lMmv7RR0.net
>>256
的から外れると
違う的に当てる
は似ているようで違う

306:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:27:54.13 k/d45Yji0.net
運用始める前に、これはダメですって言う役人が1人もいなかったのか?ほんとダメジャップだなあ(´・ω・`)

307:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:27:54.62 UQ3NHF/U0.net
火元「熱くなりなよ誤報するな!ニッポン・スゴイ!スゴイ!スゴイ!はい解散!」

308:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:27:55.65 9oXimWIk0.net
架空だろうが予約さえ埋まれどうでもいいって設計なんだろ
どうせ今後データも流用しないしって感じかな

309:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:28:02.81 anV7Z+xI0.net
>>7
日本を諦めよう

310:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:28:06.05 5lq4W4iw0.net
マーソの後ろには誰がいるん?

311:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:28:08.26 N4oBgQB10.net
なんてざまだ。
ド素人かよ

312:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:28:08.42 lHATNy4u0.net
>>7
winnyの開発者みたいな天才を有りもしない罪状で無理やり逮捕して殺して見せしめにしたからな
有能な技術者は日本じゃ生きていけないよ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:28:09.55 ynEF9XJj0.net
>>248
そらアウトソーシングといえばアジア圏だろ
電話掛けても返答しなかった(通じなかった?)ってことは
日本人じゃないのかも

314:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:28:10.96 cFzXqYL30.net
しかしマーソっておちょっくてるような名前だよな
   マーンの一字違いじゃん

315:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:28:14.42 WTRQF2ZB0.net
>>178
手入力が絡む申請コードが単純な連番という狂気の仕様
手入力項目の番号が「1桁間違えるだけで他の人の番号になる」ということの重大性を関係者の誰一人として理解しておらず待ったをかけなかったということだからな

316:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:28:15.91 iGk2F4GY0.net
>>121
ワートプレスのプラグイン流用して作ったから、システム開発側もデバッグ出来ないのかも

317:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:28:23.59 To//LHAc0.net
>>278
あらやだおカネで隠蔽ですかぁ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:28:23.92 OVb7WGOF0.net
番号が被ってる場合は先に予約したものを有効とする仕様になってるだけ。
生年月日は2月31日でもOKとなる仕様だし、全て仕様通りに作られた優秀なシステムだよ。

319:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:28:24.17 LY+Rklwz0.net
>>285
ブラウザバック如きでだめとか終わってる

320:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:28:25.89 Cz0f7ly30.net
>>281
IT係はXVIDEOS確認するので忙しいんだよ!

321:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:28:28.93 0TcofCph0.net
しれっと修正かけて
上書き出来ない様にしたとか、番号がイタズラされた番号にヒットしてた人が入力出来ないとかのオチじゃ?

322:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:28:33.99 Ksp0N4rV0.net
岸防衛大臣、次は誰のせいにするの?

323:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:28:34.69 e87Da9yD0.net
クソシステムじゃねーかwwwwwwwww

324:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:28:35.87 3Qlk0KfM0.net
>>273
同じ国民の君もボンクラって事で

325:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:28:37.91 2jTWH1gu0.net
立憲川内ひろしが国会質疑で暴露してた情報
・23人で作った
・60代以上のエンジニア
・コボル、C言語、フォートランを使用
・費用は200億円
・制作期間は3ヶ月

326:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:28:41.92 p3BmEQU/0.net
>>1
でもお高いんでしょ?

327:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:28:47.12 OSHn/94h0.net
>>1
反日アフィカススタス
反日東京新聞でスレ立てしてアクセス稼ぎ
反日は日本から消えろ

328:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:28:57.01 aqhywiKu0.net
>>254
給付金にマイナンバー使えてワクチン接種に使えないってあるの?

329:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:28:57.68 4OkEj5eZ0.net
想像力だけで書かれた記事だな、これ
混乱の元になるだけだからきちんと事実に基づいて書けよ

330:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:29:01.26 d2lGF8vd0.net
どんだけアホなんや
この程度の仕様も書けない防衛省・厚生省
この程度の仕様もヒ�


331:Aリングできない竹中平蔵ソフト会社



332:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:29:01.73 pJ1WPF5bO.net
>>260
ビックリしたよな。ツイッターで晒すって事は、自覚すらしていない
【国防】岸信夫防衛大臣「政府のサイバーセキュリティ戦略本部に出席。サイバーセキュリティが非常に重要との意見が相次ぎました」 [ramune★]
スレリンク(newsplus板)

333:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:29:01.91 GKRsdwWJ0.net
優秀なやつなら1人で3時間でもっとマシなの作れるってマジ??いくらかけたの?

334:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:29:03.72 /koVzNQY0.net
いつになったら日本はイット革命を成し遂げられるのか...
これで来週からの大規模接種開始と次週の予約開始にさらに注目が集まるねw

335:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:29:03.84 LN6o3/Oz0.net
>>238
重複してるから市町村コードは何でもよくて生年月日で見るとかかね?

336:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:29:06.45 RgCOZ1980.net
 
じゃあ、百歩譲って受入れ検査は置いといて
システムの稼働判定者は誰だ
 

337:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:29:07.83 NN3NtpQY0.net
レストランの入り口に待ち順を書くホワイトボードが設置されてるだろ?
イメージとしてはあれがweb上にそのまま存在してるような感じ
こんなもんに支払う税金は100万でも高い

338:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:29:11.80 VnKy/OAp0.net
批判してる方もIT音痴だから
情報がぐっちゃぐちゃだな

339:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:29:13.55 To//LHAc0.net
>>323
立憲やるやん

340:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:29:14.61 ACEvAYwv0.net
>>294
マソの間を伸ばしたものだよ

341:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:29:16.41 B530KHXA0.net
これどう思う?
「“予約システム”としてはこれで良かったと思うし、英断だ。むしろメディアがITに疎すぎる」大規模接種センターをめぐる報道に夏野剛氏
URLリンク(times.abema.tv)

342:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:29:16.83 Z8yxBFP70.net
もはやジャパンでは検証すら出来ない。
土人、世界最後進国レべルへ

343:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:29:33.28 CtlpCOrh0.net
>>317
いや、CSRF保護してるサイトだと良くあるよ。フレームワーク次第だから。逆にブラウザバックでエラーになるのが嫌でCSRF保護しないクソエンジニアも稀にいるw

344:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:29:33.50 W/80ubCt0.net
>>317
20年前でも、ありえないよね

345:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:29:37.22 otL56CW90.net
責任のなすり付け合い
醜い実に醜い
能力のない者同士のクソの投げ合い

346:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:29:38.02 LeUg+MwM0.net
>>297
あまりにもガバガバなので罠なんじゃないかって警戒してるんじゃないか
そういう罠も実際あるだろ

347:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:29:43.04 wrVdGcru0.net
全角で入力してんじゃね

348:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:29:47.48 kzak9D5D0.net
竹中平蔵とアホウヨの融合とか
世界一の反日だろ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:29:53.55 SP/zQFqx0.net
防衛省「これなんとかして朝日毎日のせいにできないかな??」

350:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:29:53.97 aqhywiKu0.net
>>327
検証したらサーバーに負荷がかかるって怒られるから
推測しかできない

351:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:29:55.00 2lMmv7RR0.net
>>285
その程度がブラバで死ぬか?
利用者の操作間違えを願ってるだけじゃね

352:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:29:58.24 jvPN0snH0.net
ずっと疑問に思ってたんだけどなぜ防衛省が担当してんの?

353:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:29:58.60 /walRngE0.net
これがケケ中抜きクオリティ

354:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:29:58.26 VnKy/OAp0.net
>>315
何言ってんだコイツ
陰謀論者はこれだからムカつくんだわ
マトモに議論も分析もできない

355:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:30:02.03 hgbLm0Pe0.net
>>282
ド素人なんでわからないがそういうのってどのデータを持ってきて確認するんだろう?

356:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:30:03.54 Y+IXfKp60.net
>>329
これヤバすぎる

357:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:30:06.75 X48ah/lm0.net
な言っただろ、あまりの情けなさ過ぎて、この国の印刷業界なんかとっくの昔に中国に丸投げしていた。

358:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:30:07.85 2103Ha/u0.net
>>233
「キリ番は報告してください」
「踏み逃げ禁止」

359:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:30:08.94 37q8Fy050.net
>>112
たぶん大阪は大阪市だけだから、市区町村番号が1つだけだから大丈夫。
東京は23区だから市区町村番号が23通りあるから大丈夫でない。

360:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:30:08.97 nTjEP8Ox0.net
接種券番号に自治体番号組み合わせることでユニークであることを担保してるんじゃないのかよ…

361:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:30:11.98 OJ40sHFW0.net
とにかく竹中を晒し上げろ

362:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:30:15.73 vY9qn4W10.net
絶望的な無能さ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:30:20.24 dh+9oXnL0.net
東大官僚の
日本人絶滅作戦大成功
日本殺すが東大の悲願だからな

364:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:30:20.38 QKFcUcV/0.net
日本の恥
いや、もはやこれこそ日本の鑑なのかもしれない

365:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:30:20.65 SP8n793m0.net
朝日毎日叩けば済むと思ってたバカウヨざまぁw

366:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:30:21.44 3OArqEo20.net
最初からやり直せば済む問題じゃないのこれ

367:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:30:23.97 YoiZxWYZ0.net
マスコミ問題指摘

政府逆ギレ

こっそり改修

新たなバグ混入
こう?
無能すぎひん?

368:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:30:30.78 fpuyBGxK0.net
自衛隊の中の人もこうなるのわかっててリークしたんだろうな
安倍兄弟と河野と自衛隊幹部は腹切れ

369:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:30:30.79 fxZFku8S0.net
マーソ神の子不思議の子

370:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:30:33.00 x2ncutSk0.net
>>255
26歳新卒?で入社即取締役てなんだコレ?

371:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:30:37.71 CwrHbEjX0.net
竹中の中抜きシステムだからな

372:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:30:37.76 2LVLd6Aw0.net
そりゃ2月31日でも受付できるくらいだもの
2021年6月産まれでも。
なにが起きても不思議でない

373:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:30:38.20 aRoOTfH80.net
こういう問題があっても国会で糾弾されない、調査もされない、改善策や再発防止策もとられない
この国はもう自浄能力の欠片もない後進国だね
そりゃ途上国に落ちぶれて当然だ
次の選挙も当たり前に自民が勝つんだろうな
政府ってのは国民の鏡

374:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:30:43.43 pJ1WPF5bO.net
>>323
あらあら

375:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:30:45.11 iGk2F4GY0.net
>>330
優秀な奴探すのに1年かかる

376:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:30:45.94 cFzXqYL30.net
>>323
製作期間3か月ってところがすでに
嘘だろそれw

377:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:30:48.79 rAEOoZr90.net
>>319
それw

378:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:30:50.16 WYkU2L7N0.net
大規模の方はもう接種券のシール持っていけば予約なしで接種でよくない?
多めにワクチン準備しといてさ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:30:51.58 EIcIxYTy0.net
中抜きしてお友達企業に丸投げしてるからな
その企業が下請けのまともな技術者が居ない様な所に作らせるからこうなる
もう終わってるわこの国

380:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:30:51.69 OVPaf+5w0.net
把握してないってどういう事だよ
現場から報告が上がってないのか?

381:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:30:52.43 CtlpCOrh0.net
>>314
デバッグとかじゃなくFWの仕様だ!で終わる話が。いやならCSRF保護を自力で実装するしかない。

382:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:30:53.10 wy93uzML0.net
いたずら入力が確定してるのか

383:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:30:56.31 HlMTjoQd0.net
>>5
いや、あんた正論。
安倍を批判したら「安倍さん以外誰がいるんだよ!ww」だったもんな。
俺は野党連合支持だが、自民でも石破、岸田、まだ安倍よりはまし、って奴いくらでもいるだろ。

384:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:31:03.00 3723OdCy0.net
僕達2人がヤりました!悪いのは僕達です!経営顧問は悪くありません!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

385:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:31:06.91 To//LHAc0.net
>>356
東京は接種券未発行区も含んでるからねぇ
これで平等な接種機会とかまず無いんだわ

386:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:31:12.67 AzGG4Uwx0.net
何回もためした老人も
サーバに負荷かけてるから怒られるのかな

387:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:31:12.88 iqKoQxNK0.net
全角数字で入力してください

388:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:31:14.12 iNZG0HXE0.net
>>263
ペンタブの場合、竹槍で入力・・・(´・ω・`)

389:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:31:14.68 iGk2F4GY0.net
>>333
朝日と毎日と日経

390:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:31:15.84 UQ3NHF/U0.net
これで正しいのなら不安にならないように馬鹿にもわかるよう説明してほしいところ
ほんと何が問題化を把握していないので解決しようがないだけなのでは

391:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:31:18.17 37q8Fy050.net
>>349
河野が丸投げした。

392:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:31:19.13 EKm8/0h60.net
ミスを指摘するとかチョンかよ!
日本人ならミスを見つけても見てみぬふりする「ぬくもり」があるだろ?
それが、政治家がオトモダチに200億円払ってできたシステムでもさぁ!!

393:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:31:24.84 c6PrK+do0.net
民間企業が運営主体なら、頼まれなくても調べ出すデバッグ大好きな連中がわんさか出てきて、なにが問題か(問題でないか)なんてとっくに明らかになっているだろう。
だけど、そういう連中の活動を「業務妨害だ」とかなんとか言い出すから、この程度の問題さえ対処できない。
自分で認めているように突貫工事なんだから、バグがたくさん出てきて(あるいはその可能性は否定できず、)こういう糞みたいな事態になるなんて、簡単に推測できるだろう。
朝日毎日を批判していたやつは、この程度のことも予測できんのか。

394:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:31:26.37 fpuyBGxK0.net
>>365
自衛隊幹部じゃないな防衛省だ

395:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:31:32.78 Q7IODnPG0.net
でたらめなーひとでたらめなーひとでたらめなーひとどこにいる?

396:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:31:33.55 wbsFM9N60.net
>>351
いやマジでソース貼れよw
ソースもないまま単なる又聞きを真実みたいに語ってる方がよほど陰謀論だろw

397:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:31:33.74 hyVt9Pps0.net
竹中は菅政権のブレーンです。
というか、師弟関係という意味では、竹中の方が上みたいなものだろな。
そうなると、菅を変えないと竹中は今のままということになる。

398:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:31:35.19 RgCOZ1980.net
 
システムの稼働判定者は岸だよな
 

399:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:31:47.69 D6cpM4Ic0.net BE:532196816-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
普通の事普通に言うけど警察、市役所、学校がインターネットで繋がってないのは、自治体が違っても統一する部分をもっと模索しないから。道州制は置いといて、今出来ることも模索しない。あと何年後10年で出来る?やらないだろ出来ないじゃなくて。単純疑問。

400:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:31:51.19 e408RtiJ0.net
 
もう何もかもがクズ過ぎる自民党
 

401:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:31:56.39 jywMkcm+0.net
>マーソ株式会社「防衛省に聞いて」
いいのか?こんなんで(´・ω・`)

402:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:31:56.72 qKy1zaUg0.net
そのうち「予約はやめて!サーバーに負担がかかるし士気が落ちるから!」
とか言い出しそうw

403:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:31:59.25 y+n7U0Uf0.net
東京新聞の捏造記事の可能性95%だな。

404:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:32:03.84 OcmfQ8Us0.net
>>327
検証したらサーバーに負荷かかるし

405:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:32:05.73 dcXKOSKI0.net
>>395
そうだよね、それがあのポンコツじゃあね

406:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:32:05.85 yTr0XkOo0.net
トランザクションの仕組み
遅延をどうするかだったよな

407:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:32:08.23 To//LHAc0.net
>>367
シャッチョさんとこのボン丸出しって事

408:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:32:08.58 8aWRTgA+0.net
ケケ中とは
平成、令和のイトマン事件

409:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:32:08.79 QtN0ksiT0.net
>>323
COBOLとCとFORTRANでWeb開発やんのか
胸が熱くなるな

410:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:32:09.80 bcqqcTeW0.net
マーソは雲隠れか

411:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:32:10.18 VnKy/OAp0.net
> 「接種券番号を入力し確認画面に移った後、生年月日の入力誤りに気付いて認証画面に戻ると、入力が進まなくなるという共通点があった」と語った。
この情報を推理に組み込む人間が俺くらいしかいないって呆れるんだが

412:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:32:11.66 xPszAshq0.net
>>227
整理券ていどの扱いでいいだろ
効率アップに役立てば十分

413:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:32:15.09 zoEGmAnS0.net
これ実際自治体から配られた接種券はあるから会場にいって本人確認出来れば接種出来るんじゃないの?

414:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:32:22.84 MUg3KXCB0.net
糞ジャップばーか

415:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:32:25.97 57+5KejQ0.net
発注側がアホだとクソシステムが出来る。
システム屋は御社に言われた通りやりましたから知りませんよ。直すならお金くださいねと開き直る
こんな悲劇なんぼでも見たw

416:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:32:31.38 ztvruUJB0.net
>>327
検証したら怒ったの防衛省じゃん

417:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:32:31.86 L9xFRCKR0.net
ネトウヨ論法だと
受け付けないと指摘した人も逮捕らしいね

418:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:32:34.20 Iga+JZEc0.net
そもそもこれセキュリティがどうとか以前の問題だよね

419:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:32:35.95 pTa/Et7i0.net
善意があれば問題ないんだよね

420:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:32:37.83 LN6o3/Oz0.net
>>319
e-taxとか突然アップデートしてるわな

421:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:32:38.95 kShoPSOM0.net
竹中ってもうYouTuberやめたん?何らかの形で晒し首にしなきゃ国が滅ぶわ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:32:43.55 2aXEofVC0.net
>>4
検査合格!

423:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:32:44.33 skpdzdHv0.net
>>400
祈ります

424:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:32:47.22 srdael/70.net
金ばかり身内に回して。ふざけんなよ。

425:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:32:47.95 ah22MALI0.net
>>323
コボルとかないだろさすがに

426:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:32:51.49 QKFcUcV/0.net
岸信夫と安倍晋三は今回も逆ギレかな?
「欠陥を、報道した東京新聞は妨害愉快犯」って
十分に、飼い慣らされたネトウヨ以外は2 何度も同じ手には乗らないぞ

427:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:32:54.65 fxZFku8S0.net
>>406
COBOLって銀行関係でしか使ってないと思った

428:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:32:56.17 e408RtiJ0.net
 
もはや存在が悪・自民党
 

429:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:32:56.54 jP4auVp00.net
世界よこれがジャップだ

430:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:32:56.72 4CLfgsjS0.net
ブラウザ戻りのエラーだろ
記事に悪意しかないな

431:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:32:57.19 RgCOZ1980.net
>>398
血税使ったシステムの構築責任者は防衛省だからな

432:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:32:57.76 e5CHSs6MO.net
65歳以上の方の接種機会を奪う極めて悪質な防衛省と竹中マーソ

433:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:33:00.05 yFmwJ2Ga0.net
老人の自民党離れ始まったか

434:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:33:01.19 rujWrL680.net
2件のアクセスでクラッシュする鯖なんだろう?
何が起きても不思議じゃない

435:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:33:02.95 odTdgZAZ0.net
まーんw

436:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:33:05.68 yTr0XkOo0.net
後から修正したらええやん
ふざけんなと。

437:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:33:14.00 mJjV2wm70.net
昨日まで全力擁護していた売国奴のネトウヨさん みんな死んだんか?
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

438:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:33:17.84 dpVyESTw0.net
おいおい、そんなこと報道したら
政府から反逆罪で訴えられるぞ!!!!!!!

439:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:33:17.88 xtCt1hbG0.net
真性のクズかこいつら

440:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:33:21.51 WtpPDHqY0.net
バカ兄弟が一言↓

441:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:33:21.74 VnKy/OAp0.net
>>393
???
俺に言ってるんじゃないよね?

442:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:33:22.76 0jqjpNUF0.net
>>338
予約券番号を市町村に自由にさせた時点で
大規模予約システムはこの程度のものしか作れない
同一番号を容認した時点で詰んでいる
せめて予約番号の頭だけでも市町村番号にさせておくべきだった

443:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:33:23.81 dqhVWlBV0.net
ネトウヨさぁ…どうすんのよこれ…いや、煽り抜きで

444:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:33:25.39 lKr/xHip0.net
>>14
というか中抜き前提の仕様で発注してくせに、その仕様すら満たしていないもの受領したって事だよなあ
検査すらまともに出来ないのか

445:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:33:26.60 dcXKOSKI0.net
>>426
ワロ
いや笑えない…

446:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:33:35.39 CtlpCOrh0.net
>>341
20年前だとCSRF保護自体やってサイトがないだろうから、確かにありえない。

447:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:33:36.21 tBMpQqwe0.net
朝日や毎日が2の矢3の矢飛ばす度ネトウヨが発狂するのか
支店や配達員が襲われないか心配だな

448:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:33:42.36 Ym81HxrY0.net
抜いて下に流すだけだからなどっちも
実際に作った下請けのバイトチームはもう解散してんじゃないの

449:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:33:42.39 57+5KejQ0.net
たのんマーソwww

450:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:33:44.85 LeUg+MwM0.net
>>375
たぶん最初からそのつもりだと思うわ
いらないけどシステム作って予算懐に入れるためだけに作らせたから質は一切問わないんだろう

451:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:33:44.86 y4AutWI/0.net
竹中「本当にポンコツシステムw」

452:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:33:46.69 /2aqv4rF0.net
>>300
マーソ株式会社「防衛省に聞いて」

これが一番無責任だと思う。おまえが開発してバグのチェックをしたのだろうと小一時間問い詰めたい。

453:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:33:53.12 RG2O4KBM0.net
>>434
言い訳考えてる最中

454:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:33:57.21 MbnaQOw10.net
>>323
ジジイ集めて何してんの

455:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:33:57.71 WoLH+i6B0.net
スダレハゲの人気取りのためだけに作った
ハリボテだから仕方ないだろ

456:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:00.71 2jTWH1gu0.net
麻生太郎
「なぜ経済大国第3位である我が国でアメリカGAFA、中国BATHのようなIT大企業が産まれてこなかったのか?サッパリ解らない」

457:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:00.90 ps16p4gx0.net
防衛相の納品テストのテスト項目公開しろや
中抜き丸投げ税金無駄遣いが

458:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:01.36 To//LHAc0.net
>>438
ネトサポの混乱おもろいよねー

459:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:07.43 ppoLtzEd0.net
竹中は何も責任とらんのかいな

460:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:08.04 Zm834bvz0.net
>>166
jsでブラウザバック検知したら画面リロードさせるか非同期リクエストでCSRFトークンだけ再生成された値に置き換えればよかったのにね

461:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:12.25 e408RtiJ0.net
 
知恵遅れ馬鹿ウヨ「欠陥システムマンセーーー 死ねJapwwww」
 

462:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:14.71 0Lq2JEf50.net
>>409
効率下がってんだがw

463:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:16.96 pJ1WPF5bO.net
>>347
>>401
そうそうw

464:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:23.15 kShoPSOM0.net
>>414
ネトウヨは悪くないよ朝日毎日は確かに反日だから
ただ現政府が最大最悪最凶の反日なだけだからw w

465:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:26.28 0iG2eWXW0.net
国民の目を朝日と毎日に向けさせる為に必死で恫喝してたのに、無駄だったね

466:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:27.21 p3sRe6G60.net
これ、請け負いもあんまり責められないだろ?
ハナから付き合わせ出来るデータベースも無いまま
システムだけ急造て構築しろ!
とか、そりゃ不具合出ないほうが可笑しい
後手後手対応のツケが回ってるだけだ

467:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:27.29 3eD8QwGM0.net
>>168
追加。
さらに気になる所は
実際の開発を日本人の日本の企業がやったのか
中国人、中国の企業が加わってないか。
このへんもチェックは必須。
やりかねないから
野党頑張れ。
サマータイム対応をみてあまり賢そうでなかったのが残念だった。
が、このシステムの異常さ
大穴のあいたザルシステムということはわかkるだろう。
なんでこんなシステムをまともなチェック無しで受け入れたのか。
仕事の流れ、発注受注検収の流れ、関連している関係者相互の関係。
これに税金をいくら払っているのか。
問題にすべきところ

468:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:32.96 80M5AO67O.net
この会社にペナルティ出せよ二度と使うな
つかケケに責任を問うてくれ

469:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:33.25 2LVLd6Aw0.net
マーソぐぐってみてきたわあ
日本人じゃない人まあまあいるね

470:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:34.92 4CLfgsjS0.net
>>33
マイナンバーを使ったら、立憲民主党と共産党と社民党とマスゴミが騒ぐから

471:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:37.30 rAEOoZr90.net
主犯は菅竹中で共謀に安倍岸と幇助はマーソ
被害者は国民と自衛隊

472:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:39.73 4KhQDE5N0.net
このレベルだと発注側がまともに受入試験してないだけだろ

473:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:39.77 MM04oh1a0.net
中抜きちゅっちゅっ最高や!
税金で


474:いくらでも儲かるで! 大金持ちや!w 責任?そんなもんあるかいなw 不具合あったらもっともっと 中抜きやw



475:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:40.65 mJjV2wm70.net
防衛省「把握せず」 
開発会社「防衛省に聞いて」
アホ政治家のトップダウンで仕事を押し付けられた防衛省さん やる気なし

476:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:45.76 f45+31Cu0.net
不正な番号しか入力できないシステムかよ

477:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:46.32 d+NESdsa0.net
攻撃なんか必要がなかった
ちょっと全ての防衛システムも一から見直してもらえませんかね?
高い金払って買っていざって時役立たずっちゅーもんいっぱいあるんじゃないですか?

478:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:48.12 9JIe5UOn0.net
>>1
2バイト数字で打ってないか?

479:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:48.19 LN6o3/Oz0.net
>>439
対象エリア限定期間に対応するつもりだったとか?

480:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:49.62 d1CQmk9s0.net
サーバーの負荷でなったのか?
とにかく犯人を処刑しろよ

481:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:51.64 9ihn5WTn0.net
>>376
下請けに流れてくる金額じゃたとえマトモな技術者だっとしてもマトモに作ってやる気にはなれんだろ
全ては金なのにその金をマトモに払ってないんだから

482:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:52.71 kR6pkkVH0.net
ミサイル迎撃なんてできるのだろうか?

483:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:53.43 Dyttwe720.net
>>170
運営費も全部ぶっこみで、東京会場が19億円、発注は5月11日だってさ
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
5月17日の予約開始まで1週間じゃ、本番環境に構築する時間を考えると、
自治体向けパッケージからDB連携と入力チェックを外すくらいしかできん罠

484:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:55.02 kzak9D5D0.net
知恵遅れの安倍晋三が絡むとろくなことが起きない

485:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:56.74 SP/zQFqx0.net
>>427
でもおまエラ具体的な手順を書くとアウトって言うんだろw

486:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:57.35 2lMmv7RR0.net
>>409
いやいや、それを管理するって行為が面倒を生じさせてんのよ

487:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:57.53 ScW/O5gV0.net
マジでクソみたいな業務妨害だなw
これ理解できないやつ多すぎw

488:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:34:58.56 QKFcUcV/0.net
>>327
朝日毎日日経NHK「せやせや。記事にする前に実践しなきゃ」
岸信夫「極めて悪質な行為!」

489:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:35:01.00 N1NflPha0.net
「可能性が浮上した」「はずだ」「だったのでは」・・・
週刊誌のゴシップ記事並みに怪しさ満点なんだがw

490:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:35:06.78 w8pnVFmF0.net
えっとこれが200億でしたっけ?

491:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:35:08.44 9m7vzeWd0.net
誰かこうしたらいいよって教えてあげなさいよ。

492:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:35:09.33 N6RLC8tl0.net
さすがのワシもこれには大草原

493:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:35:09.45 xPszAshq0.net
>>459
下がってんの?
必死で見つけてきた登録失敗事例が僅かにあるだけじゃねえの?

494:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:35:11.46 hSTtHfV40.net
今後の展開予想
1 ポンコツシステムはそのまま。
LINEのオンライン本人確認などを利用
2 行政がワクチン予約アプリを投入。
オンライン本人確認とる。ポンコツシステムはそのまま。
このときIDやパスを発行すれば相談や
予約確認、予約変更、キャンセルなども容易になるだろうが
めんどくさがってやらなさそう。
きちんとした予約システムをつくらなかったのは
スマホ+オンライン本人確認をぶちこんでくるための作戦かとおもうな。
これは「マイナアプリ」にもつながってくるだろうし。
ネットにおける行政手続きにマイナンバーカード必須というのは
デジタル利権もつくりにくい。「スマホ+ネット認証でデジタル行政」
これをデフォにするための茶番劇におもえる。
外国人観光客向けにオリンピックなんたらアプリをつくっていたが
これを機能限定版にするだけで投入は可能におもえる。
 これもコロナ対策とかいって、国民に強制してくる可能性も高い。

495:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:35:13.06 /WHZoSS/0.net
そのうち中抜きが出来ているからシステムとしては問題無いとか逆ギレしそう  草

496:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:35:13.23 3723OdCy0.net
>>367
マーソは三和システムから分社しました!
誰の入れ知恵かは内緒だ!
URLリンク(i.imgur.com)

497:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:35:13.61 e5CHSs6MO.net
朝日と毎日に教えてもらわないと把握できないの?

498:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:35:18.81 2AWBFMGY0.net
>>440
ネトウヨの言う様に自民が超有能集団ならどんだけ幸せな事か…
流石に俺はそのファンタジーには乗れないわ、馬を鹿と言う事は出来ない

499:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:35:21.73 QQiKSKGb0.net
『登録が重複しています』じゃなく『入力に誤りがあります』だから、
桁数が間違ってるか、全角数字を入れてるか、しかないと思うけど
全角数字が入るようになってたらシステム欠陥かもしれない。

500:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:35:25.76 iGk2F4GY0.net
>>378
正しい番号入れて弾かれるのは仕様だでは通らない
原因調査と、何らかの対応は必要だと思う

501:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:35:29.41 W/80ubCt0.net
データ管理の概念が
そもそも、無い

502:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:35:30.57 c6PrK+do0.net
>>338
まあ、実際、この手の予約システムはいくらでもあるよな。
なにかを照合しているわけではなくて、単に入力だけするシステム。
一定量埋まったら、それ以上予約できなくするだけのシステム。

503:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:35:32.63 pTa/Et7i0.net
>>479
これがジャパンなんだよね

504:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:35:32.92 VnKy/OAp0.net
>>439
入力箇所がわかれてたとしても
市町村コードと予約券番号の組み合わせで区別してなきゃ
さすがのさすがにありえないと思うんだけどな
市町村コードが意味ないって言ってるヤツにどこ情報か聞いてるけど全然言わない

505:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:35:34.68 NrdAaceo0.net
何度も言うけどワクチン接種なんては突然湧いた話じゃねぇ
去年の夏頃には計画が立ち上がっていた話だ
時間的猶予は十分にあったのに何でこんな対応になるのか理解できない
この政権はどこまで無能なんだ

506:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:35:37.32 FapUsV850.net
どっかのスレにPHPとか書いてあったけど
PHPで作ってるんなら、大規模な演算処理
そもそも向かなくね?

507:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:35:42.43 iOqa487d0.net
大抵大文字と小文字や半角数字など

508:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:35:42.48 NN3NtpQY0.net
日本の不都合の大半は中抜きと竹中で説明がつく
そして残りの半分は竹中と懇意の自民維新で説明が可能である

509:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:35:43.60 w78H6lkx0.net
いつもならこういった事件があったらグーグルの会社概要の口コミとかプロフ荒らされるのにマーソ荒らされてないな
つまり…

510:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:35:46.89 p3sRe6G60.net
「おっかしーなー全然取れないよ」
って年寄りが何度もサーバーにアクセスして
負荷を掛ける予約システムなんだよな?

511:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:35:47.70 CbQeRx7i0.net
こんな無能が国を守ってるとか嘘だろ
戦争なったら確実に国民を無駄死にさせるたやつじゃん😰

512:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:35:50.11 WYkU2L7N0.net
これ予約できてると思って当日行ったらできてません
とかあるんだろうな

513:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:35:52.93 0pKn6zhk0.net
>>415
そうだよ
ネトウヨがいつものように脆弱性ガーとかいって騙そうとしてたけどただの欠陥システム
それを「仕様だ」と言って押し付けられている状況

514:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:35:54.14 xPszAshq0.net
>>482
殺到を防ぐための整理券の効能のほうが大きいなら、それで十分だろ

515:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:35:58.97 0G7UovC/0.net
この国すごすぎる

516:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:36:04.21 yq+R2XE90.net
>>1
ケケ中からむとろくなことないな

517:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:36:07.00 5JS4VQQr0.net
今回の仕様で、自治体超えて重複はないだろ
あるとしたら、防衛省じゃなくて自治体が悪いわ

518:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:36:07.54 NfKPcUy+0.net
>>485
だって検証したら怒られちゃうもんw

519:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:36:08.71 y+n7U0Uf0.net
>>349
医師会が動かないから。

520:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:36:10.55 zoEGmAnS0.net
>>323
ま?いつの国会質疑?
是非見たいので教えてちょ

521:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:36:12.80 dcXKOSKI0.net
>>466
IT企業で日本人だけってのまず見ないけどね
そんな業界だよ

522:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:36:13.35 Co4xJs3b0.net
ハゲはワクチン確保したから五輪やりますってほざいてたけどどうすんだよこれ

523:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:36:16.57 2lMmv7RR0.net
>>439
正味4桁で終わるから
通しの16桁しかどの道選択肢はない

524:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:36:19.74 pJMc5RCN0.net
(´・ω・`)戻る操作をするとダメな仕様にしてるんだろ。何故そこに気付かん?

525:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:36:22.74 Mo+jBRVQ0.net
>1
各自治体が独自に番号を発行しているため、自治体をまたいだ重複番号がある可能性を指摘。
最初っからグダグダやったんかw
先考えてやれよ無能

526:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:36:24.17 YWZzBMrn0.net
指摘したら逆ギレ~って言う奴多いけど、全国民に知らせる前に政府に知らせ対策させてから記事にすりゃ良いだけじゃないか?これで中国とかに妨害工作されたら誰が責任取るの?
糞政府はマジで無能だけど無能の足引っ張ってどうすんだよ

527:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:36:24.66 To//LHAc0.net
>>467
でも接種券番号って住民台帳基本にしてるっしょ
自治体でバーコード読めばバババババって出来るから
とろーいVRS使わずに持って帰って入力してるよね

528:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:36:25.45 CtlpCOrh0.net
>>457
まぁそれこそ突貫システムってことなんで、やらないよねっていう。実際のサービスでもそこまで仕様詰められる人なかなか居ない。

529:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:36:28.32 HF2TfRfE0.net
>>508
まあ無視して接種だろ

530:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:36:29.27 RA56YWut0.net
国の中枢にはバカしかいないのかw 戦争に負けるわけだわw

531:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:36:35.81 2ERsSgzY0.net
接種前の予約ですでにつまづいてるってどんだけ無能なんだよ
逆に何ならできるんだ?軍人なら自決してわびろ

532:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:36:36.25 /OTspEWM0.net
まともにテストせずプログラミング初心者に作らせたーでもない限りこんなことにならんやろ
防衛省もなんでGOサイン出しちまったんだか

533:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:36:38.28 iGk2F4GY0.net
>>511
国民の順応力がね

534:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:36:41.09 nxvKPTCy0.net
日本の国賊
それが清和会、維新そして竹中

535:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:36:45.65 0Lq2JEf50.net
>>489
完全に余計な手間www

536:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:36:46.18 VnKy/OAp0.net
>>455
> ソースもないまま単なる又聞きを真実みたいに語ってる方がよほど陰謀論だろw
陰謀論のくだりでごっちゃになってるだけで
「ソースもないまま単なる又聞きを真実みたいに語ってる」
ってのはオマエのことだぞ
いい加減どこ情報で喋ってんのか言ってみろよ

537:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:36:47.04 QMN2Cl2R0.net
これが税金使って作るシステムかw

538:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:36:54.55 x8TZCpEt0.net
親の予約を一緒にやったんだが
「1回目を予約」と「2回目の予約」という選択肢があるのに
その下に
・2回目のみの予約はできません
・1回目を予約すると自動的に2回目の予約も完了します
・2回目の予約は選択しないでください
・2回目を予約しても1回目の予約をしていない場合は自動的にキャンセル扱いになります
とか書いてて、これが役所クオリティ!!!と思ったわ
アホ仕様過ぎひん?

539:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:36:55.05 HF2TfRfE0.net
>>522
隠蔽されちゃうじゃん

540:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:36:56.71 3DFdnmbU0.net
マーソが作ったんならマーソが責任取れ

541:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:37:04.62 p3sRe6G60.net
デジタル庁、作りまぁす

542:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:37:06.32 b7v7seu60.net
もうFAXでいいやろ

543:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:37:11.95 f45+31Cu0.net
>>483
高齢者が正しい番号入力できないって文句言ってんだけどね

544:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:37:13.01 pJ1WPF5bO.net
>>286
元々は、防衛省内部者からのリークやからね

545:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:37:13.32 fSj+yCrz0.net
随契でどれだけ中抜きしてるのさ?
違法だろ

546:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:37:17.74 F5HMgzeB0.net
>>267
防衛庁「貴様悪意ある入力をしたな?」

547:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:37:20.44 skglo3nX0.net
時価総額179兆円の世界最大のIT大企業アップルのCEOで
LGBTのティム・クックが鼻をほじりながら一言


548:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:37:20.61 QKFcUcV/0.net
>>485
システム欠陥があったとのリークを受けて検証したら
防衛相さんが逆ギレしましたやんか
つい数日前の話でっせ

549:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:37:20.64 xPszAshq0.net
>>531
手間より効能のほうが大きいなら完全に無問題だね

550:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:37:23.95 W/80ubCt0.net
クローズドでさえも
不整合起こりまくり、って代物

551:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:37:26.70 LN6o3/Oz0.net
2回別日で取ってたらはじくとか?w

552:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:37:28.10 3vwuSzI60.net
ITの知識もクソもない担当者が、こんな感じで作って~って適当に発注するからだよ
ちゃんと知識があるやつを上層部に入れなきゃだめだ
それなのに日本は技術者は下っ端扱いで冷遇されてるからな

553:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:37:32.35 C2k0hF3k0.net
>>1
何かニュース見てたら海外でも受付失敗してワクチン大量廃棄になったとか見たぞ
先進国でありながらこんな失態犯してる国もどうかと思うが、まぁ日本だけに限った話では無い
それよりもじゃんじゃんワクチン打ったらええんや
日本はワクチン打つの遅すぎる

554:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:37:34.88 NN3NtpQY0.net
>>522
記事にする前にシステム管理者である防衛省に問い合わせてる
その論は通らない

555:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:37:40.05 JqO3ZSt+0.net
国策で竹中に金が流れる構造って何かの罪に問えないの?(´・ω・`)

556:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:37:42.30 EyJe5gAi0.net
予約制じゃなくて指定日に来させれば良いのに

557:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:37:47.30 2QUjwoyT0.net
正しい番号でも受け付けない問題って何だよw
日本人さん、ふざけすぎ・・・w

558:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:37:48.99 AMTtJBer0.net
接種券にあらかじめ接種日を記入して送るというあたりまえのことができなかったのは
わざわざ自治体の接種計画とぜんぜんリンクしない大規模接種を後付けして
それでもできっこない7月末完了というスケジュールを丸投げで押しつけたため
ぜんぶハゲのせい
もうしんでよ

559:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:37:52.10 yTr0XkOo0.net
やつらくそ真面目だからセキュリティ
とか言い出す

560:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:37:53.45 RgCOZ1980.net
 
 
こう言ってるのと同じ
防衛省「システムの不具合で日本にミサイル飛んでくるのわかりませんでした。システムの不具合なので開発会社にきいて。」
 
 

561:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:37:54.03 Y8LhXDZF0.net
コッソリ改修入れたらデグレったに1ペリカ

562:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:37:54.32 DLGTPCdI0.net
また朝日新聞のウソが発覚
どんな番号でも予約可能とか言ってたのにw

563:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:37:56.31 e9a/ugCL0.net
>>503
入力規制入れとけ
エクセルでも出来るぞ

564:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:37:57.20 w+/q+X+Z0.net
東京新聞

565:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:37:57.32 e5CHSs6MO.net
ゴミシステムに幾ら税金を使ったんだよ

566:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:37:57.64 oOupe4xT0.net
突貫工事だから仕方ないね
サーバーの負荷が下がったんだから喜ばないと

567:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:37:59.52 skpdzdHv0.net
何が起こっても変じゃない
そんな時代さ覚悟は出来てる

568:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:00.78 HYCXLfYB0.net
また知能指数0.00のネトウヨのしわざか

569:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:01.46 2lMmv7RR0.net
>>510
整理券の正しさを悩みだした時点で効率下げてるよ
何もなければ準備も悩むこともない

570:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:01.70 RCP0PJMY0.net
>>536
税金でマーソを採用したやつが無能なんじゃね?ガバガバさを見抜けなかったんだろ?

571:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:03.62 hVGyRMuV0.net
>>494
真のネトウヨは是々非々でソースがなけりゃ何にも信用しないからな。
自民信者は違うけど。

572:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:04.50 zFnrL9jF0.net
>>522
そもそも記事にする前に問い合わせてるから
いきなり記事出したわけじゃない

573:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:06.61 lfJadSQl0.net
マーそって会社エンジニアが爺ばかり無理だろ

574:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:06.65 zQo/9GzY0.net
>>20
このシステムはアメリカ製

575:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:08.54 jb6vvgKU0.net
まさか全角数字指定とか?
あれマジでアホくさいからやめろよ。

576:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:11.44 hzgt4/M70.net
防衛省のサーバーはまだSystemVとかACOSとか昭和のメインフレームで動いとるんか

577:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:13.01 LN6o3/Oz0.net
>>550
毎日 「検証は同時やねんな」

578:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:13.08 RG2O4KBM0.net
>>485
詳しく書いたらお前ら怒るじゃん

579:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:14.45 CtlpCOrh0.net
>>496
正しい番号で弾かれているのではない。サイト側が期待している操作を行なっていないから弾かれている。

580:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:16.17 f5npi6vA0.net
>>54
パヨクと在日と五毛 or スレを伸ばさない

581:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:19.40 QQlcKzCC0.net
誰かが不正入力した番号なんだろ
朝日が毎日かw

582:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:22.05 0sPQGR8H0.net
ワクチン担当大臣とか創っても意味なかったな
バカチン担当大臣と名前を変えるべき

583:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:24.36 J0KEgBXw0.net
これはひどい出来だわー
これで200億?
ケケ中の中抜き199.99億じゃね?

584:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:24.70 Q5LMrDsc0.net
>>25
それな
発注元がアホな仕様を出してきたならそう言えばいいだけだ
昔どう考えてもそれはおかしい仕様だして来られたことあった
何度も確認してもそれでいいそうしろっていうから言われたとおりにやった
案の定数年後に問題になって辞めてたのに呼び出されたけど
言われたとおりにやっただけだから知るかって突っぱねた
議事録も残ってたしw

585:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:25.07 UmLlZAmE0.net
>>82
■サイバーセキュリティ関連会議
A「…ということで、サイバーセキュリティは重要なのです」
B「なるほど。重要だと思います。」
C「これからの時代、対応していくことが重要だ。」
司会「それでは会議を終了します。」

■記者会見
防衛大臣「サイバーセキュリティは重要だと思う。」

■5年後
防衛大臣「これからの時代、サイバーセキュリティが重要です、」

586:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:27.55 Y1j1loYU0.net
僕たちのヒーローはみんな在日コリアンだった
力道山、松田優作、松坂慶子、張本勲、金田正一、前田日明、和田アキ子、錦野旦、赤井英和、井川遥、千原ジュニア、ヒカキン
NHKホールのきらきらした華麗なスポットライトを浴びて,「紅白歌合戦」の出場歌手が日本全国に向かって歌を熱唱する。
どれも,明るすぎる光を浴びて,あからさますぎる肢体をさらしている。
それらの有名すぎる身体は,すべての日本人の目にまぶしさとともに刻印されている。
だが,この圧倒的なまぶしさとあからさまさのなかに,なにかが決定的に隠されている
日本でもっとも隠し立てなく可視的なはずの身体が,実は日本に住むほとんどの人びとに,見えていない。そのことを暴いてはならない。
それらはなにか,魚と豆が主な蛋白源である世界とは根源的に違う別世界から来たかのようなアウラを立ち上らせてはいた。

587:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:31.31 fSj+yCrz0.net
>>4
大臣案件だから現場が口出しできないだろ
安倍の弟のぼんくらの指示だろ

588:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:34.33 VykPatcU0.net
>>445
とっくに別の仕事に入ってるよな

589:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:36.06 1K2Pbed20.net
だって僕知らなかったもーん

590:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:36.07 lQ+8zKr00.net
日本スゴーイデスネ!!

591:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:38.25 MQgTgUg60.net
マーーーーーーーーーソwwwwwwww

592:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:38.39 unSl/r200.net
ガバガバすぎて笑う

593:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:39.17 skpdzdHv0.net
>>558
それだ!

594:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:42.92 7uVdbDre0.net
番号の割り振り被ってんのか

595:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:43.66 uFJFt1Jd0.net
MADE IN TAKENAKA
ワロタ

596:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:43.96 E75SrnqO0.net
流石に金返してもらえよ(´・ω・`)

597:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:47.53 2LVLd6Aw0.net
> 日本のキラーコンテンツである「長寿」を「健康長寿」へ どうぞご期待ください。
マーソのホームページに書いてたじわじわくる。

598:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:49.42 p3sRe6G60.net
バカ自民党
全員、ハラ斬れや

599:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:50.60 skglo3nX0.net
>>556
コメント出す前に防衛省全滅して全員死んでそうw

600:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:51.96 d+NESdsa0.net
責任者は防衛省の誰?
責任者はその役目を果たせよ
責任者なんですよあなた
未成年じゃないんでしょう?

601:くろもん
21/05/21 09:38:54.27 WfdOJkx10.net
>>550
いや、不正予約する方法を全国に公開しちゃダメだろって

602:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:56.98 lfJadSQl0.net
天下り会社なので総じてレベルが低い
500万くらいで作れるものを226億円で受注

603:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:58.87 D4Y6pNw80.net
>>210
本人しか投票できないし、ジジババでも行けるとこに投票所あるしな。
投票所みたいな小口の接種場所を増やすと、人数の少ない地方では、
接種日数をずらせば、少ない医師看護師で対応できそうだが、
小口ではマイナス70度がネックになるのかね?

604:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:59.00 QQiKSKGb0.net
『桁数が不足しています』というエラーメッセージじゃないと年寄りには通じなかった。

605:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:38:59.65 BNvKRqio0.net
大手町人気ないから65歳以下は区よりも早く打てそう

606:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:39:01.44 2iouoXFg0.net
日本を壊した竹中平蔵

607:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:39:01.44 fA9KzwGw0.net
なぜ防衛省はケケ中を選んだのか選考の過程を明らかにすべし

608:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:39:02.61 C2k0hF3k0.net
>>534
アホ過ぎるな

609:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:39:02.88 dFkiH7zp0.net
200億円を燃料購入費にあてて、ワクチン接種希望者をC-2か、おおすみに乗せて
ニューヨークに連れて行ったほうが良かったのかな?

610:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:39:02.88 RgCOZ1980.net
 
結局作ったのは巨大なメモ帳?
 

611:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:39:06.91 Co4xJs3b0.net
こんな奴らが税金使ってデジタル庁作るとか言ってんだもんな
ほんと勘弁してくれ

612:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:39:14.90 MbnaQOw10.net
>>534
全く意味不明なことだけは理解できた
クソシステムと格闘お疲れです

613:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:39:18.93 GKRsdwWJ0.net
当日偽造接種券でもなんのチェックもなく摂取できそうなレベルwwww

614:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:39:19.73 miunLkoU0.net
ジャップには紙とハンコがお似合い

615:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:39:23.21 To//LHAc0.net
>>532
顔真っ赤だよお前

616:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:39:24.49 RG2O4KBM0.net
>>522
> 政府に知らせ対策させてから
非現実的なこと言うなよ

617:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:39:25.64 0Lq2JEf50.net
そもマーソが防衛省に聞けってのも滅茶苦�


618:モセわな



619:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:39:27.25 9XEr0jYa0.net
こっそり修正したら弾きまくるようになったか?

620:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:39:34.70 Mo+jBRVQ0.net
無能の見本市w

621:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:39:35.71 CSJSk2ro0.net
納品側が無能だとしても防衛省や現場の自衛隊はテストチェックしたんだろ?
何やってたんだ?
あれか?
マーソ→防衛省と自衛隊がチェックするからヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧
防衛省→前のマーソと整復組がチェックするだろうからヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧
自衛隊→前のマーソと背広組がチェックするだろうからヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧
これか?

622:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:39:37.14 pTa/Et7i0.net
マークソ

623:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:39:39.86 3O/EIQWR0.net
>>323
ちと信じがたいな
現役コボラーだが新規のオンライン案件なんて何年もないぞ
メインフレーム時代の画面追加変更だけで、新規モノはWEB系が担当するのが普通
今回のは入力ー登録ー参照で終わりだろ、COBOLの出る幕ないじゃん

624:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 09:39:41.04 pJ1WPF5bO.net
>>353
yes
よりによって、防衛大臣の認識がこんなんとか驚き


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch