【防衛省】<「虚偽予約」の朝日新聞出版と毎日新聞に抗議文送付>朝日「 内容を確認していない」毎日「予約はすぐに取り消している」 [Egg★]at NEWSPLUS
【防衛省】<「虚偽予約」の朝日新聞出版と毎日新聞に抗議文送付>朝日「 内容を確認していない」毎日「予約はすぐに取り消している」 [Egg★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:49:42.29 JJBEcOQL0.net
>>1
不正アクセスで偽計業務妨害だしな。

3:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:49:45.17 2IyZnP/Y0.net
人の業務に使用する電子計算機若しくはその用に供する電磁的記録を損壊し、若しくは人の業務に使用する電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を与え、又はその他の方法により、電子計算機に使用目的に沿うべき動作をさせず、又は使用目的に反する動作をさせて、人の業務を妨害した者は、5年以下の懲役又は 100万円以下の罰金に処する

4:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:50:07.02 Mxv5RI9N0.net
他人に迷惑をかけて生きています

5:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:50:33.91 5MEfSmnm0.net
怒らせちゃいけないところにいつもの感覚でちょっかい出しちゃったね

6:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:50:36.63 MNCVaEVm0.net
枝野代表「自衛隊の大規模接種のシステム欠陥を指摘したマスコミにお礼を言うのが本来の姿ではないか」
スレリンク(news板)

7:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:50:39.47 lbKtNnPj0.net
朝日新聞珊瑚記事捏造事件の分際で
役所みたいなコメントしてんじゃねーよ

8:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:51:04.60 EcmBGDIW0.net
クソシステムを放置してた責任はだれが取るんだよアホが

9:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:51:21.23 9oE1rUGS0.net
毎日「万引きしたが今は返している」

10:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:51:45.14 OaAw5AN40.net
打ち間違いで予約した人が多数いそう

11:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:51:47.40 lCxL6qk10.net
キャンセルしたなんて口だけじゃねえの?
予約残しておいてまたネタにするのがマスゴミだと思ってた

12:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:52:03.96 Xc31NNnb0.net
あー実際やってたのか

13:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:52:06.68 u+m3z13y0.net
>>8
今は虚偽予約の話であって、その話じゃないですよね

14:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:52:49.83 BSisTRJT0.net
公開して真似する悪人が続出すれば妨害できるので公益性が高いと判断した

15:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:52:50.56 Vq8PbmRn0.net
んでゴミシステム作った会社には賠償請求するんだよな?

16:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:53:02.77 lF76HYNv0.net
>>9
それ

17:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:53:02.95 nOaEbCoc0.net
枝野氏「防衛省は意味不明」 朝日と毎日に抗議を批判
5/18(火) 22:02
共同通信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

18:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:53:18.90 t9iCDO5R0.net
防衛省から内部通報があり確認するために検証した
そして本当に登録できたから不具合と思って防衛省に修正するのか質問状を送ったところ
仕様と回答された
仕様ならとその誤入力が実際できることを報道し
修正しないなら誤入力やダブルブッキングや妨害行為を防がないといけないから注意喚起も行った
そしたら、岸と河野が逆切れした

19:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:53:28.66 5yByr+4V0.net
>>9
税金をたんまりたんまり使ったがこんなゴミしか作れなかった
中抜きのことは誰がやったか知らない

20:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:53:35.62 bNwPq9tZ0.net
>>1
いたずら好きのマスゴミを懲らしめてやれ

21:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:53:57.90 VSIsrlKw0.net
抗議文なんか痛くも痒くもないだろw
パヨ新聞が試してるくらいなんだから、
全国のパヨチンやら人民解放軍やら
朝鮮VANKなんかもやり放題なんじゃねえの。

22:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:54:33.18 7u7Vp/zQ0.net
防衛省は日々中国ハッカー集団と戦っているからな
さすがに危機意識が高い

23:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:54:42.77 M8jY/ZCH0.net
>>8
悪意を持って虚偽予約をしない限りは現場で本人確認するのだから何も問題ない

24:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:54:47.02 cgIAgsE40.net
親戚中の購読取り消させるわ

25:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:54:50.87 QgsQaoZF0.net
虚偽案件1件につき朝日毎日の社員と家族のワクチンなし+損害賠償でOK

26:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:54:55.58 oYNDfQGd0.net
万引きしたけどすぐに店に返したから罪ではないですって言ってるようなもんじゃねーか
この犯罪者が

27:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:55:00.78 9oE1rUGS0.net
毎日「お尻を触ったが後から触らせてくれと頼んでいる」

28:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:55:13.23 P855iBBx0.net
実際に予約を確保したかどうかが問題じゃない
不正予約の方法を吹聴して煽ったことが問題なんだよ
セキュリティ上の脆弱性を発見したときは、 製作者側に通知した上で一定期間の修正猶予を与え
それでも修正されないときに開示する(「責任ある開示」)というのが常識
皆で協力して一刻でも早くワクチン接種を進めようというときに 足を引っ張ることだけ考えてるのがおかしいんだよ

29:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:55:16.77 bWyK9Mdp0.net
コロナ禍で殺伐とした世界に
失笑をお届けするIT後進国
やっぱり戦争は勝たないとダメだわ

30:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:55:24.00 0kHXncVM0.net
老人の誤入力は接種券提示で即解決します。
覚えておきましょう。

31:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:56:17.77 gYJgua+60.net
虚偽予約をしたならアウト

32:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:56:18.29 K+rwJ9XZ0.net
せっかくだから鬼畜朝日新聞を廃刊にするべき。

33:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:56:56.29 nEYN9p2o0.net
システム屋は無能なのでアウト、
仕様を出した防衛省はやれる事やってるのでセーフ
朝日毎日見つけるまでは当然悪くないのでセーフ、手口晒すのは完全アウト、
凸した奴は問答無用でアウト。

34:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:57:17.90 t9iCDO5R0.net
>>28
内部通報があり実証したらできたから防衛省にその内容を伝えてる
そしたら仕様と言われて修正する意思が無いことが確認できたから
報道した
手順はしっかり踏んでいる
しかも、ソースは内部通報だからな

35:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:57:32.50 Gqj7lqJW0.net
こんなガバガバシステム放置してた方がよっぽど貴重なワクチンを無駄にすることになるだろ
なに逆ギレしてんの?

36:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:57:42.04 rMHdbpPi0.net
ネトウヨもこんなクソシステムも必死に擁護しないといけないって大変だなw

37:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:57:52.02 0z10fbLW0.net
元請けから何社挟んでるのか気になる

38:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:58:01.72 qAxTDwuz0.net
またツイデモ始めやがったし本当にキモイ連中
自衛隊率いる防衛省と対立出来てオマエラの悲願達成だろうに

39:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:58:06.80 5MEfSmnm0.net
「あの店は万引きしやすい」
「実際に万引きできてしまった」
「商品はすぐに返した」

40:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:58:09.97 8USUTH6Q0.net
なにビビッてんだよ?

41:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:58:44.87 nM19l4px0.net
恥の上塗り内閣

42:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:58:49.25 nEYN9p2o0.net
>>9
殴ったけど謝ったのでセーフ

43:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:58:59.59 9DFV8U/E0.net
もうクソ新聞は廃刊でいいよ

44:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:59:17.32 7dDTIgui0.net
何だよ抗議文って?逮捕しろよww

45:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:59:34.08 8USUTH6Q0.net
>>42
火を着けたけど燃え尽きたのでセーフ

46:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:59:38.83 /2XzKyEX0.net
公衆の面前でスカートめくってパンツ見せておいて、見たな~と公衆を痴漢扱いする
みたいな防衛省だな

47:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:00:04.51 nM19l4px0.net
>>38
防衛省はバカ政府に丸投げされた被害者だろ

48:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:00:09.18 Q3pxczjQ0.net
問い合わせて否定されてから実証するのが順番なんじゃないかね

49:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:00:28.54 wlgA8Ne3O.net
糞システム納入した国賊会社に抗議しろよ

50:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:00:29.60 y2Mjg5KH0.net
取材時に抗議すればいいのにww
防衛省も竹中社もみなさん「担当者が不在」って、にげましたよねwwww

51:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:01:03.18 T0NqZAmHO.net
>>1
逆ギレしてごまかして恥の上塗りだね

52:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:01:08.79 xwL9qSxa0.net
立憲民主党の枝野幸男代表は18日の党会合で、自衛隊運営の新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターを巡るシステム不備で、朝日新聞出版と毎日新聞に抗議した防衛省を批判した。「システムの欠陥を指摘したメディアに『早い段階で気付かせてくれてありがとう』と言うのが本来の姿だ。意味不明な対応をしている」と述べた。

53:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:01:11.42 OhE3H6KI0.net
>>34
これが本当なら政府が全面的におかしいんじやないの。流石サイテーの内閣だわ。

54:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:01:28.36 P855iBBx0.net
>>34 >>35
そのガバガバシステムを不正利用するメリットは 嫌がらせ以外に誰にもメリットがない
一刻も早く接種をってときに 「不具合」を晒す必要性はあったのか?
予約が終わってから報道する/責任を追求するのでは いけなかった理由は何だ?

55:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:01:41.16 t9iCDO5R0.net
これって法的措置に出るってのはマスコミに対する恫喝行為で
訴訟起こすならスラップ訴訟だよ
自分たちの仕様の問題を指摘されて逆切れしてるんだから

56:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:01:50.32 MAvSnlIv0.net
人の命がかかってるのに悪質な妨害の方法教えるってどういうつもりなんだ?
完全自殺マニュアルや、炊飯器爆弾テロ、他にも犯罪や危険なものは方法広げないよう注意して報道してただろ
なんでこんなにたくさんの人の命や生活がかってることでやらかすんだ

57:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:01:50.66 rMHdbpPi0.net
国は誤登録した高齢者を逮捕するつもりのようだなw
エラーも発生しないし本人すらもミスったことに気づかないw
新手のワンクリ詐欺かよwwwww

58:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:01:59.10 JBUjUA4P0.net
朝日も毎日も嫌いだけど、これは逆抗議文を送りつけていいレベル
中二病もいいところ
つか、なんでそこだけそんなに早く反応できるの?
そこだけ脊椎反射できるんならもっと色々スピード感持ってできるだろうに

59:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:02:07.81 xlM+8SEO0.net
絶対折れるなよ、裁判で戦え

60:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:02:28.70 ACOyX45J0.net
日本にはいらないから早く潰れればいいのに

61:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:02:33.62 ZmVPk+b80.net
テロの方法を国内外に周知しました☆
んでこれなんのメリットがあんの?

62:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:03:05.01 JBUjUA4P0.net
>>11
直す気ないみたいだから、ネタにしたかったらいつでもまたできるだろう

63:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:03:16.65 Xc31NNnb0.net
【弁護士ドットコムニュース】ワクチン大規模接種「架空ウェブ予約」やったら犯罪? [マスク着用のお願い★]
://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1621330065/
一応犯罪らしい

64:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:03:48.40 5IrWpNCk0.net
予約を消してるからいいだろって盗んだ本をこっそり棚に返したからいいだろってのと同じ
一度盗んだものをいったん店の外に持ち出した時点でアウトなんだよなあ

65:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:03:51.35 nEYN9p2o0.net
>>36
犯罪者やテロリストを迷惑系の輩を擁護してるぱよぱよとは違うのだよ。
つかシステム屋擁護してるネトウヨはいないんじゃない?嫌いな平蔵案件だし。

66:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:04:02.95 qagm+yAW0.net
犯罪を犯した自覚がないのな
パヨク新聞おそロシア

67:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:04:14.30 vvzRbVuE0.net
間抜け防衛省に抗議したいくらいだわ

68:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:04:21.90 JBUjUA4P0.net
>>61
いち早く対策をして欲しいからに決まってんじゃん
誰も何も言わなかったら被害者何増えるだろう
公益目的だから理にかなってる

69:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:04:22.35 J49j2/xu0.net
>>46
スカート作ったのは防衛省でもめくればパンツ見えますってやったのはマスコミだから

70:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:04:24.38 rMHdbpPi0.net
>>54
・エラーが一切発生しないから誤登録が多発する為、注意喚起が必要な点
・国に報告したが仕様として断られた点
・ガバガバなセキュリティであることは誰にでもすぐわかり広まることが簡単に想定できる点
・税金を投じたことでその正当性の検証が必要である点
・国民の知る権利
以上

71:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:04:33.05 39xfYunk0.net
業務妨害罪で刑事告発すべき
明らかに日本の敵だろ

72:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:04:56.69 xwL9qSxa0.net

毎日新聞が虚偽のワク接種予約…
松井市長「やめなあかんよ。偽造予約して勝手に記事書くのは」
毎日「予約はすぐ消した」
松「消したらええんかい。モラルの話」「他人に売買可能なら偽装予約は横行するだろうが、できないから。何のためにああいう取材をするのか解らない。愉快犯」?囲み会見

73:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:05:01.76 JJBEcOQL0.net
>>63
まあ、やってることは炎上YouTuberとかわらんしな。普通に不正アクセスで偽計業務用妨害。(´・ω・`; )

74:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:05:03.02 5IrWpNCk0.net
>>61
中韓に侵略の手引きを差し出した
今ごろ中韓メディアから大絶賛だよーw

75:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:05:15.17 t9iCDO5R0.net
>>54
誤入力やダブルブッキングが出来てしまうから注意喚起を報道陣がすることは公益性が高い
防衛省の無能ぶりを報道するのは報道の自由だし
国民の知る権利に応えてマスコミとしては当然の報道だよ
仕様なら最初っからそう説明し、誤入力やダブルブッキングしないよう防衛省が公表しとけよ
マスコミに仕様と答えて公にされて逆切れとかマスコミに対する恫喝行為でしかない
これによって恥をかかされた岸と河野が逆切れしてマスコミを恫喝してんだよ

76:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:05:19.20 7dDTIgui0.net
>>63
この弁護士には何が問題になってるのか分かってない。全部藁人形論法

77:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:05:39.61 rMHdbpPi0.net
>>65
批判すべきはシステム屋ではなくこんなクソ仕様を定めた菅政権だろ。

78:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:05:46.70 nEYN9p2o0.net
>>45
不法滞在してたけど難民申請したからセーフ
あっなんだ行動が一貫してるな

79:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:05:53.33 nda1m18d0.net
結局犯罪ってルールがダメだと生まれちまうんだよな

80:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:05:58.40 28jSEQ120.net
自分の学説の不備を指摘されてキレる学者が一番アホなんだけどなww

81:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:06:10.99 qagm+yAW0.net
犯罪行為を自慢する
迷惑系ユーチューバーと同じ
国民のために必ず捕まえるべき

82:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:06:17.48 39xfYunk0.net
模倣犯を防ぐためにも犯人を逮捕すべきだね
明らかな業務妨害罪だろうし

83:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:06:22.12 YyBLeXgC0.net
抗議しても提訴しても恥の上塗りwガバガバのまんまw
竹中利権ネットワークに属する政治家と事業者を早期切除しときゃ
憎い毎朝日経にガバガバ検証されることもなかったのに

84:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:06:23.71 JBUjUA4P0.net
>>28
その脆弱性通知ルールは法律でなく義務のないガイドライン程度のモンだが

85:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:06:44.40 UG49xhnj0.net
赤の女王の防衛〜
アリスの赤の女王
アリス「白い薔薇を何故赤く塗るの?」
トランプの兵士「白と言っちゃダメです!」
女王「今誰が白薔薇と言ったの!白薔薇と言った者の首を跳ねておしまいなさい!!」
首をはねろ!
白薔薇を赤く塗るのに幾ら使ったの?

86:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:06:47.33 ACOyX45J0.net
アカヒや毎日を支持してるのってしょっちゅうくだらんツイデモや署名やってる人らでしょ
先日は池江ちゃんに迷惑かけてた
妨害行動を煽動しちゃう可能性はあるよね

87:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:07:02.58 iKwbm7Rh0.net
クズ過ぎるアホアホ新聞社

88:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:07:15.79 JBUjUA4P0.net
200億円の方に目が行かないように必死なだけじゃん
要求仕様作った方の責任を問えよ

89:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:07:43.29 nEYN9p2o0.net
>>77
主語デカ(笑)
活動家はいつもそう
ついでに安倍が悪いと呪文唱えろよ

90:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:07:46.29 UG49xhnj0.net
>>28
逆です
脆弱性と言うか仕様じゃん
仕様がこの様な仕組みだからログインは1度にしてくれと
事前に注意喚起しなかった方の責任の方が重い

91:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:07:51.55 28jSEQ120.net
これ、裁判になったら政府側がダメージ受けるぞww

92:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:07:58.85 aYkbBGo60.net
不具合ではありません。
仕様です。

93:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:08:03.26 t9iCDO5R0.net
>>74
こんなのほっといたら誰でも気づくレベルの不具合だからな
マスコミが公表しなければ海外のテロリストが気が付かないと
思ってるなら防衛省はとんだお花畑だよ
これで、尖閣や竹島や北方領土が守れるのかと心配になるレベル
ワクチンで国民の命守るのも領土守るのも同じぐらいしっかりやれよ岸は

94:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:08:08.93 OaAw5AN40.net
仕様なら脆弱性でも欠陥でもなく
発注者の希望通りだったって事だよな
そっちのほうが問題じゃないですかね?

95:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:08:28.12 39xfYunk0.net
これ明らかな犯罪行為だろ
犯人を速やかに逮捕して模倣犯を防ぐべきだよね

96:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:08:53.90 /IWRP1I80.net
取り消せばオッケー!

97:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:08:54.59 dk/hb6zw0.net
毎日『レイプしたけど外出ししたからセーフ』

98:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:09:17.45 JBUjUA4P0.net
>>82
報道してなければ誤予約による被害者が何万人にもでる
今回ばかりはいくら朝日とは言え正当化できるだろう

99:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:09:37.72 rMHdbpPi0.net
>>89
主語って意味わかってんのwwwwwww
新聞社「これはバグでは?」
防衛省「仕様です」
仕様を決定するのは発注側。ネトウヨの社会常識の無さにはびっくりだわ

100:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:09:47.75 UG49xhnj0.net
>>93
善意に基づいた防衛をするとか
本気で言ってるのなら頼りない以前に税金使って何してるの?だよね
仕様じゃん
防衛する機能すら付いてないんだから不正ですらない

101:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:10:13.55 dk/hb6zw0.net
誰でも入れるパブリックスペースに入って落書きして
侵入してやったとドヤる朝日と毎日

102:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:10:21.08 39xfYunk0.net
ドロボーが盗品を返しても無罪にはならないよ

103:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:10:34.22 oVBk1Yte0.net
システムどうのなんて犯罪に関係ないじゃん

104:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:10:39.03 P855iBBx0.net
>>70
・誤登録が実際に多発してたのか? むしろ報道によって面白半分・嫌がらせでの誤登録を増やしている
・嫌がらせをする以外の目的で積極的に誤登録をする理由がない。 嫌がらせを防ぎたいならなおのこと公開を遅らせるべき
・予約が終了するのを待って指摘すればいいことへの反論になってない
「以上」じゃねぇよw

105:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:10:52.66 frcwXBOy0.net
報ステで虚偽予約は取り上げたが、朝日がやったことはスルーしてて草
明日の玉川もスルーすんだろうなー

106:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:10:54.61 T0NqZAmHO.net
(お上)ふーっ、逆ギレしてごまかせたぜ…
普通の人→(゚Д゚)ハァ?
ネトウヨ→(*>∀<)サスガダネ!
パヨク→→(*゚∀゚)=3ハァハァ

107:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:10:55.16 aQr5U0BR0.net
ネタ元は防衛省幹部だろ
つまり防衛省は欠陥を知りながら修正せずにスタートさせたもんだから
混乱を憂いた防衛省幹部がマスコミにリークしたんだろ
新聞社に抗議する前にポンコツが防衛大臣を務めていることを心配した方がいい

108:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:11:09.57 JBUjUA4P0.net
中韓が発見して密かにもっと致命的な妨害行為をするまで黙ってた方がいいとでも?
さすがにそれはないだろう

109:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:11:10.76 rMHdbpPi0.net
>>95
これから大勢誤登録をしてしまう高齢者が現れるから全員逮捕しような。政府がワンクリ詐欺っぽいことすんなよwww

110:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:11:46.15 cKBDzPPg0.net
こりゃぁ闇の特殊部隊出動だな。。。

111:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:12:05.88 MA/TpCmc0.net
実際にやってみた
↑問題はこれだろう
これが許されるなら迷惑系ユーチューバーと何が違うのかという話

112:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:12:06.04 UG49xhnj0.net
>>101
落書きですらない
デジタルの世界ではその概念は通用しない
不正ログイン防止の法案にも
不正を防止する機能のある物を規定してるけど
このシステムにはそもそも規定された防衛機能が全く付いてないじゃん

113:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:12:08.35 nEYN9p2o0.net
>>99
プゲラ(笑)ぱよぱよからかうとネトウヨ認定w

114:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:12:26.59 JBUjUA4P0.net
報道しなければ、しらばっくれてなにもしなかったろ?
どっちが悪いか子供でもわかる

115:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:12:28.64 1Px6dErH0.net
キャンセルしたからセーフ!
毎日新聞購読も嘘情報で申し込んでキャンセルもセーフなんか?

116:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:12:31.02 oVBk1Yte0.net
無人販売所でこうすれば簡単に盗めますよと威張るのか?

117:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:12:36.88 aSGejmEG0.net
>時点で抗議文が届いておらず、内容を確認していないためコメントは差し控える
抗議文書が来なければ何をしても良いってわけだ朝日は

118:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:12:53.48 GAmxVyZb0.net
まあいいんじゃね
これを期に日本軍に昇格させて
反逆者を国家反逆罪で死刑にしてしまえばいい
軍はなめられたら終わりだべ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:12:59.30 aQr5U0BR0.net
>>14
底なしの馬鹿だね(*^o^*)
防衛省は欠陥を知りながら受付を開始しているから
メディアが防衛省に知らせたところで「はい、知っていますよ、それが何か?(`・ω・´)キリッ」で
放置されるに決まっているだろ

120:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:13:23.69 dk/hb6zw0.net
バカサヨ『このシステムのせいで個人情報や国家機密がダダ漏れ』
防衛省『バカサヨは早く精神病院に行ってください』

121:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:13:26.88 wgr+dlNz0.net
うんこシステムの責任は政府にある
以上

122:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:14:13.54 t9iCDO5R0.net
>>104
システムに対して脆弱性の危機感を持った防衛省からの内部通報が
新聞3社へあった
そして検証したらその通報通り、いやそれ以上の問題があったから
防衛省側に修正するのか大丈夫なのか質問を送ったところ
防衛省から仕様との回答が有ったから
マスコミはそれならと報道した
ほっといたら誤入力やダブルブッキングが多発しワクチン接種にお混乱起こすことが想定されるから
マスコミは注意喚起までした

123:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:14:14.78 UG49xhnj0.net
デジタルの上は公道と同じ
自分で鍵やめいろをつけて防衛しない人が
不法侵入を訴えても線引きして無い方が悪いのに変わりない
昭和の概念を振り回すならデジタル化とか言うのはやめろ
概念がアナログじゃねーか情け無いにも程がある

124:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:14:38.00 JBUjUA4P0.net
>>119
論より証拠で報道されたから対策しますと思い腰上げたじゃん
報道がなければCOCOAと同じで何ヶ月も放置で、気付いたらなんの役にも立たないゴミアプリでした
つまりワクチン予約は全部取り直しになりましたってことだぞ

125:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:14:44.32 rMHdbpPi0.net
>>104
・誤登録が多発すると容易に想定がつく
→だから普通のシステムはエラーで弾く仕様となっている
・嫌がらせでの誤登録増加の事実はない。仮にあったとしても新聞社が原因との因果関係は証明できないし、法的責任はない。
・新聞社は事実の把握のために一時的に登録したのであって公益性は十分認められる行為。政府が欠陥システムを放置する旨の回答をしたため公開を行い注意喚起に踏み切った。
・予約が終了する時点ではもう遅い。
以上!

126:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:14:55.81 ZFwYbgTU0.net
反日の朝日毎日、大抵の日本人からは「やっぱりな」

127:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:15:04.08 dk/hb6zw0.net
>>112
普通こんなつまらんことで
業務妨害されるとは思わないよ

128:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:15:12.00 AVAjg+ed0.net
報ステがスルーしてる時点で分かるだろう
防犯が緩くても犯罪をしていい理由にはならない
朝日や毎日が謝罪しなければ訴えられて終わりだろ

129:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:15:14.70 sMpIZNB70.net
大規模接種を妨害したら、中国や韓国が褒めてくれるの?
それで接種が遅れて日本人が亡くなってもかまわないの?

130:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:15:16.84 vHmU+JFY0.net
朝日とか毎日あたりの日本破壊活動組織からすれば
日本の役所からの抗議文とか勲章みたいなもんでしょ
額にいれて飾ってそう

131:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:15:24.06 39xfYunk0.net
いくら誤魔化そうとしても明らかに業務妨害
犯人を速やかに逮捕すべきですね

132:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:15:49.19 ysCJY+vS0.net
予約をすぐに取り消したのなら問題ないだろww

133:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:15:59.33 JGQ2HUGb0.net
>>8
お前みたいなクズじゃなきゃ普通はやらないから

134:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:16:00.09 UG49xhnj0.net
>>126
自分他スレでウヨ認定されてるけど
これは庇わないぜ
アホ過ぎるし有害だから

135:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:16:04.52 JBUjUA4P0.net
どっちにしろこのシステム、一回巻き戻しだろ
今予約とった人残念だけど、それ全部無効で取り直しになるから待っててね

136:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:16:05.66 QeSKHVCe0.net
実際に試すのはアウトだね
しっかし仮にも新聞が迷惑系ユーチューバーレベルになっちまうとは
ここまで低レベルな存在になるとか呆れた

137:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:16:20.44 rMHdbpPi0.net
>>113
ごめんな。社会人であれば最低限知っている常識や一定レベルの知能がない人をネトウヨって呼んでるんだわ。

138:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:16:24.44 oVBk1Yte0.net
犯罪だと思わなのカ?流石パヨク

139:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:16:53.34 UG49xhnj0.net
ダメなシステムを守ろうとする事がダメダメ過ぎる
そんなんでデジタル化目指すとか本気度ぜろで悲しいわ
もうやだこの国

140:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:16:58.34 Q18Up3St0.net
>>1
自民は中抜きで儲けてばかりの竹中平蔵は庇うのな
しかもこのシステムの会社は竹中平蔵が役員だし
パソナの接待でしっぽを掴まれた売国奴の安倍晋三 北方領土を取り戻して来いよ

141:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:17:01.45 hL4lCVy10.net
>毎日「予約はすぐに取り消している」
窃盗犯「万引きしたけどすぐに返したのだから盗んでないもん!」

142:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:17:12.48 kax5fVTl0.net
抗議文も来ない日経が↓

143:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:17:18.61 t9iCDO5R0.net
>>107
大臣に誰かがシステムの脆弱性を報告してるはず
それを握りつぶして運用始めてるんだから岸と河野の責任だな
マスコミは確認した事実を報道しただけ

144:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:17:25.64 UvcQob+M0.net
クーポンもないのに
端っから悪意のある虚偽予約したんだろ?
コンプライアンス的にそれどうなんだ

145:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:17:28.41 dk/hb6zw0.net
バカサヨ『システムがガハカバだから侵入される方が悪い』 
空き巣犯『鍵がかかってなかったから空き巣に入りました』
同じレベルだな

146:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:17:28.50 j3v85rJ00.net
なんでこういうIT音痴ばっかりなのかね。
システムがーとかそういう近視眼的な
バカが蔓延するのが日本のITリテラシー
の低さを物語っている。
出前やレストラン予約のいたずらは
やめようで十分なレベル
それで間違いはおきません。
だって実際に打つには
接種番号と個人情報の提示が
必要だから。
こんな仕組みさえまともに
理解できないバカの空騒ぎは
いたずらを助長したマスゴミの
犯罪行為だ!

147:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:17:37.91 UG49xhnj0.net
>>138
玉砕で人殺す方も犯罪だろ
政府の論理は玉砕白だもん
それこそ犯罪でしょって言いたい

148:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:17:39.57 JBUjUA4P0.net
防衛省が「バグじゃなくて仕様」と言ってんなら
これだってチートじゃないだろう

149:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:17:43.65 oVBk1Yte0.net
誤魔化すなパヨク

150:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:17:47.53 P855iBBx0.net
問題点を防衛省に報告し、修正しないという回答を得ていたことは言い訳にはならない
予約システム自体が一回きりの利用で、修正を待って予約を停止・全キャンセルしていたら
ワクチンの接種がどんどん遅れるのだから、今回は修正しないという判断ももちろんあり得る。
修正版が出回るまで あるいは システムの利用自体が終わるまで 公開を遅らせるというのが「責任ある開示」
作成者・運用者の責任を問うのは後からで十分

151:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:17:50.23 xThFuXrM0.net
こういう抗議とか後でゆっくりやれよ
1番やらないといけないのはシステムの改修
メンツを潰されたから躍起になってるんだろうけど
防衛省ともあろうものがみっともないわ

152:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:17:57.07 pkLdVgDf0.net
犯罪者パヨクが必死に論点ずらし工作中ww

153:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:18:04.45 sMpIZNB70.net
>>128
報ステはこの一件をほぼスルーしてたね。
虚偽申請はやめてほしいという防衛大臣の呼びかけだけで、朝日毎日がやったことは全く報じてなかった。

154:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:18:05.04 cKLhcv4o0.net
毎日「人は殺したが直ぐ謝罪している」と同じようなものだな

155:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:18:09.02 JJBEcOQL0.net
>>116
その昔、クジラの保護団体が捕鯨に反対するために、鯨肉を置いてある運送会社に潜入して、証拠写真を撮ったと大々的に記者会見をやった事があった。
無論、不法侵入罪で警察に逮捕されたが、終始、独善的な主張をして告発のためなら犯罪を起こしても無罪と信じ込んでいた連中だったな。(´・ω・`; )

156:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:18:14.44 HIY64XsL0.net
5000億円かけたシステムでこんな予約できる方がおかしいと思うよ
こういうのが公益通報

157:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:18:15.27 aQr5U0BR0.net
>>130
愛国政治家の頂点、安倍さんの見事な危機感能力
第一次安倍政権「原発の全電源喪失など起こらない、見直しは必要無しと閣議決定(`・ω・´)キリッ」
東日本大震災で福島原発が全電源喪失でメルトダウン
菅直人「60(歳)になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く(`Д´)」
野党の安倍「支援物資を被災地に届ける(`・ω・´)、秘書は撮影係り(`Д´)、動画編集でネットにUP(*^o^*)」
野党の安倍・自公「メルトダウンは菅直人が海水注入を中止させたせいだ(デマ)、内閣不信任案を提出(`・ω・´)キリッ」
野党の自民・公明「このチャンスに民主党の邪魔するぞ(*`Д´*)、審議拒否85回達成(^Д^)」
最高裁「菅直人が言う通り安倍晋三は嘘つき糞野郎だが訴えは棄却(´・ω・`)」
安倍「最高裁判決の通り、私が完全勝利したのであります(^o^)」

158:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:18:25.65 JBUjUA4P0.net
>>146
長い
おまえは三行以上書くな

159:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:18:32.91 VvInAgfP0.net
中韓の下部組織www

160:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:18:35.37 MOHxyyXI0.net
日経もだろ
なにスルーしてんの?(笑)

161:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:18:47.34 7dDTIgui0.net
日経は何やっても良いのかよw?

162:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:18:53.83 7aRAWcvz0.net
報道の自由と言い返せよ・・・
つまんね~

163:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:19:07.45 rMHdbpPi0.net
>>150
公開を遅らせるも何もシステムを実際に使用した人の多くが気づいて炎上するだろ。こんなガバシステムの欠陥は隠蔽できるレベルじゃない

164:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:19:10.04 t9iCDO5R0.net
>>136
実証しないと脆弱性の確認ができない
そもそも本来は登録できない仕様にしておくべきなんだから
まともな仕様なら登録もできない

165:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:19:20.45 UG49xhnj0.net
>>146
お前がITを語るなよw
本気で書いてるなら基地外だ
そんな親切なデジタルが、漏洩起こしまくりな日本の根本原因だ
現実を認める気すらない非科学の住人がITとか書くなよ

166:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:19:28.85 JBUjUA4P0.net
システム巻き戻しはいつ?

167:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:19:32.58 aQr5U0BR0.net
>>141
毎日は何の法律に抵触するの?
あくまでも防衛省の予約システムに基づいた確認ですが(*^o^*)

168:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:19:34.98 pkLdVgDf0.net
>>151
抗議ぐらいすぐにやれば、良いだろう?
システム改修担当者と役割が同じ奴だと思ってるのか?ww

169:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:19:49.96 39xfYunk0.net
まずは犯人を逮捕すべきですね

170:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:20:08.30 pkLdVgDf0.net
>>167
よう犯罪者ww

171:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:20:09.59 UG49xhnj0.net
こんなくそ仕様に何十億も使って国民に増税ってよく言うわ

172:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:20:17.31 iuMRDF9A0.net
毎日、朝日は中韓に予約システムに攻撃したら効果的だよってアドバイスしたようなもんだからな
完全に外患誘致

173:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:20:20.36 hL4lCVy10.net
実際に接種しようとしたら入力した番号・生年月日と接種券番号が一致しないといけないんだけどね

174:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:20:35.92 rMHdbpPi0.net
>>171
単位が違うぞ。200億だ

175:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:20:37.18 GiRjSX/J0.net
逮捕すればいいのに

176:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:20:37.49 oVBk1Yte0.net
犯罪の自由なんてあるわけないじゃん

177:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:20:45.75 aQr5U0BR0.net
>>131
欠陥システムを納入した業者or欠陥を知りながら予約を開始した防衛省こそ日本人の敵じゃ無いの?
お前が日本人かどうか知らんけど(*^o^*)

178:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:20:52.11 nEYN9p2o0.net
>>137
語れば語るほど落ちてくぱよぱよ(笑)

179:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:20:56.54 pkLdVgDf0.net
犯罪者パヨクどもは未だにことの重大さが分かってないよなww

180:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:21:01.89 7Opa9FMD0.net
抗議文じゃなくて、告発状を特捜部に送れよ。

181:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:21:05.10 kXVqixpo0.net
重大な人権侵害だな

182:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:21:38.40 vWeZ6w3o0.net
泥棒が金は返したから見逃してってやつね
まぁ同レベルの人達じゃないの

183:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:21:46.90 3c+1BzoF0.net
にしても、一体「K・Y」ってだれだ。

184:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:21:47.73 pkLdVgDf0.net
>>177
誤魔化すなよパヨクww

185:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:21:48.57 UG49xhnj0.net
>>172
アドバイスしたのは政府だろ
毎日「二重予約は止めろ」と何十回広報したんだよ
その時点で国民の半分ぐらいは、なんかシステムおかしくね?と思ってたさ
自分で吹聴した自覚もないとか頭おかしいわ

186:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:22:06.45 T0NqZAmHO.net
(政府)

なんでばらすんだよ!。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。気づかなきゃいいだけだろ!

187:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:22:08.10 UvcQob+M0.net
>>167
さすが偽名はだめだろ
虚偽だし

188:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:22:19.76 iuMRDF9A0.net
あそこの家は空き巣に入りやすいですよ
って言いふらしたようなもん

189:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:22:34.28 lDaLBRUH0.net
ほんと朝鮮報道機関はゴミだな

190:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:22:36.47 Q3OmyjGN0.net
反日新聞追い詰められてて草

191:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:22:41.97 t9iCDO5R0.net
>>173
誤入力したら気が付かず、接種会場で番号が一致せず接種できなくなるくそ仕様

192:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:22:44.66 ysCJY+vS0.net
予約取り消してるからなんの問題もないよ
え?予約したら前の予約が上書きされるの?それは仕様でしょ?www

193:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:22:47.19 UG49xhnj0.net
>>188
それ政府がなw

194:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:22:58.02 aXSWnBz80.net
重大な欠陥を指摘するのは報道だが、これ見よがしにイタズラ煽るのとは違うよな。
とってつけたような言い訳してるけど、こんなのダチョウが「押すなよ、押すなよ」と言ってるのと一緒。
政府のヘマを報じる公共性と、高齢者のワクチン接種とどっちの公共性が重要かな?

195:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:23:14.40 P+Q94VYV0.net
え?確認しないで早トチリで記事書いたの?
悪質だな
もう朝日新聞は爺さんの介護でリアル糞包みにしか使わないわ

196:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:23:21.86 AtbK/mRT0.net
>>8
例えば不備のある無人レジシステムの店があったとする
「試しに盗んでみたww」というのが今回の朝日
これはヤバイね

197:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:23:34.23 rMHdbpPi0.net
>>191
しかも人の番号でも登録できちゃうため、他者の接種を妨害できるクソ仕様

198:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:23:46.30 OwdKFvLb0.net
適当に数字ぶちこんでいろいろじゃましたんでしょうってはなしか

199:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:23:47.44 JBUjUA4P0.net
バグであればそれをついて意図と違うことをするのは犯罪だけど
これは仕様だそうだからなんの問題もない行為
むしろもう少したっってから中国韓国が気付いて大量予約入れて業務妨害する前に
警告を発したので、政府も重い腰を上げて対策せざるを得なかった
発見と通知が遅れていたら取り返しのつかないことになったろう

200:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:23:57.74 eSSFGYwg0.net
氷河期ゆとりがセキマキしてるんだろうね

201:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:23:59.59 dk/hb6zw0.net
レストランやホテルの予約サイトで
予約や取り消ししまくったら
偽計業務妨害になるよね
常識ある社会人なら知ってるはずだけど
パヨクは全くわかってないね

202:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:24:04.56 j3v85rJ00.net
ほんとにここを直すには
個人情報の開示と使いまわしが
必要になるの。
それは違法だよ。
ケチつけたりなりすまし予約
なんてそれができなきゃ
防げないんだよ。
だから小手先の修整なんて
なんの解決策にもならない。

203:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:24:05.73 iuMRDF9A0.net
>>185
懇切丁寧に不正アクセスの手順を公開したのが朝日と毎日

204:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:24:23.14 fSsS7BRH0.net
デタラメでも通るらしいっすよ記者は確認してませんけどwwwなんて記事書いたら
それこそ試してみようってバカが出まくっただろ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:24:37.69 t9iCDO5R0.net
>>197
更にダブルブッキングできるから、予約したの忘れて何度でも予約できるシステム

206:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:24:55.54 sMpIZNB70.net
未だに朝日毎日を読んでるのは、主にお年寄りでしょ?
そのお年寄りの命がかかったワクチン接種を妨害するなんて、本当に恩知らず。
人の命を何だと思ってるんだろ。

207:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:25:02.94 h/Yne0Ew0.net
>>1,203
なんで日経はスルーしてるの?w

208:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:25:11.19 P855iBBx0.net
>>163
だから 一般の人々が気づいたとして 誰がその問題点を悪用するんだ?
悪用するメリットがない
わざわざ報道することによりいたずら・妨害が瞬時に増える
改修する時間もないことになる

209:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:25:22.66 tucF1dEv0.net
稼働後に穴を突いてるんだから
ゴミシステムを急いで停止させるには報道してよかった
昨日の反応だとまだ続ける気でいたからな

210:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:25:36.69 UG49xhnj0.net
>>203
普通にやったらアクセスできる仕様だろw
不正というのは、そのログインが不正になる様に
一定の規定と防止機能を備えている時に言うこと
守っても居ないのに掻い潜ったとかよく言うわ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:25:41.24 j3v85rJ00.net
>>165
うわあ超IT音痴登場w
偏向のかたまり

212:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:25:42.85 rMHdbpPi0.net
>>194
誤登録のないようにとの注意喚起や再確認の呼び掛けは絶対にすべきよ。てか政府が自らしろよな。それがシステム運用の最低限の責任だわ。
こんなのを民間企業がやったら政府は即行政処分をするレベルよ

213:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:25:59.58 C81ZuDHp0.net
中国にもそうやって抗議してるんですねw

214:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:26:05.36 t2r8bJD70.net
震えて待ってろ変態アカヒコンビ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:26:06.35 Butu+RuB0.net
>>1
防衛省は相手の善意を期待してセキュリティを構築してるお花畑の馬鹿
こんなお花畑の組織では国は守れない
即時解体して全員リストラして組織を再編しろ
役立たずが税金を使うな

216:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:26:22.55 UG49xhnj0.net
>>211
つかITとか昭和のおっさんかよ
デジタルって言えよ恥ずかしい

217:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:26:30.79 j4FJmdtI0.net
シンゾーノブオのアホ兄弟がお怒りじゃ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:26:32.80 bA5ZJGrX0.net
クレーム入れたいんだけど、どこ番号にかければいいの?

219:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:26:41.50 UArSRzQe0.net
はあ?
不備チェックしてすぐキャンセル、これのどこが妨害なんだよ
妨害どころかこの報道のお陰様で不備がわかったんだろ感謝状送れや
ほんと狂ってるこの政権
民主党政権だったらこんな狂気ありえんかった 
勘弁しろよほんとキチガイ自民

220:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:26:41.53 YPRN2ZkL0.net
>>9
「セキュリティが甘い、何考えているんだ」と店員に説教しながら

221:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:26:49.75 +uwvpu6Q0.net
「こうやれば盗めますよ」と犯罪方法を広め
指摘されれば
「盗まれる方が悪い」「すぐ返したじゃないか」と言い訳。
酷いな。

222:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:27:13.01 7rWbEZMg0.net
人の家の裏口から勝手に入って皆に「おい!あの家入れるぞ!」と教えてるのといっしょ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:27:13.51 OFZAFkZm0.net
取り消してもダメやろw

224:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:27:17.72 t9iCDO5R0.net
>>199
防衛省の内部通報があったのも修正するよう省内で提言したのに
握りつぶされたからだろうな
実際、修正も注意喚起もしなかったら発覚した時点では大問題になってた可能性高い

225:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:27:27.88 UvcQob+M0.net
結局接種会場で本人確認はするから予約のダブっても問題はないけどね
悪意の虚偽予約は絶対駄目だわ

226:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:27:29.00 ZFwYbgTU0.net
>>132
得意の「ギリギリセーフ」てヤツですかw

227:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:27:31.05 jMo+ddnD0.net
>>1
毎日は犯罪自白したな
逮捕しろ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:27:31.90 aXSWnBz80.net
生年月日のズレとかならミスだけど、偽名や住所違いは故意だからペナルティ与えて良いんじゃネ?
会場来て個人特定したら地元のワクチン接種は一番最後になるようにシステム組むとかw

229:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:27:38.98 dk/hb6zw0.net
>>205
その理屈なら電話予約も同じだな

230:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:27:38.92 JBUjUA4P0.net
交番に行って「あそこの家、玄関を開けっ放しのまま旅行に出かけています」って通報したら
「はい、あなた泥棒ね」と逮捕されたでござる

231:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:27:40.42 hL4lCVy10.net
せっかくITにうとい年寄りでも予約をしやすいようにと簡略化したシステムにしたのに

232:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:27:41.68 JJBEcOQL0.net
>>210
えっ、身分詐称で公的窓口にアクセスしたら駄目だよ。(´・ω・`; )

233:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:27:56.86 j3v85rJ00.net
>>216
頭だいじょぶですか?

234:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:28:00.23 MA/TpCmc0.net
現地での本人確認まで含めてのシステムじゃないの?
ローチケでチケット買ってQRコードを入手するのとはちょっと違うと思うけどな

235:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:28:02.53 rMHdbpPi0.net
>>199
このシステムはパスワードなるものも存在しないから不正アクセス禁止法にも該当しないそうだ。
よーは不正アクセス禁止法ですら想定してない欠陥システムって事だわ。こんなシステムに国家を命運を託すなんて菅政権はいかれてるわ

236:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:28:09.62 vTez8ky50.net
>>221
性善説前提のシステムなんて聞いたことがない

237:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:28:11.85 x13gVGEG0.net
恥の上塗り組織防衛省

238:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:28:29.02 UG49xhnj0.net
>>222
教えたのは政府だ
二重予約はしないでどっちか取り消せ
(あ、取り消しできるんだな←まともな国民)

239:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:28:30.27 AtbK/mRT0.net
まず問題なのは「防犯に欠陥がある」という報道をするために
「実際に盗みをした」というところ
「盗みをした」わけだから法的な責任は免れない
「問題あったんだ!」「問題あったんだ!」といくら喚いたところで
「盗んだ」という事実は動かせない

240:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:28:41.58 T0NqZAmHO.net
(政府)

ヽ(#`Д´)ノ バラスナヨー!

241:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:28:52.19 JBUjUA4P0.net
>>223
「まさか本当に予約できるとは思っていなかった」
これで故意は立証できないのでただの事故

242:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:29:01.55 qar1dRL10.net
説教強盗

243:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:29:15.86 dk/hb6zw0.net
>>230
実際鍵が開いてるのを確認して
何度も家の中に入ってるから不法侵入で逮捕

244:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:29:23.69 5yByr+4V0.net
>>222
そんなの億の税金使って公開するなよって話なんだけど
リアルに馬鹿なの?

245:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:29:27.40 JBUjUA4P0.net
>>239
なにを盗んだの?

246:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:29:29.54 7gdf/z560.net
朝日が謝ろうかと考えてるらしいから、明日まで待ってやれ。

247:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:29:35.20 rA/nBSLu0.net
>9
禁止エリアで潮干狩りしてるガイジ思い出したw

248:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:29:52.92 NjDlRhx60.net
すぐに取り消したからなんだ?いつからマスゴミに3秒ルールが出来たんだ?

249:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:30:04.84 UsiQ8lue0.net
架空の番号で予約できるってことは
あの接種権番号はIDの役割を果たしてないってことか
ていうかログインの概念ないシステムかよアレ
打ち間違いでも気付かずに予約できるって逆にスゲーな

250:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:30:09.43 t2r8bJD70.net
>>9
へずまりゅうと同じだな
アイツ逮捕されてるし今回のマスコミ連中も逮捕しなけりゃスジが通らない
ま、東北新社は免許取消でフジはお咎め無しというのが普通に通るのが我が国の現状だけどな

251:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:30:14.82 JBUjUA4P0.net
>>243
玄関の様子を見ただけですよ

252:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:30:16.01 OWPqYdOO0.net
>>210
不正アクセス禁止法では朝日毎日はアウト
不正アクセスの実行と助長する行為の両方でね

253:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:30:29.12 UG49xhnj0.net
>>239
何もぬすまれていないけど?
キャンセルできますと広報したのは政府だぞ
その論理で盗難に該当するなら
二重予約した老人も全員逮捕するんだね?
そりゃすごい警察国家ですね
日本のデジタルを100年ぐらい遅らせたの自分達だって自覚あるのか?

254:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:30:31.34 VvInAgfP0.net
朝日毎日 「無人販売はお金を払わずに盗れたからシステムがダメだ!」
朝日毎日 「盗った野菜は返したからセーフ」
無人販売店 「…」

255:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:30:39.00 lmbL5rfX0.net
変態「既に新聞であることを取り消している」

256:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:30:43.41 dk/hb6zw0.net
>>245
不法侵入罪という
れっきとした犯罪

257:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:30:47.79 dpwhobQZ0.net
悪戯の手本を見せる新聞社とか日本は平和だな

258:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:30:52.60 UArSRzQe0.net
>>239
そうやって全然違うことにたとえないと擁護できない時点で負け認めてるよ
「システムチェックしたらエラーあったよ」を叩きにくいから
「盗んだ」なんて言い換えるわけでしょ
言い換えてまでアクロバット擁護する価値あんのかこの政権に

259:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:30:56.27 vTez8ky50.net
>>241
なあ
昔なら、「日の丸印のシステムが、中学生でも作らんようなゴミでした」って誰が信じるよって

260:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:30:58.62 t9iCDO5R0.net
>>208
仕様と言って修正する気もなかったからな、報道されなければ
こんな簡単に判る穴はマスコミが報道しなくてもSNSでも簡単に広まる
そして修正や注意喚起が後手に回る間に誤入力やダブルブッキングが多発している
65歳以上のお年寄りが全く誤入力もせずに登録できると考える方がおかしい

261:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:31:03.86 ZcsMsVnT0.net
北朝鮮は朝日や毎日で知ったかもしれないが他の隣国のITレベルは朝日だの毎日だのと比較にならない。
朝日や毎日の問題にすり替えるのか

262:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:31:12.23 JBUjUA4P0.net
>>252
不正アクセスの定義を勉強しよう
パスワードなどで制限がかかってないものに
アクセスするのは不正アクセスとは言わない

263:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:31:17.23 AtbK/mRT0.net
>>245
ワクチンの権利

264:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:31:32.61 UG49xhnj0.net
この擁護こそ日本のデジタル化をダメな老人に合わせて遅らせた根源だ
自覚するべき

265:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:31:34.00 MA/TpCmc0.net
>>249
接種券の番号は自治体管理で、しかも自治体毎に発行しているから番号が重複する可能性もあるんだよ
とはいえガバガバ過ぎる

266:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:31:40.59 JBUjUA4P0.net
>>256
だからなにを盗んだの?

267:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:31:44.04 iuMRDF9A0.net
【ワクチン架空予約】 情報処理推進機構 「報告せずに、脆弱性の存在をネット上にいきなり公開することは絶対に行ってはいけない」 [影のたけし軍団★]
URLリンク(asahi.2ch.net)
これが当然の反応
朝日と毎日は悪意があるとしか思えない

268:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:31:55.16 AtbK/mRT0.net
>>253
盗みというのは防犯の例え

269:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:32:02.83 2dXnh8MS0.net
>>1
虚偽予約だけじゃなくて対策される前(できないっぽいけど)に虚偽予約のやり方を懇切丁寧に公表するのが問題だろ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:32:05.42 t3PVZb9F0.net
アワビ密漁犯レベルのひどい言い訳

271:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:32:17.11 t9iCDO5R0.net
>>256
全く違う刑法じゃん
誰でもアクセスできるネットだぞ
しかもセキュリティーや注意喚起もないシステム

272:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:32:34.29 p7vB2TBx0.net
安倍ちゃんの弟ちゃん!がんばれー!
兄ちゃん以上の人気者になるチャンス到来だね!

273:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:32:36.15 WfDILok/0.net
海外に報道されないと己の愚かさ老害度がわからないようだなこの政権は

274:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:32:39.27 OWPqYdOO0.net
>>262
不正アクセスの定義以前に不正アクセス禁止法の条文で見れば分かるだろ
アウトw

275:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:32:51.34 UvcQob+M0.net
現地ではクーポン渡さないとだめだし
身分証明いるから打ち間違えのミスはないはず
まあ予約入力ミスぐらいは許容してるんじゃないかな
ネットに弱い高齢者対象だから予約段階でチェックギチギチだと逆に不都合多い

276:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:32:54.05 u3BU0lXO0.net
まあ普通に業務妨害だわね

277:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:33:03.69 AtbK/mRT0.net
>>258
大したことないと思うなら「すぐ取り消した」という誤魔化しはいらない
むしろ逃げてるのは朝日の方

278:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:33:09.23 JBUjUA4P0.net
>>263
誰の?予約を指定通り取れた人はワクチン打ってもらえるよ?

279:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:33:10.46 sMpIZNB70.net
>>196
ここの家の鍵は針金をこう使えば開きますよ、記者が実際に侵入しました…とそこら中に張り紙したようなもんかな?

280:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:33:11.21 dk/hb6zw0.net
>>266
不法侵入罪という犯罪
3年以下の懲役

281:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:33:12.48 LKFdDH8z0.net
ネトウヨ、ネトサポどもは実際の経緯も知らずに
相変わらず条件反射してクソレスしてるが
今回は内閣・自民党側の完全な逆ギレ事案だぞ!w
特に、おまいらと同じ低レベルの安倍が一番ハシャいでるだけw

282:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:33:20.24 NUip2/l10.net
マズゴミのモラルのなさが露呈

283:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:33:20.55 aXSWnBz80.net
システムに重大な欠陥報道して、「悪影響を鑑み、具体的な方法については報道を控えます」とやっときやクオリティペーパーと評価されたのに。日刊ゲンダイと同じレベルまで落ちちゃったwww

284:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:33:39.41 qbQsogrV0.net
すでに稼働してるシステムなのに
悠長に返事を待てばよかっただろ とかね もうアホですわ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:33:45.69 UG49xhnj0.net
>>269
キャンセルできると広報しまくって
人々に、このシステム大丈夫なの?
そもそも失敗をチェックする機能すら付いてないんじゃと疑念を呼びこんだ
あの広報がおかしいと皆思ってたよ
日本の政府はデジタル白痴に近いわ

286:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:33:47.76 Il5/Eenl0.net
>>254
善意のシステムそのものだよね。
日本人だけなら普通に機能するシステムも、
一部心ない外国人のせいで、中止せざるをえないこともありそう。

287:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:33:52.72 7e8DAjLd0.net
モリカケ竹中(マーソ)で安倍が火病る

288:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:33:55.19 JBUjUA4P0.net
>>274
どの条文?

289:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:34:05.29 TprLNd9N0.net
飛び出したけどすぐ引っ込んだから無罪…自転車ひょっこり男

290:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:34:09.41 H/xwsWs90.net
はあ・・

291:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:34:15.68 UArSRzQe0.net
>>277
意味わかんねぇw
そりゃ取り消すに決まってんだろ、ただの不正チェックなんだからw
何を必死にアクロバット擁護してるの
そこまでの価値ねえよこの政権

292:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:34:18.60 Zb06ugY/0.net
変態「盗んでもすぐに戻せば問題ない」
と言ってるのと同じ。

293:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:34:33.03 vTez8ky50.net
>>277
そう思うならマスゴミ全部警察に突き出してみたら?
改修に動いてるなんてニュース、どこかに出てたっけ?
恫喝ばっか血道上げやがって

294:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:35:05.97 JBUjUA4P0.net
>>280
空いてるドアから中が見えただけですが?

295:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:35:06.62 NzstV+lz0.net
複数社の記者が思い付く程度の事は誰でも思い付く
報道しなかったらステルスで空予約が積み上がっていって接種当日悲劇になっていた
募集は既に終わっていて報道されたことにより空予約が増えたという根拠はないし寧ろ事後でもデータベースにフィルターを掛けて空予約を強制キャンセル・再募集する機会が生まれた
報道により実際には接種を受けられる人は増えるのである

296:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:35:08.79 MqlikQu50.net
マスゴミはクソだと思うが
抗議文に草
ゴミシステムの責任を誤魔化そうとしている

297:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:35:09.61 rMHdbpPi0.net
実際に法的な責任を問うのは難しいだろ。知る権利や公益性とかも加味されるわけで。事前通報で政府がちゃんと対応すればよかったけど、対応しなかったわけで。
今回公表することで注意喚起もできたし、国がシステム改修に舵を切って実際に公益性も発生してる。そして公表する際に事実確認として必要最低限の登録と即取り消しを行ったのであれば、犯罪性は問われないように思う。
俺らが悪戯したら逮捕されるだろうけどね。
だから国は告訴ではなく抗議文という形でしか対応できなかったわけで

298:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:35:09.63 UArSRzQe0.net
>>289
はい、原文ママじゃ擁護しきれないので別のものにたとえましたね。
その時点で敗北です

299:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:35:24.24 ZaOUyMBh0.net
>>1
珍しく政府が怒ったんで朝日と毎日のいつもの
強気の姿勢がどこへやらw

300:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:35:30.52 t9iCDO5R0.net
>>275
全然違う番号や生年月日入れても予約できるんだぞ
どこまで予約した本人と確認できるんだ?
そもそも接種券と番号が一致しないと接種できないようになってるんだから

301:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:35:43.35 JBUjUA4P0.net
>>292
なにがぬすまれたんでしょうね?

302:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:35:50.15 sBATerr70.net
ねぇ日経は?
何よりザルシステム作ったマーソには怒らないの?
大化1年とか面白いね

303:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:35:50.36 sMpIZNB70.net
>>230
交番じゃなく、あそこの家は鍵が開いてると町中に言い触らしたようなもんでしょ。
自分も不法侵入したけど入れたぞ、と。

304:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:35:58.87 Xfsh4ZL/0.net
www

305:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:36:05.94 UvcQob+M0.net
>>300
本人は来てるなら打たせてやれよ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:36:15.47 AtbK/mRT0.net
>>291
「取り消さなきゃいけない」と認めてる時点で「問題あること」という自覚がないと成立しないが?

307:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:36:19.59 UG49xhnj0.net
>>286
善意のシステム笑
そんな風だから7payもドコモ事件も起きたんだよ
最初からチェックを甘くみて、期日までに運営開始しろ!!と
馬鹿みたいに最初から間違った仕様で期限に合わせて物作るんだもん
デジタルはそれじゃダメだって何回同じ失敗したらわかる大人が出てくるんだか
だめなシステムを善意とか悪意とか言い張って庇うから
次もまた同じ失敗して金だけ無駄に使う
もうウンザリなんです

308:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:36:26.85 LQXUbUev0.net
>>36
ネトサポさん総動員してるな

309:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:36:31.06 O6CR8/FL0.net
流石に無視しろ
もっと読むべき抗議文を読め

310:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:36:34.46 dk/hb6zw0.net
>>294
敷地内に入ってるから逮捕

311:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:37:04.98 AtbK/mRT0.net
>>293
これから問題が大きくなればいい
>>1で朝日は既に無理筋の逃げを打ってる

312:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:37:08.43 5hLcMZiK0.net
逮捕だとか言ってた奴wwww

313:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:37:13.48 MA/TpCmc0.net
お前らの認識はぴあとかローチケでチケット取るレベルなんだけどワクチンについては現地での本人確認と接種券の確認もあるし見た目でまあ誤魔化せない年齢というのもあるから、今回のシステムは必ずしも完璧なシステムが必要とまでは言えない
問題はワクチンが余ってしまうことだがそうなれば自衛隊員か霞が関の役人に適当に打てばいい
システム侵入でワクチンが盗まれるという事態はちょっとありえないよね

314:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:37:14.25 N45xIs6k0.net
自分たちの不祥事には動き遅いし隠蔽するくせに、他人のことになると迅速すぎるだろ
お前らのどこに「善意」があんだよ 
ゴミ役人ゴミ政治家ども

315:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:37:35.80 UG49xhnj0.net
>>310
もっとマシなこと書けよ
さっきからIT音痴とかすげー昭和臭だし過ぎなんだよ
老人かよ

316:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:37:36.34 JBUjUA4P0.net
>>303
空いているドアから中の様子がわかっただけですよ

317:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:37:44.30 UArSRzQe0.net
>>302
>何よりザルシステム作ったマーソには怒らないの?
まともな政権ならまずマーソに怒る
だが身内の竹中会社だからそっちには怒りもしないんだよ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:38:04.51 ACOyX45J0.net
「○○さんチャック開いてますよ」とホットラインで伝えずに、ツイッターで世界に向けて発信するようなもんw
恥をかかせたい一心

319:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:38:09.15 LYgn1Ofy0.net
>>271
不正アクセスかどうかはしりませんが、登録できる人は限定されているのでは?
65歳以上、対象地域内居住。
記事では、その要件を満たしていたという記載はないですよね。
この地域の対象者だけ電話してくださいというコールセンターに、対象外の記者が取材目的に電話してきた、としたら、邪魔をしているし回線1つ余計に使っていますよね。

320:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:38:11.40 iko5RJYf0.net
飲食店が要請に従いお店を閉めたり、お酒を提供せずに必死で耐えているのは、このコロナ禍を早く収束させたいから
コロナワクチンの接種を妨害する報道を行った朝日や毎日は、国家と国民に対する裏切りであり、反逆行為だ
政府に進言した上で報道を控えるのが正しい行為である
朝日と毎日の罪を問うべし

321:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:38:15.92 t9iCDO5R0.net
>>297
むしろその抗議文がマスコミに防衛省や岸の無能ぶりばらされたことを
恫喝するために送付してる
これで、マスコミが委縮して防衛省の無能ぶりを報道できなくなれば
国民にとって知る権利や判断材料を失うことになり権利の侵害になる

322:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:38:24.80 UG49xhnj0.net
>>317
仕様書チェックした形跡すらない仕様だな

323:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:38:30.08 ZFwYbgTU0.net
>>230
その例えで言うと、泥棒してドヤ顔が正解

324:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:38:31.48 9mgK20sZ0.net
お上が一介のメディアに抗議文送るなんて日本は民主的な国だなあw

325:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:38:34.67 JaKPp/Km0.net
万引き犯の常套句みたいな事を言ってて恥ずかしくないのかね。

326:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:38:37.37 JBUjUA4P0.net
>>310
普通にしててパンツが目に入ったら逮捕と言ってるのと同じ

327:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:38:37.75 f1SvcELL0.net
>>295
IT土人の政府には既受付分にフィルター掛けて強制キャンセルという発想すら無さそう

328:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:38:41.42 Lev+1DpY0.net
朝日、毎日潰しのためなら、即仕事ができる安倍一族

329:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:38:41.61 AVAjg+ed0.net
各社の記者10000人が接種する気のないウソの予約で埋めました今はキャンセルしてます
人数を増やしたら分かりやすいけど完全に業務妨害でしょ
システムが緩いからと犯罪をしていい理由にはならない

330:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:39:05.12 SyRRTagj0.net
万引き犯が「返せばいいんだろ?ほら!」って言ってる

331:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:39:22.63 JBUjUA4P0.net
>>323
だからなにが盗まれたの?と聞いてるのに誰も答えらないwww

332:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:39:27.96 UsfaRxij0.net
中国なら記者が消えてるだろう。どういうことか分かるか?
もう戦争なんだよね。コロナをばら撒いたの誰だ?

333:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:39:33.81 d4OkAYUz0.net
これはもう無様な言い訳をしてる時点で朝日/毎日の負け決定。
パヨさんたちも妙な擁護なんかしてやるな。そっとしといてやれ。

334:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:39:35.42 P855iBBx0.net
>>260
悪用するメリットのない問題点を 接種スピードのために放置するのはおかしくない
この報道の前から 本当に「誤入力やダブルブッキングが多発」してたのか?
不注意による誤入力の率より、 報道を受けての嫌がらせの率の方が圧倒的に多くなる可能性もおおいに予想される
それともセキュリティ上完璧なシステムに改修し、複数の専門家によるセキュリティオーディットを受けるまで
予約システムの稼働を遅らせた方がよかったというのか?

335:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:39:42.21 UG49xhnj0.net
>>319
なんで限定されているの?
離れた子供や孫に頼んでいる人が大勢居るだろ
誰かが先に試してからと思っても出来てしまう馬鹿な仕組み作った方がおかしい

336:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:39:48.30 t9iCDO5R0.net
>>320
国民の命と健康を本気で守る気があるなら
内部通報されて困るようなシステムじゃなく
しっかりしたシステム作れよ
ココアやアベノマスクに続く失態だよ

337:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:39:48.40 LYgn1Ofy0.net
>>275
正しい接種券番号の情報が手元にないので、さんざん言われていると思いますが「整理券配布」レベルの予約管理だったんでしょうね。
ただ、予約が上書き可能、は本当だとすれば、ちょっとあり得ないと思いますが。

338:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:39:53.64 JBUjUA4P0.net
>>330
で、なにをかえせばいいんでしょうね?

339:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:39:58.91 UArSRzQe0.net
>>306
そりゃ予約するつもりないのに予約したら問題だろ
でもすぐ取り消せば問題ないよな?
そしてシステムの多大な不備を確認することは公益性があるよな?

340:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:40:01.34 LQXUbUev0.net
システム開発を全く想像できない人達による擁護が
日本やべー

341:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:40:10.01 iko5RJYf0.net
ミヤネ屋「偽計業務妨害の可能性がある」
朝日と毎日は震えて眠れwww

342:くろもん
21/05/18 23:40:16.03 S6NXkGAq0.net
不正アクセス法違反じゃなくて、刑法161条2項違反かな
刑法161条2項
URLリンク(elaws.e-gov.go.jp)
(電磁的記録不正作出及び供用)
第百六十一条の二 人の事務処理を誤らせる目的で、その事務処理の用に供する権利、
義務又は事実証明に関する電磁的記録を不正に作った者は、五年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

343:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:40:23.94 39xfYunk0.net
刑事告発すべきだよね
朝日のやったことは明らかな業務妨害

344:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:40:36.52 Q0GHpK8f0.net
>>316
侵入してるけど

345:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:40:48.78 9mgK20sZ0.net
>>332
アメリカでも余裕で記者が消されてるだろうなw

346:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:40:53.61 iko5RJYf0.net
>>336
そうだよ
でも、この問題とは別だろwww

347:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:40:56.16 AtbK/mRT0.net
>>321
政府の無能ぶりはもっと報道したらいい
今回のケースでは「実際に不正にアクセスできちゃった」という人を取材して
それを記事にするべきだった
つまり「メディアが自分でやったのが問題」
そういう手続きを踏まなかったのはメディア側の怠慢としか言えない

348:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:40:59.20 LQXUbUev0.net
>>126
防衛省職員からのリークな

349:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:41:17.73 mpszbM0i0.net
中華のサイバー攻撃にも抗議文送付してそう

350:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:41:25.06 sfhiydfP0.net
脆弱性を見つけた際の最低限の世界の常識すら無い
便所紙新聞

351:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:41:34.49 JBUjUA4P0.net
>>325
黙ってて中国韓国がやりたい放題するまで
放置してた方がいいとでも?
報道したからようやく重い腰を上げて修正すると言い出したんだぞ
報道しなければCOCOAと同じで数ヶ月放置のつもりだったろう

352:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:41:44.44 SyRRTagj0.net
>>338
やってしまった行為は消せない
もう妨害後だから罪を償うしかないね

353:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:41:50.49 MA/TpCmc0.net
予約殺到でなかなか繋がらない中でどうでもいい記者のせいでシステムに多少なりとも負荷がかかったと考えるとジジババは記者の行為が腹立たしいと思うぜ

354:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:41:52.43 RTifWayb0.net
万引きしても返せば無罪ってか
倫理観のかけらもない

355:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:41:56.41 rMHdbpPi0.net
>>321
この恫喝の意味は国民に対して悪戯すんなよ!と言う政治メッセージなんだろうけど、自らの非を認めずにやってしまった時点で国民ウケは悪いよな。菅政権の支持率はさらに落ちたんじゃないか。
わかっていたがどうしても時間がなくて、国民の皆さまには迷惑をかけるが協力してくれ。登録の今一度の確認を!って訴えれば全然違ってた

356:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:42:01.79 f1SvcELL0.net
>>310
誰でも入れる公園に入ったのと同じ
公園に入っても不法侵入にはならない

357:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:42:04.58 oVBk1Yte0.net
泥棒の盗まれるのは鍵がしょぼいからだ理論

358:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:42:05.42 JBUjUA4P0.net
>>350
これ脆弱性じゃないから
仕様です

359:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:42:11.80 lJkh9ZBS0.net
防衛省のセキュリティー、しょぼすぎだろ。

360:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:42:25.01 iko5RJYf0.net
性善説を信じ
誰でも分け隔てなく自由に予約が出来るシステム
そこは、差別も格差もない世界
朝日と毎日は、日頃のスタンスなら絶賛すべきだろwww

361:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:42:25.18 p/ykxkEe0.net
防衛省関係者のリーク先
朝日、毎日、産経、読売、日経

362:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:42:26.77 joCtdFx50.net
もうパレスチナのAP通信ビルみたいにやっちゃってください

363:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:42:42.52 AtbK/mRT0.net
>>339
>予約するつもりないのに予約したら問題だろ
わかってんぢゃんw
「取り消せばノーカン」とはならない
それは万引きして「金払えばいいんでしょ!!」というのと同じ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:42:44.34 a8O39z500.net
糞システムなのは事実だが、報道する前に防衛省に連絡したのかね。

365:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:42:44.76 LQXUbUev0.net
>>349
全世界から思いつきで予約されてしまいそう

366:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:42:50.52 N45xIs6k0.net
政治家や官僚が不祥事や不手際を指摘されてまともに対応した事実ってあったか?
揉み消すだけだろ

367:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:42:50.65 t9iCDO5R0.net
>>334
仕様なら最初っから誤入力しないよう、ダブルブッキングしないよう
防衛省が注意喚起しておくべきだったね
実際に仕様と言いながら批判が出てきたら改修することに方針転換したんだから
不具合が出ることを隠していたと国民の批判を受けても仕方ない
自分たちの無能ぶりを報道されたから恫喝とか恥を知れ

368:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:42:52.54 Ai0DXXDG0.net
朝日毎日はこの暴走を誰も止めないのな
政権にダメージ食らわせられるなら見境いないのヤバイよ

369:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:43:03.70 aoLu6ksK0.net
レストランへの空予約みたいなもん?

370:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:43:06.05 xw6Kn94Q0.net
無能を棚に上げて他人を恫喝するだけのゴミクズ
死ね

371:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:43:08.17 dtFdFqJp0.net
報道機関がインチキや犯罪行為の説明するころには、
当局はシステムの方止めてなきゃいかんのだがなあ
ドコモ事件の時に新聞が不正口座を作れること説明した記事が載ったけど
ドコモや郵便局がその手口が使えるように放置してたらアホだろ。

372:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:43:08.92 zBdbil300.net
>>361
文春には行かなかったのか…

373:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:43:15.76 UG49xhnj0.net
>>337
そう思う
配ったのは、よくある整理券配りました程度の物
だったらあのバーコードなんだったんだよ
番号貰うだけのクーポンなら電話番号でも打たせりゃ済んでる話
電話番号で予約させて当日クーポンで済む話
ハガキ印刷する必要も無いのに

374:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:43:24.60 hL4lCVy10.net
プログラムがぬるいといえばそれまでだけど
同じ事をプログラムではなくコールセンターでやってても同様の不具合は起こったわけだし

375:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:43:28.92 JaKPp/Km0.net
>>331
ワクチン接種業務の段取りを妨害し、更にその手順を流布。
順法意識の低い毎日新聞読者達はこぞってこれを模倣し、犯罪の自覚もなく同等の犯行に手を染める。
接種チケットが郵送されてない奴が利用して良いシステムではないのに。
偽計業務妨害罪と思ったけど、こうしてみるとテロレベルだな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch