【サ終】ガラケー愛用者のスマホにしない理由 「アナログへのこだわりがある」 ★4 [雷★]at NEWSPLUS
【サ終】ガラケー愛用者のスマホにしない理由 「アナログへのこだわりがある」 ★4 [雷★] - 暇つぶし2ch256:vションで別料金とかなんなの?



257:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:30:34.25 TYN7jIPo0.net
>>243
それは回線の話だろ
機械自身は携帯初期からデジタルだぞ
じゃなきゃ携帯なんかにできない

258:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:31:02.05 QSxBJ+g50.net
カマボコ相手にしゃべれるかッ!

259:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:31:13.81 +R0MHcwO0.net
通販とかガラケーに対応しなくなったから
仕方なくスマホ使ってる

260:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:31:14.56 zSG4yZRh0.net
ガラケーを電話にしか使わないとしても
名前とか登録するのに猿打ちしなきゃなんでしょ?凄い拷問だろ
ポチポチとカーソルを動かしてて馬鹿だなとか思う時ないのかな
ショートメールとかどーしてんだろ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:31:33.83 /5rgxgk+0.net
かっさかさのおじさんの手で着信アイコンが反応しないのはあせる。
他のアイコンは反応するまで押せばいいだけだが。

262:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:31:53.15 G6dJQEcm0.net
糸電話でも使ってろよ

263:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:32:04.13 uiBAsrhc0.net
Foma以降はデジタルじゃん

264:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:32:04.96 z/SkLOMx0.net
ガラケーにアナログ要素ないだろ

265:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:32:27.26 Gi5LFy5o0.net
>>241
うちの実家の親、前にスマホで国勢調査したとかドヤッてきて草

266:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:32:36.24 8QEumL2l0.net
仕事用でもないのに若年層で未だにガラケーなのは脳に障害あると思ってる

267:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:32:39.31 FBEthm180.net
>>238
テレビのリモコンは同じボタンだから問題ない
リモコンもタッチパネルになったら困るけど

268:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:33:19.16 4svHenx+0.net
>>256
バッテリーw

269:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:33:36.38 UYnt+M2q0.net
スマホだけどガラケーっていうのでいいと思う
交流を持つような友達もいない、決まった日常だから何かを調べることもない
金もないから電子マネーより現金のほうが管理がしやすい
正直携帯がなくてもほぼ支障ないけどいちおう連絡のために電話ができればいい程度
1GB5分無料1000円とかでやってほしい

270:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:33:51.24 X9zvgFAA0.net
>>244
もうそれよりもスマホの方が安いんだが。

271:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:34:44.20 IP4WX2I80.net
>>261
楽天モバイルでいいじゃん

272:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:34:59.69 Gb8lJvlM0.net
使ってるつもりで使われてることに気づかないスマホ中

273:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:35:06.06 m/viEZH20.net
>>238
昔のUHFはボリュームスイッチだった

274:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:35:07.71 8zgnOPw10.net
そもそもスマホを使った事無いから不自由も何もない
ただペイ払いとかクーポン関連がスマホへ移行したから、使いたいけど使えなくて残念
その代わり基本料金が安いので、クーポンの為にわざわざ変える必要もないしな

275:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:35:43.98 IBCqzno80.net
仕方なくガラホにした
データは使ってないしアプリも使わんので電話帳も流出してない

276:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:35:56.98 Z/Z+5Igz0.net
>>266
おじいちゃん
DSDVのスマホ使えばいいじゃないですか

277:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:36:03.45 5IxXA8yt0.net
楽天モバイルは
ガラホとタブレットを用意するべき

278:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:36:38.53 CbAl1qpr0.net
ガラケーのどこらへんがアナログなん?

279:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:36:48.08 AkwFnZAZ0.net
中身は4G対応のスマホで筐体だけガラケーちっくに作ったらええやん
INFOBARの錦鯉復活希望

280:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:36:59.23 Gi5LFy5o0.net
>>258
50代以下でガラケーとかツチノコよりいないだろ
会社連絡はメールでーとか言い出した時点でダメ
LINEとかショートメッセージとか他いろいろでメールってちょっとね

281:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:37:59.35 JggV9PZF0.net
>>271
やっぱ、パカパカじゃないと嫌なのよw

282:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:38:41.52 drxEv2iX0.net
ガラケーとスマホの2台持ちが最先端だろ

283:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:38:43.28 cVgI8Jo60.net
ガラケー最高やろ
まわりの知人にガラケー結構いるわ
ガラケーで電話、メールできるし
人によっては、たまにネット接続できたら良いんじゃね?
スマホもネット使わない人もいるし
あと、ガラケーはセキュリティーも良いんじゃね?

284:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:38:48.30 Pt/N4I8l0.net
ガラケーは猫さんがぶん投げても壊れないから重宝していたよ
スマホだと素のままだと高確率でガラスが割れるし

285:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:39:15.80 osY6heLX0.net
株式相場とかでも、数字がチャカチャカ、変わっていく。
あんな数字だけ見てても、動きがわかるわけない。
けど、チャートにすればグラフだから、一目瞭然。
10年前からの数字の動きを把握しようと思ったら大変だが、グラフなら簡単。
これ、どっちがデジタルでアナログか。
数字だけの方がデジタルで、チャートがアナログ。
そのローソクチャートを作ったのは江戸時代の商人。
本間ゴルフの先祖だよね。
それが世界で今も主流で使われてるチャート。
それはアナログ。
そのアナログチャートが、デジタル化したスマホで見やすい。
つまり、デジタルは電子化した信号だから高度化したけど、人間が見るのはアナログの方が理解しやすい。

286:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:39:37.30 cVgI8Jo60.net
>>276
猫すげえな

287:血ヶ滝ルナ
21/05/18 21:40:24.81 kjsTaN920.net
富士通のらくらくホン使い続けるつもりだったけど
3年後にFOMAの電波止めるって
NTTから言われた

288:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:40:35.96 Z76hTcPN0.net
アナログて糸電話かよ

289:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:40:48.80 54Qb92/o0.net
>>1
耳が痛いから そんだけ

290:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:40:50.26 d11b0bj+0.net
>>275
高齢独身のおじいちゃんだけでしょ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:41:13.48 2TFHW0Ni0.net
スモール信号じゃないならにわか

292:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:41:49.44 5sVH+i4q0.net
>>236
最近はじめたんだけど、今スマホにPC用のキーボードを繋げて打ってる
これでキー入力のストレスから解放されて良い感じ
でも有線だとさすがにいろいろ面倒なので、無線のものを買うつもり

293:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:41:59.98 uS3HOr5q0.net
今社用はiPhoneかガラホの2択でしょ
ガラケー使ってる会社なんてあるのか

294:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:42:11.15 6r8vn9/f0.net
ガラケーの選択肢が少なくて、同じの使ってる人よく見かけて気恥ずかしいw

295:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:42:33.31 /+Gv/2fD0.net
アナクロという言葉を知らないだけでは?

296:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:42:50.29 G6dJQEcm0.net
>>272
ガラケーでLINEできるからなww

297:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:43:09.51 oAV9uKNM0.net
ガラケーでも "アナデジ" 変換してる以上すでにデジタル
デジタルの概念は "0と1" アナログではない←ここ重要
デジタルとは "0と1" 有るか無いか
オマイラのウンコですらデジタルに出来る
ウンコをデジタル変換できる機械が "あれば" だが・・・

298:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:43:42.20 Gi5LFy5o0.net
>>276
ケースと保護フィルム付けとけばビルの5階くらいから落としても大丈夫だけど
まあそんな事言ってもガラケー使いには無駄
例え耐久性や他もろもろが上がったり料金がガラケーより安くなろうが関係ない

299:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:43:44.96 4svHenx+0.net
タブレット持ち歩いてる人はガラケーでいい説

300:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:44:07.36 2bJcMEAt0.net
ガラケージジイから見ると、電車の中でみんな一斉にうつ向いてスマホスマホスマホの様子は異常
電車乗ったら座らないでスマホ率数えたりしてる
だいたい7割以上

301:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:45:02.75 uS3HOr5q0.net
>>292
新聞ひろげるよりましだろ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:45:21.85 Gi5LFy5o0.net
>>288
メールてもうしないからなあ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:45:28.88 1psTpCom0.net
スマホだけどタップ操作は嫌い

304:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:45:48.38 ugGZFvdu0.net
なんか、あえて結婚しないと同じ匂いがするのねん。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:45:50.80 d11b0bj+0.net
もしかしてガラケーのおじいちゃん達はいまだ電話機耳に当てて使っているのw

306:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:46:36.74 JggV9PZF0.net
>>290
俺は、料金が安くなるなら考えるなぁ・・・
今はdocomoの1200円(税別)5分カケホ+楽天1年無料スマホw

307:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:46:38.75 VMHKACkj0.net
>>285
もう更新はスマホのみ

新しいITについていけない高齢者が社会の発展を阻害してる。

308:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:47:07.99 QrwQHsvRO.net
>>292
スマホの前はみんな電車の中でガラケー見てただろ

309:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:47:13.79 Pic+LvR90.net
ガラケーをアナログとかいうのはさすがに脳が退化してるかと。
ガラケーもデジタル回線だぞ。
ハードキーがお気に入りと云えと。

310:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:47:36.67 LdxQKYjf0.net
こだわりってかほとんど使ってないからでしょ
年寄りはゲームやらんし、家にいたら携帯もいらん

311:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:47:53.08 vkp4vl3y0.net
>>275
老眼で見えますか?w

312:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:48:57.09 5rB7jGsjO.net
>>301
すかさずガラケで自己レス。
ガラケも回線はデジタルだね。w

313:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:50:15.83 9FxPvFiY0.net
4Gのアンドロイドじゃないガラケーってあったっけ?

314:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:50:19.62 OTdhVo8q0.net
思考停止している馬鹿
ガラホあるし、スマホを持っていたって使わずに桜見ればいいだけ

315:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:50:25.03 Gi5LFy5o0.net
>>301
またそこかよ
言葉パトロールさん
そうすよガラケーはハイテク機器です

316:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:50:50.71 DpZOkSaH0.net
一つ前はxminiつかってた
今はrakutenmini
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

317:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:50:57.63 /t/UeZTn0.net
>>25
ipadminiオススメ
画面大きいのに安い
重いのは筋トレしろ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:51:28.93 Gi5LFy5o0.net
>>302
これだわなー

319:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:51:47.06 uS3HOr5q0.net
>>299
ジジババはガラホで対応すれば良いと思う。無理にスマホ使わせようとしても教える方も教わる方も拷問で誰も得しない

320:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:52:10.66 M1HqV+eW0.net
ガラケーは月額料金が安いからだよ
でもとうとう先月ドコモの初めてスマホプランに変えた
2台持ちの時に比べれば安くなったから良かった別にガラケーにこだわりなどないのだ

321:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:53:03.26 osY6heLX0.net
うちの90才の爺さんがスマホを使えないのはわかるけどな。
さすがによぼよぼだから。
画面をタッチしてとか。
たぶん、そこから無理で。
めんどくさいから、簡単ケータイを持たせてた。
理解できればスマホの方が簡単ケータイより、簡単だけど。
70代なら、理解できるだろよ。

322:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:53:31.84 Pic+LvR90.net
>>307
ちなみに>>1の例のおっさんに違和感感じてるからね。
これはスマホで書いています。

323:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:53:36.32 NjDlRhx60.net
桜並木に気がついたかも知れんが他の人がスマホで何に気がついたかはあわからんよな

324:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:54:24.10 vkp4vl3y0.net
>>311
らくらくホンは拷問だわ
windows10並みに使いにくい

325:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:54:28.98 8FM3vhAM0.net
アナログ・デジタルの意味も分からない馬鹿の意見なんてどーでもいいわ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:55


327::04.87 ID:jp950JJ+0.net



328:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:55:30.20 8FM3vhAM0.net
>>316
電話機とめえる発信機としてしか使わない爺さん婆さんには問題無し

329:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:55:47.49 Z/Z+5Igz0.net
もしかして、おじいちゃん達は3G対応スマートフォンすら使わなかったの?

330:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:55:48.70 uS3HOr5q0.net
>>313
静電気が発生しづらいジジババはタッチがうまくいかないんだよ
そもそもスマホに向いてない

331:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:55:54.31 ojtpQZbx0.net
これからはスマホ持たない生活なんかできなくなるだろ。
今から慣れとかないとどうすんのよ。

332:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:56:02.49 Gi5LFy5o0.net
>>314
言葉の使い方とか意味合いにやたら厳しい人?
スレタイとか今時のフンワリしたイメージだろ
そこにも全力突っ込み

333:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:56:45.30 fhT7XzoP0.net
ガラケーをアナログとか言い切ってる時点で痛いけど
今どきのガラケー愛用者って電話するだけでメールも使えないのな

334:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:56:57.78 v9oZx+kX0.net
ガラケーはフルデジタルだろ
アナログてwwwwwwwwwwwwwww

335:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:57:49.75 Mruu7cjw0.net
停波するまでガラケー使うわ
電話と5chさえ見れればいいからスマホいらね

336:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:58:01.19 vkp4vl3y0.net
>>319
教えて貰えなきゃ使えないんだから
普通の買え

337:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:58:08.51 Gi5LFy5o0.net
>>324
>>325
ほんと老人になると痛えな

338:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:58:26.37 m/viEZH20.net
>>323
バカがバカ同士で話してる分には問題ないよ。そうじゃない人からバカだと思われるだけで。

339:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:58:40.19 OjVjcdF70.net
アナログってw
デジタルじゃんw

340:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:59:08.37 oAV9uKNM0.net
囲碁の石でもデジタルを表現出来るけど説明できる奴いるかw

341:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:00:11.83 1DIkDpXF0.net
糸電話でも使っとけボケェェ

342:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:00:42.98 A7MI5lWw0.net
アナログって昔の自動車電話の頃だぞ
無線機で聞けたんだよ

343:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:01:08.87 Gi5LFy5o0.net
>>329
たとえとかも通じないし面倒くさい

344:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:01:09.31 NhFmap/i0.net
うちは台所にwifi接続のタブレット置いてて、それに母親のLINEも入れてるから
ガラケーで事足りてる。父親は電話しかかけない人だし。

345:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:01:28.18 lGPJVi8u0.net
>>7
基地局間がデジタル化されるだけで
基地局から家のメタルは残るでしょう??

346:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:01:47.83 +S0cJ6Ba0.net
>>279
5年後だよ

347:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:03:15.80 OTdhVo8q0.net
80代以上ならお迎えがもうすぐくるからガラケ(ガラホ)でもいいけど
70代の元気な爺婆の場合は微妙なんだな、旅行とかも行くし

348:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:03:35.50 KvhayDi40.net
>>54
2400baud

349:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:04:17.77 GBsbIvgA0.net
ネットやゲームがしたければ自宅のハイスぺPCで思う存分やるよ
自分の場合はスマホが全く必要と感じないから今もガラケーにしてるだけ
外出てアホ面しながらずっと画面とにらめっこしながらポチポチしてる
連中見る度頭悪そうwって思ってるよ私は

350:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:04:54.48 osY6heLX0.net
>>322
>これからはスマホ持たない生活なんかできなくなるだろ。
今から慣れとかないとどうすんのよ。
このひと言だよな。

351:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:04:54.73 nV2Kccg90.net
友達いないからパソコンとタブレットとガラケーで十分
家のWi-Fi使うからかかるのは月1000円くらい
フリマ楽しい

352:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:05:09.07 7qJheJv70.net
>>149
スマホもホーム押せば戻るぞ(アクオスR3

353:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:05:10.62 8rtgUKrJ0.net
ワシら老害の頭は固いの�


354:カゃ



355:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:05:12.35 m/viEZH20.net
>>336
銅線が残るかと言えば残るよ。

356:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:06:16.83 FWThIKSA0.net
死んだ嫁から貰ったガラケーは捨てられない

357:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:06:52.46 QrwQHsvRO.net
>>340
ガラケーもほんらい外でポチポチするためのデバイスだよ

358:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:07:00.68 Z/Z+5Igz0.net
>>336
それも無くす

359:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:07:23.75 UVM2ljQM0.net
格安SIMでスマホはずいぶん安く維持できるようになったからな
敢えて旧式ガラホに拘る必要もなくなった

360:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:07:29.73 NQjN9pIuO.net
スマホは大きいンだよね。胸ポケットに入る大きさなら欲しい。

361:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:07:35.31 tfjioY2g0.net
パソコン持ってなくてスマホを使ってる人よりは、パソコンとガラケーの方がいい

362:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:08:30.08 dg0/Tv1O0.net
糸電話でもしとけ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:08:38.61 08ilFNEc0.net
緊急連絡用に持ってるだけで誰からも連絡とかないし
わざわざスマホにしなくてもなぁ…ってなる
スマホの人からはLINE始めたら連絡してやるって言われてはいるけど

364:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:09:05.45 R5mYJoJF0.net
自分もまだ3Gガラケー使ってるけど、あの形状と料金体系で使い続けてるだけで
アナログへのこだわりなんてこれっぽっちもないけどな
ってよりも、そもそも3Gってアナログじゃないじゃん

365:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:09:09.17 W6EvbVP30.net
買い換えるのに金が掛かりそう
新しいことを覚えるのが面倒臭い
こういうことだろ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:09:32.98 jxs5UjHw0.net
docomoからガラホはもう新型ガラホ出ないかもね
auからは4Gモデル一切出さないから同様
禿げは知らん

367:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:09:57.56 3zBBKubK0.net
>>346
あー、分かるわ
オレも捨てられない
なので、周りはみんなスマホだけど、オレだけガラケーだわ

368:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:11:08.31 HlP9ROUk0.net
うちの86の婆さんスマホにする時 高いだの何だのブースカ文句言ってたけど
スマホにしたらライン来まくりwww
新しいスタンプ欲しいだの色々おねだりしてくるwww
入院した時まわりでスマホ自分1人で優越感だったらすぃwww

369:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:11:18.04 Z/Z+5Igz0.net
もしかしておじいちゃん達はガラケーの契約でもスマホに使える事すら知らないの?
まさかそんな事ないよね

370:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:11:27.03 nUYi5u4v0.net
>>350
嘘だよねーw
普通のガラケーより小さいスマホなんて結構出てる
小さい スマホで検索してみりゃいい
で、大きさがクリアできても次にあれこれ言い出す

371:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:12:01.65 0+dxMadq0.net
そのうち物理キーボードのPCもアナログと呼ばれるのかな?

372:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:12:05.88 vkp4vl3y0.net
>>353
ボケて徘徊してても見付けてもらえるぞw

373:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:13:15.59 BPHuFGMQ0.net
アキラメロやガラケーうんこジジイw

374:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:13:37.36 uS3HOr5q0.net
>>316
らくらくフォンじゃなくてガラホすればいいじゃん操作性はガラケーと変わらん

375:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:13:55.78 nUYi5u4v0.net
>>358
わかるようちの両親も最初ブーブー言ってた
でもスマホに変えてから使いまくり
孫とあれこれしたり
母親の方とか楽しくて一時期スマホ教室通ったり

376:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:14:30.88 2U9+gAQi0.net
こだわりというほどでもないけど
何だかんだ気に入ってるし、今の使い方なら安い
終わればスマホで、そう


377:なればもっと多くのことに使うだろうけど 今はまだいい



378:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:14:48.33 vkp4vl3y0.net
>>364
ガラケーって機種によって操作が違う

379:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:14:59.31 NjDlRhx60.net
買い替えさせたいのならきっちり使い方教えてやれよ、クソ迷惑なんだよ買い替えたわいいが使い方分からんと頼られる方は
なんでオマエらの仕事をタダ出番してやらにゃならんのよ、数日つまらん事に付き合わされたわ

380:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:15:04.81 nUYi5u4v0.net
>>359
乗り換えすらわかんねーだろここの人

381:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:15:16.18 OTdhVo8q0.net
最新のガラホはダサいデザインのかんたんケータイしかないから
持っているマーベラが壊れたらスマホに一本化することになるな 

382:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:16:01.34 uS3HOr5q0.net
>>367
折り畳みのを想像してたわ。そういやガラケーでも色々あったな

383:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:16:42.40 hzny0Y8W0.net
ガラケーは通話用、それ以外はスマホ、の2台持ちのまま終了までいく予定。
今となっては2台持ちは少数派か。

384:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:16:44.87 y1fgMjA/0.net
>>10
だから五輪開催までにワクチン接種が間に合わないんだよ
大会関係者は選手だけではないからな
それから変異体とはなんだよ 変異株な
ワクチン万能ではないぞ 感染しサイレントスプレッターになってる場合がある
重症化を防ぐだけだ

385:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:17:22.58 IZLDlCXt0.net
ネットサイトの2段階認証用にガラケーを残してるよ。
基本、待ち受け専用番号が2つある。
発信もしない時は、1ヵ月の間で全くしない。
あと、台風とか停電とかの災害対策用でもある。
電池持ちはiPhoneよりかなりいい。
1台に2回線のガラケーだから電話料金も1500苑程度。

386:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:17:46.61 HlP9ROUk0.net
>>365
年寄り楽しんでて何よりw
よかったね お互い
重いとか大きいとか文句言ってるけど じゃあ前の折り畳みに戻す?って言ったら
ライン出来なくなるのは困る!と言うwww

387:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:18:15.70 8e52Bzlt0.net
スマフォ(とくにiphone)で困るのは、電話番号を指でタッチした瞬間などにすぐ電話をかけ始める危なっかしさだな。ガラケーだと、電話をかけるボタンや実行ボタンを押さなければ電話がかからない安心感があった。

388:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:18:42.61 DF6IQnJd0.net
ガラケーだと浮気がバレにくい(当社比)

389:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:19:07.52 F0y+2LY+0.net
アナログじゃないし
ただアホなだけだろ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:19:51.17 Kq4NkkMj0.net
スマホ覚えにくくなる年齢になる前に持っておいた方が良いのでは
使わなきゃ0円のものもある程だし
ガラケーもこだわりあるなら持っておいてさ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:20:24.36 rv52Kurh0.net
こうして時代に取り残されて行くんですね

392:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:20:28.76 osY6heLX0.net
>>376
そんなことはない、二段階だし。
発信して困るなら、すぐ、切ればいいだけだし。
ほんと、つまんねえことを考えてるもんなんだなあ。

393:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:20:50.26 Z/Z+5Igz0.net
>>369
さすがにそんなのは定年退職以上じゃないといないでしょ
そんなレベルじゃまともに仕事ができんお荷物でしかない

394:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:21:20.32 vkp4vl3y0.net
>>377
履歴消してりゃ黒だわ

395:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:21:24.90 nUYi5u4v0.net
>>375
俺も今度言ってみるかな
「ガラケーに戻したら?」
全力で嫌がると思うわw

396:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:21:56.30 S/8SdAF


397:n0.net



398:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:21:57.10 NDZMgql+0.net
通信はPC2台タブレット2台スマホ2台と通話にガラケーで使い分けてる
要は通信規格が変わるだけだから電話はガラホでいく予定
あの形がたまらんのよな

399:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:23:13.70 HlP9ROUk0.net
>>376
それで エッ?とか言って誤電話来ることがあるな
あとからスマホにしたばっかりでわかんなかったとかメールくる

400:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:23:31.16 GBsbIvgA0.net
スマホに限らずみんな持ってるから、流行りだからで
脳死状態で自分が本当に必要かなんて考えずにとりあえず変えたってのが大半じゃないの
スマホが本当に必要と感じたのなら自分もすぐ変えるけどね

401:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:23:31.48 S7zAU37m0.net
>>376
スマホでそんなに危なっかしいなら車の運転は無理だな。
その理屈だと、ハンドルを回した瞬間に曲がるし、アクセルを踏んだら加速するから危ない。

402:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:24:24.06 nUYi5u4v0.net
>>377
ガラケー使いが浮気
非現実的過ぎるだろ
出会い系アプリもないし
だいたいリアルでガラケー使ってるヤツに・・・おっ誰か来た...

403:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:24:56.65 y2Mjg5KH0.net
日本の場合こいつらの人口のほうが多いから合わせちゃって
FAX()印鑑()ニコニコ現金()で世界から取り残された

404:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:25:16.16 oOHIjh9b0.net
アナログじゃねーわ
アナログがいいなら手紙かけよ

405:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:25:25.04 8N8js2sn0.net
ガラケーと通話無しネット専用スマホ2台持ちだわ。サービス終了か故障かどちらか早い方でギリギリまで使うつもり。
ガラケーはセキュリティ気にしなくていいし、月額も安い上に無料通話繰り越しもあるしな。端末もトラブルがほとんどないし、電池パック交換すれば長い間使える。
スマホはバッテリー劣化してきたらまず買い換えになるしな。交換が修理扱いで高額だから。

406:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:25:25.47 vkp4vl3y0.net
>>388
初期のAndroidはクソだったけど
今ならスマホの方が便利

407:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:25:36.97 NFJ5KTcq0.net
昔はDSDSのスマホがなかったので通話用ガラケーとデータ用スマホの二台持ちするしかなかった。DSDSが普及してきたと思ったら今度はスマホが
3G用SIMを認識しなくなっちゃった。
もう3G停波まで2台持ち確定だわ。

408:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:25:51.83 nUYi5u4v0.net
>>389
www

409:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:26:00.71 xtMRmAQU0.net
>>358
可愛らしいお婆ちゃんだなw
それぐらい好奇心旺盛な人がいいわ
母親60なのにスマホ嫌がるんだよな~
自分もガラホだから強く言えないんだが

410:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:26:02.67 N/z9Wfd00.net
通話専用でガラホ使ってるわ
wifi環境だけ小型タブ使うけど

411:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:26:06.94 kg1WwQvF0.net
>>1
デジタルやぞ

412:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:26:46.32 oAV9uKNM0.net
発展途上国でもスマホ使ってる事実に目を背けるのは俺だけでいい

413:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:27:28.75 9pVjeI8T0.net
今や70代の爺様婆様もスマホに適応しつつあるのに50代60代がスマホアレルギーとは情けない

414:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:28:13.57 nUYi5u4v0.net
取り残された世捨て人の無能ジジイが惰性です使ってるだけでしょガラケー

415:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:28:27.14 M49857rg0.net
大事な電話はガラケー
どうでもいい用件はスマホ

416:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:28:27.56 QPAOhNEb0.net
俺がauのガラケーなのは値段が安いのとバッテリーのモチの良さ。停波さえなければこの先も使い続けてた
今年中に格安sim に移るけど。

417:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:28:28.36 PmxzVye90.net
>>399
これ。
アナログとデジタルの違いも分からんじーさんどもが実権握ってるせいで後進国まっしぐら。

418:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:30:47.05 vkp4vl3y0.net
>>404
お友だち居ないんだねw
通話すればあっという間に電池減るよ?

419:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:31:45.68 oAV9uKNM0.net
>>404
>>バッテリーのモチの良さ
お前に用がある奴なんていないからだろwww

420:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:32:02.46 YHv+Bz1L0.net
スマホの嫌なところはフリック入力だけど
googleさんが案外優秀なので音声入力が多くなってきたわ

421:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:32:20.69 10Jq0HKP0.net
オーバースペック

422:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:33:13.92 V42OhXKN0.net
会社支給がガラケーなんだけど
同業他社とかがAirPodsとか活用しながら
電話受けたりスマホをちょこちょこ触って
発注業務してるのを見ていると恥ずかしくなる

423:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:33:44.33 dlT7DFDG0.net
>>386
ガラホはガラケーより大きい、重い、高いの三拍子で性能はあらゆる面でガラケーより
劣ってるからガラケーから変えると腹が立ってスマホでいいやってなる

424:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:34:13.77 ns0XQovz0.net
電話だけならガラケーの方が便利だからだろ

425:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:36:39.11 Q8KkUJEt0.net
ガラケーも十分デジタルだったろw アプリもインストールできたし写真も取れたし
ネットが小さい画面でしか見れない+アホみたいなパケ代取られるくらいしか違いがない

426:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:37:31.47 sPEOgC3i0.net
そろそろ新しいスマホが買いたくなってきた。
Xperia1iiiでも買おうかな。

427:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:37:37.73 vkp4vl3y0.net
>>412
どっちみち電話番号なんて覚えてないんだから
物理ボタン不要じゃんw

428:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:37:54.20 zmjQAo7z0.net
単なる慣れだろw
ガラケー自体も変化しまくってきたんだし

429:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:38:02.33 W6zVPi/Z0.net
アニメ 「アサルトリリィ」
はガラケーだったかな?
タブレットが出てきた時に
昔の物だった
とか言ってた

430:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:38:33.77 nUYi5u4v0.net
ポツンと一軒家みたいなとこに住んでやる気ない鬱みたいになったらガラケーでもいいかも
>>410
その会社なんだよw

431:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:38:46.73 ltLo6PR90.net
もう流石に2台持ちはしなくていいと思う
数年前ならまあ分からんでもないけど

432:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:38:52.17 TYN7jIPo0.net
>>391
faxはデジタル

433:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:39:28.72 MrxX39OT0.net
複数台持ちしてたらどれかは信用と保険の為でガラケーになるだろ?

434:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:39:36.41 osY6heLX0.net
黒船が来て、鎖国の中、右往左往してる幕末に、現代人はなにを言いたいか。
そのまま、開国しなよって言うでしょ。
鎖国したママがイイよって、誰も言わないと思う。
その位の時代の変革なんだよ。
あるいは産業革命の・・とか。
苦労して手作業より、勝手に作ってくれる蒸気機関を利用した機械の方がイイでしょ。
でも、反対があったんだよな。

435:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:39:52.52 nUYi5u4v0.net
>>414
最初の1回しか買ったこ


436:とないわ 保証で定期的に少し型落ちしたやつ無料で毎回貰ってる



437:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:41:26.36 sPEOgC3i0.net
>>423
金ないの?

438:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:42:20.53 nUYi5u4v0.net
>>424
ただに越した事はない

439:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:42:57.64 Ogv7j6x30.net
まあネットに疎い老人世代はガラケーの方がいいな
真面目な旧日本人はスマホにガンガン入ってくる巧妙な詐欺メールにまんまと騙されそうだし

440:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:43:10.36 bn4WNKvR0.net
散々既出だとは思うが
ガラケーで何不自由なく暮らしてる俺がスマホに乗り換えたほうがいい理由を一行で教えてくれ

441:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:44:23.16 vkp4vl3y0.net
>>426
ログインすら出来ないから安全w

442:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:44:47.25 FIqZ2L/00.net
>>427
そろそろガラケーの電波終了するだろ。
未来永劫使えるわけじゃねーぞ。

443:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:44:48.22 hA4IhCUG0.net
>>405
20年前に電子立国を築いたのは理系の爺たちだぞ
文系アホ爺だけが何も残してない

444:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:44:49.61 S7zAU37m0.net
>>427
ガラケーだと女の子に連絡先を聞いても教えてくれない。

445:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:45:13.92 OTdhVo8q0.net
車通勤だとスマホ使う機会が殆どないな
ガラホに格安SIMつっこんで月858円で
電話とネット使っている

446:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:45:49.05 FIqZ2L/00.net
>>412
スマホのほうが音質がいい

447:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:46:47.98 NFJ5KTcq0.net
>>262
そうでもない。1000円の中に通話料も含んでるから。

448:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:46:58.76 LzPaVsBg0.net
>>413
携帯電話で色んな事したいって事でガラケーが産まれたのに
スマホよりガラケーだとなるのは倒錯したものを感じるな

449:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:47:51.36 vkp4vl3y0.net
>>432
ライン工かな?
住所で場所が分かるだけでも便利

450:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:47:55.60 BFTcdR5x0.net
俺のガラケは真ん中の決定ボタンが取れて
フィルムの下にあるLEDとボタンが丸見えだけど
まだ使ってるよ
電話とメールとタイマーしか使わんしな
ネットでゴチャゴチャ作業するときはPCでキー坊叩いたほうが
楽で早いしな

451:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:48:01.70 McJjiVPg0.net
純アナログ回線でダイヤル式の携帯作れよ
プッシュボタンなんて軟弱な物は許さん

452:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:48:34.26 em/QLVgg0.net
ガラケーとスマホの二台持ちだけど、カラケーも最後の日まで使い続けるよ、単純に電話機として使いやすいし
スマホは小さいから胸のポケットに、スマホはかばんに入れている
おかげでスマホの方は今だに「大手童貞」で通しているよ、設定くらい自分でできるし

453:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:49:57.58 McJjiVPg0.net
PunktくらいシンプルなSIMフリーガラケー欲しい

454:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:50:43.74 FFm2T22h0.net
ガラケーってLINEもSNSも使えないんだろ?
フェリカは使えるんだっけ?
ネットバンクは?ネット予約は?
全部使えないとしたらかなり不便そうだけどな
てか電話対応しないと人がいないと成り立たねーな

455:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:50:47.04 McJjiVPg0.net
ネット中毒から脱したい
スマホ持ってる限り無理そう

456:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:50:54.32 OTdhVo8q0.net
>>436
IT系だが
流石に出歩くときはスマホを持って行く
あと一応、ガラホでもGoogleマップは見ることは出来る(凄く小さいけど)

457:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:52:15.90 McJjiVPg0.net
>>441
そんなもんは全部i-modeで出来る・・・んだっけ?

458:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:52:36.61 idZK5vKn0.net
ガラホ知らねえバカがいて、面倒くさい。おめえが情弱だよ。

459:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:52:39.63 rgvnYapU0.net
人類はスマホに支配されてしまった。

460:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:53:07.10 XfSVTFrr0.net
>>441
イメージ的にmixiとかやってそう

461:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:53:08.65 miRAcBYB0.net
高齢者になったら携帯で電話すら掛けることも受けることも無に等しいだろ
固定電話で良いと思う

462:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:53:15.79 xlB/7bJ70.net
画面を見なきゃ操作できないから危ないしな

463:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:54:07.89 H+xMiX5E0.net
2台必要だから1台はガラケー
スマホ2台は邪魔すぎる

464:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:55:00.60 mS5tVaA40.net
じーさんがガラケーからスマホに替えても何にもやらないからな
意味不明なわけのわからん写真がフォルダに入ってるくらいでやることはガラケーと変わらんという
ワクチン接種予約をネットでやろうとして説明文を10秒読んで「わからん」と匙投げる
じいさんはガラケーで良いのだ

465:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:55:42.73 OJwDCwHY0.net
そんなこだわりねーよw
単に固定電話置いてる感覚で
電話するだけなら優秀なガジェットなだけ
スマホとウェアラブルデバイス両方使うのと変わらんだろ

466:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:55:49.15 XfSVTFrr0.net
2台持ちアピールのやつうぜえな
ガラケーなんか使うシーンねえし金の無駄

467:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:55:51.55 rPzv1IWV0.net
アナログの携帯電話
ダイヤルと受話器がついている携帯電話を想像してしまった。

468:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:56:45.20 vkp4vl3y0.net
>>451
それ子無しなw

469:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:57:21.41 +AWdNbMq0.net
>>3
地デジ化でアナログ放送終了がアピールされてからアナクロとアナログが混同されて、いつの間にかアナログがアナクロを吸収してしまったな

470:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:58:18.54 8e52Bzlt0.net
>>381 5Gは相手に繋がる時間も短縮されるから、すぐに切る猶予時間が減るんじゃないかという危機感がする。今更スマフォ無しに戻る気はせんが。

471:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:58:26.59 /L10Wk500.net
スマホンで電話してる若者
知恵遅れみたいなんやもん

472:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:58:33.58 bbpz0bIo0.net
通話だけガラホ使ってる

473:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:59:53.05 XfSVTFrr0.net
>>458
スマホンってスマホだと思うけど
今日本人の9割がスマホ持ってるぞ

474:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:00:20.71 IP4WX2I80.net
URLリンク(i.imgur.com)

475:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:00:59.45 XfSVTFrr0.net
通話も音質のいいスマホか通話アプリでいいわ

476:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:03:09.32 xgkHpv4F0.net
アナログ携帯電話なんて20年以上使ってないわ
こだわってるわりにはアナログの意味も知らん顔とかボケ老人だろ

477:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:05:00.86 z0UiafFA0.net
アナログはみんなで総ツッコミだよな

478:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:05:12.11 nDUV22VHO.net
証拠のために書き込んでよ

479:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:06:19.97 +nEueuPO0.net
>>465
凄いなほんとにガラケーからじゃん

480:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:06:32.48 jxs5UjHw0.net
ガラホは🍉使えないから💩

481:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:06:40.47 McJjiVPg0.net
>>451
ウチのオヤジは電話の保留も出来なかった

482:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:07:04.34 A85CZGiy0.net
>>464
日本語は変化するから
指摘するのはただの老害

483:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:07:27.72 d2hf8qRv0.net
年取るとタッチの反応が悪いからな
物理ボタン欲しくなる

484:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:07:57.32 BXa7UAf00.net
スマフォンは電話しにくい

485:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:08:35.94 McJjiVPg0.net
まースマホのない時代は知らない場所は乗り継ぎとか地図とかをプリントアウトして行ってたな

486:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:08:44.61 bn4WNKvR0.net
>>429
二行書いてんじゃねえよ馬鹿野郎が
お前は本当に何をやらせてもダメだな


487: >>431 スマホにしても同じだろうよ よって却下



488:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:08:56.32 QrwQHsvRO.net
>>470
タッチペンを買えばいいよ

489:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:08:56.95 McJjiVPg0.net
>>470
何で?
カッスカスになるの?

490:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:09:09.20 7okOU2D20.net
>>469
変化と間違いは違うんやで

491:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:09:43.95 McJjiVPg0.net
メールと通話だけのガラケ出してよ

492:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:10:29.25 IP4WX2I80.net
この人はガラケーを使い続けてればセンテンスなことにはならなかっただろうに。
URLリンク(image.middle-edge.jp)

493:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:10:33.02 vkp4vl3y0.net
>>471
お気に入りに入れておけば良いだろ?

494:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:10:38.39 +nEueuPO0.net
>>469
そこにツッコむ以外できないでしょ
例えなのに
>>470
つ手袋モード

495:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:11:18.16 /BPAR2XK0.net
>それならもう携帯はいらない
客じゃないからサービス終了で正解だな

496:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:12:22.67 +TI5kDgHO.net
恐怖のダークウェブガラケー

497:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:12:22.91 xtMRmAQU0.net
ネイリストの人がガラホだったことある
仕事上爪を長くするからタッチペン使わないと画面に指が当たらなくて
イライラするからスマホからガラホに戻したそうな

498:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:12:25.35 uXbIoq680.net
>>5
ガラケーで此処に書き込んだだけで何故か貧乏人扱いされて馬鹿にしてくる馬鹿おるよなwww

499:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:13:04.31 nDUV22VHO.net
>>481 まだまだ行けたと思うけど

500:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:13:31.32 uXbIoq680.net
>>431
聞かれる側だと困らないから問題ないなwwww

501:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:14:20.84 8rCF2fRr0.net
ガラケーなんて今もあるの?
ガラホじゃないの?
もし知らないで使ってるのならUIの変化についていけないってだけじゃん

502:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:15:01.13 wuNCbrr50.net
土建屋だからガラケーも持ってる
作業服の胸ポケットに入るから生コンとかリース屋とか役所に電話する時便利なのよ
スマホだとデカいからな
Xperiaが小さいの出すらしいからガラケーも機種変するかもしれんが

503:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:16:14.57 OTdhVo8q0.net
ガラホで電話しながらスマホで調べ物をする
スマホ一台で両方の作業をする
この差が分からない人って思っていた以上に多い

504:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:17:18.89 vkp4vl3y0.net
>>488
胸ポケットに入るサイズはたくさんあると思うぞ?

505:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:19:20.77 vkp4vl3y0.net
>>489
通話って迷惑
5ch出来るなら短い文章で説明出来るだろ?

506:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:19:30.80 CvhCWbVZ0.net
スマホは高い…
どうせほぼ電話来ないし

507:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:19:53.98 +TI5kDgHO.net
例えば片手が不自由とかだと慣れたガラケーのが良かったり
目が不自由な人でも使い慣れたガラケーならいろいろできると言ってた

508:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:20:03.56 wuNCbrr50.net
>>490
思うじゃなくて実際入る
スマホもいくつか持ってるよ
作業服色んな種類持ってるが単純に胸ポケットには入っても閉まらなかったりするし重くて垂れ下がるのよ
関数電卓と野帳と3色ボールペンとシャープペンと油性マジックも入れてるからね
他のポケットもスケールやらで物まみれの

509:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:20:15.01 +nEueuPO0.net
>>489
スマホで通話しながらスマホで調べれば?
スピーカーモードにしてバックグランドに通話画面回してとか知らない?
皆通話中に通話画面なんてみてないよ?

510:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:20:36.41 xlsrLZcc0.net
>>1
100年前からこの国の空は電柱電線でカオス状態なんだけど…
建物は和洋ぐちゃぐちゃ統一感ゼロ
日本人の美的感覚は主要国中�


511:ナ低レベル もともと景観とかに関心がないんだと思う スマホの有無は関係ないよ



512:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:20:52.56 YCvcm/qC0.net
俺のガラケーはワンセグ見れるがスマホは見れないのが多い
地震のときなんか俺の方が早く多く情報取れる

513:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:21:24.84 9wmjd1LP0.net
スマホはいったいどこを掴めばいいのかよくわからん。
なんで全部画面にしたんだろう

514:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:21:52.12 6npaSV+00.net
災害は電池ラジオがいいよw

515:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:23:03.94 +nEueuPO0.net
もう素っ頓狂なんだよなガラケー使いが言ってる事

516:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:23:09.95 KUcVyOK+0.net
ガラケーっていつからアナログ機器になったんだ?

517:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:23:33.58 QrwQHsvRO.net
>>489
お前もガラケーとガラホの違いがわかってないようにみえるぞ
ガラホはラインナップにあって新規契約もできるんだから好きにしろとしか

518:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:23:49.52 FFm2T22h0.net
電話主義の奴ってすげー迷惑だよな
その意識ない奴が多いし
コールセンターとかアホみたいに金かかるし
メールかラインしろよって思う奴腐るほどいる
何のためにアドレスやID教えてるんだよ
人の時間奪うなよ
電話でれない状況もあるしな

519:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:23:54.19 OJRXGMOx0.net
電話来たらパカッて開いて、
電話終わったらパタンってするのが気持ちいいから、
ガラケーにしてる

520:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:24:01.23 NGN7Sf9o0.net
アナログとはいったい

521:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:24:01.85 xpjXx9/E0.net
>>441
オマエの言うLINE以外はスマホが登場するより前からあったよ

522:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:24:09.45 ouoei97p0.net
ノールック片手操作がほぼ出来なくなったよな

523:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:24:35.81 vkp4vl3y0.net
>>498
俺は持ちにくいからカバーを分厚いのにしてるよ

524:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:24:56.36 +nEueuPO0.net
>>497
ソニーのXperiaだけど機種によってはワンセグが最初から搭載されてて迷惑!
使うなら自分でアプリとして落とすわ

525:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:25:29.14 ahGc1b+P0.net
予告無しで明日から3G止めろ

526:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:25:56.14 KUcVyOK+0.net
スマートフォンのプランと携帯電話の値段が一緒だったら
携帯電話でいいんだけどね。
メーカープランの価格差でスマホに変えた自分はそう思うわ

527:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:25:56.60 wuNCbrr50.net
外仕事の連中は私用はスマホでもガラケー持ってるの多いわな
カタログ持ってくるリース屋とかコピー機の営業もガラケー

528:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:26:07.32 OTdhVo8q0.net
>>495
周りに人がいるときも同じ事出来るの?
特に仕事の電話とか

529:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:27:03.55 +nEueuPO0.net
今の人にとってガラケーはアナログなイメージ
>>505
これ言ってるのは単発ばっかりだな

530:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:28:03.05 FIqZ2L/00.net
>>473
二行って何?ボケか?
なんの音も聞こえないガラケー使ってろよ、一生w
ジジイはこれだから困る。

531:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:28:07.59 +nEueuPO0.net
>>513
普通に出来るかと
テレビ電話じゃないなら

532:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:29:15.22 d8j5cLHn0.net
アナクロなのにアナログとか言っちゃうやつ
アナログの携帯電話って糸電話のことか

533:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:29:27.08 65U+Ir8i0.net
最近スマホに変えたけど
寝落ちすると電池切れてるの
やっぱいらっとするわ

534:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:29:51.06 Z35iOX0P0.net
俺今もガラケー 料金、月1500円
家の中に仕事場があるのでスマホ必要なしパソコンを見る。

535:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:30:29.91 OTdhVo8q0.net
>>516
自分が客だったら、そんな営業マンお断りだな

536:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:30:33.04 +nEueuPO0.net
>>518
充電しながら使えよ
寝落ちように

537:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:30:58.53 Wd+e/p5J0.net
携帯電話ってアナログなの?

538:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:31:57.04 FIqZ2L/00.net
>>519 もはや、スマホより高くなったな、料金。



540:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:32:57.00 FLvo/q6s0.net
自分ガラケーだから、と言っておけばLINEせずに済むのがメリット

541:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:32:57.47 vkp4vl3y0.net
>>519
yahooの認証どうすんだよ?

542:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:33:23.43 +nEueuPO0.net
>>520
わかんないじゃんだって
相手エスパーとかか?
ならガラケーで通話しながらスマホで調べるのも失礼だし
通話しながらPCで調べるのも失礼じゃね?
それがスマホで通話しながらスマホで調べるだけ何でダメなの?

543:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:33:48.53 McJjiVPg0.net
だからよー
ガラケのメリットはネット中毒脱却だろが

544:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:36:36.42 vR7/OoEQ0.net
LINE押しつけマンは本当に鬱陶しいからな
俺もそれが嫌で嫌でガラケーにし続けてる
ひっそり格安SIMのタブレットとか持ち歩いてるけど絶対言わねぇ

545:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:39:00.58 OTdhVo8q0.net
>>526
人前でスピーカーなんか使ったら会話の内容がダダ漏れだろ
相手に分からないからっと言ってそんなことする人間は社会人として失格だよ

546:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:40:56.28 vkp4vl3y0.net
>>528
そもそも知らない人とはシャットダウン出来るし
友達からの連絡が不快か?

547:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:42:03.74 ZzZpthxe0.net
>>525
PCでパスワード認証に設定を変えればいいだけでは

548:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:42:20.82 +nEueuPO0.net
>>529
じゃBluetoothでも何でもいいだろ
>>520
ガラケーで通話しながらスマホ調べ
他端末で通話しながらPC調べはよくて
何でスマホで通話しながらスマホで調べだけだめなんだ?

549:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:43:36.61 AhFMwH9Y0.net
>>1
そもそもアナログとディジタルの意味が全然わかってないバカだろ
連続的な物理量と離散値の違いすらわかってないゴミ知能だね

550:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:44:23.80 S7zAU37m0.net
>>530
そもそも友達がいな……。

551:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:44:40.13 vkp4vl3y0.net
>>531
電話番号登録しなければまだ出来るのかね?
セキュリティー的にどうなんだろ?

552:
21/05/18 23:45:27.97 yGsmmJHO0.net
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)スマホは大きくて重たいんだよ
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ガラケーはもう無いけどな

553:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:45:49.48 Rqr4OwvV0.net
>>527
自分はマジでそれ
ネット中毒自覚してるから、スマホは持たない
PC,タブレット,ガラホ使い
旅行でもスマホでずっとネット見てしまうと思う
景色見たり、時刻表調べたり、駅にある地図見て
自分で考えるようにしてる

554:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:46:03.10 jCpd2s9x0.net
>>532
スマホで調べながら通話するお前の会話なんて興味ねぇ雑音だ
煩いから黙ってるか誰も居ない所でやってろ

555:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:46:06.85 EZz8Wu6K0.net
硬いキー押すのがアナログ
タッチパネル操作がデジタルなんよ

556:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:46:26.98 +nEueuPO0.net
>>529
スマホでイヤホンやヘッドセットで通話しながらスマホとかダメ?
何故だ?
スマホに何か悪いイメージつらねすぎだろ
ジジイにとってスマホ=不真面目とか?

557:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:46:29.20 09zHlrrV0.net
先輩の勧めでスマホに替えてから良い事がない
通信費バカ高い 前の携帯は通信費だけだった
このスマホは端末がべら棒に高い
一方的に携帯廃止すなボッタクリ野郎!

558:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:46:50.79 wuNCbrr50.net
記事にもあるけどガラケーでもPCは使ってるからな

559:
21/05/18 23:48:13.00 yGsmmJHO0.net
>>541
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)自分の力量が無いだけだろ
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)スマホはamazonで買ってahamoでも契約すれば問題無い

560:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:48:25.75 YttbYlWl0.net
ガラケー使ってる
停波の2026年3月まで壊れなかったらこのまま
壊れたら通話


561:専用機を買うつもり



562:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:48:37.36 +nEueuPO0.net
>>538
お前理屈通ってねえぞw
>ガラケーで通話しながらスマホ調べ
他端末で通話しながらPC調べはよくて
何でスマホで通話しながらスマホで調べだけだめなんだ?

563:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:48:47.11 09zHlrrV0.net
スマホは液晶がむき出しになって落としたらすぐ割れて故障する
昔の携帯は折り畳め落としても液晶が保護される

564:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:48:57.66 jCpd2s9x0.net
スマホの画面しか見てない低能なバカと同一視されるのは耐え難い屈辱だ。

565:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:49:45.91 OTdhVo8q0.net
>>532
>>540
電話がかかってきたときイヤホンしてなかったら
いちいち付けるのか、お客を待たせるのか?
あと、人前でスピーカ使うな
以上

566:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:50:09.27 UnVv/ZN/0.net
>229
懐かしいなあ
CITIZENのうでどけえ

567:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:50:31.00 YttbYlWl0.net
ガラケー使いだが、アナログとは思わない。
通話専用機の中では、パカパカガラケーは使いやすさが素晴らしい。

568:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:51:16.72 +nEueuPO0.net
>>547
ガラケーしか使えないやつに言われてもねえ
>>548
つボリューム調整
後、Bluetoothやイヤホンなんざ使う人ならセットで用意してるもの

569:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:52:32.97 QrwQHsvRO.net
>>550
ガラケーは通話専用機ではないと何度言えばわかる?

570:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:53:14.76 Ze9kS1bi0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

571:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:53:39.61 jCpd2s9x0.net
>>545
自分には関係ない雑音に過ぎない通話を聞かされるのは迷惑だって言ってるだけだ
デリカシーのない自分勝手な馬鹿には理解できないだろうな。
気付いてないだろうけど、馬鹿なやつだと思われてるぜ

572:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:53:51.24 +nEueuPO0.net
>>548
・ガラケーで通話しながらスマホ調べ=真面目
・他端末で通話しながらPCで調べ=真面目
・スマホで通話しながらスマホで調べ=不真面目
老害過ぎやしませんか?

573:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:54:08.05 YttbYlWl0.net
>>552
そうか。
適当な通話専用機がないのでガラケーを買って通話専用機として使っている。

574:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:54:36.12 S7zAU37m0.net
>>552
ガラケーは通話の着信を取る以外は不便。
連絡先が多いとスクロールも検索の文字入力も不便。

575:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:54:43.24 NrQf9g+V0.net
Androidの2つ折りケータイあるやん。
データ通信の契約せず通話だけにしたら何も変わらないよ?
他にLTEデータ通信+SMSのスマホ使ってるけど

576:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:57:31.45 +nEueuPO0.net
>>554
だからBluetoothやイヤホンやヘッドセットなら他には聞こえませんよっと
ボケ老人かなあ

577:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:58:13.18 jCpd2s9x0.net
>>558
それは、Android搭載のガラホだろ。
通話品質がスマホより格段に良く、
バッテリーもi長持ちする。
ブラウザも使えるし、お財布携帯の機能も有る。
おまけにTVも視聴できる。

578:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:58:31.64 QrwQHsvRO.net
>>556
どんな使い方をしようが個人の自由だけど、
通話専用機じゃないものをみんなが通話にしか使わなくなったら
もうメーカーは製造する意味はないよね

579:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:59:35.88 aYye5E5l0.net
スマホはデカいしポケットに合わない
すぐ落ちるし
ガラケはポケット、スマホは鞄の中

580:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:01:33.96 MN0I8MLz0.net
好きにすればいいとは思うが無駄な主張はすんな

581:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:02:05.44 0sfNYcrG0.net
>>562
ガラケーより小さいスマホあるある定期
小さい スマホで検索

582:
21/05/19 00:02:58.26 hkFLSiRo0.net
>>556
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)そんなにガラケーがいいなら
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)売ってる今のうちにガラホを買ったらいいぞ
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)LTEならいつまでも使える
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)俺は嫌だけど

583:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:03:05.39 hBgQElTJ0.net
いまのガラホ価格が高すぎなんだよな
電話だけの機能でバッテリー長持ちの奴を1万くらいで出して欲しい
他の機能はスマホで対応出来るんだから

584:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:03:17.35 bEgroOVQ0.net
>>557
そうなんよなぁ
そもそもそんなに喋るか、ってのは置いといても、音声受ける以外は全てやりにくい
あのUIから入った人達はあれを偏愛してて離れられないんだろうな
黒電話ともプッシュホンともFAX固定電話ともPCとも違う、独自の変態システムをね

585:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:03:17.84 dyuNYNN00.net
ずっとあるならそれもまあいいだろうけど
あと何年かで停波するのにまだガラケー使ってる人
もういい加減諦めたらいいのにとは思う
でも老人にスマホ教えるのは無理だわ
パソコン使ってた人ならすぐできるだろうけど
うちの実家の親なんてとてもできる気がしない

586:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:03:45.91 RKZ/OKEp0.net
>>561
堅牢で使い勝手の良い通話専用機をつくってくれれば、それを買う。
欧州や中国にはあるけど、バンドがあわない。

587:
21/05/19 00:04:20.23 hkFLSiRo0.net
>>566
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)amazonなら2万円くらいで売ってた気がする

588:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:05:36.91 RKZ/OKEp0.net
>>565
ドコモの3Gが停波するころ、欧州や中国メーカーが、日本の通話専用機市場に参入すると思う。
ガラホはいらん。

589:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:06:17.15 b3IAG9yM0.net
通話専用機だから停波まで使うぜ
当然スマホは別にある

590:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:06:18.60 qle3hz6U0.net
>>561
だからサ終

591:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:06:31.22 ext+IxsM0.net
維持費安いし非常回線用に残してあったんだが、ついにサ終ってことで解約
3年くらい使ってなかったな

592:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:07:02.01 RTp3tvCj0.net
>>562
若い奴らも、そのうちスマホの字が読めなくなる
通話はポケットに収まるガラホで行って、
ネットへのアクセスはタブレットで行う様になる。
公衆電話がどんどん減ってるから通話の為にガラホは必要だ。

593:
21/05/19 00:07:03.10 hkFLSiRo0.net
>>571
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)通話専用機でなんの意味が有るの?

594:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:07:39.84 hBgQElTJ0.net
>>568
ガラホにすれば4Gがなくなるまで使えるだろ
5Gは知らん

595:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:08:21.48 naC2LEAq0.net
>>575
つ年寄り向けスマホ

596:
21/05/19 00:08:44.50 hkFLSiRo0.net
>>577
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)LTEの停波より前に5Gが停波になるよ

597:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:09:37.80 RTp3tvCj0.net
固定電話を持たない世帯も増えてるから、
音声通話が出来ないと警察や消防に通報も出来ねぇぞ

598:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:10:28.21 ovemN2Dw0.net
アナログとデジタルの違いもズレてる気がするわ。
コレもブラックジョークか?

599:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:10:32.38 RKZ/OKEp0.net
>>576
形態端末に通話しか求めない場合には、意味がある。
カメラや小型PC機能や威信材として使うのなら、ガラケーには意味がないな。

600:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:10:40.47 OEknGRTf0.net
今はCDよりレコードが売れてる
それも若者が買ってる

601:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:10:42.20 RTp3tvCj0.net
>>579
5Gが使える範囲が狭すぎて実用的じゃないからな

602:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:10:45.20 IzIOO33S0.net
あー俺もLINEやめてえうぜえ

603:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:10:49.37 FhqDrzyM0.net
スレのガラケー使ってる老害の言い訳がどれも無理矢理で草

604:
21/05/19 00:11:03.69 hkFLSiRo0.net
>>580
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)IP電話じゃ110番出来ないからな

605:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:12:15.97 leJYzpx+0.net
アナログへのこだわりがあると言って
MDで音楽を聴くようなものか

606:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:12:34.25 OEknGRTf0.net



607:結局、人間は新しいものを取り入れるのを認める。けど、僕が言いたいのは、そこを【進歩主義】ね、progressivism(プログレッシヴィズム=進歩主義)と称してね、「新しいもの・新しい変化は必ずや、紆余曲折があろうともいずれは良き事態に辿り着くハズだ!」と、【新しいものへの信仰】(進歩主義=progressivism)ね。この先頭を走ったのがアメリカなわけですよ。 それで、そのあと喜び勇んで、尻尾振ってくっついて歩いたのが・・・日本って国があるの知ってる?



608:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:12:54.42 A9rqwQKe0.net
>>583
20年待て!
必ずまたガラケーガラホが流行る!
はず

609:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:12:54.59 ikkYfV0V0.net
回線的にも少数派使う方がいいよなw

610:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:13:07.68 ext+IxsM0.net
楽天のSIMは気軽でいいよな
使わなければ無料なのでとりあえず注文したわ

611:
21/05/19 00:13:28.46 hkFLSiRo0.net
>>584
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)そのうちに使えない6Gにもなるしな

612:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:13:58.18 hBgQElTJ0.net
>>587
近場の警察署や交番の通常の電話番号を登録しておけばいい
旅行時?知らん

613:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:14:01.07 TamQLguc0.net
別にいいんじゃね
4Gが使えれば困らないだろガラケーでも

614:
21/05/19 00:15:03.29 hkFLSiRo0.net
>>594
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)110番できないのはヤバいで

615:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:16:51.79 OEknGRTf0.net
Oldies But Goodies

616:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:17:00.93 RTp3tvCj0.net
ずいぶん前に購入して浸かってるガラホは4Gだ。

617:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:17:50.98 34uKMQQ60.net
ただの知恵遅れの老害

618:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:18:20.74 /8DZvGDM0.net
>>1
必要ないからだな

619:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:18:44.86 t3HF9Yox0.net
スマホを持ってた時期もあったけど、ガラケーに戻した
スマホなんて待ち受けにしてたら、あっという間に充電がなくなるし、基本料高いし、バカらしい

620:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:19:10.23 OEknGRTf0.net
結局のところはね、洋服だか靴だかってね、そういう流行。でも、僕が言いたいのは、何も喜び勇んで先頭を走ってですよ、行く必要もあるまいと。それは変な格好かもしれないんだから、石橋を二度三度、二十度、三十度叩いてまぁ焦らないと、うん。今更、羽織袴でもないから、と言ってね、後から付いていくというぐらいで、待つのがもう少し多くてもいいわけさ。そうでしょう?

621:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:19:18.78 7s7SQEUR0.net
糸電話使ってる俺は…

622:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:22:03.89 Hkhrngdh0.net
自分もまだガラケー
変えるのが面倒臭いだけ(´・ω・`)

623:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:22:03.83 xR9pzPbIO.net
ガラケーは手元見ないで文字打てるのは便利だな

624:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:22:19.90 0BgbAj7k0.net
ガラケー最高だよ
電話しかしない
安いし経済的
ネットなんて多くはどうでもいいし、テレビで十分
それにガラケーからでも5chは見れるよ

625:
21/05/19 00:22:31.38 hkFLSiRo0.net
>>601
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)MVNOなら月に1000円もしない

626:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:23:01.74 WUtUgDqI0.net
なんか滅茶苦茶ガラケー使いをいじってて引く

627:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:23:23.01 Hkhrngdh0.net
今のガラケー、買った当初はテレビも見てる最新機種だったわ(´・ω・`)

628:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:23:31.11 FsHFIgmt0.net
>>601
省エネモードも大抵のに入ってるし、節電系アプリなんざいくらでもでてるw

629:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:23:41.83 Nw6nrOJQ0.net
かんたん携帯使ってるけど便利だよ

630:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:24:10.07 OEknGRTf0.net
もうクラブ�


631:nウスは聞かなくなったな。 地区得はやってるのか。 次から次に新しいものに飛びついて虚しくないのかね。 ハードが変わるだけで中身は全く進歩が無いのにな。



632:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:24:15.35 RKZ/OKEp0.net
FOMA使えてかけ放題がある格安SIMをガラケーに刺しときゃいいんだよ。
月々2000円くらいだ。

633:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:24:53.80 xR9pzPbIO.net
>>524
韓国嫌いの友人に、韓国嫌いだからLINEはちょっととか言うとネトウヨかよとか言われる

634:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:25:57.90 ext+IxsM0.net
>>601
5,000mAh超えの大容量バッテリー積んだスマホなら充電しなくても数日は使える

635:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:26:19.84 ZM1Zpqrw0.net
全国の病院で使われてる院内PHSってどうなるんだろう
ガラケーじゃないと困るんだけど

636:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:26:25.02 6MW1cB0+0.net
こういう奴って世間に流されない俺すげぇだろ顕示欲だから相手にするだけ無駄

637:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:27:12.10 aiSrQQk80.net
ガラケーの何処がアナログなのか

638:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:29:03.86 NSXYi7xm0.net
ネットは家でしかしない。
昼間はメールと待ち合わせの場所確認のために通話だけあればいいから。

639:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:29:36.16 1MnAhuKW0.net
【悲報】携帯番号「090」のイメージ=オジサン、ダサイ、古い、加齢臭、ハゲ、エロい 「若者は080」★2 [スタス★]
スレリンク(newsplus板)
406 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/18(火) 23:54:47.47 ID:Obv1+raA0
あまりに人が集まらなくてニュースじゃない話題もOKになったの?
444 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/19(水) 00:06:19.25 ID:LJtRwMfe0
アホな記事多くね?
誰がチョイスしてるの?
しょうもなさ過ぎでこのままでは終わるよココ
488 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

これは草が生えた

640:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:31:06.48 DwuTrdJH0.net
>>555
いや、そういう老害相手に仕事してる人は結局二台持ちになってる人結構いるよ
「確認します」でカタカタキーボード打ってる音には文句言わないけど
タブレットやスマホで操作してると音が無い=何もしてない
みたいに思い込んでブチ切れてくる年寄り多いよ
「ッターン」ぐらいにエンターキー押してれば逆に黙るっていう…

641:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:32:00.30 OEknGRTf0.net
写るんですとかカメラも若者に売れてるんだろ。
新しいものは良いものってのが一部の馬鹿だよ。

642:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:32:20.68 UahEcz7f0.net
>>619
メールなんて今時しない

643:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:33:27.25 RKZ/OKEp0.net
通勤時間が長い人がスマホは理解できる。
出先でもメールに即答しなければならない人がスマホもわかる。
職場にも自宅にも自分専用のPCがない人がスマホもわかる。
方向音痴で住所ではたどり着けない人がスマホもわかる。
スマホがいらない人だっている。

644:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:33:47.44 h3Dhu4db0.net
この前電車でガラケー使ってたオバサンはカバンで隠しながら使ってたなw
ガラケーは堂々と使ってこそ尊敬されるのになあ

645:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:34:22.58 hBgQElTJ0.net
記事読み返したけど、別にガラケーがアナログとは言っていないだろ
自然とかを非デジタルな意味で使っているだけ

646:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:34:40.26 qTiTN7xq0.net
>>621
ならガラケーのポチポチなんざも聞こえないだろ

647:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:34:43.80 /htJv4As0.net
>>617
ただ面倒くさいだけだろ。
一部、通話機能が~とか雀の涙ほどのメリットを述べるヤツいるが、そんな電話する相手が沢山いるとは思えねーんだよな。
ガラケーなんぞに拘る中途半端な偏屈なんぞに。

648:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:36:36.99 pvgOY1Ed0.net
タッチパネルってむしろアナログじゃね?

649:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:36:46.74 qTiTN7xq0.net
>>617
>>628
それ凄い感じるな

650:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:36:56.51 RdVZfPLR0.net
そんなに電話するのかよ

651:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:37:57.69 xmWIjKSm0.net
ガラケーのがオートマチックな気がする

652:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:39:09.01 qTiTN7xq0.net
>>628
その言い訳の大半がおかしいズレ照るのばっかなんだよな

653:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:41:27.62 5lKVfiUV0.net
物理キーじゃないと嫌です

654:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:42:32.60 OEknGRTf0.net
古くても良いものはあるし、新しくても悪いものはある。
当たり前の話だ。
新しいものは良いものなんて何も考えてない馬鹿。
スマホでゲームしてるだけなんだからゲーム機だろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch