【菅内閣】日本政府「高齢者から(ワクチン接種の)予約が入らなければ、高齢者は完了ということだ」 [ネトウヨ★]at NEWSPLUS
【菅内閣】日本政府「高齢者から(ワクチン接種の)予約が入らなければ、高齢者は完了ということだ」 [ネトウヨ★] - 暇つぶし2ch206:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 20:45:13.68 ziIce90k0.net
打ちたくない人や様子見組も居るだろうから、7末にはある意味完了するか
全員打つ前提だと絶望だけどね

207:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 20:45:39.35 LdxQKYjf0.net
まぁ嫌がってる年寄りに強制的に打つ訳にもいかないからね
一般まで回ったらその分余ってるだろうし、
打ちたくても打てなくなったってことはないだろう

208:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 20:45:42.48 266vMx6M0.net
>>202
まあ、希望者に対してのワクチンだから予約なけりゃ終わりではあるだろ。

209:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 20:46:34.02 ziIce90k0.net
様子見する人は一般人の番の期間に打てば良いってことか

210:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 20:46:47.66 C44omrCf0.net
>>2
全く理解していないだろお前w

211:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 20:47:11.43 bt6XxAHY0.net
1日100万回なんてたった1%だぞ
2万人田舎町だと1日たった200人ずつで達成出来るレベル
騒ぐほうがおかしい
やれてあたり前

212:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 20:49:23.03 WJjrE4Er0.net
>>150
完了って行ってもその後高齢者が打てないわけでもないだろ
若い人も打てるようになるだけじゃね

213:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 20:50:09.60 a9EZfSJD0.net
>>206
すぐに打ちたい人が予約しても8月とかだったぜ
しばらく様子を見たい人はかなり先だろうね

214:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 20:50:31.81 KhymD+a+0.net
たまに下の画像の4文字を入力しないと
先へ進めないやつあるよね
sJをW とかメチャクチャな配置になってるやつ
あれ絶対だめだからね

215:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 20:51:50.22 bt6XxAHY0.net
>>213
うちの町では昨日から予約スタートで
予定は6月から接種だったが、実際に確定した予約は来週月曜からだぞ
完全に早まってるのは確かだ

216:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 20:53:14.82 JnNvrR4p0.net
本来労働者が先だからな
重傷化率高いから高齢者優先にしてあげてるだけで

217:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 20:53:35.49 onfHvyGo0.net
別にまちがってねえような。
地域によって高齢者の完了の時期は違うだろうしな。
高齢者の次は基礎疾患をかかえる集団だろうし、ただこのターンにはいると、さらに炎上することになるとおもうわ。
自己申告でいいらしいので高齢者以下においてワクチン争奪戦がはじまる。
いじきたないやつが予約をいれるということが大量発生するだろうね。
それにワクチンの副作用のトラブルも発生しやすいだろうし。
 東京、大阪を重点的に接種するのが優先事項かとおもうけどな。
大都市部との交流で、地方にも感染拡大の影響をあたえているのだろうし。
 やみくもにワクチン接種するのやめたほうがいいわ。意見だしあえ。
コロナ感染拡大放置している行政には期待できねえか。

218:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 20:53:45.40 VQrJSFad0.net
>>1
高齢者を延命させるより未来のアル若者をゆうせんすればいいのに・・・

219:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 20:54:04.96 sh+seJLt0.net
>>1
高齢者全員がワクチン希望してる訳じゃないんだから
予約が下火になれば終了ってのは当然の判断だろ
7月末に接種終了ってのじゃなく、そのあたりまでに予約作業してないんなら
優先権が終わるだけの話

220:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 20:54:41.95 ipD1OzDC0.net
近所の年寄り連中が
ワクチン予約電話繋がらないってガチ切れしてたぞ?
どうすんだ自民?

221:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 20:56:12.02 bzAwN8Hb0.net
防疫になってないよな?
予防接種漏れた人からまた変異株が出て再び蔓延?

222:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 20:57:45.45 JUDDxvOr0.net
菅義偉は願望、都合のいい仮定の話しかできないよ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 20:59:52.12 o8ue/uXm0.net
せめて電話回線が空いてきたら「今なら予約できますよ」ってアナウンスは必要だろう。
100回電話しても繋がらなくて諦めた老人が可哀想。

224:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:00:05.37 onfHvyGo0.net
 感染者をだしているエリアや職種などある程度わかりきってるのにな。
大阪市、東京なら新宿とかかよくしらんが、札幌なら中央区と
集中砲火をするのが戦略的合理的な計画ってもんだ。
高齢者や医療福祉関係の接種がおわったら、まじめにワクチン計画かんがえたほうがいいわ。
コロナ永続させたい連中がいるのでむずかしいかもしれんが、コロナあきた。とっとと収束させる方向でうごけ。
そうでないと自公政権も終わるとおもう。そしてさらに泥沼へ。

225:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:00:10.71 IzSFlfqh0.net
電話は繋がらないしネットは開かないし駄目だろ。

226:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:02:29.33 ViPsoNXx0.net
その割に近くの運動公園では年寄りがゲートボール大会やるは太極拳やるはカワセミ撮影会やるはで気にして無いな。

227:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:04:06.88 PrFPefUw0.net
>>215
あんま早めて各会場でキャパオーバーとかしてるとミスりそうだから
本当に8月で切れとかやめてほしい
接種券の期限まで普通にやればいいじゃん
予約切らせる意味がわからん
このアスペ首相

228:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:04:46.40 DTNzNDTC0.net
え?
えええええ?
何だこの国・・・
マジやべえ・・・

229:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:06:17.39 RcTpD/oS0.net
国民の命なんてどーでもいいんだろ菅は
そのくせオリンピックの選手は最優先w

230:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:06:27.03 RrMnF9FM0.net
冗談ぬきに、こいつイかれてるわ。
見ればわかるが、もう、目が腐ってる。

231:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:06:30.40 RQL6ORcn0.net
いい加減この国は老人きれよ
人口ピラミッドが正常になったら老人優遇すればいい
だから今の若者は徹底的に戦えばおけ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:06:42.19 6cF0I8OM0.net
大規模接種センターで接種受けたら、センター側で2回目の接種日時を指定するってあったけど
なんかチグハグな感じがする

233:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:06:52.81 0avW+IxG0.net
スガ「盛った...」

234:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:07:11.60 BdVOc7j50.net
そうだ!高齢者が予約できないようなややこしいシステムにしよう!!

235:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:08:11.87 7dDTIgui0.net
検査しなければ感染者は居ない、と同じ理屈や。やはり…

236:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:08:17.44 /9EROZm10.net
犬でも猫でも予約できるシステムやからなあ

237:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:08:22.12 WmFiMrok0.net
まだ集団接種始まってないとこも多いのに、昨日は50万回打ってるけど 目処が全く立ってないってどういうこと?

238:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:08:25.74 3sRvYoGa0.net
高リスク群が残るぞ
伝染病対策になってない

239:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:09:09.85 ThykUfv20.net
ネット受付20分で終了するから、その間にやれよ高齢者ども

240:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:09:16.41 jmkbAFbI0.net
なにがおかしいの?
うちたくても打てない高齢者は
打たなくていいよ。
どうせ感染リスク低い人だし

241:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:09:39.69 QCXtDvo90.net
(このワクチン予約システムには腹が立つが)
この記事は流石に基地外wwww
(ソースから。 以下は、記事中、連続した2行)
> これってどういう意味だろう。高齢者から予約が入らなければ接種は完了…。
> 予約したくてもできない高齢者がいても目標達成なのだろうか
  予約したくてもできない高齢者がいる=つまり、■現在■予約している高齢者で枠いっぱい=完了しない
ってことじゃん。ここまで■論理性のない馬鹿記者っているんだ■wwwww
大丈夫か? > 文春
記者の文章力の劣化が激しい

242:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:10:18.80 iajupINJ0.net
身体障害者からのクレームが欲しいのか?

243:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:13:35.62 dg0/Tv1O0.net
予約不能で終了させる気だな
余った分は途上国にプレゼント

244:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:13:36.78 URQ5GO3M0.net
ほぼ全員が希望してるのに打ち切るつもりかよ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:14:29.81 Qs3v/gDq0.net
役所の窓口や郵送でも受け付けろよ。
予約なしでかかりつけ医で申し込み接種させろよ。
ネット予約がなくなって後そこまでやっても
老人が来ないならば仕方がない。
打ちたい老人の分は終わったと見るしかない。
ネットがつながらない人を取りこぼすなよ、残すなよ。

246:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:16:07.25 WmFiMrok0.net
>>245
うちの地域はかかりつけ医ならすぐに打ってくれるみたいよ

247:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:17:48.10 bO/Ek4TM0.net
URLリンク(www.youtube.com)

248:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:17:56.44 IzSFlfqh0.net
>>246
総ての医院が接種するのでないから漏れるのが出る。

249:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:19:31.53 WmFiMrok0.net
>>248
老人って大体3つか4つかかりつけ持ってんだよ

250:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:19:46.75 z3KvS6jO0.net
接種率くらい出せるだろ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:21:12.00 0FToeukL0.net
中国では1950年代、大躍進政策のせいで、国内にクズ鉄があふれた。
そして、この度のポンコツシステムの元凶も、東京五輪大躍進政策。
7月末までにワクチン接種という滅茶苦茶なノルマゆえ、結果として日本のコロナ対策は杜撰になった。
オリンピックが日本を滅ぼしかねんわ。

252:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:21:35.02 Qs3v/gDq0.net
地域ごとに接種してくれる病院を公表してくれれば
新たにその病院を利用してかかりつけにするだろうな。
とりあえずは受付で聞いてみるしかないがw

253:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:23:12.35 dPwl/lKx0.net
そろそろ
オリンピックが中止になったのは国民のせいだ
という言い訳を考えてる頃だろうな

254:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:24:48.27 vmiTDvfC0.net
>>245
そういったのは地域の医療機関や施設の対応だろ。

255:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:25:45.16 WmFiMrok0.net
>>252
公表はしないだろうね
通常医療ができんくなるから
持病で通ってる人についでに打つってスタンス

256:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:26:39.97 cKKWMvQl0.net
> 「高齢者から予約が入らなければ高齢者は完了ということだ」
これはそのとおりだろう
強制的にうつわけいかないんだから
「打ちたい」って言う人がゼロになったら完了と考えるのは全然おかしくない

257:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:26:50.07 nOXHB6Lk0.net
>>253
国民がワクチン接種を拒否したせい
接種予約を妨害したりと
五輪中止の良い理由付けに出来る

258:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:26:54.78 KZS2R75S0.net
ワクチンは経済動かすのに必要だと思うけど
今までなかったタイプの治験ワクチンなんて徹底拒否しますw
責任とりたくないから認めないだけで、どこもかしこも血管炎症の副反応です
「これ、副反応がなかたら大丈夫」なんて全然ないからw
血管炎症はひどくなってもわからないのです
ワクチン打って死亡した26歳看護士も、直前まで働いてましたけど、血管はぼろぼろでした
「血管炎症が自然に修復されることはないです」w
デブが普通に痩せることがないのと似てます 寿命が減ってますw
意識して継続的な努力して、やっとなんとかなるのです
ちなみに2回目の選手後のほうが危ないです 副反応も10倍は出ています
コロナに感染してもおなじじゃんっていうかもしれません その通りです
ですが、ワクチンのほうがやばいとおもいます 
持病持ちの高齢者は賭ける価値はあるかもしれませんけどw

259:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:29:05.14 7bxgxcye0.net
当事者たちが打ちたくないもん無知な市民に打たせるなやw
・凡そ半分は実験的コロナワクチンを接種せず、CDC&FDA当局の医師・研究者・看護師ら(ファウチ所長)
・凡そ半分は実験的コロナワクチンを接種せず、CDC&FDA当局の医師・研究者・看護師ら(ファウチ所長)
・凡そ半分は実験的コロナワクチンを接種せず、CDC&FDA当局の医師・研究者・看護師ら(ファウチ所長)

260:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:29:29.34 7bxgxcye0.net
【ワクチン被害】( CDC、COVID-19ワクチン調査記録)
★例年のインフル予防接種
20~30人死者/1億9500万回接種
★コロナ用実験注射
2602人死者/7700万回接種

261:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:33:20.67 PrFPefUw0.net
>>246
そのかかりつけがもう予約切られてんだよ
総務大臣に

262:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:33:35.84 1rMaPXU20.net
歯科医、獣医師、検査技師、鍼灸師を動員すればすぐ終わるよwww

263:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:35:18.60 tQ2j/5Wm0.net
>>4
誰が足揚げてんだよ
手も足も出てないだろうが

264:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:37:32.34 WmFiMrok0.net
>>261
普通に受け付けてるけど、どこの地域?

265:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:39:59.26 PrFPefUw0.net
>>264
全国通達のはずです

266:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:40:23.43 KZS2R75S0.net
治験ということは、適正量も試行錯誤ってことです
ファイザーとアストラゼネカの違いはコロナ遺伝物質を細胞に運ぶ入れ物の違い得dす
その違いによって、管理温度が違ってきます
ファイザーは脂質の入れ物、アストラはアデノウィルスです
ようはアストラが優秀すぎるんだと思いますw 有鬚なので量を減らしたらいいんですわ
今の段階ならファイザーがマシだと思いますw 摂取するならねw

267:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:40:56.17 WmFiMrok0.net
>>265
どんな通達?

268:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:42:35.63 Sv40iVNJ0.net
議員連中は打ちたくないもんだから与野党一致で後から打つみたいな流れになってるなw
汚ねぇが正しい判断

269:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:43:44.80 7bxgxcye0.net
>>268
ひでぇww
やっぱりモルモット募集してるだけじゃんww
・凡そ半分は実験的コロナワクチンを接種せず、CDC&FDA当局の医師・研究者・看護師ら(ファウチ所長)
・凡そ半分は実験的コロナワクチンを接種せず、CDC&FDA当局の医師・研究者・看護師ら(ファウチ所長)
・凡そ半分は実験的コロナワクチンを接種せず、CDC&FDA当局の医師・研究者・看護師ら(ファウチ所長)

270:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:45:52.16 R22x2/N70.net
100%じゃなきゃ失敗と言うガイジの言うことなんて聞く必要なし
どこの組織にもこういう無能は存在する

271:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:47:58.00 sa5PuYAy0.net
テキトーの極み
国民守れよ。どんだけ税金納めてコレかよ。糞や

272:朝鮮漬
21/05/18 21:49:00.08 9rXk8tjV0.net
根拠はなかった 爆笑 (^。^)y-.。o○

273:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:52:23.82 vLYeVivS0.net
なるほど
電話回線切ってしまえば接種完了だな!
ネットはジジイには辿り着けないような複雑怪奇なシステムにしとけば良い
なんならエロサイトにでも誘導して諦めさせよう

274:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:53:23.73 83AOXOVM0.net
ひでえなあ
結局実験台、放置やんけ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:54:06.97 M2Xwi76b0.net
トリア~ジw

276:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:54:27.22 tx44XyDh0.net
全員終了出来なくとも、全国民の大部分が接種すれば
結果として接種してない高齢者の感染確率も劇的に減るんだから、
今はとりあえず数稼げば良いんだよ。

277:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:58:05.13 lGPJVi8u0.net
強制じゃないからそうなるね

278:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:58:55.06 3mRfoQtd0.net
全員接種完了している老人ホームに慰労訪問してください。
あ、官僚は政府の言ってる意味での完了です。

279:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:00:01.96 LSO9NFrl0.net
>>4
頭ウヨQ
ゴミサポw

280:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:00:23.93 qs4iWdtl0.net
なんか菅さんて、叩き上げアピールの割には弱者にドライだね
坊っちゃん扱いのアベさんの方が、その辺人情の機微に通じていたな

281:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:01:50.26 3mRfoQtd0.net
太平洋戦争で言うところの「転進」(言い換え)だな。

282:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:03:38.04 uYVOJLfT0.net
超獣10万匹!奇襲計画

283:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:04:58.39 Dixx3ey40.net
ファイザー扱いやすくなるみたいだし
1月もすりゃすんなり進むようになるよ
2回打っても3回打っても大丈夫らしいし

284:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:06:13.20 jWPCJ5Px0.net
>>1
そもそもウイルス蔓延防止の観点から言って、20時までの営業なら感染しないというデータもどの学者も保証してないし

285:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:09:34.33 bc0pGOOm0.net
予約した人、打てる人から打てばいい
ダメな人は後回しにして早く現役世代にまわせよ

286:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:12:03.17 PrFPefUw0.net
>>267
(前略)国においては高齢者のワクチン接種を7月末までに完了する旨の方針を打ち出し、総務大臣から全国自治体の首長あてに協力要請があり(中略)
今後8月以降の接種に関する予約はお控えいただくよう(以下略)

287:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:15:33.63 GYoFGspm0.net
と言う事は、未だ、入り口にもなって居ない訳だ。

288:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:16:07.38 rEVLKbZL0.net
こういうことだよ
間に合わなくなったら「ワクチンは危ない」ってスシローに言わせて
申し込みが減るように誘導する

289:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:17:14.46 BQdbyHZs0.net
高齢者の予約は7月分接種で終了するんだね。

290:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:17:19.56 rI3Drun50.net
7月末までに予約すれば完了

291:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:18:16.63 8MWIBOnd0.net
>>218
夜中に酒持ってフラフラ歩いてる未来アル中になる若者のことかな?

292:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:19:35.00 WmFiMrok0.net
>>286
6月、7月まだまだ受け付けてるよ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:20:08.56 C2DuOMD50.net
じゃさっさと終了して現役に回せ

294:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:21:04.13 PrFPefUw0.net
>>292
予約開始時期が遅くてキャパある所ならそうでしょうよ

295:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:23:40.30 BQdbyHZs0.net
接種券も発送されてないけどな

296:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:30:21.20 8hqP6fn80.net
この!!バカ政府め!

297:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:30:52.37 7bxgxcye0.net
・「二度と弾けなくなるのかと思った」「プロパガンダは安全だと言っていた」「人生ずっと反骨精神できた、横柄な権威に対してね、でもそれを今我々が造ってしまった」と1度目のアストラゼネカ製ワクチン接種の壮絶な経験を語る(エリッククラプトン)
・「二度と弾けなくなるのかと思った」「プロパガンダは安全だと言っていた」「人生ずっと反骨精神できた、横柄な権威に対してね、でもそれを今我々が造ってしまった」と1度目のアストラゼネカ製ワクチン接種の壮絶な経験を語る(エリッククラプトン)
・「二度と弾けなくなるのかと思った」「プロパガンダは安全だと言っていた」「人生ずっと反骨精神できた、横柄な権威に対してね、でもそれを今我々が造ってしまった」と1度目のアストラゼネカ製ワクチン接種の壮絶な経験を語る(エリッククラプトン)

298:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:33:01.29 vJGr8/B60.net
だったらクソみたいな大規模予約システムを防衛省を通して都民と府民に提供して邪魔すんな
あんなもん代行する価値もないわ
市区町村で予約した方が確実に安全に問題なく、身内の爺ちゃん婆ちゃんにコロナワクチンを接種させられる

299:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:34:05.33 7bxgxcye0.net
・ワクチン完全接種済みのビル・マー氏、新型コロナ陽性で番組キャンセル(HBO)
・ワクチン完全接種済みのビル・マー氏、新型コロナ陽性で番組キャンセル(HBO)
・ワクチン完全接種済みのビル・マー氏、新型コロナ陽性で番組キャンセル(HBO)

300:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:35:26.54 +isdzbW10.net
もうこれ次で政権交代だね

301:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:37:01.08 UL9fI5FS0.net
回線パンクさせてつながらないように細工して「予約がないので目標達成~w」ってことか

302:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:37:32.78 T1u5kSb40.net
予約取らんかったええやん!
これで摂取率100%

303:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:37:52.22 kWdPBnV00.net
本人にスキルがない=納税できない無能
家族も予約しない=
そういうこと

304:朝鮮漬
21/05/18 22:38:24.08 9rXk8tjV0.net
馬鹿 \(^o^)/

305:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:38:34.35 d7p2H6xh0.net
>>300
日本国民のバカさをなめんなよw
次も普通に自公だわwww

306:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:39:06.50 xwL9qSxa0.net
おまえがやれよ
おばさん

受付システムなんて、
リリース前にいろんな想定してチェックしなきゃダメに決まってんじゃん!
そんなのシステム屋じゃなくてもやってるよ!
ふつうの!一般の人は!間違えるの!!!!
入力ミスばっかりなの!!(恨)
きれいなローデータなんてないの!
防衛省が善意に頼ってどうすんのよ!!

307:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:39:42.48 xwL9qSxa0.net
おばさん

メアド仮登録で認証させないの?
チェックデジット入れてないの?
クッキー消したら見られないとか、ギャグ?
未経験の新入りにつくらせたの?
新聞記者にチェックされて逆ギレとかお粗末すぎるんだけど?

308:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:39:45.92 /7spQe1I0.net
検査絞れば感染者は増えない
と同じ理屈か
キチガイ政府やな

309:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:41:03.16 7bxgxcye0.net
・野球NYヤンキースチーム、完全にワクチン接種済みの選手・スタッフ8人陽性により苦慮(メジャーリーグ野球)
・野球NYヤンキースチーム、完全にワクチン接種済みの選手・スタッフ8人陽性により苦慮(メジャーリーグ野球)
・野球NYヤンキースチーム、完全にワクチン接種済みの選手・スタッフ8人陽性により苦慮 (メジャーリーグ野球)

310:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:41:44.56 7bxgxcye0.net
・コロナウイルス用ワクチンは免疫機能に働きかけ、肺血管や循環器を破壊し投与した動物は死亡(テキサス州立大)
・コロナウイルス用ワクチンは免疫機能に働きかけ、肺血管や循環器を破壊し投与した動物は死亡(テキサス州立大)
・コロナウイルス用ワクチンは免疫機能に働きかけ、肺血管や循環器を破壊し投与した動物は死亡 (テキサス州立大)

311:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:43:33.74 3HDDIc4p0.net
予約を受け付けないシステム発動か

312:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:43:59.87 yyWU1upe0.net
>>300
馬鹿者=ゆとり世代以降は支持すると思う。
救いようが無いアレだから。

313:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:44:00.94 /LN0dY4v0.net
インターネット使用可、不可でふるいにかけて電話つながりにくさで蹴落とす・・ま、人類は増え過ぎたから日本の人口は半数の六千万ぐらいで幸せにやっていけるような国になればって進次郎も言ってたしな

314:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:47:19.85 yyWU1upe0.net
>>313
先ずはお花畑一家から…略。
お、も、て、な、し、妻がやたらテレビに出てきてるので不愉快極まりない。
夫 、へ、お、も、て、な、し、し、て、ろ 。

315:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:49:30.80 GUBzajsp0.net
マイナンバー使えよ
管理しろよ
バカじゃねえのかこの国は

316:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:53:27.95 7dDTIgui0.net
「見なければ存在しない」って一朝一夕に出来た政治手法じゃないな。安倍政権のべ10年越しの発明だろ。桜を見る会のログ問題にも重なる。

317:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:55:41.06 xwL9qSxa0.net
【防衛省】<「虚偽予約」の朝日新聞出版と毎日新聞に抗議文送付>朝日「 内容を確認していない」毎日「予約はすぐに取り消している」 [Egg★]
スレリンク(newsplus板)

318:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:59:01.49 mUw7fA8U0.net
海外ではまだ打ってない人に色んな付加サービスしてでも打ってもらおうとしてると言うのに

319:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:59:34.04 bNwPq9tZ0.net
>>1
日本は自己責任の国だから
ネットが使えないお年寄りは切り捨てにするんだろ

320:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:00:48.22 dkxxi6/m0.net
次々行かないとな。待ってられないよ。

321:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:09:21.19 D4t61w5E0.net
希望者だけなんだから予約が入らなくなったら完了ってどこがおかしいの?

322:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:12:08.14 iy3OdHSP0.net
お年寄りにも辞退する自由がある

323:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:20:52.38 OlA1N4Q+0.net
冷血にも高齢者は完了だという総理だが、
家で寝たきりになり点滴をしているもののことを知らない

324:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:21:14.26 y1fgMjA/0.net
辞退したくない、ワクチン接種したいというお年寄りでも
予約枠が埋まって取れなかった人達がいる
今回の予約枠は埋まりました 次回までお待ちください
次回の予約受付は決まり次第広報でお知らせします
次回がいつになるのかは、担当者も分からない
次のワクチンがいつどれくらい届くのかは未定ということだろう

325:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:23:30.24 owqx0ahz0.net
誤入力は逮捕します
入力に自身の無い人は、いわなくても分かりますよね。

326:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:33:28.41 sxxz8ArT0.net
ワクチン打てる数に関係なく予約を受け付ければ、みんな予約を取れてハッピーだな。接種会場でどうなるかは知らん。
今やってるのそれに近い気がするが。

327:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:34:30.29 CC2O61yd0.net
てことは検査しなければ日本ってコロナ感染者いなくなるのでは?

328:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:35:43.59 JyTVf00R0.net
>>1
予約がなければ完了??
お前さんらは、誰が接種して誰が接種してないか
何の管理もしなければする気もないと言ってる?
お前ら全員給料返上しろ

329:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:36:18.27 nxc1DW4v0.net
ガースどうすんの?(´・ω・`)
ワクチン接種券、都内6区で19万人分未発送 予約できず
URLリンク(www.nikkei.com)

330:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:36:37.40 7bxgxcye0.net
>>327
そもそもだいたい9割は偽陽性
NYタイムスでも報じられてる

331:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:42:56.26 k2rjoWTf0.net
高齢者は打った方が良いけど20代以下は打たんでも
良いだろう。

332:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:44:35.08 vZbEC2t60.net
この記事
あたまおかしい

333:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:45:16.53 FwPxYYDy0.net
>「高齢者から予約が入らなければ高齢者は完了ということだ」
これは当然。
ワクチンは治療薬ではない。

334:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 23:54:21.43 0HbUR5fC0.net
高齢者がネットに強いとでも?
つうかこゆなワクチン打たなくてよい死ぬぞ

335:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:01:15.78 H89mONAL0.net
ん?〇中案件企業にわざわざ降ろしておいて
例えば、仮に予約乗っ取られたような人が出てきた時にも
それ言えんの?

336:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:02:53.37 ZICW6coo0.net
ジジババしゅーりょーwww

337:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:02:58.78 v37K2vEb0.net
菅直人  即日現場視察
ガースー 一度も現場行かず

338:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:04:54.81 ImU60sZf0.net
昨日は50万回ぐらい接種した
まだ大阪も東京も北海道も福岡も本格的に打ち始めていないのに
7月中に大半が打ち終わるということは1日100万ペース
ということは諸外国に比べてもかなり早く接種が進むことになる
本格的に打ち始めるのが遅かったが打ち始めると速いということ
2か月後には中止バカはフェードアウトするしかない
パヨクは数か月後の確定的な未来も何一つ分からないバカしかいない

339:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:05:10.34 0d6TOI9f0.net
>>1
LINEとパソコンだけでそれはないだろ
かわいそうに

340:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:07:39.82 xqR0AGHT0.net
>>321
予約のやり方が複雑なのと
種類がない

341:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:08:32.12 k90/6h9+0.net
それでいいよ。うちの自治体とか約10万の時点で予約の勢い鈍り始め、予約率1%上がるのに何日もかかっているからな。それで受け付けは6月28日まで。
しかも混乱が過剰に報じられた結果、1週間ほど予約が早く始まった平日の比較的大きな接種会場に予約が集中し、例えば5月初めの時点でこちらは6月頭、既に6月末まで満杯にもかかわらず、休日接種の小中学校分の5月23日分に空きがゴロゴロある。
そして何より最悪なのは最初の予約を保持したまま空いてる場所の仮予約ができないため、万一最初の予約を取り消し改めて学校の接種の予約を取ろうとして満杯の場合、接種できなくなると思い込んだ年寄りが一向に空きを埋めようとしないことだわ。
ちなみに現在の予約率76%、高齢者の数は16万のワクチン2回分捨てた程度で怒られた八王子だ。
ワクチンの先行枠は27万で135000人分、予約は12万でほぼ止まったよ。足りないなら32万まで調達可能だそうだ。現状乗り遅れを考えなければ7月中には可能。1日4000ピッチでも60日間で概ね賄える勘定。接種数は現在約3万。
>>337
平気でデマ飛ばすもんなwテスト接種の日に八王子市役所の西側入口で取材受けてたじゃねえかw

342:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:10:39.69 ImU60sZf0.net
まあ行って8割程度よ
そんなもんだろう
打たなくて死ぬ奴はそれでいい

343:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:13:44.41 xD0BaBeI0.net
>>130
本人の同意が確認できないくらいの重度認知症だと
コロナワクチンの接種は受けられないよ
家族が同意してもダメ、代筆は可能(本人の意思の確認は必要)

344:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:15:37.23 /Co5XtrX0.net
政府から税金の催促がなければ税金支払いは完了です

345:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:18:36.63 ImU60sZf0.net
法定成年後見人ならワクチン接種の同意は可能

346:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:20:15.05 +9jtFv+e0.net
自治体から接種日の連絡が来るのを、何ヶ月も待ってる爺婆が絶対いるぞ。

347:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:21:28.49 /bcEYMCe0.net
スガは悪魔

348:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:23:09.87 emPyXNJR0.net
7月末まで終わらん自治体は
接種券を8月以降に送れば予約自体できんやねえ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:32:54.62 geSpab9h0.net
うちはまだ80代以上しか通知を送っていない
神奈川で割りと元気な自治体だけど、こじんまりしてるからな

350:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:43:43.21 F5cyQo8V0.net
日本は姥捨山

351:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:50:34.60 PbqBJI210.net
>>1
日本社会は雑多な村社会だけど政治家が逆らってはいけない村がいくつかある
文系エリートの頂点である法律家村と
理系エリートの頂点である医師村はそうした村の代表例
安倍は大概の官僚組織を手懐けることに成功したが
政権末期に他の省庁と検察庁の区別ができずに
検察庁トップ人事と定年関連法案で敗北して退場した
菅は医師会の同意を得ずに医師の大量動員に失敗して退場しようとしている
従順な犬の群れと、飼い馴らせぬ狼の群れの区別を誤った代償は大きい

352:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 01:00:32.67 cCV5vWOt0.net
そう言われても肝心のネットが使い物にならないんですが

353:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 01:01:50.70 ffVoBkwe0.net
諦めさせればええねん
って事ですか

354:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 01:03:10.11 zy9PToA80.net
>>1
シネスガ
シネスガ

355:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 01:04:54.94 nebx/4J80.net
おい老害共、怒れよ
国会前で100万人デモだ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 01:07:30.86 iZp/GTwA0.net
じゃぁ予約受ける側がサイト落として
電話線引っこ抜いとけば、
確実に高齢者完了出来るってことか

357:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 01:12:57.08 PrR0hv6T0.net
>>1
無責任な政府だな
お前らが無能だから混乱や遅れが出てるのに
それを棚に上げて無責任なクソだよ!

358:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 01:14:37.02 yzAo7ko90.net
高齢者オワタ

359:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 01:39:15.36 xLrmjUZE0.net
>>1
これは、言葉の表現手段を誤ったね、予約が少なくなった時点で、次の接種者を追加していくとでも言えば、こんな事にもならん!頭廻らんか?耄碌してるわ!!

360:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 02:22:31.29 PFlGi+dw0.net
>>56
そんなもんついてないけど??
自治体によって違うんじゃないかな。

361:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 03:07:17.76 C2388Xw+0.net
100歩譲ってハシシタとタマキンで新党作れ

362:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 03:42:12.22 Ztkt0x3j0.net
ついてこれない老人は“捨てる”

363:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 03:45:45.49 stl0VZnK0.net
>>5
後々に負担になるから早めに切る 
リストラと同じ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 03:47:31.78 G0xL2ash0.net
超理論来たな、これ

365:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 03:48:00.54 gsPd9nNs0.net
ネット予約できない老人は見殺しということだよ
年金納付率と同じで分母を小さくすれば数字は良くなるから

366:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 03:49:07.82 QsWhnQVp0.net
定義の決め方で物事などどうにでも変えられる
権力とはそういうものだ
菅は良く分かっている

367:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 03:50:52.12 pwPDK2hs0.net
日本政府という表現がよくない
政治的責任を明確にするために自民党政権又はスガ政権と書くべき

368:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 03:50:55.01 aII4DKET0.net
こんな口先だけのアホがよく今まで議員やってこれたな
というか根っからの詐欺師だからやってこれたのか

369:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 03:51:44.98 GCIbjBkO0.net
ネットが使えない人はワクチン打てません
電話の争奪戦を勝ち抜いた人だけがワクチンを打てます
なんかこんなところにまで競争原理が出てきて気色悪いわ
本当にひどい国になったな
ワクチン打てずに死んだら「自己責任」「自助が足りない」と死人にまでムチを打つんだろうな
それがこの政権だ

370:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 03:51:47.04 QsWhnQVp0.net
ま、絶対に総理にしてはいけない男だな
自民党には責任を取ってもらう

371:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 04:00:24.94 VjVygMEs0.net
五輪優先したいがためにザルすぎ

372:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 04:19:31.91 s4ueEEx+0.net
予約できない高齢者ってなんだよ、電話くらいできるだろ
空きがあればいずれ電話は必ずつながる

373:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 05:58:34.62 iaEsYeFZ0.net
どっかで線引かないと終わらないからいんじゃないの
それ以降接種できないわけでもないし

374:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 05:59:39.26 QsWhnQVp0.net
>>372
電話はナビダイヤルで待ち時間も料金徴収される
抜かり無い

375:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 06:00:25.39 iaEsYeFZ0.net
打ちたくないひとまで打たすわけにもいかないし
どうせワクチンは余るだろうからもったいないなんて言ってるのは今のうちだけだよ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 06:01:05.37 9GUj1BYT0.net
>>1
訳のわからん順番なんか止めて、
法人も含め納税額の高いもの順に接種すればいいのさ。

377:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 06:04:56.01 EaZfZln10.net
五輪のために打ち切るとか最悪の総理だな

378:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 06:05:07.67 QEdshUe90.net
大規模で1.5万ということは事実だとしても
その他が何箇所あって一日あたりいくつなのだろうか、、、
うーん、よくわからない記事だ(笑)
段ボールのやろうも情けないがこの記事の日本語能力もかなりやばいぞ(笑)

379:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 06:07:53.44 6+wBnmc20.net
>>372
>>104
>>286

380:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 06:07:59.63 QEdshUe90.net
大本営発表なんだから信じるしかない(笑)
そして批評記事も何を言ってるのかわからないから信じるしかない(笑)
なんだこいつら(笑)
じゃっぷらんど?(笑)

381:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 06:09:11.97 QEdshUe90.net
日本語苦手なら無理しなくていいから
英語で書いてもらいなよ(笑)
GOOGLEさんが翻訳してくれるよ(笑)

382:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 06:10:40.43 lWaZth+g0.net
大都市ですけど、80歳以上に予約してるのに連絡すら来てませんよ

383:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 06:11:08.13 wRmThmKM0.net
こんなにまたまだって言っても、もう1日35万回行ってるって聞いたんだが?

384:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 06:11:18.97 R0p6l0W00.net
そりゃそうだろw
強制じゃないんだから、希望者がいなくなったら
あとは拒否者だろう。
ボケ老人は家族や介護者が判断するだろ。
それに若者のターンになっても、老人が電話し
たらワクチン接種受けられるだろうし。

385:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 06:13:18.56 cECXA1JM0.net
予約枠がないのにか
そもそも予約制にすんなよ
大半は打ってほしいんだから

386:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 06:14:09.32 92p69d6a0.net
ワクチンって国民の7、8割が接種しないと感染拡大を抑えられないんだが
この国の政府は本気で感染拡大を抑える気がないというのがよく分かった

387:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 06:16:28.32 R0p6l0W00.net
>>386
副反応がどうとかでワクチン接種を拒否している人にも強制的に打てっての?wwww

388:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 06:19:21.37 iJgduUAV0.net
わざと感染するのがワクチン投与。
自力で抗体を作れるか、ワクチンにやられて死ぬかはその人次第。
そんな命を賭けた行軍にみなさん必ず参加しましょうとは言えないし、言ってない。

389:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 06:44:38.66 6+wBnmc20.net
>>384
まだ希望する人は居るよ
でも取れないの>>286だから
それに逆らって予約取っても8月以降にワクチン来る保証もない

390:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 07:13:07.40 JemSlVR80.net
もはや朝鮮以下の土人国家だからなんとも思わんな
日本滅亡の日が楽しみだよ
戦後みたいに明るい世の中になるだろう

391:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 07:13:48.05 xEylVlO20.net
>>374
うちの自治体(人口半減老人だらけ、税収少なく役人天国)では固定と0120になっとるな。

392:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 07:13:53.76 DoBObhHq0.net
ウチの母のかかりつけは繋がらないうちに締め切ってたし
自治体の追加分も締め切ってるしどうすりゃいいんかな
かかりつけじゃなくても電話しまくるしかないのか

393:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 07:59:38.65 NI6uxOWV0.net
父の集団接種予約がアクセス集中して何度やっっても取れずに
予約終了となってしまった 次回は個別接種でとの事だがいつ始まるかは発表されてない
次回、個別接種でもあっというまに予約枠が埋まってしまい予約が取れなかったら、
予約が取れなかった=ワクチン接種する気はない と見なされて切り捨てられるのか
7月10日までに初回接種しろ、そこ出るなら予約取るな なら切り捨てられ組だね
長年、家族のために一生懸命働いてくれて納税だってしてきた そんな父が切り捨てられる
のは、胸が痛む 

394:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 08:01:15.94 wovASSZy0.net
7月末までに最低1回の接種が完了としておけば
良かったのに。
それなら実現可能そうだけど。

395:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 08:03:03.57 6cNXPxX80.net
これくらいでいいの。現状日本は年寄りを大事にし過ぎ

396:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 08:08:13.61 dmgFeisQ0.net
信じがたいことだがマジで民主党の方がマシだったなw

397:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 08:17:42.68 iJgduUAV0.net
>>396
民主党は避難指示を出して福島原発周辺の津波被災者を40日間野ざらし放置したぞ。

398:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 08:17:47.21 1wOfGnOy0.net
政府から国民に対して要求するときは共助
それ以外は自助
国は一般国民を助けない
ただ仲間内と上級国民に対しては日銀ETFをはじめとした手厚い公助だけどな

399:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 08:43:12.58 Zzf2yUnW0.net
オリンピック開催したい病のせいで更におかしなこと言いだしてんな

400:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 08:49:35.42 yne/u3SE0.net
高齢者からでなく、活動範囲の広域な
若い人と、感染者の多い都市部を優先すべきだ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 08:50:27.75 e/un6Wi20.net
こんな強気の日本政府見たことねー
かっけええよハゲ
支持するわ

402:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 08:50:54.48 jx2CxV4D0.net
期限までに打ってこなかったらそれは完了ということだ
とか言いそう

403:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 08:52:31.16 M6YgTfeu0.net
お前らさファイザーとモデルナで9月までに1億人分だぞ
アメリカやイスラエルでさえ接種率50%で頭打ち
余りまくりでアストラゼネカは途上国に寄付決定だろこれ

404:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 08:53:52.10 M6YgTfeu0.net
>>393
いつでも打てるに決まってんだろカス
一般接種に進める区切りの話だよカス

405:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 08:54:55.85 PRNWJEeo0.net
国民に行政サービスの提供を受けさせないことが目的で窓口に座っている公務員。
スレリンク(koumu板)
鉄壁の防御体制。

406:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 08:55:52.91 GoU2oC0Y0.net
まあそれでいいのでは?
全員に必ず打つってなると強制になるし

407:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 08:57:22.17 jNKLypse0.net
完了したと判断するのは、どうでも良いんだけど予約期限ってあるん?
期限を過ぎたら予約する事が出来なくなるとかあるん?

408:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 08:57:55.25 LYSHjnMz0.net
ワクチンは任意なんだからそういう性質の物だろ?
こんなもん強制する方が問題じゃね?

409:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 08:58:06.87 v7ea0aGC0.net
100万枠ペース達成すればいいのか
別にそれでもいいと思うけど
実接種率も出してね^^

410:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 08:58:08.72 fnnT2ow50.net
「それの指摘あたらない」

411:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 08:59:20.21 AgJ2k3Vw0.net
極悪政府

412:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:02:25.34 lIJ70vTL0.net
パヨチンは打ちたくない老人捕まえて打てというのか?

413:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:05:21.16 m9+Bn7nu0.net
>>26
このごに及んで政府、与野党が一枚岩にならないからな
ある意味、国民のせい

414:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:06:06.62 NI6uxOWV0.net
アストラはまだ承認してないよ
もう買い付けした?

415:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:07:06.42 UvIbexhg0.net
さすが自助の国

416:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:07:52.62 rljiXVBJ0.net
孫の出番だぞ!
お前らが予約するんだ

417:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:08:00.28 APJPMRmB0.net
ホント悪質商法や詐欺のやり口そのものだよな

418:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:09:22.14 m9+Bn7nu0.net
>>109
秘書にやってもらえ

419:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:11:05.99 KcWr0ab40.net
横浜市まだまだ予約出来てません。

420:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:11:13.06 GhRRgJJr0.net
日本のピラミッド
公助 受注して丸投げ
共助 コネで生活
自助 底辺

421:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:12:57.84 OTEadRkv0.net
検査をしなければ感染者はいないと同義

422:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:15:36.54 HBVaCMHG0.net
これは正しいな。政府って単なる認識共同体だからね。
彼等の内輪で「居ないという希望」が出たら現実にも
居ないという判断で現実世界で物事を進めちゃうからね。
羨ましい話だよ。死ぬまで夢の国で暮らしていけるんだから。

423:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:17:07.40 P2fwAC5r0.net
でも最底辺を基準にするやり方が、日本の生産性の低さに繋がっているのも事実だろう

424:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:17:27.95 fTjG53KO0.net
近所の医療従事者優先接種でニュースにも出た病院は
医療事務さんと話ししたときに聞いたけど
いま急ピッチで準備していて
高齢者含め、一般向けでの接種開始予定が7月末って言ってたけど

425:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:19:52.89 bybD/v/J0.net
>>393
副反応で死なないからいいじゃん

426:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:30:10.42 4uZW3B/00.net
>>4
これが揚げ足にしか見えないお前の低脳さを呪えよ

427:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:34:24.17 WN+qEARY0.net
>>393
大変だね
自治体どこ?

428:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:34:47.59 HU3WjGBC0.net
予約が一杯になって一旦打ち切ったと知らせは来たが、再開の目処も立ってない。
残り何人って判ってるわけだから、次は全員予約できないとおかしいと思うが、果たして
どうなるんだか。
日本全体の総量は確保できたと豪語するが、自治体での必要数は届かせてないとか
やってることが支離滅裂。
物が来ないのだから、7月末で完了とか到底無理だね。
日本中に分散して配らず、感染者の多いところに集中して必要数を一気に配れっつーの。

429:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:34:55.57 i0ZYsAaE0.net
間違電おおすぎやせんかね
やめとけとも言えんし困る

430:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:48:41.61 k90/6h9+0.net
>>428
わけてやろうか。日曜の予約も空いてるぜ。
URLリンク(www.city.hachioji.tokyo.jp)

431:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:49:11.34 L0V+xZ5b0.net
ネット予約出来ない弱者は切り捨てですってことですか?
 
これさ、菅及び政府に忖度して自治体がまだ予約いたい人いても
予約する人いない事にして高年齢者予約打ち切りにする可能性ありそう
だって忖度列島日本だよw

432:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:51:36.87 GoU2oC0Y0.net
>>431
自治体の方の予約したらいいだけじゃ?
ネットしか予約の手段がない自治体なんてないと思うんだけど

433:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:54:18.78 IRBf6Kk80.net
>>431
ただの揚げ足取りやんけ
高齢者100%にする手間よ

434:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 10:06:55.12 dtz218tm0.net
完了か
早く止めて欲しいよ

435:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 10:24:35.98 LYSHjnMz0.net
>>428
総量は確保されてるからすぐに再募集かかるよ
そのうち予約も埋まらなくなっていく


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch