【河野担当相】 ワクチン接種の打ち手 「薬剤師(31万人)も検討」 ★2 [和三盆★]at NEWSPLUS
【河野担当相】 ワクチン接種の打ち手 「薬剤師(31万人)も検討」 ★2 [和三盆★] - 暇つぶし2ch356:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:40:58.05 y3sc55eh0.net
マジでこの1年の準備期間何してたんだよ?
今頃ワクチン接種の要員が足りてないとか
馬鹿にもほどがあるだろ

357:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:41:01.51 I+ySFDnQ0.net
>>349
歯科医は既にそうした話が出てる。

358:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:41:08.60 cuBMA0g40.net
外国だとダッと打ってるけど、日本は、特に年寄の医者なんか、テレビで見てると、プルプルしてるよな。
針入れてから、グリグリ!って。普段やってないのがバレバレ。

359:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:41:10.83 2wWofUvR0.net
ヤ…ヤクザ医師?

360:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:41:17.06 UpVNbloz0.net
もうよく資格の内容考えてから言ってくれよ。なし崩し的にいとも簡単に規則変えるなよ。
アナフィラキシーの対応なんかできないだろ。

361:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:41:29.51 wPjO8Kr40.net
>>356
医師会利権が反対するんだろ

362:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:41:37.50 QCt1PAOn0.net
今さら検討ってw今まで何やってきたんだこいつ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:41:47.51 85qvykFa0.net
そんならもう自分で打つわ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:42:00.36 SySnA/Wm0.net
ここにきてワクチン担当に防衛大臣を使った意味がわかってきた

365:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:42:03.43 aEl8n9YT0.net
>>332
そういうチャレンジできないのが今の日本。戦時中は銃も持ったことがない学生を
前線に送ったクソ大本営のくせに。ま、だからとも言えるが。

366:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:42:04.27 I+ySFDnQ0.net
>>358
実際筋注は日本ではあまりやらないからな。

367:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:42:04.73 zXiKtobx0.net
>>82
薬局でも接種できるようにするんでしょ
ワクチン打ってくれと来る年寄りがいるらしい

368:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:42:08.01 Mtwee/jQ0.net
獣医も接種できるよ
URLリンク(twitter.com)
動物病院で接種しよう
(deleted an unsolicited ad)

369:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:42:08.84 UWaoSh2c0.net
>>360
無資格が打ちまくってるイギリスってアナフィラキシーとやらで死にまくってるんですか???

370:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:42:20.37 oo3Ioo3X0.net
可愛い女子学生に打ってもらったら高齢者も喜びそう

371:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:42:27.93 6B/tzR/k0.net
医師会がヤダヤダ
って駄々をこねてるんだろうな
だから手当たり次第に医療系資格を持つところに頼もうと

372:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:42:31.00 yX6CCJ2v0.net
もういっそセルフで。

373:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:42:48.03 /lj5jLUb0.net
>>360
会場に1人は医者は待機

374:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:42:53.77 2wWofUvR0.net
薬剤師よりは看護学校生や医大生の方が良くね?

375:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:43:07.73 0UOOaUH10.net
>>324
狂犬病ワクチンでいいですか?

376:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:43:19.68 UBc47qwr0.net
なんで薬剤師に打たれなきゃならねぇんだよ
完全に素人だろ
自分で打つ方がマシだよ

377:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:43:24.20 rtJlabGr0.net
てか、暇な歯科医が日当目当てでホイホイやるだろ。

378:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:43:24.99 JLIsw57f0.net
>>356
医師会潰すにはこの「医者の利権のせいで世界的に接種がくっそ遅れてる」って状況作り出さないと無理だった
こうなってようやく医者の権限のせいでこうなってしまってしまいましただから改正しますと出来るわけ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:43:26.55 zrKYE9kQ0.net
>>319
そういや俺は子どもの頃は注射系平気だっけど、
大人になってからかなり下手な人に採血液された時
迷走神経反射で倒れたことあるな
あれ、この人下手じゃね、まだ終わんないのと思っいつつふと血を見たら、いきなり目の前が真っ暗になった
それから採血時は横になって目をつむり般若心経唱えてる

薬剤師に打たれるとなると、大丈夫かと不安でまた神経が過剰反応起きるかも

380:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:43:34.30 wPjO8Kr40.net
>>374
だれでもいいいよ
イギリスはちょっと研修で
誰でも打てるし

381:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:43:36.15 Fu5Xm07X0.net
今さら対策するのが遅すぎるんだよ
筋肉注射なんて静脈注射と違って1回やれば簡単ですぐできるのわかってたんだから研修させとくべきだった

382:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:43:39.02 2DL+HgEo0.net
薬中にやってもらう。

383:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:43:39.63 SkXxnH570.net
もう誰でもいいんじゃね?技術さえあれば研修してさw

384:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:43:39.71 RFo/PBNq0.net
>>357 >>349
歯科衛生士も注射打つことは裁判で認められている。
(指導を受けている場合に限る)
歯科衛生士使う方が、まだ法的にはまとも

385:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:43:40.22 hzny0Y8W0.net
わかりやすいくらい行き当たりばったりの他力本願な案しかないのかね。
そのくせ、税金投入してのweb予約はバグとかじゃなくて実装レベルでクソな中抜き。
これほどうまくいかない、というか誰もうまくやろうとしてる気すらしないのもどうなのかね。

386:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:43:40.73 69mjLl9k0.net
歯医者まではわかるけど薬剤師はどうよ?

387:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:43:56.83 aEl8n9YT0.net
>>351
間違えた薬はトイレに流すとか慣れてるものな。

388:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:44:03.20 /lj5jLUb0.net
自治体によっては看護学生や医学部生動員するらしい

389:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:44:03.63 aeKTwNzu0.net
>>353
五輪お流れになったらガースーブチギレで医療改革してほしいねw
ごねるだけごねて結果出なかったから医学部の枠増やしても流石に文句は言えないでしょw

390:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:44:09.68 I+ySFDnQ0.net
>>360
アナフィラキシー対応自体は薬局でも可能だと思う。
エピペンを在庫しておけば良いので。

391:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:44:24.58 2Y/bPb+F0.net
収監されているヤク中とかは?
注射上手いだろ

392:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:44:34.56 qr7ghi8P0.net
そんなに将来のアディーレの飯の種を供給したいのか

393:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:44:42.31 RZw8/qmT0.net
ベテラン看護師がいいよ
薬剤師は無理でしょ・・・

394:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:44:46.87 awTWbqCy0.net
薬剤師は日頃から存在感がないので薬剤師会はやりたいだろうな
欧米の医薬分業に比べて、日本の薬剤師はゴミカスみたいな存在だから

395:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:44:58.99 GmFCFwGI0.net
>>388
ほんまの学徒動員やな

396:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:45:01.19 SkXxnH570.net
ヤク中w確かに躊躇なくいきそう

397:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:45:15.11 8jtUUpf60.net
薬剤師さん、頑張ってるし六年学んでいるけど、仕事はマックの店員並みなんだよな

398:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:45:17.75 ewbZV+CV0.net
薬剤師って袋詰めしか能が無い医者になるには頭が足りなかった中途半端な人たちでしょ?
出来んの?

399:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:45:21.35 /lj5jLUb0.net
>>379
接種会場でも倒れる人、けっこういるみたい

400:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:45:22.36 wPjO8Kr40.net
>>393
自分がベテラン看護師を選べばいいだけじゃん

401:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:45:22.48 oo3Ioo3X0.net
仕事が無くて困ってる接客業にやらせたらいいのに
「いらっしゃいませ!こんにちはー」って

402:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:45:28.95 F+zo4G5p0.net
注射ロボットにぶっといの打ち込んでほしいの?

403:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:45:30.21 hzny0Y8W0.net
打つのはよしとして、何かあったときのために医者を常駐させないといけなかったと思うけどその辺の事はまだ考えてなさそう。

404:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:45:31.85 6B/tzR/k0.net
とりあえず師ってつくものに手当たり次第にお願いしてんのかね

405:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:45:32.47 z0QSQmTZ0.net
でた、ヤクザ。6年制の利権だな。
採血ができない職種なのに。
たぶん血管の中に針を刺すよりも筋注のほうが容易な手技なんだから、臨床検査技師がまだできるでしようよ。
技師会が碌でもないんだろう。

406:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:45:34.81 zXiKtobx0.net
>>360
薬剤師ならできるよ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:45:37.71 85qvykFa0.net
次はユーキャンの医療事務資格受講者だな

408:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:45:38.17 aEl8n9YT0.net
>>370
お尻を触るから針がゆがむ。結果的に無駄になるワクチンが増える。

409:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:45:41.25 bDs3D4rn0.net
31万も要るのかね

410:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:45:48.90 dPHFm24Y0.net
バカしかいない自民盗

411:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:46:04.19 SIOT3DJm0.net
はいブロック
次の質問どうぞ

412:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:46:15.12 /lj5jLUb0.net
>>391
刑務所の連中はヤク中に任す

413:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:46:19.31 zXiKtobx0.net
>>356
医師会看護師会が非協力的だからだろ

414:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:46:29.43 2DL+HgEo0.net
共産党の小池晃

415:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:46:35.59 pNbhIPaw0.net
何でもかんでも、資格資格資格、免許免許免許にした弊害。
昔は誰でも医者になれた。

416:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:47:01.64 2wWofUvR0.net
>>388
これはいいと思う
注射の仕方習ってるだろ

417:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:47:07.87 thAPK9q30.net
>>1 
ワクチンで国民を間引きするテロリスト日本政府
 法的処置を食らうのはお前らだろが死ね! 
  
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

418:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:47:08.25 Hz5l0sgC0.net
医師免許持ってる議員さんもいるでしょ?
お願いしたら?

419:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:47:11.08 gVIG1pMU0.net
注射って意外と難しいだろ
それもワクチンは筋肉注射だろ?
下手な人がやるとすっごい痛いだろ

420:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:47:15.37 mtpVqtAX0.net
医師会の誤算は医者の待遇上げすぎたせいで医者が金をインセンティブとして動かなくなってしまったことかな
いくら金もらおうと嫌なことはヤラねってなってしまって利権保護のために必死にやってるのに当の医者にハシゴ外されてて笑える

421:あみ
21/05/18 14:47:19.39 UJw5TWFc0.net
コーノって仕事できる人かと勘違いしていました。
稀に見る低脳だわ。
姉が薬剤師だけど
薬科大学時代、注射なんて実習でも無かったと言っています。
事注射に関しては薬物犯罪者の方が適任かと。

422:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:47:28.78 zgN+s9+n0.net
毎日毎日、薬の袋詰めばっかりじゃ飽き飽きしているだろう
断る薬剤師は少ないはず

423:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:47:48.21 cET6rsWv0.net
mRNAが逆転写してるみたいだが・・・
どうすんのこれ

424:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:48:03.10 69mjLl9k0.net
潜在看護師様たちに先ずはお願いしてみ
それからだろ

425:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:48:07.63 /lj5jLUb0.net
とにかく日本は接種が間に合わない
高齢者だけでも早く打たんと

426:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:48:15.01 oo3Ioo3X0.net
日本人医師が役に立たないならインド人でも中国人でmp呼んできて打たせろよ

427:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:48:15.15 fwAtMxx70.net
>>1
利権キターーーーー!!!

428:ぬるぬるSeventeen
21/05/18 14:48:16.67 hecZSLRh0.net
マーシーとかシミケンさんとか(;´Д`)

429:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:48:21.10 I+ySFDnQ0.net
>>388
奈良は研修医派遣するみたいだ。
まあ奈良県内には県立医大しかないから対応しやすいのだろうけど。

430:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:48:21.46 7C02g1Vi0.net
薬剤師に打たすなら近所のドラッグで打てるようにしろよ。
大手のドラッグなら冷蔵庫とか配送手段を自前で対応するよ。
ケケ中の会社とかわけわからん広告代理店挟むより、ましじゃね
まじで、近所のドラッグで打とうぜ

431:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:48:26.95 wPjO8Kr40.net
>>424
そんな時間ないじゃん
ワクチンはスピード命

432:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:48:40.30 V0kEL+430.net
>>29
国民による国民のための検討

433:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:48:56.16 z0QSQmTZ0.net
>>419
採血のほうが難しい。
血管狙っても、その血管が逃げることがあるから。

434:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:49:03.48 wHGxG2V/0.net
獣医の方が良さそうだけど獣医って忙しい人多いからな

435:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:49:05.75 /lj5jLUb0.net
>>419
直角に刺すからスキル関係ない

436:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:49:07.99 wPjO8Kr40.net
裁縫上手い主婦とかうまく打てるだろ

437:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:49:32.64 ORiiVfgh0.net
薬剤師はリモートで問診
歯科衛生士が現場で接種
医師と看護師が緊急対応と責任者

438:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:49:45.30 2wWofUvR0.net
>>414
薬剤師なのか

439:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:50:19.54 aeKTwNzu0.net
結果出さなかったら鉄槌だろ
たぶん五輪は流れると思うが
そもそも合宿キャンセル出てるし

440:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:50:20.67 Z0iiYJdw0.net
日赤の献血車でワクチン打って回れないんか?とか
企業の健康診断止めてあのチームで回れないのか?とか思うけど、
難しいよなぁ、通常業務止めて行ってもらうって訳にもいかんし。

441:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:50:22.13 2DL+HgEo0.net
日本医師会は開業医の団体。
医師の団体は それ以外にもあるらしい。
金と票の力が強いと言うだけ。

442:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:50:24.74 8ggDwrVB0.net
>>430
まんまアメリカだな

443:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:50:32.61 QAeDKs8m0.net
本バカだよね、河野。
薬剤師が注射って、
建築士は溶接やってもいい、
くらいの素っ頓狂な勘違い。

444:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:51:12.67 3Q5N7Bln0.net
>>325
静脈注射よりは簡単だ。上腕(二の腕)の肩に近い場所に射つだけ。深さも注射針が入る所まで。らしい

445:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:51:30.97 UjHvvOlD0.net
天然ちゃんと言えば聞こえはいいけど考えなしのそこつ者が知り合いの薬剤師にいる
こういうタイプだけは今回の件には関わらないでほしい

446:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:51:39.33 wPjO8Kr40.net
清原とか
酒井法子でもいいんだし

447:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:51:39.47 Hz5l0sgC0.net
>>440
いいね!
献血すればワクチン打ちます、で一石二鳥よ!

448:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:51:41.99 WIWHI11u0.net
出し子は必要ないのか

449:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:52:15.21 wyMC5yIp0.net
>>443
犬小屋の設計を一級建築士しか出来ないように利権で縛ってるってのが日本の注射の資格利権だけどね

450:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:52:18.58 /phW9Cqi0.net
>>434
公務員獣医は忙しいけど
それを嫌がって殆どの獣医資格を持っている奴は公務員を避けているから
獣医の殆どが
暇だ
例外的に都会でペット専門の病院を経営している奴は忙しい

451:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:52:27.09 aeKTwNzu0.net
士業なんざ国の考え1つでどうにでもなるんや

452:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:52:28.24 wHwPEo3T0.net
河野ってやっぱり馬鹿だったんだな。。

453:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:52:32.15 2DL+HgEo0.net
>>440 
大きな企業だとインフルエンザ接種が会社ができたりするし
健康診断もできたりするので そのシステムでできるかも。

454:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:53:36.13 zXiKtobx0.net
>>421
注射をヒトにはやらないけど実験動物にはいっぱいやるよ
互いに採血し合うこともある
得意な人が手を挙げればいいかと

455:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:53:45.46 xzbB6uns0.net
もう獣医師でも良いだろう

456:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:54:03.44 uK426hOA0.net
コカインみたいに鼻から吸えたらな

457:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:54:18.97 SOcw9Dr00.net
>>9
初回は実演しての説明は必要でしょうね

458:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:54:29.07 RD8qhlUh0.net
エピペンとかインシュリンは自分で打つんだから、自分で打てるようにすればいいのに
保管上の問題があるにしても、エピペンみたいな形状の注射器なら
先端恐怖症や針が怖い人もそこまでハードル高くないだろう
個人的には短い針が複数出ているBCGみたいなのがいいと思う

459:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:54:45.24 3Q5N7Bln0.net
>>324
オレは行き付けの歯医者の美人の歯科衛生士だな

460:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:54:55.17 RZAauT4B0.net
日本の薬剤師は注射の経験なんて無いんだから無理があるよな
薬剤師には希釈やワクチンの管理を任せて、まだ獣医師の方がマシかもよ

461:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:54:55.20 0J4UEvNU0.net
絶対嫌だ
袋詰めクズの注射なんて怖すぎる

462:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:55:18.37 lYlwhP3l0.net
>>1
素人だろ
俺は嫌だわ

463:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:55:25.77 9ts3ReBT0.net
今から検討するのか (爆笑)

464:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:55:34.84 qreAKl+k0.net
>>221
ワクチンもこの調子だとだぶついてくるよ

465:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:55:35.43 ncClgzMf0.net
>>458
保管温度の問題があるんだろうな

466:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:55:42.93 Fu5Xm07X0.net
>>449
例えがわかりやすいな
本当にこれ、誰にでもできることを縛ってる

467:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:55:45.42 UvBFDH/F0.net
【速報】五輪医師の募集に定員の2倍の393人の応募で大人気に、北村教授「スポーツ医師は日本に約5500人、かなり積極的」
スレリンク(newsplus板)
打ち手ここに沢山いますよ

468:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:56:01.82 wPjO8Kr40.net
イヤな人は避ければいいだけじゃん
必ず薬剤師から打ってもらえという強制じゃないのに

469:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:56:06.69 kHcwzCIN0.net
薬剤師に打たれるよりは
初めてでも自分で打った方がましな気がする…
やっぱり看護師まででしょ

470:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:56:13.24 ub6d3AYW0.net
真面目に自分でも打てるだろこれ

471:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:56:15.25 Qb8gHa1/0.net
インスリンみたいに自分でやらせろよ

472:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:56:19.50 3Q5N7Bln0.net
>>458
皮下注射じゃ無いから無理。腹には射てないし

473:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:56:36.12 7DyHC72X0.net
>>1
既得権益死守モンスター医師会が猛反対してるな

474:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:56:52.17 lg4N7Z+00.net
薬剤師だけど動員かかっても断るわ接種時に薬剤師ってバレたらすごい嫌な顔されそう

475:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:57:03.71 vpvss+xC0.net
薬剤師は医療の現場にまずいないだろ
まずは獣医、歯科医、それでも足りないなら最悪でも理学療法士までだ。
薬剤師という発想はマジでおかしい

476:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:57:14.25 JGmvpgIV0.net
>>468
接種会場に行って薬剤師だったらチェンジしてもらえるのか
そもそも接種する医療従事者が薬剤師かどうか見た目で判別がつくのか

477:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:57:18.93 uFIik58z0.net
>>449
薬剤師自体が袋詰めで金奪いまくってるクズの巣窟だからね
やってる事が犯罪に等しい

478:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:57:21.18 oo3Ioo3X0.net
会場の玄関に打ち子の写真を貼って
気に入った人に打ってもらうシステムが良さそう

479:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:57:22.50 wPjO8Kr40.net
>>449
欧米ではけっこうキャリアあるナースが開業医やっているしね

480:河野ってやっぱり馬鹿だったんだな。。
21/05/18 14:57:24.23 fotOoud30.net
>>452 河野ってやっぱり馬鹿だったんだな。。←
句読点二つ重ねるほどの馬鹿じゃないわ。

481:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:57:25.91 AaNxqhIB0.net
筋注だとけっこうブスっと刺す感じだよね

482:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:58:21.09 4EEHfwNb0.net
これでOKなら別にボイラー技士でもいいだろ

483:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:59:04.17 AaNxqhIB0.net
>>474
それあるかもね
くそ爺とか発狂して怒鳴りそうやん
薬剤師さん心病みそう

484:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:59:15.61 wPjO8Kr40.net
>>476
チェンジ可能だろ
そもそも医者にこだわるなら開業医で打ってもらえば
薬剤師でもいい人はドラッグストアで早く気軽に打てるメリットがある

485:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:59:15.97 C6WfKovu0.net
家族で打ち合うとか?

486:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:59:29.12 qreAKl+k0.net
>>475
理学療法士は薬も注射も持ったことないだろw
さすがに薬剤師より下だわ

487:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:59:34.94 7DyHC72X0.net
>>1どう考えても日本のコロナ禍は最悪の医療利権の存在が引き起こしてるわな

自衛隊の医官は1000人、日本の医者は32万人
有事なんだから自衛隊以外のリソースを徴用できる制度を早急に作るべき
一般市民の私権制限するなら実質税金で食ってるコロナから逃げまわってる開業医を徴用できるようにしないと!
防衛費の8倍40億もの税金を医療に投入してるのは
コロナから逃げ回る敵前逃亡グズ開業医がポルシェのるためじゃないぞ

488:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:59:40.66 ynEdj7Ef0.net
セルフで各自打つようにしてしまえ
エピペン(R)みたいに自前で太ももにぷすっと

489:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:00:02.81 xAWmGdGQ0.net
注射を拒否してた医師会の自業自得
既得権益は崩されていくんだよな~

490:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:00:18.67 XUYbQWU90.net
アメリカがそうだったか
それにしても対策が何もかも遅いな

491:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:00:24.76 JGmvpgIV0.net
>>484
ドラッグストアで新型コロナのワクチンが接種できるわけないだろ

492:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:00:31.67 4pJ5QhZR0.net
薬剤師は生理食塩水で規定の濃度に薄めて取り分ける仕事以外ができるほど
手が空いている?
これが一番時間がかかりそうに思うけど

493:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:00:48.31 gWaMeiOx0.net
893医師
URLリンク(pbs.twimg.com)

494:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:00:54.04 69mjLl9k0.net
>>480
そう思うんなら名前欄まで書かないでいいだろ。。

495:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:00:58.21 wPjO8Kr40.net
>>491
アメリカはスーパーや駅でも打ってるし

496:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:01:35.39 qreAKl+k0.net
>>491
海外では普通にやってるが
普段から薬扱ってる場所なのになんでできないと思う?

497:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:01:43.93 FcEzwhjE0.net
嫌だけどw薬剤師なんか注射打つことなんか今までにないじゃん
それなら絶対に行かない 獣医さんならまだしも

498:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:01:45.61 W6nwU2Nn0.net
>>1
>新型コロナウイルスのワクチン接種の打ち手を確保するため薬剤師の活用を検討すると表明した。
泥縄だねえ

499:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:01:46.12 MDG8gpl40.net
うちの近所にいる薬剤師さん見てると
この人には打って欲しくないと思う

500:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:01:52.76 q5Yzle7C0.net
下手くその注射は痛いから素人はやだなぁ

501:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:02:05.72 JGmvpgIV0.net
>>495
日本での話だよ

502:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:02:11.20 7DyHC72X0.net
>>1
緊急時に、勤務環境がどうのこうのと文句を言う、医師、看護師が増えても効果は少ない。危険な任務に、黙々とまい進する医師を増やすべき。
高校卒業時から、自衛隊の飯を食い、
自衛隊法第40条により、緊急時、退職の自由すらない、自衛隊の医官、看護官が最強。
防衛医大医学科の店員の現在の3倍にするべき。
役に立たないグズ開業医どもを駆逐しないと


検査は怖いから嫌、診察も怖いから嫌、ワクチン接種も大金積まなきゃ嫌

503:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:02:27.37 P88Y8YmH0.net
歯医者の方がマシ

504:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:02:29.40 Fu5Xm07X0.net
>>492
簡単な筋肉注射なら薄める仕事の方が難しそうだよな
医師が問診、薬剤師と看護師が注射作り、研修受けた素人が打つ
これが効率いいだろ

505:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:02:35.61 494hngHB0.net
ドラッグストアでペットボトル運んで並べている薬剤師見ると気の毒になるわ。

506:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:02:44.14 wPjO8Kr40.net
>>500
医者だって注射下手たくさんいるよ

507:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:02:59.63 TpkSVl7N0.net
薬剤師に注射の知識なんてないのに

508:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:03:05.80 7DyHC72X0.net
>>1
医療に防衛費の8倍の40兆円もの血税を浪費してる異常さ
強制的に徴収される税金・保険料の上に構築された医者利権
税金で喰ってる以上これくらいやらなきゃ


○医学部新設、定員大幅増
○医師免許更新制度導入
○各都道府県に新規大型総合病院(有事には基幹病院化)をつくる
○有事に医師会所属医師を基幹病院へ派遣を義務化かつ拒否した者には罰則

509:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:03:25.61 iWz5oqP+0.net
鍼灸院なんて年寄りの患者さん多いし、肩や腰に鍼するついでにワクチンプスッとしちゃえばいいのに

510:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:03:39.95 FcEzwhjE0.net
獣医さんすごいよな見知らぬ犬のケツにさりげなく打っちゃうし

511:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:03:43.18 4l3Dgj8g0.net
死ねよ袋詰め集団

512:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:03:46.70 6UTwsbGN0.net
ゆくゆくは高額な院内注射を案外注射にできてクリニックも薬局も両得や

513:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:03:59.53 7DyHC72X0.net
>>1
そもそも医学部定員に圧力かけてたのが医師会
(くわしくは「医学部 定員 医師会」で検索)
もともと日本は医者の数が少ない。
人口に対する医師数をみると、ドイツやノルウェーの半分しかいない
既得権益者たちが新しい医学部を作らせなかったからだ
遠隔診療についても医師会が長く反対してきた
夜や日曜日は休んで救急は受けない
年末年始は長期休暇で遊興三昧
重病は診ない、当然コロナは診ない
開業医は美味しいところ取り
今こそ診療報酬をコロナ関連に傾斜配分して、その分その他の診療報酬下げるべき!!
今後は感染症対策できない病院は営業禁止の法律作っとくべだな

514:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:04:21.22 wHwPEo3T0.net
>>480
これ指摘されるのは初めてだな、了解。
これで良いか?

河野ってやっぱり馬鹿だったんだな・・。

515:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:04:29.60 wPjO8Kr40.net
>>501
有事だから通常通りじゃ無理

516:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:04:39.37 7DyHC72X0.net
>>1
医療改革待ったなしだな
○医師の数を歯科医師並みに増やす
○医学部新設希望大学へ認可
○5〜10年ごとの医師免許更新制度導入(有事に最前線に出ても役に立つように講習を義務付ける)
〇有事に開業医を強制的に最前線に送り、拒否する者は処罰
○大型総合病院じゃんじゃん建てる(有事に基幹病院化)
○開業医への報酬大幅カットして最前線医師の報酬増額に充てる

医療崩壊ガー医療崩壊ガーの抵抗勢力医師会は絶対反対すんなよ

517:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:04:44.86 x0iNL/od0.net
早くしろ!

518:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:04:54.52 F/gvvZvC0.net
薬剤師とか怖すぎ、注射のプロの田代まさしの方が安心できるわ

519:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:05:23.12 IhIIixfE0.net
>>1
薬剤師ってコンビニの店員、スーパーのレジの人くらいのレベルだろ
つまり、注射打つことに関しては素人

520:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:05:56.12 69mjLl9k0.net
ドラッグストア薬剤師が出来るならコンビニ店員でもいいんじゃないかって話しで

521:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:05:56.66 wPjO8Kr40.net
>>519
イギリスはだれでも
ちょっと研修受ければ打てるようにしたから
基本的にだれでもいいんだよ

522:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:06:14.25 MDG8gpl40.net
>>503
歯医者さんを借り出すの反対
予約が取れずいま虫歯の痛みで
のたうち回ってる俺が反対する

523:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:06:16.55 n7jGDHEG0.net
>>8
無い! 一昨年からそんな話しは出てたけど、現場では無理無理無理とみんな逃げ腰

524:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:06:19.84 GPxuLYHG0.net
マウス実験みたいに頸椎折られそうw

525:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:06:32.84 HXvRDCZ10.net
総力戦だろ。薬剤師だけじゃなくもっと広げればよいと思う。
うち手だけでなくチェック者もふやすべきだよな。

526:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:06:33.96 Pwh3k39a0.net
うーん
だったら医学生とか看護学生のほうがいいなあw

527:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:06:40.96 IA3ceD8/0.net
嫌がって暴れるうちの愛犬に注射を打つ獣医さんの方が1000倍まし

528:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:06:48.20 MVnYp6sp0.net
薬剤師は始末されるべき存在
袋詰めで患者、国民から2兆円もの金を盗んでる犯罪者たち

529:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:06:51.10 Fu5Xm07X0.net
>>513
さすがにコロナ後は医学部増えるだろ
医師が余ってるという言い訳はもうできない
女医学生が増えたせいで忙しい科目は人足りなくなってきてるしな

530:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:07:08.69 U+2xHuN20.net
医師法は注射できる人間を基本的に医師、看護師等に限定している
だからワクチン接種をそれらの資格を持たない者に認めたら、医師法違反になり、
違反者には最高懲役3年罰金100万円が科される
だから接種できる人間を増やすためには、医師法を改正してワクチン接種を医行為
から除外しなければならないのだが、中川のように医療利権第一の医師会がこれに
大反対した
とはいっても打ち手が足りない現実は如何ともしがたい
そこで、厚労省が考えた脱法行為=誤魔化しが、4月26日付の同省事務連絡だ
それによれば、①歯科医師によるワクチン接種は医師法17条違反の行為である、
②しかし、地元医師会の合意があれば違法行為ではなくなる―というデタラメな
取扱い
河野はこれを薬剤師にも拡大しろと言っているわけだが、医師利権に気を使って
こんなデタラメな取扱いを拡大していたら、法治国家の名が泣くだろう
それよりさっさと医師法を改正して、きちんと合法行為にしてから接種者を拡大
すべきだと思うがね
そんな最低限のことさえできないバカな政権には、何一つ期待できない

531:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:07:13.87 dY9qwMeP0.net
薬剤師がいけるなら鍼師もいけそうな勢い
患部アルコール消毒は慣れてるだろ

532:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:07:30.50 FcEzwhjE0.net
ものすごく薬の勉強してても 打つ薬1つしか置いてないんだから
あんまり注射と関係ないしw

533:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:07:40.71 pNbhIPaw0.net
結局、慣れれば誰でも出来る仕事だって事がバレちゃったね!
特に、今後はAIもロボットも発達するからな。
既得権にしがみついてる奴オワタ/(^o^)\

534:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:07:50.79 rJwoLoSc0.net
>>519
真面目な話、コンビニやスーパーの方がはるかにスキルが高い

535:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:08:00.76 CJRUeonf0.net
薬剤師って「医療現場にいる人」であって
注射打ていい職業じゃないよね
健康な若者をバイトで雇ったほうがよくね

536:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:08:04.53 SySnA/Wm0.net
最初は甲種合格の人だけ召集されたけど、後で乙以下の人も召集されたってばあちゃんが言ってた

537:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:08:06.57 TX1HDsDd0.net
歯医者より医学の知識あるからな

538:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:08:23.92 2Y/bPb+F0.net
>>471
インスインは皮下注射

539:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:08:35.64 Mu2WG7KU0.net
まあアメリカとか
空港でインフルエンザとか薬剤師が打ってるしな
すげー雑に

540:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:08:40.53 Fu5Xm07X0.net
>>520
コンビニ店員でいいんだよ
国家資格が身分証明になってるかどうかだけだろ

541:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:08:52.94 9iP/Pjo80.net
袋詰めのクズに打たれるなんて絶対嫌だね

542:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:08:55.77 sXTbLWAY0.net
皮下注射じゃダメなのかな?
筋肉の方が効き目がいいの?

543:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:09:07.69 QAeDKs8m0.net
>>466
>>449
河野並の、本馬鹿なのかい?

544:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:09:13.27 wPjO8Kr40.net
インド株が広がる前に二回打たないといけないんだからな
40代以上は
早くうち手を増やせ

545:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:09:14.41 OKgoZlra0.net
>>516
結果的に医療の利権守ったせいでオリンピック逃したしワクチン遅れてるって言える状況になったから下準備は完了しただろ
医師会へ戦前の軍部並の力持ってることが明らかになったから完全に壊滅的敗北を国が喫さないと改革できない
電力利権も原発事故でようやく解体できたから今度は医療が同じ手口で解体されるだろ

546:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:09:15.76 aeKTwNzu0.net
五輪マジ中止になれ
外国がワクチン接種が遅れてるからと騒げば
恥かかせやがってと医療業界に鉄槌が下る
やっと改革ができるんだ

547:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:09:16.90 sfow7yK60.net
短期間にウィルスが変異してる状況で、早まってワクチン接種しても
あまり良い効果は期待できないかと・・・
また新たなワクチンを開発している最中だし、五輪で世界中から
変異ウィルスが持ち込まれれば、完全にアウト
薬剤師にまで頼って頑張って打ったとしても、状況はすぐに変わりそう

548:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:09:22.04 8iGLVTqu0.net
ワクチンと称する凶悪ウイルスの打ち手は、後に事実を知った時にノイローゼになりそう。

549:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:09:32.76 1xMMGVRf0.net
河野はコロナよりこえー

550:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:09:32.77 hfaR7u930.net
まだ獣医の方がましじゃないか

551:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:09:55.51 uiBAsrhc0.net
>>388
まぁド素人やBBAに打たれるよりは白衣の天使に打って欲しいわな

552:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:10:02.41 ZcsMsVnT0.net
もういらないのでは?

553:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:10:28.28 G/jShOSj0.net
薬剤師とかただのピッキング要員だろ

554:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:10:38.39 FcEzwhjE0.net
そもそも俺は感染もしてないしここ数年熱も出たことないしピンピンしてるのに焦らせれてもただの巻き添えだし

555:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:10:49.32 Fu5Xm07X0.net
>>542
皮下注はエビデンスがない
世界中で筋肉注射やられてるから

556:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:10:53.19 2Dgg6nDw0.net
>>1
だが断る
他人の体に触るのとか嫌だよ

557:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:11:04.14 roUXSOhr0.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

558:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:11:10.69 EpGWiKGa0.net
>>551
BBA看護師の安心感を知らんと見える

559:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:11:17.01 mE1+cx/w0.net
歯医者も薬剤師も弁護士も増えすぎたからな
そいつら暇なんだろ?やらせろや
こんな感じなんだろうな
いいけどさ、みんな暇かよそれも問題だぜ
最後は金目

560:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:11:19.28 oYGRQ1Ke0.net
そんな素人より経験豊富なマーシー清原ノリピー夫妻シミケン東急使えよ

561:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:11:23.04 3Q5N7Bln0.net
香山リカや西川史子も医者なんだよな
香山リカが大丈夫なら誰でも良いような気がする
付添人が一緒に来るなら、有資格者を連れて来てきたら射てるようにした方が良いだろう
職場にも嫁や母親が元看護師とか姉か妹が看護師、娘が看護師という人間が何人もいるぞ。オレにも医者の弟と妹がいる
新たに射てる人間を増やす必要は無いと思うわ

562:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:11:40.42 FJTAVCkg0.net
薬剤師を何のフォローもなく投入は無理だわ
それなら素人に1から研修を受けさせて打たせる方がマシ

563:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:12:13.34 Fu5Xm07X0.net
>>543
まぁー無知は恐ろしいよね
会社でも何も疑わず奴隷のように扱われているのだろう

564:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:12:14.02 sXTbLWAY0.net
>>555
(1)皮下脂肪より筋肉の方が組織の血流が豊富で免疫細胞も多く分布するので、免疫がつきやすい。
(2)多くのワクチンにおいて筋肉注射の方が皮下注射と比べて局所の反応(痛み、腫れなど)が少ない。
(3)特にアジュバント(ワクチンの効果を高める成分)が入ったワクチンは、皮下注射をするとより多く痛みや腫れ、
そして強い炎症や肉芽を生じる可能性がある。

ググったらこういうことみたい

565:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:12:17.78 aeKTwNzu0.net
そもそもなんで自衛隊が出動せにゃならんのよ
まず自衛隊の皆さん打ってくれ。
自衛隊のお医者はそれやってくれ

566:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:12:24.59 ydxq0Np30.net
薬剤師には打たれたくないな

567:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:12:40.71 uiBAsrhc0.net
>>558
BBA看護師が足りないからこんな話に成ってんだろ!?
話の順番考えて

568:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:13:02.12 ZcsMsVnT0.net
>>551
シャブで経験を積んだタシロネ申の刑務所仲間はどうよ。
毎日ガンガンいってた強中毒の人は上手いかもよ。

569:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:13:34.63 wPjO8Kr40.net
>>566
そりゃ嫌なら嫌でいいんじゃね
強制力ないし
個人で選べばいいだけ

570:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:13:59.68 EbRXkwNr0.net
明日ぐらいで700万回に到達するぞ

571:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:14:14.78 FcEzwhjE0.net
上っ面だけ海外かぶれなんだよな大臣が 日本はくそ高い健康保険料取ってるんだから なんでそんなに雑にしていいと思えるのか

572:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:14:30.68 XyPe/4HK0.net
お前らが反対するから
医師と看護師しか打てなくなるんだろうに

573:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:14:32.13 9P0JgW3i0.net
1日200万人ワクチン接種しろ。70日で1億4千万回打てる。そうすればオリンピックも可能。

574:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:15:00.93 69mjLl9k0.net
>>565
自衛官に研修させてやらせりゃいいと思うけどね
適正ある人に限るけど

575:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:15:03.24 w0J8GvKm0.net
>>1
シャブ中でも打てるんだしとっとと一般人にでも打たせろ、それが嫌な奴がいたら予約するな

576:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:15:20.78 2mEL92lr0.net
>>572
それで数足りるだろう
打ち手よりワクチンの数が少なくて打てないわけだし

577:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:15:29.00 sXTbLWAY0.net
医師ってあんまり注射を打ち慣れてないから看護師の方がうまいよね

578:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:15:33.74 l59S9oDJ0.net
>>566
ほんとこれ

579:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:15:49.62 prsHkzhw0.net
理由がワクチン接種の遅れによるオリンピック中止
ってなればようやく医療の利権排除への道が開ける
本当に中止してほしい

580:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:15:50.29 4AzNhL+R0.net
日当10万らしいけどやれるならやりたい

581:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:15:50.75 uBQqdqvU0.net
注射経験のない薬剤師でもOKなら
その辺にヒキニートにも打たせればいいんでは?
大差ないだろう?

582:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:16:09.62 yVevPo0u0.net
無茶言うな
場当たり過ぎる

583:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:16:26.46 FcEzwhjE0.net
医者が問診して看護師が打つのが日本の注射のスタイルなんだからそれをやれよw

584:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:16:46.28 h/mx7hpX0.net
薬剤師はワクチンの希釈・充填の仕事してんだがww
ボトルネックは医者の問診だろ?

585:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:17:09.42 U+2xHuN20.net
>>576
足りてないから自衛隊まで動員してるんだが
少しはニュース見ろよw

586:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:17:12.96 SySnA/Wm0.net
戦争初期、戦況良好
甲種召集=専門医療従事者
戦争中期、戦況悪化
乙種召集=歯科医・獣医
戦争末期、敗戦濃厚
丙種召集=薬剤師

587:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:17:13.10 WXa3Z1Fv0.net
静脈注射は血管出にくいジジババとかは難しいけど
筋肉注射なんか射つポイント決まってるから深さだけ注意すれば簡単だぞ
神経当たるとやばいけど

588:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:17:38.31 FAoOWxei0.net
  >>572
それでいいからマジで

589:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:17:49.40 duAbFbaN0.net
絶対嫌だわ
まだ歯科医のが注射慣れしてるだろ

590:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:17:53.08 mbuVbtdQ.net
>>1
その前に獣医師と医学生の方が先だろう(´・ω・`)

591:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:17:54.93 mE1+cx/w0.net
アレでしょ?
ワクチンワクチン、ワクチンワクチン言ってたらさ
今度は打てる奴がいねえ、いねえって話
 い・ま・さ・ら
それただの馬鹿でしょ

592:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:18:08.46 Yy7ESVpy0.net
一般自衛隊員も加えろ

593:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:18:25.35 GFiQGA2W0.net
加藤はダメだ田村にしよう
田村はダメだ西村にしちゃおう
西村はダメだ河野にしよう
河野は広報だ岸にしよう・・・
これで安心して森田と会食できる
岸じゃなくて中川副がでてきた
河野怒り出す(スガちゃん今ここ)

594:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:18:26.53 6O6MCfW30.net
>>2
>>312
それは鏡をみながら自身で自分の開腹手術をした、ブラックジャックなら朝飯前だ。

595:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:18:38.93 U+2xHuN20.net
>>584
フローチャートでいいだろ
ヤバいのは弾いて後日問診する
でも、そんなことさえできない厚労省

596:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:18:41.75 9dCn6oGr0.net
臨床検査技師は採血穿刺するし臨床工学技師は透析シャント穿刺してるから、こっちの方がまだマシ!

597:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:18:52.98 vw8XLZI/0.net
看護師の嫁のが言ってたけどこのワクチン打つのかなり神経使うし難しいらしいよ
薬剤師には無理じゃないかな

598:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:18:56.39 EpGWiKGa0.net
ぼくもじょしこうせいにならおちゅうしゃしたいです

599:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:19:38.27 bKNns9Mj0.net
美容クリニックの医師も召集してるの?高須とかできるよね

600:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:19:40.22 4uASwdzA0.net
薬局に勤めているが、イヤだ

601:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:19:40.30 X8L8DF1B0.net
絶対に打たないけど打ちたい奴もいっぱい居るだろうし、正直どうでも良い。
他国でも研修受けたら摂取できるようになってるし。

602:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:20:27.96 2N44KGlQ0.net
シャブ中や糖尿病患者でも自分で打ってるんだからやれやれ

603:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:20:28.89 lwPBvRD+0.net
薬剤師だが、絶対嫌だ。

604:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:20:30.01 tbLshWCX0.net
ググると自治体の大規模接種で
>ワクチン希釈室「ファイザー社製ワクチンの場合、看護師又は薬剤師が、ワクチンを規定
>量の生理食塩水で希釈し、必要量をシリンジに充填して、接種室へ運びます」
とかで薬剤師が手伝ってる所があるね

605:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:20:44.49 HdWlPTfB0.net
製造元は承認してないから
全責任は判断する接種医にあるそうだ
引き受けたら損

606:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:20:46.32 FcEzwhjE0.net
まあいいや 来年くらいまではジジババが勝手にモルモットになるやろ

607:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:21:00.03 w0J8GvKm0.net
>>597
イギリスは一般人が打ってんだよ
筋肉注射なんて誰でも打てる

608:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:21:08.61 2AciVlEf0.net
>>599
看護師任せだから医者は下手だぞ。

609:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:21:33.48 F+zo4G5p0.net
白衣の天女にワクチン打たれたい

610:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:21:45.52 U+2xHuN20.net
>>600
ああ、下手したら医師法違反で刑務所送りだからなw

611:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:21:55.17 pNbhIPaw0.net
>>597
へぇ~、じゃあ自転車の運転とどっちが難しいの?

612:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:22:03.72 RJJk669u0.net
>>603
筋肉注射なんか楽勝や
がんばれ

613:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:22:26.26 iVzlvBWO0.net
採血なんかと勘違いしてるバカ多いのな
筋肉注射なんて外国が無資格に打たせて証明してるように誰でもできる

614:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:22:40.70 vpvss+xC0.net
>>486
そうだけど、同じように付け焼き刃で
手ほどきを受けた技師や療法士と薬剤師で、どっちか選べって言われたら
俺は技師や療法士に打ってもらいたいね

615:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:23:04.37 69mjLl9k0.net
>>609
そんなのいない妄想定期
最近はジャージやで

616:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:23:36.59 PSPbGyvh0.net
それこそ自宅待機の派遣にやらしたらええやん、

617:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:23:36.94 tFvwUVBx0.net
獣医師のが上手いって

618:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:23:38.49 U+2xHuN20.net
>>604
それは身体への侵襲と無関係な事務作業だから
誰でもできる
いま問題なのは、注射行為そのものをする人の範囲

619:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:23:46.57 jCNigCpP0.net
時限立法で研修すればだれでも打てるようにすればいいのに
そうすれば学校や会社で簡単に接種できるだろ

620:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:23:53.74 FcEzwhjE0.net
もうノイローゼだろ そこまで無理して打つなら準備でもミスマッチするし信用ならんなw

621:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:23:59.79 9xH1kola0.net
薬剤師だが注射なんて無理だぞ。素人と何一つかわらねえぞアホか

622:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:24:06.49 G/jShOSj0.net
注射なんてそれこそ機械にさせればいいじゃん

623:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:24:43.10 dt05xNVP0.net
歯科医は医者じゃねぇって医者が言ってた

624:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:24:52.55 RJJk669u0.net
>>597
施設の人とかじゃなくて歩いてやってくる一般人を相手にやるなら平気だよ
認知症とかあって動いちゃう人相手だと大変だけど

625:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:24:52.56 SySnA/Wm0.net
次はX線技師、整体師、歯科技工士とかだな

626:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:24:57.45 Ur4e4AND0.net
薬の袋詰めしかできない連中に注射なんてさせちゃだめ

627:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:25:09.22 Yy7ESVpy0.net
コンビニで打てるようにしてよ

628:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:25:09.41 /TuKWmo50.net
薬剤師って注射打つのは慣れてないんじゃ?

629:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:25:37.50 s5KvqgES0.net
医療行為出来ないのに超法的処置か

630:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:25:42.51 WXa3Z1Fv0.net
>>617
獣医ってどうやって毛むくじゃらの動物の血管見つけるのか不思議だわ

631:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:25:50.58 jCNigCpP0.net
だいたいインシュリンとか自己注射してるだろ

632:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:26:01.72 TOL2L7po0.net
ジャブ中のヤクザも投入しろや

633:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:26:05.78 69mjLl9k0.net
薬剤師が巻き込まれてて笑う

634:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:26:19.04 tuAjpNQd0.net
一般人から選考して、
ワクチン接種のためだけに訓練受けさせるのがいいよ。
1本100円、1日100本限度で、1日1万円まで支給で。

635:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:26:24.85 vw8EUpj30.net
日本の3大クズ
配管工、解体工、塗装工にも打たせろやwwwwwwwwwwwww

636:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:26:28.67 rsAS1gSq0.net
歯医者なら麻酔で注射してるからギリギリセーフだけど薬剤師はないだろ…

637:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:26:32.81 sXTbLWAY0.net
>>614
自分もそう思う
家族が怪我で入院したときあの人たちすごいって思った
他人の身体に触れるのにも慣れてるのもあるもんね

638:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:26:39.22 SySnA/Wm0.net
次は精神科医、X線技師、整体師、歯科技工士、理学療法士、臨床心理士とかだな

639:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:26:40.10 U+2xHuN20.net
>>621
アホはお前
研修とセットの議論なんだよ
先月OKになった歯科医師だって研修付きだ

640:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:26:56.04 tFvwUVBx0.net
>>630
静注のときは毛を剃るよ。コロナは筋注だから関係ないけど

641:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:28:08.74 x3e+RIJM0.net
薬剤師はなんか怖いな
薬学部に実習とかあるの?

642:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:28:32.17 jCNigCpP0.net
イギリスとかボランティアでバスの運転手とかもやってるけど
問題ないみたいだぞ

643:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:29:00.54 tuAjpNQd0.net
針鍼灸師の方がまだマシかもなw

644:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:29:08.94 WaxNZuxT0.net
ラットやマウスにしか注射した事ないよ
それも腹腔内注射だ
問診の手伝いならできるかも

645:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:29:29.84 U+2xHuN20.net
>>629
脱法行為だな
行政機関である厚労省が勝手に「地元医師会の合意が
得られれば違法性がなくなる」とかデタラメな文書を
出して歯科医師をOKにした
薬剤師も同じ誤魔化しやるんだろ
どこが法治国家だよw

646:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:29:44.94 5tSrwAWp0.net
>>323
誰でもいいなら自分で打たせろよ

647:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:30:02.71 tuAjpNQd0.net
ワクチン接種ロボを制作して、ロボットに接種させればいいんじゃね?
流れ作業式に。

648:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:30:08.22 SySnA/Wm0.net
しまいには樹木医も動員されそうだな

649:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:30:10.32 MViKcEh10.net
は、アホじゃないのこの政府www
もうお前らが打てよwww

650:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:30:29.97 8E4oOiAN0.net
日本の役所って検討とか準備が長いでしょ?
コレ誰がいくら抜くか決めるのに時間がかかってんだよね ホント犯罪者だらけだわ

651:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:31:11.44 pNbhIPaw0.net
>>635
研修さえ受ければ全くもって大丈夫だよ
指先が器用なゲーマーでも大丈夫
つまり、誰でも大丈夫ってこと

652:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:31:15.94 SySnA/Wm0.net
>>643
針刺すのは注射と同じだろう

653:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:31:26.39 FcEzwhjE0.net
針をさせればいいっていうなら手芸が趣味のおばちゃんも召集されるぞ
バカかよw

654:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:31:54.09 TNPOv6hk0.net
薬剤師より覚醒剤中毒者の方が上手に注射するよね…

655:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:32:00.51 lg4N7Z+00.net
>>641
モルモットなんかにはあるけどねー対人注射はよほど望まれない限りは御免ですわ

656:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:32:09.35 dVwz81DX0.net
一年なにやってたの?

657:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:33:13.06 QAeDKs8m0.net
>>563
いや、お前本職になにいってんだ…
学校行きなよ。

658:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:33:17.29 wJMRtA600.net
薬剤師『イヤです』

659:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:33:29.88 HcktlJmz0.net
年寄りに1本づつ渡して、隣の人に打ってあげてくださーい
ってやればいいわ。

660:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:33:30.62 Rx/6PPy20.net
日本の医者利権の異常さが浮き彫りになって良かったわ
こんなもんが通るなら料理も全部調理師免許必須にして自炊は違法行為にしても良いくらい
洗濯も乙型洗濯機器取扱者以外がやったら違法とかにしていいよ日本の医師法がまかり通るなら

661:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:33:53.23 sPhateD+0.net
ヤクザ医師!?

662:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:34:03.57 mWpgye5u0.net
薬剤師に打たれるなら自分で打つわ

663:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:34:07.19 jCNigCpP0.net
静脈注射じゃないから
コツなんていうものないだろ

664:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:34:13.17 U+2xHuN20.net
>>656
何をって…外国人の感染者をフリーパスで入国
させながら、国内ではクラスター潰しに精を出して
いたんだよ
普通は「ザルで水を掬う」と表現するけどねw

665:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:34:14.88 5u0fH7bk0.net
歯科医は麻酔を日常でうってるけど、薬剤師はまったくうってないだろ。皮膚科や眼科でも採血できる看護師がいるから講習受けてワクチンうてるようにしたらいい

666:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:34:16.99 sLisyu2P0.net
ワイ「看護士免許見せて」
薬剤師「私薬ざ…」
ワイ「チェンジで」

667:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:34:26.81 tuAjpNQd0.net
>>651
東京や大阪にワクチン接種訓練センターを設置して一般人を応募させるんだよ。
訓練費は国負担でな。
それと、筋肉注射なんか、ちょっと訓練すれば、誰でもできる。
1日、100本まで注射が限度で、1本80円で求人かければいい。
ただし、20歳以上50歳未満で健康な人に限る。1日8000円のバイト代になる。

668:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:34:29.82 dWgsX5G00.net
>>296
長期的な安全性は確かめられてないだろ?

669:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:34:34.33 HlVr0aoB0.net
薬剤師を看護師が指導すれば、
すぐできるようになる。
薬の知識はあるのだから

670:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:34:59.30 Fu5Xm07X0.net
>>660
本当にこのレベル
緊急事態にも関わらず誰にでもできることを利権で反対するってとんでもない話だぞ

671:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:35:20.46 3Q5N7Bln0.net
>>586
最終兵器に香山リカ先生と高須院長

672:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:35:40.79 e4jL5Fd+0.net
親戚が医療系で聞いたが
検査技師も採血できるんだと

673:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:35:48.82 SySnA/Wm0.net
社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員、訪問介護員(ホームヘルパー)の
福祉介護軍団も動員しよれええ

674:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:35:49.05 1i1KfoeL0.net
自分でうて
しゃぶと一緒

675:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:36:12.67 wFYG9kgL0.net
>>1
どんなことでもいいから
昨年から準備だけはしておけよ
だからこの国終わっている、政治家はアホって言われるんだよ

676:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:36:14.40 /icLj13C0.net
スギ薬局の見せ場だな

677:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:36:29.93 kGjIeZtE0.net
誰でも打てるが資格なしだと統制とれんだろ
金髪長髪のにぃちゃんたちがバイト来ても困るし
薬剤師に文句入ってるやつはマジで馬鹿だわ
時間がない言ってんの

678:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:36:36.35 Fu5Xm07X0.net
>>672
採血はコツいるから薬剤師じゃ無理
筋肉注射は小学生でもできる

679:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:36:43.35 kDqEKsj+0.net
ちゃんと法律を改正するならかまわないけど
法改正なしで違法状態で何かあったら接種された方も薬剤師も困ったことになるよな

680:ぬるぬるSeventeen
21/05/18 15:37:30.66 hecZSLRh0.net
のりぴー?! 駄目だ奴はアブリだ!( ; ゚Д゚)

681:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:37:51.46 MWaSOMdxO.net
打ち手にナマポを動員するかもよ?

682:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:38:24.94 iWz5oqP+0.net
>>640
猫の採血した時は毛は剃らなかったよ

683:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:38:45.71 eiYBrtaU0.net
看護学生の方がまだマシ

684:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:38:46.99 V5lNIUXd0.net
薬剤師って資格でみとめられていても
在学中でも注射の現場研修はやってないんじゃあ?

685:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:38:47.84 hYkZDlL60.net
薬剤師でいいならもう誰でもいいやろ

686:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:38:50.95 OX87Aga50.net
うちの家族医療機関なんで医師だけ2回打ち終わったよ、そのほかのスタッフはもう少し先の割り当て
ひとりは80代の現役医師と五十代の女性医者なんだけど、80代はその後全く副反応なし
五十代は8度の熱2日出した。
老人は副反応なくて、若い人は熱出す人多いとの事。

687:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:40:06.63 hYkZDlL60.net
自分でやった方がまし

688:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:40:26.62 V5lNIUXd0.net
>>686
B型肝炎のワクチン接種で2回目か3回目に微熱が出たわ。
若いときのほうが熱がでやすいんだろう。

689:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:40:27.34 kGjIeZtE0.net
>>684
やってなくていいんよ
簡単だから
海外でもボランティアに研修させて打たせてるが事故はほぼなし

690:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:40:43.36 yVevPo0u0.net
まだ獣医のほうがマシ

691:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:40:46.72 SySnA/Wm0.net
これは法医学、まりこ先生にも応援してもらわんとだな

692:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:41:00.64 adcQ2BXN0.net
引退してママさんになってる元看護師とか、高額払ってかき集めてないの?
ここ1年もたせられればいいんでしょ
土日の半日勤務のみでも結構違うでしょ

693:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:41:12.36 bI36aTyP0.net
ヤクザ医師
お食事券
あとは?(´・ω・`)

694:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:41:27.82 kGjIeZtE0.net
看護学生と医学部、薬剤師だな
医師と看護士は現場あるやろ

695:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:41:30.35 hYkZDlL60.net
シリンジで吸い取ってペンペンして垂直にぐさりとやればいいだけ

696:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:41:45.99 V5lNIUXd0.net
>>672
資格で認められていても実際やっているのは
病院勤務の臨床検査技師くらい?
あと採血と注入は違うような気が。

697:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:42:21.49 TNPOv6hk0.net
日本医師会会長様が全国行脚して打ちに行かなきゃね

698:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:42:21.51 kGjIeZtE0.net
>>688
若い女性は特に副反応強いから接種は遅めがいい

699:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:42:32.06 vxZ4aVNW0.net
薬剤師なの? 
医者、看護師、それに治療でも麻酔とか売ってる歯科医はまだ許容するけど、薬剤師かあ。

700:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:42:50.09 2A8JQxF90.net
>>1
打ち手を確保するには良いと思う
元々インスリンやフォルテオ等の自己注射の指導もしているのだから出来るだろう
但しアナフィラキシーショック等の問題が起きた場合の対処は薬剤師では無理なので、それらの対処が出来る医師を直ぐに呼べるようにしておく必要はあるだろう

701:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:42:50.39 V5lNIUXd0.net
薬剤師より獣医師のほうがいいだろとおもうけど
薬剤師より獣医師のほうが少ないんだっけ?

702:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:43:37.33 T/mOzMZG0.net
急ぐのはいいけど慣れてない人に打たれるのは嫌なんですが

703:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:44:08.92 Qlr8t8le0.net
イギリスはボランティアがやってるってんだろ
いいんじゃない?
ちゃんと研修すんなら

704:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:44:28.84 jCNigCpP0.net
>>700
とりあえずエビペン(自己注射できる)を用意しといて
起きたら注射して連絡だな

705:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:44:33.76 /IsP2/KZ0.net
最後は自分で射てと自宅に郵送されてくるワクチン

706:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:44:34.38 r5FpNkG+0.net
そんな素人使われるぐらいなら、自分でやりたいわ

707:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:44:36.95 yVevPo0u0.net
こういう拙速なことをやるのもすべて五輪のせい

708:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:44:37.34 AQcQ++sw0.net
昨日は50万回ぐらい打ってるぞ
もう勝ったな
オリンピック中止派はアホ丸出しでフェードアウトするしかない

709:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:45:04.20 rJuZvX1P0.net
薬剤師オッケーならその辺の薬局で打てるようになるんか?

710:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:45:07.82 4kK7Ad6m0.net
獣医師は注射の経験豊富だから、獣医師も参加させるべき。

711:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:45:20.64 XOopc6DO0.net
採血に慣れてるオバちゃん看護師のほうが安心できそう

712:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:45:43.92 /IsP2/KZ0.net
自分で射つと痛そうだから麻酔も射たないとな

713:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:46:18.31 U+2xHuN20.net
>>677
最大の問題は、「資格なしだと統制とれんだろ」の
資格を医師、看護師等に制限したがってる医療界なんだよ

714:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:46:24.87 kGjIeZtE0.net
これから感染拡大、インド株も広がってるから検討とか悠長なこと言ってられん
すぐ医療崩壊する
ワクチンじたいが届いてるかが問題

715:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:46:25.88 V5lNIUXd0.net
>>705
糖尿病患者が使っているような安全な注射器が送られてきて
自分でお腹かお尻に注射するのが一番安心できるかも。
消毒のミスも起こりにくいし。

716:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:46:36.48 Ciw3/fJ90.net
>>9
アナフィラキシー出たら自分で処置してね

717:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:47:26.39 V5lNIUXd0.net
>>712
痛み止め飲んでから自分で打てよw

718:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:47:56.17 WaxNZuxT0.net
仕事外で皮下注射経験あるけど筋肉注射はさらに深く刺す必要ある
テレビで見るように垂直にグサっとしっかり刺すのは慣れが必要かも

719:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:48:08.40 l59S9oDJ0.net
袋詰めしかしてないクズに注射なんてやらせるなよ

720:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:48:26.89 uK426hOA0.net
案の定
どこのサイトもストロメクトールは品切れだな

721:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:48:39.01 615S2MRP0.net
>>1
素人なんだから誰が打ってもいいだろカス。
このゴミが。
河野ゴミ。マヌケ。カス。

722:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:48:41.47 kGjIeZtE0.net
>>713
このペースだと2年かかる言われてるし
他国も素人に研修して接種させてるの今回、特別だと思う

723:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:49:02.41 U+2xHuN20.net
>>684
薬剤師は注射できないよ
だから河野が「薬剤師にもやらせろ」と言ってるわけだ

724:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:49:13.18 V5lNIUXd0.net
>>710
獣医師だと猫にやってるからきっと注射が上手いはずと期待してしまうw

725:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:49:45.11 jCNigCpP0.net
しかし、なんで時限立法で研修して注射できるようにしなかったんだ
Gotoなんかよりよっぽど重要なのに

726:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:49:45.64 SySnA/Wm0.net
皇国ノ興廃、コノ一カ月ニアリ
各員一層奮励努力スベシ

727:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:50:01.76 kGjIeZtE0.net
>>718
研修すれば大丈夫

728:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:50:03.11 SzeFB5+j0.net
大学病院の口腔外科の医局の歯医者なら臨床経験も豊富だしワクチンの接種しても問題ないだろうが、臨床経験のない薬剤師に接種は無理だろう
准看護士とか接種してんのかな

729:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:50:06.48 BFN9Uq1x0.net
接種遅れてるのは、打ち手が足りないわけじゃないんですが…

730:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:50:06.78 2R1LWRkH0.net
>>2
いいと思うよ

731:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:50:17.18 d6qqb/6b0.net
やくざいしまで動員するのか

732:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:50:42.93 +cMGOxUt0.net
接種が遅れているのはワクチンが届かないからだろ

733:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:51:04.99 U+2xHuN20.net
>>722
その通り
医師法改正でも特別立法でもいいんだが、
医師、看護師等以外の人間にも広く接種資格を
認めればいい
しかし、医師会の反対でそれができない自民の
情けなさが際立ってるわけだ

734:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:51:05.19 WRO+k6rw0.net
>>731
整備士とか電検とか配管工も動員したらええねん

735:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:51:10.15 qRpsGgCK0.net
こええわw

736:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:51:23.79 V5lNIUXd0.net
>>725
1年前から深刻な流行になるってわかっててワクチン接種の
システム開発もやってなかった政府に何を期待しているんだw

737:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:51:38.15 Pxy16AxX0.net
内の嫁さんは下手なので、させないで下さい

738:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:52:22.99 SzeFB5+j0.net
>>729
20日にモデルナとアストラゼネカのワクチンを承認するからワクチンの量はあまるぐらいある
あとは打ち手が足りない

739:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:52:28.46 d6qqb/6b0.net
おーじょーせーや!
ぶっすううう

740:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:52:30.55 +ezmdYw40.net
最近はすごく細い針ので
機械で打つ無痛式のもあるから

741:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:52:33.99 OEHFyg4L0.net
あのさあ…潜在ナースのワクチン問題なんとかしろよ
役人より直接ワクチン打つ人間の方が先だろ
何で打ってねえんだよ
だからみんなやりたくないんだよ
感染したくねえし

742:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:52:53.10 qHj4hqig0.net
日本医師会長の強硬な反対で頓挫してたけど、歯科医もGOになったし薬剤師もいけるやろ。
こればかりは政府お疲れ様だな。
日本医師会長、まだ続けるのかね。北里柴三郎先生になんて説明すんだろねw

743:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:53:01.25 U+2xHuN20.net
>>729
自衛隊まで入れてるのは足りないからじゃないのか?
他にどんな理由があるんだ?

744:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:53:04.48 oIC7zVPe0.net
>>2
清原和博仕事見つかった
注射打つの得意だろ

745:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:53:12.94 DF9KZBzP0.net
>>
薬剤師がいいのなら手配師もOKだ。字面が似ている。

746:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:53:17.90 kGjIeZtE0.net
アメリカが大量にワクチン余ってるから日本に譲る言ってなかった?
マスクみたいにまたどっさりいらんくらいワクチン来そう
ワクチン打ちたくない派も日本にけっこういるし

747:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:53:26.13 GwStHtx00.net
筋肉注射なんて看護師でもできるやろ

748:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:53:37.35 oLT2GiOV0.net
>>523
私も無理だー
人に針させない

749:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:53:42.92 r5FpNkG+0.net
思ったんだけど、ワクチンこそエヴァ方式で尻の穴からできないのか?w

750:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:53:47.99 MhwjZNHJ0.net
清原田代のりピーあたりもつかえそうだけどw

751:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:53:50.56 jhQ16UsI0.net
>>725
だから医者の利権

752:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:54:08.19 +ezmdYw40.net
医師会は麻生家から押せば
閨閥だから
いう事聞くと思うよ

753:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:54:18.13 vxZ4aVNW0.net
接種に注意が必要な人は?
以下の方は、ワクチン接種に注意が必要です。必ず、接種前の診察時に医師へ伝えてください。
・抗凝固療法を受けている人、血小板減少症または凝固障害のある人
・過去に免疫不全の診断を受けた人、近親者に先天性免疫不全症の方がいる人
・心臓、腎臓、肝臓、血液疾患や発育障害などの基礎疾患のある人
・過去に予防接種を受けて、接種後2日以内に発熱や全身性の発疹などのアレルギーが疑われる症状がでた人
・過去にけいれんを起こしたことがある人
・本ワクチンの成分に対して、アレルギーが起こるおそれがある人
割に接種できない人の範囲は広い
薬剤師がそのことを把握できるかだな
まあ一般人よりましだけど

754:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:54:18.36 kGjIeZtE0.net
>>741
医療関係打ってない人いるん?

755:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:54:28.70 qHj4hqig0.net
>>741
それ大事だよね。多摩市は職員がやるらしいから放っておけばいいけど、多摩市以外の日本全国にちゃんとやるべきだ。

756:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:54:39.94 dFXifobj0.net
打ち手を増やすのはもちろん大事だがもし何かあったときのフォローのキャパはちゃんと考えているのかしら

757:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:54:40.57 V5lNIUXd0.net
>>741
家庭の事情で休職している人に無理強いしても。
とくに今の変異株は家庭内感染が多くなっているんだから
家に持ち込んで一家全滅だと目も当てられない。

758:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:54:59.50 jCNigCpP0.net
>>751
時限立法なら終われば打てなくなるから問題ないだろ

759:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:55:01.20 SzeFB5+j0.net
>>736
あんまり早くからやろうとすると医師会が反対する
今の状況では医師会も認めるざるを得ないでしよ

760:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:56:00.67 TOYKzBZs0.net
ワクチンが足らないのをバレないようにするために色んな職種出して人がいないって言ってるだけだぞ

761:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:56:05.11 OEHFyg4L0.net
>>754
単発バイトの潜在ナースはどこの医療機関にも所属してない状態だから打てない
打てる方法も無いって厚労省のお答え

762:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:56:17.19 ao81CDhF0.net
元薬剤師だけど注射のやり方なんて知らねーよ
熟練看護師にやらせたほうが絶対いい

763:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:57:01.30 PC0iMw9B0.net
結局ここら辺までにも接種進まないから机上の空論

764:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:57:14.74 Yp6CWgwt0.net
まあ医師会は自民党の大きな支持基盤だし事は上手く進まんわな

765:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:57:52.50 l2UFP1sO0.net
URLリンク(twitter.com)
宇都宮健児氏は何処の国の立場の人間なのだ、
少なくとも反日売国奴。
韓国に永住し、日本に帰国するな、
宇都宮健児氏、韓国KBSラジオに出演「五輪中止要請署名は順調で民意を得ている」「日本は韓国の検査体制などを見習うべきだった」

5328+952352+198122
(deleted an unsolicited ad)

766:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:58:09.93 l2UFP1sO0.net
山口二郎「世界の中で日本の居場所なんかない」 [Felis silvestris catus★]
スレリンク(newsplus板)
売国左翼と在日チョンは、コロナを煽って経済的に日本人を大量に自殺に追いやっている
売国左翼と在日チョンは、コロナを煽って日本経済を叩き潰し、
五輪も中止に追い込もうと画策して、日本人から夢も希望も奪い取ろうとしている

韓国が「対日世論工作」工作費を三倍に増やしたけど、
今の異常な東京五輪中止運動と関係あると思う

URLリンク(www.zakzak.co.jp)
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

98727398+237985722

767:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:58:14.80 FcEzwhjE0.net
まず予約ですったもんだしてるのに打つも何も

768:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:58:21.89 l2UFP1sO0.net
なんと、売国左翼マスコミは死因がコロナと関係無くてもコロナ死にしていた!
日本を滅ぼしたい売国左翼マスコミに騙されないように気をつけましょう!
【速報】 日本、癌や脳梗塞、心筋梗塞など、死因がコロナと関係無くてもPCR陽性ならコロナ死にしていた
スレリンク(news板)
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない。日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
スレリンク(news板)

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!

37295326789529+739827


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch