【河野担当相】 ワクチン接種の打ち手 「薬剤師(31万人)も検討」 [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【河野担当相】 ワクチン接種の打ち手 「薬剤師(31万人)も検討」 [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch487:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:52:55.71 W2Apdfx20.net
>>1
獣医師は当然だと思うの

488:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:52:59.00 p3dWV2El0.net
ブータンでさえ6割以上接種しているというのに日本ときたら

489:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:52:59.74 ObgEpG7a0.net
ファイザーの社員にやらせれば

490:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:53:02.24 K5wf1b9y0.net
>>481
お前なんかにワクチンやらんから

491:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:53:03.13 W9aMqr6f0.net
薬剤師って
注射できるの???

492:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:53:07.77 LGXrcmPp0.net
薬剤師でいいなら、ぶっちゃけ誰でも良くね?

493:iitih
21/05/18 12:53:09.51 EaKNWXSN0.net
筋肉注射ロボットを開発した方が早くねえ? 日本の得意分野では? ファナックとか安川電機とか。

494:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:53:24.30 ZghJBTrT0.net
>>476
まじそれだな
確かに下手な薬剤師より集団接種も注射もお犬様相手だけど慣れてるわ

495:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:53:24.84 xfAxwrZD0.net
8時間、ワクチンを打ち続けるのはきついぞ。
交代要員として薬剤師が必要だろ。

496:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:53:34.40 HSxdfQHD0.net
薬剤師?ほーw

497:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:53:38.58 y24laz6q0.net
>>3
歯医者に打たせる時点ですでに超法規的措置だよ

498:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:53:45.54 NFfY4rNo0.net
ワクチン接種とっくに始まったあとで検討とかアホなのか。

499:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:53:47.55 XafFk6td0.net
>>368
病院勤務だと採血やるけど
検査しかしてないと実習以来無縁だけどね

500:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:53:49.84 +IFETsl10.net
戦力の逐次投入w
負け戦の王道パターンだよ。

501:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:53:51.68 Yk/fLF0H0.net
>>459
そこ
基礎疾患なしデブじゃない若者とか限定にしぼって大規模接種をやりゃサクサク撃ちまくれる
若者とかならスマホを使いこなせるから
事前手続きをスマホに閉じて完了させれるから会場で全然時間を取る必要性はなくなる

502:腐った饅頭
21/05/18 12:53:54.48 MRduGXdR0.net
目隠しして一列に並べて水平射撃で楽勝w

503:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:53:55.49 4/jNs/My0.net
>>468
一人一人にグヒヒwって嘲笑いながらなw
打ち終わった後はご愁傷さまと一声かけたいね
打てる奴が羨ましいわw

504:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:53:56.75 y9wuNrm40.net
>>23
先日、美人さんが抗菌剤出てますね
1日数回患部に塗って下さいとか言われてて
水虫かな?性病かな?ハハ

505:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:54:01.24 2wxfPbiB0.net
薬剤師は注射したことないだろ?
なら学生のほうがマシ

506:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:54:03.30 jS/wISkp0.net
どのように解釈しても普段から注射扱う業種にやらせるべし

507:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:54:04.36 3AKHiGgc0.net
>>456
今更w
大臣ポストもらって広報のお仕事やってるだけだから

508:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:54:09.07 7r3nF3Va0.net
薬剤師にはとんだいい迷惑だな
この人やっぱり頭悪いんじゃないかな・・・

509:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:54:26.61 hvhPsOyb0.net
薬剤師より普段から採血してる臨床検査技師の方がはるかに上手。街中の薬局の手の震えてるババア薬剤師なんか恐ろしいわ

510:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:54:27.59 vgcST0TJ0.net
>>488
ワクチンは打たない方が良い。
ワクチンを打つと、コロナウィルスには強くなる。なぜなら、コロナウィルスの1部を体の中で作り続けることで、ウィルスを敵と認識し、体の防御の体制が整うからだ。
ただし、他のウィルスや変異ウィルスに対しては、逆に非常に脆弱になる。率直に言うと死ぬ。
これを抗体依存性感染増強という。
1回でもワクチンを打ったら手遅れ。残念ながらもう二度と元の体には戻らない。
ゲイツ財団 ボッシェ博士
URLリンク(rumble.com)

511:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:54:33.86 UfUckI9B0.net
>>482
ほんとにそうなんだよ。自分で打つくらいの心づもりでいないと人任せでは接種が進まない

512:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:54:33.99 PsBr+WpF0.net
シャブ中にもやらせろ

513:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:54:39.10 ZI5Bp/li0.net
打ち手の小槌があればよかったね

514:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:54:44.29 WHqgXWBg0.net
静脈注射ではなく筋肉注射なんだから、練習は要らんだろう。
歯医者、薬剤師、大いに結構ではないか。

515:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:54:46.27 9hEbHZsS0.net
日常的に自己インスリン注射してる糖尿病患者でもよくね経験則でこういう打ち方するされると痛いっての理解してるけど女性子供だからってためらいは駄目よなあれは痛いポイント決めたら一気に刺してな子供の頃採血検査でまだ経験少ない看護婦に採血されたことあるが何回も針前後させて痛くて逃げたくなったwそもそも自分で経験体験していないのが問題なんだよ痛いというのが

516:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:54:50.20 NvgNi2700.net
ヤクザ医師か

517:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:54:51.67 zbRpwXSS0.net
>>505
君は注射経験のない薬剤師と
注射経験のある清原さんや田代さんいたら
どっちのレーン並ぶかね?
薬剤師選ぶだろ

518:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:54:57.12 2wxfPbiB0.net
>>14
www

519:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:55:03.67 Mbw8MnGN0.net
>>117
おまわりさんこの人です

520:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:55:12.33 dAFehc4V0.net
薬剤師が嫌な人はテーブルをひっくり返して帰ること

521:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:55:14.74 HoQ/8yME0.net
オリンピックのボラやってる医者は特別扱いか

522:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:55:17.57 vgcST0TJ0.net
>>508
河野は早く打たせて人口を削減したいんだろ。
できるだけ早くな。

523:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:55:23.48 wvtkihrz0.net
薬剤師はどうみても駄目だぞ
獣医なら大丈夫だからそっちにしろ

524:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:55:24.87 wmK2JAVj0.net
これでスギ薬局は許されるのかなw

525:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:55:26.07 kl12/08a0.net
>>459 その薬局ってのは日本の薬局とは医師か看護師がちゃんといるとこね
日本で言うとこのマツモトキヨシや処方箋出す大学行ってれば資格勝手に貰える薬剤師がいる薬局みたいなとこでは対応してないよ
そもそも
日本と全く医療制度の違う外国と比較するのはちょっと無いかな
ごめんね

526:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:55:35.15 LGXrcmPp0.net
>>476
獣医師はペットブームもあって忙しいだろ

527:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:55:38.38 oYYHlKF30.net
ガソプー並みのこと言ってると思うんだが

528:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:55:43.87 VmM7aphW0.net
>>456
河野大臣がワクチン担当になったの今年の1月だからまぁちょっと可哀想な気がしないでもない
というか武漢閉鎖からここまで1年と4ヶ月あったのに任命遅すぎ

529:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:55:53.78 lUqoKcqM0.net
>>475
日本の場合、事故を起こした医療従事者が首を吊るまで攻撃するのは厚労省公務員

530:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:56:00.25 GZYBOObE0.net
こんな超法規的処置やるくらいなら、民間病院を専門病院にするよう強制しろ
当然ヒマでパーティしてるゴミ医者も強制労働させろ

531:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:56:04.92 FnERJRib0.net
元々高収入の薬剤師なんか使わないで、コロナ不況で収入が減ったり失業してる人も多いんだからそういう人達にやらせればいいじゃん

532:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:56:05.05 WsjyO4vx0.net
獣医の方が現実的じゃない

533:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:56:11.58 n7mRgpz60.net
打ち手ばっかり増やしてもしょうがないだろ。
問診の医師んとこが結局ボトルネックになるんだから。

534:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:56:20.60 jS/wISkp0.net
>>530
確かに

535:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:56:20.73 hytCwbe40.net
イギリスは大卒なら講習受ければ注射を打てるんだっけ?
それよりはマシかな?w
まあ薬剤師なら一応高学歴だろうし

536:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:56:23.07 YyD851tq0.net
無職にやらせよう肩にぶっ刺すだけだし(´・ω・`)

537:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:56:29.13 Rqv3EMqS0.net
薬師寺にもやらせてみよう

538:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:56:29.78 KrHik63y0.net
>>433
居酒屋を首になった奴に打たせればいいわな

539:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:56:41.25 utNVi5PA0.net
薬剤師は看護学校行くわけじゃないしおかしいな

540:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:56:47.08 LGXrcmPp0.net
>>517
清原さんならいいかなw
手慣れていそう

541:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:56:54.80 sKpnBhXA0.net
母校で特訓したらいい

542:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:57:12.02 hytCwbe40.net
っていうか、医師会も少しは協力すればいいのに
開業医は手が空いてるのが多いだろ?

543:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:57:12.43 xuBFAVsG0.net
もうこの際だから大工さんとか釘をうっているのだから技術的にも有能なんじゃない

544:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:57:13.89 sLisyu2P0.net
冗談じゃない
「あんた看護士?薬剤師?免許見せて」って言わないと打てないな

545:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:57:14.38 UDu1i1r+0.net
だから社会的に一定の信頼度が必要とされるんだろ
おそらくCAさんが駆り出される日も遠くないと思うぞ?
保守要因としての信頼はある職種だし
旅行業界で2階がぶっ込んで来るのに十分理由あるし

546:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:57:16.53 p3dWV2El0.net
そもそも論でどっから薬剤師の発想が出てきたの河野?薬剤師OKなら一般市民に講習受けさせてやらせても同じだしそっちの方が打ち手も多いから早く接種が終わるだろ?
部下からの起案にハンコを押したんだから理由も言えるだろ?

547:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:57:17.53 6DVQuYfE0.net
薬剤師の前に看護師からでは?

548:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:57:25.04 fSnjGlB30.net
医師じゃないと危険だから医師以外には認められてないんだろ。
忙しいときは医師以外が打っても安全になるのか?

549:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:57:29.89 6rcB+oW70.net
まず大前提なんだけど「ワクチンは感染しても症状が出にくくなるだけ」なんだよね
つまり「ワクチン打っても感染はするし他人に感染させることもある」状態でしょ?
なら3ケ月で国民の9割くらいはワクチン打ち終わらないと感染爆発は止まらないんじゃないの?

550:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:57:30.19 ObR23n2j0.net
看護師だって注射 五回もやり直し
腕がブクブクに腫れてしまったよ

551:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:57:34.58 hvhPsOyb0.net
893の親分「今こそ、御國のため恩返しすべき時だ。いいかてめーら、さっそく薬中毒かき集めろ!」

552:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:57:39.76 Y+gZxu0y0.net
(;'∀') おそらくだけど、獣医師のほうが注射は上手いと思う
動物相手だけど毎日のようにやってるからね。物事練習と慣れです。

553:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:57:41.27 xfAxwrZD0.net
>>500
船頭多くして船山に上る

554:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:57:47.57 0qODeT1w0.net
俺病棟勤務の看護師なんだが
県から打診あったな
ワクチン打つ人は日当1万5千円
異常ないか観察する人は日当1万円くらいだったかな
俺は興味ないから正確な金額は覚えてない
薬剤師動員しなくても、非番看護師や潜在看護師で十分足りるでしょ
病棟でも楽なアルバイトとして応じる人かなり多かったし

555:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:57:51.06 Yk/fLF0H0.net
>>533
対象を変える発想したほうがいいわ
むしろスマホを使いこなせれる世代のワクチン接種を優先的に進めればいい
スマホで問診に必要な項目をちゃんと埋めれたら会場で時間をとる必要はなくなる

556:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:57:52.79 VmM7aphW0.net
>>531
これはありだよなぁ
飲食店営業自粛要請する代わりに従業員一日3万ぐらいでワクチン接種要員として雇えば良いんじゃない?
もちろん研修はさせて

557:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:58:00.27 PY3/XflW0.net
数撃てば当たる

558:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:58:02.00 QFYiqv720.net
インスリンの注射は自分で射つ人も居るんだよな
問診の問題とアナフィラキシー対応だけすれば個人でもできそうだが

559:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:58:06.46 jfHwLYyH0.net
清原さんと野村さんは上手そう

560:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:58:16.56 KrHik63y0.net
>>532
医学部の学生にやらせればいいわな
実習とかやってるでしょ

561:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:58:17.26 LGXrcmPp0.net
ここまでのまとめ
薬剤師
獣医師
覚醒剤で逮捕歴ある人

562:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:58:26.56 jS/wISkp0.net
>>546
人が余ってるんじゃないかな

563:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:58:27.57 WHqgXWBg0.net
薬剤師に打ってもらってもいいグループとそうでないグループに分けたらどうだ。
順番待ちの行列を差別化できる。

564:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:58:27.78 lV8yJTIB0.net
医師の領分が侵されるのを
医師会が許すわけないだろ

565:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:58:27.89 hytCwbe40.net
ああ、獣医師もありだよね
絶対数が少ないのかね?

566:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:58:37.18 fgc/nXnU0.net
医師免許無いけど、俺の肉棒注射なら1日3回迄なら打てますぜ(-_-;)y-~  

567:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:58:48.89 kEoqXzIc0.net
検討?
即決でしょ

568:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:58:50.14 VJvgdztV0.net
海外で資格なしボランティアが研修しても事故なしだから大丈夫
福祉、医療関係全員にやらせ

569:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:58:51.68 2E3IDqic0.net
臨時ボーナスゲット!

570:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:59:13.46 N+HjMUke0.net
いいね、総力戦へ

571:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:59:13.92 t7wIvHL90.net
>>544
次のやつが喜ぶかもしれないし、希望しないなら積極的に譲るべきだな

572:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:59:18.89 nIq23nml0.net
ASKAとか清原とかのりピーはどうなんだ?

573:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:59:18.95 odZtf49w0.net
>>3
筋肉注射で血管に注射するより簡単だからね
研修さえ受ければ、ボランティアの学生でもできる
副反応が起こった時のために、接種会場に医師がいれば問題ない
欧米でも、ボランティアの学生やドラッグストアの薬剤師も打っている

574:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:59:23.30 5oCrj8UM0.net
このバカ大臣の家族はみんな薬剤師に打ってもらえよ

575:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:59:32.14 Yk/fLF0H0.net
>>546
アメリカだと薬剤師もやってるから
ただしアメリカの薬剤師は日常業務の中で注射をうっているんで
アメリカを基準にするとおかしくなる

576:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:59:33.12 oo3Ioo3X0.net
シャブ中のジャンキーでも打てるんでしょ
医者じゃないと打てないなんて信じられないわ

577:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:59:40.28 y2Mjg5KH0.net
注射なんてそれこそ田代でも打てるんだよww
医師会が利権で止めて接種率が後進国以下なのwwww
終わってんだよもうこの国は

578:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:59:40.78 dAFehc4V0.net
>>560
研修医ですら下手クソなのに医学生なんか話にならん

579:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:59:44.83 amTlYPmz0.net
糖尿病とかで素人でもかんたんに打てる注射器ってあるじゃない
そういうの使えるようにできないのかな

580:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:59:48.35 LQwT3KgL0.net
アメリカでは薬剤師も打ってるから?
調べてみたらアメリカの薬剤師はコロナ以前からもずっと薬局でワクチン接種してるみたいじゃん
日本とは薬剤師の概念が違うんじゃ…

581:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:59:49.55 xr6OxOWL0.net
獣医でも問題ない

582:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:59:53.14 +E2Uw9eD0.net
>>530
うちの自治体、集団接種会場じゃなく複数の民間病院から選べるわ

583:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:59:57.55 p3dWV2El0.net
>>545
日本のCAはマスクやら防護服から飲食や旅館のサービスまでして有能

584:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:59:58.22 RgiBcfbt0.net
イギリスは去年のうちに法改正して、ヒマになったスッチーを大量動員らしいね。

585:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:59:59.56 TAtS9DDA0.net
これを機会に、処方箋に書かれた薬を棚から持ってくるだけの業務も見直したらいいんじゃないかな

586:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:00:18.99 2E3IDqic0.net
もうスーパーの店員に打たせろよ

587:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:00:25.55 xgi4mjXF0.net
こいつ、臨床検査技師とか知らなそう
透析も実際現場でやってるのは技師だよ。

588:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:00:28.03 wLC+8JI70.net
ついに慰安婦動員か

589:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:00:29.03 VJvgdztV0.net
一般市民から募るとバイトの金目当てのバカ来たら怖い
国家資格持ってる、福祉や医療関係がいい

590:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:00:30.46 3wHzYZ0t0.net
何で今から検討してるの?
何で法律の改正すらせずにワクチン接種始めたの?

591:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:00:31.05 /xw6zwoy0.net
>>565
隣に犬か猫と目があったら笑うなw

592:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:00:34.08 xbrzHBUi0.net
歯医者ってコンビニより多いんじゃなかったか?
歯科医で賄えないんか?

593:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:00:46.99 DMyz9/jU0.net
ボランティアです!

594:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:00:49.99 K5wf1b9y0.net
>>585
なんなんだろうなあれ

595:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:00:51.90 vG3FdizT0.net
>>579
あのペン型のやつだめなのかね?

596:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:01:03.34 cKKWMvQl0.net
清原とかマーシーにも声かけとけよ
今月の兵庫「覚醒剤打たずに、ワクチン打とう!」

597:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:01:09.14 QZgoQlvd0.net
こんだけゆっくり動いててなんも対策してないとか無能が過ぎるぞ

598:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:01:09.80 oo3Ioo3X0.net
医者の仕事なんか、実は誰でもできるんだよ
それがバレるのが怖いんです

599:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:01:18.30 t7wIvHL90.net
>>592
歯科医はだいたい10万人だな

600:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:01:25.21 Yk/fLF0H0.net
>>584
じゃ日本は風俗嬢でいっとく?

601:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:01:29.86 3wHzYZ0t0.net
>>580
日本の薬剤師は全く技量がないわな

602:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:01:34.51 hvhPsOyb0.net
>>598
それを言っちゃーおしまいよ

603:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:01:36.52 dAFehc4V0.net
薬剤師でいいならコンビニのバイトでいいだろ

604:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:01:43.84 U4NU+Enh0.net
この際薬剤師は注射実習必須にしろよ
海外に合わせた方がいい

605:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:01:45.66 GZ9QaHpP0.net
歯医者が医者の領域に入ったから歯医者が精神科医になる道が拓けたな
次は認定された保健師が医師の指示なしでの軽い病状における投薬処方注射の解禁
保健師がかかりつけ医になれば医師は高度な医療に従事すれば良く医師不足にならん
医師会は絶対反対だろうけどな

606:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:01:52.30 QYa7Jg250.net
>>559
ノリピー「打ってあげるピー」

607:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:01:52.44 xr6OxOWL0.net
手先の器用な大工やガンプラ職人で研修受ければ問題ない
ヘタ医師や看護師より上手くやると思うよ

608:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:01:55.58 3cm7JZJw0.net
ここであーだこーだ言ってる奴らが多いのが日本の衰退の根本原因

609:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:01:56.45 G4Ur4iLc0.net
維新以外の野党「来年、コロナが猛威を振るうかもしれない」
自民公明「だから何だよ」
維新以外の野党「国会閉じるな!」
自民公明「嫌だねwwwバイバーイ!国会は閉めるwwww」
@去年のこと

610:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:02:03.74 HSxdfQHD0.net
>>552
今は狂犬病接種と予防接種の繁忙期
獣医師の動員はアキラメロン

611:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:02:05.66 sqBxvkeS0.net
薬剤師とか消防士とか普段何してんのかよくわからん人たちって
自分たちは忙しい忙しいって言ってるけど実際は何が忙しいんだろうな

612:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:02:16.66 1G/yNkv40.net
薬徒動員

613:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:02:17.47 HoQ/8yME0.net
薬剤師が感染リスクに晒されるね

614:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:02:19.53 AL3ad/WK0.net
江夏に頼めばいい

615:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:02:30.09 U4NU+Enh0.net
将来のパンデミックに備える意味で筋肉注射くらい誰でもできるように法改正しろ

616:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:02:32.61 izmI22sY0.net
獣医は4万人しかいないからな

617:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:02:54.35 UwoRDzd20.net
「お薬手帳はお持ちですか?」
「今までアレルギーとか…」
「このコロナワクチンですがジェネリックがございます。」

618:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:02:55.69 xfAxwrZD0.net
>>584
日本もそうしたら、ワクチン接種やりたい人が増えそう。

619:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:02:57.49 U4NU+Enh0.net
>>613
薬剤師はワクチン優先接種対象だからいいだろ

620:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:02:59.04 jS/wISkp0.net
>>580
薬剤師の業務にワクチン接種入ってんだ

621:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:03:00.18 fSnjGlB30.net
金も患者も権利もぜんぶ医師のものだぁ

622:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:03:15.53 LGXrcmPp0.net
>>579
インスリンは皮下注射じゃね?

623:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:03:17.55 KNMMIec50.net
さすがに医師と看護師以外に打ってもらいたくないぞ

624:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:03:21.73 3wHzYZ0t0.net
>>608
違うけど
ここで言われてるようなことを利権のために阻止する集団とそのために動く政治家のせいだよ

625:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:03:29.08 kl12/08a0.net
>>520 薬剤師って薬学部のある大学に行ってればユーキャンで資格取れるもんでっせ
薬剤師で注射打ったことある奴なんて稀じゃねーかな

626:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:03:33.66 hvhPsOyb0.net
絶対に、志村けんのひとみ婆さんみたいな薬剤師が・・・

627:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:03:34.79 KrHik63y0.net
>>549
ワクチンは感染しないためのものであって
重症化を防ぐ効果はないよ

628:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:03:38.68 bH/Vt1ME0.net
何だったらまともにできるんだおい

629:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:03:44.00 3J0IwDKV0.net
偏差値の高い公認会計士や税理士でも教えたらすぐに打てるだろ

630:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:03:45.38 oo3Ioo3X0.net
トヨタに注射打つベルトコンベアの工程作ってもらえよ

631:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:03:46.99 sKpnBhXA0.net
>>617
あーお薬手帳みながら判断できそう
アレルギーの人

632:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:03:55.84 xr6OxOWL0.net
>>608
憂国の意識もない売国政権が大好きなネトウヨよりマシだろ

633:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:03:58.97 hyZRQQKd0.net
>>609
コロナそっちのけでサクラ追及やってたよね

634:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:04:12.78 fuhcM6080.net
筋肉注射なんて誰でも打てるんじゃね

635:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:04:18.24 VJvgdztV0.net
薬剤師は薬液詰めるの忙しい
あれこそ打つより難しい

636:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:04:24.41 LQwT3KgL0.net
>>552
すごいよ
フィラリアなんかは血液検査必須だから毎年採血するけど、チワワの足の静脈とるんだもん
注射に関しては上手上手

637:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:04:27.56 hvhPsOyb0.net
>>622
ワクチンも皮下注射でもおkなんよ。

638:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:04:28.57 sqBxvkeS0.net
>>623
一種類の注射に限定すれば職種なんて誰でも訓練させりゃできると思うけどな
ちゃんと訓練の工程を作らんのが問題なんだわ

639:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:04:33.32 n5YccS110.net
>>616
うそだーw
田舎の小さな町でも10人どころじゃないよ

640:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:04:35.84 U4NU+Enh0.net
>>620
アメリカはパンデミックへの備えがあるからな

641:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:04:37.08 fsAroRa30.net
五輪マネーのためなら法も捻じ曲げるってか
これが美しい国

642:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:04:37.60 jS/wISkp0.net
>>608
それまた違うね
あーだこーだ言っても税金なんかはさっさと上がるし

643:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:04:50.93 rw61Kkmd0.net
こんな事1年前に用意しておくべきこと
今まで何してきたんだろうって情けないよ

644:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:05:03.23 eHmLMgtv0.net
俺はかかりつけ医でやってもらうわ
耳掃除で2ヶ月に一回行く耳鼻咽喉科でワクチン接種やるから
こっちの方が安全

645:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:05:08.87 hFd3C8ap0.net
打ち手を増やしたところ肝心のワクチンはどこよ?

646:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:05:22.00 +8dR++P/0.net
>>625
ユーキャン関係なくて草

647:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:05:22.88 xfAxwrZD0.net
>>626
健康診断で3~4回、採血にミスられた。

648:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:05:32.40 o746h/wt0.net
俺はワクチン打たないよ

649:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:05:34.11 LGXrcmPp0.net
>>637
コロナワクチンは筋肉注射なんじゃなかった?

650:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:05:34.98 DeKRJd0S0.net
鍼灸師もいいと思う

651:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:05:44.32 n/2UVS590.net
袋詰め師やったじゃん!注射も打てるよ

652:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:05:45.38 evTJGLAc0.net
薬剤師いけるならもう誰でもいいような?

653:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:05:46.00 w7ggz0BW0.net
今から研修の日程を決めて、それから研修を実施して、いったいいつになったら接種できるんだい

654:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:05:48.53 Q2DpF91A0.net
中抜きされたお金が半分でも手元にあれば手当支給って形で市区町村の看護師辞めた主婦中心に集められただろうに
肝心なところで資金がないから後手後手になるんだよ

655:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:05:53.03 K3T2ozw20.net
>>627
このワクチンは逆

656:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:05:57.17 jS/wISkp0.net
>>644
それがいいな

657:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:05:57.85 6ncvG1TF0.net
>>16
開発国の国民も壊滅やんw

658:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:06:01.68 qINWbK480.net
自分で打っちゃだめなのか

659:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:06:02.88 p3dWV2El0.net
コロナは撲滅しないし免疫も永久じゃないらしいからワクチン接種は資格化した方がいい

660:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:06:06.04 INTIEamm0.net
薬剤師はちょっと嫌だな

661:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:06:18.56 U4NU+Enh0.net
医者も看護師も筋肉注射の実習なんてやってなさそうだけどな

662:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:06:21.89 UBz4ZcoP0.net
いま打ってるのはヤクザ医師だけだもんな

663:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:06:25.03 oo3Ioo3X0.net
医者のわがまま聞いてたらいつまで経っても進まんぞ
国は国民を守るのか医者利権を守るのかハッキリしろ

664:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:06:25.92 VJvgdztV0.net
>>626
年齢制限つけて~

665:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:06:35.27 HSxdfQHD0.net
>>631
確かに!お薬手帳で分かり易いね

666:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:06:42.43 6S73cyPr0.net
正直誰でも打てるよな?
薬局で打てるようにしとくのはいいと思う

667:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:06:46.54 LQwT3KgL0.net
>>620
気になってぐぐったら薬局の薬剤師にワクチン打ってもらうのがごく当たり前なんだってさ…

668:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:06:46.67 LUMpd52U0.net
今更かよ遅すぎだろ

669:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:06:52.48 0QaPf8+e0.net
協力すれば自衛隊系列に移れるよ。

670:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:06:55.63 7lNzM97q0.net
>>455
みんながみんなPCR 検査してるわけじゃないから。
やってない施設もあるし。
あってもPCRは専属でやってるから、やってない人員はコロナ前と
対して変わらぬ。

671:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:06:55.82 hvhPsOyb0.net
>>649
基本的に体に入ればどこでもいいのよ。
ただ、ワクチンを筋注にするのは、抗体産生が一番高いから。
昔は、日本では皮下注射が一般的だったんよ

672:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:06:56.92 CK76G1YY0.net
歯科医師や薬剤師がありなら歯科衛生士、臨床検査技師、救急救命士も解禁して良いだろ
歯科衛生士や臨床検査技師は採血を行って問題ないし、救急救命士は輸液が可能

673:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:06:57.57 q2nIIiwP0.net
>>549
感染抑制効果もそこそこあることが確認されてきてる

674:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:06:59.40 WX/z7MAc0.net
>>225
こういうのは真剣に検討されるべきだと思う
本当に今の付け焼き刃の対応を見てると一年以上何やってた?としか思えない
ワクチン接種がいつか始まるのは猿でもわかってただろうに

675:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:07:16.95 whTa4j5m0.net
なかなか効果は何カ月持続するのかハッキリ報道しないよな

676:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:07:23.26 F6IsC0hX0.net
流石に普段から注射打ち慣れてない人は抵抗あるんだが
点滴も上手い人と下手な人でかなり違いがあるからな

677:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:07:30.52 sqBxvkeS0.net
>>663
医者のわがままのせいでワクチン接種が進んでないと思ってんの?
どういう理屈だ?

678:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:07:36.33 WHqgXWBg0.net
戦時下と同じなんだから、誰に注射してもらっても同じじゃないか。
文句言ってる連中は、アホ
戦争で敵の攻撃を受けて負傷したとする。
そんな時に、医者か看護士でないと麻酔を打ってほしくないと駄々こねる奴いるか?

679:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:08:05.04 5AMheEuu0.net
身内の薬剤師はすでに接種終えてるけど?
地方によって違うの?

680:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:08:07.28 /xw6zwoy0.net
>>652
俺でも良いはずだ
泣き叫ぶ奴に打ってみたいw
う~ん、拘束着も必要だな

681:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:08:11.86 Y+gZxu0y0.net
と言うかファイザー始め日本用のワクチン自体が不足だよな。五輪まで
2か月切ってコロナ変異株拡大でも接種終了者はわずか全国民の2%に満たないくらい。
予約システムもいい加減でロスも出ている。注射打つ人の手配の前に
まずそこから対処しないと。
ワクチンは臨床終了間際まで入ってる国産ワクチン開発数社に補助金
沢山つぎ込み最終対人臨床を沢山やって認可、錆び付いてた生産設備も
岐阜の工場始めフル稼働にするかな。

682:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:08:17.92 cMBbA6ua0.net
なんか主治医のところでもワクチンやる方向で動いてるらしいから、それまで待つわ
どうせ年寄り以外はずっと後だろうし

683:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:08:20.17 oYnWH+HL0.net
外国だと資格いらんとこあるしな
ドラッグストアーで接種してるし
日本もやったらいんでないの

684:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:08:20.97 u+euWd1j0.net
有事なんだから国民をどう運用すればベターなのかトップダウンでどんどんドラスティックにやってくれ
こういう時はスピード感と機動力が全て
ひめゆりの塔の頃は普通の女学生が看護も治療も死体処理も何だってしてたんだから

685:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:08:27.52 w7ggz0BW0.net
田代まさしとかのりピーとか清原とか総動員だな

686:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:08:30.41 V1HJn0UZ0.net
業務に採血のある臨床検査技師の方がまだマシじゃないの?
少なくとも注射器の取り扱いは慣れてるんだし・・・
ちなみにPCR検査自体は検査技師の資格は要らない
薬剤師なんて大半が役立たず
今後いつ何時かのために、薬学部の学生に注射法学ばせとけば?

687:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:08:34.33 oo3Ioo3X0.net
包丁で魚捌く方がよっぽど難しいって
注射打つぐらい簡単誰でもできる

688:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:08:39.96 sKpnBhXA0.net
>>665
不安ならやめればいいし

689:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:08:49.03 9giR1qsw0.net
>>225
公務員がいないんだもん
霞ヶ関の残業がどうたら言ってる所でワクチン対策なんかできる訳無い
次の選挙は公務員増加唱える党に入れるわ

690:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:08:50.82 1BaYzFKV0.net
薬剤師なら看護学校の生徒のが良いな

691:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:08:56.74 N33XgjRS0.net
薬剤師が注射だと
なんでもありかよ

692:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:08:58.79 QoEPKxDJ0.net
ワクチン薄めすぎちゃった テロペロ

693:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:09:00.36 KSVBBfO+0.net
医学生や看護学校生に打たせりゃええやん
海外はやってるぞ

694:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:09:03.73 Yk/fLF0H0.net
対象を老人基準で問診とか
ワクチン接種ルールをガチガチに作ってるからおかしくなる
基礎疾患なしの若者優先でワクチンうちまくってもいいじなん

695:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:09:07.98 3wHzYZ0t0.net
>>684
何でドラスティックにやるの?
普通に事前に準備して実行すればよかっただけだろ

696:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:09:09.11 Q2DpF91A0.net
シュミレーションゲームで例えるなら無計画にあるだけ資金使って先の詰みが確定するパターン

697:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:09:17.96 5AMheEuu0.net
>>679
ちがうのか
打つほうか
ワクチンセットはすでに薬剤師がやってるけど

698:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:09:19.94 qNB/2k/a0.net
ドラッグストアでも打てるね

699:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:09:22.96 yrfFoiFo0.net
神様扱いの医師法がネックだな
医者の既得権益を保証する法律
様々な業界にはこういう法律が必ずある

700:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:09:28.07 hvhPsOyb0.net
薬剤師より普段から採血してる臨床検査技師の方がはるかに上手。
経験値から言うと
臨床検査技師>>>>>>獣医師>>>>>>>>>>>>>ヤクザ>>>>>>薬剤師

701:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:09:31.34 FapkZ0Pb0.net
いちばんうまくて数もこなしてる看護師にやらせればいいじゃん

702:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:09:47.23 t7wIvHL90.net
>>594
薬の数が膨大で、一般にはわかりにくい
たとえばファムビル錠250mgとファロム錠150mgのような、似てるけど効果が違うものを処方するとやばい
一般人だとコンビニのタバコを取るのにもたつくだろうが、薬は17000種類くらいある
これを化学の知識がないバイトに正確に素早くやらせても怖くないという人間が増えれば変わるだろうな

703:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:09:48.81 dJZ+yQ5P0.net
看護協会の連中が利権手放すこと出来るのか?

704:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:09:58.63 vqWiuvAW0.net
>>678
全然戦時下じゃないからさ
欧米に比べたら100倍以上も被害が少ないのにアホくさい
バカかとしか言いようがない
くだらないアホばっか

705:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:10:01.38 Rc8Ar9s10.net
薬剤師がOKなら誰でもOKだろw
せめて獣医師を先に認めるべき

706:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:10:04.77 n+LvwJzA0.net
>>311
そういう馬鹿な陰謀論は、笑われるよ?

707:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:10:06.30 KSVBBfO+0.net
獣医師はやめてくれよ
忙しいだろ

708:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:10:08.81 OHaijewQ0.net
犯罪者に武器渡すようなもん
この国はここまで駄目になったか
一回コロナで滅びよ

709:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:10:11.10 3wHzYZ0t0.net
>>689
指示したのに公務員がいなかったというソースは?

710:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:10:35.74 VJvgdztV0.net
このペースだと2年以上かかる言ってた

711:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:10:38.71 sKpnBhXA0.net
>>700
手の甲から刺すの看護師よりうまかったわ臨床検査技師

712:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:10:38.96 oo3Ioo3X0.net
>>677
ワクチンはすでに3000万人分自治体に届いてる
打つ人がいないから賞味期限切れで腐りそうになってる

713:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:10:39.70 SySnA/Wm0.net
ボランティアをつかえええ

714:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:10:40.14 /w7ToF0s0.net
もう自衛隊員にうってもらえよw

715:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:10:45.93 Yk/fLF0H0.net
>>678
民主党政権ならそこの判断はさくっとやったような気がするわ
自民党政権はクソじゃね

716:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:10:48.10 xfAxwrZD0.net
地方だと こども病院(小児科)が予防接種を始めてる。
多分、小児科が一番予防接種になれてる。

717:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:10:48.93 IsXMc7sX0.net
>>689
被雇用者を国を支える公務員と見做す
被雇用者はこれから試練の時代を迎えることになるからな

718:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:10:52.94 Rc8Ar9s10.net
技術的にはラインとれる救命士の方がいいんじゃね

719:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:10:55.56 LUMpd52U0.net
URLリンク(toyokeizai.net)
私のワクチンを接種してくださったのは薬剤師さんでした。こちらアメリカでは、医師や看護師に加えて、薬剤師さんやトレーニングを受けた薬学生も注射ができるようになっています。医師は主に、監視役やアレルギーが起こったときの緊急対応の役割を担っていて、前線で活躍するのは薬剤師さんなのです。
URLリンク(www.bbc.com)
イギリスでは、一斉接種は国民保健サービス(NHS)を通じて実施される。国民への大量の接種を可能にするため、すでにいるNHS職員に加え、医学生や看護学生、歯科医や獣医師にも必要な訓練を施す

720:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:10:56.99 LGXrcmPp0.net
>>700
ヤクザは経験値高いから1番安定してそうだがw

721:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:10:57.78 i6YL/Mg10.net
>>681
ワクチン接種やってると報道されることが目的だから
オリンピック終わったら途端に不足ガー言い始めてストップするよw

722:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:10:59.57 CK76G1YY0.net
>>686
少なくとも歯科衛生士、臨床検査技師、救急救命士、臨床工学技士、診療放射線技師は現行法の範囲内でも注射器を扱える職種だからこの辺は全部解禁して大丈夫だろ
これだけ解禁すれば打ち手は激増する

723:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:11:03.13 sqBxvkeS0.net
>>702
機械導入すれば一発で職が奪われそうだな
まぁ大反発食らうだろうから絶対導入されないだろうが

724:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:11:18.61 iaCkKrjr0.net
看護師が接種可能なんだから打ち手はいる
受け付けシステムと場所 そしてワクチンが
届かないのが問題
輸入があまりにも遅すぎるんじや スカ総理

725:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:11:21.01 p3dWV2El0.net
>>685
予約殺到しそう

726:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:11:24.84 +iRF57Og0.net
アメリカやイギリスは素人が打ってるらしい
非常事態なんだからやれそうな人をどんどんかき集めるんだ

727:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:11:27.97 jS/wISkp0.net
>>627
1回の接種でも5週間だか5ヶ月だか(1番重要な所をうろ覚えですまん)経過後の感染予防率は95パーセント位あると言ってたなぁ

728:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:11:48.93 b7YkUzhU0.net
>>700
そりゃそうだ
薬剤師は注射なんてやったことないから一般人と同じ

729:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:11:52.43 HSxdfQHD0.net
>>688
そうだね
処方薬剤知識あるし、判断が早いのは作業能率含めて良いことだね

730:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:11:54.02 Q2DpF91A0.net
とりあえず意味不明な擁護してるやつは順番がきたらおれが打ってやるから誰でも打てるように国に要望しておけ

731:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:11:59.14 F6IsC0hX0.net
むしろ問診とか薬剤師で十分じゃね
医師がやる必要無いわ

732:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:12:12.39 6mKnAiTP0.net
清原和博「わしもええの?」

733:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:12:14.15 sqBxvkeS0.net
>>715
民主でもグズグズやってたと思うぞ
自民よりは間違いなくマシだろうけど

734:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:12:22.80 N33XgjRS0.net
>>712
つくづく無能だな

735:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:12:41.39 Yk/fLF0H0.net
変異種がこれから何回出てきてなんかいワクチン接種が必要なのかわからないから
ワクチン接種資格のハードルさげとけよ

736:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:12:43.62 3wHzYZ0t0.net
>>722
そうだな
薬剤師とか言ってる河野はアホ確定

737:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:12:47.00 oo3Ioo3X0.net
一列に並んで前の人が後ろの人に打つようにしたらいい
一瞬で終わる

738:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:12:51.54 WHqgXWBg0.net
ちなみに、俺はワクチン接種はやらないから、俺自身は関係ないけど、
ワクチン接種して欲しいくせに我儘言ってる連中には腹が立つ。
薬剤師に打ってほしくなきゃ、自分で打てよ。シャブ中みたいにw

739:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:12:51.96 9giR1qsw0.net
>>709
霞ヶ関の残業が社会問題になってる上に民間に外注して中抜きさせないと何もかも回らないのがその証拠でしょ
コロナ関係なくそういう状況なのに

740:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:13:05.42 1KGOUw940.net
静注なら得意だぞ

741:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:13:08.85 7C02g1Vi0.net
薬の調合しかしていない薬剤師よりは、
獣医
料理人
専業主婦
性産業従事者
生肉解体業者
鍼灸師
マッサージ師
レスラー、格闘家
このへんの方が人体や生身の肉の扱いがうまいだろ

742:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:13:12.50 xPqM18rC0.net
>>85
懐かしいな
「角度とか」

743:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:13:13.97 t7wIvHL90.net
>>723
万を超える薬を、患者一人一人に合わせて数を調整して仕分けてつつむような機械はかなり大掛かりじゃないのか?
事故が起きればメーカーと薬局と医者とで責任巡って泥仕合
この国のことだから人を動かしたほうが安いぞ

744:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:13:18.54 sqBxvkeS0.net
>>712
事前にワクチン接種の準備進めてなかった厚労省の責任としか言いようがないと思うが

745:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:13:30.30 jmz4IMLs0.net
コンビニ店員にもやらせろ

746:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:13:49.06 IdG40FAk0.net
インスリン注射みたいに自分でできれば解決なのにね
針と注射器がないか、、、

747:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:14:07.18 4SjGN/iW0.net
そんなに打ち手がいない状況で、オリンピックどーすんだ?戦下で平和の祭典オリンピック。できるわけねーわ

748:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:14:10.66 37rPGZxK0.net
なんで今頃「検討」してるんだ???
ワクチンの接種なんてもうだいぶ前からわかってたことだよね?????
今まで遊んでたのか?????
ノロマすぎなんだよボケが!!

749:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:14:18.73 3wHzYZ0t0.net
>>739
御託はいいから実際に指示したけど公務員が足りなかったというソースを示せ

750:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:14:26.25 Ysi/s3uO0.net
注射を打つ人間増やしても診断する医者がいなきゃ流れ作業にはならないし
最初筋肉注射だって言っていたのに注射器が足らないだのグダグダしていたのを
テクニックで筋肉注射以外の細い針でやっているって聞いたけど
薬剤師にそれ出来るの?

751:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:14:27.98 95fNL3ZF0.net
素人にも打たせろよ
筋肉注射に技術はいらんし
医療従事者の特権を奪う実績になる

752:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:14:28.08 U4NU+Enh0.net
問診で聞かれる内容って医者より薬剤師の方が詳しいから適任だろ
注射もやれば薬局だけで完結できる

753:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:14:29.93 jmz4IMLs0.net
これをいい機会に医師会の利権を崩せ

754:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:14:30.55 TtAZR35h0.net
獣医も動員

755:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:14:43.33 Qym+D1HG0.net
事前調査では、打ちたくない人が6割とかだったのに…
みながワッとなる雰囲気に流されて、
ずっと「ワクチンは打たない」って言ってた母親が、今日近所の病院で「ワクチン打つ?うちでも打てるよ」の医者の言葉で、打つことにしたようだ
電話やネット予約なんかしないから楽だけど。
明後日に打ちに病院へ行く

756:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:14:44.50 zVqyovcS0.net
ワクワクチン珍
ワクチン珍♪

757:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:14:44.57 8sgKT+kr0.net
清原に頼んでみよう

758:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:14:57.48 tP5w+ECq0.net
もうペッパー君でいいだろ

759:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:15:07.56 oo3Ioo3X0.net
>>744
日本の厚労省は国民の健康のために働いてるのではなく
医者の利権代表に成り下がってるんですよ

760:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:15:11.61 y87MdgQC0.net
薬剤師でいいなら看護師でいいやろ

761:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:15:20.29 LRGIdWYJ0.net
イギリスなんてボランティアだからな。

762:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:15:30.78 r6CBKH8f0.net
>>751
開業医がアナフィラキシー対応を嫌がって
打ちたがらない
って話もあるのよ

763:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:15:31.15 Yk/fLF0H0.net
>>712
これさ
病院ごとにワクチンの数だけ割り当てて
誰が打つとかそこらへんの
スケジュールとかを自分たちで
きめさせれば
なんとかできないのかな

764:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:15:39.72 nNJ2Bwsa0.net
素人にも教育してどんどん打たせろよ

765:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:15:40.03 ytjxCZPo0.net
>>678
上層部が極めて無能なせいで国民が犠牲になる点は戦時下と同じだな

766:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:15:41.68 t7wIvHL90.net
>>611
救急隊も消防
キミが思ってるより仕事はある
平成30年中の出動件数は33,997件でした。一日平均93件です。
過去、1日の最多出動件数は165件(平成30年7月17日)です。
URLリンク(www.city.okayama.jp)

767:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:15:46.27 hvhPsOyb0.net
普段から採血してる臨床検査技師より、棚から薬を取り出して袋に入れてるだけの薬剤師がってwwwww

768:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:15:51.10 95fNL3ZF0.net
>>43
薬がデリケートだから無理

769:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:15:53.76 sqBxvkeS0.net
>>736
河野はやってる感出すためだけに押し付け業務増やすのが多いからな
担当になった大臣職は必ず下から嫌われてる
印鑑なくすとかマジで無価値なのに膨大な手間だけ奪われてる
契約とかには印鑑必須なのにたぶん町の印鑑屋はそのうち潰れる

770:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:15:54.35 38dYTVlq0.net
(ボランティア)

771:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:15:57.24 b7YkUzhU0.net
>>395
国家試験に受かればどこで出ても同じ

772:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:15:58.82 f8S3q7YV0.net
>>715
>>733
いやいや民主党政権だったらワクチンすら確保できてねーよ
アメリカとどれだけ関係が悪化してたか忘れたのか?

773:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:16:09.18 IsXMc7sX0.net
>>753
打つのは簡単だから打ちたい奴は自分で打て
セルフ注射じゃ
こうすりゃ早いだろ
究極の自己責任国家目指すならこのくらいやらんと

774:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:16:11.83 h9mPtaWj0.net
これは医師会がもったいつけてなかなか協力しないから、恫喝なんだろうな。

775:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:16:13.42 4KygXU2G0.net
ワクチンなんて誰でも打てるってほんと?

776:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:16:14.80 CXBVcK5o0.net
>>3
こういう記事があるぞ
薬局薬剤師職能の日米差をワクチン接種にみる
URLリンク(www.ime.or.jp)

777:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:16:16.11 awTWbqCy0.net
頭の悪い袋詰め連中が注射するのは怖いな

778:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:16:19.39 SySnA/Wm0.net
研修を受ければ誰でもできるようにすべき

779:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:16:20.20 q2nIIiwP0.net
>>746
そもそも1バイアルから薬液を5~6回分取らなければならないし、会場以外で小分けにもできないから自分で打つとかは意味がないと思う

780:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:16:34.84 xn2Jx8SF0.net
薬剤師はやめとけ
せめて実習済みの看護学生か医学生にしとけ

781:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:16:38.84 Ukr1aP2v0.net
必要なのは検討ではなく、独断による決定かと思う

782:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:16:38.90 U4NU+Enh0.net
>>762
別の注射打つだけだからそんなことないだろ

783:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:16:40.71 sKpnBhXA0.net
>>754
イベルメクチンまで待っとけ

784:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:16:58.13 caF+XUa90.net
ご都合主義

785:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:16:59.44 xioWdm650.net
【河野担当相】
ワクチン接種の打ち手 「薬剤師(31万人)も検討」
すだれはげが!簾はげがーーーーーーーーーーーーーー7月中に終わると!大口を叩いたばかりに!!
大変だ!大変だ!接種されるーーーーーーーーーーーージジババも!素人に打ちまくられて!!

786:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:17:17.50 sqBxvkeS0.net
>>759
医者と厚労省とか犬と猿レベルの仲の良さだろw
無知すぎるだろ

787:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:17:19.13 Y/yjRYOZ0.net
>>770
極貧歴史のチョン君にはボランティアというのがバカという代名詞らしいw
5chの連呼リアンも同胞だろう

788:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:17:23.57 CK76G1YY0.net
>>726
1 医師、看護師

2 歯科医師解禁

3 薬剤師解禁

4 歯科衛生士、臨床検査技師、救急救命士、臨床工学技士、診療放射線技師解禁

5 その他、医学の基礎知識があるコメディカル等解禁(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、義肢装具士、養護教諭など)

6 鍼灸・柔整関連解禁(はり師、きゅう師、柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師)

7 栄養士、管理栄養士および化学・生物学・生命科学・農学等の学士号を持つ者に解禁
その次が素人だろ
さすがに6~7ぐらいまで解禁すれば完全素人を入れなくても余裕で足りると思うが

789:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:17:26.75 hvhPsOyb0.net
もうさ、予備校の医学部受験コースの予備校生でもおkだろ、ここまで来たら

790:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:17:27.34 f8S3q7YV0.net
>>769
海外で未だに印鑑必須の国ってどこよ?
その考えがまさに時代遅れ

791:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:17:40.48 9p+577O+0.net
自治体がどうせうちには当分来ないだろうって余裕こいてたんだよ

792:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:17:51.29 h7oREdZ40.net
筋肉注射なんて誰でも出来る
アメリカじゃ
30分の講習で
誰でも打ってる

793:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:17:54.34 JYpwvtfv0.net
マッキーやマーシーの手も借りられないか

794:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:17:57.23 9LBg5sJu0.net
医師看護師→歯科医→薬剤師→次は?

795:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:18:19.00 AECXVywW0.net
獣医の方がまだマシじゃね?

796:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:18:31.76 KSKXS1Fd0.net
理容師でいいだろ、刃物より扱いは簡単。

797:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:18:32.10 SySnA/Wm0.net
割と簡単な専門資格をもうければいい。
ワクチン接種士とかね

798:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:18:33.05 WHqgXWBg0.net
どうしてワクチンが足らないか?答えは簡単
厚労省が外資系製薬企業からしかワクチンを買わないよう仕向けているから、
日本企業が嫌がらせを受けていた。
どこの国も自国製薬企業のワクチンは、自国民優先するのは当たり前のこと。
これがわからない厚労省が悪い。

799:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:18:42.90 h7oREdZ40.net
>>788
獣医も入れろ

800:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:18:46.83 sqBxvkeS0.net
>>790
お前はお役所仕事というものを知らない
印鑑欄はなくすけど自署じゃない場合は印鑑必須なんだぞ
河野のクソ仕事は

801:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:18:56.36 AECXVywW0.net
>>792
ダーツ投げるみたいな打ち方してるよな

802:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:18:57.46 dPsEzets0.net
>>794
獣医師→医学部学生の順

803:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:18:57.96 h/xuAL1q0.net
薬剤師なら獣医の方がよほど適正高いだろ

804:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:19:08.62 BX6/kbMn0.net
職業:ワクチンの打ち手

805:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:19:11.39 at00LfFd0.net
フランスとか一般人が講習を受けて打ち手やってるんだろ
打ち手にインタビューしたら普段の仕事はテニスのコーチやってるとか
言ってたな

806:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:19:29.25 hvhPsOyb0.net
医療従事者の俺から言わせてもらうと、薬剤師だけはやめとけ。あいつら注射器持ったことないし、ただ薬を袋にい入れるだけの仕事を毎日やってる

807:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:19:37.48 pDptBk120.net
犬猫~医師も

808:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:19:40.33 shq1FrNE0.net
ガブ飲みワクチンの治験も始まったらしいな
俺らが摂取するころには注射は必要なくなるかもしれん

809:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:19:43.21 0oQAZ6uq0.net
先進国なら血圧計のように腕を突っ込むだけで安全に注射ができる装置でも開発したら?
世界にリードしているのは漫画とアニメだけとか恥ずかしいねえ

810:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:19:48.69 oo3Ioo3X0.net
訓練すればコンビニのレジバイトでも打てる
もったいぶらずに早くやれアホ厚労省とヤブ医者!

811:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:19:55.06 Ytamm4e50.net
薬剤師より獣医師の方が使えそうだが

812:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:19:57.36 KSVBBfO+0.net
獣医は毎日注射してるからな
袋詰めと説明と会計の薬剤師はちょっと

813:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:20:20.40 cisi72ps0.net
薬剤師より検査技師の方がマシだろ

814:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:20:26.96 U4NU+Enh0.net
>>806
お前も薬剤師か?

815:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:20:35.08 /xw6zwoy0.net
>>788
ニートの俺も入れろ

816:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:20:35.21 fcQdynok0.net
推定300万人いる
無職やニートも駆り出そう

817:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:20:39.91 xn2Jx8SF0.net
薬剤師ってもドラッグストアのパートさんから
病院薬剤師まで色々いるからなあ
実際に注射できる人は少ないと思うよ
獣医さんの方がマシ

818:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:20:44.87 nOF6vXm00.net
回数にリスクがある

819:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:20:46.80 UFmSN9Oh0.net
どうせ毎年1~2回接種が必要になるんだし腕入れたら全自動でワクチン打つ装置開発を
どこかに依頼したほうがよさそうだなw

820:あ
21/05/18 13:20:56.15 WI2zLWOB0.net
ホームレスも検討しろよ
お金に困ってるぞ!

821:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:21:09.11 lToMncDt0.net
>>116
やっぱ それなんかねぇ?
暇な地方のクリニックとかに頼むのかも
てか、ほとんど中国のせいなんだから、中国に請求しなよ

822:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:21:11.42 bp+XsSGZ0.net
まだ看護助手とか獣医師のほうがましだろ

823:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:21:12.63 h7oREdZ40.net
ワクチン接種
欧米
・医療従事者なら誰でもOK
・それ以外でも30分の講習OK

日本医師会「ぜったい反対いいいいいいいいいいいいいいいい」

824:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:21:13.21 DzYUzUji0.net
薬局のバイトでもOK

825:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:21:16.28 p/7MV9z+0.net
>>811
コロナでペットが増えて忙しいと思われ

826:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:21:18.35 cisi72ps0.net
>>788
ただの注射で博士号なんの関係があるんだよw

827:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:21:19.37 bo3fV3eA0.net
ワイスギ薬剤師
会長と相談役に打ってさしあげたい

828:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:21:21.71 WGq1Nty50.net
どんな事でも鈍間ね
すべて外国の真似しかできない河野さんw

829:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:21:23.88 WHqgXWBg0.net
獣医を動員しちゃダメだろう。
動物の急患に対応できる要員が足らなくなるぞ。
お前ら、病気の動物と健康な癖にワクチン早く接種したいと言ってるだけの人間と
どっちが優先するかわかるだろう?

830:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:21:43.01 BX6/kbMn0.net
薬剤師「袋詰めしか無理だわ」

831:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:21:44.81 h9mPtaWj0.net
>788
そんな順番で規制緩めても利用者には何の得にもならない。薬剤師に接種をみとめれば
全国の調剤薬局で利用者は営業時間内の好きな時間に接種可能なる。

832:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:21:46.65 ixgrPC7v0.net
薬剤師に注射スキルある人はほぼいないだろう
素人に1から教えるようなもん

833:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:21:54.96 JYpwvtfv0.net
>>816
俺、歯磨きすらたまに失敗するぐらい不器用だけどいいか?

834:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:22:01.99 YxmwZJ2Q0.net
薬剤師の本来業務は?
支障ないなら無駄にかねが薬剤師に流れてること塗る

835:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:22:05.72 6GYUKP5n0.net
いまだにまだ検討段階の大臣、何やってるんだか

836:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:22:11.30 Yk/fLF0H0.net
>>763
病院ごとに○日から○日まで○人分用意するから具体的なところさ○○の方で決めてってやりゃ
なんとかなる

837:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:22:12.98 dPsEzets0.net
薬剤師より彫り師、覚せい剤常用者の方が針の扱いには慣れている。

838:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:22:21.08 ZxIrfv+z0.net
これって誰でも良いってことやん、、、

839:あ
21/05/18 13:22:21.75 WI2zLWOB0.net
300万人の薬剤師の中に3000人くらいはヤバい奴いるだろうな

840:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:22:25.71 oo3Ioo3X0.net
ワクチン接種を妨害している勢力
・厚労省
・日本医師会

841:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:22:30.59 8MS0ZG260.net
ついでに獣医さんにも頼めばいいんじゃない。
薬剤師より注射しているぞ。
てか薬剤師って注射なんかしないだろ。
イヌとか猫って人間に注射するよりも繊細で高いスキルがいると思うぞ。
暴れるし、体が小さいからなぁ。

842:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:22:31.66 LRGIdWYJ0.net
>>715
グダグダだとはおもうが竹中の中抜きは無かっただろうな。

843:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:22:35.23 KZsajhdZ0.net
パソナ竹中「ここから95%中抜きするから実際には15500円な。甘えんなw」

844:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:22:35.61 zXiKtobx0.net
>>5
学生時代にネズミさんとかにいっぱい打ってるから大丈夫
自分たちで採血することもあるし

845:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:22:39.70 I4Qqeeel0.net
薬剤師って処方箋に書かれてる薬を在庫から持ってきて
一緒にプリントした聞かんでも分かるような事毎度言うお仕事でしょ
もう誰でも良いやんけそれ

846:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:22:43.45 KIKXRPmx0.net
>>769
河野は言い方が乱暴なんだよね
実印も不要になったと思い込んで買って損したとか言うお客様が結構いて説明すること多い
役所の窓口職員も怒ってたよ

847:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:22:47.29 Ag8HcSL10.net
薬剤師って資格とる勉強中で解剖とか注射やってなかったっけ?

848:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:22:48.79 N1AazlrF0.net
薬剤師はただの袋詰めをしてるだけだぞ
(´・ω・`)

849:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:22:50.97 91zRTiFn0.net
遅い

850:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:22:52.29 hvhPsOyb0.net
>>839
逆だ。まともなのは3000人

851:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:22:52.35 dpSxoaes0.net
>>830
いい皮肉だ

852:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:22:58.81 thAPK9q30.net
>>1
新型コロナは存在しない事を上級国民は知っている
 
上級国民は会食や政治資金パーティーは当たり前 
自粛するだけ馬鹿だぞ 新型コロナは詐欺なんだからよ
コロナは詐欺、経済を破壊する為、ワクチンを打たせて人口削減する為、体内にチップを埋め込んでムーンショットする為の世界規模の詐欺
SDGsは世界共産主義化のデジタルAIを使った超管理社会のディストピアだ
政治家 官僚 医者 マスゴミ コロナが詐欺なのは全員知ってるぞ
知らないのはマスゴミに洗脳された一般国民だけ
捏造コロナを煽るな乞食ネット工作員死ねゴミクズが
マイナンバーに銀行口座 スマホ 免許証 保険証をすべて紐づけて一括管理のデジタル支配
こいつらの目的は体内にチップを埋め込ませる事だ
脳の意識まで乗っ取られ支配されるバッドエンドだ!
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

853:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:22:59.44 h7oREdZ40.net
>>833
筋肉注射や皮下注射なんて誰でも出来るわ

854:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:23:09.90 Af/Shx8b0.net
>>806
辞めとけ言われても欧米では薬剤師も獣医も動員しとるわけでその流れは日本にも間違いなくきとる

855:あ
21/05/18 13:23:16.63 WI2zLWOB0.net
薬剤師は怖い
普通に公務員のほうが信頼できる

856:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:23:23.85 BaKEXcTH0.net
麻薬の売人とかのほうがよっぽど注射慣れてるんじゃね?

857:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:23:25.79 AP4DCn/q0.net
薬剤師よりも臨床検査技師の方が注射慣れしてるんじゃないの
血抜く方だけど
でも検査で忙しいか

858:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:23:42.15 KSVBBfO+0.net
>>829
春の狂犬病ワクチンシーズンは集団摂取に駆り出されるし交代で短期間の動員ならまあ

859:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:23:42.28 P5dA0EpA0.net
看護学校の実習でみんな練習台なれば解決

860:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:23:49.69 h/mx7hpX0.net
薬剤師はワクチンを注射器に充填するの手伝ってるし
打ち手を増やしても律速段階は医者の問診だろ?

861:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:23:50.89 6GYUKP5n0.net
>>845
薬科大学でてる秀才だから

862:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:23:53.15 8MS0ZG260.net
>>856
ワロタワ。

863:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:23:56.66 DiGWjant0.net
医師会「利権が奪われる~」

864:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:24:03.06 e897I3yM0.net
そこまで急がせる理由ってオリンピックだろ
しょーもな

865:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:24:10.14 cisi72ps0.net
医者と看護師が自分たちの仕事だと言って邪魔してるんでしょ

866:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:24:12.20 nku0S6jo0.net
何も知らない人が多いのに、びっくり。欧米では、薬局でワクチンが接種できるし、英国ではボランティアを募っているのに。何も難しくない。反対するのは医師会だけ。

867:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:24:15.06 p/7MV9z+0.net
歯医者で十分でしょ

868:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:24:17.52 9ZWNixlq0.net
歯医者とか薬剤師みたいな偏差値30台の私大からライセンス取れるような低レベルな人間に打たれたくないわw
俺は医者からしか打たせないw

869:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:24:18.80 SySnA/Wm0.net
次は医療器具メーカー社員で、次はそのサプライヤーで…

870:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:24:22.95 73azw9Lk0.net
誰でも射てるからな
上手い下手はちょっとあるけど

871:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:24:26.60 izmI22sY0.net
獣医はコロナ関係なく通常業務があるからな
薬剤師はコロナで暇だろ

872:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:24:34.88 +qk9vQ4y0.net
100万人以上、看護師が居るのに捌ききれないとかないやろ
手続きが悪いのでは

873:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:24:48.17 AECXVywW0.net
>>866
日本の薬剤師が注射器持ったことあるのか…?

874:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:24:48.50 4zB8iWKk0.net
>>13
いやそれが大事なんだよ

875:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:24:56.45 Qym+D1HG0.net
>>805
日本みたいに問診してるところなんて無いよね
でも、死亡や後遺症に保証してるのも日本くらいだろう
いちゃもんつけて中々お金は降りなそうだけど
一応、保証されてるのは素晴らしい
海外はなんの保証もなく、よく打つよね…

876:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:24:58.11 IsXMc7sX0.net
>>840
1年経たず50人死んでいる
ワクチンは毎年継続して打つ必要があることが判明すればさすがに
アスベストどころではない被害になるb

877:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:25:01.62 VE9qh4ar0.net
その間だれが薬うるんだよ

878:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:25:05.35 0ghEml6D0.net
医師会の反対で立ち消える

879:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:25:06.16 jS/wISkp0.net
>>861
偏差値35の所とかあるんだぞ、、

880:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:25:07.57 I4Qqeeel0.net
>>866
日本での話なのに欧米がーとか何の意味あるの

881:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:25:23.36 QznJLbrs0.net
アメリカは普段から薬剤師が予防接種や処方薬注射をやってるから可能なだけで
日本じゃ技術的問題より受けて側の拒否反応が大き過ぎて無理だろ

882:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:25:25.47 UPIbmQWa0.net
薬剤師とか要らんよな
ワクチン打たせてから首でいいよ

883:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:25:25.69 lToMncDt0.net
まあ ワクチン接種したからといって 治るとは限らんし、効かない人もたくさん居るからなぁ
公衆衛生しないと
どっちみち なにかには感染しやすいさ

884:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:25:29.56 JYpwvtfv0.net
>>864
政治家はそうでも市民はインド株蔓延までに打ちたいやろー

885:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:25:48.04 CK76G1YY0.net
>>868
偏差値30台だらけの看護師が既に打っているんだが

886:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:25:52.13 WHqgXWBg0.net
糖尿病の連中は、インシュリンの注射を自分で打つんだぞ。
もう、自分達で打たせりゃいいんじゃないか。
失敗しても自分の身体だし、他人に迷惑掛けないんだからw

887:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:26:03.27 SySnA/Wm0.net
国民皆ワクチン打ち手体制を創設すべし

888:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:26:08.29 wHr2vl7X0.net
さすがに医者と看護師がいりゃ十分だろ
打ち手が足りないからワクチン接種遅れてるんですって言い訳にしか見えんわ

889:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:26:13.71 LdxQKYjf0.net
可愛い子だったら誰でもいいや

890:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:26:15.58 h7oREdZ40.net
>>880
誰でも接種できるって意味やろ
海外じゃ30分の講習でみんな打ってるわ

891:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:26:17.50 HlVr0aoB0.net
注射は医師より看護師の方が
場数踏んでるから信用できる

892:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:26:24.05 RKud2rp50.net
河野大臣がんばれ

893:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:26:50.28 YxmwZJ2Q0.net
>>841
医療系資格職に資格維持を脅しに強要したい
としかみえないよね
医療従事者に拍手を
医療従事者に食べ物を
医療従事者にエールを
それが熱狂と狂騒をおこして
それに踊らされるバカの圧力で
思考停止と異論封鎖したかったとしか思えないね。
ワクチン対象を医療従事者にしたのもふくめてめ

894:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:26:54.34 oo3Ioo3X0.net
極論言えば、人間より機械の方が正確に打てる
トヨタの工場見学して来いよ

895:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:26:55.30 h7oREdZ40.net
>>881
受けたくない奴は受けなきゃいいだけだろ

896:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:26:58.02 sKpnBhXA0.net
看護師より薬剤師のがあらゆる病気に詳しい

897:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:27:00.61 3R9L2g1E0.net
いやいや、怖いわ

898:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:27:00.87 dPsEzets0.net
三角筋の下3分の1のところに針を垂直に刺す。
こんなの誰にでもできる。

899:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:27:02.21 m0lGooFj0.net
鍼灸師もどうだろう? 針を打つのが得意です。

900:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:27:14.33 zqICHQll0.net
これなら誰がやっても一緒だな
医者や看護師の報酬下げろよ

901:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:27:29.71 bo3fV3eA0.net
日本は医師会のせいで著しく薬剤師の職能を規制されているからね
これきっかけで医師のみが行える医療行為を少しずつコメに回せばいい
開業医の親分たちの医師会は病院勤務医のブラックな働かせぶりを改善する気がない

902:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:27:30.37 53c4IpL+0.net
五輪の為に一生懸命がんばってね

903:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:27:36.83 IW4094cG0.net
注射の常時使用者

こいつら民間のプロを起用しよう

904:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:27:40.98 r6CBKH8f0.net
>>873
点滴バッグに
ビタミン剤注入してるよ

905:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:27:46.30 YE9LaH0e0.net
注射くらい誰でも打てるだろ
俺だって戦後すぐの頃
麻雀しながら毎日毎日自分で自分に注射してたぞ
簡単だぞ

906:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:27:47.37 sRW2IX3G0.net
欧米でもさすがに打ち手は素人だけど問題ないか同意を取ってる
医者や看護師が打つのがデフォだからな

907:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:27:52.35 jS/wISkp0.net
>>890
旭川JC凍死のスレに来て海外では~を是非頼む

908:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:27:53.31 YxmwZJ2Q0.net
>>900
薬剤師も

909:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:27:57.01 9giR1qsw0.net
ネックになってるのは接種そのものより問診と聞くな
接種を薬剤師にさせて医者は問診に集中できるようになったらいいね

910:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:27:58.16 h7oREdZ40.net
>>898
三角筋ならどこでもいいよ

911:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:28:01.17 wv5Nm42m0.net
>>1
もうポン中も追加しろや!
キー打つの上手いぞ?

912:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:28:02.01 7olZzSNx0.net
ヤクザ医者

913:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:28:02.40 +qk9vQ4y0.net
医師と看護師、合わせて150万人
打ち手が居ないから遅れるとか
アホの言い訳です

914:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:28:05.19 YAxNcyHa0.net
>>845
ジジババ相手なこと多いからメンタルはガリガリ削れるらしいぞ
なお、お家訪問もある模様

915:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:28:11.74 WHqgXWBg0.net
薬剤師って、大学の薬学部出てるんだぞ。
頭いいんだから、筋肉注射を失敗するはずないじゃないか。

916:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:28:17.83 pnYa8r9n0.net
>>1
いからさっさと外患誘致で死刑になっとけや移民党

917:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:28:19.23 KSVBBfO+0.net
>>898
受付であらかじめ丸印書いてくれたら誰でも打てそうだよな

918:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:28:24.44 AECXVywW0.net
>>904
訂正するわ
生身の人間にだな

919:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:28:37.33 HlVr0aoB0.net
>>886
インスリンのペン方は簡単だね
あれは皮下注射
今回のは筋肉注射


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch