【河野担当相】 ワクチン接種の打ち手 「薬剤師(31万人)も検討」 [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【河野担当相】 ワクチン接種の打ち手 「薬剤師(31万人)も検討」 [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:15:52.68 hr0sSMzk0.net
一億総特攻

3:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:15:53.34 C68CUMSV0.net
超法規的措置のようだな

4:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:15:54.48 CSR/LBin0.net
清原とか田代にもお願いしろよ

5:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:16:44.29 nFxTD91Q0.net
薬剤師は結構違う仕事だぞ

6:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:16:50.72 je8NexP80.net
学徒出陣の始まりであった。

7:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:16:52.22 p+s131Zv0.net
あー ファイザー無え!モデルナ無え!
アストラゼネカは何者だ?
注射器無え!打ち手も無え!ガースー毎日ぐーだぐだ! 
朝起きて!尾身連れて!2時間ばかりの分科会!
名案無え!支持率無え!癇癪一日一度来る!
オラこんな党嫌だー オラこんな党嫌だー ♩

8:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:16:59.07 ENXm8fPo0.net
看護学生も注射の実習を早めればいける

9:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:17:01.48 n7TJDCq50.net
で、太郎君は薬剤師に打ってもらいたいと思うの?

10:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:17:03.99 utNVi5PA0.net
やれる事はやるという気持ちは伝わってくるけどどうなんだ

11:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:17:27.83 1Qd+PgDR0.net
そんなのだったらもう自分で打てるやつ配ってよ

12:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:17:33.45 0vbNNiel0.net
というか今頃こんなこといってんのか?

13:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:17:40.21 gUjXtmpU0.net
薬剤師とかインスリンの打ち方くらいしか習熟してないんじゃ?

14:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:18:00.62 jQCgR+S00.net
工藤会、山口、住吉、極東辺りにプロのシリンジ使いが大量におるでw

15:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:18:16.57 O+UJzZTq0.net
海外は薬剤師もやってるからか?
まあこうしないと全然すすまないけど

16:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:18:48.72 XVMiI5p/0.net
>>1
ワクチン効果どころか
ワクチン打ったら短命
先行してワクチン打ってる医療従事者が
5年以内に死に絶える
そうしたら怪我しても治す人がいない
従って死ぬのを待つだけ
そして医療従事者以外もどんどん死にゆく
ビルゲイツ様や習近平様は凄い物を開発した
だって兵出さなくても日本滅ぼせるんだからなw

17:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:18:55.60 g6oeB0wM0.net
歯科衛生士の方がまだマシじゃないのか

18:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:19:04.28 LhRQC/N90.net
薬剤師はワクチン薬液詰めるのやってるやん
看護学生、医学部の実習の一環としてやらせよ

19:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:19:09.60 y0S2shb30.net
准看護師をまずOKにしたら?

20:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:19:10.05 L+CYz3q70.net
薬剤師って棚から薬取り出して袋に詰める作業員でしょ

21:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:19:11.49 XVMiI5p/0.net
毒ウイルスを全世界にばらまき
毒ワクチンでしか助からない洗脳をした全世界
つまり
マッチポンプの完全犯罪バイオ戦争だよ現実はな
進撃の変異株猛毒化新型AIDSコロナに感染して死にますか
毒ワクチン打って死にますか
日本壊滅後に占領しに来る中共に逆らって死にますか
(重要!)
3択から選択しなさい!

22:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:19:19.41 84hMrOfg0.net
えええええええええ

23:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:19:25.41 dAFehc4V0.net
薬剤師もたまには役に立てよ

24:…
21/05/18 12:19:35.37 PRwCkkI10.net
高齢者以外は、会場に集めて各自で打てば早い。周りで医者が見ればいい。

25:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:19:54.24 qgak6qXt0.net
スピードが大事なんだから誰でもいいんだよ

26:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:19:57.39 55tj8zbO0.net
あんなもん3時間くらいの講習でok やろ。筋肉注射だからほぼ打つ場所だけ

27:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:20:02.66 Piu1vGuIO.net
>>1
日本の法律では無理だろうが
薬剤師は基本、化学屋であって人体に触る医療行為は出来ない

28:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:20:03.41 BcWMSeXo0.net
静脈注射のプロはジャンキー
一滴も無駄にせんぞ

29:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:20:05.59 UDu1i1r+0.net
獣医はどうなんだ?

30:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:20:10.39 paQaPSmF0.net
医師会どもがコロナ対応出来る人増やすのを嫌がったのがコロナ対策遅れてる全ての原因だからな
あいつらほんと糞だわ

31:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:20:12.05 64CG6yzT0.net
政府の仕事が遅いのを打ち手が少ないせいとミスリードさせるためのパフォーマンス

32:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:20:21.97 LhRQC/N90.net
トップがじじぃばかりだから全て後手後手
接種すすんでる国、見習えよ、のろま

33:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:20:23.64 r5/9HpoE0.net
イギリスじゃ眼鏡屋がワクチン打つらしい

34:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:20:30.24 xjUULNBp0.net
☆スギ薬局からのお願い☆

35:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:20:31.63 R9ktF5eY0.net
>>14
やくざ医師w

36:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:20:36.99 SXQxXft60.net
>>1
臨床検査技師は?

37:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:20:39.80 zjiz8ZkT0.net
薬取りには無理だろ

38:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:20:50.06 yMF/0Z9T0.net
筋肉注射なんだから、ぶっ刺して注入するだけ
高卒レベルの知識があれば、誰でもできる

39:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:20:57.77 gUjXtmpU0.net
>>34
www

40:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:20:59.38 BMtiUqXH0.net
薬剤師にできるならもう誰にでもできるよ。

41:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:21:02.88 BeU2krPQ0.net
普通に無職集めて訓練しろよ
こんなん、誰でもできるぞ

42:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:21:04.11 hq81nK/u0.net
>>13
まぁなんもない素人よりいくらか制御効きそうで、
俺も注射打つ!!俺も俺も!と言い出さないギリギリのラインを探ってる感じだな

43:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:21:06.56 MhwjZNHJ0.net
筋肉注射なら自分でも出来るから注射器と薬品配って欲しいわ

44:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:21:23.21 Ls76Agbo0.net
予診できる医者がいなきゃ結局そこがボトルネックになるんだけどなあ

45:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:21:31.40 xO3n4nY60.net
別に接種できるようにするのは良いけど、医療事故が発生した時の責任は誰が取るんだ?

46:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:21:37.03 UDu1i1r+0.net
>>38
薬品管理、ワクチン管理に
それなりの信頼がおける人ってのが前提にあるんだろう

47:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:21:38.37 tMwxc5R80.net
今さら検討とかどんだけノロマなんだよ。
ワクチン打つこと事態は去年からきまってたんだからなんで今までに用意しとかないの??

48:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:21:52.22 5esfF7Ee0.net
きょうは薬剤師がワクチンうちにいってますから一類をお売りできません!
なんてことになるんだろ

49:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:21:56.10 LhRQC/N90.net
薬剤師、薬液詰めワクチン接種会場地域によってはボランティアらしいな
最悪や

50:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:22:11.00 BcWMSeXo0.net
その前にこのワクチンは治験中やからな
一定確率で若い子も死んでるし、短期でアナフィラキシーや血栓の副反応もある
人体実験の注射を薬剤師にやらせちゃいかんわ

51:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:22:12.93 mHhh45Sr0.net
薬剤師が注射なんて打つことあるのか?

52:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:22:16.51 pCQOXuWv0.net
薬剤師の学校って注射の講義とかあるの?

53:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:22:36.42 1OgX/w1x0.net
自分で注射しろと言いかねんよな。

54:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:22:47.36 hlSYc2Vy0.net
色々偉そうに言ってるけど、全て去年のうちに検討し対処してて然るべき事ばっかりなんだよな
大規模接種にしてもそうだけど、何で今頃こういう事言ってんだか

55:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:22:56.29 XVMiI5p/0.net
アジアでワクチン高速接種で
感染大爆発
わかりやすい
ワクチンうたれて既存免疫死んだんだな
アジア人せっかくコロナ免疫あったのにな

56:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:22:57.52 BeU2krPQ0.net
>>45
事故は国が取るに決まってる
こんなん筋肉にブスッとやるだけやぞ

57:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:23:01.61 8oHyqP9W0.net
アメリカは薬局でヤクザ医師がワクチン売ってる
・・・真似しよう!

58:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:23:06.20 m0232jfs0.net
アメリカやイギリスは無資格のボランティアが打ってるしな
薬剤師なら全然問題ない

59:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:23:07.87 il0kkyah0.net
決定してから発表しろよ
政府の検討なんて実現しないことの方が多いだろ
やってる感はいらないよ

60:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:23:08.82 XVMiI5p/0.net
毒ワクチン打って応援キャンペーン⭐キラッ

61:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:23:12.60 92xI+FGu0.net
腕があざだらけになって変色しそう

62:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:23:23.29 LhRQC/N90.net
他国も資格なしにも研修させて打たしたが事故はほぼない言ってた
器用な人なら誰でもええよ

63:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:23:38.58 xfAxwrZD0.net
柔整とかあんま師など保険で食べてる人たち全員に打たせよう。

64:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:23:38.66 clzUdqYf0.net
薬剤師って注射打てるんだ知らんかった

65:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:23:41.87 snn47Vrl0.net
ヤクザ医師に見えたw

66:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:23:43.60 w41uhxFn0.net
やっぱ報酬多いんかね?

67:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:23:51.53 DkuiQGpS0.net
>>45
自己責任に決まっているではないか

68:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:23:59.92 56opK3BN0.net
1日100万人打つのに医師が30万人居てなんで不足なんだよ?

69:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:24:08.84 Yw6BG4yx0.net
看護師はともかく
薬剤師は違うだろw

70:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:24:09.88 tMwxc5R80.net
>>16
奴隷殺しちゃ意味ないじゃん。

71:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:24:16.14 xfAxwrZD0.net
>>49
わ~、なんでそんな悲惨なことになってるんだろう?
アホだろうか、政府。

72:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:24:26.44 UDu1i1r+0.net
>>64
打てるようにするって話じゃね?制度的に
制度なら人の作ったもの
さっさとやっとけよ
って話でもあるが

73:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:24:33.18 YXoFiwU70.net
>>1
税金泥棒おっそ

74:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:24:40.94 dV8ywkTD0.net
893意思はちょっと

75:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:24:41.09 OtiUNL+s0.net
まだ鍼灸師の方が鍼に慣れてる分ましじゃないかな?

76:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:24:55.60 HZ62Ixae0.net
薬剤師の仕事じゃねぇw

77:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:25:03.69 qINWbK480.net
注射の最終手段:笑福亭鶴光

78:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:25:05.19 pR3sKqqI0.net
そのうち獣医も駆り出されそうな予感

79:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:25:11.84 FUcYv8G/0.net
>>1
赤紙でも送るのか

80:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:25:13.25 LhRQC/N90.net
このままのペースやと日本、打ち終わるのに2年かかるとテレビ言ってた
バカやろ

81:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:25:15.25 D9xJBe4+0.net
Fラン薬剤師も居るので辞めて

82:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:25:17.60 LQwT3KgL0.net
え、、、
筋注て割と難しいんじゃなかった?
しっかり筋肉にうたないと副作用ひどいやつやんね?

83:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:25:22.75 CBKew9z10.net
ヤク中の奴のほうがいいんじゃね?

84:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:25:25.93 7Q+Iiu+H0.net
そのうちに明らかにスーツの似合わない、ってかなんでスーツなんだ?
って奴でどうみても大卒年齢に達してない金髪の挙動不審なやつが打ち子として

85:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:25:29.01 UDu1i1r+0.net
>>75
むしろ誰よりも痛くない打ち方とか知ってたりなw
角度とか

86:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:25:39.39 U4omHTbU0.net
普段注射しない薬剤師なんかには無理だろ
まだ、介護士のほうが使えるわ

87:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:25:39.95 VVCWPzSc0.net
シャブ常習者にも打たせてあげて

88:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:25:40.86 xfAxwrZD0.net
>>36
臨床検査技師にもやってもらうべきでしょうね。

89:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:25:43.04 BeU2krPQ0.net
>>68
町医者は医者をやめている。
対応してるのは大学病院みたいな大きい所
だから30万、見た目は多いが実際は少ない

90:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:25:45.85 21f38Uhh0.net
さざ波程度の日本の感染状況で
そこまで急ぐ必要があるのか
疑問なんだけど

91:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:25:59.35 nhXwRQgA0.net
>>76
イギリスなんて、ド素人に研修だけ受けさせて打たせてるぞ。

92:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:26:04.27 TFnPxOBM0.net
筋注なんだから誰でも打てる

93:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:26:06.42 y9GtwYUa0.net
なら処方で可能なパッケージングにするほうをがんばれよ

94:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:26:10.03 GW+oOVCi0.net
間に合せでやろうとすると状況も把握できなくなるだろうに
本当に大丈夫なんだろうか
開催さえ出来れば、その時点で万事解決なのか

95:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:26:11.10 Piu1vGuIO.net
>>38
だったら接種希望者にセルフでやらせる方がまし
医療行為としての責任が生じるからあまり医師や看護師以外の資格者にやらせるべきではない

96:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:26:18.52 eESpwMKz0.net
棚から薬取るだけの簡単なお仕事やってる人達か

97:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:26:21.43 HOX5xaSD0.net
そのうち学徒動員するだろうな

98:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:26:25.94 LhRQC/N90.net
看護学生や医学部で決まりや

99:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:26:27.07 zRdrOaZ60.net
むしろ麻薬中毒者の方がいいかと

100:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:26:30.56 kNkUSt480.net
ワイがやるぞ童貞やけど

101:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:26:31.84 tv7SeS8P0.net
>>1
歯医者に許可しろよ
医者よりよっぽど注射の技術高いわ
口内の局部麻酔が一番ムズい

102:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:26:34.19 sS3Wob+n0.net
ついに、今まで注射器持ったこともない素人にワクチン射たせるところまで来たか……もう太平洋戦争の末期みたいな状況になっているな。

103:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:26:37.87 D4+rEMES0.net
薬剤師は処方通り引き出しから薬出す仕事だろ
全然違うやん

104:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:26:38.92 e4d+66J/0.net
薬剤師って高給もらって
棚から薬取り出す仕事でしょ
注射扱う看護師より無能じゃん

105:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:26:44.66 yMF/0Z9T0.net
>>46
そうなのだろうけど、だったら薬剤師などに限らず、メーカーとかコンビニとかに従業員教育と管理を任せた方が、より早くて確実に大量処理できると思うよ
薬剤師とか、袋詰の薬を小分けして売るだけで、メチャ頭が悪い

106:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:26:47.56 OSg6dDji0.net
キット化して自分で打つ選択肢を作ってくれよ
腕の外側の筋肉にまっすぐ刺してゆっくり入れればいいんだろ

107:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:26:59.18 Z1b1GbJt0.net
自分で打てばいい

108:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:27:01.27 tCxA27BL0.net
意訳
「一部を除いたクソ医者どもがいざというときに仕事しないのが判明したので利権剥奪することにしました。」

109:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:27:04.97 HZ62Ixae0.net
それならもうワクチンを自宅に送って自分で打てばいいだろw

110:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:27:09.35 jIecSTAQ0.net
薬剤師と注射ってなんの関係もなくね?
獣医でいいじゃん

111:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:27:11.24 sKpnBhXA0.net
この間の検診の人薬剤師だった

112:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:27:16.33 gHCnIiVD0.net
スギ薬局
「無報酬??ならやらね」

113:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:27:32.35 wjlsc3T30.net
これは危険だと思うなあ
まだ研修医と看護学生の方がマシ

114:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:27:38.55 HoL1boXp0.net
看護師足りないのか?

115:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:27:43.43 CBKew9z10.net
竹槍使って打てばいいんじゃね?

116:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:27:59.60 /xGgucda0.net
>>30
補助金吊り上げだろうな。ワクチン注射に非協力的な看護師協会も同罪

117:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:28:10.50 5n/tgvwE0.net
いつも炙りだけど、俺も経験あるから
できるかも。

118:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:28:14.64 G9rzUHA10.net
>>89
俺の親父はクリニックでかかりつけ患者にコロナワクチン接種するぞ
報道でも町医者が打つとあった

119:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:28:23.49 LhRQC/N90.net
>>104
だから人気のお仕事

120:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:28:27.07 z0UiafFA0.net
こうなると自分で打った方が早いわな
ペン型注射器で供給したら?

121:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:28:35.52 8iHnYBsn0.net
普通なら法改正しないの?とか思うんだろうが、出来ないんだろうな

122:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:28:39.77 U4omHTbU0.net
薬剤師はたいした仕事してないのに、わざわざ6年制にして、一般人がなりにくくますます既得権益になったからな

123:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:28:42.79 IsXMc7sX0.net
まず打つ前に副反応リスク判定が必要かと存じまする
五輪のため急いでやると後々禍根が大きくなりましょう

124:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:28:54.51 YwEVU9IL0.net
刑務所に得意な連中いるだろ。使えよ。

125:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:29:03.32 vl2oB+eC0.net
人口削減計画に加担する安倍自民

126:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:29:03.40 fZ8eVUQq0.net
薬剤師に召集令状

127:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:29:03.94 gHCnIiVD0.net
>>110
癖で「よく頑張りました~よちよち」とか言われるんかな

128:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:29:29.37 r2z+Gs7V0.net
接種よりも瓶から採取する方が危険性高そうだが
うまくやらないと瓶の中に雑菌入っちゃうぜ?

129:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:29:33.99 VV/0dZWV0.net
>>45
事故るリスクよりコロナる確率のが高いから不問

130:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:29:34.78 mvrE24aY0.net
え、こわw
薬剤師にやらせるなら獣医にでもやらせろよw

131:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:29:37.65 GW+oOVCi0.net
しかし冷静に見るととんでもない状況じゃないのか
有効性よりも優先って事だろ?
その後の経過等含めて一体誰が見てくれるんだか

132:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:29:47.82 4/jNs/My0.net
>>1
素人、それこそ覚醒剤ジャンキーも招集したら?
あいつら日常的に注射でキメてるし看護師並に上手いと思うぞw
もはやこんなオワコン国はモラル崩壊してるし
全国のジャンキーも集めろや、クズ紅野!w

133:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:29:53.57 DEQcgu030.net
まあ素人にやらせるよりはいいでしょ

134:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:29:55.03 QTD3x3iD0.net
>>12
薬剤師歯科医師向けに集団接種の資格や講座をやるだけの時間は十分にあっただろうにね

135:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:30:00.87 xV9DlKLj0.net
医者も看護師もぜんぜん足りないじゃん。
はよ増やせ。

136:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:30:02.74 zqw7xtso0.net
獣医師も含めろよ
それでも足らんならイギリス式でボランティア

137:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:30:03.24 SownlJCE0.net
医師いなくて副反応出た際の対処できるん?

138:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:30:12.22 LhRQC/N90.net
コロナワクチン接種は角度とかないからマジで簡単らしい
糖尿とか家で自己注射してるくらいやぞ

139:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:30:14.84 9giR1qsw0.net
>>118
そこは自治体によりけりでしょ
福岡市では24日から医療機関の接種が始まる

140:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:30:15.99 2p6w4Z0j0.net
無理やりねじ込んでイッチョカミした五輪のせいで、開催への整合性をとるのに必死な政府
かくのごとく愚か者の集団を税金で養う事に疑問を持たない国民は、もはや国民ではない

141:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:30:16.80 pCQOXuWv0.net
予診票に何ののチェックも入ってない人の問診も不要じゃね?

142:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:30:17.48 QoR4PbKV0.net
薬剤師がやる位ならインスリンうってる人がうった方がいい

143:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:30:17.64 wkeXb1Db0.net
薬剤師はアンプル準備させて
注射は医者と歯科医と正看護師にさせればいいやん

144:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:30:29.24 YZdmbRvM0.net
歯医者さんは歯茎にワクチン打つんだろうけど
獣医さんは何所にワクチン打つんだろ
太ももとか首根っこ?

145:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:30:29.71 U4NU+Enh0.net
薬剤師が打てるならアメリカのように薬局でも打てる
予診と観察も緩和しろ

146:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:30:31.94 Yk/fLF0H0.net
消防とかならワクチン接種の打ちてにやらせてもよくね?
警察とかもワクチン接種の打ちてにやらせてもよくね?
研修さえさせればOKかと
だめなのかな

147:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:30:35.39 ecrtQVAd0.net
何十年も注射してない おじいちゃん医師より有能

148:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:30:40.95 uDK7MG6G0.net
一時的に公務員の副業認めろ。
それで公立病院の医師や看護師がワクチン接種に参加できるから。

149:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:30:43.09 9WJBWLv00.net
トヨタの期間工とかのがまだましだろw

150:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:30:49.13 vlJkADJ40.net
覚醒剤常習者にも手伝って貰えよ
慣れてるだろ

151:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:30:53.89 l/FqsDyg0.net
看護師もOKにすればいいじゃない
採血はやってるじゃん

152:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:30:55.29 8tJ+Uo7f0.net
薬剤師でいいなら誰でもいいやん

153:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:31:03.02 rim81zOgO.net
歯科医や獣医なら普段から注射打つ仕事だから協力求めても理解できるが薬剤師は違うだろ
薬剤師が有りなら介護職員や保健室の先生だって注射打てるわ

154:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:31:03.31 oGusW/zA0.net
薬剤師になんて任せられるか?
薬剤師だけど。

155:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:31:06.88 wad1wmHS0.net
>>1
おせーんだよ

156:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:31:10.21 wkeXb1Db0.net
>>138
筋肉注射だから刺すだけだからな

157:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:31:11.52 5xxcRTNt0.net
おい、もはや医師法?とか関係なしか

158:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:31:13.72 5DvzavxF0.net
馬鹿すぎて話にならない

159:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:31:14.98 jn4bAN0O0.net
>>1
素人に注射を打たせるの?
バカなのか?
レベルが下がるから と
看護学校を無くしたのに
薬剤師に医療行為とか
なんの準備もして来なかった無能の極みだねぇ
俺は打たないからどうでも良いけどね

160:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:31:20.17 C81ZuDHp0.net
法などあって無いような国日本w

161:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:31:22.81 /xw6zwoy0.net
これ一番ビビってるのは薬剤師だぜ
やりたく無いだろw

162:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:31:31.36 MGxUjEXA0.net
>>1
アホかw
薬剤師なんて、打った経験無いだろw
ようはおれたちと同じだぞ?w

163:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:31:33.51 9p+577O+0.net
単純手作業を医者がやってる日本が異常

164:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:31:49.22 F6AiG47O0.net
この際、手先が器用なバーテンとかマジシャンとかみんな手伝ってもらったらいい

165:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:31:53.72 Yk/fLF0H0.net
>>157
イギリスはそこを乗り越えてやったから
勝利した

166:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:31:54.90 4/jNs/My0.net
>>150
あいつら打ちのプロだからなw
的確に確実にキメられるよう打ってるし

167:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:31:55.29 U4NU+Enh0.net
>>151
看護師は最初から打ってるぞ

168:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:31:56.31 UDu1i1r+0.net
>>137
そういう場合、医師は後方待機の指揮者だろ?若しくは、打ちながら緊急対応優先の遊撃隊
薬剤師10の医師1でどうだ

169:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:31:59.95 kStD6Qku0.net
海外では以前から普通にやってるよね
それを今更あーだこーだと言ってるスピード感の無さが問題であって
薬剤師どうこうで吠えてるのはただのアホ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:32:01.73 6Draq1Jv0.net
>>132
奴らivしかしてないだろ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:32:01.66 S92wWO1a0.net
ふくろづめに?
むちゃぶりすぎる

172:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:32:02.57 5Y23EPuC0.net
今に歯科衛生士も声かかりそう

173:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:32:03.48 G9rzUHA10.net
薬剤師なんて注射に関してはたこ焼き屋と同じくらい縁がないぞ
採血で注射に慣れてる臨床検査技師の方が遥かにマシだ

174:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:32:06.81 ecrtQVAd0.net
高橋洋一によれば歯医者も出番ないかもなくらいスピードアップしてるってさ
パヨちん涙目

175:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:32:08.99 tbg2UQ3l0.net
薬剤師って他国にはない無能な職種だよね

176:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:32:09.14 1XKGA++t0.net
薬剤師がやりたくないだろ。

177:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:32:15.99 dto27K5o0.net
今から検討するの?
この1年何してたの?

178:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:32:21.60 bDVcL+VO0.net
歯医者の方がましだろ

179:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:32:26.04 xUh0PGfh0.net
打ち的より問診する医師が必要って問題の方がな

180:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:32:26.75 U4NU+Enh0.net
>>137
別の注射打つだけだから大丈夫だろ

181:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:32:29.97 EX6rslI70.net
尚更にオリンピックやってる場合じゃないだろw
オリンピックに集めた看護師と医者が入ればもっと進められるじゃん

182:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:32:31.81 5DvzavxF0.net
>>151
看護師は元々OKでしょ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:32:33.38 SownlJCE0.net
実験用マウスに注射打ったことある奴に限り可にしてくれ
マジでこえーわ

184:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:32:35.64 FcEzwhjE0.net
素人からすると院内薬局はどう見ても医療従事者だけど
説明してくれるし 外来で行くと一番話すかも

185:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:32:36.25 fSnjGlB30.net
働かない先生。
動かない先生。
逃げる先生。

186:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:32:37.18 SSg/ixpr0.net
日本のワクチン接種
追い上げきたか
この際だから
社会勉強で小中高の学生も使ったらどうだ
おっちゃん jkに打ってもらうぞ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:32:43.21 Uyd5iFmZ0.net
床屋さんも動員しよう

188:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:32:44.76 1XKGA++t0.net
もう、医療事務でもいいだろ。

189:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:32:46.83 Qy7fXrhI0.net
歯科医師や獣医ならともかく薬剤師はダメでしょ
海外基準に何でも合わせる必要がない
茄子、歯科医師、拡大して獣医
これだけの人数いれば場所の提供、ワクチン保管体制が確認出来れば早期化出来るでしょ

190:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:32:49.21 fADGfXxE0.net
医師の医師足る尊厳に関わる部分何だろ?急がずに今年いっぱいかけてゆっくりうちゃあいいじゃないか?何で急ぐんだよ

191:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:32:49.81 tbg2UQ3l0.net
薬剤師って中抜き日本の代表格だろ
お前らも嫌いな中抜きだぞ

192:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:32:59.06 Gd9EvNAz0.net
もうめちゃくちゃやね。法律作ることもせず毎度都合良く超法規的措置ですか。
クズしかいないの?日本の政治家は。

193:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:32:59.43 1CEisNJG0.net
日本医師会の医師に応召義務で招集しろよ。
コロナを受け持ってない町医者、発熱外来を作らなかった病院なんかの看護師を輪番で地域の接種場所に集めりゃいいだろ。

194:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:33:06.96 m5WQMyT70.net
>>177
オリンピックの準備してました(´・ω・`)

195:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:33:13.65 xfAxwrZD0.net
>>149
それは言えてる。

196:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:33:14.30 bhSBhRks0.net
無理だよ
人体に触れてはならない職業だべ

197:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:33:16.51 3gVLmpCJ0.net
だから外国と同じように、数時間講習してボランティアでいいんだよ
まっすぐ根本まで刺すだけなんだから
手が震えない若者の方が適任

198:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:33:16.62 UDu1i1r+0.net
>>162
俺たちとは信頼度がちがうということだろ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:33:18.32 QoR4PbKV0.net
薬剤師でもいい位ならセルフでもよくね?

200:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:33:22.16 stsJbqos0.net
薬剤師は駄目だよ、そういう実習すらないもん
受付の事務のお姉さんと同レベルだよ

201:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:33:24.56 +8dR++P/0.net
>>175
赤くしとくわ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:33:27.88 U4NU+Enh0.net
>>175
ちょっとはググってから書き込めよ
Pharmacistって職業だぞ

203:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:33:28.68 xfAxwrZD0.net
介護士とかにもやらせろ。

204:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:33:32.55 rim81zOgO.net
>>165
アメリカも乗り越えた
大学生や消防士が時給6000円で駆り出された模様

205:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:33:33.81 12CFMBz90.net
ここは炎髪碧眼の出番だな

206:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:33:37.39 8nUmnruA0.net
まあ良いのでは?

207:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:33:41.68 jmz4IMLs0.net
別にちょっと訓練うければ誰だってええやん。麻薬患者でさえ打てるんやで?

208:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:33:42.91 /xw6zwoy0.net
>>188
こえ~w

209:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:33:44.22 Yk/fLF0H0.net
>>177
既得権益のせいじゃね
医師会しねよ

210:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:33:46.14 YZdmbRvM0.net
鍼灸院の先生は上手そうだが

211:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:33:49.18 zm3QlNLp0.net
歯医者って歯茎にワクチン打つんか?
歯医者、薬剤師使うなら一般人を打ち子に教育するのと変わらない

212:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:33:52.68 stsJbqos0.net
もう自己注射にして配れよ
子供はお母さんにやってもらえ

213:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:33:52.94 a5ODGlWw0.net
>>144
獣医は吹き矢で尻に打つ

214:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:33:55.19 4/jNs/My0.net
>>192
犯罪者だらけだからな
日本犯罪政府だし

215:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:33:56.03 rUso5kWv0.net
>>8
筋注自体は小学生でも5分くらい練習すればできる(俺もインフルエンザワクチン瓶ごと持って帰って小学生の娘に打ってもらったことある)
問題はアナフィラキシー発症した時に対応できるかどうか
医者と看護師はアナフィラキシーくらいな対応慣れてるからいけるけど歯科医と薬剤師はどうかな?
実際歯科医院で麻酔のアナフィラキシーに対応できなくて死んだ事例とかあるから

216:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:33:58.83 z0UiafFA0.net
注射打つ講習受けてない人にやらせるのは
どうなんだ?
講習やるのかねえ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:33:59.28 uvZm/Doq0.net
高齢者相手にできるんか?可哀想くない

218:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:34:02.11 pYjzzrbg0.net
えーー経験者じゃないと痛いんじゃないの?
ワクチンはやる気ないけど!

219:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:34:03.81 yMF/0Z9T0.net
>>121
それな
大臣通達による特例で歯科医に打たせる時点で、既に医師法から逸脱しており、医療行為ではないと言う定義にしてる
だったら、もう誰がワクチン打っても合法

220:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:34:03.98 1XKGA++t0.net
もう、ドラッグストアの店員でもいいだろ。

221:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:34:04.54 45RGqFRC0.net
百歩譲って病院薬剤師だけにしてくれ
薬局薬剤師は怖いわ

222:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:34:05.02 +PT5rtz80.net
薬剤師の前に獣医師だって

223:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:34:09.10 nb51mFla0.net
歌い手みたいで怖いからやめて

224:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:34:12.53 T1u5kSb40.net
ヤクザにも手を借りろ!

225:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:34:14.75 82i2uD2U0.net
つーかさ、もう丸一年以上経過してるのにまだそんなことやってんの?>>1
その頃からいつからワクチンができていつかはワクチン接種をやることが分かってんだから準備しておけよ無能
簡単な話で「今を対応する担当大臣」と「今後を対応する担当大臣」に2枚路線で行っていれば後者がサクサクと政策を立てて準備できてたろ
この国に足りないのは先を見据えて動く担当がいないことなんだわ
いつもいつも場当たり的対応でオロオロしてる

226:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:34:23.80 7lNzM97q0.net
検査技師の方がハードル低くないか?
採血してるし。
薬剤師は針扱うことないだろうし

227:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:34:23.90 Yk/fLF0H0.net
>>207
消防士とかぜんぜんできそうだと思う

228:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:34:36.86 FcEzwhjE0.net
ん?打つのが薬剤師なのか それは無理があるだろw喋るしかしたことない 打ってあげるのかと思った

229:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:34:37.80 fSnjGlB30.net
中川会食会長

230:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:34:42.83 EQbSOMmZ0.net
薬剤師より薬中の方が上手いんでね

231:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:34:43.77 QoR4PbKV0.net
>>175
外国は処方とかもできる所あるから一概に無能とはいえない

232:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:34:49.34 UTH5Z6gD0.net
接骨院でも打てばよくね

233:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:34:50.92 n05Egeyw0.net
今から検討www先手先手のコロナ対応www

234:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:34:53.63 +WiU4RHG0.net
慣れてるだけやったら薬剤師よりもヤクザの方が打ちなれているのでは

235:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:34:57.76 MnvPRYJA0.net
>>1
薬剤師にそんな暇ないだろ?
ただでさえワクチン大規模接種による副反応がらみの処方でお祭り状態なのに

236:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:34:59.32 VmM7aphW0.net
うちの母ちゃんも薬剤師だけど母ちゃんに打たれるぐらいなら自分で打ったほうがマシだわ
現役獣医師に頼んだほうが絶対良いよ

237:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:35:00.85 m5WQMyT70.net
縫製師にも頼めよ

238:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:35:01.83 jhkmWM910.net
>>211
歯医者は日々麻酔打つからアナフィラキシーの知識もある
ずっとマシ

239:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:35:09.62 xfAxwrZD0.net
>>174
医者も首がかかってきたら本気になったか。

240:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:35:13.12 GOGKO5C00.net

獣医

241:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:35:14.40 12CFMBz90.net
新聞配達員のワイでもええかのう

242:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:35:14.94 U4NU+Enh0.net
>>189
筋肉注射なんて空気注射しても素人が打っても安全なんだから
ちょっと訓練すれば誰でもいい

243:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:35:16.73 ZTdvAsrZ0.net
薬剤師OKなら誰でもOKなんじゃないの?w

244:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:35:19.09 SownlJCE0.net
それなら俺は主治医のところで打てる迄まつぞ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:35:20.30 ScjkmKR20.net
>>1
あんなもの素人で大丈夫
1時間の研修を受けて
緊急事態許可書をだせばいい
ただし注射器に詰めるまではプロに任せる

246:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:35:21.44 fSnjGlB30.net
医師を守るために働け

247:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:35:27.09 jhkmWM910.net
>>213
ワロタァァァ

248:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:35:29.97 +r0cdMam0.net
筋肉注射だから、半日くらい講習受ければ、ハッキリ言って誰でもできるよ、全くの素人でも。

249:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:35:33.83 nb51mFla0.net
シャブ中の方が上手い可能性

250:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:35:38.47 VNai0LCX0.net
ヤクザ医師とかwww
歯科医の方がずっと上手いわ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:35:39.43 IsXMc7sX0.net
>>207
それじゃあ自分で打てばよいではないか?

252:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:35:40.42 Yk/fLF0H0.net
>>234
実は打つ人の信用も大事で
ヤクザとかにやらせたら裏で流しそう

253:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:35:42.14 UDu1i1r+0.net
>>230
元西武巨人の4番による、コロナワクチンボランティア
あると思いますー!

254:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:35:42.64 cO/6HoKw0.net
医師会「ダメです」

255:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:35:47.60 sKpnBhXA0.net
細かいから分量間違えたりはなさそうな

256:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:35:48.51 9Tq5rh3W0.net
いや、まだ検討段階だったのかよ!
さっさと決めろよw

257:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:35:48.91 Uyd5iFmZ0.net
>>215
個別じゃなくて接種会場でやれば問題ない
医者もいるからな

258:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:35:52.97 US+kpAsn0.net
筋肉注射なら静脈を探して打ち込む技術が不要になるんだから、看護師に任せれば良いだろうに。
注射は看護師、医師は副反応に備えて待機って体制にすれば、人員的には医師・看護師で足りそうなんだけど。
薬剤師は注射器を通常扱わないから、逆に怖いわ。

259:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:35:54.75 8jtUUpf60.net
>>235
割と暇な人も多いだろ

260:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:36:01.94 LQwT3KgL0.net
注射は獣医のほうが絶対安心
人間より遥かに動きある犬猫のほっそい血管注射してるくらいだし。

261:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:36:02.32 1XKGA++t0.net
もう、風俗譲でもいいだろ。

262:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:36:07.61 C81ZuDHp0.net
もういいよ自分で打つからw

263:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:36:10.40 Di/xeGd80.net
薬局の新たなビジネスチャンスになるな
医師利権いらね

264:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:36:10.87 pYjzzrbg0.net
これだったら自分で打てばいいんじゃないの?それか、覚醒剤打ってる人は上手なんじゃない?ところで覚醒剤って血管注射?

265:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:36:12.10 nBbVR0zu0.net
>>209
イスラエルでは研修を受けたボランティアが打ってる
筋肉注射なら楽勝
反対してるのは既得権益を守りたい日本医師会

266:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:36:15.95 m5WQMyT70.net
英国はボランティア募ってやらせてたじゃん

267:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:36:15.99 kStD6Qku0.net
>>175
赤くしときますねー
どうせ疑義照会制度すら知らないアホなんだろうが
無知なら無知がバレないようにしろよw
なぜわざわざ自分から私は物を知らないアホです!って宣言してるんだか…

268:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:36:23.54 lUqoKcqM0.net
でも上腕の神経走行とか知らないんだぜ?俺ら

269:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:36:28.08 M2Xwi76b0.net
ヤクザ医師には打たれたく無いなぁ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:36:28.55 jd8/2Ujt0.net
有料でいいから痛くない人がやってくれや。別にワクチンに恐怖心はないけど、筋肉注射ってことで痛そうだから注射が怖いんよ。1本5千円なら有料で払う

271:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:36:29.62 q2nIIiwP0.net
薬剤師は希釈要員としてだけでも十分な気がする
その分看護師がバンバン打てる

272:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:36:30.17 hHEKymkS0.net
薬事法違反だけどやります!
そこまで追い込まれてます!

273:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:36:33.14 W1pbfS6F0.net
医師が待機している会場に限るという条件付きで
誰でも簡単な研修で打てるようにすればいいわ
とにかく会場の数を増やせ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:36:36.55 nb51mFla0.net
>>250
お前のは意味が違うw

275:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:36:37.14 M8QaVxxQ0.net
高いお給料保障されている公務員がやればいいじゃない

276:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:36:41.76 0Ggmkjxe0.net
薬中の人も注射打つの上手いと思うから招集かけたら?

277:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:36:42.76 xfAxwrZD0.net
>>189
逆に薬剤師にやらせない日本が異常。

278:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:36:43.17 xt6aGl3j0.net
>>244 民間なら医師会がやる気ないから一生やらないと思うけど。

279:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:36:44.51 qUv6qR9x0.net
薬剤師の免許取得に注射の実習ってあるの?

280:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:36:44.64 U4NU+Enh0.net
>>245
注射器セットは薬剤師の役目

281:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:36:52.05 jhkmWM910.net
>>270
麻酔下でやってもらえ

282:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:36:54.65 GW+oOVCi0.net
これ責任回避の意味もあるんだろうな
どんだけだよホントに

283:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:37:05.20 3iuP++NU0.net
獣医はあかんのか?予防注射は慣れているだろ。

284:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:37:10.39 Un5a1/BW0.net
打ち手ってなんかパチンコみたいだわ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:37:13.36 SpyFuAsA0.net
>>3
明らかな法律違反なんだからカスゴミと野党はこれこそ堂々と批判すればいいのになw

286:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:37:17.49 FgfgJpI00.net
 
さ す が に こ れ は
薬剤師が筋肉注射
やめろまじでほんとにやめろ
歯科医師までならまだ容認できるが
接種に行った先が薬剤師担当だったら黙って帰るわ

287:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:37:22.18 fSnjGlB30.net
中川会食会長「医師は忙しいんだよ」

288:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:37:23.02 pYjzzrbg0.net
>>260
うちのインコにも注射してくれた💉
インコがキキキキキって泣いて可哀想だった

289:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:37:29.04 yyWU1upe0.net
>>1
検討するまもなく依頼しろ!
検討検討検討って有事にぬるい事ばかりやってるな
台湾を少し見習えよ!

290:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:37:32.24 0WeRN2EL0.net
愛媛は安倍が作ったお友達学園にやらせろ。

291:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:37:34.11 yMF/0Z9T0.net
>>232
確かに、針を刺すのはプロだよな

292:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:37:34.70 U4NU+Enh0.net
>>279
筋肉注射に実習なんかいらん
素人がちょこっと講習受けるだけで問題ない

293:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:37:40.83 sKpnBhXA0.net
筋肉注射なら大丈夫なんでしょう

294:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:37:45.87 uDMw4TUl0.net
調剤薬局は病院に付くコバンザメみたいな物、摂取の拡大は妥当

295:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:37:46.45 VmM7aphW0.net
>>75
鍼灸師いいなぁ
でも視覚障害の人もいるから注射器に薬剤詰めるとこまでは薬剤師がやるとか補助が必要かも?

296:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:37:48.95 G9rzUHA10.net
>>270
ファイザーのワクチン全然痛くないらしいから安心しろ

297:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:37:49.16 bK7jqk4m0.net
これなら一般人から募集してもいいだろ

298:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:37:50.33 wkeXb1Db0.net
>>271
それが一番いいんだよ
餅は餅屋。

299:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:37:51.83 82i2uD2U0.net
注射を打つだけなら糖尿病患者を抱える家族、糖尿病の犬猫の飼い主だろ
1年365日毎日2回は打ってる
俺もシリンジでサッと打つなら毎日やってるぞ

300:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:37:52.29 /zB/r++S0.net
クソの役にも立たない薬剤師どもに注射なんて高度な作業が出来るわけないだろ。
いい加減にしろ。

301:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:37:54.51 7lNzM97q0.net
>>271
うちの病院、薬剤師が詰めて看護師が打ってたけどな。

302:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:37:56.66 45RGqFRC0.net
>>280
これに専念した方がええやろ
なんならこっちの方がミス多発してるし

303:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:38:03.14 zFN9/EGM0.net
薬剤師はおかしいだろ

304:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:38:05.10 ubGzfB200.net
>>252
刑務所を接種会場にして、シャブ中に打たせる

305:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:38:09.97 xUr17XdA0.net
打ち手が不足してるんじゃなくて
スペースと予診できる人が不足してるんじゃないの?

306:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:38:11.85 nu11PtYD0.net
AIで出来ないの?

307:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:38:14.53 Uyd5iFmZ0.net
注射慣れてる歯科医まではいいけど
本心は薬剤師には打たれたくない

308:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:38:20.42 vbSXtLix0.net
医療事務にもやらせろ

309:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:38:25.70 VNai0LCX0.net
>>272
緊急事態やで?戦時体制やで?
平時の法なんぞ糞食らえや

310:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:38:27.06 MU1Ifdlt0.net
一部の町医者のせいでコレw
緊急事態とはw

311:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:38:28.60 SpyFuAsA0.net
>>12
実際は数が足りないと言っている看護師団体への圧力だろうな

312:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:38:29.79 zw1xAQfQ0.net
打ち手にはワクチン接種権とそれなりの高給用意してやれ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:38:36.00 82i2uD2U0.net
>>264
震えた手で打ってるから上手く打てないぞ
だから腕に痣ができまくってる

314:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:38:40.29 UtTTorGF0.net
ヤクザ医師は勘弁

315:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:38:41.56 kStD6Qku0.net
筋注だから、例えばはんこ型にして自分で打てるとかできないものかね
今の技術を持ってすれば針も相当細くできるだろうしさ

316:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:38:41.65 Yk/fLF0H0.net
>>271
希釈するだけなら生物バイオ系大学出身なら誰でもできんじゃね

317:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:38:42.58 U4NU+Enh0.net
>>286
その辺のバイトの学生でもできるのに何言ってんのw

318:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:38:43.87 UJw5TWFc0.net
医療従事者という括りで薬剤師にも打ち手をさせるのはおかしい。
そうなると臨床検査技師も医療従事者だし。
ほんと頭おかしいよね。

319:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:38:46.38 sKpnBhXA0.net
詰めるのは薬剤師のがうまそう
看護師は雑そう

320:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:38:47.04 7vEPMklU0.net
>>1
うちの母ちゃん糖尿病だけどいつも自分で打ってるよ
イギリスは素人に講習受けさせて摂取させたんだよね

321:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:38:48.73 VmM7aphW0.net
>>270
筋肉注射全然痛くないよ
見た目のインパクトが凄いだけで

322:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:38:56.73 4T2ZER0/0.net
心理的に獣医は嫌すぎる

323:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:38:59.60 jhkmWM910.net
>>312
サラリーマンのワイが打ち手に立候補するわ

324:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:39:03.34 Un5a1/BW0.net
自分がよく注射打たれてる人に打ってもらえば良いかもよ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:39:04.23 m5WQMyT70.net
刺繍師にも頼めよ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:39:12.65 rPhM/NNz0.net
箱出し袋詰めしかしてない無能にやらせるなアホ

327:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:39:17.96 SpyFuAsA0.net
>>14
田代まさしとか清原も得意やでw

328:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:39:21.75 jd8/2Ujt0.net
>>296
本当に?おじさんは注射の時、針見ずに反対方向を向いて保険で目を閉じるレベルでびびってるんだよ?健康診断の時とかも

329:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:39:24.59 nb51mFla0.net
>>305
そっちはそっちで進めてる
と思いたい

330:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:39:29.17 VmM7aphW0.net
>>322
??何で?

331:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:39:43.69 fADGfXxE0.net
俺の通ってた耳鼻科の先生は手が震えてたぞ、誰でも大丈夫だと思うけど

332:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:39:46.03 anbUZW7l0.net
なもんこそボランティアで良いだろ、
イギリス式でやれ

333:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:39:51.71 hSNCxuTX0.net
研修して打つ人1人、確認して絆創膏貼る1人ペアでやればいい
メチャメチャ簡単言ってたで
医療関係なら福祉士、介護士なんでもいい
ボランティアで募ってバカが来たら困る

334:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:39:52.11 /xGgucda0.net
>>174
看護師が渋ってたんで医療職に近しい職業に打ち手を拡大する
言ったら手のひら返しで急にやらせろ言いだしたらしいな
結局、金目当てに足下みて日当吊り上げてたんだよな

335:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:40:01.16 WFWAeObE0.net
他に薬のつく職業ないか急いで探せ! しまいには薬師寺保栄や薬師丸ひろ子がワクチン打ってそうだな

336:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:40:04.04 sKpnBhXA0.net
>>327
牢屋の人は互いに打ち合えるな

337:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:40:13.37 6Ai+1M3q0.net
外国じゃ薬剤師がワクチン打つところもあるな

338:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:40:16.15 VmM7aphW0.net
>>328
全然痛くない
皮下注射より痛くない

339:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:40:18.51 Qq6bfQLG0.net
薬剤師だけど注射なんて無理無理かたつむり
神経刺して一生しびれが取れなくなる事故とか起こりそう

340:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:40:19.29 U4NU+Enh0.net
>>318
医療従事者じゃなくても筋肉注射は誰でもいい
空気注射しても安全なんだからなw

341:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:40:32.78 4/jNs/My0.net
>>327
田代とか職人級やろな
腕プルプルさせて打つおじいちゃん医者より安心できる

342:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:40:36.43 A+Cuf5Dz0.net
そのうち医療事務も参加

343:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:40:38.11 yMF/0Z9T0.net
>>3
「医療行為ではない」と言う定義にして合法化したらしい
この国は、法律の解釈を変えれば何でもできる(笑

344:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:40:38.23 wkeXb1Db0.net
>>301
薬剤師が病院内にいるところって今は少ないよね。
横にある薬局は別運営だし

345:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:40:45.08 NVX36aHm0.net
薬剤師って麻酔打ったことあるの?

346:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:40:47.31 /xw6zwoy0.net
お前らは大丈夫だ
この俺様が優しく打ってやる
あっ、そこの御仁逃げるなw

347:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:40:52.69 CW5ir92k0.net
のりPもエリカ様も

348:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:40:58.55 FcEzwhjE0.net
1000円にしてみろ3分の1くらいしか打たないから ようは暇だから騒いでるだけなんだよ無料だと打たないと損すると思うからな
インフルなら2000円くらい取られるし?誰も騒がない

349:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:41:17.00 jd8/2Ujt0.net
>>338
ありがとう。悩みが解消したわ。恐怖の日をカウントダウンするのは辛いからな

350:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:41:21.14 uHhj3HCb0.net
医師、看護師、薬剤師
まず総数と現在の打ち手の数を出してくれ
そんな少ないわけなかろう

351:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:41:22.12 vRF4o8V/0.net
法的に大丈夫なのか?
前 法的に難しいとテレビで言ってたと思う

352:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:41:52.13 hkIflgbr0.net
ファイザーのワクチン、痛み高頻度で発生
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
痛くないとか大嘘つくなよ

353:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:41:57.81 QEVXwiGT0.net
さすがにちょっと

354:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:42:06.92 UPIbmQWa0.net
いいよ法律なんて
薬剤師に最後の一花咲かせてやれ

355:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:42:07.38 Gd9EvNAz0.net
糖尿病の患者同意しろ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:42:12.00 NVX36aHm0.net
>>351
注射って医師免許いるんでなかった?

357:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:42:14.27 S92wWO1a0.net
外国の薬剤師とはデキがちがうからな
処方箋持ってくと薬出すだけだから

358:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:42:17.17 VNai0LCX0.net
>>328
健康診断などで採血する時に針が入る所からじっと見ながら腕に神経集中していると楽しいぞ

359:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:42:18.11 +8dR++P/0.net
別にいいだろ
嫌ならお前後回しな

360:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:42:19.86 9gROghbA0.net
打ち手増やしてもインフラ整理しないと混乱するだけなんだよな
VRSとV-SYSとかほんと意味不明だし

361:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:42:23.44 1zNXKwpm0.net
>>8
看護学生は学内で注射の練習することはあるが、
実習で10歳の患者に注射や点滴投与、酸素投与はしない
じゃあ何やってんのと思うが、体拭いてやったり足湯したり着替えさせたりを行っている
アメリカの看護学生は学生中に行えるとか、ようしらんけどな

362:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:42:27.15 VmM7aphW0.net
>>349
見た目のインパクトだけは凄いから目は閉じとけー

363:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:42:28.85 hSNCxuTX0.net
医者は会場に1人
選挙みたいに小学校や公民館でやれ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:42:34.63 n9la1UOY0.net
ヒトの腕に針刺すって
はじめは緊張するし手が震えると思うんだけど
いきなり未経験の薬剤師にやらせて大丈夫なの?

365:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:42:46.82 +IFETsl10.net
薬剤師って全然関係ないだろ
空気注射が流行りそうだなw

366:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:42:47.48 RJJk669u0.net
>>345
打てない

367:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:43:10.34 IdG40FAk0.net
看護学校の生徒にお願いすればいい
実習になる

後は、自分で打つとかw

368:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:43:12.26 7lNzM97q0.net
>>318
検査技師にゃ採血時にルートとるようにできるようにすると
いう話が出てるから、個人的にやってもいい。
普段採血してるし筋注は採血より簡単だし。

369:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:43:24.61 YZdmbRvM0.net
普段は日陰者の薬物中毒が、やっと日の目を見たな

370:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:43:26.88 nb51mFla0.net
体に針ぶっ刺すのに痛くないわけないじゃん
鍼灸だってチクッとくらいするし

371:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:43:40.31 0UOOaUH10.net
>>1
え?
薬剤師って薬出すだけだろ?
注射の実地訓練してんの?

372:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:43:43.95 lUqoKcqM0.net
希釈操作とシリンジ充填だってホントはクリーンベンチの中じゃなきゃやりたくないぜ

373:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:43:49.45 v138Zm200.net
>>14
田代まさし、清水健太郎あたりを想像したw

374:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:43:49.45 hSNCxuTX0.net
ホルモン注射や糖尿病の自己注射も素人がやってる

375:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:43:53.79 /xGgucda0.net
やたら薬剤師にネガなレス付いてるが、もしかして日当10万円が惜しくなったクソ共か

376:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:43:54.56 RJJk669u0.net
このままなし崩し的に薬剤投与もできるようになってくれんかね

377:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:43:57.59 4kj182U/0.net
近所の薬局に年寄りの行列ができるのかな
近所の薬局に年寄りの行列ができるのかな

378:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:44:04.57 5SMKctMU0.net
家族に薬剤師いるけど、住んでる自治体だとワクチンに生理食塩水入れたり注射器に充填するために薬剤師が駆り出されてるぞ
ここまで薬剤師がやってるんだからあとは医師と看護師がバンバン注射すればいいだろ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:44:09.66 iUWhRzLm0.net
ヤクザ医師はポン打ちは得意やろ

380:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:44:15.23 TZvz8kJK0.net
太郎は判断が遅いんだよ。お前は判断が遅いって鱗瀧さんからビンタされる炭治郎レベル。

381:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:44:16.03 0UOOaUH10.net
>>373
清原は?

382:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:44:20.10 1zNXKwpm0.net
>>361
10歳ってなんだよワロタ
実際だわ

383:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:44:20.21 fjgZftBJ0.net
イギリス見たいに研修受けてやらせるんでしょ
もうボランティアへ研修受けさせてやる完全イギリス方式でもいいやん

384:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:44:22.27 oIlcxvLB0.net
カイロプラクティックとか宇宙整体にもお願いしろ

385:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:44:22.74 xfAxwrZD0.net
理学療法士などにもやらせろ。

386:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:44:34.75 iUWhRzLm0.net
893医師はポン打ちは得意やろ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:44:39.06 QFQkMJ6r0.net
>>1
家に送付してくれたら家族の分打ちますよ
体調悪化したらなんも対処できないけど

388:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:44:40.84 /xw6zwoy0.net
>>366
俺なら打てるって
俺を信じろ
アニメも流しておくしw

389:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:44:41.43 PTuOEesm0.net
むしろ遅すぎ欧米を参考にしてやれよ
あっちはとっくに薬剤師も参加してるぞ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:44:50.34 sKpnBhXA0.net
>>378
看護師より安心感あるな
空気は勘弁だ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:44:52.05 U4NU+Enh0.net
>>365
ワクチン接種で看護師が中身入れ忘れて空気注射してニュースになってたぞ
筋肉注射だから放置して問題ないがw

392:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:44:56.19 O6T/Zabx0.net
医学部5、6年生の
スチューデントドクターなら2万人
いるじゃん、薬剤師よりはマシだろ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:44:57.09 rjAa5GiL0.net
射ち損ねたらどうする気だろ
薬剤師の犯行にしそう

394:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:44:58.15 Y+gZxu0y0.net
>>1
(;'∀')  幾ら医薬学知識があるとは言え棚から一掴みの薬剤師さんに予防接種はどうか
筋注とは言え注射だものね。実習ちゃんとあるんですか? それでOKなら素人が打って
もいいくらいかな 清新科の人が注射は打てない点滴もだめ、みたいなものでしょう

395:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:44:59.86 Qq6bfQLG0.net
国公立卒業の薬剤師とかに限定したほうがいいぞ・・・マジで
底辺薬剤師とかそこらの一般人よりバカだぞ

396:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:45:04.01 0UOOaUH10.net
>>378
それは打ち手とは言わないね

397:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:45:14.04 pYjzzrbg0.net
>>367
そうだね。1番いい実習になるわ

398:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:45:15.55 p3dWV2El0.net
注射器で薬やってた囚人を使えばいいあじゃん

399:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:45:16.38 hSNCxuTX0.net
角度直角だから簡単

400:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:45:36.40 MU1Ifdlt0.net
>>351
とりあえず超法的措置ですむ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:45:38.62 zVEsltxj0.net
日本のワクチン接種率は世界最高水準になるのは間違いないよ
アメリカじゃFOXとかで普通に反ワクチン報道してるけど日本じゃ反ワクチンは陰謀論扱いだから
8割くらいは行きそうな感じがする
世界にとっては良い実験場になりそう

402:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:45:40.02 7weUuDuY0.net
薬剤師って注射打てるの?
てかヒマしてるコロナ関係以外の医師がゴロゴロしてるんじゃないのか

403:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:45:41.60 HoL1boXp0.net
>>118
クリニックで適切な温度管理ができるのか?

404:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:45:42.88 xfAxwrZD0.net
>>376
するべきでしょう。

405:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:45:47.53 3WViZcBY0.net
そもそも薬屋さん針扱ったことあんの…?

406:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:45:49.48 OQTlXTSQ0.net
医療事務
柔道整復師
ドラッグストア店員
こいつらも対象にしろ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:45:52.54 sKpnBhXA0.net
授業でやればいいわな

408:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:45:53.21 /yeU2y2t0.net
出た!検討w
そんな暇あったら先進国ならもう訓練させてるわ

409:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:45:56.14 OGLKsAm40.net
打ち手が足りないのはやる前に気付けるのに今まで何もしなかったことが問題
こんな調子じゃ二十年先見ないといけない少子高齢化に対応するのは無理

410:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:45:58.22 wJd/+bw60.net
3年ほど休業してニートしてる薬剤師だけど自分いっすか?

411:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:46:04.44 5xxcRTNt0.net
薬剤師にやらせるなら、たぶん動物の先生とか看護婦さんとか覚醒剤中毒のやつのほうが上手だろ

412:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:46:12.31 KrHik63y0.net
注射打つなんてちょっと練習すれば誰でもできるよ
戦争中は女子高生が注射打ってた

413:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:46:17.42 jT+Uf5br0.net
筋肉注射だけなんだから 糖尿病患者のインスリン注射と一緒だろう
あれは患者自身が腹にブスッとやっている

414:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:46:17.94 jS/wISkp0.net
>>392
そちらにやってもらった方がいいかもな
または獣医

415:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:46:19.22 cvXkEwXZ0.net
覚醒剤中毒者の方がまだ信頼できる

416:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:46:20.83 hSNCxuTX0.net
看護学生や医学部だと会場も華やかでいいよな

417:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:46:31.55 bWH9x0Ii0.net
薬局に知り合いいるけど「ワクチン打て!あるんだろ!」とジジババが何人か来てるらしい。

418:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:46:33.29 0UOOaUH10.net
打つ時に針抜く前に筋肉にフルパワー入れたら抜けなくなる?
試してみたい

419:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:46:34.56 U4NU+Enh0.net
>>393
看護師が打ち損ねて空気注射したが問題なく放置w

420:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:46:36.16 wkeXb1Db0.net
>>403
毎日送られてくるから余裕だよ

421:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:46:37.39 /yeU2y2t0.net
>>177
GOTOと五輪全力

422:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:46:37.62 r5Umkp4X0.net
>>1
しかしワクチン接種まで1年以上あったのにこの国の政府はいったい何をやっていたんだろうね?

423:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:46:40.07 tbg2UQ3l0.net
>>267
無能の犬が発狂しやがって
中抜きのゴミカス

424:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:46:51.06 sKpnBhXA0.net
まず囚人で練習だ

425:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:46:52.68 nb51mFla0.net
自分で打つのはヤバイ
深く刺せない&折る奴続出しそうw

426:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:47:00.38 yM4GHuHR0.net
鍼灸師にも射たせろ

427:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:47:26.67 0UOOaUH10.net
>>417
狂犬病のでも打って丸犬シールをオデコに貼って帰せよ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:47:34.93 KrHik63y0.net
>>410
注射打った事ある?

429:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:47:39.68 cvXkEwXZ0.net
田代まさしを呼べ!

430:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:47:52.24 sKpnBhXA0.net
戦時中ヒロポンやってたやつは多そう

431:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:47:55.38 CK+xkiDq0.net
兼任できれば現場も回しやすくなるからおけ。
全くの素人より安心感や納得感もあるし。

432:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:48:01.17 hSNCxuTX0.net
薬液詰めは理学部生でもええな

433:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:48:03.27 p3dWV2El0.net
河野も大したことないな
フランスだとボランティアスタッフやぞ

434:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:48:07.35 VmM7aphW0.net
>>422
それな

435:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:48:08.86 V3YCusbw0.net
医師のワクチン接種、求人サイトさ
分速で埋まるのだが

436:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:48:10.09 tP5w+ECq0.net
清原に頼もうぜ

437:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:48:12.77 VNai0LCX0.net
>>343
>「違法行為ではない」と言う定義にして合法化したらしい
>
>この国は、法律の解釈を変えれば何でもできる(笑
確かに

438:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:48:13.21 wgr+dlNz0.net
いや今頃検討って
一年何やってたん

439:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:48:15.50 TZvz8kJK0.net
>>383
太郎は爆問太田との対談で今からだと遅いって言ってたぞ。遅いのは太郎、お前だ。山本に変えるぞ。

440:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:48:29.57 cvXkEwXZ0.net
清水健太郎も呼ぼう

441:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:48:39.96 YkfMm2g40.net
注射なんて子供でも打てる
昆虫に打つより簡単

442:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:48:44.20 5SMKctMU0.net
>>396
打つ以外の作業がたくさんあるんだから薬剤師は薬剤師が得意な仕事をやればいいんだよ
筋肉注射なんて看護師なら出来るでしょ
そうそう、ワクチンの管理も薬剤師がやってると言ってたな

443:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:48:45.16 jwVRErRE0.net
>>9
錠剤ワクチンの話だろ、グミみたいなやつ
(冗談ですので本気になされないでください


444:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:48:52.81 O0qTguwI0.net
>1
え?  今更?  今頃?
今まで、何やってたの? この無能河野
一年前より、コロナ状況を悪化させた
のは、主要国のトップで無能有害悪辣な
利権犯罪者スガだけ!!
次の選挙では、自民党にギリギリ政権は
執らせるが、議席を激減させて、
利権まみれ無能悪辣スガをぶっ潰す!
そうすれば、無能有害クソ菅と有害利権二階と、無能有害小池ババアを、
一気にぶっ潰せる!
クソ無能利権まみれ有害スガを、
絶対にぶっ潰してやるわ!覚えとけよ!

445:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:48:54.88 k9hyG2kH0.net
>>343
ほへー・・・なんでもありだなー

446:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:48:57.77 TIaNAZGp0.net
>>401
右向け右の国民性だからな
周りが打ち出したら自分もとなるのは時間の問題だな

447:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:49:05.43 5vNLmglF0.net
ワクチン接種に医療従事者が必要なのに
オリンピックに医療従事者を要請する政府の神経な
バカか??

448:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:49:07.74 2MKUmUYD0.net
バイト枠熾烈になると医師会が反対しそうだな

449:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:49:10.77 Yk/fLF0H0.net
>>68
偉い医師さまは注射とか下にやらせて
注射はど素人のへったくそになっているんじゃね
そんなのに打たれたくないよね

450:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:49:17.75 wfgaW8BY0.net
筋肉注射なら誰でも打てるでしょ
看護師に打たせればよろし

451:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:49:34.13 ObgEpG7a0.net
こんなの誰でもできるよ

452:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:49:40.36 TwTW16LE0.net
薬剤師より、静脈からの採血が許されてる臨床検査技師だろ。筋注より採血の方がめんどいぞ。

453:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:49:41.26 8w1bnP2n0.net
検査技師はダメなの?
大学病院なんかの採血室は大抵検査技師がやってるよね?

454:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:49:44.79 4/jNs/My0.net
キルゲイツが不気味な笑み浮かべて注射器持ってたけど
俺もあんな表情で他人を打ちまくってみたいw

455:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:49:45.18 ZghJBTrT0.net
歯科医師のがマシ
薬剤師は注射なんて日常的に打ってない
薬剤師OKならPCR検査の過多で死にかけてるかもしれんけど臨床検査技師もOKと同じくらい変

456:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:49:55.87 b/WZnFmV0.net
河野ってもしかして無能?
ワクチン4月にうち終わるって言ってたよな?
どう責任とんの?

457:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:49:55.97 m/t5yLEX0.net
26歳医者、ファイザーワクチン打たれて即死
スレリンク(poverty板)

458:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:49:59.45 p3dWV2El0.net
>>422
首相がやめたり
首相を選んだり
ハンコ文化をやめさせたりしてた

459:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:50:35.10 U4NU+Enh0.net
>>442
問診もアレルギーない人は医者がやらなくてもいいってことに変えれば
アメリカみたいに薬局で全部できる

460:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:50:36.27 VmM7aphW0.net
>>452
普段から採血してる人なら注射器使い慣れてるから安心だね

461:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:50:42.98 zZAgVKHG0.net
医師会の利権と薬剤師自体がコロナに関わりたくないという二重苦

462:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:50:51.74 9p+577O+0.net
qbの床屋と同じ、数こなせばすぐ上達するよ

463:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:50:54.10 7R1WvzQA0.net
とっとと決めろや
何でまだグダグダやってるんだよ

464:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:50:54.73 5GYxxCft0.net
静脈注射とかと違って筋肉注射だから原則は自分で打つでいいだろ

465:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:50:57.46 UfUckI9B0.net
歯科医師はわかるけど薬剤師が注射したことなんてあるの。まだ獣医の方が
いいのでは

466:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:51:03.04 avX7RNix0.net
薬剤師は注射の実習なんかやってませんよ

467:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:51:06.29 p3dWV2El0.net
成宮を呼び戻そう

468:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:51:12.53 /xw6zwoy0.net
>>454
俺もだ
一度で良い、嫌がる奴を打ってみたいw

469:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:51:20.25 5SMKctMU0.net
>>449
それは言えるな
インフルのワクチンだって打つのは看護師だよね
健康診断の血液採取も看護師
医師は問診するだけ

470:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:51:28.75 rUso5kWv0.net
そんなに注射の経験言うなら臨床検査技師に打たせりゃいい
奴ら採血行為は認められてるし実際病院の採血室とかで血を取ってる

471:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:51:30.87 ol4vGUGZ0.net
>>1
今頃なに言ってるんだよバーカ
河野ってこんなに仕事できない無能だとは思わなかったわ
こいつに総理は無理だな

472:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:51:37.99 wmdFv+sv0.net
看護師のオカンが猛反対してたわ

473:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:51:39.89 MTcQj3Qf0.net
いつまでこんなの検討とかしてんの?
日本政府ってバカすぎやろ!

474:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:51:45.48 i6YL/Mg10.net
>>347
姐さんは炙り専門です

475:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:51:48.77 pNezLU2J0.net
海外では薬剤師にeラーニングで打ち方学ばせて打たせてるってテレビでやってたな
eラーニングで自習で打つのか怖いなと思ったが、テレビの論調はそれに引き換え日本はと政府批判だったな
医師も薬剤師も抵抗するだろうけど、どうだろう
日本では一発事故起こった自殺者が出るまでマスコミが叩くしな

476:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:51:52.34 XSUVAdFG0.net
>>455
マシさ加減で言えば獣医とかいいんじゃないかな
動物相手の注射ほとんど皮下か筋肉だろ
歯医者は粘膜下に打つのがほとんどだからあんまりあてにならん

477:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:51:58.39 yljpj1Cy0.net
半年遅い…

478:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:52:00.48 awTWbqCy0.net
アホばっかりの役立たず薬剤師でも筋肉注射くらいはできるだろう

479:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:52:04.49 TAi24d660.net
臨床検査技師の方がいいのでは?

480:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:52:17.69 5K0croa30.net
中抜き95%か?

481:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:52:26.37 2NA9odYV0.net
薬剤師は勘弁
拒否するわ

482:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:52:35.98 K5wf1b9y0.net
老人同士で打ちっ子すれば解決

483:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:52:40.11 nrcsxoyh0.net
やれることはなんでもやれ

484:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:52:41.85 9K0f1Uik0.net
>>1
医師   37万人
看護士 121万人
さらに
歯科医 10万人
薬剤師 31万人を投入
さあ次は獣医、救急救命士、検査技師の投入だ!!

485:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:52:47.44 Y+gZxu0y0.net
>>395
(;'∀')  学科を限らないが、お前みたいに毎回国公立大マンセーする人の
考えがいまいちわからない。私立にはリカ情実などもある事は事実だが
大學の教育内容はしっかりしており、むしろ貧乏人の集まる国公立よか
充実しており生徒の脳細胞もゆとりある生活で知識の習得や思考が逞しい
事も多いと聞く。入試も最近はセンター試験みたいなのに参加し科目数
が多かったりもする。どこが劣ると言うのか。むしろ優れてはいないか?
特亜高卒のお前の思い込み願望ではないのか

486:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:52:51.53 jS/wISkp0.net
>>476
そう思う

487:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:52:55.71 W2Apdfx20.net
>>1
獣医師は当然だと思うの


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch