21/05/18 19:18:59.32 2CLQsP2TO.net
毎日気象チェックしてるから分かるが去年とほぼ同じなんだよな
途中ポツポツ晴れや真夏日も挟むけどこのまま7月末までこんな感じだと考えてい
220:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 19:20:54.49 bh2eGHmG0.net
>>216
うどん県ですか?
221:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 19:29:20.90 uyWhLIZt0.net
50度の夏が来るわけだな?地獄の灼熱オリンピックで爆心地マラソン金子兜太状態
222:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 20:34:43.99 YQNUS7pp0.net
東京も月曜日からジメジメ蒸し蒸ししてるわ
223:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 20:47:38.47 WnAwndAh0.net
コロナに長雨とか鬱になりそう
224:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 20:57:26.12 XxxWL7q90.net
柿と桃はダメらしい
米もヤバそう
225:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:39:55.87 pMpX3DHK0.net
埼玉の自転車族としては一番、嫌な季節が来た
226:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:42:19.47 tCsYf6WD0.net
梅雨が早く開けて酷暑が長引くより
梅雨が長引く方がマシ
227:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 03:04:09.01 xo3/IU480.net
関東も関西も同じような天気なのに一方だけ梅雨入りしていないということはない
228:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 03:06:23.43 xo3/IU480.net
もはや昔とは違う
梅雨入りが早いのも地球温暖化が原因
当然梅雨明けも早くなる
冷夏がこの数十年ないように
229:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 03:16:58.55 jdD810ba0.net
>>32
米不足騒動に懲りて備蓄凄いから大丈夫
230:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 04:46:04.34 9+2MNBcm0.net
雨が降ったら外で路上飲みするDQNが減る
女の子も湿気で髪の毛がめちゃくちゃになるわ寒いわで
わざわざ路上飲みに参加しない
BBQするDQNも減る
確実に感染者は減る
梅雨は長い方がいい
231:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 05:16:14.50 OrGrfFUb0.net
>>158
これ絶対入ってるよね
232:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 08:02:42.72 mBhA0plt0.net
>>227
早いの?
233:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 12:23:27.35 pppkFK5I0.net
>>59
北海道にでも引っ越せば?
234:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 14:23:27.05 JSb/mYvM0.net
糞暑いよりましだわ
ずっと曇ってろよ
235:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 14:31:01.78 SemLc7J10.net
>>135
なるほどw
236:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 14:33:20.06 Zw4xKKzP0.net
梅雨になって湿度が高くなれば、コロナ感染は減るんじゃね
237:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 14:36:24.53 9R/ibYfB0.net
去年は7月いっぱいくらいまで雨が続いて8月から急に暑くなってたな
梅雨が長引くのもウザいが3年前みたいに7月の頭から炎天下ってのもキツイ
238:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 15:11:44.51 yNUfUAOC0.net
一年のうち最悪の季節
衣は乾かない、食はマズイ、住はカビが出る
239:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています