【大規模接種】防衛省「入力者の善意に頼ったシンプルな予約システム。いたずら予約はワクチン大量廃棄にも繋がる。絶対にやめて!」★4 [スタス★]at NEWSPLUS
【大規模接種】防衛省「入力者の善意に頼ったシンプルな予約システム。いたずら予約はワクチン大量廃棄にも繋がる。絶対にやめて!」★4 [スタス★] - 暇つぶし2ch144:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:13:30.59 bQFTGI3K0.net
入力ミスは問題ない。
どの道、当日は身分証明書が必須。そっちで照合する。
記載漏れ・ミスなどの場合は当日は後回しになる場合があるという旨も書かれている。
閉店時間まで待って、ワクチン余ってたら打てばいいわけで。

145:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:13:44.30 LYgn1Ofy0.net
>>72
ワクチン接種の履歴を管理するVRSだかも、トラブルがあったと報道されてますよね。
本来は、マイナンバーに紐付けて国単位で作れば、会員数1億人のDB管理なので、できている企業はありますよね。

146:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:13:54.09 +WLx6F6S0.net
>>118
1桁少ないとか、ごく一部だけ間違ってるなら
生年月日を免許証とかで確認の上接種できるんじゃね
まー証明するもの持ってきて無くてもできそうだけどw

147:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:14:07.93 OPG0HEvj0.net
予約システムの設計も甘いけど
これを報道で拡散する毎日新聞は
どういう神経してるんだろうな
>記者が防衛省のウェブサイトから、架空の市区町村コードに加え、
>架空の接種券番号の10桁の数字を入力すると、
>手順が進んで接種会場と時間帯の指定ができ、予約が完了した。
そもそもシステムにイタズラを仕掛ける記者の行為って
社会的に容認されるのか?
これって「システムに不正を仕掛けたらうまくいった」っていう報告を
記者が新聞記事を使って拡散してるってことでしょ
もう新聞を使って模倣犯を募ってるとしか思えないよね
政府は毎日新聞みたいな悪質な報道機関を
いい加減規制したらどうか

148:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:14:11.45 AUuQNldA0.net
でたらめな番号で取れた予約は当日会場に行っても受けれません
てテレビで言ってたけど
その分のワクチン無駄になるんじゃね?

149:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:14:14.10 tuAjpNQd0.net
自治体からデータもらえないのに紐づけのチェックはできないよねw

150:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:14:14.20 kuPXgf1Z0.net
その辺のちょっと勉強した中学生でも作れるレベルのシステムなんじゃないか?

151:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:14:16.15 KZjvZofL0.net
これ海外IP弾かないってマジ?
外国からやられたら摘発出来ないじゃろ

152:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:14:20.64 Qf2ckD9N0.net
>>140
プログラミングしたことあればここまで無茶なものは作らない
最低限すら満たしてない

153:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:14:40.06 Rc4a4yeA0.net
>>58
竹中が顧問やってる会社だってよ。
中抜き95%で下請けに丸投げじゃね?

154:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:14:44.09 n7mRgpz60.net
>>35
え、接種券番号の桁数増やしてる自治体があるかも知れんのか。
もうお手上げやんか…
せっかく唯一のデータベースから接種券番号つくってるのに。
こんなん最初の最初から全国一本の予約システム想定してないと実現できんわ。

155:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:14:50.07 HcKGIPpS0.net
ゴミみたいなシステム作ってるな
自衛隊はもしかして国防すらも善意に頼ってるのか?

156:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:15:04.27 JLebd3VX0.net
中国攻めてきたら「いたずらはやめて!」とか言うわけ?

157:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:15:06.47 RgiBcfbt0.net
>>147
出来ないようにすればいいんじゃね?

158:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:15:07.27 kCW4Cxsi0.net
中国の親戚全員分も予約したよ

159:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:15:11.97 lMkFj73A0.net
なんで左翼に餌を与えるん?

160:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:15:34.51 RMJZA+t/0.net
>>135
6月分もアップするのも合理的なのか?
近年、自衛隊を神格化する動きは気持ち悪いな
結構やらかしてるけど何故か、不可侵、政治家のせいにしてやがる
単なる脳キン集団なのに

161:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:15:44.66 7ZxSLOw70.net
>>80
そのせいで各自治体のシステムにアクセスしないと番号の正否が
判断できない。
どうせ各自治体側に番号正否判定APIなんか公開してないだろうし。

162:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:16:04.06 2mDFlwEv0.net
接種初日に大混乱して2日目以降は会場接種停止まで見えた(´・ω・`)

163:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:16:11.63 lMkFj73A0.net
>>155
9条がある日本で何を言ってるんだ?お前はw

164:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:16:12.46 tollaWMQ0.net
>>144
問題なのは余分に用意したワクチンの処理だけだね。
だからキャンセル待ちの希望者の名簿は作っておかなきゃならない。

165:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:16:13.39 p+jfrppF0.net
これに200億って。。。

166:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:16:22.46 nv/yaibL0.net
平和だねえ

167:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:16:27.56 hat+ewYe0.net
>>94
それな
本当にそれ
あのときに用意しただけで今頃は開発が進みもっと良識を持ったものができたね

168:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:16:46.43 UzLQTxhM0.net
防衛省「本来必要な人の予約が取れず、ワクチン接種ができなくなる。絶対にやめてほしい」
やらかしてる輩がどういう組織だか、見当ついちゃうよね

169:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:16:59.57 oo0+f2c40.net
外国に攻撃されたらどうするの?
あまりに無防備すぎる

170:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:17:14.05 HcKGIPpS0.net
他者の悪意から国を守る役目を与えられ給料が支払われているのが防衛省なのに
人の善意を当てにするのかよ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:17:18.81 hgplD7fz0.net
>>132
現在はもうできてるんじゃね?
ワクチン接種券、3秒で読み取り。「接種記録システム」の全貌…4月12日に一般向け接種開始
>副反応の正確な把握や、2度目の接種で誤って別のワクチンを接種しないようにするためにも、デジタル上でいつ、誰が、どのメーカのどのロットのワクチンを接種したのかを記録しておくシステムが求められていた。
>今回開発されたシステムでは、接種券番号とマイナンバーや氏名、生年月日などの個人情報が紐付いたデータベースを活用する。現在、各自治体が住民基本台帳や予防接種台帳から、データの抽出作業を行っている段階だ。
URLリンク(www.google.co.jp)

172:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:17:18.89 Mz4CQuGo0.net
いたずらしないでとか草
外国から大規模攻撃受けたら終わりだろw

173:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:17:19.26 svSOKM220.net
>>125
第二次世界大戦中の軍や政府や国家は、こんな感じのことを連発してたので、
いつもの日本、『日本の通常運転』ですよ。
そのことは、山本七平の「空気の研究」や丸山真男などを読めば分かると思います。
とは言え、第二次安倍政権から加速度に酷くなって来ましたね(笑)。

174:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:17:34.65 RgiBcfbt0.net
>>169
その為の9条!

175:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:18:00.24 nceidhsI0.net
メルカリっ!

176:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:18:02.89 lMkFj73A0.net
>>169
9条がある日本で何を言ってるんだ?お前はw

177:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:18:09.21 L9UrP5ko0.net
>>4
数社挟まってるので責任範囲がわかりませんw

178:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:18:40.65 ipSCYpEi0.net
工作員みたいな連中がいるのに甘すぎる

179:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:19:10.03 HgXJXVOW0.net
防衛省って性善説で作戦立ててるんかい?

180:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:19:17.49 Yl0MqK1T0.net
不正を受け付けないシステムにしろよ。
善意に頼ったシステムてアホですか?

181:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:19:20.84 tollaWMQ0.net
>>167
それこそはるかに時間がかかるので無理。
時間的には住民台帳から郵送というやり方が一番早かった。

182:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:19:38.83 HoQ/8yME0.net
いたずらした奴らは
誤入力って言い訳するぜ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:19:57.43 BYsD1RU40.net
防衛省の兵器システムもこんなんじゃねえの?
ハッカーが楽しみにしそう

184:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:19:58.48 /bF2a7T90.net
>>4
PGは仕様書通りに作ってるだけだろ

185:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:20:09.39 Paf7/aAH0.net
>>170
防衛省が性善説ってか
面白い

186:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:20:16.99 HgXJXVOW0.net
一年半も何してた?

187:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:20:24.88 b+/fglHi0.net
このままのペースだと全国民接種終わるの2年後ワロタ

188:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:20:32.13 EuzUYlzc0.net
>>13
CRC何それ?おいしいの?

189:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:20:48.65 2mDFlwEv0.net
ていうか1年間なにしてたん
ワクチンなんて開発されないと思ってたん?(´・ω・`)

190:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:20:48.72 ZcsMsVnT0.net
ほくそ笑む朝鮮労働党の軍事部門、無慈悲な架空予約で日本大混乱。
数千人の北朝鮮工作員が飽和作戦で善意の予約システムにイタズラする。

191:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:20:53.04 NcWR5ccR0.net
あ~やっちまったな
敵国なら○団とか○連とか
あと国内にも公安の監視対象の団体とか
ワクチンの大量廃棄を狙って組織的な大量の空予約ができる連中が大喜びだろ

192:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:20:57.06 UHZpovNE0.net
自分がこんなもん世に出したらご飯買いに行くふりして逃げ出すわ

193:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:21:09.70 IaNC/NJH0.net
なんで役人て性善説な奴が多いんだろうな?

194:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:21:17.78 LYgn1Ofy0.net
>>148
解凍するタイミングで調整すれば無問題。枠が減って残念でしたねで終わるだけ。

195:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:21:36.45 6dUp3fM60.net
パヨク「ピコーン!」

196:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:21:54.11 4aM8UGCy0.net
>>13
錆止め付けても意味ないだろって思ってるよ

197:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:22:01.46 RgiBcfbt0.net
>>193
別に性善説じゃねーぞこいつら
単なる手抜きの言い訳

198:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:22:03.76 7ZxSLOw70.net
>>184
その仕様書すら無い可能性が高い

199:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:22:07.19 BYsD1RU40.net
中国がうpし始めました

200:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:22:08.03 fZrZxlAw0.net
229億らしいけど安倍と竹中平蔵の関係会社らしいね

201:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:22:24.21 LOC4QE6k0.net
>>148
センターで使うモデルナワクチンは常温で24時間は使えるから多少のキャンセルなら対応できそう。

202:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:22:26.63 pZ8sznUV0.net
>>106 いざとなったら人手でどうにかするだろ
なんせ朝鮮有事でも釜山で避難民を捌ける組織なのだから

203:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:22:42.97 bq3VErIY0.net
>>197
脆弱なものしか作ってないだけだなw

204:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:22:49.90 o4IsZhnQ0.net
性善説に頼っていい加減なシステム組むとどんな痛い目に遭うか知ると良い

205:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:22:52.24 L9UrP5ko0.net
>>78
数値決め打ちで弾ける生年月日チェックすら実装してないって事は負荷云々の話ではない
負荷が気になるならブラウザ側でチェックさせればいい
ただ単に要件に含めてないか無能なだけ

206:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:22:54.07 HdSuy8f10.net
むしろ沢山いたずら予約されてもっと話題になった方がいい
中抜きについてもな

207:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:23:02.40 ZcsMsVnT0.net
イタズラするなと言われればするのが北朝鮮軍、敵の攻撃で貴重な戦力(ワクチン)大量廃棄

208:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:23:11.10 2hGQ+ReR0.net
>>152
整理券やその他のデータの管理、アクセスや
今後の対応も検討しないといけない
そんなことに金と時間使うよりも、リリース優先したんだよ
想定される入力エラーと、それに伴い廃棄されるワクチン代の方が安いと言う判断
どうせ、リリースに時間かかったら、遅いとか書かれるし、
チェック聞こうと付けたところで、稀なエラーが発生したら重箱の隅突くような記事をマスゴミが書くだけ

209:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:23:15.72 fg6EAo6j0.net
シンプルじゃなくて欠陥だよ

210:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:23:33.02 Bpv0fncp0.net
防衛省らしいといえばらしい
というか旧日本軍からの伝統だよな
こういうシステム構築に全く無頓着なのは
だから太平洋戦争で暗号解読されるわレーダー開発できないわで
自国民300万を殺した

211:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:23:34.78 ZJDrduYg0.net
>>193
悪人が少ないならやで
ただし、その少ない奴が大問題引き起こすんだけどな

212:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:23:37.58 LWI096K60.net
このシステムって自治体共通でないのか?

213:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:23:48.13 5jsQahzU0.net
高校生以下だな

214:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:23:54.71 JFo9NosI0.net
被害者面するなよ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:24:05.60 LWI096K60.net
>>210
多分、防衛省、自衛隊が作ったものじゃない

216:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:24:13.41 HgXJXVOW0.net
>>207
そんな事する奴はいねぇ。性善説でだからな。

217:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:24:15.70 NEydlEQa0.net
やめてと言われたらやりたくなるのが人の性。
やってくれとアピールしてるようなもん。

218:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:24:23.38 VxFZyvku0.net
いたずら予約よりも悪意なく間違って入力しても通るのが問題
現地で大混乱だろ
高齢者なら結構な頻度でありえる話

219:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:24:36.56 I0bf1FyI0.net
さすが無能の国。中国韓国のはるか下

220:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:24:45.28 HoQ/8yME0.net
選手も含めて関係者全員
五輪東京裁判になるぜ
世界が許さないだろ

221:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:24:59.60 tTs7X8Uu0.net
例の国あたりからイタズラ攻撃されまくってワクチン接種崩壊やな

222:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:25:04.56 8QEumL2l0.net
善意に頼っちゃダメでしょ
コロナ関係で善意あるやつなんていない事は今までの出来事で証明済みやん

223:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:25:05.49 x+AzTUS/0.net
>>1
入力ミスが防げないガバガバシステム
の間違いだろ

224:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:25:15.40 PMKi3QyC0.net
毎日新聞が全力で偽予約しそう

225:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:25:16.79 y7qBIvet0.net
>>152
手抜きの欠陥品だよな。
予算何十億もかけて、ゴミを作り上げて、この言い訳は苦しい。
民間ならありえない。

226:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:25:17.13 J58+LZwm0.net
緊急避難的に薄っぺらいシステム作るのは理解できなくもない
でもその薄っぺらいシステム開発に
フルプライスの開発費払ったなら
ソレは不正だろ

227:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:25:20.39 LOC4QE6k0.net
>>212
10桁の接種券番号をどうするかは各自治体任せにする事を厚労省が決めた。

228:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:25:26.94 2mDFlwEv0.net
末端の業者にはいくら行き渡ったんだろうか

229:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:25:28.04 BYsD1RU40.net
上級の現実 デジタル編

230:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:25:32.61 I4Qqeeel0.net
ハッカーは逆にアホすぎてスルーしそう
素人のちょっとしたイタズラは起きるだろうけど

231:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:25:34.79 svSOKM220.net
>>147
ジャーナリズムとは、自衛隊など統治権力や権力者などが一番聞かれたくないことを尋ねるのが使命なんですよ。
だから、毎日新聞の記者が、通常なら有り得ない番号の入力を試し、
それが登録されることが分かったのなら、
そのことを読者や国民に報道して知らせるのは当然のことですよ。

232:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:25:35.27 HoQ/8yME0.net
最初に善意に則ったシステムだから協力してくれって何故言わなかった

233:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:25:37.93 qauEH+Zf0.net
逮捕されるアホが発生するに1000ペリカ

234:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:25:38.28 HgXJXVOW0.net
先の対戦の敗因を挙げろ。

235:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:25:38.83 LYgn1Ofy0.net
>>80
市町村番号4桁プラス個人番号8桁とか、約束を決めるだけで重複無しにできると思うのですが、そういうのもないのですか?

236:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:25:52.39 wTKoiptI0.net
善意に頼る防衛省www
もう終わりだよこの国

237:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:25:56.26 LWI096K60.net
>>227
番号の所が違うのか
トップページは全く同じだった

238:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:26:02.27 HcKGIPpS0.net
世界のワクチンを富裕国が独占的に確保しておいて大量廃棄とか世界の話題になるでw

239:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:26:07.87 ZcsMsVnT0.net
そもそも国民に任せて予約とかさせるからこうなるんだよ
誰々は○月○日って年齢順でも何でも良いから接種の日にちを決めてハガキを送るだけだったのに
で、キャンセルなら電話くれ、ってそれだけやん
アホなん?
アホか
アホだったな

240:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:26:09.81 NbH5USAE0.net
>>8
安定の竹中平蔵

241:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:26:24.24 BYsD1RU40.net
80歳が間違えるだけ入力されるのかよw

242:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:26:28.92 LOC4QE6k0.net
>>235
市区町村番号6桁と接種券番号10桁と言うのは決まっているよ。

243:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:26:32.73 bMGqisGi0.net
虚構ニュースだよね?

244:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:26:39.72 L9UrP5ko0.net
>>218
これ
システム化することのメリットは明らかな逸脱値を入力時に弾けて手間を減らせる事なのに

245:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:26:48.58 CW5ir92k0.net
高齢者に憎悪燃やす氷河期が空予約しまくりそう

246:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:26:55.85 Om+2j/gk0.net
みんなそりゃとりあえず予約するだろ
給付金の不正受給から何も学んでないな
性善説は無理なんだよ

247:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:27:01.18 LYgn1Ofy0.net
>>227
そうだとすれば、厚労省が、管理するつもりがなかったということですね。

248:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:27:01.51 LWI096K60.net
というかさ
マイナンバー使えば、こんなめんどくさいもの使わなくても
一発でできるだろ、なんでやらないんだ
通知カードの番号も使えるし

249:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:27:03.90 2aGVF5zJ0.net
マイナポイント5000ごときに釣られてマイナンバーカードを作らなくて良かったとつくづく思う
こんな無能どもがマイナンバーカードでの成りすましは2重、3重のチェックをしてるので起こらない
って言うていても全く信用できんしな
そのうちマイナンバーカードを悪用された成りすまし犯罪が多発するの見え見え
マイナポイント5000に釣られてマイナンバーカードを作った乞食は覚悟しておくんだな

250:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:27:04.97 pZ8sznUV0.net
>>207 モデルナのワクチンなので24時間保管できる
営業終了時に翌日分の解凍数を減らすだけ
問題は実質的に接種できる人数が減ることだが、それは竹中の会社のせい

251:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:27:07.41 IQ1lV3260.net
>>78
そのくらいで重くなる低スペックは。りえない

252:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:27:14.54 x+AzTUS/0.net
>>236
善意で済むなら防衛省も警察も要らないわな

253:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:27:32.27 okefwmFO0.net
入力ミスも受け付けちゃうとか信じられない
ここまで日本が終わってたとはね・・・

254:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:28:00.02 x0iwFiGB0.net
>>1
マスゴミと反日パヨク政党がマイナンバーカードの普及を全力で邪魔しなければ、マイナンバーで一元管理できたのにな

255:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:28:00.47 IM84NDgc0.net
>>1
手遅れ

256:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:28:08.22 HgXJXVOW0.net
ログも取って無そう。やり放題か?

257:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:28:09.23 +WLx6F6S0.net
善意ねぇ
もう貧困化で殺伐としてるからな
助成金とか給付金の詐欺で善意なんてないよ

258:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:28:09.84 LWI096K60.net
>>249
このシステムはマイナンバーを全く使わないシステムよ

259:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:28:13.07 Om+2j/gk0.net
よしのりみたいなワクチン大反対派が空予約しまくったら破棄が大量に発生すんのか

260:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:28:20.37 s1z1V3Sc0.net
シンプルでなく、杜撰の間違い!

261:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:28:24.23 HSxdfQHD0.net
>>1
…ほぅ
時が来るまでstayだな

262:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:28:43.86 EDEwBPlI0.net
ネットの世界で善意は通じんよ…
世界に知られたらただじゃすまん

263:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:28:44.13 rt3MEKd10.net
何日か予約を確保しておいて行けそうな日に行くっていう老害が現れそうだなw

264:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:28:48.72 XdTGMXRF0.net
>>224
いやすでに偽計業務妨害やらかしてる。

265:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:28:51.61 uTBWARXR0.net
この国は周辺国の善意に願ったシンプルな防衛システムです。いたずらミサイル発射は大量の死者にもつながる。絶対にミサイルを撃ち込まないで!

266:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:28:52.91 IuSwQJU60.net
だってお前らが日本人は民度高いって言うから

267:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:28:54.56 BYsD1RU40.net
てことは正しいのか間違ってるのかもわからないってことか
訂正もできない

268:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:28:56.60 LOC4QE6k0.net
>>247
厚労省は大規模接種センターの事なんて何も考えなかったのでしょう。
各自治体がそれぞれやりやすい様に、という配慮なのかも知れない。
だからバーコードも必須にしなかったと思う。

269:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:28:58.81 Et0iLqBo0.net
そんなもんしか用意できなかったくせに

270:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:29:12.84 O7+6Gtgk0.net
番号って10桁じゃん?
おそらく0000000001からそのままカウントアップされてるぞ

271:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:29:20.44 J0FUdNsp0.net
これってどう考えてもイタズラ増える奴だろ
修正しましたか不正は罰を与えますのどっちかじゃなきゃ押すなよ絶対押すなよにしか見えない

272:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:29:24.51 mJrTSva50.net
共産党員とか嫌がらせで妨害しそう

273:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:29:27.26 ecKhCfux0.net
上級戯れオリンピックの為に国民急かしてて草

274:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:29:28.72 HgXJXVOW0.net
>>262
さすがに国内だけに絞って無さそう藁

275:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:29:37.55 HcKGIPpS0.net
ジム・ロジャースが言っていた”日本は将来大犯罪国家になる”というのは正しかったようだな

276:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:29:42.78 krjfauGW0.net
「サーバーをパンクさせない」という命題を解決させるために「セキュリティチェックをしない」という荒技w

277:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:29:43.45 2aGVF5zJ0.net
>>258
そういう意味じゃない
無能政府が作ってるマイナンバーカードを利用するシステムすら信用できないって話や

278:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:29:50.22 LWI096K60.net
なんでこうなったか解った
番号は自治体に任せてるってあったから
自衛隊のは、それのチェックを取っ払ってしまったかもしれない
そんでこうなった、これ多分直してる時間ないと思う

279:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:29:57.32 XdTGMXRF0.net
>>147
これ、偽計業務妨害という犯罪だから

280:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:30:00.12 tollaWMQ0.net
>>244
どっちみち当日は本人確認の証明書を持ってくるんだから問題ないでしょ。
ただ予約の交通整理をするためだけのシステムだろ。
それに大金すぎるという批判ならわかるが。
しかし非常時にそんなちまちました批判は国民はどうでもいいでしょ。
だったらファイザーの言い値で支払ってるワクチン代はどうなるって話で切りがない。

281:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:30:02.83 ySni4aLj0.net
日本を壊したがってるのはウヨとか保守とかを自称してるやつらだからなこわいこわい
指一本で簡単に壊れる国

282:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:30:04.79 yeE7QxPd0.net
数分で枠が埋まる大阪の民度よwww
情報リテラシーあればあんなやべーもんぜったい打たないから 
東京爺婆は優秀笑笑

283:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:30:23.31 66LMJ5Y+0.net
最近また役所の苦しい言い訳が多くて気持ち悪いわ。腐ってきてんじゃないの?

284:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:30:31.59 NEydlEQa0.net
>>218
その場合、会場に行ってから「番号が合わないから接種できません」って事にならないのかね。

285:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:30:46.33 szlPcNwy0.net
(((゜o゜(☆○=(^∀^ )善意パンチ

286:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:30:48.64 VxFZyvku0.net
現地で身分確認を徹底するとか言うてるけど
前提である番号入力が間違ってたらどうにもならんと思うんだが
すげえ時間掛かると思う

287:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:30:59.59 OlL2x3xf0.net
ネトウヨが台頭してから日本は壊れたな
宿主殺すタイプの寄生虫

288:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:31:06.71 Fp32TvRn0.net
善意に頼ったとかじゃなくて間に合わなかったんだろ。
これでシステムより利用者が叩かれるんだろうな。

289:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:31:27.36 BYsD1RU40.net
>>286
そんなもん持ってくかよ

290:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:31:27.69 ZxlmldfA0.net
>>194
一般的なワクチン接種手順書によると、予約数に応じて極低温冷凍庫のある拠点病院から接種会場に冷蔵(2℃から8℃)で配送される
既に解凍された状態で接種会場に届いてるので、会場側で解凍作業は不要とある
一度解凍したらもう調整は不可能
接種当日に本人が来場して確認しない限り、予約が正しいかどうかが分からないんだから

291:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:31:35.97 pdTCRWrJ0.net
いいか?押すなよ?絶対に押すなよ?!

292:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:31:51.81 LYgn1Ofy0.net
>>242
ありがとうございます。それならあと、接種区分で2桁とかのルールがあれば大規模接種会場で管理するときにやりやすかったかもしれないですね。事前の制度設計って大事ですよね、

293:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:31:57.23 HSxdfQHD0.net
>>283
腐ってきてる?
もう何年も前から既に腐りきってますよ

294:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:32:10.12 32vsq1260.net
日刊ゲンダイが多重予約推奨してたぞ

295:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:32:19.19 LWI096K60.net
>>288
これのベースは結構前からあったみたい
細かい部分は、その自治体(自衛隊も)でカスタマイズしてる

296:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:32:26.93 h3nGd71M0.net
コロナはただの風邪反ワクチンの集団がいたずらしそう

297:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:32:28.65 BYsD1RU40.net
ゆとりは犯罪
年寄りを追い出したのにこのざま
何も出来ない

298:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:32:29.34 JLebd3VX0.net
官邸の鶴の一声 自衛隊が大規模接種も「数は稼げない」
自衛隊が主体となって大規模接種センターを運営するよう指示したのは、先月27日。
主導したのは、危機管理を担う杉田和博官房副長官だった。官邸関係者は「大規模に
集めてできないかと、杉田氏が突然言い出した」と明かす
URLリンク(www.asahi.com)
>主導したのは、危機管理を担う杉田和博官房副長官だった

299:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:32:50.68 NcWR5ccR0.net
これマジで空予約した奴らを摘発しないと抑止できなくね

300:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:32:51.08 HcKGIPpS0.net
>>294
勝手にキャンセルされるらしいからある意味正しい

301:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:33:04.42 qAtiXGYx0.net
民度がおちてるからな
それとユーチューバー

302:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:33:17.08 HgXJXVOW0.net
>>275
的中
「安倍首相は日本を破綻させた人物として歴史に名を残す」とまで言い切るのは、著名投資家のジム・ロジャーズ氏。
www.google.co.jp/amp/s/president.jp/articles/amp/14427%3fpage=1

303:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:33:22.12 svSOKM220.net
>>234
日本の自滅ですね。
『第二次世界大戦は戦う前から日本の負けが確定してたので』。
負けることが分かってた戦争に、
日本という国家と日本人たちは突っ込んで行きましたからね、
自滅というしか無いです。
そのことが、戦前や第二次世界大戦中もそうだし、コロナ禍で誰の目にもハッキリとして来た今日においても、
日本という国家と日本人たちの重大な欠陥ですね。
日本という国家と日本人には、明確な劣等性、後進性があるのです。

304:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:33:23.82 MdsqYs5j0.net
>>1
予約当日に番号が合わない場合は接種できません、って注釈書いてないんか?
デザインとして当たり前だと思うが。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:33:24.80 bIgcnoU10.net
>>250
ワクチン破棄のシワ寄せは高齢者じゃなくてその次の順番で打つ年代に行く
いたずら予約で混乱させたらますます順番が回ってこないよ
まぁ、致死率低いから体力で乗り切ればいいが

306:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:33:28.13 O7+6Gtgk0.net
まず総当たりで自分が欲しい日時で予約してる接種券番号を見つける
その次に別ブラウザで予約直前画面にしておいてから
特定した接種券番号をキャンセル
すぐに自分の予約を実行
これで予約の背乗りできるかな?

307:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:33:32.94 ofHFeM570.net
イット革命の成果

308:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:33:36.96 kX5TGbFx0.net
なんで国民の自主性任せなのかほんと謎
呼び出して強制接種でいいのに

309:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:33:39.00 x+AzTUS/0.net
>>287
ネット工作の総本山って半島の会社だからな
朝鮮人工作員(ネトサポ)に騙される馬鹿(ネトウヨ)って構図なんだよね
日本で唯一ウォンが使える山口4区の議員が8年も総理やってた訳だからそりゃね
その議員の親父は自身は朝鮮人だとカミングアウトしてるし答え合わせ完了してるんだよね…

310:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:33:41.36 eF6ekR7P0.net
これ予約枠転売とか出てくるんじゃないの
チェック入ってないなら打ち間違いでしたも許容しないとダメだし

311:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:33:44.83 K1G7haAs0.net
こういうの、国だからといっても違約金ちゃんと取れよ
企業同士なら普通に返金だから

312:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:33:54.48 VxFZyvku0.net
>>290
未開封なら冷蔵でも1週間持つよ
だからキャンセル出ても最大4~5人のはずなんだけど
なぜか数十人出たことにして打ってた自治体あったなw

313:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:34:06.22 LWI096K60.net
>>306
生年月日が必要

314:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:34:12.30 +QBjaBFe0.net
この記事見ていたずらでやるアホもいそう

315:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:34:13.46 8mdgWkPL0.net
日本って、こんなんしか作れんようになったんか
もう中国のほうが格上すぎる

316:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:34:19.82 J58+LZwm0.net
まぁいたずら大量空予約とかやったら
IPからポリスが割り出して
業務妨害でしょっぴくから
まぁそこまで悪用できるとは思わんが
もんだいは開発費用よな

317:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:34:32.63 MdsqYs5j0.net
>>4
予約不可期間も予約できる状態になってたのはアホだな。

318:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:34:41.03 tQWLGJLS0.net
まぁこういうのに限って追跡はしっかり出来るようになっている。

319:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:34:50.18 L9UrP5ko0.net
>>280
人を動かしてチェックすると時間も金も浪費するからシステム化して管理、効率化するんだぞ
入力された内容を目視で全チェックとか窓口でジジババ対応してるのと何も変わらん
このレベルのシステムなら郵送でいい
金の無駄

320:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:34:51.24 K1G7haAs0.net
>>313
架空の日でも入力できるっぽいぞ

321:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:35:00.70 /lPGdAp40.net
怪しいセミナーに誘導されたりしてw

322:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:35:01.73 /wuvQ8ci0.net
システムに携わるものなら善意に頼るとか性善説でオッケー出すアホはいない

323:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:35:09.41 8aog+rqn0.net
>>225
民間のエラーは表に出ないだけだろ

324:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:35:14.60 tYiQBzyF0.net
Copyright c MRSO Inc. ALL RIGHTS RESERVED.
笑える

325:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:35:15.37 LWI096K60.net
>>310
無理だと思う、現地で証明書必要になるし
免許証とか保険証が

326:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:35:20.16 J58+LZwm0.net
>>306
20代が接種に来たら即バレじゃねw

327:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:35:21.70 O7+6Gtgk0.net
>>313
生年月日適当でもマイページ入れるけど

328:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:35:26.42 HgXJXVOW0.net
>>280
予約を受けた分のワクチンは解凍しておく必要がある。予約したまま来なかったら廃棄。どうすんのこれ。

329:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:35:26.43 i3wMAtk90.net
性善説に頼っていたら軍隊も警察も要らなくなるな

330:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:35:34.31 eF6ekR7P0.net
>>316
IPなんて海外2回経由すりゃ割るのは厳しい

331:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:35:55.53 xgi4mjXF0.net
防衛省「侵略者の善意に頼ったシンプルな防衛システム。
いたずら侵略は銃弾の大量使用にも繋がる。絶対にやめて!」

332:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:35:56.86 LYgn1Ofy0.net
>>290
大規模会場なので、解凍にかかる時間さえ把握していれば柔軟な運用はしやすいですよね。冷凍庫も現地に置くのでは?

333:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:36:01.23 xr6OxOWL0.net
言い訳は寝て言えと

334:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:36:07.88 GOGKO5C00.net
>>329
自衛官「いたずらはやめて!」

335:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:36:16.49 N45xIs6k0.net
国や都の政策から「善意」を感じれたことないんだけど
「善意」ってなにかね?

336:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:36:29.18 TjDcPIhn0.net
本人認証がないから空予約はあり得るだろうね、空予約を業務妨害で逮捕できるかですな
IPアドレスくらいはログで保管するんだっけ?

337:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:36:31.96 zViKxEm/0.net
杜撰なシステム。もうメチャメチャだな。

338:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:36:48.67 y9GtwYUa0.net
この脳みそでスパイ防止法が無いから日本はやられ放題とか言ってんだぜ
お前らがまず人並みになってからものを言え

339:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:36:55.81 h/R9Ijgt0.net
>>147
性善説を信じる防衛省相手にメディアが突っ込まなかったらずっと放置されたままだったぞ
なにせ性善説を信じててシステムに欠陥はないって思ってる連中だからなw

340:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:37:04.85 L9UrP5ko0.net
>>335
上級国民にとって都合のいい忖度

341:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:37:12.48 1pydvQKi0.net
共産党がいたずらしてそう

342:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:37:14.97 eF6ekR7P0.net
>>336
IDチェックすら間に合ってないのに
IP解析なんて絶対やってないだろw

343:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:37:24.59 vY0MGGcy0.net
竹中の会社が作ってンやろ

344:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:37:30.15 tollaWMQ0.net
>>284
有り得ません。
この目的は、大至急に国民の50~60,70%に打つ、ってことだから。
結局誰に打ってもいいわけよ。
AでなきゃBに打てばいい。
人口に対する比率だけが問題。
余れば自衛隊員に打てばそれでいい、そういう話。

345:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:37:30.16 LWI096K60.net
>>320
>>327
うちの市は、10桁の番号と生年月日で予約するみたい

346:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:37:39.43 HgXJXVOW0.net
>>332
再凍結はできない。

347:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:37:46.36 7nSuwkQo0.net
やるやついるだろうね。日本では、なぜか、感染が収束方向に向かうと
発狂して怒り出すやつが多々いる。また、収束してしまうと、オリンピック
が開催されてしまうと考えているやつがいる。
なら、全力でワクチン接種妨害しようと考えるやつが出てきても不思議では無い。

348:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:37:51.55 O7+6Gtgk0.net
>>336
生年月日と接種券番号のマッチングすらしてないのにログをとるとは思えない

349:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:37:58.03 hvWMOUps0.net
>>4
Excelでちゃちゃっとつくっちゃいました、テヘペロ

350:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:38:06.83 /uHwx5x+0.net
>>344
予約システムが完全に無駄遣いで草

351:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:38:20.13 xr6OxOWL0.net
日本はアフリカと変わらんレベルだな
アマゾンにシステム委託したほうが安くすんだと思う

352:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:38:26.58 BOXFV5GL0.net
ほんとに無能なんだな今の政治家って

353:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:38:30.95 JSE22RkC0.net
どんな番号でも受け付けるとか初めて聞いたわ

354:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:38:35.87 ru0EJkoD0.net
>>2
侵略ではない
亡命者を助けて欲しい
生活保護をもらいたい
選挙権も欲しい

355:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:38:46.07 rRbrgRss0.net
>>351
そら竹中の会社だし

356:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:39:01.43 TjDcPIhn0.net
>>335
今回に関しては「国民が毒製剤を接種するのを妨害する」じゃね?
善意だよねw

357:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:39:03.29 AH3ABxH/0.net
協力してやっても
どーせ無能なコイツの手柄になって
庶民は増税されるだけなんだから
協力しなければ良いんだぞジャップ

358:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:39:13.12 6hIoU9bT0.net
公表されたらいたずら予約しかないだろー

359:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:39:13.29 zUz+NhDQ0.net
入力ミスを想定してない時点で論外
善意とかシンプルとか言い訳にすらなってないわ

360:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:39:21.74 3fUe0iDd0.net
いたずら予約とかできんの(゚∀゚)

361:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:39:23.34 ZxlmldfA0.net
>>312
それでも廃棄は結構出る
1万人の大規模接種センターでこんな予約の有様じゃ、もっと大量に廃棄が出るのは確実だろう

ワクチン、当日キャンセルなど173人 余った13人分を廃棄 名古屋市
名古屋市は新型コロナウイルスのワクチンがキャンセルなどで余り、13人分を廃棄することになったと発表しました。
 名古屋市によりますと、16日、市内39カ所のワクチンの集団接種会場で、あわせて173人分が当日キャンセルや急な体調不良などにより余ったということです。
URLリンク(www.google.co.jp)

362:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:39:34.15 +M7WXi4E0.net
こんなの妨害し放題だな

363:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:39:37.66 LOC4QE6k0.net
モデルナは冷蔵庫で30日間保管可能。
解凍した日から一ヵ月近くは使える。

364:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:39:46.97 7oTGjB8Y0.net
善意が前提とか
在が荒らすから
誰も慈善事業とか
やらないの見てるだろ?

365:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:39:47.95 K1G7haAs0.net
>>321
Welcome toUNDERGROUND

366:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:39:59.89 O2Kn9sYz0.net
竹中に億単位で金が流れてるかと思うとムカつくな

367:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:40:00.20 eF6ekR7P0.net
電通が給付金でざる審査してやらかしまくったのと似てるな
スピード重視!とか言って公務員が副業の給付金もらってましたとかねw
次はワクチンで竹中と
日本ゴミ化の震源地はいつも税金集りから

368:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:40:09.01 /uHwx5x+0.net
パスワード情報もなにもない仕様通りのアクセスってイタズラや妨害にあたるん?

369:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:40:19.71 HgXJXVOW0.net
これをセキュリティホールと言うんだって誰か教えてやれよ。

370:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:40:30.28 ru0EJkoD0.net
>>303
心配ないよ
長州閥は生き残る

371:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:40:31.15 WlsUg0ys0.net
>>1
巧遅より拙速というのは賛成なのだが
さすがにこんなガバガバなのはありえない

372:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:40:32.43 BYsD1RU40.net
>>218
しかもワクチンが用意できてない

373:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:40:33.94 6hIoU9bT0.net
キャンセル待ちは募集してないのか?w
用意しておけばいいのに

374:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:40:35.25 tollaWMQ0.net
>>350
このシステムは、会場にやたらな人間が押し掛けて混乱するのを防ぐためのものだよ?
目的を勘違いしている。

375:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:40:38.31 RgiBcfbt0.net
>>351
アマゾンに行きつくまで、色んなところ経由するだけだと思うがな

376:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:40:39.08 LOC4QE6k0.net
>>361
ファイザーは冷蔵庫で5日間だな

377:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:40:46.06 /uHwx5x+0.net
>>369
言わないぞ 仕様通りだぞ

378:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:40:50.71 MBaXAs/k0.net
打ち間違いに善悪も何も無いだろ
その打ち間違いに対応してないシステムって
なんだよそれ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:40:53.01 +WLx6F6S0.net
ワクチン接種円滑化システム(V-SYS)で集計とかして
これまでのワクチン総接種回数とか首相官邸のページで公開してるし
3.V-SYSに関する詳細説明
ワクチン接種の予約受付状況の登録・変更
今回のワクチン接種では、希望する方が円滑に接種を行えるようにするため、
国民向け公開サイトを用意し、全国の協力医療機関の情報と接種予約の受付状況を
掲載致します。
ワクチン接種を希望する方はV-SYSの公開サイト上で、医療機関リストや接種可能な
ワクチンの種類を確認できます。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
このシステムはどうなってるの?
大規模接種とか想定してなかったの?
してなかったとしても簡単に対応できるよなぁ
どんだけ金無駄にしてるんだ一体・・・これいくらだよw

380:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:41:00.34 7nSuwkQo0.net
>>344
近くのオフィス街で、キャンセル待ちでもしてもらうってのはどうかな。
あまったワクチンを、公務員に打ったら、騒ぐやつが多々いるが、
その理由が、前もって広報してなかったからと言う理由らしいから。
前もって広報しておけば良いだろう。部長クラスの50~60才を対象に
すれば良いだろう。

381:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:41:08.18 IzSFlfqh0.net
「やめて~」でなくそれをも含めてシステムを構築するのが常識だろ。
サイバー班は大丈夫か?

382:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:41:12.58 DG2OzBTc0.net
URLリンク(i.imgur.com)

383:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:41:16.51 VsJri7hk0.net
これはほんとひどいな
それなりに責任取らせんとあかんやろ
こんなシステムなんか素人でも作れるわ

384:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:41:17.05 w2QYGMHG0.net
>>4
プログラマー1人に仕様・設計全て任せてるなら、それ以外の人員の存在価値ねーわw

385:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:41:23.07 OS1jMQn50.net
自衛隊の情報部門は何してるの?
こんなことじゃシナやロシアに大敗するぞ

386:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:41:29.14 4vpzHo9M0.net
復活の呪文の悪夢再び

387:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:41:43.24 ru0EJkoD0.net
>>316
日銀券を刷りますのでよろしく

388:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:41:46.39 0XFFXzgI0.net
優秀な日本人はみんな海外行っちまったんだろうな
最近の日本見てると

389:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:41:52.53 nu11PtYD0.net
>>374
だよね
はなから会場における予約リストと接種券の照合など念頭に置いてない

390:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:41:58.51 L9UrP5ko0.net
>>351
アウトソーシングすればーていう奴多いけど
日本がIT後進国なのは自社に自社システムはこうあるべき!
と設計できる奴がいないから
結果こういう訳のわからんシステムが出来上がる
外注に何を作って欲しいかを説明できる能力がないとアウトソーシングすら成り立たない

391:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:41:59.58 N33XgjRS0.net
善意に頼る防衛省
ほんとまともな省庁はないのか

392:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:42:06.51 1BZjxne0O.net
2: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/05/18(火) 07:51:42 ID:a52gmtwE0

1(二)・接種期間外も予約可能
2(遊)・予約完了後の番号キープにメモが必要
3(三)・接種対象は65歳以上だが65歳未満の生年月日でも予約可能
4(一)・2021年6月生まれでも予約可能
5(右)・なんなら2月31日でも予約可能
6(指)・システム発注先の謎の企業の顧問は竹中平蔵
7(左)・「マイページ」がキャッシュを消すと二度と見れない
8(捕)・番号の照会は桁数のみで存在しない架空の番号でも一切エラーを出さず通る
9(中)・防衛省は「善意に頼ったシンプルな予約システム」と言い訳
(投)・予約済の接種番号で予約すると先に予約した人がキャンセルされる

393:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:42:08.84 /uHwx5x+0.net
>>374
このシステムのせいで"予約したけど勝手にキャンセルされた"の一点張りで突破できるようになったのですけど

394:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:42:08.92 LOC4QE6k0.net
>>379
これは接種会場に来てから使うシステムでは?
接種会場に来る前に使うのが予約システム。

395:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:42:15.36 +IapCz9L0.net
パヨクの妨害工作はテロと同じだね
生物兵器テロ容疑で逮捕
背後関係の捜査で拘留期限目一杯取り調べ
しかも公安
下手すると米軍に引き渡してグアンタナモで水責め拷問

396:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:42:23.89 /uHwx5x+0.net
>>394
>>393

397:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:42:29.33 hvWMOUps0.net
>>385
LINEで人材募集なんかしてる時点で、なんもわかってねえから

398:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:42:34.30 MBaXAs/k0.net
全て河野の責任だと思うぞ
散々息巻いて偉そうにワクチンは俺が責任持ってやるって言ったんだ
単なる謝罪で許されるレベルじゃ無い
防衛庁の時もそう
謝罪すれば許されるレベルじゃねーよ

399:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:42:34.96 1kV6ounW0.net
システム作った奴と発注した犯人を刑務所に入れとけ

400:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:42:48.65 dQFq0reF0.net
蓮舫さんにネタを与えすぎでしょ。自業自得。

401:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:42:56.42 rRbrgRss0.net
>>398
これな
クビだろ

402:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:43:02.85 svSOKM220.net
>>370
あははは、上級国民ですからね(笑)。

403:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:43:06.82 OS1jMQn50.net
中国にも善意で対応してもらうのか

404:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:43:17.54 p7BxnGA30.net
どうせ取材してたのにあっさり予約取れた
大規模接種会場東京の方は見せず
取れない方ばっかり見せる
マスコミはひどすぎじゃないか

405:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:43:29.76 +WLx6F6S0.net
ワクチンなんて入手が遅いだけで
システムはもっと早くに対応できただろう
ワクチン接種円滑化システム(V-SYS)ってのもあるし
何してたんだほんとw

406:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:43:34.48 1BZjxne0O.net
ガバガバなワクチン予約システム 開発は「マーソ株式会社」で経営顧問は「竹中平蔵」 [雷★]
スレリンク(newsplus板)

407:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:43:39.93 HgXJXVOW0.net
先の対戦の敗因は情報戦に完敗したからって分かってないな防衛省

408:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:43:42.68 BYsD1RU40.net
これなら生年月日でいいわ
1年で終わるだろ

409:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:43:46.65 +YmBlHbw0.net
日本人の善意を信じてるんだな
涙が出て来た

410:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:43:49.12 IYPo8kyZ0.net
>>398
何故か日本人の大半があの無能には甘いからなんも言われんよ
むしろ責任追及した側が責められる

411:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:43:49.73 Nk56gY/B0.net
>>26
中抜きのためのシステムですから
IT後進国の日本だから、電話や名簿で十分だった

412:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:44:08.42 jtoSLAdv0.net
東京会場8割しか埋まってないってことは
モデルナを回避してるってことだよなw

413:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:44:08.55 eF6ekR7P0.net
こんなシステム発注した公務員でもボーナス満額
俺知らないで全て許される
こんな国一生良くならない

414:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:44:12.96 cCr2NLdR0.net
こういうことを連発してるから野党が追及するんだけど、自民党支持してる売国奴は野党を叩くんだよな
200億かけてこんな欠陥システム作っておきながら誰も責任を取らないんだから

415:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:44:27.97 Zho0d3OK0.net
>>376
キャンセル出た場合は基本は医療従事者など接種対象者当日接種する事になってるようだ
接種対象者が見つからない場合は保管せず廃棄

416:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:44:32.88 5gSVx5vY0.net
何の登録もせずに使えるwifiって今は色んな施設にサービスでいくらでもあるから
そういうのでイタズラしまくるのが結構出てきそう

417:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:44:57.59 RgiBcfbt0.net
お友達に金を回す事だけしか考えないから
こうなるわけだわな
選挙対策としては正しいって事なんだろうけど

418:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:45:01.07 2aGVF5zJ0.net
中国政府は来年の北京五輪を開催するために
東京五輪の開催には協力的だから
中国人ハッカー集団の架空番号入力がないだけでも良かったな
中国人ハッカー集団に遊ばれたら
日本の高齢者人口の何倍もの予約受付になっていただろうな

419:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:45:06.77 dkSjQ5OU0.net
>>1
敵の善意あてにする軍隊て何なん

420:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:45:13.80 BYsD1RU40.net
>>407
アメリカが偽情報に日本がパクリと食らいついたからなw

421:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:45:15.82 7UW/8A2v0.net
年齢チェックすらないのか

422:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:45:33.78 kq0XqaOT0.net
日本人はしっかり守るだろうけど日本には大量のシナチョンがいるからなあ

423:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:45:34.27 d/SKkaoI0.net
毎日新聞が不正アクセスしたって?

424:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:45:38.67 ZHEVpWgk0.net
ガチでどうしようもねぇな 

425:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:45:42.13 G0OHS/cO0.net
縦割りに中抜きに丸投げw
糞だな

426:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:45:45.76 W1hPBQqt0.net
偽計業務妨害でパクれよ

427:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:45:47.23 hat+ewYe0.net
>>154
データ照合できるようにして当たり前では?
アプリ作るのにそれを前提としない仕様にさせないのは
SE側の怠慢

428:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:45:52.13 yR/iY5cc0.net
まぁ、こんな短期間で運用開始するんだから、あれやこれや色々切り捨てなきゃ無理だわな。
大規模摂取の話が出て、自衛隊から民間に予約システム開発の発注(要求仕様の整理含む)と入札があって、そこから契約やら人のアサインやら諸々の事務手続きを経て、ようやく開発開始。
この時点で納期は目と鼻の先だろう。
単体/結合テストに時間はかけられん。
となると、自ずとテストに時間を取られる系の機能からガシガシ削られていくことになるわな。

429:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:46:06.10 G0OHS/cO0.net
>>414
ていうか野党追求してんの?

430:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:46:22.95 tollaWMQ0.net
>>393
別にそんな人はその場で打ってもらえばいいでしょ。
断る理由なんかないんだから。
ここの反応を見てると、なんか日本人の特徴が出てるなw
公平性とか厳密性にこだわるあまり、
一番重要な目的を忘れてるところが。

431:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:46:30.28 EQ2vSXkR0.net
防衛省は9条信者

432:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:46:30.49 SfxPXWo50.net
>>16
小学校低学年でも分かる

433:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:46:31.82 eelosYjW0.net
さすが朝日と毎日だな…
予約開始の一番こむ日に、わざわざいたずら予約したのを元に記事を書く…

434:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:47:06.06 Nk56gY/B0.net
>>374
自治体からクーポン発行してるんだから
それに日時指定したら終わりだろ!
予約システムなんか要らん

435:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:47:10.13 TxLUKjtV0.net
ふゆ、早く行けよ!お前なんていらねえよ!

436:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:47:18.80 +WLx6F6S0.net
>>394
これだけの情報があればなくても簡単に作れるだろw

437:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:47:21.98 u1PAJxxx0.net
デジタル後進国

438:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:47:29.22 0MAHsyCF0.net
自民党支持者が責任とって200億払え

439:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:47:30.72 1Px6dErH0.net
>>380
前もって公表したら、バカがいっぱい来るじゃ無いかw

440:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:47:40.74 H+xMiX5E0.net
ごく少数の悪人がめちゃくちゃにしちゃうんどから、こういうシステムを作ることが間違ってる。
というか、善意に頼った…なんて後付けの言い訳だろうが

441:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:47:59.70 Prha2iux0.net
>>38
まあインターネットも基本的にはそういうシステムだし
初期のコンピュータシステムは性善説だよ
それほど特殊な文化ではない
ただ現代の公共サービスがそれでいいかどうかは別の話だが

442:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:47:59.95 phtM/M3c0.net
新型コロナは存在しない事を上級国民は知っている
上級国民は会食や政治資金パーティーは当たり前 
自粛するだけ馬鹿だぞ 新型コロナは詐欺なんだからよ
 
コロナは詐欺、経済を破壊する為、ワクチンを打たせて人口削減する為、体内にチップを埋め込んでムーンショットする為の世界規模の詐欺
SDGsは世界共産主義化のデジタルAIを使った超管理社会のディストピアだ
政治家 官僚 医者 マスゴミ コロナが詐欺なのは全員知ってるぞ
知らないのはマスゴミに洗脳された一般国民だけ
捏造コロナを煽るな乞食ネット工作員死ねゴミクズが
マイナンバーに銀行口座 スマホ 免許証 保険証をすべて紐づけて一括管理のデジタル支配
こいつらの目的は体内にチップを埋め込ませる事だ
脳の意識まで乗っ取られ支配されるバッドエンドだ!
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

443:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:48:08.76 L0JAPIY40.net
八王子は予約番号と生年月日一致しなければ予約できないシステムだったのに
なにこれ

444:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:48:10.96 BYsD1RU40.net
また増税だな

445:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:48:12.16 Nk56gY/B0.net
>>433
朝日と毎日に情報リークされてた
そらこんなガバガバ呆れてた関係者多数と見た

446:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:48:26.06 cCr2NLdR0.net
>>429
毎度毎度追求してるけど、その度にネトウヨに国会を止めてるだとか言われて批判されてるな

447:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:48:35.64 K1G7haAs0.net
これ善意悪意じゃなくて入力ミスだからね

448:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:48:49.30 2aGVF5zJ0.net
>>427
十万件の同時アクセスでデータ照合するシステムなら間違いなくダウンするでよ
だからやってないんだろ
楽天やAmazonような商業通販サイトですら十万件の注文が一度に入ったら簡単に落ちるで
そこまで想定して作られてないからな

449:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:49:01.32 2sILQT6D0.net
>>2
悪戯してんのは中国人だな。

450:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:49:05.40 WN2m6/Rc0.net
じゃあ銀行もそれでやれや
ふざけた事ぬかしとると堪えんぞ

451:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:49:05.47 BLcHQWOI0.net
内閣不信任決議案出さなければ野党も同罪よなw
結局国会なんてプロレスなんよ右も左も上級は握ってるんだよねw
バカが知らないだけで

452:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:49:08.23 guiJdrlt0.net
サイバー部隊出動!

453:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:49:15.26 O7+6Gtgk0.net
おいおい、いま試してみたら
いまだに直ってないぞww

454:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:49:18.76 iFJHAHoH0.net
パヨクガー
「チベットガーウイグルガー」   

455:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:49:27.06 9HFoDUJg0.net
BtoCのサービスシステムを性善説で構築とか
アホの極みだろ…

456:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:49:35.71 Zw7ka+9N0.net
一日でもあれば多少は改修できそうなプログラムを
そのまま動かす度胸はすごいよな
現地の対応でどうにかなるレベルだとしても
余計な負担をかけることになるんだぞ

457:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:49:38.83 L0JAPIY40.net
>>428
そんなのが使える訳なかろう

458:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:49:42.88 w2QYGMHG0.net
>>430
確かに厳密にシステム組み過ぎると弾かれる老人多いってのは分かるが
流石にここまでガバガバだとシステム化の恩恵が減りすぎるわ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:49:42.97 8jpvEaF30.net
ソフトに性善説とかバカじゃないのw?

460:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:49:52.12 k0Jo94DY0.net
性善説とか嘘だろw
もしかして自衛隊の極秘情報も善意に頼ったセキュリティなしで管理してんの?

461:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:50:01.30 eoofQAy+0.net
16回分予約したところで挫折した
誰か自動化スクリプト作ってくんないかな

462:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:50:02.84 cCr2NLdR0.net
>>422
シナチョンがいるって言ってるけど、このクソシステムを作ったのは自称日本人の自民党と自民党支持者だからな
自民党支持してるのがシナチョンだと全ての辻褄が合うけどな

463:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:50:09.21 4tjwE9JC0.net
>>1
そんなこと言ったらいたずらする奴が絶対出てくる。
日本だぞ。

464:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:50:09.70 OUM3oxLX0.net
1000万ぐらいで作っても、もっとマシなのできると思うけど

465:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:50:12.07 +WLx6F6S0.net
>>453
仕様だからw
生年月日のチェックぐらいはつけろって思うw

466:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:50:23.91 jlMPCcsd0.net
誤入力は???

467:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:50:28.07 bWyK9Mdp0.net
いざ有事になったとき
敵国の善意に頼った国防システムなのか
さすが、敗戦国の発想だわ

468:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:50:35.10 eelosYjW0.net
>>205
生年月日は、単に年齢順で摂取券が届くから、システム側で弾く必要ないって浅い考えなんだろう
そうすれば、対象年齢変わるごとにシステム側をいじる必要なく放置できるみたいな

469:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:50:49.18 s9cUIsTW0.net
いやいや、いたずらじゃなくミスで番号間違えちゃってもエラーにならないってことだろ
性善説以前の問題だわこんなの

470:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:50:49.53 BLcHQWOI0.net
>>452
ハチマキ!ヨシ!
竹ヤリ!ヨシ!
準備!ヨシ!

471:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:50:53.20 fxJjVOo80.net
要件定義通り、項目にチェックを入れていけば、
出来上がるシステムって無いの?
昔に作ったいくつかの雛形から、一番それっぽいのを選んで改造していくしかないのかな?

472:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:50:55.06 ZHEVpWgk0.net
自衛隊が悪いというか
そもそも自衛隊へ投げる案件じゃないからな

473:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:50:57.75 oYFFHxM50.net
×善意に頼った
○悪意の入り込む余地がある
つまり、不完全なシステム。
これは作った会社とその代表に説明責任がある。
国会に招致して、混乱をもたらす可能性のあるものにした理由、発注の内容、及び設計制作の詳しい開示が必要だ。
もちろん政府の依頼を受けた企業だから協力してくれるはずだよね?

474:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:51:03.77 KY/Zamyo0.net
嘘申請で余った分は自衛隊員に打っていいよ。

475:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:51:13.15 vvsVWm+X0.net
国産のアプリとかシステムがことごとくお粗末って展開になってるねえ
COCOAもダメ入国追跡アプリもダメでLINEばかり推してる担当大臣とかいるし

476:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:51:13.82 Nk56gY/B0.net
>>453
直す気ないらしいよ

477:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:51:35.16 5a+mEu050.net
こんなショボいシステムは最初から作り直しても3日あれば出来るだろ?

478:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:51:36.12 eoofQAy+0.net
誤入力してた年寄リが当日受けに行ってから断られるケースが多発しそうで期待してるぞ

479:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:51:37.36 RgiBcfbt0.net
>>460
アマゾンじゃない?

480:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:51:40.85 svSOKM220.net
>>399
竹中平蔵さんが絡んでいるようなので、おそらく無理ですよ。
竹中平蔵さんなどのような人を好んで重用しているのは自民党と維新の会で、
その自民党や維新の会を投票して来てたくさんの議席を与えているのは、
日本の有権者たち、国民たちです。
なので、日本の有権者たち、国民たちが、
自民党や維新の会へ投票する投票行動を変えない限り、
竹中平蔵さんのような人たちが跋扈し、彼らがこの国の政策と未来を決めていくことは止められないでしょう。

481:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:51:41.23 Un5a1/BW0.net
憲法9条の力を試されているな
自分を信じて

482:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:51:55.94 BYsD1RU40.net
>>218
しかも間違えて他人の番号で上書きとかねw

483:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:52:04.08 iFJHAHoH0.net
まあ、「選挙すれば自民党」のパヨクガーランドだから、これでいいんでしょ。

484:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:52:07.52 7nSuwkQo0.net
>>463
絶対に出るよな。関係無しにアクセスしたやつは、
片っ端から逮捕してほしいが。大量逮捕祭りもそれはそれで面白い。
今頃、でたらめな数字をわざと打ち込んだやつ、警察調べていたりして。

485:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:52:13.79 Dn6w+6Fs0.net
転売できる可能性もあるし、とりあえず予約だな

486:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:52:19.09 w2QYGMHG0.net
>>205
負荷という意味じゃ、チェックで弾かないと余計なデータを登録する羽目になって逆に負荷高くなるよ

487:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:52:19.84 P5dA0EpA0.net
何のためのマイナンバーカードなんだよw

488:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:52:20.86 MnN/UaR30.net
>>481
うるせーなあ

489:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:52:22.94 8jpvEaF30.net
バグをバグと認めず、性善説前提の仕様ですと。
世間ではそれを開き直りという。

490:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:52:23.79 O7+6Gtgk0.net
>>448
オリンピックの予約システムは何百万、何千万のアクセスがあってカード認証もあったのに
なんだかんだいってきちんと動いてたね。

491:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:52:39.52 MH/qwdyC0.net
防衛省でこの緩さならパラオやリヒテンシュタインが攻めてきても負けそうな気がする。。。

492:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:52:58.13 eelosYjW0.net
>>472
完全に専門外だよな
システム部分は、総務省なり経産省なりが対策チーム作ってやればよかった
そもそも、他国より遅れて開始してるのに何やってたんだよ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:52:58.32 oYFFHxM50.net
>>463
海外じゃ出ないみたいな書き方ですね?

494:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:52:58.39 qidu1j0d0.net
何のためのマイナンバー
どの道、漏れるのに

495:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:53:10.47 RrNkmrnM0.net
老眼なのに何桁も入力させるとか拷問だな。
QRコードとかやらなかったのか?
だいたい、47の俺でもクレジットカードの番号うち間違えて弾かれることあるのに

496:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:53:20.09 MnN/UaR30.net
>>484
えっ入力罪(笑) 作成した会社と関係者を逮捕しろよ

497:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:53:31.40 f94hh+Tt0.net
これが229億、一体いくら中抜きしたんだ、信じられん、ここまで腐っていたのか。

498:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:53:32.38 lYSihO4Q0.net
これは高校生が作るレベルでしょ
せめて制作費のうち役員報酬は返納しろよ

499:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:53:42.30 Ziac3SBd0.net
「善意に頼ったシステム」なんて言い訳が通用するなら、給付金の配布も
「ここに1億円置いておくからひとり10万ずつ持ってって」でよかっただろw

500:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:54:04.29 QWEGvppf0.net
100点以外は0点と同じなんだよ!

501:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:54:08.39 L9UrP5ko0.net
>>448
生年月日チェックなんぞサーバに問い合わせしなくていい
ブラウザに65歳以上になる日付取得させて入力された生年月日と比較して
入力フォームにエラー表示すればいいだけ
チェックで消費するリソースは入力してるやつの端末のみ

502:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:54:31.86 tollaWMQ0.net
>>476
治す必要なんかないわな。
逆にシステムの信頼性を低下させるリスクまである。
そこまでやって得られる便益がどこにある?という判断。

503:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:54:36.89 eelosYjW0.net
>>494
マイナンバー自体が漏れたところでなんの問題も無いけどな
自分は、自分の所属先以外の仕事をしょっちゅう受けるので、マイナンバーの通知カードのスキャンをUSBに入れて持ち歩いてるよw

504:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:54:37.53 h/woyNui0.net
防衛省「イタズラしたらやーやなの!」

505:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:54:41.16 HaL0v5r30.net
>>428
いやいやそれにしてもだな。

506:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:55:03.79 fxJjVOo80.net
>>153
またケケ中かよ?

507:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:55:33.28 BYsD1RU40.net
>>78
そんなもんないわ
全国のNTTだろうがきちんと作り込めば問題ない

508:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:55:47.03 ziIce90k0.net
来なかったヤツを捜索できるシステムだったら面白いけどね
さすがにそこまでのスキルは無いか

509:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:56:03.66 hjkn5oZu0.net
予約システムが接種主体ごとに作ってるのは草生えるわ
重複予約をどうにかしたいなら一元管理するしかない
まぁ、一元管理したらそこが止まるとおしまいだがな

510:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:56:06.58 jlMPCcsd0.net
いたずらでなく、ほとんどが老眼で9と8を間違えたとかだったりしてなw

511:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:56:08.32 7R1WvzQA0.net
フリにしか聞こえない
海外からのアクセスあったんだろうなあ
で、あまりにも雑魚過ぎて手加減されてるまであるかも

512:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:56:11.89 LYaRLekK0.net
テストせずにいきなり実環境にぶち込んだな

513:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:56:15.80 +MbnHfJg0.net
予約が入ったら来場するまで真偽はわからないってことは、悪意を持った者が
大量予約をしてワクチン接種を遅延させることも可能ですね

514:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:56:19.17 wTKoiptI0.net
ジャップ猿にはまだまだ紙とFAXがお似合いだったね🤗

515:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:56:25.97 zViKxEm/0.net
こんなザルシステムはダメだろ。かえって混乱が長引く。一端中止して、システム直せ。

516:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:56:27.99 KXIVKDBu0.net
>>430
その場で打つなら予約システムそのものがいらないんだわ
まあ接種券での判別なので現状でもいらないのですが

517:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:56:33.59 hBDSs6kt0.net
券持っていかないと打てないんだから詐欺はできないんじゃねーの?
間違った番号を入れたやつの責任 わかりやすくていいじゃん

518:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:56:42.74 wMsgmgD60.net
馬鹿なのか?

519:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:56:45.49 eelosYjW0.net
>>501
でも、そもそも接種券ご届いてるのが65歳以上なんだから、別に生年月日チェックなんてしなくてもいいじゃん?
って考えだろう
生年月日に誤りがあっても、接種券番号と名前が確認できれば多分そのまま打つだろうし

520:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:56:46.83 Ju0c17QM0.net
ひさびさ5ちゃんねる主体の祭りが?

521:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:56:53.45 0YQd+1Rn0.net
>>280
間違いのない予約より接種を増やすことが重視されてるよう
地方で高齢者の予約を代行し1回目の接種に付き添ったが
受付業務は普段の行政事務の延長上にあるのか余裕を感じた

522:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:56:54.30 O7L6Jm0m0.net
左翼のテロ警戒
てか、パヨ老人はまさか自衛隊に接種してもらわないよね
自治体の準備待ちしろよ

523:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:57:00.90 t9mdpZTc0.net
善意に頼った国防ww
9条があれば大丈夫の発想ww

524:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:57:01.19 yR/iY5cc0.net
>>457
運用開始日ありきの開発ではよくあることさw

525:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:57:10.59 wbCFcIIM0.net
>>471
大昔それっぽい話あったけど…どうなったんかな
大抵のシステム開発現場では
パッケージングといってクライアントの
職種ごとに汎用化されたシステムの雛形がある
今回、開発期間3週間らしいから
全国展開のシステムなんてパッケージ使ってもムリ

526:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:57:23.45 gYkFBZVT0.net
止めずにこのまま稼働させ続けるんだな
狂っとる

527:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:57:30.94 RzrTV+yH0.net
これはシステムやない
ただのスプレッドシートや

528:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:57:42.90 LMZd38Xn0.net
明らかにイタズラで打ち込んでる奴には、忘れた頃に警察が自宅に来てパソコン持っていくとか、起訴されるとか、あまりにも無意味にリスクが大きいからお前ら絶対にやめとけよ。

529:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:57:44.92 jlMPCcsd0.net
そもそも予約でなく呼び出し制にすりゃよかっただけかもね。
仕事を休んででも来いってやつ。
運転免許だってそうやん

530:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:58:02.00 eelosYjW0.net
>>521
去年の10万円に比べれば余裕だろ

531:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:58:10.53 MnN/UaR30.net
>>522
死ねよネット右翼
予約が簡単に出来るのか問題て分からないのか(笑)

532:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:58:47.80 MnN/UaR30.net
>>523
お前が働けないのは、母親が悪い(笑)?

533:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:58:59.19 L9UrP5ko0.net
>>519
その理屈であれば生年月日を入力させる意味がない
それこそ無駄なデータを取り込んでサーバの負荷を上げてるだけ

534:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:59:05.88 Dn6w+6Fs0.net
1予約10万円ぐらいで売れると思うし
テレビであれだけ放映してたら、終わりだな
もうまともな人は予約できない
さっさとマイナンバーと口座を紐付けしとけば、こんなこと起きないのに
日本は、アホだなぁ

535:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:59:06.85 gYkFBZVT0.net
これは責任者に責任とらせないとダメ
あと開発会社と金の流れも絶対に公開すべき事案
竹中もかんでるみたいだしな

536:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:59:11.09 OMq+rq/g0.net
通名で生活保護貰えるように
50とか200は少なくとも重複予約するよなあ

537:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:59:13.39 nDMZ1u480.net
反五輪や反政府が黙ってるかね…

538:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:59:19.56 vlQQUP2k0.net
ITじゃダメだ!
FAXさんやハガキさんなら何とかしてくれる!

539:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:59:20.33 mU32M2T80.net
欠陥を仕様と言い張る無能
愛国者よ、これが防衛省の正体だ

540:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:59:30.61 6Ko+OpiS0.net
日本の政治は理想だけでやってる
昔は金持ってて個人のモラルが高かったから成り立ってたけど
先進国ではなくなった今では通用しない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch