【日本大改革プラン】<維新> 「ベーシックインカム」導入などの重点政策公表 [Egg★]at NEWSPLUS
【日本大改革プラン】<維新> 「ベーシックインカム」導入などの重点政策公表 [Egg★] - 暇つぶし2ch220:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:46:07.31 EobNHDXq0.net
MMT とは高い生産性に基づいた政策なので日本人が働くなくなれば MMT 理論は使えなくなる

221:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:46:23.33 gA0gYGaF0.net
95%中抜きをどうにかしろ

222:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:46:24.36 XVMNJ/Rs0.net
BI支持政党
維新 国民民主 N国 山本太郎 緑の党
BIやや支持
立民 共産 社民
BIやや反対
公明
BI反対
自民
BIが争点になれば政権交代もありうるな

223:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:47:09.13 kU79s0nj0.net
ベーシックインカムで自民党が割れる可能性もある

224:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:47:10.76 EobNHDXq0.net
>>213
コンビニの数が全国で半分になりそうだな
タクシーやバスの本数も減りそうだな。
あれいつのまにか日本は自国生産できない国になっちゃいそうだ。

225:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:47:23.57 kkS/reOe0.net
URLリンク(i.imgur.com)

226:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:47:38.47 c5TYTfrH0.net
ベーシックインカムやるとしても生活保護には渡すなよ

227:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:47:54.75 EX6rslI70.net
>>209
MMTだとどこに財政出動するのかで潤う職業は限定されてくるからね
だからベーシックインカムなんでしょ
でも維新はMMTは使えない
あれだけ山本太郎を叩いたんだし

228:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:47:56.13 WmRTnabL0.net
怠惰な人間が量産される

229:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:48:07.26 yyKBPSpv0.net
現金でやるとかいうのはアホ全く新しいデジタル通貨でやらないとダメ、政府の負債とならない設計しないならゴミだぞ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:48:12.85 EobNHDXq0.net
これって外国人移民の受け入れとセットだから働くなくなった日本人の代わりに外国人が正社員になるんだろうな
そして外国人正社員の1/5の生活保護で日本人が暮らすようになる。
言ってしまえばベーシックインカムは売国政策だよ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:48:13.69 e8BLJ2ZE0.net
>>220
生保が無くなるんじゃないの?

232:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:48:13.96 BLag7jjr0.net
>>142
改革を連呼してこの有様なのだからいい加減気づけとw

233:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:48:32.96 LWNTnAoL0.net
>>205
新自由主義者の言うBIは社会保障を全廃するんだよ。

234:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:48:53.13 8/ZFeN7g0.net
ざっと見た感じ
・0歳から支給
・分離課税から総合課税へ
・解雇規制緩和もセット
・消費税法人税減税
・相続税廃止
竹中案だし、独身の俺は得しないから賛成しないが
自民や民主のジリ貧無策よりはいいかもね。
さっさと自民と民主は対案出して来いよ。

235:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:49:04.06 EXj1u3gW0.net
乞食は去れ

236:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:49:11.29 4EHFqMFg0.net
いやまだ無理よ日本では
20年以上はかかる

237:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:49:11.71 zB6CIu2q0.net
>実現には、年間100兆円近い財源が必要で、
>富裕層への課税強化などの税制度の見直しや行財政改革などで確保するとしています。
「富裕層への課税強化」なんて、自由移民党が同意するワケがないだろ
実現できないことを見越した上で、ブラフをやってるんだろ

238:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:49:17.90 EobNHDXq0.net
>>221
自国で生産できなくなれば新規国債発行を少ししただけでインフレ率が一気に上がるようになる
レバノンみたいにね
国民がさぼり始めるとそういう国になるって事だよ。

239:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:49:23.85 k317VNdT0.net
そもそも世の中には要らない仕事が多い
賃金労働を維持するためだけに保たれていたそれらの仕事を剪定してスリム化できるぞ

240:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:49:32.25 EX6rslI70.net
>>216
だから維新は財源示してないだろw
財源示してないBI論はやらないと同じ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:49:48.65 LWNTnAoL0.net
>>221
MMTを持ち出す奴は経済音痴。
あと職業が限定とか、乗数効果すら知らないあたりも経済音痴。

242:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:50:07.37 i+DIc2lt0.net
もう何年も議論されたり実証試験されてると思うけど、成功した地域、国ってあるの?
机上の空論になってないか?

243:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:50:25.47 /4tppM5J0.net
腎臓と肝臓がクレクレ乞食と既得権益ウィルスで
腐敗している現状なので荒治療は必要

244:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:50:30.35 XtzywHhO0.net
>>170
竹中は共産主義じゃないぞ
そして維新も共産主義じゃない
アメリカみたいに年金も健康保険も民営化するためにベーシックインカムは必要なんだよ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:50:41.23 EobNHDXq0.net
移民とセットでやるわけだからいつもの竹中平蔵売国政策ですよ皆さんそろそろ気づきましょうや。

246:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:50:47.39 8445JS+e0.net
>>218
コンビニってまじで減らしていいよ
多すぎるから害人を入れなくてはいけない現状

247:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:50:52.51 LKFdDH8z0.net
橋下が出た頃、公務員がすぐ反応して反対の大合唱してたが
「コストカットしたい橋下」 vs 「自己保身の公務員」
という対立構図だったの?

248:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:50:54.23 osliZdpC0.net
こいつらが国民のためになるようなことをするはずがない

249:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:51:01.68 BLag7jjr0.net
>>214
きちんと理解してくれ
理論であって政策じゃない

250:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:51:02.20 YJB4BUcz0.net
維新だけは絶対に信用するな
こいつらは人非人のクズだ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:51:12.03 LWNTnAoL0.net
>>229
↑国に通貨発行権があることすら知らないB層

252:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:51:28.77 EX6rslI70.net
>>235

意味不明
MMTとBIは違うぞって説明してるのに
頭悪い奴が横から入ってくんな

253:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:51:


254:32.38 ID:zRqbrKbe0.net



255:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:51:49.80 aUr836nw0.net
>>214
アメリカは半端にばら撒いたせいで従業員が集まらないってね
これだけわかりやすく働きたがらないと結果が出たからにはMMTから何から理論破綻していく

256:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:51:50.46 8445JS+e0.net
>>238
健康保険を民営化しかアメリカの悲惨な状態をしらないの?
金持ちじゃなきゃ病院に行けないんだよ

257:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:51:52.48 P26JtKPw0.net
でも、これから農業や工場は自動化で
小売店は無人になり
配送は自動運転で自動ルート配送になり
労働者いらなくなるんだから
労働は趣味になるんだからしょうがないよ
とはいえ、消費する人がいないと物を作る必要もないわけで

258:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:52:05.40 idyZz8CY0.net
お金刷ってBIやるなら1000兆円でパンを買うインフレになりそう

259:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:52:17.17 SO7skUBG0.net
何寝言ほざいてんだ
竹中が金を稼いで払え

260:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:52:18.10 hUyrP9nS0.net
オトモダチ、海外ばら撒きをやめれば捻出可能

261:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:52:20.96 yyKBPSpv0.net
BIは現金でやると必ず失敗する、マイナンバーカード。仮想資産まともな政策できてない日本じゃBIは無理、BITできるならコロナで失敗してない。

262:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:52:42.69 bxdsj87c0.net
制約が携帯キャリア位に細かく誰も受け取れないベーシックインカムの未来が見えた
そして橋下、お前は最近評価出来な過ぎ。
発言のひとつひとつがムカつく。

263:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:52:43.15 d5lpXEFu0.net
実現はしないだろうが、維新レベルの政党で話が出ただけでも大きいな

264:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:52:43.42 /4tppM5J0.net
>>234
財源はあるし関係無い!
税金UPし回収し、又流すだけなのだから
循環システムを構築しスムーズにしてあげるだけで
BIは成功する、そして国民生活は楽になる
そして、均等に税収を見込める

265:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:53:18.56 Z2aXF32L0.net
維新もメッキが剥がれたしな
橋下さんも最初の頃は反権力で庶民よりなイメージだったけど、いまは権力の犬みたいな感じだし
大阪は創価公明が強いから毒をもって毒を制するなんだろうけど

266:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:53:19.85 8DLwhkkC0.net
常に改革していないと気が済まないキチガイ集団

267:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:53:26.23 ySJanRK+0.net
どうせ竹中が儲かるだけになってる
何度も騙されるなよ

268:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:53:34.64 yyKBPSpv0.net
今回からBITで野党が釣ってくると思うけど子供手当と同じで絶対にまともな制度にならない
保証する、この国の政治家は全員売国奴プロレス

269:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:53:35.97 S7zqvP9T0.net
頭の中だけでは、うまく理論って感じがするんだよな。
ベージックインカムとやらは。
人間の汚い面を全く考慮していないから、どこかで破綻するだろうなと。
ただ物価が上がるだけで、全員損しましたみたいな。

270:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:53:40.20 bKM3wBM30.net
竹中の政党

271:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:53:44.97 EX6rslI70.net
維新ってずーとね
「どかの予算を削ってどこかに充てる」理論だからね
削る先を間違えると大変なことになるってのを考えないのよ
今の大阪を見てみろ、医療予算削りすぎてコロナ対応できなくなってる

272:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:53:49.22 /4tppM5J0.net
>>256
そこが重要!
病原は投薬しないと回復しないのは道理だろ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:53:50.65 e8BLJ2ZE0.net
>>202
まだ未来だろうけどAIやロボットが発達してくると、人は仕事しなくて良くなるらしいよw
つうか、どんどん人が必要なくなる
貰った金を消費するだけで良いんじゃね?
金の価値も分からなくなってくる
まるで飼われてる感じだけどなw

274:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:54:02.84 SO7skUBG0.net
俺たちが船頭するなどとしゃしゃり出て
盗みまくって
また誤魔化しで盗もうとは
トンでもねーな
まずは国賊どもを絞首刑で殺そう

275:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:54:04.32 zRqbrKbe0.net
またミンスみたいにありもしない財源を探して3年を無駄にするのかと思うと
政府を当てにするより自力で稼がないと詰むだろうな

276:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:54:40.01 LWNTnAoL0.net
>>246
MMTイコール通貨発行と思ってるバカが多いな。もちろんおまえも。
少しは調べろっての。知ったかとか恥ずかしくないのかよ。
> 頭悪い奴
それはおまえだよw
なんで経済の勉強をしたことのないやつから
頭悪いとか言われなきゃならないんだよw

277:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:54:43.12 idyZz8CY0.net
毎月10万としても毎年100兆の財源がひつようになるからねぇ

278:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:54:50.62 Ctv5/mP30.net
健保廃止して医師会所属のコロナになんの貢献もしてない町医者が阿鼻叫喚になる図は見てみたいかも。

279:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:55:21.05 /4tppM5J0.net
>>266
単純だな
電気
コンセント
差し込み口
コントロール
必ず、人間の手

280:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:55:50.46 hE8rdnkT0.net
ベーシックインカムで日本を沈没させたいのか?凄い政策だな

281:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:55:59.04 sZII6O2M0.net
MMTもベーシックインカムもすべて形を変えた共産主義。
末路は同じ。ソ連のようになる。

282:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:56:02.31 XtzywHhO0.net
>>173
国民生活が破綻しない程度にはコントロールするだろ
竹中も橋下も搾取が目的だからな
国民を殺してしまっては意味がない
アメリカみたいに保険に入ってなければ手術ひとつで破産するような国民生活だけどな

283:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:56:05.77 LKFdDH8z0.net
ケケ中語録
- あなたたちには貧乏になる自由もあります!

284:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:56:10.82 UCGvQpTJ0.net
話が大きすぎてもとから実現できるとは思ってないな。
だが、年金・生保含め社会保障制度はいずれ立ち行かなくなるからそのきっかけの議論を始めるきっかけだ。

285:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:56:36.41 JwKV1E250.net
財源はよ?
バラマキ公約すりゃ愚民にウケるって思ってるんだよな
まあ、じっさいに大阪は愚民多いけどよ

286:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:56:41.67 S7zqvP9T0.net
>>266
AI等による自動化や省力化が十分に進んでからやればよくない?

287:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:56:42.95 EX6rslI70.net
>>257
維新案のどこにそれ書いてるの?
税収アップって何の税金上げるんだよ?
具体的なこと一切書いてねーだろ
>>269
意味が解らんw
NGでいいや
気持ち悪いからレス付けんなやw
頭悪いんだからムリすんな

288:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:56:47.26 xUOcgqW+0.net
金は使わなきゃ紙切れだしな
有効期限でも付ければいい

289:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:56:57.70 5dK7HUyl0.net
これでネカフェ難民とかの難民系や庶民の節約対象になり続けた食品業界は救われるね

290:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:57:00.71 RQ785H9z0.net
>>249 そりゃ困るな。竹中(維新)式ベーシックインカムはいかん。

291:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:57:03.89 e0CujdfL0.net
ベーシックインカムも本来とは違うしょぼいものになるであろう



292:やっぱり、一番大事なのは、コロナで国会議員を定数半減してもらうことだな がんばれコロナ 君が一番期待できる政治家だ



293:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:57:14.79 GFaRNjI20.net
BIは企業が払う給料を肩代わりするだけだからな
誰がやろうとしてるかなんて明白

294:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:57:27.88 No2o0Qwc0.net
党首と平議員の
給与差を明かせ

295:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:57:30.60 gA0gYGaF0.net
トリクルダウン何て無かった
95%中抜きがあっただけ

296:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:57:33.21 d5lpXEFu0.net
財源は年金と生活保護で十分だろ
この二つを廃止すればOK

297:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:57:36.95 LWNTnAoL0.net
>>280
みっともないやつw

298:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:57:38.72 URF1xXYu0.net
秋の衆院選はまた山本太郎に投票しようと思ってたけど
維新に替えようかな毎月6万から10万円くれるなら

299:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:57:46.29 r7QRHHSc0.net
無駄に高い政治家の給料と高齢者の医療費を下げてからじゃないの

300:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:57:55.48 yyKBPSpv0.net
100兆円の財源は消費税100パーにすればいいんだよ、BI通貨だけは発行後3か月いないに使わないとゼロになる。
これやれば一切税金は増えないで物価サービスのインフレしか起きない。

301:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:58:13.57 1v6mZuDs0.net
>>281
インフレが生じていると、時間と共に価値が逓減していくために有効期限と同じ効果を持つ
しかし現代においては高いインフレ率は生じなくなってるから、期限付き貨幣の導入を本気で考えなきゃいけない段階に来てるかもね

302:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:58:18.67 EXj1u3gW0.net
新自由主義の賤民によってヒトモノカネを都会に集中され地方が荒廃しコロナによってそれらをまとめて破壊されてんだよ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:58:22.90 /4tppM5J0.net
>>262
問題はそこを上手く規制と法律でコントロールしないとな
デジタル庁が司令塔になれればいいがどうだろう
新たな司令塔組織を構築して、シンクタンク並みの人材に
手配させる位の能力が政府にあればいいけどな

304:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:58:28.93 xYV2Asu60.net
>>258
大阪じゃ反自民みたいに振る舞ってるけど、
国政では自民の別働隊。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:58:40.71 XtzywHhO0.net
>>174
消費税は後から調整してずっと増税だろ
派遣法だって後から調整してずっと改悪続きだろ
後から調整して国民生活が向上したことなんて一度もないだろ
間違った政策は最初に反対しなきゃダメなんだよ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:58:41.36 8KrKFOGg0.net
>>269
上から目線で他人を煽ったり馬鹿にしたりするだけのレス連発 こういうスレで1番無価値で邪魔な奴 消えろ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:58:58.53 S7zqvP9T0.net
コロナの補助金も不正受給多かったんだろ?
ベーシックインカムも不正だらけになるんだろうな。
人間の汚い面を甘く見過ぎているんだよ。

308:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:59:19.86 SO7skUBG0.net
自由スパイ党となかまが私利横領に盗みまくってイッポンの金庫が空
行員を解雇しまくって
採用もしないのでより大勢が萎み上がる
犯罪仲間は盗めなくなって倒産か脱法蓄財で横領隠しでシカト
その穴埋めにまた盗む
これをカナ表記しただけ
経済とか土人でもやれる事
アホでもできる事

309:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:59:32.00 48/TCD4E0.net
>>299
不正も何も国民全員に支給されるのがベーシックインカムだぞ

310:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:59:37.94 DOESzzk60.net
心配するな
国全体をいきなり巻き込むようなアホなことは維新もしないよ
大阪府880万人対象に
BIの


311:特区にして検証実験してからだろう 検証実験に反対の府民は大阪から他に移住する必要があるがな



312:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:59:53.53 nPtG5nAu0.net
これケケ中教の最後の悪あがきというか仕上げで日本破壊よな

313:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:59:56.62 PSYASPcKO.net
増税でもさ
例えば全ての福祉面教育面等の負担が0になるとかなら良いのよ
ベルギーだかスウェーデンみたいに
でも日本の重税は反日在日上級外国に流れるだけだから

314:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:00:06.55 gA0gYGaF0.net
>>262
つ95%中抜き

315:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:00:08.13 EX6rslI70.net
竹中や維新がベーシックインカム言い出した理由は簡単よ
これと同時に「会社負担」を無くそうって動きなわけ
そうすれば日本人で「もう一回遊べるドン」ってなわけ

316:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:00:13.45 +4g2BdS70.net
>>299
お前は何を言っているんだ?

317:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:00:23.05 sZII6O2M0.net
働きもせず、リスクも取らずにお金がもらえるなんて
長期的に上手くいくわけない。
若い時に必死に働いてタネ銭をためて投資で増やす。
これが資本主義の王道。

318:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:00:23.14 3lSsSpbC0.net
>>174
維新だとベーシックインカムっていう看板だけ一緒で中身が滅茶苦茶になるのが目に見えてるからな
ハナクソみたいな金をもらってあらゆるセーフティーネットがなくなった社会が出来上がる可能性がけっこう高いと思っているが

319:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:00:35.60 e8BLJ2ZE0.net
貰えると勘違いしてしまうけど
この前の給付金10万もそうだし、BIもそうだけど
きちんと税金で持ってかれて、その中からBIを出すんだし
給付した後に、税金で回収したりしてるだけだからなぁw
この勘違いはヤバいw
誰の金を貰えるのか? 金をくれる親切な人がいるのか?
考えたほうが良いw

320:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:00:37.29 SO7skUBG0.net
何らくだらん肩書みたいなものぶら下げてハッタリかましてるが
経済なんちゃらはハクチレベルだからな

321:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:00:39.29 yyKBPSpv0.net
デジタル庁とかぴろゆき落とした時点で未来無いわw
あいつはジジイになったけど唯一世界に通用する先見の明もってるのに、この国は変わるつもりないというかすでに他国に侵略されすぎてる。

322:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:00:53.00 LWNTnAoL0.net
>>298
上からではない。おまえらのレベルが下すぎるんだよ。
おまえらに必要なのはMMTのような最新理論ではなく、
国に通貨発行権があるという常識だ。
(なお、ドヤ顔で政府には通貨発行権はないとか
言ってくるバカには辟易してるから出てくんだよw)
MMTはエセ経済学者を言い負かす際には有効だが、
おまえらのレベルでは不要。

323:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:01:00.66 S7zqvP9T0.net
>>293
それをやると、誰も日本円を欲しがらなくなるだけだよ。
だから日本円で買えるものがなくなっていくだけ。

324:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:01:01.02 1v6mZuDs0.net
>>288
年金60兆、生活保護4兆で、64兆円の年間BIだと、1億2千万人に年間65万(月額5万ちょっと)になる

325:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:01:05.86 bqsEOQDr0.net
竹中が絡んでる時点で糞だってわかる話

326:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:01:19.23 EXj1u3gW0.net
何が民間の力だ
ただの奴隷商がデケえ口叩いてんじゃねえぞ竹中

327:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:01:34.15 2A1N9CMh0.net
所得 住民 消費これを全部下げろ、老人の健康負担5割にしろ

328:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:01:39.08 A8aiqyt90.net
パソナ竹中平蔵のベーシックインカム

329:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:01:43.71 +hku4DsH0.net
し�


330:ホらく確かな野党路線を歩むということじゃなかろうか



331:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:01:51.56 4fPtwRRT0.net
今やってることを基準に考えるしかない
生活保護の認定を厳しくして受給を減らそうとしているところがベーシックインカムをやりたがるとは思えない
詐欺師の理屈に騙されてはいかん

332:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:02:08.50 vHmU+JFY0.net
>>302
実証実験なんていらない
財源は金を刷れば良いのに増税を考えてる
維新は解体が妥当

333:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:02:12.81 ADN9Ikh30.net
政党もベーシックインカムでやれよ

334:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:02:44.03 YI1lZ4ln0.net
選挙に勝ちたいだけの『亡者』

335:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:02:46.74 yjQbckJp0.net
貧乏人が支持母体なんだもんな
絶対に支持しないわ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:03:07.99 HmCOrygH0.net
>>258
橋下がワイドショー出まくってるせいで
考え方が菅と変わらんなとわかってきたわ
結局自助で力なきものは死ね

337:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:03:08.45 1v6mZuDs0.net
>>299
ベーシックインカムを不正しようとする場合、人間の存在自体をでっち上げなきゃいけないから、数ある不正の中で極めてハードルが高くなる
生まれてない子供を生まれてることに、死んだ老人を生きていることにするのは、なかなか難しい
>>314
程度の問題
貨幣の価値が無くなるのも問題が、貨幣に価値が「ありすぎる」「愛されすぎる」のも問題
ケインズの論じた貨幣愛とか参照してみて

338:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:03:19.97 j1q2WtTb0.net
トコーソーは諦めたの?

339:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:03:24.98 XA5A/Xra0.net
すまんコロナ対策してね🤗

340:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:03:26.16 mUw7fA8U0.net
これくらい出さないと優先入院のインパクト打ち消せないしな

341:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:03:30.83 S7zqvP9T0.net
>>301
なぜか国民の数が急増したりするんだろう。
年金だってすでに亡くなった老人名義で受給している人がいたぐらいだ。
あとは外国人対策かな。
なんらかの受給資格の穴をついた、需給も増えるだろうな。
で、結局破綻と。

342:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:03:46.55 J2KZOFmk0.net
コロナ禍で解雇されて地獄見てる人が多いから
一定数の支持はあるだろうな

343:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:03:55.98 A8aiqyt90.net
社会保障を受けられなくなり自己責任で死ぬ
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

344:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:04:00.75 XtzywHhO0.net
>>178
月10万のベーシックインカムなら国民1人で年120万
人口1億なら財源は120兆だ
コロナで過去最大となった2021年度の国家予算が106兆だぞ
人件費くらいでどうこうなんて話じゃないぞ

345:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:04:07.48 GUoU5z2L0.net
>>182
徳川幕府が260年続いたのは今で言うMMT理論を実行したからだよ。
通貨の改鋳をやってお金をばらまくことをやったから、なんとか持ちこたえた。
やっぱり政府紙幣を発行して、ベーシックインカムをやるべきだよ。

346:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:04:11.92 mqtgoUfo0.net
>>318
すげー逆神

347:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:04:17.82 vHmU+JFY0.net
>>1
根拠のない単なるバラマキは完全に人気取り
橋下は死刑

348:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:04:20.16 SO7skUBG0.net
スパイ一家は金を払うか首よこせや
何でゴキブリのテメーが国民様個々名義で勝手にサラ金借りてそれで払った気になってんだかwwwwwwwwwww
薄らバカがwwwwww

349:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:04:20.46 4fPtwRRT0.net
山本太郎の言ってる事と維新は全く違うと心得るべき
ナチスが社会主義的な公約で選挙に勝ったのと同じ

350:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:04:31.84 YI1lZ4ln0.net
ウヨ系って
生活保護を嫌がるのにベーシックインカム大好きなのよね…
どして???

351:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:04:41.94 LWNTnAoL0.net
> 富裕層への課税強化
絶対に嘘w 信じるやつはB層w

352:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:04:58.39 AES7MvHx0.net
でも保険は廃止です

353:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:05:00.13 jA2GnhF70.net
>>1
NHK高給職員の最凶セーフテイネット受信料は放っておくのか?

354:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:05:15.01 yjQbckJp0.net
>>258
むしろ所構わず噛みつきまくる狂犬みたいな感じで売りたいんだろうけど石原の穴の穴舐めてた時点でビビりの小心者なのは分かるだろ

355:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:05:19.47 2jM0uieb0.net
あいかわらず何も考えてない維新らしい政策案だな。
こんなのに騙されるバカは大阪民しかいないわw

356:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:05:24.03 HmCOrygH0.net
年金とか保険を維持するのかどこまで削減するのかを言わない時点で怪しまないといけない
いい話は全力アピールで悪い話は隠蔽するのが維新らしさ

357:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:05:25.03 1v6mZuDs0.net
>>339
ナチスは社会主義的な政策を実行もしてるけどな
失業率はしっかり下げた
問題はその後に無謀な戦争にまっしぐらしたことだが、これも公約には書いてあったw

358:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:05:36.40 ySJanRK+0.net
>>340
目先の小銭につられて大局観がないから騙される

359:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:05:50.80 LxkAGpP80.net
いいからお前ら国賊朝鮮人はさっさと出て行けって、損正義ごと。
いい加減に舐めるなよ、日本人を。

360:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:05:54.46 A8aiqyt90.net
「維新」のファクト
冨田裕樹池田市長 家庭用サウナを市役所持ち込み
梅村みずほ参議院議員 公設秘書殺人未遂で逮捕(起訴猶予中)
丸山穂高衆議院議員 北方領土戦争扇動発言で除名
下地幹郎衆議院議員 中国企業IR汚職
不破忠幸大阪市議 買収 1審2審有罪
徳村さとる大阪府議 暴行 賠償命令
田中厚志松原市議 議会休み旅行
羽田達也池田市議 保険金詐欺 逮捕
富田武彦大阪府議 不正預かり金
中村晴樹大東市議 給付金不正受給
元橋理浩寝屋川市議 給付金不正受給
広田和美大阪市議会議長 政務活動費不正
飯田哲史大阪市議 政務活動費不正
伊藤良夏大阪市議 政務活動費不正
梅園周大阪市議 政務活動費不正
小林由佳、黒瀬大堺市議 政務活動費不正
北野礼一堺市議 政務活動費不正
西井勝堺市議 ひき逃げ 
山本景大阪府議 女子中学生恐喝
山本大大阪府議 泥酔暴行
中谷恭典大阪府議 市駐車場私物化
森忠久寝屋川市議 居住実態不正
木下章広富山市議 建造物侵入
荻野稔太田区議 口座不正譲渡
中谷裕之参院候補 運動員逮捕
山本修広柏原市議 政務活動費不正
中野隆司柏原市長 女性スキャンダル
樽谷彰人兵庫県議 DV 逮捕
不破忠幸大阪市議 公職選挙法違反逮捕
西端勝樹守口市長 宅建業法違反
徳村聡大阪府議 知人暴行で賠償命令
URLリンク(imgur.com)

361:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:06:11.23 Ul+SVqY20.net
年金制度は受給額増額をエサに
受給開始年齢をどんどん引き延ばしてるから
とっくに崩壊してるわけだし
もう辞め時なのはわかる
BI以降時に年金特別便等に書かれてた将来給付される年金が
すべて無かったことにされ
保険料も還付されないのは残念だが
このままずるずると破綻してる社会保障制度を
誤魔化して継続するのは政治家として無責任だしな

362:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:06:12.04 sZII6O2M0.net
共産主義といってももう誰も信じないからベーシックインカムになってるだけ。
若い人は騙されるかもしれんが、ある程度人生経験積んだ人が言ってたら
知能が足りない。

363:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:06:22.69 +ok8rqFf0.net
竹中親衛隊の面目躍如か
日本総パソナ化w

364:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:06:24.62 S7zqvP9T0.net
民衆受けのよさそうなバラマキ政策はたいてい失敗するからなぁ。
フリーランチは存在しないんだよ。錬金術は存在しないからね。
誰かが絶対にどこかで何らかの形で負担を背負うことになる。
それが誰になるかな。

365:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:06:28.57 AES7MvHx0.net
>>346
絶対嘘で騙すよ
都構想の時も平気で嘘言ってたから

366:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:06:47.66 vHmU+JFY0.net
>>178
ベーシックインカムで年金手続きは不要になる
介護保険、医療保険、失業保険その他の行政サービスは全て廃止
公務員は不要

367:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:06:55.34 i+DIc2lt0.net
沖縄か北海道でやってみれば?
どうなるかな?今より良くなる?

368:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:06:57.21 Ygm8mA0w0.net
>>332
仕事がある人も収入カツカツの層なら飛びつくと思う
年金と児童手当・生活扶助は合流させても健康保険は残すようだし
高齢者加算も言っているし
実際の運用がどうなるかの保証はなくとも

369:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:07:17.35 LWNTnAoL0.net
>>340
> ウヨ系
ネトウヨだろ?あいつらは新自由主義者(またはその信奉者)だから
社会保障を潰すのは当たり前w
社会保障を充実させたら国民が豊かになっちゃうだろw

370:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:07:21.15 5qXmEQ6G0.net
はっきり言えば不可能ですw

371:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:07:27.55 4fPtwRRT0.net
生活保護の受給額を増やすとか
年金の税負担を増やすとかすれば
ベーシックインカムなどいらんわけだよ
少し考えればわかる

372:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:07:31.96 1v6mZuDs0.net
>>356
行政サービス全廃したらどうやってBI配るんだよ

373:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:07:44.25 vHmU+JFY0.net
>>354
錬金術は存在するんだが?
金を刷れば財源は確保出来る
税金も不要

374:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:08:04.03 yjQbckJp0.net
今のコロナ対策見ても分かるけどこの国で新たなシステム作るのはもう無理だよ
官民両方対応出来てない

375:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:08:04.87 UD5+/QyV0.net
>>335
政府紙幣っつか、単なる円だよね
10万円配布政策を通貨発行を財源にして毎月やればいいだけだ
維新は何か怪しい
おそらく増税やら「行政改革」が目的なのだろう
とりあえずはどこも削ったり増税したりする必要はないんだから

376:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:08:08.49 EXj1u3gW0.net
はっきりいって商売人気質の関西人に政治は未来永劫無理だ
大阪にひっこんでろ!

377:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:08:25.25 wvtkihrz0.net
>>345
立憲よりは遥かにマシだろw
立憲なんてゼロコロナとか言ってるだけで具体的にどうするか言わないからな
そして暫定内閣とかいって立憲内で勝手に総理とか決めてごっこ遊びしてるからな

378:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:08:30.79 S7zqvP9T0.net
>>352
たしかに共産主義者と同じ匂いを感じるわ。
最低でも自動化や省力化がもっと進んでから検討すべきだね。

379:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:08:30.86 /4tppM5J0.net
病名で言うと
ダメリカ経済は肥満・糖尿病


380: 日本経済は糖尿病・栄養失調 どちらにも、生活習慣病の糖尿がある なので、末端組織が壊死していく 治療には投薬・生活改善・日数が不可欠 改善には改革と時間と意識改革が必要だね



381:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:08:47.09 UD5+/QyV0.net
>>364
無理やと思ったらさっさとグリーンカードでも取りに行け
邪魔だから

382:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:08:52.71 Jl5NBXZQ0.net
>>366
橋下を使うテレビ局に直接言って!

383:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:09:11.17 vHmU+JFY0.net
>>362
振込なんて完全に自働化出来るだろ
デジタル通貨だって普及するし定期入金に人員が必要なの?

384:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:09:21.04 yjQbckJp0.net
>>356
じゃあ川の水でも飲めよ
行政サービスがなにかも知らん池沼さんよ

385:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:09:42.87 7LSCoYCm0.net
都構想失敗したんだから党を畳めよもう存在意義がない

386:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:09:43.33 e8BLJ2ZE0.net
そもそも毎月7万配れる余裕があるのなら
税金を取らなくていいんだよなw
でも、絶対にそうはならないw

387:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:09:49.14 5dK7HUyl0.net
6~10万支給で人は働かなくなるなんていわれてるけど、今って人一人の普通の生活に手取り20万必要だからね
普段手取り20万の人は家電などの高額製品の消費が増え
普段手取り10万の人は食生活に困らない生活を得られ
それ以下の人は就活費用や転居費用が得られる
働かなくなるのはブラックで酷使され続けてメンタルやられた人間や難民系の人
貧困系の犯罪も減る
ゆっくり休め

388:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:09:53.05 Rx/6PPy20.net
>>354
本当にそうなら口を挟む余地はないんだけど
世界の名だたる著名人達が言うにはフリーランチはないということだね

389:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:10:15.17 sZII6O2M0.net
>>368
自動化が進んだって事業そのもののリスクは存在するんだから
それを引き受ける投資家が利益を得るべき。
フリーランチをばら撒くなんて成立するわけない。

390:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:10:18.08 AZ1TGvAQ0.net
郵政民営化と同じで一度ベーシックインカムにしたら現行の制度を復活させることはできないだろう
やめた方がいいと思う

391:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:10:40.29 1v6mZuDs0.net
>>372
それを机上の空論と言う
いかに効率的なシステムを作り上げたとしても、システムの維持管理の要員は最低限必要
公共だろうが民間だろうが同じ、維持もできないのに維新はできない

392:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:10:40.39 8QEumL2l0.net
月6万て、竹中の7万より低いやんけ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:10:45.84 BLag7jjr0.net
>>365
とりあえずはどこも削ったり増税したりする必要はないんだから
ここ重要、財政シーリングの発想しているうちは上向かないよ
財源問題を解消するからMMT、なんだよ
貨幣観の転換が必要だし、価値は相対的なものなのは
貨幣についても同じだと気づかないあほが、
お金の価値がどうこう言ってる

394:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:10:55.93 J2KZOFmk0.net
>>361
生活保護を廃止にしてBI移行でいい
窓口で無駄な審査も口論も無くなるだろうし
ケースワーカーの巡回も要らなくなる

395:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:10:59.71 vHmU+JFY0.net
公務員こそ生産性のない職業は無い
ベーシックインカムで公務員は全員無職か給料はベーシックインカムのみのボランティアで良い

396:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:11:00.07 EW7unYAO0.net
>>192
俺が楽ならそれで良い

397:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:11:10.92 /4tppM5J0.net
頭が機能障害起こして、変化対応も記憶も行動も鈍っている
老人の意識を変えるのは不可能なので強制に手


398:名付けるしかない 従順なのが唯一取柄



399:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:11:12.93 7ESlEUMA0.net
>>55
確かに

400:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:11:15.69 UD5+/QyV0.net
>>354
生産性の殆どは高度技術から来ているんで君や俺みたいなやつはどうでもいいんだよ
国民の大半は賑やかしだ
一部の生産性を上げるための学問を修めて技術を開発できる超天才だけが役に立つんだから
それ以外の人間は毎月国から支給されるお金でどう楽しく暮らすか考えればいい

401:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:11:19.01 48ooP8wA0.net
大言壮語、ホラ吹き
実に維新らしい

402:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:11:29.19 ppPA76qY0.net
>>13
森永は財政出動で賄え派たが、
竹中は社会保障削って賄えだから、全然違う。
社会保障利権をパソナに譲渡させ中抜きまでがセット。
提示する社会保障内容はワクチン予約システム並のクオリティ。

403:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:11:29.37 pTnbzWHO0.net
年金なくすんだったら今まで払った保険料、耳揃えて返せよ

404:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:11:32.15 DGaEkXaN0.net
>>354
いま企業ごとに中途半端にある厚生年金などを廃止して、セーフティネットを
国が一括するという発想でしょ。
長期的に正しい政策だが、政治的な抵抗が大きいので困難。

405:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:11:52.98 mnyVhqQ+0.net
>>1
平べったく言えば全員ナマポになるんけ?

406:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:12:07.86 6bV9JRV90.net
維新って自民党以上の金持ち企業優遇ネオリベ政党なのに
誰が支持してるんだろう
ほんと終わってるなこの国

407:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:12:20.82 vHmU+JFY0.net
>>380
デジタル通貨なら全て解決される
管理は全てコンピューターが実施できる
コンピューターのメンテナンスで十分

408:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:12:31.91 B8Uwd8320.net
まず、財源を提示しろよ

409:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:12:33.31 G9rzUHA10.net
日本には生活保護というベーシックインカムがすでにある。
維新のベーシックインカムはただの税金のバラマキ・人気取り・買票政策だ。
=政府の借金の増=将来の増税=国民に対する暴力
●自民党=国家主義+利権主義(金あさり乞食)の党
 戦後自民党政治の最も重大な過失は
・日本に【少子化人口減少】を引き起こしたことだ。
・消費税を0から10%にしたことだ。
=ただの馬鹿
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
安倍麻生菅二階政権は、消費税を5%から10%に引き上げたにもかかわらず
在任中に基礎的財政収支の赤字を垂れ流し、約300兆円の政府の借金を増やした。
将来の消費増税を担保した。
(1)無意味・無効果の緊急事態宣言とまん延防止法がなければ、
  そして安倍麻生菅二階の存在さえなければ
  将来の消費増税はなかったのだ。
(2)戦後、自民党によって消費税が0から10%へ引き上げられた公式
  基礎的財政収支の赤字
  =政府の借金の増
  =将来の増税
  =子どもたちから生涯に渡って所得を奪う。
  =児童虐待
  =将来の国民の貧困化
(3)安倍麻生菅二階政権と自民党は国民に暴力を振るうな。
  責任を取ってただちに内閣総辞職しろ。
日本の政府総債務残高の推移
URLリンク(ecodb.net)

410:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:12:34.03 XVMNJ/Rs0.net
野党がBIでまとまると実際自公はやばそうだなと思うわ
実現できるかは別にして

411:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:12:46.99 1v6mZuDs0.net
>>388
労働者の大部分が属している第三次産業は、高度な技術ではなく地道な労働で支えられてる
一杯の牛丼を提供するのに、どれほど多くの労働力が寄与しているのか理解しているのだろうか?

412:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:12:59.61 S7zqvP9T0.net
どこかよその国にBIの実験させて、
上手くいくかどうか、問題点を出させて、様子を見てからでいいよ。
日本で率先して実験をやる必要なんてない。

413:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:13:11.07 LWNTnAoL0.net
>>384
公務員を叩くやつは
国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層。
恥を知れよw 政府支出はおまえらの税金ではないw

414:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:13:27.37 yjQbckJp0.net
>>394
馬鹿だろ
馬鹿面並べて吉村はんはようやっとる、だからな
全員まとめてくたばれ、としか

415:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:13:37.97 J2KZOFmk0.net
年金も廃止してこっちに移行なら
犯罪者組織の年金機構も潰せて万々歳だわ

416:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:13:39.93 UD5+/QyV0.net
>>383
生活保護は大した金額じゃないから廃止しなくてもいいぞ
そんなもんGDPの0.1%ぐらいだろ
しかしアホには標的にしやすいんだよなw
どこの国でもそうだ
ナチスの超人思想みたいな奴の変形を盲信してるアホがいっぱいるんだよな、おめーみたいなw

417:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:13:40.47 pHnkpRJb0.net
働いて税金払ったら貰える。
これならわかる。
無職で貰えるで駄目
堕落者増えるだけ。
日本は外貨稼いでるから豊かであって
その実内は
優秀な技術者を抱えているから。
働かんでも食っていけるなら
競争力低下で
優秀な技術者は減っていく。
負のスパイラルで
50年後は取り返しの付かないことになっている。
欧州英国
福祉に厚い国見てみろ

418:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:13:54.83 5C/IV0Lj0.net
>>384
それが大阪の惨状生んだんだよね…

419:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:14:04.37 xM7n19r40.net
>>1
維新(竹中)の言ってる
対象を限定したベーシックインカムは
ベーシックインカムではないからな
ただ値下げした生活保護

420:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:14:06.88 vHmU+JFY0.net
>>389
財源がめちゃくちゃだからね
金刷りまくれば財源あるのに増税しちゃってる
その時点で実現不可能だと分かる
維新は人気取りのためにベーシックインカムを叫んでる
解体が妥当

421:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:14:16.16 8vpiQbBS0.net
介護保険制度もすでに破綻してる
当初は高齢者が高齢者を助ける理想の制度を掲げてスタートしたが
もはや保険料支払い開始年齢も40歳からでは厳しいらしく
年金と同じように20歳からにしないか?という意見もあるくらいだよ
自治体まかせの保険料も
全国的にアホみたいに高くなってきた
介護職員は増えないからサービスの質は向上しないし
介護認定基準もやたらと厳しい

422:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:14:22.99 jf9gWIUz0.net
>>1
月額6万円から10万円を支給すれば
諸外国は20万以
こいつらまだ搾取するつもり

423:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:14:41.07 8KrKFOGg0.net
財源は増税と行財政改革 とか言ってる時点で維新のBIは支持するに値しない

424:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:14:52.80 neQO3TuM0.net
今は医療やろだから笑われるんやから
大阪は実は弱毒化N 501Yだったとか
平気で語るし大阪はオカルトの集団や。

425:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:15:06.86 eXtCOX2u0.net
でも大阪のお前らはもちろん全力指示だよな?

426:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:15:14.91 vHmU+JFY0.net
>>401
無職

427:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:15:20.20 J2KZOFmk0.net
>>404 そもそも外人世帯に出してるのも無駄だし BI移行でいいだろ



429:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:15:57.22 1v6mZuDs0.net
>>404
生活保護の支給総額は年間4兆円
消費税収が1%で2兆が目安だから、生活保護と消費税2%でイーブン
消費税2%を「大した金額じゃない」とはとても言えない

430:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:15:59.40 h2d0px4W0.net
中抜き規制だろ。最高のベーシックインカムは。
竹中維新が絶対にやらないこと。
福利厚生まで国に押しつけて、派遣会社がさらに儲かるって算段。

431:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:16:03.03 h+DFvUGM0.net
ベーシックインカムで生活できる社会になったら、労働する人減っちゃうんじゃないの。

432:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:16:07.39 e8BLJ2ZE0.net
増税しなきゃって言ってるのに
どっから国民全員に7万払う財源が湧いてくるんだ?
竹中とか強欲な上級が、私はこんなにいらないから皆さんでどうぞって
金くれるのか?累進課税率アップに応じると思うか?

433:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:16:08.58 S7zqvP9T0.net
>>388
経済的に不要な存在が、そのまま存在し続けた事例は、歴史上存在しない。
君の言うように国民の大半が要らないなら、それそのまま消えていくだけ。
なぜわざわざお金を配る必要があるのだろうか?
非常に見えるかもしれないが、これが歴史の必然というやつだ。

434:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:16:17.22 lC0mqW4S0.net
維新なんか信用したらけつの毛まで抜かれるわ

435:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:16:23.75 LWNTnAoL0.net
>>403
なんで年金機構を潰すためにBIを導入すんだよw
潰す方法なら他にあるだろうにアホだな~
まぁ騙されやすいひとってのはこんな感じだけどね。
消費税ならチョンからも税金が取れるとか言って賛成するバカと同レベル。

436:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:16:27.81 S90e3PN/0.net
またバカな国民を騙そうとしてる
上手くいくのは大阪だけやでw

437:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:16:51.56 hLFVkoJI0.net
竹中維新は壊滅させないと

438:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:16:51.95 30TBlKWd0.net
先に不祥事だらけの党の改革したほうがいいんじゃないの~笑笑

439:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:17:10.78 yKGcRzqo0.net
どうせフタ開けたら負担の方が多くなってるやつやろ

440:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:17:13.76 1v6mZuDs0.net
>>418
それはそうだけど、維新とか竹中大先生の言ってる「BI」は、ぶっちゃけ端金で、とうていBIだけで生活できるようなものじゃない

441:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:17:15.06 BLag7jjr0.net
>>408
大阪の医療崩壊で少なからず見限られたのではないか
個々も民主党同様消滅するかもしれない

442:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:17:17.83 TKZw0R6Z0.net
>>15
発達障害ネトウヨは何も知らないんだから黙ってなさい笑笑

443:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:17:40.69 Ik+dspCy0.net
大阪からも捨てられる維新(笑) 

444:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:17:51.82 yyKBPSpv0.net
健康保険払っても自宅でコロナと闘病だからなwアビガンぐらい出してやれよと思うけどこの国は本当に落ちぶれてる

445:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:18:06.48 UD5+/QyV0.net
>>399
だからそういう産業は今まで通りでいいじゃん
一人当たり月10万貰って上乗せすればいい
それに牛丼の流通だって高度技術に支えられてるよな
流通業なんかなんか元は軍事技術から来た一番大事な高度技術じゃないか

446:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:18:11.10 T0xkyLMU0.net
夢物語じゃなくて働き方改革なんとかしてくれよ
いや、夢物語は夢物語で良いんだけどまだ全然無理だしさとにかく労働問題をなんとかしてくれ

447:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:18:17.96 HUVuVaGd0.net
独身子無しのタダ乗り防ぐにはこれが一番

448:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:18:39.72 amiuf5Ac0.net
どうせ6万支給して税金で6万引かれるんだろ
6万の財源はどこよ
国民の税金じゃないの

449:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:19:15.59 uTBWARXR0.net
>>13
ケケも根本問題が見えてるけどBIなんて言ってみてもバカにされるだけだから銭ゲバ親父やって好き勝手やってるんかもな

450:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:19:31.90 PcLQLq9m0.net
>>394
年金って、実は大黒字で保険料収入の内37兆円を企業から厚生年金で徴収している
竹中はこの37兆円を企業から国民負担にすげ替えたいんだろうな

451:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:19:35.20 oo0+f2c40.net
>>1
一人6‐10万円も配ったらみんな働かなくなるよ
維新は共産主義の失敗を繰り返すのか?

452:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:19:44.11 w5B6P15X0.net
BIには賛成だけど、維新がやるのは嫌

453:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:19:49.15 kU79s0nj0.net
とにかく仲間を増やし政権交代を果たすことからやね
国民民主と連携し自民党を割ることができたら政権交代も現実味が出てくる

454:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:20:07.46 1QwfXx6T0.net
働かない怠け者が沢山出てきた上にこんなんじゃ生活できないもっと寄こせってネットで騒ぐ未来が見えるわ

455:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:20:14.00 m1e2uerF0.net
こんなんできるわけないだろ
年金はどうすんだよ

456:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:20:35.78 rlA7a0LX0.net
ベーシックインカムは
中長期的な制度ではないからな
実現できたとしても短期間で終わる
ベーシックインカムに持続性は求めない方がいい

457:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:20:52.89 1v6mZuDs0.net
>>428
どっこい大阪では相変わらず維新の支持は高い
国政の政党支持率で見ても落ちてはない(もともと1~2%だから、そんなに大きく変化しようがないとも言える)
>>432
BI自体はあっても良いが、それによって労働投入量が低下しすぎるのは好ましくない
どれだけ技術が進歩しても、人間の労働負担が軽減されることはなく、
最終的には労働時間の莫大な投入によって経済を回しているのが人類社会だ
労働者の2割がボイコットするだけで、あっという間に社会は崩壊してしまう

458:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:21:11.88 yyKBPSpv0.net
>>437
企業負担が37ということは個人折半だから74兆もあるということ?余裕でBIできそうだな。

459:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:21:15.67 UD5+/QyV0.net
>>420
8割のアリは何もしないで休んでる、っていう話聞いたことない??
人間世界だって全部が全部意味があるわけないんだよ
8割はほとんど役に立ってなくても回る
「要らないものは消える!!」なんてそれこそ反自然のナチコロ思想だぜw
ナチスも歴史と民族がどうたらこうたら!!って好きだったろ

460:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:21:18.67 S7zqvP9T0.net
これからポピュリスト政党が出てきては、
甘い誘惑を政策として主張し続けるだろうけど、
騙されたらダメだよ。
BIだって他の国で実験してから、
その結果を見て決めればよい。
日本が率先してやる必要は全くない。
一気に諸問題を解決するようなバラ色の政策は存在しないってことだけは知っておくべき。

461:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:21:20.53 LWNTnAoL0.net
>>414
B層にできるのはレッテル張りだけ
>>433
働き方改革とかいいながら労働者に不利な政治がガンガン行われてきたのに
まだ騙されてることに気づかないのか。
労働問題を増やしてるのはあいつら新自由主義者なのに
その元凶に向かってなんとかしてくれとか、どこまでアホなの。

462:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:21:35.09 e8BLJ2ZE0.net
>>435
自助、共助だろうねw
下級同士で支え合わ�


463:ケる 強欲な上級が身減りするようなことは 絶対にしない



464:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:21:54.65 5dK7HUyl0.net
ベッカム導入されれば普段高いと思ってる家電やちょっとした外食も高いとは感じなくなる
そしたら物価を上げられて給料も上げられる
食品類の生産量も上げることができる
消費が増えればお店も増える
全体の消費が増えれば納税額が増える

465:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:21:55.00 Jl5NBXZQ0.net
一億総中流って言ってた時代が懐かしい。

466:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:22:13.18 ogB1nA0f0.net
維新でバンバン人死んでるんだが、大阪民国

467:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:22:13.57 lC0mqW4S0.net
一人10万円なら四人家族で40万円か、中国人が大挙して訪れるな。日本は崩壊、維新は中共の手先ですか?

468:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:22:35.31 YVoBsSG10.net
DAHO

469:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:22:36.29 JXHlsZXw0.net
コロナじゃなくても技術革新や生産性追求で仕事はどんどん無くなっていく
ベーシックインカム的なものは必要ではあるけど
維新は竹中平蔵がバックにいるからなぁ
ベーシックインカムといっても内容はピンキリ
こいつらにやらせるのはリスキーだと思う
まぁ自民党も大差ねーけど

470:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:22:39.48 Nj4rOgCG0.net
これだけ手厚い社会保障があるのに日本人は金使わないドケチだからな
どんどん削ってBIで良いでしょ
社会保障人でこの国崩壊しそうなんだよ

471:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:22:51.54 GlAedehU0.net
現金じゃない方が良いと思う。
衣服と住居とGPS監視機能付きスマホを提供して、1日3時間ほどの決まった定常業務を義務付けで。
余力が出てきた人から自由に巣立つようにすれば良いよ。

472:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:22:58.53 ctSjMJ3z0.net
ワイの厚生年金って月に23万だから、
得にはならんわ
プラスで10万くれるなら、嬉しいが
沈没日本に財源なんてないよ
俺に迎えが来るまで、年金制度は
維持してくれよ
30年も生きる気持ちがないから

473:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:23:07.62 ZKM5BNE00.net
>>438
独身は生活できないから無理矢理結婚して子供産むしかないのか

474:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:24:05.48 1v6mZuDs0.net
>>438
>一人6‐10万円も配ったらみんな働かなくなる
それはない
月6-10万程度の生活なんてクソ田舎でも難しい
>>446
アリは四六時中休んでるわけじゃなくて、交代しながら労働してるだけで、人間の三交代制と一緒
「○○が要らない」と勝手に決めつけるのは、非科学的なダーウィニズムの誤用だけども、
「大部分の人間は役立たず」と決めつけるのもまた、非科学的かつ人権軽視の思想だと思うよ

475:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:24:06.18 C81ZuDHp0.net
>>1
もう維新の詐欺政策はうんざりなんで
この人たちがやるのは要は(自分にとって無駄な)コストカットで浮いたお金を配るだけ
今度はどこ減らすの?でコロナが増やして日本中を大阪みたいにする気?

476:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:24:15.11 hLFVkoJI0.net
国民を皆派遣にして、基本給をこのBIにさせようとしてんだろ、
あのクソ竹中の魂胆。
派遣会社はさらに国民を奴隷のように管理してあつかう。
中共産党よりひどいコイツら。

477:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:24:15.23 mbuVbtdQ.net
>>1
これ完全に釣り、フェイクなんだけどな┐(゚~゚)┌
なぜなら維新は同時に消費税減税も主張してるから
最初から本気で実現する気ナッシング

478:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:24:21.28 JXHlsZXw0.net
>>456
社会保障削ったらますます使わなくなるだろw
あほか

479:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:24:25.08 n5gFtcNQ0.net
借金600兆円は自民党が身内の土建屋にベーシックインカムもどきして
作った借金だからな。
しかも保育園や老朽化施設そのままというゴミ政策。
機密費着服も常態化して、土建以外の身内会社に発注されて税金横領。
これで財源不足とか国民は税金に頼るなとか言ってるから笑えるよな。
自民議員は交付金ゼロ、歳費カットで足しにしろよ。
こいつらの反日議員のせいで衰退してんだから。

480:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:24:27.83 0tv++V080.net
>>96
それってあなたの妄想ですよね…w

481:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:24:39.63 Nj4rOgCG0.net
あと30年後には年金も40パーくらい減るからな
20万貰えると思ってる奴は13万くらいになるよ

482:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:24:47.62 j3xZOh3H0.net
健康保険いらんわ
病後の生活の方が苦しいのにそれに対しては何もないし
国保は病院出たら地獄だから、
ベーカムの方がいいわ

483:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:24:53.61 amiuf5Ac0.net
>>438
どうせ6万税金で引かれるよ

484:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:24:56.30 LWNTnAoL0.net
>>457
頭の悪いB層は同時にクズでもあるw

485:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:25:19.49 UD5+/QyV0.net
>>443
均衡点は常に移り変わるから永遠に続けられる必要なんか無くていいんだよ
むしろ動かないと死ぬのが仕組みってもんだろ
日本はデフレ不景気30年で動かないことで死にそうになっているようにだな
むしろ消費税増税で悪い方に動いているんだが??
江戸時代なら西洋が蒸気機関やらで征服できるようになるまでの
260年間も動かなくてよかったわけだ
まったくうらやましいことじゃないのw

486:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:25:21.14 JO7QUjfQ0.net
ほとんどの人が、税金を10万円余分に払って10万円のベーシックインカムをもらうって感じならやって良いよ

487:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:25:52.21 3tMjq2pZ0.net
ミルトンフリードマン式のベーシックインカムだろ社会保障廃止するってやつ

488:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:26:03.86 BLag7jjr0.net
>>444
そうなんだ
マスコミのバックアップがあると存続するかな
旧民主ほど確信持てないのは正直なところだけど、まあ消滅するでしょw
いずれにせよ、貨幣観だよ、これの問題

489:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:26:11.80 zCt5XZ+N0.net
維新が急にベーシックインカムを公約にすると述べている件の危険性を解説
URLリンク(www.youtube.com)

490:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:26:20.40 hLFVkoJI0.net
大阪のばかどもが維新に騙されてほんとバカだぜ。

491:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:26:34.46 B7o9NeQr0.net
維新のやることは売国とセットの予感

492:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:26:36.13 YVoBsSG10.net
先にベーシックアウトゴー制度(消費税)を軽減しろよ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:26:36.73 yyKBPSpv0.net
>>450
こんな上手く作用しないよ。共産主義と一緒の道をたどるかやや生産力が低下して物は低品質、高価になり配給制になる。
病気にかかっても保険がないととんでもない金額を取られるようになる。

494:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:26:37.42 MHDszGJW0.net
とりあえず生活できるなら手持ちの金は消費に回るし賛成だな
バブルあたりにはほんと明日のこと考えずにお金使ってたからあれが経済的に望ましい

495:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:26:58.00 S7zqvP9T0.net
>>446
そのアリの研究間違いだと指摘されていたけどね。

496:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:27:04.20 7oBqgiDt0.net
常に斜め上のことを言っていればかっこいいと思っている政党
かまってちゃん

497:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:27:05.07 Ygm8mA0w0.net
40代だけど年金なんて75歳以上の7万以下くらいを予想してた


498:から むしろ増えるんちゃうかと思った



499:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:27:52.42 EXj1u3gW0.net
安心しろ
永い間天皇家にお仕えされてきた大名家と大名家にお仕えしてきた武家の末裔である我々が賤民の好きにはさせない

500:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:28:28.55 ujjsLdB70.net
>>9
ネオコン側のBIなんだから
後から梯子を外されるのに決まってるだろ
でなけりゃ竹中平蔵が関わったりしてない

501:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:28:31.96 e8BLJ2ZE0.net
税率変えず、社会保障変えず
毎月給付金として6~7万貰えるのならそりゃ良いわなw
一時的な景気対策として考えるのならBIという考え方ではなく
こういう方法のほうが良い

502:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:28:36.04 0oQAZ6uq0.net
ベーシックインカムを理解していないアホが月6~10万円で済まそうとしている愚策

503:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:28:37.33 sevT6Tcu0.net
民主党の高速道路無料化と子供手当を思い出した。

504:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:28:44.10 2jLKUUGi0.net
維新は日本のことを語る前に、大阪のことをちゃんとして下さい。
維新こそ、日本にはいらない政党だと思います。
大阪だけでやって下さい。

505:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:29:09.80 9xxG0JFd0.net
>>458
大丈夫厚生年金から支給額減っていくから
年金財産権論なんて賦課方式である限り成り立たんぞ

506:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:29:17.98 LWNTnAoL0.net
>>468
↑これもベーカム以外で解決できそうなのに
ベーカムを選んでしまうB層w
まさに騙されるために生まれてきたといしか言いようがない。

507:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:29:29.79 FjFppjnp0.net
減税だけでいいのにな

508:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:29:41.21 5/bZItTM0.net
ベーシックインカムより消費税廃止の方が先だバカ

509:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:29:42.15 ctSjMJ3z0.net
>>409
人間が生きている限界を最期に置いているからな
自分で食えなくなったら、安楽死の制度にすれば、それまでは安く介護や医療を
受けられるよ
どうしょうもない人間に介護や医療を
使っているから、社会保障費が破綻するんだよ

510:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:29:47.34 bqsEOQDr0.net
>>488
結果的に正しかったよな
自民党が反対して出来なかったけど

511:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:29:50.15 x76dxMvZ0.net
>>394
そりゃ半島系の団塊とバブルを経験出来た世代だよ。

512:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:29:54.85 S7zqvP9T0.net
>>458
仮に10万円増えても、
円の価値が下がるだろうから、
買えるものが増えるわけじゃないよ。
AI等による自動化や省力化を前提としていて、
物やサービスがいくらでも湧いてくると信じている人が多いけど、
まだまだそんなの普及していないからね。

513:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:29:57.94 BLag7jjr0.net
>>485
維新のBIに関して本質を突いたレスが、これ以外にもきちんと存在していることにほっとしている
いろいろばれすぎ

514:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:30:07.55 48ooP8wA0.net
底辺や負け組に甘い幻想を抱かせるのは
社会主義や共産主義と同じ手口

515:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:30:27.02 j3xZOh3H0.net
>>491
解決しない
ベーカムで
解決

516:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:30:30.69 7N2gzc0p0.net
>>177
算数できないのはお前
全員がベーシックインカム受けてるという嘘をいれている

517:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:30:57.52 1v6mZuDs0.net
>>494
実際は「貯金」という選択肢があるからな
労働できなくなっても、貯金によって延命できてしまう
社会保障が存在しない社会においては、「将来の延命」のための現役世代が消費を減らし貯蓄を増やす

518:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:31:13.97 e0CujdfL0.net
>>440
与党野党云々より
投票した議員がやらかしたら
投票した方々まで連座して�


519:兜[を10年くらい一時停止できるようになるほうが大事やで 組織票だと神輿変えてあほを当選させてくるからな



520:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:31:25.00 GUoU5z2L0.net
>>418
やれコンビニが減るだの、誰も働かなくなるだろうと言っているけど、
現状、日本経済の問題点は供給力が需要をはるかに
上回っていることだろう?
むしろ働くやつを減らして、コンビニを減らすべきなんだよ。

521:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:31:42.87 yyKBPSpv0.net
>>495
いや国民を騙して政権取りやがって
民主主義が崩壊したわ
約束したことは実現しろよ、今でもあいつらは
許せない。

522:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:31:45.93 avmfjKVR0.net
年金、健保、介護保険廃止w年寄りとこどおじザマァ

523:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:31:51.77 J7ISOLFc0.net
BIは日本人に向いてないと思うけどな

524:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:32:00.86 GsAuA/2N0.net
言っているだけ。しかも足りないだろ。

525:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:32:29.98 n3RcjTg60.net
>>497
10万の家賃が20万になったらどうしましょ
不動産屋の受付が足りなくて借りるまで時間がかかる心配が先になるか

526:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:32:58.06 J2KZOFmk0.net
国民全員でなく成人済みで低所得者限定という
現実に出来る政党が居ればな
公務員に給付なんか必要ないし
マイナンバーで口座紐づけするんだから申請すれば振り込まれるって形でいい

527:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:32:59.66 13tYGMw50.net
日銀は2%物価上昇を目標にしているそうですが
毎年2%の物価上昇というのは
10年で100円の物は121.899円
20年で100円の物は148.594円
30年で100円の物は181.136円
40年で100円の物は220.803円
50年で100円の物は269.158円 になるのも同義語ですが
自販機の販売価格が250円未満ならデフレと言えるだろうし
250円超えるまではインフレなんて言えないだろうし
BIでガンガンばら撒きを支持します。

528:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:33:16.08 YVoBsSG10.net
>>468
健康保険は確かに負担が大きいが
それでもこの高齢の国が成り立ってるのは健康保険によるところは多い
その大部分は医療関係に流れているだろうが、それがなければ成り立たないはず
独り身の人も病院で終身治療が受けられるのは維持できるようにしていってもらいたい
賑やかな家庭でだけじゃなく、一人身で寂しい人も人生最後の時まで健康で生きられる国が理想だと思う

529:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:33:18.03 9xxG0JFd0.net
>>505
国民の年収を150万上げるとぶち上げて
勝手にいなくなった首相がいましてな
その人責任とったんですかね?

530:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:33:31.15 dzTiKec+0.net
皆食いつくやろうねぇ

531:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:33:39.83 1v6mZuDs0.net
>>497
いわゆるブラック労働によって成り立っているサービスを「淘汰」する作用はあるかもしれないけど、
それはすなわち「消費者による買い叩き」の淘汰でもあり、消費者が享受できるサービスの低下にも繋がるんだよね
労働者の得は消費者の損
>>504
その考え方に大枠では賛成するけど、政治的には難しい
日本の有権者のボリュームゾーンは、非労働者の消費者(引退世代)
彼らは労働者を酷使することを厭わず、消費者の利益だけを求めるから、コンビニを増やすような政策を支持してしまう

532:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:33:45.50 RLXzXemy0.net
一定以上の年収は大増税だろうし労働時間は月20時間にして節約生活の人が増えるだろうな
自分としてはありがたいが
労働力が減少して、
社会福祉や治安や所得収支の黒字を維持できるとは到底思えない

533:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:34:13.28 bfEjP22J0.net
やらなきゃ意味ないよ

534:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:34:17.96 Jl5NBXZQ0.net
>>514
いや、さすがに胡散臭く感じるんじゃないかな?

535:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:34:25.16 x76dxMvZ0.net
まず庶民と中小企業向けの減税だろ。
消費税という足かせをいつまでつけさせてるつもりだ?
だから消費税は廃止な。

536:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:34:43.10 yyKBPSpv0.net
>>511
日本は容量減らしてる上に消費税もかかってるから2パーどころじゃないんだよな、、
計算方法がおかしいとおもう。

537:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:34:50.51 5dK7HUyl0.net
厚生年金も月収40万加入年数40年以下の人はまともな年金生活送れないからな
加入年数40年でも月収20万程度だと国民年金と同じ支給額になる
年金なんてスパッと廃止してベッカム移行が良いんだよ

538:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:34:57.06 EPMtEwRh0.net
財政出動ではなく社会保障を全廃してのBIだろ

539:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:35:05.02 dzTiKec+0.net
>>518
生活困窮者が増えてる

540:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:35:07.22 rlA7a0LX0.net
ベーシックインカムで社会保障廃止になれば
民間の保険に入ったりしなければならないから
使える金はそんなに残らないだろ

541:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:35:07.30 8rCF2fRr0.net
>>506
馬鹿だなぁ
今貰ってる人はそのままだよ
これから貰う予定の人は無くなるけどね

542:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:35:09.89 IOGQdPcV0.net
いよいよ広域暴力団・維新に、バチーン死させられるのかw

543:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:35:13.15 ctSjMJ3z0.net
>>490
厚生年金は10年で1割は減っているよ
これは、現役世代には辛いぜ
企業年金は健在だ
うちの企業年金は80歳保障の終身
嬉しい制度だね
後輩諸君の活躍に感謝しながら、時に
株式を購入して応援しているよ

544:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:35:21.87 CrleS4Yi0.net
ビンボー人が成り上がれるチャンスだぞぽまいらwそりゃ富裕層は面白くないわなw

545:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:35:24.41 d+0b0qNu0.net
いらんから累進課税を元に戻して貧乏人の課税額減らしてくれればそれでいいのに

546:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:35:26.95 S7zqvP9T0.net
苦しんでいる人を放置してよいわけじゃないから、
生活保護の要件を見直すとかでいいんだよ。
BIなんてどうなるかわからない政策に騙されないでね。
こういうのは外国に実験させてうまくいきそうならパクればいいだけなんだから。
日本が率先して実験台になる必要はないよ。

547:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:35:29.34 dzTiKec+0.net
自民が金配らないせいでな。

548:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:35:59.17 FprjSqll0.net
こんなもんに食いつく奴はマジでアホ

549:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:36:11.83 1v6mZuDs0.net
>>512
それは理想だけど、これから高齢化と人口減少が同時に進む以上、現実にはなかなか難しいと思う
最悪、平均寿命が減少するのも受け入れなければならないんじゃないかと思ってる
>>520
消費税は普通にインフレ率の計算に入るよ、増税の瞬間にインフレ率が跳ね上がる
容量減らす手法も、中長期的にはインフレ率の計算に反映されてる

550:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:36:23.69 hLFVkoJI0.net
年金にプラスしてこれやる分けない、年金給付ゼロまで落としながら廃止して、これにすり替えるんだろ。竹中だぞ、お前らのことなんか考えるわけ無いやん、何回だまされんだよ

551:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:36:32.56 9xxG0JFd0.net
>>525
そのままになならないんだよなあ
受給権は保障されているが金額は保障されてないんだよなー
一円でも支給されたらそれが年金
あんたバカだね

552:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:36:34.68 kcIh3owl0.net
>>1
富裕層への課税強化には大賛成。自民党政治で富裕層へばかり金を融通してたから、今の日本の酷い惨状を招いたのは明らかだし。カネと利権に塗れて何も決められない政治にしてるのは自民党だからな。

553:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:36:35.41 kPlHe8WV0.net
まず事実上の人頭税である社会保険料とNHK受信料をゼロにするとこから始めろ

554:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:36:48.50 kD5KvzUg0.net
これ、ナマポは、かえって減るから賛成しないだろ。
賛成するのは、低所得者で仕事したくない奴。
こんな層をターゲットにしないと、維新の候補はガラクタばかりだからな。

555:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:36:59.21 8rCF2fRr0.net
>>527
技術の無くなった日本の企業が残ると思ってるやつw

556:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:37:10.75 HfnooKCJ0.net
日本人に余裕を与えても堕落するだけよ
負荷を与えないと成長しないよ、日本人は

557:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:37:27.50 CrleS4Yi0.net
ダメだとか破綻するだとかガタガタ言ってんのは現状なんの支障もない寧ろ裕福な奴らだから。
日本のカスやゴミがワンチャン掴みたいなら維新支持な。

558:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:37:28.95 EPMtEwRh0.net
コロナ給付金すら遅い維新にまともなBIが設計できると思うか
ヶヶ中が絡んでいるだけでろくなことにならん

559:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:37:39.33 xdwzfQQg0.net
今の社会保障予算総額は特別会計含めると10兆円
これをBIに一本化すれば月7万配れるよ
ちなみに健康保険だけ残しても月5.5万配れる計算

560:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:37:43.50 LQwT3KgL0.net
だめだめ
維新には騙されちゃダメよ
現在の大阪見たらわかるでしょ
耳障りいいこと言うだけ

561:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:37:56.06 yyKBPSpv0.net
>>540
公務員に税金を与えてあいつら堕落してるからな

562:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:38:12.34 8rCF2fRr0.net
>>535
馬鹿すぎ
政策を決めてるのは年寄りなんだわ

563:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:38:14.56 x76dxMvZ0.net
>>529
後、政府は年金支給から税金とっちゃだめだ。
固定資産税も個人からは取るな。
というか、消費税含め貧乏人からは取るな。

564:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:38:16.50 rIWTid530.net
竹中平蔵の案
以上

565:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:38:16.54 zpLoOlaV0.net
BI成功した国がまだないのに経済対策ダメダメの日本がとち狂うな

566:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:38:22.93 J58+LZwm0.net
>>528
BIは下層民は下層の暮らしで満足しちゃうから
むしろ階級固定に作用するように思うけどな

567:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:38:31.02 oj31VAVZ0.net
>>539
しかも一番消えそうなタイプの企業w

568:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:38:31.69 kcIh3owl0.net
>>538
ナマポって実際にはネットで言われてるほどの金額もらえないぞ。本当にカツカツの金額だよ。社会福祉関係の仕事してた俺が言うんだから間違いない

569:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:38:55.33 9xxG0JFd0.net
>>527
維新ならそう言う人から取るようにするからな
企業年金あるんなら厚生年金1円でいいでしょくらい言われそう
まあいいよね企業年金あるから

570:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:39:02.24 yaxpnnYT0.net
アホな知事がテレビに出ない仕組みを作った方がいい 

571:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:39:15.11 EXj1u3gW0.net
>>528
貧乏人も富裕層も同じ賤民
富裕層がさらに肥え太るだけだ
貧乏人はバカだからそこがわからない

572:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:39:17.26 J2KZOFmk0.net
だいたい、生活保護だって絶対に安心できるわけじゃないもんな
ケースワーカーに脅迫されたり、なぜか突然停止させられて亡くなった人も居たよな
誰かの匙加減でどうにかされるようなセーフティーネットなんか必要ない

573:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:39:24.93 C81ZuDHp0.net
飛びついてる人多いけど6万円配ってその後に税金でそれ以上取り上げるだけ
まずは大阪だけでなんとかやってみたら?
吉村橋下がコロナで何もできない姿見てると日本全体でするのは無理
借金や負担減らしたけど足りないときは他の都道府県が面倒見てくれって大阪の人は恥ずかしくないの?

574:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:39:25.73 5UzszO8/0.net
竹中平蔵の弟子たち

575:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:39:36.21 x5dwSkWi0.net
>>15
ポピュリスト政党な点が似てるだけ、まさに右の民主党。

576:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:39:36.60 u3WolyH90.net
言いたい放題だな
そうなに議席取れないから無責任に色々言えるよね

577:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:39:41.83 J58+LZwm0.net
>>549
そうやって前例のないことを嫌がって先延ばしにしたから
現在のダメダメ経済があるんやで


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch