【話題】服に付けるだけで虫よけ効果あり? 釣り人に人気の「おにやんま君」の実力とは [ニライカナイφ★]at NEWSPLUS
【話題】服に付けるだけで虫よけ効果あり? 釣り人に人気の「おにやんま君」の実力とは [ニライカナイφ★] - 暇つぶし2ch229:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 05:49:41.90 OUpYFDHh0.net
ガレのブローチとか嘯く

230:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 05:57:32.21 J9YUqPxJ0.net
要は黄色と黒のストライプなら
何でもいいんだろ?

231:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:12:12.70 ElXA8OoT0.net
効果は無いだろ
蚊やブユは外敵を避けたりしない
周囲に動きがあると反応するけどさ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:19:31.16 VDAf/78B0.net
オニヤンマの全身タイツにしたら最強

233:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:29:23.70 89xfH4eI0.net
>>229
いや避けるから
蛾とかが飛んでいる間は出てこない

234:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:35:04.18 hvWMOUps0.net
Tシャツとか作ったら売れるわ

235:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:37:14.17 ju9Gg2Bx0.net
黄色と黒の縞模様なら何でもいいのかな

236:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:38:27.68 CAeBHGwp0.net
コガネグモじゃ駄目なんかね

237:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:41:15.35 KKQjkemR0.net
トラロープ10センチの方がスッキリしてるしこの模型より良いじゃん

238:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:42:13.54 ElXA8OoT0.net
>>231
蛾の暴れっぷりから逃げてるだけやろ つまり動きに反応してる
相手を識別する能力なぞないよ
そもそも蛾は天敵じゃないし

239:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:44:12.94 xlJPk6zT0.net
出た当初に買ったわ
アブはまじで寄ってこない
ただ同じ場所にずっと置いてると虫も馴れてきて効果が無くなる

240:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:44:42.96 5ocWzX/20.net
で、おいくらかしら?

241:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:05:52.74 HmuVGO3s0.net
ギンヤンマじゃダメなの?

242:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:06:18.52 OMh5DqS/0.net
肩にオニヤンマが留まったなぁと見たら、キイロスズメバチをボリボリ食ってたのはびっくりしたわ。

243:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:08:28.00 sKpnBhXA0.net
鬼太郎みたいな

244:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:09:09.30 2KESa2qy0.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、美少女が群がってくるよ
  |  ω |
  し ⌒J

245:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:09:47.13 sKpnBhXA0.net
>>213
ほー

246:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:14:22.75 t640sFGD0.net
>>213
ほう、面白い体験だな
時間帯とかでは無いのかい?

247:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:23:29.99 dH1uwJ150.net
トラロープ10cm…どこで買えるん?

248:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:31:10.62 89xfH4eI0.net
線路沿いにライトで照らす看板があって
その下にベンチがあって真夏の3か月間そこで寝てた
夜の1時くらいまでライトが付いてて
いろんな虫が飛んでるんじゃが
その間は蚊に刺されないことを発見した
ライトが消えてしばらくすると蚊が出て刺される

249:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:33:46.22 QeBCDQ2Q0.net
>>242
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ

    (U)  ハッチョウトンボ拾いました!
( '∀')ノ   女性に避けられて憤死しています!

250:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:34:18.04 7g7HPHPB0.net
どこからともなく猛スピードで飛んできたオニヤンマ様に
耳元でパチッと威嚇していただくのが夏の醍醐味

251:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:40:57.28 Yzrm5HPd0.net
もってる。
効果の実感はないな
クルマのアクセサリーとしてぶら下げてる。かわいい

252:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:42:45.47 kjAkP2Xt0.net
なるほど
こういうゴミカス君がテンバイヤーやってて買えなくしてるのね
URLリンク(www.mercari.com)

253:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:43:05.99 lVKwY4hR0.net
>>9
スズメバチ スズメバチを捕食するアブもいるから寄ってきそう
カマキリ 待ち伏せタイプだからオニヤンマほど効果ないだろうけど避けるかも
クモ そもそも飛べないから眼中ないかも

254:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:45:55.81 sKpnBhXA0.net
ラムちゃん最強か

255:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:45:57.59 j9hBICi20.net
人の顔をシマウマみたいな白黒に塗り分けると、
変な人が近寄らなくなるって調査結果もあったな

256:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:47:32.78 8keY7VXt0.net
>>10
オニヤンマを食べるカラスが寄ってくるだけ

257:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:50:49.72 9/Yy70kd0.net
蚊にも効果あるんか

258:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:52:22.23 Zgk506xH0.net
>>221
鬼太郎が羽織ってるやつ買えばいいのか

259:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:54:37.36 5lKQfo0K0.net
おじさんのシオカラトンボがあれば悪い男は寄ってこないよ(ニヤニヤ

260:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:54:49.07 pcfI4p1S0.net
蜂避けが欲しい

261:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:55:24.17 LjTf8b9j0.net
> アブ、ブヨなどの虫にたくさんの部位を刺され、猛烈なかゆみに襲われます。
かゆみで済むか?めちゃくちゃ痛かった記憶があるが

262:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:56:01.19 4B+BMLop0.net
ヘビトンボのほうが強そう

263:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:56:36.96 fwjKgoxw0.net
空間除菌が嘘だったんだからこれも効かないだろ(笑)

264:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:57:01.89 xzbB6uns0.net
都会の蚊はオニヤンマなんて観た事無いだろうから
恐れもしないんじゃないか?

265:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:58:20.05 Mtnd2+Ip0.net
トラロープ買ってくるわ

266:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:59:50.18 za1+WJfj0.net
渓流釣りに毎回半袖半ズボンで行くってバカなの?

267:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:00:31.43 R9ibB4Nq0.net
蚊には刺されるけどな

268:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:09:56.35 eZ+cRhwo0.net
これ買わなくてもトラロープ着けてればいいんでは?

269:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:11:57.76 IzSFlfqh0.net
山や川は泳がなければ長袖が正装

270:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:13:49.47 eSYLIP0Q0.net
6月の八ヶ岳行ってみろアブ地獄でこんな物効かない

271:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:18:00.62 9PK5WNYo0.net
>>262
遺伝子に刻まれた恐怖がそう簡単に消えたら人間も苦労しない

272:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:22:54.60 Rqr4OwvV0.net
オニヤンマは今まで3回捕まえたことがある。ぜんぶすぐに放してやった。
ギンヤンマは今まで1回しかない。

273:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:24:28.52 L1alAM8T0.net
おにゃんま

274:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:26:40.19 SbYVruHP0.net
>>26
オニヤンマからすればスズメバチなんてオヤツ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:27:09.19 xSaWIhi10.net
虎を連れていけばいいんだろ。

276:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:29:10.62 w+vOy7yR0.net
>>9 オニヤンマがスズメバチ食ってるとこ見た事あるわ

277:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:36:29.63


278:jztyxAE90.net



279:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:52:49.56 OyGMl1QY0.net
>>162
メマトイとかかな
アイツらのせいでペース乱される
今度登るときはトラロープ試してみよう

280:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 08:54:36.99 0KoAZ6to0.net
>>262
後天的に脅威を学習したわけではないと思うよ。
オニヤンマ状のものに近寄らない性質を持つ個体の方が生き延びて子孫を残す確率が高かったのだろう。

281:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 09:00:45.69 9u3U1vRz0.net
まだ虫が本格的に湧く季節じゃないのに効果なんて判るかよ嘘くせえ

282:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 09:03:36.40 1AwsInOH0.net
草むしりの時は近くに蚊取り焚いてるからわりと大丈夫
夏場の水やりは蚊に刺されまくり
これ効果あるのか?
黒黄色のロープでもいい?
ネタ?うーん

283:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 09:13:28.46 WIZj4rvX0.net
>>278
それですわw

284:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 09:16:47.36 BG6GUrfh0.net
鳥とかに狙われないの?

285:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 09:19:22.75 sxoGnhkr0.net
>>3
痛いよね
シオカラも地味に攻撃力高い

286:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 09:20:03.50 904tNqCH0.net
>>121
自分も頭にオニヤンマがとまったよ。
伴に鬼としてやっていこうぜ

287:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 09:21:57.56 BG6GUrfh0.net
>>25
やだそれまだ脱皮してないじゃない

288:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 09:25:53.56 Oc7eOCQc0.net
>>1
これは素晴らしいアイデアだな。感激した。
でも夜の蚊には効果ないかな?

289:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 09:27:55.52 Oc7eOCQc0.net
>>262
蚊にそんな学習能力があるわけないでしょ…。

290:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 09:29:12.90 8ezvZFQY0.net
トラロープで充分効果あるよ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 09:30:39.73 /xRkZtzN0.net
>>85
昔テレビでコンセントに差すだけで家中のゴキブリやネズミがいなくなるって商品売ってたが、あれは結局、効果ないってインチキ商品だったよな。

292:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 09:42:48.91 CxbgSktf0.net
なかやまきんに君に見えた

293:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 09:45:49.50 6lEnl9Qw0.net
蚊には効かないだろうな。
アイツら目に頼ってないし。

294:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 09:46:41.65 ZYW3mAxI0.net
>>123
ヒルがわらわら寄ってきそう(´・ω・`)

295:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 09:52:22.84 BGgyCbz00.net
虫よけでは無いが、巣を作りそうな燕を見かけたときに百均のおもちゃの蛇を置いておいたら効果があったから、これもそれなりに効果があるんだろうな

296:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 10:00:36.10 CVqHhQfM0.net
オニヤンマを補食する鳥に襲われる

297:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 10:06:28.60 ElXA8OoT0.net
半袖半ズボンで渓流釣り....確かに意味分からんな
なんでウェーダー穿いてねえんだよw

298:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 10:21:55.11 9PK5WNYo0.net
>>292
しっかり見てるんだよね、野生の生き物って
農作物被害避けに鳥の死体の模型みたいなの吊すのも納得

299:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 10:24:12.84 2qKiKQq80.net
シマウマの縞も虫除けの為にあるって話だから、効果あるのだろうねw

300:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 10:29:16.85 k+A6snV80.net
アブにふともも刺されたときは脳天突き抜けるほど痛かったな

301:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 10:30:12.64 3SJXzaeI0.net
黒と黄色の縞模様ってなんか不快な印象を与える
生物共通の反応か

302:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 10:31:54.77 Oc7eOCQc0.net
>>287
おにやんま君以上のアイデアだね

303:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 10:34:18.50 Oc7eOCQc0.net
>>296
だとすると虎もそうなのかな

304:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 10:37:26.99 Oc7eOCQc0.net
>>254
そういう意味じゃないよ…

305:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 10:47:32.18 hVpThgSs0.net
>>189
そういうことか納得

306:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 10:52:55.84 AYGepN4+0.net
>>3
結構痛いよね

307:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 11:12:30.13 Dh5jXTvZ0.net
>>1
長澤まさみ「それ、虫コナーズ風のやつちゃうか?」

308:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 11:14:26.42 GGjr3l9U0.net
タイガースファン  自分だけ虫に食われない理由がわかった

309:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 11:16:51.06 9inP1YXy0.net
>>26
ドラゴンやし

310:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 11:24:24.74 wz5bJJwc0.net
コバエや蚊には効くかな?

311:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 11:25:14.30 wMiEE4Vi0.net
転売ヤーの
餌食になってますよ
今現在

312:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:03:36.56 jztyxAE90.net
>>1
虫嫌いはにげっさるくな

313:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:05:04.79 k5bPS0wP0.net
ミュージックスタート
イッツマイライフ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:06:26.29 xSaWIhi10.net
アブ「でも向こうからトンボのおもちゃぶら下げたおっさん来たらみんな逃げるやろ。」

315:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:23:32.87 CAeBHGwp0.net
おニャンま

316:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:34:03.86 mMisaSjT0.net
最寄りの上州屋覗いたけど、在庫なかった。

317:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:42:40.96 uYYVdVVb0.net
半袖半ズボンで渓流に行く時点でなあ
アブ避け以前に金かけるべきとこがあるだろ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:27:16.32 hVpThgSs0.net
ちんちんを黄色と黒にペイントすればええんやないの

319:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:30:25.05 JZltU0WJ0.net
空間除菌か

320:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:30:53.05 7nSuwkQo0.net
オニヤンママジでデカいよな。都会育ちだから、
田舎で初めて遭遇したときはかなりビビった。

321:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:32:51.38 IDaxdOWh0.net
>>1
>かまタナゴさんはこのおにやんま君をつけて半袖半ズボンで渓流釣りをしたが
半袖半ズボンで渓流釣りって時点でアホとしか言いようがない。

322:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:33:05.82 rtJNmBVJ0.net
ヤンマさんそんなに睨み効くのか

323:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:33:49.67 jo/Bg08Q0.net
>>226
違います。

324:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:41:24.78 +oONZm+W0.net
どうせならかわいいツバメの方がいいな
効果あるかは、つば九郎に聞かないとわからないが

325:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:51:03.34 cR48wAzt0.net
>>3
あいつ、首を180度回転させて噛んでくるからな

326:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:55:18.44 AG+bdJGq0.net
タイガースファンどう?

327:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:56:11.10 Xbg/H12C0.net
>>301
カラスが比喩なのかもしれない

328:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:59:01.05 gT05dKyV0.net
ドッグランに短パンで行くとアブに食われまくったからこれ試してみたけど全然効かねえから

329:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:00:51.80 UgvyixcD0.net
アブは刺すんじゃなくて噛み切ってるんやボケ
糞記事広告

330:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:02:00.74 0Paw5UgS0.net
たまたま刺されなかったら、これのおかげと思うだろね。
交通安全の御守りみたいなもんだな

331:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:04:05.60 UWPeCdQK0.net
どうせなら空間除菌機能もつければ良いよ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:20:55.15 bh2eGHmG0.net
>>327
たまたま、ねぇ

333:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:34:32.99 KIKXRPmx0.net
>>317
殿様バッタは見たことある?

334:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:39:25.38 ax7RnmNl0.net
>>299
逆だよ
おにやんま君のアイデアの元がトラロープだと>>1にある

335:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 16:00:44.80 HduuDGBM0.net
むしろオニヤンマの着ぐるみで行けばと思う

336:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 16:15:14.80 8keY7VXt0.net
>>324
正解

337:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 17:36:16.04 lVKwY4hR0.net
>>181
オニヤンマ 9~11cm 時速80kmで背後から取りついて食らう空中戦のエキスパート
オオスズメバチ 3~4cm 時速20~30kmだが毒針で刺したり毒液を撒く
タイマン空中戦ならオニヤンマ。でもオオスズメバチは群れてることが多いしから狩りにくい

338:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 17:53:10.35 I8M/ZyHM0.net
オニヤンマvsムカデ
はどうなのか知ってる人
教えてくれたし

339:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 17:55:08.47 ttfrUnyG0.net
これならスズメとか
カラスのフィギュアの方が
効果あるんじゃね?

340:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 20:59:58.70 /0RWWErk0.net
部屋にアシダカグモの置物おいたらゴの字出なく
なるんじゃ

341:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 21:06:14.52 FayW9v8P0.net
うどん屋の話じゃなかったw
URLリンク(food-stadium.com)

342:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 22:57:10.50 VHqMPMtZ0.net
踏切には虫は寄ってこないのかな?

343:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 05:56:52.34 VLxfKOAt0.net
>>275
そのトンボはダメだわ

344:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 06:26:10.23 jSzHOGe80.net
トンボ学生服レスが1つも書き込まれていないのは時代だな、と

345:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 07:55:33.73 SfyctvIl0.net
蚊の視覚による識別ってどうなってんだ?
高等生物みたいに完全な像じゃないとは思うけど、赤外線や紫外線の反射かな?
このオニヤンマの場合は夜はどうなんだろか?俺の場合は深夜のハッテン公園で
効果があるかどうかが問題だ。

346:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 08:00:05.96 nMc+M9x60.net
灯りを灯して、トンボが見えるようにすればいいんじゃないの?

347:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:21:46.21 9HoB4ujx0.net
>>339
そういえば踏切で蟹刺されたことないな

348:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:22:53.67 5v6gkJXB0.net
似てるだけでいいならそのうちダイソーで売るだろ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:25:55.71 ChggT/Oc0.net
ヒルに効くやつ頼むよマジで…

350:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:28:23.09 Y1L5gNDe0.net
効果はないだろうけど夏の雰囲気があるので帽子にくっつけたい

351:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:37:16.24 imesdz3d0.net
威風堂々というかグライダーみたく滑空してるというか
おおお・・・と見送るとまた同じとこを帰ってきて
を繰り返すうちに子供に捕まってしまう

352:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:55:53.26 DrCIilqX0.net
人体にも影響ありそう

353:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 13:21:20.08 e2HLzarw0.net
ひょっとしてこのうどんやの暖簾は虫よけ?
URLリンク(tabelog.com)

354:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch