21/05/18 23:51:42.29 EZz8Wu6K0.net
ワクチンはマイナスの宝くじ?
928:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:30:58.04 QcHRytUc0.net
>>891
>あと日本人は重症化しやすい遺伝子が多いとも言ってた
インド変異株とカリフォルニア変異株だろ。
まだ広まってないが、感染力も高いというからイギリス変異株に置き換わるだろう。
929:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:35:08.97
930:GesDyBBg0.net
931:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:46:41.55 EmiPQ8pk0.net
間もなく国内でも使用開始か モデルナ製新型コロナワクチンの詳細を知る
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
932:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 00:52:38.37 EmiPQ8pk0.net
インド在留邦人1万人の帰国ラッシュ始まる 水際対策で変異株の蔓延は防げるのか
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
933:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 01:01:34.80 GPWCpIAC0.net
吐き気、頭痛、歯痛、生理痛...怖い
934:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 01:35:06.59 EmiPQ8pk0.net
オーストリアも打ち切りへ アストラ製ワクチン
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
935:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 02:08:27.82 h/60z2tc0.net
オーストリアも接種中止かよ
改良版日本で作れないのかなあ
936:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 05:18:16.40 GI/WA20W0.net
改良版+パッチテストの開発も全社総力あげてすすめて欲しい
数万分の1の確率とはいえロシアンルーレットでいきなり死亡はマズイだろう
せめてインフルエンザワクチンなみに死亡確率は数百万分の1ぐらいまで安全なものにしてもらわないと
937:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 05:22:26.10 v5OpTWmk0.net
注射針を腕の奥深く刺し込んで
液体(ワクチン)を体内に無理やり流し込むんだから
運悪い人は血栓できて死ぬわな
驚くことではない
938:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 05:32:05.77 07Gbhbb70.net
>>780
ファイザーはなんなの?
939:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 05:41:12.78 ovuSevxT0.net
>>780
血栓問題もファイザーが一番多い
URLリンク(www.dailymail.co.uk)
940:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 06:28:09.65 +ZLp8YqC0.net
>>912
イギリスの東スポことデイリーメールがソースってさあ
941:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 06:51:16.33 ovuSevxT0.net
>>913
だから嘘だってことにしたいのかな?
942:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 07:02:57.09 C4RPG0Lf0.net
人柱として、おまいら、ドンドンとワクチンを打て。打ちまくれ。
その様子をじっくりと観察して後世に伝えてやる
943:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 07:03:49.86 oN51ng/z0.net
関連スレ何度かにも書いたけど
一昨年までドイツで医者してた
ドイツのワクチン計画はボロボロで、Chariteの医者にも接種終わってないんだぜ
AZの血栓問題のせいもあって、右往左往振りが酷いのよ
1)まずは「若者だけ」にOxford/AZの一回目を接種
2)その後、若年層でsinus thrombosisが報告されて2回目は中止
3)今度はOxford/AZは中高年に(最初と反対!)若年層はPfizer/BioNtec待ち(BioNtecはドイツ企業なのに、手に入らず)
日本はブレずにPfizer/BioNtecとModernaに拘ったお陰で着々とモノがこれから届くからねえ
結果論だが、正解だった
尚、中長期成績
944:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 07:10:41.01 dY2yVR0g0.net
>>916
> 尚、中長期成績
これ
これ知りたい
945:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 07:13:53.39 oN51ng/z0.net
Keine Ahnung...
946:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 07:35:36.58 0R+0vdq30.net
>>916
第三のmRNAワクチンCureVacはどうなの?
947:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 07:50:11.22 045U18HM0.net
血栓沼ちゃん
948:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 08:07:07.56 Tl0ML3rT0.net
ファイザーワクチンも従来のワクチンより危険なのは間違いない
949:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 08:08:59.12 iBIbJAzu0.net
ワクチンは
スーパースプレッダ候補者を
事前に間引いてるんじゃないか?
950:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 08:33:07.96 MOwseghc0.net
>>24
日本政府は因果関係を頑なに認めない
公害被害と同じで
951:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 08:43:18.37 0SYcMY+1O.net
>>912
報道を控えてるのはそれでかな?
952:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 08:47:22.05 /g7FPNI00.net
オールファイザーにしろや!
953:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 08:55:05.66 GI/WA20W0.net
>>922
アメリカじゃCDC公表だけでもうワクチン接種後死亡者が4400人突破してるけど
予防のために打ったのにワクチンで殺された上「感染源を消してるんだぜ」
って言われたら辛すぎる
954:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 08:56:20.71 Q4PN/0a80.net
やっぱスプートニクが良いな
955:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 08:56:49.90 tUjx+LDH0.net
小泉進次郎はいつ退院したの?
956:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:00:08.63 521kfyWT0.net
カナダ全体のアストラゼネカ血栓合計 28人
957:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:31:00.80 Srbz8D0C0.net
ワクチン接種後死者については
NHKが経った5秒間報じただけw
民放は全滅!
958:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:46:29.01 521kfyWT0.net
>>896-897
ありがとう
起源は第3ターミナル、汚染国専用の厳重な防護がされているはずだった
いわゆるインド二重変異株 B.1.617.2が、検出済みのほとんど
その後推定78人に拡大中
ここはスレチだろう
スレ立て事案だろうだが、人気が出るかどうか不明
959:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:51:35.13 amtlLR5q0.net
>>921
だよな
長い目で見たら、新しい技術を用いたものの接種にはリスクがあるよね
所詮は工業製品な訳だし、どう考えても潜在的な危険性は高いし、その保証はされていない
抗生物質でさえ危険なんだから
960:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 09:53:53.42 sbeKZfSU0.net
ロックダウンでエコノミー症候群なったのがワクチン打って生活リズム関わって顕在化したんだな
961:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 12:30:45.50 gbxdGFkD0.net
原田曜平氏 実父がコロナワクチン副反応で深刻な健康被害「国民に急いで打たせていいのか」 [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(mnewsplus板)
原田氏は「5日間高熱が引かない父。意識朦朧としご飯もあまり食べられない模様(本来食欲旺盛だが)。
看護師さんもお医者さんも『恐らくワクチンの影響だろう』と。が、ワクチンとの関係性を証明できないそう。
接種後体中にできた発疹は、水疱瘡を疑ったようだが(接種後の症状なのに)検査の結果違っていた」と報告。
「とりあえずの病名はワクチンの副反応による多形滲出性紅斑と蜂窩織炎。
前者は原因分からず、後者は副反応でなったのか、副反応でリンパ節が腫れ、
痒くて引っ掻いた傷口から雑菌が入ってなったのか分からないそう」と困惑した様子で
「分からないことだらけのワクチンが、最大の高齢者大国で多くの問題を起こさないといいが」と心配した。
�
962:サして「2回目はワクチンを打たない方が良いとお医者さんは言うが、 そもそもそんなものを国が急いで国民に打たせて良いものなのか。。」 とワクチンの安全性に疑問を呈した。
963:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 12:33:06.81 tRv7yz790.net
>>1
こてっちゃん?
964:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 14:10:49.68 b1pzxNsS0.net
やってもうたなあ~
965:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 14:27:05.32 hxwBpmY70.net
失明して奴もいるみたいだよ!
ファイザーワクチンで!
966:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 14:29:34.51 am9gkxRM0.net
日本国内での生産も計画があるみたいだけど
アメリカを見習ってアストラゼネカは海外への援助に「だけ」使えばおK!w
967:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 14:29:44.92 uxJNqNzS0.net
>>934
こういう人が声出してくれるのはいいね
被害に遭った人はなかなか発信できないだろうから
968:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 15:56:59.59 T6bc4S/00.net
80代の父がワクチンが打てると喜んで接種に行った。家に戻って少ししたら40度近い高熱。
元気な父が全く動けなくなり、何も食べられず、体の一部が腫れ上がり、2日経ち、
接種会場が設置されている病院に連絡しても東京都のワクチン相談センターか接種会場に連絡せよ。
接種会場に電話しても繋がらず。
近くの医院に連絡するとかかりつけ医に連絡しろとたらい回し。
結局、東京都相談センターのススメで救急車を呼び接種会場の病院へ。
高齢者にはワクチンリスクもかなりあるが、
ワクチンが全ての人にとって救世主のように見えてしまっているのは問題かも。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
969:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 15:57:34.06 aReOAYY90.net
>>8
ドリカムのせいか
970:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 15:59:58.65 T6bc4S/00.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
971:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 16:00:26.38 zIicZX+l0.net
ハグラー氏が接種されたワクチンどこのワクチン?
972:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 16:04:49.22 tRv7yz790.net
>>934
こいつ世界ではワクチンの接種が進んでるのに日本はワクチンの接種が遅いと文句言ってたくせにな
973:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 16:17:25.49 NQMRmM5/0.net
>>944
身内に被害出て意見変わるのは良くある事だから許してあげて
実質医療従事者と高齢者はワクチンの実験台だよね
974:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 16:41:29.54 rn5aZsip0.net
安全性はどれくらいで?
975:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 16:55:18.04 gFxD60zZ0.net
>>8
今回の例の5/8は土曜日
976:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 17:33:21.30 4Dj7nIWP0.net
これはあとで中年男性(上級以外)に回ってくるフラグ
977:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 20:20:16.69 T6bc4S/00.net
ワクチン (AZ社)接種後のワクチン起因性免疫性血栓性血小板減少症(VITT)
63歳の男性の症例で、左膝窩動脈の閉塞、両側肺動脈の閉塞、大動脈壁在血栓がCTで確認されました
血小板数3.7万と低下
特殊な抗体の報告もありますが血栓症症状+血小板の著減であれば積極的に疑う事
URLリンク(www.cmaj.ca)
978:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 20:35:25.58 T6bc4S/00.net
Pfizerワクチンの添加物でアレルギーの原因になる物質はポリエチレングリコール(PEG)と
ポリソルベート であるとの米CDCからの報告。
マクロゴール(PEG、大腸カメラ前の下剤成分など)が合わない人は禁忌だそうです。
URLリンク(cdc.gov)
979:duct/pfizer/downloads/standing-orders.pdf https://twitter.com/Yamamoto0509/status/1355389666644508674 (deleted an unsolicited ad)
980:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 20:38:51.99 qFJ/Dspq0.net
モデルナ一択だな。
981:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 20:44:20.99 QPq3zHvN0.net
こうも血管にダメージあると寿命云々がガチな気がするが大丈夫なんかこれ
982:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 21:01:52.95 xneSxtZu0.net
まるで糖尿病による高血糖で血管がドロドロのバイキン増殖状態に似てるな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
983:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 21:17:35.69 issm4uNZ0.net
モデルナ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
984:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 21:21:03.15 Bva75f4h0.net
納豆食べたらどう?
985:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 21:37:58.91 aBUQDN4a0.net
ワーファリンを飲んでいるから怖い。
986:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 21:39:20.94 aBUQDN4a0.net
>>955
>食品としての納豆には、血栓溶解を促す成分「ナットウキナーゼ」が含まれている反面、血液凝固を促進する「ビタミンK2」も含まれています。そのため、ビタミンK2の除去されたナットウキナーゼの方が、納豆に比べ優れた血栓溶解作用を持っています。
987:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 21:42:35.59 oOvzlq2U0.net
ファイザーのワクチンも、よく似たワクチンだからな
海外では数千の死亡者・副作用報告も出てる
988:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 22:03:24.85 O40X0Ncs0.net
ナットウキナーゼは血液中に入らないから効果無し説は覆ったようだな
989:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 22:47:59.98 4Fz3oJo50.net
あきまへんなw
990:ニューノーマルの名無しさん
21/05/19 22:49:10.10 EpyGiCQe0.net
アストラーーーー!!!!!
991:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 04:05:00.49 Rfhdl1SX0.net
AZはさすがに使用禁止にすべきレベルですね。
というか、コロナワクチンに耐えられる免疫力を持ってる人は
本物のコロナウイルスにも余裕で耐えられるんじゃないかという
疑問が沸いて来てどうしようもないんだけどねw
今の所はワクチンによる死者の方がずっとコロナ自体の死者よりは少ないようですがね。
まあ、この手のワクチンは強制して打たせるものではないですね。
適切な情報を公開し、一人一人の意思を確認して打たせた方がいいね。
コロナワクチンは接種者の知能を低下させる闇の組織の陰謀とか、
そういうのは全く信用しませんけどねw
そもそもワクチン打ってどうやったら知能が低下するのか理解できない。
そのメカニズムを教えてもらいたいねw このワクチンでDNAが破壊される訳でもないし、
脳細胞がピンポイントで狙われる訳でもないんだからいいがかりですね。
遺伝子組み換え作物から採れる油の成分自体には
遺伝子組み換え作物のDNAなんか全然含まれてないのに
「遺伝子組み換え菜種油は危険だ!」と必死にわめくキチガイと同レベルでしょうね、そういうのは。
何を言いたいのかというと、遺伝子組み換え作物から採れる油、
オレイン酸やリノール酸自体は遺伝子非組み換え作物から採れる油のそれらの成分と
分子構造自体は全く変わらないのにそこまで神経質になって騒いでる人はちょっとおかしい、
そういう話ですね。
992:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 09:45:53.09 04KSU1x+0.net
あかんやん。
993:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 09:59:00.04 V0DZrXjL0.net
アストラゼネカ国内製造販売承認!?
殺す気か?
994:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 10:02:01.66 V0DZrXjL0.net
>>964
承認するか今日話し合うのね
アストラゼネカはいかんでしょ
995:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 15:20:09.33 04KSU1x+0.net
怖いわ。
996:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 15:36:17.73 HrjFlx4F0.net
AZが承認されたら今まで何してたという話
60~64に限定的に承認しそう
997:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 15:37:15.28 W7c+vXjM0.net
ちょー
認証した後にニュースでるとか
998:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 15:39:58.67 gmSEeXdG0.net
>>964
韓国に売ればいいだけ
999:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 15:41:00.01 HrjFlx4F0.net
FDAが承認してないのに何故承認できるんだ
1000:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 15:42:21.72 x4TVt+970.net
>>961
悪いのはアストラやない
マグマ星人や
1001:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 15:48:18.58 gSAUj1E10.net
やっぱファイザーのが良いわ
でもノーリスクじゃないと揚げ足取るし危険危険と騒ぐけど
ワクチンを打つのが進まないとそれはそれで揚げ足取って無能無能と騒ぐマスコミは
対策がどうなれば満足なのかと思う
1002:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 16:10:10.93 2KJY87Fx0.net
日本はジジババで実験開始
1003:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 16:25:43.89 HTlJIRk/0.net
>>308
わしも思う
体内に入らない毛染めですらやるのに
ガッツリ体内に入れるこれでやらないのはなんかの陰謀かと
1004:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 16:41:20.46 HTlJIRk/0.net
脳出血やったわしはワクチンしないほうがいいかもしれんな
脳出血で死んでるの多すぎじゃないか
でもアホ政府はモデルナ承認
ほんとばかー
1005:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 17:06:41.15 YaseDZKX0.net
マスター
ファイザーをダブルでくれ
1006:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 17:07:27.32 XZbHdD7n0.net
日本もそろそろこのアストラゼネカ製ワクチンを承認するみたいだから接種券来てアストラゼネカと書いてあったら捨てるしかないだろ
1007:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 17:40:40.85 d2uOMzG30.net
来月から高齢者向け接種を始める自治体もある。ちゃっかりアストラゼネカに切り替わってそうだ。
1008:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 17:44:19.11 J0g+cilJ0.net
クラプトンも後悔してたな
そりゃ当たりを引いてしまう事はあるだろうが全般的に英国が急激に改善したのは公表されてるデータを見る限り事実である
1009:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 18:31:02.54 TANwIMOc0.net
北欧が禁止してるの忘れていた
1010:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 18:41:49.15 RGn5VqlT0.net
正論
902 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/05/19(水) 00:35:08.97 ID:GesDyBBg0
アストラを打つくらいなら吊る、そう言ってたよ
1011:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 18:41:56.13 TslqEXr60.net
血液さらさら薬といっしょに使えばよいのでは
こんなことだれでも思いつきそうだし併用してないということは無理なのかあ?
1012:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 19:20:33.04 04KSU1x+0.net
やってもうたか・・・
1013:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 19:28:00.05 RGn5VqlT0.net
日本政府は明日アストラを承認するだろうが
危険だから国民の誰もが打ちたくないという結果になるは見えてる
あれだけ多量に買い付けたんだから
全てオリンピック選手に打てばいい
以上
1014:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 19:31:39.85 fekvxU940.net
ワクチンオワタ
1015:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 19:39:00.56 tyvUs2cw0.net
モデルナはファイザーと類似のmRNAワクチンだから、ファイザーと同じくらいの副反応と予測されるから、承認されるだろう。
アストロゼネガのウィルスベクターワクチンは、血管内に入り内皮細胞に感染して、内皮細胞の表面に「にスパイク蛋白が発現されることが懸念される。
血管内皮に発現したスパイク蛋白に抗体がついて血栓を形成して腸間膜動脈血栓症、脳梗塞、心筋梗塞などを発症したり、スパイク蛋白を発現した血管内皮細胞が免疫細胞の攻撃目標になって血管内皮が破壊され血管が破綻し脳出血、くも膜下出血、大動脈解離などを発症することが理論上考えられる。
アストロゼネガワクチンを接種された人に、このような副反応が発生しているようだ。
日本の厚労省がアストロゼネガも承認するかどうか、見守っている。
1016:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 19:43:46.46 qXz8Epm/0.net
アストラ
血栓は金曜日
1017:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 20:43:51.76 04KSU1x+0.net
最悪やね。
1018:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 20:46:42.54 kZ+4Moye0.net
国によってはアストラゼネカのワクチンを同じ理由でやめてるね
1019:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 20:47:43.95 04KSU1x+0.net
ファイザーだけでいい。
1020:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 20:49:33.67 04KSU1x+0.net
さてウメとくか?
1021:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 21:10:46.97 Ngth5V6Y0.net
今NHKでやってるな
AZ年代限定で認証かよ
絶対打たねーわ
1022:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 21:42:22.73 XsomeGnE0.net
これは打ったらヤバいやつ
1023:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 22:25:36.60 04KSU1x+0.net
モデルナはいいの?
1024:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 22:29:05.26 04KSU1x+0.net
何か不安だよん。
1025:ニューノーマルの名無しさん
21/05/20 22:59:19.67 04KSU1x+0.net
じゃおやすみなさい。
1026:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 00:24:40.47 Fql496CI0.net
死んでも4000万円払わないよね!
だったら、初めから打つべきではないよ!
無責任すぎるだろ!!!
1027:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 00:26:28.03 Fql496CI0.net
なんでこういうの、報道しないの???
>カナダのアルバータ州とオンタリオ州は5月11日、ワクチンを初めて打つ人へのアストラゼネカ製ワクチンの接種を中止すると発表した。オンタリオ州医療保当局の責任者であるデビッド・ウィリアムズ博士は、中止の理由として、非常にまれな血栓の発症リスクがこれまでの推定よりも高い可能性があるという新たな証拠の存在をあげた。
1028:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 00:30:11.34 vaq4bOBN0.net
日本はワクチンとの因果関係認めなくて平気だからワクチン被害ゼロだね
1029:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 00:31:17.57 Lh2ACAhL0.net
繰り返し打たないといけないから今回セーフな人も次回血栓とかが限界で逝く可能性あるよな
1030:ニューノーマルの名無しさん
21/05/21 00:33:31.88 SyAeYYcV0.net
絶対うたねーからな
1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 1時間 11分 14秒
1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています