【台湾】 コロナ感染者が急増、医療崩壊危機・・・重症患者用の病床が残り51床 [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【台湾】 コロナ感染者が急増、医療崩壊危機・・・重症患者用の病床が残り51床 [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch288:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 04:57:44.19 XJmILSN80.net
1年抑えてたゆえの緩みが半端ないからなぁ
ほぼノーガード状態だったろ

289:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 04:57:50.92 SxA6NSWY0.net
台湾みたいな所は広まるとあっという間だろなあ

290:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 05:01:42.91 LDZceJm/0.net
バイデン
「おい菅よ、台湾に無償でワクチンを送ってやれ」

291:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 05:06:39.31 XJmILSN80.net
現地ユーチューバーによると夜のエッチなお店でお姉ちゃんにうつしたり
その後飲み歩いて大拡散やらかしたやたらアクティブなスーパースプレッダーがいたらしいw

292:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 05:07:26.43 cDGwRscd0.net
武漢研究所に台湾で有効な株の棚が増設されました

293:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 05:19:26.49 vE40SSns0.net
中国人の90%はコロナに感染しているぞ

294:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 05:21:00.55 UGoIpJZJ0.net
やっぱり支那由来じゃねえか

295:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 05:22:54.64 ZQXZinr70.net
みなさん買いだめしてロックダウンの準備万端

296:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 05:23:47.97 d2HuZS/P0.net
ちょろっと陽性者入り込むともう一気なのな

297:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:00:21.25 aEzBLUCL0.net
>>293
初期対応で締め出したから
その後は水際だけ強化して内部は緩めてたんだろうな
ゴキブリと一緒だから
一匹でも入りこめば増える
内部社会そのものが生ゴミの山
つまり観戦機会の山なので
生ゴミをいかに減らすか
これをいまさらながらやらないといけないのだが簡単ではないよな

298:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:01:45.05 AdjiGjy80.net
>>258
防疫ホテルなんていう当たり前に感染のリスクのあるところに勤務している人がそうやってあちこちの病院にこっそり行かなくてはならないっていうのが問題だなあ
コロナ患者が確認される前の岩手県民並のプレッシャーがあったのかねえ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 06:48:49.58 qIRFksyA0.net
やっぱり変異株は感染スピードはやいんだね
台湾でもこれだからね

300:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 07:46:10.67 QrPu3QNv0.net
>>273
補償はこれから?
今まで休業命令を結構出してきてるのに、一切補償がないんだぞ。
現時点でも、ロックダウンの話は出ても、補償の話は一切出されていない。
「補償が出る」なんて思っている台湾人は、ほとんどいない。
そもそも、台湾マスコミにしても、
ロックダウンしている国や日本などの、「コロナがヤバイ!」って報道はよくするのに、
「日本では飲食店にこれだけ補償が出ている」なんて報道は全くしない。
言論が完全にコントロールされている。
それから、「台湾は即日実施」と言うが、
「感染者増えたら即ロックダウンね」と言ってたくせに、実際に感染者が増えて来た途端、
「二週間平均100人感染で、かつ感染源不明が半分以上の場合ロックダウン」と、
いきなりルールを変えたんだぞ。
しかも、濃厚接触者の検査ばかりやってるから、「感染源不明」は数少ないに決まってる状況で。
少数を犠牲にして、政府が人気をとれそうなことはすぐにするが、
多数を犠牲にしなきゃいけない、政府が人気を落とす政策は出来るだけしない。
それが台湾政府だ。

301:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 09:00:42.71 VD5Jcwgg0.net
日本ではむしろ、台湾の「防疫補償」のような新型コロナで隔離や待機となって仕事を
休まなければならない人やその看護人に対する政府からの補完的な給付がないんじゃないかと思う。
企業や保険からの支給でカバーできないところが放置されてる。
ちなみに日本の飲食店への給付は、損失を穴埋めする「補償」ではなく、協力金・支援金
という建てつけだが、台湾もちょっとググっただけで、今回事業者に対する補助の話がでている。
5/14の報道によると、新北市の市長が、娯楽業の営業停止について娯楽税の免除を行うと
発表したのにあわせて、その他の補助についても中央政府と協議中であると発言している。
疫情即時/新北市八大業者配合防疫停業,侯友宜:即起免??樂?
URLリンク(heho.com.tw)

302:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 12:28:15.43 rx5RX4TJ0.net
>>292
トンキンの民度www
とか言ってたのに
ネトウヨが憧れる世界最高民度を誇るお台湾人様もコレ(笑)

303:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 13:53:31.46 AgTcj8I/0.net
>>297
デタラメ言うな
今まで休業命令なんか殆ど出してないわ
精々感染者出した診療所とかくらい
それに警戒レベルの基準はずっと前から出てる
突然ルール変更なんかしてないわ

304:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:21:49.91 hh+cL2yn0.net
>>233
その話は本当なの? まさにマスゴミじゃん

305:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:25:15.49 JEfvfx+s0.net
>>300
確かに警戒レベルを今見たけど
今年初めに設定されたのは変更されてないな。
ルール変更じゃなくて
政府高官がロックダウンをする際の判断材料を聞かれる度に変えてるだけだ。

306:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 14:26:52.36 uizFx5ie0.net
日本みたいに虚弱な医療体制やったんなら仕方ない。急には変えられん

307:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 15:33:12.35 VaL352db0.net
残りがあるだけ日本よりまし
日本は20%くらいしか入院できてない

308:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch