【安いニッポン】の真実 魚がぜいたく品になる未来 日本が他国に「買い負ける」日 魚介類は競り負け海外庶民の胃袋に収まる傾向★2 [どこさ★]at NEWSPLUS
【安いニッポン】の真実 魚がぜいたく品になる未来 日本が他国に「買い負ける」日 魚介類は競り負け海外庶民の胃袋に収まる傾向★2 [どこさ★] - 暇つぶし2ch971:ニューノーマルの名無しさん
21/05/16 15:18:30.32 oZO7Lk540.net
>>945
水産資源を外国に取られているってなぜ分からない?

972:ニューノーマルの名無しさん
21/05/16 15:21:32.20 PAfKh7WS0.net
>>950
肉や魚だけの話じゃないよ。
国力が低下して、資源が外国に取られてるわけ。
次には炭水化物しか食べられなくなって
外国人労働者なんて中国にとられるし、
日本の若者も中国に出稼ぎ移民になるしかなく


973:なる



974:ニューノーマルの名無しさん
21/05/16 15:26:51.75 P30LMffN0.net
尖閣を守れ!

975:ニューノーマルの名無しさん
21/05/16 16:01:30.46 mFbYAHMR0.net
タンパク質の自給率なんてお察しレベルで低い国なのに…米ばっかり食べたいピザのネトウヨは危機感0だな

976:ニューノーマルの名無しさん
21/05/16 16:02:53.24 9hAk5Ki40.net
>>954
今まで他国の海を荒らしていたのは日本だけどね

977:ニューノーマルの名無しさん
21/05/16 16:07:26.27 Ehr4CecG0.net
日本は養殖が少ないし、養殖しているのも海面で魚を餌に養殖するようなのばかりだからね
外国から魚粉を買ってこないと養殖もできなくなっちゃう
中国みたいに内陸で淡水魚を養殖すればいいんだけど
最近の日本人は淡水魚嫌いなんだよな。昔は鯉や鮒食ってたのに

978:ニューノーマルの名無しさん
21/05/16 17:10:02.32 /f1nda1S0.net
そこでオキアミバーグですよ
20年後には日本人の主たんぱく源です

979:ニューノーマルの名無しさん
21/05/16 17:32:49.84 eW99/VqI0.net
捕れるだけ捕るってのもなんとかならんかねえ
タカアシガニなんてすぐ絶滅しそうな気がする

980:ニューノーマルの名無しさん
21/05/16 17:39:17.12 5p4zhjAb0.net
既にコンビーフの値段がアホみたいに上がっている。

981:ニューノーマルの名無しさん
21/05/16 17:47:08.83 hGfSJue40.net
すでに魚は贅沢品になってるね

982:ニューノーマルの名無しさん
21/05/16 17:54:23.73 Hky3FHOs0.net
釣り趣味だけど、ハマチ、真鯛は殆どリリースしてる

983:ニューノーマルの名無しさん
21/05/16 20:13:41.87 vrQyzMjM0.net
>>962
あれなんなの、100円だったのが300円ぐらいになってるんだけど

984:ニューノーマルの名無しさん
21/05/16 21:04:28.42 LURtW/V+0.net
>>965
かなり前にコンビーフ混ぜ物禁止令が出てからじゃない?
そこで馬肉や謎肉で作ったものはコンミートとしか名乗れなくなり
コンビーフは牛100%の高級品になった。

985:ニューノーマルの名無しさん
21/05/16 21:35:53.31 ghvEgWXf0.net
今のうちに先進県・長野の食文化を全国に広めないと
イナゴ食うしかない…

986:ニューノーマルの名無しさん
21/05/16 21:38:07.16 MSp9HfMI0.net
イナゴ食の復活だな。
実際、魚最近高くて鶏肉買いがちだわ

987:ニューノーマルの名無しさん
21/05/16 21:57:32.51 tYwTYmJ50.net
マスコミ「今昆虫食が美味しいと話題になっています、あなたも昆虫食にしてみませんか?(私たちは食べませんけど)」

988:ニューノーマルの名無しさん
21/05/16 22:00:44.15 NB7q22ZX0.net
>>966
ビーフ名乗るのをやめてコンミートになっただけで、なぜ値段が高くなるのか、納得がいかない
ビーフと名乗ってた馬肉入りが100円で昔は買えたのに、コンミートと名乗るようになっただけで200円に

989:ニューノーマルの名無しさん
21/05/17 03:13:20.40 D5MscHxK0.net
パヨクはコオロギでも食ってろよ

990:ニューノーマルの名無しさん
21/05/17 04:22:03.39 ylbX4ggd0.net
まあ、海外で他の国の漁業者が獲った魚を日本が思い通りに買い付けられていたことが本来おかしな話なのよね。
日本の漁業者が獲れる魚と養殖で生産できる魚を増やすことを考えるのが正攻法。
色々な魚の養殖技術が近年急激に発展しているのも、それまでは研究にかける資金が少な過ぎたから。
今のところ農畜産物の買い付けはスムーズというよりまだ輸入するよう圧力をかけられているけど
国内林業は木材輸入自由化で何十年も前にほぼ死亡したのに、今になって向こうの都合で需給がひっ迫している。
結局、国際分業なんてその他の産業の競争力があることを前提に平時にしか成立し得ないものだということ。

991:ニューノーマルの名無しさん
21/05/17 04:26:42.57 iFHHLP+Z0.net
魚を魚や動物の餌にするなら外人が喰う方がマシ
日本の頓珍漢ぶりが露骨になって来たな

992:ニューノーマルの名無しさん
21/05/17 06:19:34.55 sYfinup20.net
>>939
壱岐対馬でも国東でも豊洲にウニ売るためにせっせと職人が箱詰してるけどね

993:ニューノーマルの名無しさん
21/05/17 08:55:11.85 6ufVndYZ0.net
厳しいねえー

994:ニューノーマルの名無しさん
21/05/17 08:58:31.04 ylbX4ggd0.net
>>973
魚の食べ方が一番上手なのが日本だから、魚食文化が広がると日本文化の地位が上がる可能性があるのは大きいと思う。

995:ニューノーマルの名無しさん
21/05/17 08:59:59.54 kJguQJre0.net
文句言いながら被爆魚食べるの?
なんで?

996:ニューノーマルの名無しさん
21/05/17 09:01:31.80 KNtvKJnl0.net
さんまとシャケさえ食えればなんとか(´・ω・`)

997:ニューノーマルの名無しさん
21/05/17 09:01:49.04 8aI2YLId0.net
ペラペラのマグロの刺身で400円とかだからね
上底トレーやめなよw

998:ニューノーマルの名無しさん
21/05/17 09:52:46.50 2aSwb76r0.net
ついにアメリカザリガニ食べる日が来るのか子供の頃捕まえて食べたけど臭かった思い出しかない

999:ニューノーマルの名無しさん
21/05/17 10:43:35.33 cuNvNjpV0.net
>>972
日本は、政府も企業も漁師も漁獲量管理する気が一切ないからね
クロマグロの資源量戻ったので漁獲量増やします→(数年後)資源量戻ったと思ったのは誤りで、実際は半分以下でしたが漁獲量は増やしちゃいました
なんてことを政府系の研究機関も巻き込んでやってる
それで、足りないー海外から買うぞー中国ガーって…

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/05/17 10:45:04.13 cuNvNjpV0.net
>>973
絶滅危惧種のクロマグロが産卵に集まってくるところを巻網で根こそぎ取って、水揚げと供給の速度が追いつかないから餌以下の価格で市場に出すとかやってる

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/05/17 17:43:54.97 R1UAzXD20.net
>>971
国民にコオロギを食えとか
ネトウヨはクズいな~
国民はおまえらのせいで貧乏なのに

1002:ニューノーマルの名無しさん
21/05/17 21:30:31.96 UA2avlnB0.net
まだこの時には30年後コオロギが日本人には手の届かない高級食材になるとは誰も予想できなかった

1003:ニューノーマルの名無しさん
21/05/17 22:08:49.10 6ufVndYZ0.net
やばいこっちゃ。

1004:ニューノーマルの名無しさん
21/05/17 22:19:28.56 bttfsFQb0.net
>>1
ったく、バカみたいに支持するから…

1005:ニューノーマルの名無しさん
21/05/17 22:56:48.02 6ufVndYZ0.net
ほっとこうぜ。

1006:ニューノーマルの名無しさん
21/05/17 23:17:50.71 /LnFXxCB0.net
【安いニッポン】の真実 魚がぜいたく品になる未来 日本が他国に「買い負ける」日 魚介類は競り負け海外庶民の胃袋に収まる傾向★3 [どこさ★]
スレリンク(newsplus板)

1007:ニューノーマルの名無しさん
21/05/17 23:21:12.48 4RmNGtme0.net
日本はもう終わった国

1008:ニューノーマルの名無しさん
21/05/17 23:28:24.83 jevqMMpw0.net
来るべき日のために、若き日の上皇陛下はブルーギルという、どこでもいくらでも増殖する、淡白な淡水魚を導入されたのだ!
ブラックバスと合わせて、日本の食卓を飾る食材になるのだ。
コイやフナという、忘れられつつある食材もあるしな。

1009:ニューノーマルの名無しさん
21/05/17 23:39:30.16 BhqIRhPD0.net
もう終えり
日本の負け

1010:ニューノーマルの名無しさん
21/05/17 23:43:06.14 A4glcPKj0.net
海の魚が絶滅するから
すぐ贅沢品になる

1011:ニューノーマルの名無しさん
21/05/17 23:57:17.05 6ufVndYZ0.net
言うほど刺身好きじゃない。

1012:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 00:10:15.40 Fu5Xm07X0.net
鯖があればいい。

1013:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 00:13:09.29 Fu5Xm07X0.net
鎖国しましょう。

1014:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 00:16:04.92 Fu5Xm07X0.net
そら30年も50年もたてば
消費動向も市況も変わるわな・・・

1015:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 00:19:02.54 Fu5Xm07X0.net
全てシナチョンのせい。

1016:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 00:20:54.91 Fu5Xm07X0.net
1000なら埋まりもしないうちから継続スレ立てる
アホどこさマジでしね!!

1017:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 00:24:09.03 Fu5Xm07X0.net
1000なら埋まりもしないうちから継続スレでレスする
アホバカネラーもとっととしにやがれ!!!

1018:ニューノーマルの名無しさん
21/05/18 00:26:43.82 Fu5Xm07X0.net
をしまい。

1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 20時間 31分 20秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch