【安いニッポン】の真実 魚がぜいたく品になる未来 日本が他国に「買い負ける」日 魚介類は競り負け海外庶民の胃袋に収まる傾向 [どこさ★]at NEWSPLUS
【安いニッポン】の真実 魚がぜいたく品になる未来 日本が他国に「買い負ける」日 魚介類は競り負け海外庶民の胃袋に収まる傾向 [どこさ★] - 暇つぶし2ch59:ニューノーマルの名無しさん
21/05/15 15:23:14.75 HDws8hKv0.net
これ、魚だけで済まず、全ての輸入食材で起こりうる話だよな。
結局世界が経済発展して、世界が豊かな食生活を求めるとき、
だんだん食材の価格は上がっていく。
こうなってくると、食糧自給率の低い日本は困ったことになるよな。
高い金を払って高い食料を買うか、これはどこかでそのための外貨を稼げなければ不可能。
あるいは食糧自給率を上げるか…といっても100%自給とかは土台無理そう。
結局、どうにも出来ずに日本人は貧相な食事で我慢するようになるかな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch