【政府主導で】平井デジタル改革担当大臣「ワクチン予約システムを全国共通化する可能性ある」 [孤高の旅人★]at NEWSPLUS
【政府主導で】平井デジタル改革担当大臣「ワクチン予約システムを全国共通化する可能性ある」 [孤高の旅人★] - 暇つぶし2ch600:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:50:11.75 6KZ1Firn0.net
パーソルが90%を中抜きして糞システムが出来上がり

601:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:50:19.23 53+DstZQ0.net
給与名目詐欺。

602:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:50:28.57 pvudDka20.net
>>1
遅すぎるw
本来は20年前から推進しろや
政治家の怠慢じゃんw

603:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:50:29.89 U1kreMtq0.net
>>582
がんばれ、タルタルソース

604:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:50:34.00 qp1LUAO40.net
今更かよw 

605:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:50:35.68 V7j3sQzT0.net
>>522
5年経っても6割はむりぽ

606:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:50:35.75 h2wuHWSr0.net
いや、最初からそうしとけよボケ

607:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:50:36.89 Dn03p1KX0.net
>>1
LINEキチガイ(笑)

608:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:50:46.88 VQLSdoXp0.net
>>1
今更?
安倍が「悪夢の民主政権www」とか言って
薄ら笑いを浮かべてたけど
安倍、菅の、低学歴内閣も変わらんわ。

609:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:50:53.89 aEmhbV5N0.net
散々文句は言ってるけどまだ成果はないデジタル担当大臣

610:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:50:57.12 luOzx+9q0.net
URLリンク(www.asyura2.com)
デジタルナチス法案に注意

611:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:50:57.78 j1JntiS+0.net
目の前で患者が倒れているのに今から薬の横書きを読み出す医者みたいなもんだ
そら患者は死ぬわw

612:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:50:58.69 AhF/zFWo0.net
>>562
国民がそれを是としないからな

613:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:51:00.44 sEq2TcJ80.net
なんなんだよ「可能性」ってw

614:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:51:07.50 FqzvFirC0.net
おせーよ

615:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:51:15.95 fFcm/+sI0.net
国が国民の身元を確認する仕組みがないとか
頭いかれてるな
各自治体が住民票でしか身元確認をできないとか

616:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:51:16.93 9fQVvPK+0.net
また鯖落ちすんだろ

617:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:51:20.25 17C3u2n10.net
>>593
LINEとソフトバンクで脱税ばっかになる

618:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:51:26.01 caidLTV90.net
>>1
この1年間何やってたんだよ
税金泥棒かよ

619:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:51:27.49 ZcFSNLnu0.net
ココア→カカオの違いくらいのシステムだろうな

620:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:51:31.33 w4WvPcc50.net
てかソシャゲの運営より無能w

621:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:51:33.71 LqN0107f0.net
今更か
無能

622:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:51:33.82 gGUAvcG20.net
というか最初から全国共通を想定して作るのが普通じゃないの?何で今更そんな事言い出してんの?

623:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:51:34.73 SJqp/VxO0.net
圧迫工期で若い技術者を長時間残業させて死なせるなよ
新国立競技場の自死した23歳の監督はかわいそうだった
ギリギリ発注じゃ現場に皺寄せがいくのは目に見えてるからな

624:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:51:38.83 U1kreMtq0.net
>>591
東日本大震災、オリンピックでは見事に土建屋が儲かりました

625:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:51:42.02 sS2qpuS60.net
1日で決めるべきことに半年かけるな

626:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:51:57.72 /Z4eTK9r0.net
>>487
さっき食ったメシを忘れる奴らだぜ

627:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:51:57.84 TDoR8LXS0.net
また99%中抜きっすか
腐ってんねぇ本当に

628:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:52:01.06 h2wuHWSr0.net
官僚「中抜きチャーンス」

629:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:52:02.01 vMDATlkK0.net
>>557
マイナンバーを気軽に利用できなくしたの、総背番号制と批判したマスゴミやら人権派やで。

630:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:52:02.94 R1SzDb2l0.net
>>595
また国民の個人情報を流失させそうだな
中国から賄賂貰って法律を強行採決した実績があるしな

631:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:52:11.69 m1l6dXk50.net
旧軍のジェット戦闘機量産の暁には

632:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:52:12.09 i97rVuTP0.net
もうコイツらに政治やらしてちゃダメだろ
頭の中が四半世紀遅れてる

633:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:52:12.69 j1JntiS+0.net
>>612
危険だ、非常時だと言われてもポカンとしてるのが日本人
ま、結局、全て平和ボケしてんだよ
だから他の国のほうが対応早いんだ

634:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:52:14.53 53+DstZQ0.net
あくまでも、あくまでも可能性ですよ。ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ。何これ

635:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:52:15.45 iLc56PsC0.net
出来てから言うな
バーカ

636:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:52:18.69 s6XR85rt0.net
>>624
東日本大震災はまあしょうがないけど

637:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:52:20.70 EHoXPgbp0.net
このクソバカマヌケどもに任せてたらCOCOAと同じ運命たどるシステムしかできんぞw
自治体の現行システムでよい
つーかもう稼働してるからなw
このゴミどもだけには任せてはいけない

638:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:52:21.64 VHxUnLMc0.net
この平井という老害を排除することから始めた方がいいだろ
コイツにデジタルは無理だと思う

639:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:52:27.24 tGMOTTKi0.net
まだやってなかっての?
アホなの?

640:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:52:30.08 zU2La69r0.net
本当に自民党は無能しかいないな

641:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:52:31.28 mZ7GSzUB0.net
いや、そんなの2月までに終わらせておけよ
何言ってんだ?

642:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:52:31.42 xnmp6Bkt0.net
>>555
体現×
大言◯

643:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:52:31.59 MSw6d/+30.net
>>577
NHK公認だし

644:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:52:31.67 Y/4Pw3yc0.net
やめろ
お前の浅知恵じゃマジでろくなもんできねえから

645:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:52:40.21 Vpm7UTwI0.net
どうせ国内企業じゃまともなシステム作れないだろ
台湾にでもお願いするか

646:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:52:40.59 Hra6iHMZ0.net
>>613
可能性を検討なんだよ
システム開始は1年後

647:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:52:42.38 6UOuB0400.net
また利権作って税金垂れ流しか
そんで、全国共通でシステム不具合発生だろうなw

648:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:52:44.29 ZfWYcMQc0.net
>>578
LINEはあるんだよ、もう一つQRコードカメラでとってやるやつがLINE経由しなくてもできるやつあるんだよ。
LINEは固まるからだめなんや

649:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:52:47.13 dtVaaNDY0.net
ITの中抜き構造をやめろって
日本は中抜きしか出来ないのか

650:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:52:48.20 hXkxjwcK0.net
新しく中抜きできる案件を見つけて喜んでいる模様

651:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:52:49.77 gGUAvcG20.net
本当に一度全部ぶっ壊してこの中抜き体質どうにかしないと滅ぶぞこの国

652:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:52:53.83 i5eQabX20.net
またフリーソフト買うの? 五次下請け辺りが・・・

653:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:52:57.52 U1kreMtq0.net
>>628
しじみチャンス!!

654:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:52:57.67 ZcFSNLnu0.net
シーハー、シーハー、ハーシス

655:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:52:58.58 PbjQnI930.net
>>561
なるほど
まあ、素人が考えそうなことは行政もアホじゃないから既にやってるもんんな
うちもネットで簡単に予約できたわ
これに関しては今どき電話しか使えない老人がネックだわ

656:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:53:04.16 7MF+NgiR0.net
一年前から今年オリンピックやるつもりだったんだよね?
ワクチンできない可能性が高かったけどできる予定でシステム作ろうよ

657:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:53:06.87 mLcn6NLM0.net
今回はちゃんと保守も随意契約で入ってるんだろうなw
箱モノと違うんだから出来たら終わりじゃねぇんだぞw

658:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:53:12.97 UpDnxQcj0.net
一週間かそこらで作れると思ってねーか?

659:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:53:14.06 klnHI9Rv0.net
今さら
なんというか中抜き業者への配慮は次々と出してくるな

660:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:53:17.27 WcTW7ieb0.net
厄人・性痔蚊『国民がバカでへたれだから、
我々の仕事が遅くなる』

661:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:53:27.97 zU2La69r0.net
>>448
有事でも国民の命より金と名誉が好きなんだよ自民党は

662:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:53:32.95 DbD0UH5I0.net
え、バラバラなの?

663:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:53:35.93 CxDWZN4F0.net
>>617
>LINEとソフトバンクで
っていうかLINEの親会社がソフトバンクだからね
ソフトバンク、孫正義が黒幕
ちなみにTRONを潰したのも孫正義(ソース多数有り)
こんな奴信用する方が間違ってる

664:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:53:36.32 giSNxREH0.net
チョンマゲフンドシサムライ
ジャパン!🐵

665:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:53:37.59 w4WvPcc50.net
>>629
いややろうと思えばいつでもできるだろ?
勝手に萎縮してやらないだけで

666:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:53:50.96 ksPSd16i0.net
中抜きってのは人をリソースを上手に使うってことだ
それすら満足にできない

667:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:53:57.85 zPX9P1RO0.net
2、3年前、ノリで厚労省の公開ヒアリングみたいなの傍聴に行ったんだけど、官僚が誰一人ノートパソコンとかタブレットとか持ってなくて、みんなクソでかいキングファイル何冊も持ち歩いてて、まじでドン引きした

668:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:54:02.08 DGCft+Wj0.net
>>608
ミンスがマシだとは言わんけどさ
豚熱ですら今でも絶賛拡大中なんだよね
ホント膨大な予算を食い潰してなおミンス以下とかねw
原発事故だってさ
ありゃ主犯は自民でしかないわ

669:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:54:02.98 UoTDsOVV0.net
世界から嘲笑の的となった
「アベノマスク一世帯に二枚、キリッ!」
の時から全く進歩していない。

670:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:54:05.46 UWn0G6c20.net
日本人はデジタルわからんだろ
オードリータン先生にギャラ払って仕組み作ってもらえ

671:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:54:24.37 zU2La69r0.net
>>662
基本的に役所のシステムは市町村レベルでバラバラ

672:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:54:43.78 17C3u2n10.net
ガリ勉がどうこうって、東南アジアとインドの大馬鹿
俺が端末いじってると操作方法みんな真似してる馬鹿どこいった
こっちをガリ勉とかいって盗んでくの、おんなも

673:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:54:45.57 dVj3Jyto0.net
まず国民ひとりひとりにインターネット配れよ

674:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:54:46.19 q81AC2zY.net
>>1
おいおいおいww
デジタル・ガバメント実行計画 内閣府
第7条 利用者の日常体験に溶け込む
既存の民間サービスに融合された形で行政サービスの提供を行うな
ど、利用者が日常的に多くの接点を持つサービスやプラットフォームとともに
サービスが提供されるような設計を心掛ける。

ちょっwおまw これ「国民に人気あるLINEをベースに構築しますねー」ってことだろww

675:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:54:52.64 wFkYf3l40.net
今から出来るわけねぇだろ
途中から切り替えたらそれこそ現場が混乱する

676:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:54:56.57 yiuW78/P0.net
速報
デジタル庁長官、フリック入力の概要を早くも理解。
長官談話「あと一週間もすれば補助なしでスマホで入力できるだろう」
ワクチン接種に大きな一歩!
帝国の光芒、この一戦にかかれり!!

677:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:55:07.64 uBkYIg5m0.net
可能性があるってどういうことだい
随分自信が無いな

678:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:55:08.27 vbi4PKZ90.net
おじいちゃん政権だから誰も分かってない

679:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:55:14.10 MCsq0AxH0.net
自治体ごとに別会社にシステム製造を発注してたのか 

680:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:55:16.45 HXbbKbg50.net
>>561
接種受けたい奴は山ほどいるから、キャンセル待ちで並ばせておけば
無駄がだいぶ減る。

681:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:55:16.57 U1kreMtq0.net
>>675
大丈夫。
完成は三年後

682:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:55:20.15 VM6qVJ5s0.net
>>662
バラバラだよ
うちの自治体は1回目2回目の日時を
同時予約しないといけなくて
結構こってる
途中で落ちて進めなくて最初に戻るけどね

683:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:55:22.88 zU2La69r0.net
>>668
民主のほうがよっぽどマシだわ
まだ国民目線だったぞ民主は

684:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:55:29.51 pD1+3MPb0.net
つか政府専用クラウド持ってなかったんかい(´・ω・`)

685:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:55:34.88 WvMujACN0.net
そう言う話は一年前にしろ

686:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:55:38.34 pRGQ+ep+0.net
今から?遅いでしょ。
今まで何をやってたの???

687:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:55:50.61 oFugDb0r0.net
すべきだよ
アプリで管理すべき
日本のアプリでな

688:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:55:54.13 XO/vUd3b0.net
年寄り政治。。

689:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:55:56.00 cZLAIJwj0.net
眠たいこと言ってんなw
発表する前にさっさとやれよ。
ワクチンの話出てからどれだけ時間かかってんだよ。
まあワクチン云々に関わらず、ネットネット言い出して四半世紀経つのにサイトの使いにくさ改善レベル低すぎ。
民間でもそうだし。
こういうところに金使えば人員減らせて税金減るのにな。

690:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:56:03.19 KWoHL1UZ0.net
日本ヤバいなw

691:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:56:06.25 CxDWZN4F0.net
>>578
それ自体がボロボロで使えないからねLINE
韓国本国ですら、バックドア満載で漏れ漏れだから使うな が一般的

692:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:56:07.12 Hra6iHMZ0.net
サグラダファミリアになったら笑うわ

693:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:56:20.51 JXtPcrCt0.net
まず「予約システム」なんてものがそもそも不要
そっちでスケジューリングして出欠確認だけ取れ
一人一人の都合なんか聞いてたら進むわけないだろ

694:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:56:24.52 h2wuHWSr0.net
その前に国会をデジタルにしよう 意味わからんけど

695:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:56:28.81 Gk1+547E0.net
今頃???

696:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:56:33.77 17C3u2n10.net
>>673
NHKが邪魔した
モリシンキロウも邪魔した
ソフトバンクも邪魔した
国鐵沿線の線路にみんなに無線LANつけてとかはなしもあったが
JRの構内無線が使えないとかで止められた

697:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:56:37.08 60GQrMYv0.net
でも、政府がやるワクチン接種センターは予約にラインを使うと言ってるよ
地方自治体はWebでやるんだろう。

698:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:56:37.40 jrJPi/aM0.net
いまから開発間に合うの?
システムが混在したら、現場は余計に混乱するよ

699:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:56:38.23 U1kreMtq0.net
>>686
寝てた

700:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:56:39.24 Huzq4sxa0.net
>>1
最初からやれ

701:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:56:46.82 ZOEoB+Ro0.net
今日本で一番システム作るうえで一番技術力ありそうな企業ってどこなの?

702:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:56:49.56 mKcsXEIo0.net
マイナンバーが整備されてれば活用して終わりなのにな

703:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:56:50.23 EZycnkW60.net
LINEでええやん

704:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:56:50.43 vs334RTp0.net
FAXで乗り切るつもりやったんやろ?

705:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:57:00.20 w4WvPcc50.net
結局のところ今は現場は人員不足よ
そしてそれを補充もしない、適所もしない
だから上は無能の誹りで間違いない

706:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:57:03.64 qp1LUAO40.net
診療予約システムが既に存在してるんだから変なのイチから作るよりそれ改造したほうが絶対早い

707:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:57:07.07 gepgtXgEO.net
ネットでも予約繋がらない自治体あったし、あまり当てにはならないな。

708:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:57:08.45 dVj3Jyto0.net
鳩山ならスーパーハッカーの知り合いが数分で作ってくれただろうにな。残念な人を亡くしたな。

709:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:57:10.98 ntu0QAt+0.net
無能のくせに

710:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:57:20.52 zU2La69r0.net
>>686
お友達にどうやって金配るか対策うってた

711:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:57:22.87 qiH93Afp0.net
接種日(日時)を記載した接種券送れば
接種日当日、身分証明と接種券で接種受けられる様にしたら良いと思う
都合が悪ければ、返信封筒で送り返し、後日再度、日時付記載された
1日も早く接種したい理由は、娘や孫に会いたいとの事
それと、安心して出歩きたい。 旅行に行きたい。

712:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:57:24.87 G+mF0pbx0.net
今からじゃ間に合わないでしょ(笑)

713:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:57:25.24 UWn0G6c20.net
>>562
日本人は、老いも若きも、上級も量産型も、
オードリータン先生のような若くてすぐ問題解決しちゃう奴が大嫌いだからなあ

714:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:57:27.24 8zaMZZ4X0.net
今更だし、なぜ先の先まで考えないの?
目先のことばかりのことにとらわれすぎ。会社勤めできない人

715:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:57:34.72 OVJZmBwf0.net
先手先手の対応😎
さすが菅内閣😤

716:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:57:36.30 WvMujACN0.net
もういい加減世襲ボンボンと老害しかいない政党に投票するのやめようや

717:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:57:41.32 +xeuSlae0.net
すぐにできると思ってるのかな?
短期間開発で不具合出る未来しか見えないわ

718:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:57:46.34 ufUAYIz30.net
つかなんで元から全国のシステム共通化してねぇんだよw
合衆国じゃないんだぞ

719:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:57:48.83 6UOuB0400.net
もっともらしい建前立てて、無駄な箱作ってお仲間に税金垂れ流す
それで出来上がってくるものはゴミくず
今も昔も政治家と官僚のやることはこんなのばかり

720:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:57:50.60 Huzq4sxa0.net
>>695
どーせLINE使うんだろ

721:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:57:51.35 0HS/uUs+0.net
>>155
いや、自治体が仕事奪われないように抵抗してるんだよ。
自分の所の住民サービスを国が面倒見るようになったら首長が要らなくなるでしょ。
地方公務員がいらなくなっちゃう。

722:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:58:04.15 qxoF2EXd0.net
特権階級上級国民の不正がバレないシステム作りキターー

723:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:58:10.11 OUu7rzlL0.net
元請けはどこ? 誰の友達? 
ぶん投げる会社はどこ?

724:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:58:13.93 QxxNbOhf0.net
こいつも口だけの無能

725:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:58:16.84 /oou6kod0.net
>>1
最初からそうしろよ

726:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:58:23.90 p5Q5nrIu0.net
LINE馬鹿大臣

727:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:58:24.87 l7WNZcUI0.net
ラインでの予約に共通化とかで笑わせてくれ

728:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:58:26.16 HM35HLyN0.net
丸投げ禁止で下請け規制しろよ

729:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:58:27.56 FK26FNbW0.net
平井?
あのゲーム禁止条例を推進した香川新聞のオーナーの息子か

730:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:58:34.03 Qn1mS8g60.net
割り当て制にして単純にしろ、予約なら抽選制にして混乱減らす。

731:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:58:38.27 W0uHmqIy0.net
中抜きしなきゃいくらでもできるだろうな
でもLINEはやめろ

732:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:58:41.59 zGgiv3xU0.net
パソナや電通にどれだけ中抜きさせる予定?

733:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:58:49.63 pD1+3MPb0.net
富士通がアップを始めました
NECがアップを始めました
NTTデータがアップを始めました
パソナがアップを始めました

734:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:58:56.04 lPbf9l7v0.net
いったん自民党の議員を全員逮捕して公民権停止、現職議員は立候補禁止にしてゼロからやり直し
間違いなくこの方が早い

735:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:58:56.40 QxxNbOhf0.net
隙あらば利権作り
シュババババ

736:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:59:09.01 VUHdwd7PO.net
今までその発想が無かったのかい
cocoaみたいなことにならないように整備してほしい

737:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:59:11.27 cZLAIJwj0.net
そりゃ台湾一歩進むわ。
日本は政権の老害が足引っ張って変えようとしないからな。
スピード感の無さという問題に気づかない。

738:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:59:13.04 SToT8qmq0.net
>>1
偉そうに言ってるけど、それアマゾンクラウドやぞw

739:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:59:21.96 tqHaY7760.net
中抜き、完了⭐︎

740:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:59:23.71 60GQrMYv0.net
予約アプリは既にできてるんだよ。それ程バカでは勤まらないだろう
多分、ラインが予約アプリを開発済みだろう

741:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:59:25.10 feOH7x3K0.net
韓国じゃあないんだから出来てから言ってくれw

742:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:59:34.45 ksPSd16i0.net
もう接種券配ってんだから、ベースデータはあるんだよ
予約システムにどんだけ必要性があるのかってこった

743:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:59:35.38 g0MBJB2f0.net
え?今からやるの?

744:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:59:41.48 oFugDb0r0.net
電話予約はすぐパンクか、繋がらない
ネット予約もすぐパンク
結局人が押し寄せたら、システムパンク
日本は、ワクチンすらまともに打てないのか

745:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:59:41.56 QxxNbOhf0.net
また電通とパソナががっぽり丸儲け

746:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:59:43.89 WvMujACN0.net
地方に権限がないのに中央が無能
あっこれ明治維新直前と同じだわ

747:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:59:54.91 dVj3Jyto0.net
まずワクチン予約担当大臣を決めます

748:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 08:59:59.02 j1JntiS+0.net
>>691
使えるなら使う、使えないなら使わない
それだけのことよ

749:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:00:03.18 CxDWZN4F0.net
>>703
よくねーよ
>>708
確かに、鳩山邦夫は(兄と比べて)まともでいい奴だったな

750:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:00:05.25 LXHZ26hH0.net
役所のホームページや用途地域とか都市計画、道路図面、消防法、条例の指定区域とかの情報も一元化しろよ。
無駄が多すぎる

751:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:00:11.02 Huzq4sxa0.net
>>736
むしろcocoaをアップグレードしてやるべきやろ

752:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:00:34.36 R9OCaSRj0.net
自民党てデジタルに精通してる人が
ひとりも居ないのバレたな!

753:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:00:38.56 31JGwrVB0.net
おっそ
今まで何してたの?
ほんとこの政権は無能だな

754:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:00:44.16 PV9dE94k0.net
平井はLINE使い続ける宣言したアホ
だからヤバい

755:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:00:48.26 OM+5vR7Z0.net
取り敢えず聞いたこともない会社に委託すんのはやめろ

756:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:00:55.81 17C3u2n10.net
>>705
中抜きとかいってるが、設計の時点で手間がかかるような
コストは従来の三倍かかるような設計しておいてそらないだろ
自業自得だ

757:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:01:06.24 NW+ynVay0.net
それ、LINEでやるんだろ?
こいつら、年金事件から何も変わってねー

758:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:01:07.02 dTPyHv5z0.net
UXって言葉を覚えたんだね、さすがデジタル大臣

759:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:01:07.33 53+DstZQ0.net
ビル・ゲイツに予算使った方がいいと思います。

760:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:01:09.40 1dQ0O/KJ0.net
また中抜き案件か

761:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:01:10.10 aQG9lu4R0.net
ぼく知ってる
こういうのを泥縄って言うんだよね

762:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:01:16.00 esy2bxM80.net
高齢者とか、この日時で打ってやるから来い。変更必要なやつだけ連絡しろとハガキで通知するだけで良かったんじゃないか?

763:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:01:17.97 IVTEkP4p0.net
いまから考えるのかよわろた

764:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:01:19.83 Ndbhrei10.net
電通入社して数年でテレビ局の社長に抜擢された偉人だし
さぞすごい能力を持ってるんだろうな

765:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:01:28.32 gWG8Gd6r0.net
>>1
デジタル大臣とかいうfix不可能な致命的バグw

766:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:01:32.67 j1JntiS+0.net
>>607
でもそれって一般に深く浸透してるから出てくる話だろ
使ってないやつなんてここの引き篭もりくらいなんだから

767:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:01:35.96 07SYM5Qc0.net
lineでやるんだろw
何で嘘つくの?

768:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:01:50.32 QxxNbOhf0.net
こいつ全案件について
最初のつまみ食いだけして
あとは全部下請けに丸投げじゃん

769:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:01:57.67 ASbWQZBs0.net
菅政権て本当に無能しかいねえな
このバカまだLINE使ってんのか

770:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:02:05.31 Iz+EjrdQ0.net
やるな
その予算と手前あるならワクチン回せ

771:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:02:12.20 HXbbKbg50.net
>>701
任天堂?
SIerよりゲーム系の方が技術力はあると思う。

772:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:02:14.56 P7daVsyN0.net
>>744
データベースやサーバーが貧弱ってこと
だから強化する
それがガバメントクラウド
んでAWS使うことは確定してる

773:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:02:18.26 gWG8Gd6r0.net
デジタル推進(中抜き)

774:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:02:24.68 07SYM5Qc0.net
>>763
違うよlineでやるように動いてる

775:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:02:28.22 482eEWUR0.net
平井ヌルポ担当大臣

776:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:02:30.67 wYSm+fdf0.net
>>561
指定した上で変更希望を受け付ければ良いんだよ
(変更は指定日の後ろに限る)
その上でキャンセル待ち(ノーショー)対応も行う

777:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:02:36.23 3JZCuUSQ0.net
LINEでしょ

778:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:02:44.40 lfN//C9B0.net
中抜ききたああああああ

779:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:02:49.37 uYFtYKbj0.net
数億オトモダチにわたして、それが最終請負会社に達する頃には500万くらいになって、
ゴミができあがるいつものパターンだろ

780:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:02:50.09 9xwunDku0.net
何で今頃言ってるんかな笑

781:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:02:52.76 53+DstZQ0.net
デジタル推進詐欺

782:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:02:54.08 5gnUCB/Y0.net
こいつら1年なにやってたの?
今の日本はまじ無能しかいないの?

783:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:02:54.26 5pZ5H5rQ0.net
後手

784:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:02:55.21 cidBhpPJ0.net
またクソアプリに血税ぶち込んで中抜きするのですね、わかります

785:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:02:57.57 5QmZccDD0.net
後手後手、無能・無策内閣の口だけ言動、最悪の自公政権のスガ・河野・平井コンビ、多くの国民は強い怒りがわくだけ。

786:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:02:59.72 JhrENxXV0.net
10年後くらいかな

787:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:03:03.77 YAaZMyRp0.net
一年間何してたん?

788:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:03:11.36 kHW+iuAM0.net
また多重中抜きして残った糞みたいな金で三文プログラマーに作らせるのか

789:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:03:14.43 ivGJtR8W0.net
今更検討したところでジャップが完成させるには10年かかる
個人情報犠牲にして中国様か韓国様にでも委託しろ

790:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:03:16.85 17C3u2n10.net
>>767
ソフトバンクの脱税に、無茶苦茶な処理になるだろう
それしかないならもうしらんわ、こんな出来も筋も悪い国家システム
みんな韓国人の大馬鹿が無茶苦茶にして

791:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:03:26.96 QQ1foA+h0.net
>>771
任天堂?無理だよ
ソニーすら無理で結局マイクロソフトのクラウド契約してるんだから

792:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:03:40.01 QxxNbOhf0.net
1年後の平井「早く作れ!予算を追加する」

793:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:03:40.39 mgDUKFlG0.net
全国共通にしたらパンクしそう
なんでめんどくさい、効率悪いことばかりするのよ

794:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:03:46.86 Doi/IUMZ0.net
>>753
今までデータの中央管理を自治体や野党が拒んできた 個人情報や地方自治の自主性を理由に
でも今国会で政府がデジタル関連法案出して
国と地方自治体のシステム基盤を統一義務化が可決されるから
ようやくできるようになった
立憲民主党は「地方の自主性が奪われる」ことを理由に反対しつづけて
審議中断したりして時間がかかった

795:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:03:53.00 mB7tylIU0.net
また使えないシステムに巨額を投げ捨てるのか

796:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:03:53.85 NaPr2oMV0.net
バカなのこの一年何してたの

797:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:03:54.80 ksPSd16i0.net
もう個別に自治体で動いてんだから、この「今後」ってのは、将来、新型インフルとかにそなえて、ってことだろうな
スピード感がないのはまあしゃあないわ
日本国民みんな平時しか考えが及ばないんだもん

798:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:04:01.12 86lpuKCMO.net
可能性だけならなんとでも言える
しかし遅すぎ

799:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:04:03.99 gGUAvcG20.net
>>762
選挙のシステムに時間指定を加えればそれで済むと思うんだけどね
場所と時間を指定すれば問題ないだろうに

800:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:04:08.94 ZSP6wm+00.net
一年何やってたんだよ
本当に無能な老害

801:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:04:10.41 Qkdn6eeX0.net
1年も何やってたん?
無能、無能、嗚呼無能!
で、無駄にカネ注ぎ込んで
中抜きされて、
失敗するまでが御約束と。

802:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:04:13.80 ACbFFRtd0.net
>>1
電話、FAX、手書き集計で統一されてるだろ?

803:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:04:16.62 CJGwM4xo0.net
システムが出来たらもう既にようずみになってそう

804:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:04:18.11 8HVxqszk0.net
この分野ものすごい後進国なのがわかった。
デンマークとかの見ちゃうと。
日本には無理っぽい。中抜きしてガワができるだけ。

805:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:04:27.39 hr4iU8TX0.net
やるなら去年やっておくべきだったね(´・ω・`)

806:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:04:45.02 6mbnWFym0.net
台湾に作ってもらえれば失敗しないと思うよ。
たぶんその方が安上がり。
無駄な税金を使わずに済む。

807:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:04:47.40 EGNW0omO0.net
全国共通で政府からLINE推奨するのか?w

808:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:04:49.81 YlhXNA4V0.net
1年遅いわバカ

809:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:04:59.35 VM6qVJ5s0.net
>>701
公共システムの場合は
現場の実情にそくした要望を
どこまで聞き出せて纏めれるかだから
あんまり技術力関係ない

810:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:05:02.58 Y2ydzl8N0.net
>>762
行政には住民の健康データがないんだろ
年齢順に呼んでも接種できない人が出てくる
マイナンバーカードで保険証すらできてないからこうなる
まあ補欠登録すればいいんだけど

811:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:05:04.52 PbjQnI930.net
ネットでの予約システムは急ごしらえにしてはまともだったぞ
今は高齢者が主だから電話がパンクしたのは仕方ない
この問題は今だけで年齢が下がってくると皆ネットで予約するからスムーズにいく
実際は急場を凌ぐワクチン接種会場の設備や人員を確保する方が大変だと思う

812:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:05:08.63 no0SLw1V0.net
一年何してたの?

813:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:05:13.00 KEKXdteZ0.net
何やってだデジタル省

814:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:05:16.82 QxxNbOhf0.net
典型的なデジタル詐欺  

815:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:05:17.49 17C3u2n10.net
公務員の中心システムの財務省集計でさえ
IBMでもどっかの中古を盗んできた女の子レイプ
新品のIBMzとか入ってるのたぶんトヨタ自動車本体だけという

816:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:05:18.37 AhF/zFWo0.net
>>680,776
キャンセル待ちというか、当日来なかった人の分ってことだよね?
どこに待機させるの?
予約取らせるのですら大量の人が押し寄せてるってのに

817:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:05:37.65 DWai5dlu0.net
平井 「今からだと間に合わないのでLINEで」

818:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:05:38.47 mgDUKFlG0.net
無駄にお金使われるのは反対
接種日時決めて不都合の人のみ問い合わせするようにすればいいのに

819:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:06:05.55 dTPyHv5z0.net
LINE使うんかw、とか揶揄されてるが、
一から糞アプリ作るよりはよっぽどまし、cocoaの二の舞
情報セキュリティは知らん

820:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:06:09.51 BjU2YLj50.net
①国民にマイナンバーとメールアドレス、所在地、接種可能日時を登録してもらいます
②病院や接種会場は、対応可能枠を登録します。
③接種率を最大化する最適化計算をします。
④接種日時と場所をメールで伝えます。
⑤キャンセルがあればメールし、先着でとれるようにします。
こんくらいじゃない?
サーバー費用込みで一億くらいでできそう。

821:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:06:12.33 Iv9RT/sn0.net
システム作ってから作り直しで2度うまい

822:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:06:20.66 b/H8C9g90.net
どうせ出来ずに終わる

823:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:06:25.51 KEKXdteZ0.net
コロナ集計もいまだにFAXとか
あっても何も変わらないデジタル省

824:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:06:32.19 zPX9P1RO0.net
>>794
今国会でって時点で遅すぎ。いくらでも強行採決できた

825:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:06:41.53 SUPoYx1X0.net
英語分かんなーい技術力

826:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:06:46.18 xU9RKQ0B0.net
とにかく日本は何をやるにもチンタラ遅い
特に有事には対応できない国だと思う

827:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:06:56.96 KS3x2QBW0.net
自治体ごとにバラバラと言うけど、
そもそも自治体ごとに好き勝手にやってくれと丸投げしたのは政府だろ

828:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:07:12.10 cZLAIJwj0.net
老人が使わないのはインターフェイスが悪いからだろ。
わかりやすく入力できて
最悪住所氏名電話番号仮予約番号あれば仮押さえくらいできるだろうに。

829:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:07:12.91 lLxCloAS0.net
今まで自治体毎の予約システムだったのかよ。
そこに驚く

830:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:07:16.24 akCauEnJ0.net
>>820
それ1億で受けるところないと思うよ
問題は大量のアクセスどうやって捌くかだから

831:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:07:20.50 H+yHFoGE0.net
もう遅いんですけどw

832:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:07:22.52 P5sEZAv70.net
中抜きシロアリ集団に税金という砂糖を丸投げ みたいな印象なんだが

833:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:07:33.69 DWai5dlu0.net
再生エネ推進止めて原発推進
システム開発止めてLINE推進

834:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:07:35.64 utAZtprN0.net
憲法の足枷ガー!

835:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:07:38.27 +kAy7I/Y0.net
政府主導で上級国民優遇ですね
よくわk……わからねえよクソボケ!

836:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:07:42.72 +dnfsogP0.net
cocoaの次はなんだ? お茶か?

837:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:07:44.31 mgDUKFlG0.net
そういうことばかりしてるから 財政が厳しくなるのでは?
無駄なことばかり時間とお金かけてる
国会議員も官僚も真面目に仕事してよ

838:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:07:45.19 2f+/rXE+0.net
>>34
完成してもまだワクチン行き渡ってないのもワンチャンあり得るw

839:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:07:47.90 i0ioqBZ90.net
>>829
そうだよ、自治体に丸投げ

840:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:07:55.36 zPX9P1RO0.net
>>820
粗大ゴミ収集と同じ笑

841:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:08:02.53 1PQjr8L10.net
台湾って親日なんでしょ
本気でお願いしたらコイツとオードリータンを交換してくれたりしない?

842:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:08:02.73 X3Qn4pp50.net
>>790
お前は犯罪常習チョッパリ丸出しで息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよ!
ウンコ食い犯罪常習チョッパリが!
脱税なんかするわけないだろが!
お前は勝手にチョッパリのゴミシステムを韓国にしてんじゃねえよ!
恥知らずウンコ食い犯罪常習チョッパリが!
息を吐くように嘘を吐くゴキブリチョッパリのお前は在日の害だからさっさと殺処分されろよ!

843:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:08:08.71 17C3u2n10.net
>>827
平井の地元でもない香川県西部にいるが
地元でだけ馬鹿やるってかなんでも田舎のいうこと聞けしてるの
自治体がわだと思うが

844:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:08:16.02 OTv+dLF10.net
また中抜き案件

845:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:08:22.99 DWai5dlu0.net
>>829
一本化しちゃうと御用Sierが儲からん

846:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:08:23.73 uF7/Ylxi0.net
なんでAWSみたいなことが出来る日本のクラウド事業者が出てこないの?

847:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:08:24.37 FktkbEqh0.net
俺の住んでる田舎は、案内の紙とシールが届いて
この時間に来てくださいと書かれているだけだわ
電話するのはキャンセルする人だけ

848:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:08:26.92 aGVeyhca0.net
来年度予算で2年後完成?

849:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:08:27.17 gkh5c9Gj0.net
もう既に市町村単位で運用始めてるのに今からシステム統合とかかえってジャマになるだけなのでは?
少なくとも自分の住んでる地区の予約システムはちゃんと動いてる
こっちじゃ問題はワクチンが潤沢に入ってこないせいで数がこなせないこと

850:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:08:31.37 WxzYib580.net
政府主導でLINEで予約

851:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:08:33.92 aEk3wP6Y0.net
5年くらいかかりそうだな

852:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:08:40.41 X3Qn4pp50.net
>>815
だから息を吐くように嘘を吐くゴキブリチョッパリのお前は在日の害だから
さっさと殺処分されろよ!

853:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:08:46.64 j1JntiS+0.net
日本人が作ったオンラインショップは尽くとっ散らかって使いにくい
楽天然りヤフショ然り
ああいうのを見るとつくづくセンスがないのが丸わかり

854:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:08:47.56 m+D7B7EY0.net
竹中平蔵が成長戦略会議で
デジタル庁を事業官庁にしろ
とか言ってるから
役所の事業だと称して予算を取って
実際は、また、竹中一派の
トンネル会社に丸投げして
中抜きし、本当に作る会社には
パソナが派遣社員を送るのだろう。

855:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:08:53.95 pmADiMHD0.net
現状は地方のITベンダーが中抜き

国で統一するとNTTデータとNECが中抜き

856:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:09:01.30 2SZruYQi0.net
え?
やってなかったの?

857:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:09:04.78 XAfGH9nA0.net
おせーよ
ワクチン確保する間に構築しとけよ
何ヵ月あったと思っているんだ

858:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:09:08.90 +xeuSlae0.net
中国に情報を効率的に流すためにLINE使いますか··マイナンバー紐付けもやりそうw

859:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:09:14.22 SUPoYx1X0.net
>>846
まず技術書が英語なので

860:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:09:24.31 mgDUKFlG0.net
自治体に丸投げしておいて
それ言うのはおかしい  
自治体も仕事増やされて大変だろうに

861:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:09:31.02 X3Qn4pp50.net
>>850
韓国の方が優秀だから仕方がないだろ!

862:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:09:33.53 ksPSd16i0.net
台湾の人口は2300万、イスラエル800万、デンマークは600万
まー人口少ないと機動性高くできるわ。ここらは団結力もあるしな

863:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:09:36.23 XgYNkMks0.net
既にあるインフラ使えよ。
LINE使うんだろ?
一から作るなよ。

864:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:09:38.53 +uToO3Iq0.net
>>665
僅か三つのシステム統合を何年かけてもグダクダだったり、京都市のシステム更新一つまともに進まない日本のIT力(発注側能力含む)なのに、数千の自治体の統合なんて30世紀になっても無理だろ。

865:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:09:46.70 aGVeyhca0.net
予約はfaxで

866:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:09:49.61 C1yMiNON0.net
いつから使えるようになるものについて言ってるの?

867:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:09:53.75 Cuy7z1X30.net
いつまで予約必要なままのかと
馬鹿ってのはどうしようもないね

868:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:10:03.42 Owfxl5wt0.net
ムダだよ エクセルの方がまし

869:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:10:07.88 cs5TpCZC0.net
>>846
技術力が無い
GAFAと比べる方がどうかしてる
世界中から優秀な人材を高額で引き抜いてる会社と
新卒一括採用で集める日本
無理無理

870:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:10:08.48 DWai5dlu0.net
アホウ 「LINE使ってる俺ナウいだろ」

871:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:10:10.04 Doi/IUMZ0.net
>>824
衆議院の内閣委通して本会議通して参議院内閣委通して本会議、、、
束法案だから何本もあって強行採決するにしても審議時間は必要
それでも通常より早い
本来予防接種法では自治体の役割だから
市町村でちゃんとやらないといけないんだけど
予約システムの混乱を見ると地方分権がクソだと分かった

872:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:10:21.96 JXtPcrCt0.net
>>561
数が不足しても「バックレたそいつの分がなくなるだけ」にすればいい
約束を守れないやつのために他人が権利を奪われる筋合いはない

873:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:10:26.62 QxxNbOhf0.net
何年後に出来るんだろうな
壮大な夢物語だな

874:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:10:30.74 8RnHWD030.net
しかしこんなgdgd状態で戦争になったら国民見捨てて真っ先にこいつ等逃げ出すわ
間違いない
少なくとも自民・公明党はダメダメだ

875:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:10:31.39 6UOuB0400.net
有能でまじめな人がちゃんとやろうとしても、おいしいとこだけつまみ食いする連中がすべてを台無しにする
金銭欲が強いやつは権利欲も強いから、ずるいやつほど上に行きやすく税金を無駄遣いする
どんなに立派な目標を掲げても、遂行する人間がクズばかりだから、何やってもポンコツにしかならん

876:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:10:32.84 hiFlr0uH0.net
後出しばかり

877:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:10:39.27 X3Qn4pp50.net
もう韓国にすべて作ってもらえよ!

878:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:10:51.04 2f+/rXE+0.net
>>844
中抜きしてもいいから
ちゃんと仕事してほしい

879:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:11:02.66 H+yHFoGE0.net
既に予約受付してるとこ多いから無駄になるわ
平井使えないな

880:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:11:02.88 T/+9T0wG0.net
ココアは役に立たんのか

881:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:11:04.18 j1JntiS+0.net
標準規格をヒアリングして統一し効率よく運営する能力が日本人は極端に低い
で、結局ゼロから作るといい出して時間だけ取られて半端なものしか作れない
終わってるわ

882:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:11:10.06 jN1G1C3m0.net
最初から何故しないのか?
委託で有能な国員がいない。
はよ是正せよ!

883:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:11:25.32 LddUOOAz0.net
違うのがすごい

884:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:11:27.03 F4/Se5ip0.net
>>1
でもこいつ武漢ウィルスの仲間だろ?
2021.3.19 15:54
LINE個人情報、中国共産党入手の可能性 平井デジタル担当相「お答えできない」
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
【デジタル庁】平井デジタル改革担当相「私はLINEを今後も利用する」
平井卓也デジタル改革担当相も「国民の関心が高い事案だ」としたうえで、個人情報保護委員会に迅速な対応を要請したことを明らかにした。平井氏はプライベートでLINEを使っているが、今後も利用は続ける予定だという。
URLリンク(business-news.net)

885:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:11:32.81 0diSpQtk0.net
>>1
で、そのシステム作るのに何千億円かけるの?

886:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:11:34.47 17C3u2n10.net
>>852
嘘だと思いたいのはわかるが、それが現実だろ
で大塩佳織のはなしがどうした、このレイプ屋、ユダヤ

887:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:11:40.62 OkFarZUi0.net
余計混乱しグダグダになるやろ
いま予約してるとこはどうすんねん

888:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:11:41.70 e1xKOBFg0.net
バカモンとクラウドだろ

889:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:11:45.72 yRVP7E7b0.net
むしろお前がマイナンバーがどうこう言って足引っ張ったんだろ
アメリカの接種記録は手書きでさっさと進めてるぞ

890:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:11:46.43 0HS/uUs+0.net
>>827
地方分権を選挙公約に挙げた日本新党に政権取らせたのは90年代の有権者だよ。

891:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:11:46.90 CyTMoy0W0.net
コロナ渦で分かった事は日本の地方自治制度はもうどうしようもないな
これが明治憲法時代の中央集権だったら
国共通システムなんて言われなくたって最初からそれが出来てたろうに

892:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:11:48.04 DK2/3D1f0.net
中抜きはドラッグ
覚えたら中々やめられません

893:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:11:53.92 UkDtLSke0.net
>>1
個人情報鵜をUSBメモリーで、とか言ってる馬鹿に何ができるんだよw

894:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:11:59.14 Bwk9yPWK0.net
もう韓国にすべて作ってもらえよ!
結局、LINEもワクチン関係で政府手動で使うんだろ?

895:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:12:00.52 j1JntiS+0.net
>>877
まじめに中韓の方が上手くやる

896:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:12:03.61 UQT3vye80.net
>>864
みずほ銀行のことか
あれは要件定義放棄してる銀行の問題だけど

897:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:12:39.45 TdPPadCr0.net
各市町村が別々にシステムを発注していたら、大いに無駄だよね。
◆ワクチン接種は3つのシステムが稼働している
1.ワクチン接種円滑化システム V-SYS=厚労省が昨年来構築
 流通を管理「どこにいくつあるか」
2.ワクチン接種記録システム VRS=内閣官房が1月から構築
 接種を管理「誰にいつ打ったか」
3.予防接種台帳=自治体が以前から持っている
 接種を管理「誰にいつ打ったか」
2と3は同じに見えるが、3は情報がシステムに反映されるまで2~3か月かかる。
そのため河野行革担当相がVRSを用意させた。
→問題点 全体最適を促す仕組みがなく、個々の組織がバラバラに動くこと

898:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:12:42.68 zIffL6EE0.net
診療所の電話番号が書かれてて直接電話しろって指示されているが繋がらないし電話受ける診療所も大変だと思う 緊急事態なんだからいっそ何番の人は何時にココって決めて欲しい 来れない場合は後回しで良いから

899:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:12:48.88 y76iNGcL0.net
>>1
どうせLINEを使うんだろ絶対拒否だわ

900:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:13:14.11 rg69MIdp0.net
今からでは無理。
官僚でシステム指示できる奴もバグ出し出来る奴もおらん。アホばっかり。
デジタル庁造ってもアプリ丸投げで金食うだけ。使える仕組みは出来ない。

901:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:13:14.65 NVZj1VGZ0.net
>>859
地味だけど重要な指摘だわ
政府が英語って言えば英会話と思ってる限り是正されそうもない

902:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:13:20.62 FUy7o+/r0.net
え?いまさら??

903:名無しさん@13周年
21/05/12 09:14:46.80 iMdRpyHMy
ラインで?

904:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:13:37.46 DWai5dlu0.net
こいつLINEからいくらもらってるんだろ?
電通がもらってて、こいつに指示か?

905:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:13:37.83 mgDUKFlG0.net
だいたい予約自体混乱するのは目に見えてた
でもワクチンの供給もはっきりしないから
日時決めてするのは無理だったんだろう?
自治体のせいじゃないじゃん 
国民のせいにしたり、自治体のせいにしたり
政府が責任もってやらないからだろうに

906:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:13:38.91 FK26FNbW0.net
>>899
それでいいよ
1割くらいのやつが拒否すればそれだけ分散になる

907:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:13:43.26 zPX9P1RO0.net
入口をLineにするのはアリだと思う。個人情報を入力する部分はそこから開くブラウザでやるだろうし。こんな時だからしょうがない

908:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:13:43.65 vdrgPbbo0.net
いまから?
遅すぎてまったくデジタル思考じゃない

909:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:13:43.75 esr3Oq5S0.net
今頃それ言う?www
で、中抜き業者に多額の費用払って、まともに動かないwww

910:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:13:44.86 IGRVCmn90.net
税金の無駄遣い

911:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:13:45.47 V2WpUWi90.net
政府って餅に絵を描くことしかしないよな

912:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:13:52.46 2f+/rXE+0.net
>>875
全員で相談するから無能が混ざるんだよな。
価値観を共有してる少人数に予算と人員を与えてやり切るくらいの覚悟じゃなきゃ良いものはできないよ。

913:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:14:02.64 +GkmwxXY0.net
今頃何言うとんねん
ねとったんか

914:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:14:03.25 hkhoqeQ00.net
>>883
違うのがビビるよな
3月4月の転出入に対応できないだろこれ

915:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:14:07.75 l7mY7XJ40.net
LINEでやるんでしょ
死んでもやらねーよタコ

916:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:14:11.08 DK2/3D1f0.net
>>889
思い立って(会場に)来ましたって雰囲気の
カジュアルな感じだよね

917:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:14:12.66 jLhGU3Jc0.net
まずIT企業(全業種)に建設業と同じレベルの下請け制限付けるべき
つーか建設だけ厳しくして他は実質放置ってのがふざけてる

918:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:14:26.04 YIH8QGNo0.net
 コロナワクチン接種はあの世への片道切符だぞ、死にてえのか?
俺は止めたからな? 何度も何度もな
ただの風邪コロナの予防の為に、死ぬリスクがあるコロナワクチンを打つとか頭狂ってるな
コロナワクチンは劇薬扱いだからな、しかもmRNAワクチンという人類初の代物だぞ
 何も調べもせずコロナワクチンを打つのか?
自分の命は自分で守れよ? 政府は間引きしようとしてるからな?
 
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

919:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:14:26.73 tFxD/BOK0.net
いま!?

920:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:14:26.85 Doi/IUMZ0.net
>>902
今までデータの中央管理を自治体や野党が拒んできた 個人情報や地方自治の自主性を理由に
でも今国会で政府がデジタル関連法案出して
国と地方自治体のシステム基盤を統一義務化が可決されるから
ようやくできるようになった
立憲民主党は「地方の自主性が奪われる」ことを理由に反対しつづけて
審議中断したりして時間がかかった
そもそも予防接種法では市町村がワクチンの実施主体だから
本来市町村がちゃんとやらないといけなかった
コロナで地方分権がクソだと分かった

921:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:14:28.91 S2kNdYND0.net
日にちとか予約すれば自動的に近所の接種会場にいけるシステムとか簡単にできるだろうに。マイナンバーでも保健所でも簡単に紐付けれるのに何やってんだろう。

922:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:14:29.28 4tc5qQJw0.net
おまえに任せたらかえって混乱する気が

923:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:14:33.03 ICQtJrVI0.net
>>1
台湾ぐらいまともな大臣にしてくれよ
専門家を大臣にするべき
それができなきゃ、専門家を囲うべきだよ

924:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:14:41.05 lvobo8JF0.net
>>1
最初からやれよ あほ
なんで自治体が別々につくるんだよ

925:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:14:47.43 1DbDbPbp0.net
システム開発に2年と8000億円くらい使うのかな? 知らんけど。

926:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:14:47.86 JW1ukEdx0.net
どういうこと?餅は餅屋?

927:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:14:56.06 Doi/IUMZ0.net
>>924
それが日本の仕組み
今までデータの中央管理を自治体や野党が拒んできた 個人情報や地方自治の自主性を理由に
でも今国会で政府がデジタル関連法案出して
国と地方自治体のシステム基盤を統一義務化が可決されるから
ようやくできるようになった
立憲民主党は「地方の自主性が奪われる」ことを理由に反対しつづけて
審議中断したりして時間がかかった
そもそも予防接種法では市町村がワクチンの実施主体だから
本来市町村がちゃんとやらないといけなかった
コロナで地方分権がクソだと分かった

928:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:14:56.84 ftlCI0vC0.net
おっせえよ

929:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:14:59.31 HyLlxEUJ0.net
言うのは簡単でも役人は仕事が遅い

930:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:15:01.79 VM6qVJ5s0.net
もう各自治体それぞれで運用開始しちゃってるから
もう無理なんじゃないかな
運用変えるって話になると公務員さんは一気に機能停止するよ

931:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:15:03.65 ztoIOcJj0.net
また中抜きするのか
ガバガバガバメント

932:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:15:04.06 YIH8QGNo0.net
マスゴミが捏造コロナを煽って 
 
国民に悪魔のワクチンを打たせようとする
ビル・ゲイツの手先が死ねや乞食工作員😠
人殺しに加担するとか、恥を知れ乞食ネット工作員😠
金儲けと人口削減を兼ねて、一石二鳥の商売だってバレてんだろが😠
地球温暖化防止の為に、CO2を吐く人間を間引きしようとしてんだろが😠
人殺しのテロリストの糞どもが、てめえらから死ねサイコパスが😠
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

933:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:15:07.41 0HS/uUs+0.net
>>912
税金を一部の個人に好き勝手に使われても困るだろ?

934:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:15:10.33 qa8raM7L0.net
15次下請くらいまでいくぞ(´・ω・`)

935:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:15:22.05 iZAG12vK0.net
そして中抜きしてポンコツの出来上がり

936:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:15:22.35 53+DstZQ0.net
ビル・ゲイツに予算使った方がいいと思いますよ。もったいない

937:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:15:26.74 yalF1egO0.net
第二のCOCOAだろう?

938:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:15:27.85 zCeF+UCu0.net
まーた、IT音痴大臣がw

939:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:15:31.10 YIH8QGNo0.net
恐ろしいな、政府が直接打たせたら独裁になるが、企業で打たせたら政府は責任逃れできるからな
会社からの要請なら社員は断り難いの分かっていて、意図的に企業内で打たせようとしている政府は悪魔だよ悪魔
獣の刻印を持たない者は売る事も買う事も出来ない
まさにコロナワクチンはヨハネ黙示録【獣の刻印666】
人口削減と金儲けのビジネスとナノチップ入りワクチンを兼ねて
悪魔のワクチンを人類に接種させる、一石三鳥を兼ねた悪魔の計画だ
人類をデジタル技術で、完全管理して支配するディストピアが、SDGsという世界共産主義体制だ
まずは人数が少ない大企業から、実験的に実施しているのがバレバレだやばすぎ
  
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

940:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:15:36.10 NVZj1VGZ0.net
>>897
2と3ってマイナンバーで管理できないのかな?

941:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:15:41.74 YIH8QGNo0.net
恐ろしいな、政府が直接打たせたら独裁になるが、企業で打たせたら政府は責任逃れできるからな
会社からの要請なら社員は断り難いの分かっていて、意図的に企業内で打たせようとしている政府は悪魔だよ悪魔
獣の刻印を持たない者は売る事も買う事も出来ない
まさにコロナワクチンはヨハネ黙示録【獣の刻印666】
人口削減と金儲けのビジネスとナノチップ入りワクチンを兼ねて
悪魔のワクチンを人類に接種させる、一石三鳥を兼ねた悪魔の計画だ
 
人類をデジタル技術で、完全管理して支配するディストピアが、SDGsという世界共産主義体制だ
まずは人数が少ない大企業から、実験的に実施しているのがバレバレだやばすぎ
 
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

942:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:15:48.31 nA2dp/ez0.net
今頃何言ってんだ

943:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:15:53.42 YIH8QGNo0.net
恐ろしいな、政府が直接打たせたら独裁になるが、企業で打たせたら政府は責任逃れできるからな
会社からの要請なら社員は断り難いの分かっていて、意図的に企業内で打たせようとしている政府は悪魔だよ悪魔
獣の刻印を持たない者は売る事も買う事も出来ない
まさにコロナワクチンはヨハネ黙示録【獣の刻印666】
 
人口削減と金儲けのビジネスとナノチップ入りワクチンを兼ねて
悪魔のワクチンを人類に接種させる、一石三鳥を兼ねた悪魔の計画だ
人類をデジタル技術で、完全管理して支配するディストピアが、SDGsという世界共産主義体制だ
まずは人数が少ない大企業から、実験的に実施しているのがバレバレだやばすぎ
 
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

944:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:15:56.89 lMeTP0kf0.net
おっせーな
今ごろドヤ顔で言われても

945:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:16:18.40 mgDUKFlG0.net
やる気なさすぎ
それで国民にだけ協力しろは無理だろうに
オリンピックどころじゃないし
嫌になる
めんどくさいことばっかり庶民にしわ寄せばかり

946:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:16:22.01 JT/TZ20v0.net
自治体がやって、政府もやるとか二重行政すぎる
ほんと非効率な国だな、しかも不具合だらけとかwww

947:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:16:26.47 2hCL7tJp0.net
ワクチンはきかん

948:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:16:27.97 Ue6mR7q40.net
安倍や菅、西村とかコロナは先手先手で対策とか言ってたくせに何もしてないよな

949:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:16:28.52 cRC01/5r0.net
人に命令してやらせる人間ではなく、自分で全てできる人間がトップじゃないと開発できない
オードリー・ダンが良い例
COCOAなんて新人が研修でやるレベルの作業すら中抜き企業ができなかったからな

950:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:16:40.09 4tc5qQJw0.net
数年かかって当初予算の10倍費やすことも予想できる

951:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:16:45.42 17C3u2n10.net
>>932
俺のいる香川県も平井の地元だが
おまえら県庁でもMacばっかいってるくせに
マイクロソフトに無茶苦茶コンプレックスあるよな
しまいに東京でも都市伝説とかで言ってるし

952:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:16:49.82 eWB+CeZR0.net
グーグルって何かね?
あのグルグル回ってるヤツか?

953:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:17:00.58 YIH8QGNo0.net
無症状とか くだらねえな コロナ茶番劇
  
  みんな体感で分かっている
体は嘘付かない、コロナは詐欺だと体が分かっている
 
本当にヤバいウイルスなら道端でバタバタ倒れて、政府が自粛しろと言われる前に自宅に逃げ込むからw
体は正直、何の危険もないから外出したくなる
コロナパンデミック詐欺に関わった犯罪者は実刑を受けることになる
 
ワクチンで人口削減しながら、金儲けまでして人類を迫害するグローバリストのディープステートの糞どもが
家に閉じ込める政策が内閣府が公表している【ムーンショット】だとバレてるぞネット工作員死ねやSOKA
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

954:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:17:40.89 ztoIOcJj0.net
>>923
専門知識なければ中抜きされ放題でこんなもんかと思っちゃうもんね
責任とったり指揮するなら知識ある人にしてほしい
順番待ちメモリアル大臣は国を滅ぼすわ

955:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:17:42.83 2OzUddvl0.net
予約なんか必要ないよ
強制的に日時、会場決めて通達すればいい
予定合わないやつは後回し

956:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:18:05.06 90Xizgjz0.net
LINEを使ってと発言するタイミングを見てる感じだな

957:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:18:08.01 p5Q5nrIu0.net
菅の人選秀逸過ぎて泣けてくるわw

958:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:18:13.09 H2jcL/Xf0.net
1年前からこうなる事は分かってたよね?

959:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:18:13.21 uwf4zfe20.net
確か台湾の国会は殴り合いなんだっけ?
日本に来てくれないかな
今の日本には気概がない!まっすぐな人が好きだ

960:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:18:17.42 HqHcNaqG0.net
また、火事場泥棒の、経団連案件の税金投入ですかねwwwwwwwwwwwwwwwwww
選挙前だから
大盤振る舞いですなwwwwwwwww
選挙後、経団連に蒔き与えた分の回収に、また増税という既定路線ですかねwwwwwwwwwwwwwwww

961:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:18:23.55 cRC01/5r0.net
>>954
ほんとこれ

962:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:18:31.54 QtUV/Xj60.net
今更こんなことしてんのか
台湾に外注しろよ!!

963:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:18:32.33 TceSNrxT0.net
遅すぎる
去年の段階でやってないと
手書き官僚行政無能すぎる
官僚入れ替えたほうがいいんじゃないか

964:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:18:47.27 p1vHbaxY0.net
平井 × IT × 歌
I wish forever
瞳をとじて コードを描くよ~
それだけでいぃぃい~
たとえ仕様が ユーザー達を~
置き去りにしてもぉ~

965:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:18:58.19 aEk3wP6Y0.net
中抜き推進大臣

966:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:19:05.72 mgDUKFlG0.net
役人の仕事は遅すぎる
今まで何してたの?
水際対策もダメだし
何から何まで後手後手すぎる

967:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:19:07.41 VcpLqYzm0.net
LINEとか絶対入れんからな

968:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:19:08.35 wIrNcIGr0.net
日本の官公庁はCOCOA並みの実力しか無いから、全国共通化なんて無理だろ。

969:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:19:28.78 YIH8QGNo0.net
無症状とか くだらねえな コロナ茶番劇
  
  みんな体感で分かっている
体は嘘付かない、コロナは詐欺だと体が分かっている
 
本当にヤバいウイルスなら道端でバタバタ倒れて、政府が自粛しろと言われる前に自宅に逃げ込むからw
体は正直、何の危険もないから外出したくなる
コロナパンデミック詐欺に関わった犯罪者は実刑を受けることになる
 
ワクチンで人口削減しながら、金儲けまでして人類を迫害するグローバリストのディープステートの糞どもが
家に閉じ込める政策が内閣府が公表している【ムーンショット】だとバレてるぞネット工作員死ねやSOKA
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

970:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:19:42.52 3CMx3Xvl0.net
COCOAの二の舞

971:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:19:44.36 NVZj1VGZ0.net
>>955
自治体でやる健康診断の集団検診はそうやってる
同じでいいのに

972:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:19:52.66 aEk3wP6Y0.net
>>966
仕事しないで金を強奪
それが役人のポリシー

973:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:20:02.91 6uNLAv4L0.net
電通!とLINE!

974:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:20:05.43 2f+/rXE+0.net
>>927
地方独特のの運営じゃなくて、中央の劣化版だしな。
マネも考えることも能力も劣化版。

975:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:20:10.20 ASbWQZBs0.net
二階といい平井といい竹中といい菅といい利権政権やな

976:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:20:18.48 YIH8QGNo0.net
無症状とか くだらねえな コロナ茶番劇
  
  みんな体感で分かっている
体は嘘付かない、コロナは詐欺だと体が分かっている
 
本当にヤバいウイルスなら道端でバタバタ倒れて、政府が自粛しろと言われる前に自宅に逃げ込むからw
体は正直、何の危険もないから外出したくなる
コロナパンデミック詐欺に関わった犯罪者は実刑を受けることになる
 
ワクチンで人口削減しながら、金儲けまでして人類を迫害するグローバリストのディープステートの糞どもが
家に閉じ込める政策が内閣府が公表している【ムーンショット】だとバレてるぞネット工作員死ねやSOKA
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

977:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:20:19.67 ER4Rym2e0.net
これでおいくら億円抜かれていくの?

978:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:20:22.95 YZz/tFBk0.net
いまさら?

979:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:20:25.92 FceiY99h0.net
で、LINE使い続けるんだろ?w
完全にシナチョン以下のゴミ土人に成り下がったなデスジャップランド・・・・・

980:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:20:31.61 EBNV9n0b0.net
なんなのこの国

981:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:20:33.90 SXVV/u+n0.net
今から?

982:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:21:16.98 cRC01/5r0.net
だいたい人を雇う時、仕事を割り振る時に自分が技術をわかってないと話にならない
コーディングレベルでな

983:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:21:18.15 no0SLw1V0.net
座ってココアでも飲んでろ

984:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:21:18.71 dWn/9TMy0.net
無能だね
有事ほど人海戦術でスピードが大事なのに

985:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:21:31.45 NVZj1VGZ0.net
>>963
任命するの内閣人事局でしょ?
結局同じような人選にしかならないような?

986:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:21:45.24 /NUj8cec0.net
こういう事態を避けるのがデジタル庁だろ…

987:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:21:58.53 mgDUKFlG0.net
無駄なことばかりしてるよね
書類だってだれてもわかるようにしてないんでしょう?
高齢者がめんどくさくなることばかりしてるよね

988:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:22:07.64 6WbqW3YY0.net
何故か随意契約で電通が1000億で受注して下請けに1億で作らせて不具合だらけになるんだろw

989:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:22:17.58 17C3u2n10.net
Googleはなにかねって
電通が言わないだけでLINEみたいなチャットもあるし
電子会議システムもあるし、そもそもGoogleも電通だったろ
電通内部で内ゲバしてるだけなんでは

990:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:22:21.75 YIH8QGNo0.net
コロナ禍が続かないと困るディープステートは
 
変異株と煽り、コロナ禍を継続させようとする
その背景にはコロナビジネス、コロナ利権、コロナを使った新生活様式になる共産主義体制の構築
SDGsなるものが共産主義体制だろが、地球環境を口実に人類を間引きしようとするテロリストが死ね!
てめえらは人類をワクチンで間引きして、人体にチップを埋め込んで人類を家畜化して
デジタル技術を駆使した超監視社会で、人類を家畜として完全管理したいだけだろが
マイナンバーは国民を家畜同様に扱うデジタルのタグだろが
それがグレートリセット計画なのもバレてんのに開き直ってんじゃねえよ
キチガイテロリスト【ディープステート】死ね
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

991:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:22:22.78 M6Jx45J40.net
やっばりマイナンバーと住基データは中央で一元管理したほうがいいんじゃないのか?
何をするにしても自治体経由でしかできない

992:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:22:31.09 puiViW140.net
こいつ絶対LINE関連から金もらってるだろ

993:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:22:38.54 zTm/qSxz0.net
質問いいですか

994:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:22:47.88 hc/GSj7d0.net
「ある」と言ってみた

995:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:23:15.92 dxVY+WFd0.net
今更(笑)

996:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:23:23.02 0HS/uUs+0.net
>>987
地方公務員ってのは田舎に若者を繋ぎ止めておくための受け皿だからな。
仕事減らされたら地方は壊死する。

997:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:23:29.99 o/9QOfNt0.net
今度は何百億で随意契約して身内に金を流すんだろうな

998:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:23:41.39 sxfZCN9P0.net
※「ワクチンの副反応で死ぬほど苦しむなんて宝くじに当たるレベルなんだからさぁ」
三日後
※「ほぉ。宝くじに当たっちゃったみたいだね。ドンマイ!」

999:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:23:44.39 hNpEa5N70.net
その時間は1年あった。
死ねよ。

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:23:46.72 cRC01/5r0.net
無能が権力を握ってるから駄目なんだよ

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/05/12 09:23:46.76 TceSNrxT0.net
>>460
政治家は官僚と違って専門家じゃないし
自分の選挙区の酋長みたいなもんだし
日々の実務業務を取り仕切って実行してるのは省庁の官僚だし
ヘタに政治家が口出そうものなら行政が歪められたーってビーチ前川みたいに発狂するし
まああんたが言うように日本の官僚は前例主義で
前例が無い緊急事態には全く対応できない組織なのはあるが

1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 24分 55秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch