【MAD生まれ】ダサい…いじられる埼玉県から、日本一のうどん県に うどん文化で行ってみたい県へ ついでに観光も… [BFU★]at NEWSPLUS
【MAD生まれ】ダサい…いじられる埼玉県から、日本一のうどん県に うどん文化で行ってみたい県へ ついでに観光も… [BFU★] - 暇つぶし2ch747:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:33:07.57 gChzfGQJ0.net
>>354
塩の産地でもある

748:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:33:48.51 QR8sLJUa0.net
>>737
千葉は米も不味いな。

749:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:34:48.18 2dmHuCE30.net
>>744
じゃあなんで西日本は人口がどんどん減るの?
おかしくね?

750:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:35:04.49 biSOmHYM0.net
わざわざ他県から行く場所じゃないだろ

751:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:35:24.21 wNyGRCW00.net
>>748
皇室に献上されたこともある多古米知らんのかw

752:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:35:34.35 3OyX6W+G0.net
山田うどんなんて一回しか行った事ないわ、代表面すんな

753:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:36:15.96 qLagmf2w0.net
私自身うどんの国から来た男です

754:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:36:16.03 Kc3xFQG40.net
東京のベッドタウンであり農地の特徴の少ない海なし県というイメージ

755:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:36:21.37 1c/5eyv10.net
くふまやラーメンは割と好き

756:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:36:25.19 EEJhlLBN0.net
>>731
川越って徳川柳沢吉保はじめ歴代老中の居城なんだが

757:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:36:36.73 1c/5eyv10.net
くるまやラーメン

758:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:36:41.02 KldOygrN0.net
関東のうどん県は埼玉より群馬じゃないかなあ

759:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:36:49.00 xZRkPOxq0.net
うどんを食べるのが義務みたいになっている県に勝負とか無理だろw

760:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:36:56.12 p0N9grRT0.net
俺の埼玉のイメージ

岡庭
青葉

761:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:37:08.98 BVnOabpFO.net
やっぱり発想がダサい

762:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:37:15.34 jrHXF6IN0.net
>>748
アホか
千葉の米は、新潟福島に次ぐレベルの美味しいコメがある けど高いの

763:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:37:17.11 kr7EMW4l0.net
埼玉男子はうどんは打てないと

764:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:38:13.60 yz0uq0Ng0.net
埼玉的うまいっていうのは山田うどんや日高屋ラーメンみたいに可もなく不可もない、まあまあうまいみたいなものじゃない?
但しジャンクガレッジは味覚音痴の埼玉県民にはしょっぱくて濃い味これで充分だとナメた考えが露骨に出ていて不快だ
が結構そこそこの行列があるんだよな

765:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:38:22.80 kMKkCTU00.net
>>760
埼玉って凶悪犯罪多いよな
名前でのほほんとしたイメージだが実情は殺人鬼や基地外がウヨウヨいる街

766:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:38:23.89 +OrtwSzW0.net
とりあえず渋谷から大宮駅までの電車賃JRにかえしてほしいわ
あんななんもないところ訴訟してもJRにかつと思うし

767:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:38:38.40 KIlmMAmc0.net
埼玉は、香川に勝負挑む前に福岡を倒すべきだろ。

768:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:38:42.98 +BcJyPTw0.net
これ真面目に言い出したら群馬栃木もバトルしだすやろ

769:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:38:55.15 QjiFcBTj0.net
>>750
入間市は都下だけど都内とくっ付いてる
集客は半径40キロくらいでいいと思ってるんじゃ
それでも人口1500万人超えるような

770:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:39:28.25 /y81MTXm0.net
考えても本当になにも無いんだよなぁ
西川口の風俗だけは全国レベルだったんだけど、潰されたからな

771:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:39:32.34 gChzfGQJ0.net
>>363
全国的な讃岐うどんブームは4回あるのだよ
一回目は大阪万博の時
二回目は瀬戸大橋開通の時
三回目は「恐るべき讃岐うどん」が出版された時
四回目は映画「うどん」が公開された時

余談だが、全国では
選挙期間に候補者がボランティアなどに
昼飯などの飲食を振る舞うのは公職選挙法で禁止されてる(お菓子などはOK)が、
香川県は選挙期間に
うどんをご馳走するのは、
公職選挙法には違反していないと判断される
(うどんはお菓子と同じ扱い)

772:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:39:54.30 iPqx6TGM0.net
>>744
東日本と西日本の話かな?
だったらお前は握り寿司も鰻の蒲焼も天ぷらも食うの禁止なw

773:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:40:04.24 wNyGRCW00.net
>>757
今はだうどんよりもくるまやだよなw

774:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:40:23.24 dNTVRoej0.net
>>1
そして糖尿県へ

775:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:40:31.34 SR2fj3o70.net
餃子と言うと宇都宮のイメージなんだけど
確か浜松も有名でこの前首位取ったんだよな
それで浜松有名になったかと言うとそうは思わないんだが

776:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:40:31.95 aNH8VCrW0.net
ワニ平井が ↓

777:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:40:39.98 RnJXv4dq0.net
>>660
綺麗さが足りない、一流のものが少ない
つまり言い換えると言葉は悪いがダサイ

778:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:41:18.14 +OrtwSzW0.net
>>756
柳沢慎吾やったら知ってるけど
トップの徳川さん以外はそれはもうただのおっちゃんやん

779:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:41:27.93 EEJhlLBN0.net
>>758
それはあるなw
水沢も知らん田舎者が博多が日本一とかわめいてるけど
あんな箸で持ち上げただけで切れるような麺で

>>768
それが群馬人は自分とこのうどんの真価を理解していないらしい

780:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:41:43.43 gChzfGQJ0.net
>>435
はまちと海苔

781:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:41:49.80 48bOIgM+0.net
こんにゃくは

782:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:42:06.91 +6FnfmaW0.net
>>769
入間市が境を接しているのは、所沢市・狭山市・飯能市・瑞穂町・青梅市かな
青梅は山梨で、あとは埼玉じゃないかね

783:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:42:20.34 mIVwTwEM0.net
>>725
高尾山って蕎麦じゃねーのか?

784:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:42:24.62 7CzoO18X0.net
風が語りかけます

785:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:43:25.72 biSOmHYM0.net
山田うどんが全国区になってない

786:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:44:00.46 /y81MTXm0.net
うどんよりも、しまむらの方が有名な気がする

787:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:44:02.35 GNjRRHu40.net
ソフト麺県だろ

788:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:44:22.79 +6FnfmaW0.net
>>785
何の不思議もあるまい

789:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:44:38.34 w7+gVTmP0.net
>>782
入間市の親族の葬儀に出たら火葬場は東京(瑞穂町)なんだよね。

790:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:45:05.56 KOsAufFC0.net
『行ってみたい県』は無理でしょ
観光地に行ってファミレスで飯食うような感じだものw
わざわざ時間をかけて行く場所ではない

791:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:45:24.23 m+WKsnyE0.net
>>787
袋の上から定規で四等分

792:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:45:45.14 zLFdQ6ai0.net
埼玉って他の名産もパクってた気がする
自分とこの推しと歴史がないから取りあえず手っ取り早くぱくってから『本場のうどん!』みたいにしつこく宣伝して既成事実作るイメージ

793:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:46:25.20 42MJBwWj0.net
山田うどんはあくまでも食堂だぞ!
「食べたい!が全部ある」「ファミリー食堂 山田うどん食堂」
食堂2つ付けちゃうネーミングセンス…
チェーン店だと久兵衛屋とかのつけ汁うどんは美味い。

794:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:46:39.49 +6FnfmaW0.net
>>789
瑞穂斎場の運営組合には入間市も加わっているからな

795:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:47:23.44 +OrtwSzW0.net
ちょっと待ってくれ知事の名前もわからんわw黒岩と森田のおっちゃんは知ってるけど

796:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:47:59.22 +6FnfmaW0.net
>>795
今の千葉県知事は森田じゃないぞ

797:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:50:15.91 RIrql0rH0.net
ファミレス県民
豚もつ鍋大好き県民

798:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:50:51.14 KP0H0rBv0.net
おまいら香川県民が、うどんばかり食べてるってバカにするけど
仕事で忙しい時はコンビニとかでサンドイッチとかパン買って済ませるだろ?東京の大手町のコンビニとか昼はそういう人達でいっぱいだろ?
で結構コンビニもうまいし、毎日これでいいやとなるだろ?女子とかサンドイッチ毎日サンドイッチだろ?
それと同じだよ、パンの代わりにたまたまうどん屋があるだけだ

799:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:51:00.78 qkmKw1i10.net
>>772
「阪急そば」のそばつゆ
とーほぐ生まれの俺様もびっくりの黒さw

800:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:52:09.39 vnJQSadB0.net
鴻巣フラワーセンターの肉汁ウドンが至高

801:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:52:10.07 Bkexs9Na0.net
香川県、華麗にスルー。
手延、乾麺の生産は対岸の大都会県。

802:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:52:28.09 Hl+Zv2cN0.net
問題は味だろ?埼玉県民は馬鹿なの?

803:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:52:52.14 9y3I8uqL0.net
関西の硬いだけのうどんと違って関東のうどんは味で勝負しているからな。

804:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:53:50.42 /QiKW1KN0.net
>>5
まずは蛇口ひねるとうどんが出てくる水道作って群馬のダムの水を干上がらせるほどうどん茹でまくらないと香川さんに勝てる見込みはない

805:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:54:10.63 48ThuHL+0.net
秋田の稲庭うどんがNo. 1なんだよなぁ

806:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:54:16.91 +6FnfmaW0.net
>>803
勝負しているのかね
勝負した結果負けている、とかいう話だったりはしないかね
どうかね

807:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:54:38.10 /QiKW1KN0.net
>>800
いや北本の田舎っぺうどんこそ至高

808:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:54:43.14 YUq7UIVg0.net
意識して食ってるうちはダメ
香川にいると
週末とか昼に何食べるか考える発想なくうどん食ってる
香川出身だけど
そんなにうどん好きじゃない自分でもこれ
幼少期からの教育(洗脳)が大事
なお病気になって後悔する模様

809:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:55:08.65 d0lgqVKV0.net
香川で行きたいところって、小豆島くらいしか思い浮かばないな

810:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:55:36.79 YrTAYWwK0.net
>>251
丸亀製麺やはなまるうどんは関東でも流行ってるけどな

811:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:55:37.44 e2o18ehz0.net
強奪はイメージ悪い
別のものにしろ

812:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:55:47.04 IBUx99rE0.net
>>803
関西のうどんが硬い?え、え、え?え、え、え?

813:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:56:16.42 Bkexs9Na0.net
>>435
ナシフグ、他

814:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:56:27.87 GNjRRHu40.net
餃子戦争に参戦しろ

815:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:57:42.33 /QiKW1KN0.net
>>808
>意識しているうちはダメ
名言
さすが香川

816:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:58:06.99 +6FnfmaW0.net
>>805
稲庭うどんとか五島うどんとか、「延べ」系のうどんは別種な気がする
あれはあれでうまいし、とくに稲庭で「引っ張りうどん」は私好物のひとつなんだが

817:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:58:30.36 lGwLFVty0.net
>>805
乾麺は同じ饂飩といっても別カテゴリーでしょ

818:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:58:40.83 +OrtwSzW0.net
埼玉の草加からきてる同僚
この店はねとにかく旨いんだよ!みんな並んるんだよ!
ビックリするから食べてみてくれ奢るからさ!
キッコーマン醤油薄めてるだけやないか!wせめて鰹節つかえやー

819:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:59:01.90 6sejO/o50.net
十万石があるからいいでしょ、うどんを返してあげて

820:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:59:15.55 QR8sLJUa0.net
五島うどん沢山買い込んだ。
今度は能古うどん取り寄せよう。

821:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:59:30.31 vnJQSadB0.net
>>807
北本田舎っぺは「究極」
キンピラごぼうは頼まなくてよい

822:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:59:34.38 YrTAYWwK0.net
>>690
関東人って絶対「でも、首都圏だから」って言うよな
関西圏は個々で強み出してるから「大阪圏だから」なんて言って偉そうにしないし
九州人も「福岡圏だから」なんて言わない
関東人は首都圏だぞって言って上から目線になってるけど
自分から金魚の糞であることをアピールしてプライドないのかと思う

823:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:59:49.17 zuNLrleH0.net
>>2 かき揚げ丼セットあったかいうどんが好き

824:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 15:59:54.87 CwBkGvjd0.net
>>785
え?
全国区じゃね?

825:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:00:36.70 uXaO8VCY0.net
>>86
大宮は直系として一時期それなりに名をはせた石川家が閉店して、
すぐ近くにある工場系の一角家が繁盛しているという有様

826:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:00:53.38 +6FnfmaW0.net
>>824
武蔵国限定ですら、厳しいんじゃないかね

827:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:00:57.46 YrTAYWwK0.net
>>695
お前のとこは茨城一家殺害事件の心配でもしてろ
あの犯人も埼玉出身だったろ
てか、東京と神奈川もヤバい事件多いけど、関東って治安悪すぎ

828:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:01:21.25 m+WKsnyE0.net
>>805
稲庭うどん美味しいんだけど雑にやっつけるのにはちょっと品が良すぎて違うのがなぁ

829:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:03:01.91 YrTAYWwK0.net
>>772
寿司は押し寿司やばら寿司が近畿で始まったし
ウナギも白焼き自体は昔の近畿で食べられてたし
天ぷらはポルトガルから伝わって長崎発祥だ
西日本のものなんでも東京起源にすんな

830:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:03:13.04 QjiFcBTj0.net
>>819
十万石は北埼玉の菓子だからな
入間とか無いんじゃ

831:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:04:11.50 YrTAYWwK0.net
>>803
ソフト麺とかいう茹でる前の硬いうどんを
学校の給食で食べてたくせに何を偉そうに言ってるんだか

832:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:04:43.98 Bkexs9Na0.net
うどんの食べ過ぎで糖尿病が多いから
野菜の多いうどんを提案するとこ。
それが香川県。

833:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:06:05.14 d0lgqVKV0.net
定期的に埼玉VS〇〇県ってスレが建つのは何でだろうな

834:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:06:22.38 F0UsUi8v0.net
>>803
大阪のうどんは柔らかいよ

835:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:06:56.64 KIlmMAmc0.net
香川に勝つなら、注文と同時にうどんが出てくるようにならんといかんだろ。

836:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:07:13.65 4qDJ+IIB0.net
岡庭うどん

837:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:07:15.56 /QiKW1KN0.net
>>832
でも香川旅行した時本場讃岐うどん食べてそのうまさに腰抜かしそうになったから
今さら糖尿になるからうどん食べるなとは言えないわ
3食うどん食べつつ健康維持する方法をぜひ模索して欲しい

838:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:07:17.25 F0UsUi8v0.net
>>829
親子丼、カツ丼、カツカレーは東京発祥

839:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:08:29.47 EqaZkUNN0.net
高松は駅と港が近くて雰囲気良いんだよね。
港から出港する船を眺めていると旅情を感じる。

840:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:08:53.10 RZlyLHfX0.net
>>808
え、俺うどん食ってた?完全に無意識だったわー
みたいなAAあったな
地獄のミサワをパロディしたやつ

841:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:09:20.90 QjiFcBTj0.net
>>833
レスが続くからだろうね
vs○○は何処でもいい

842:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:09:35.92 vyAOdQLS0.net
うどんの年間生産量
01.香川県59,643t
02.埼玉県24,403t
03.群馬県17,523t
04.愛知県11,877t
11.福岡県..6,593t

843:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:10:40.08 EtIuL5tJ0.net
>>2
俺は関西人だけど山田うどんはなかなか旨いと思うぞ

844:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:11:05.90 EtIuL5tJ0.net
>>389
よく食ったわ

845:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:11:26.37 EtIuL5tJ0.net
スマル亭のうどんも旨いよね

846:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:12:09.40 AzmrbftH0.net
埼玉なんぞいってなにすっだよ?

847:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:12:38.58 m+WKsnyE0.net
日本亭の井野さん中丸さんはどう思うのか

848:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:13:30.44 0oqy6o+p0.net
うどんは関西、関東はソバのイメージ。
名古屋はきしめん

849:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:13:43.31 Y9pAk3BS0.net
大学のとき埼玉の奴らがなんにでも餃子ソースぶっかけて
うめー!っていいながら食ってて軽く引いたわw
あれはデフォなのかね?ちなみにうどんにもぐるぐるかけてたw

850:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:14:09.88 SP2d5Fpp0.net
うどん県多いな
香川が頭抜けてはいるけどさ
そば県は割と少ない
長野(信州)がトップであとは東京(江戸前)くらいか

851:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:14:44.55 +6FnfmaW0.net
>>849
「餃子ソース」は知らないな

852:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:14:51.34 gcdLaZaC0.net
わざわざうどん食べに他県に行くわけないだろ
うどんなぞ冷凍で十分

853:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:15:02.18 9BDKIlA90.net
>>839
ただ寂れすぎ
瓦町と言う高松で一番栄えてるらしい場所に言っても土曜の昼に閑散としてる
所沢の10分の1ぐらいしか人がいない

854:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:15:15.77 CwRw5gQg0.net
香川の二番煎じ
ねえ、やってて恥ずかしくないの?

855:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:16:21.52 +6FnfmaW0.net
>>850
出石とか出雲とか盛岡とか十日町とか、どうかね
「県」単位でないとダメかね

856:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:16:31.72 7kvYREMp0.net
夏は暑くて死ぬかと思ったわ。

857:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:16:45.62 +6FnfmaW0.net
>>854
さいたまだもの

858:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:17:32.71 bO/4COAM0.net
埼玉は既に住むのに最高
無理にイメージ作らんでいい

859:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:18:22.58 J/sDS0IO0.net
山田うどんって、うどん屋というよりも
定食屋だよなぁ。

860:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:19:00.72 bO/4COAM0.net
>>839
夜に高松港ぶらぶらしてたら海の向こうで岡山の花火上がってて感動したわ
あの辺最高よね

861:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:19:10.04 JJB5Te9e0.net
>>822
関西の各県は歴史的にいろいろあって分かれていたのだけれど
関東の各県は単なる行政的な区分でしかなく大して違いなんてない

862:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:20:10.49 EEJhlLBN0.net
>>848
それ関東じゃなくて東京 もっと言うなら
>>855
東京でも旧江戸市中と調布深大寺周辺だけなんだよね 蕎麦文化

863:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:21:05.22 6cZ2HmUG0.net
>>488
知らんだろ、ほとんど

864:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:21:13.08 oPM+uxpq0.net
>>819 >>830
わぁ、「十万石」っていうのがあるんだ
こっち(丸亀)には「六万石」っていう和菓子があるよ

865:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:22:37.32 CwRw5gQg0.net
>>857
せやな
さいたまだったな

866:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:22:49.01 m3lIHmOr0.net
大阪民やけど埼玉が虐げられる意味がわからないw
翔んで埼玉を見て行きたくなったよ

867:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:23:20.64 DC8UA3M/0.net
ガキの頃山田うどんのカレー食って衝撃受けた

868:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:23:22.71 pNPZ2pJO0.net
うどん県て香川だろ
なんで盗もうとするの

869:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:24:06.01 YmPU1wKD0.net
香川出身の奴が醤油かけて食ってみ!って言っててこいつ馬鹿なの?と思ってたらネギと生姜入れて醤油かけて食ったらめちゃくちゃ美味かったわ

870:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:24:58.90 wz+S5is30.net
阪急そばのうどんが日本一やとおもてます

871:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:25:10.76 J/sDS0IO0.net
>>867
あ、給食の味にそっくりだ!!!

872:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:25:57.52 AAd25oPC0.net
>>90
稲庭うどんは高いけどお上品で美味しい
細いのがいいよね~

873:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:26:23.50 lxRZaEU50.net
埼玉の良いところを強引に考えたら平地が多く坂が少ないことだけ。
東京神奈川って本当に坂多いからな。
渋谷なんて駅からすぐ坂始まるし。
うどんは香川にはかなわない。
製麺所の裏にマイ茶碗持参で食いにいったりカレーうどんは邪道、釜玉もイレギュラーってこだわる。
挙げ句の果てには学校に自分たちで茹でて食べる設備あったりする。

874:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:27:02.38 mWgeSr2z0.net
いくら人口効果で1位をとっても
うどん県のイメージにはならないなぁ

875:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:27:27.12 42MJBwWj0.net
餃子ソースって何だ??
餃子に中濃ソースならマツコが絶賛してた気がする

876:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:28:11.10 JxFa2gvx0.net
うどんなんてどこで食っても同じよw

877:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:28:15.55 Rlqu52cl0.net
香川に勝つのは無理だろ

878:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:29:11.99 +6FnfmaW0.net
>>876
伊勢うどんを味わったうえで、じっくり再考するがよろしいな

879:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:29:45.20 oPM+uxpq0.net
>>354 >>747
香川は昔からこの4つが揃ってたからねぇ
・小麦(米の裏作として)
・塩(坂出は塩田のまち)
・煮干し(瀬戸内海で取れるいりこ)
・醤油(小豆島)

880:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:30:56.18 mIVwTwEM0.net
>>869
それ普通の醤油でいいの?だし醤油?

881:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:31:21.91 U7WxUI3U0.net
埼玉といえば、久兵衛屋だよな。武蔵野うどんてやつだ。メニューもらしいものがたくさんある。
よく言われる山田うどんは、今や自ら山田うどん食堂と名前をかえて、食堂のほうを強く押してきた。実際、うどんよりも、もつ煮や、アジフライ、かき揚げ丼のほうがそれらしいメニューだしな。
あとは竹國だな。ただ、竹國もうどんというよりは野菜天ぷら食べ放題が売りだしな…
上品さや知名度、味、全てにおけるクオリティの高さから言えば、お隣、群馬の水沢うどんには、かなわないと思っている

882:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:31:40.97 6lXkaRhu0.net
山田うどんでうどんはくったことないな

883:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:32:17.33 +6FnfmaW0.net
>>880
こういうのかもしれない
URLリンク(img.sirabee.com)

884:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:32:20.82 bO/4COAM0.net
>>861
いやいや
草津や日光と九十九里や茅ケ崎が一緒なわけねえだろ

885:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:32:31.90 m+WKsnyE0.net
>>876
山田うどん食堂の天ぷらうどん食べたあとでも同じ事言えるだろか

886:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:33:24.46 bO/4COAM0.net
広すぎるんだよな関東は
俺は群馬だけど親近感感じるのは長野だけ

887:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:34:41.41 jCQCPRWg0.net
>>881
久兵衛が武蔵野うどんだったのか
食ってたけど知らなかったわ

888:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:35:45.98 YenHWUTj0.net
関東のうどん汁って、黒い塩水やん?

889:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:36:44.51 J/sDS0IO0.net
>>876
山田うどん食べてこいや!!!
伊勢うどん食べてこいや!!!

890:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:38:12.23 L7hCu3mQ0.net
稲庭うどん(秋田県南部)
甘ったれうどん(宮城県蔵王町)
ひっぱりうどん(山形県)
おっきりこみ(群馬県・埼玉県北部・秩父地方)
上州うどん(群馬県桐生市周辺)
桐生うどん(群馬県桐生市とその周辺)
ひもかわうどん(群馬県桐生市)
館林のうどん(群馬県館林市)
水沢うどん(群馬県渋川市伊香保町水沢)
耳うどん(栃木県佐野市(旧葛生町)仙波)
加須うどん(埼玉県加須市)
冷汁うどん(埼玉県秩父市など(県西部)、大宮市、川越市、加須市周辺)
武蔵野うどん(かつての武蔵国地域)
ほうとう(山梨県全域)
吉田のうどん(山梨県富士吉田市)
おしぼりうどん(長野県埴科郡坂城町周辺)
氷見うどん(富山県氷見市)
小松うどん(石川県小松市)
ころ(香露)うどん(中京圏)
名古屋の冷やしうどん
伊勢うどん(三重県伊勢市周辺)
かすうどん(こぶいり)(大阪の南河内地域)
こぶうどん(京阪神)
備中うどん、鴨方うどん、備中鴨方うどん、かも川うどん(岡山県浅口市鴨方町およびその周辺)
倉敷のぶっかけうどん
しのうどん(岡山県倉敷市)
鳴門うどん(徳島県鳴門市)
たらいうどん(徳島県北東部の阿波市土成地区)
讃岐うどん・しっぽくうどん(香川県)
博多うどん(福岡うどん)
福岡のごぼ天うどん(福岡・北九州方面)
丸天うどん(福岡県)
かしわうどん(福岡県を中心とした九州北部)
五島うどん(長崎県五島列島)
あごだしうどん(長崎県)
ごまだしうどん(大分県の佐伯市)
やせうま(大分県)
魚うどん(ぎょうどん)(宮崎県日南市周辺)

891:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:39:50.22 pNPZ2pJO0.net
>>890
各地におらが村のご当地自慢の美味いうどんがあるのは分かる
でも今更香川からうどん県の名称を盗もうとするのはあかんわ

892:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:40:04.73 IF+7DJUp0.net
>>869
醤油だけ?醤油とクリームチーズ入れるのもデフォだよ

893:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:43:38.84 T3ygEs360.net
>>891
讃岐も最近は「うどんだけじゃない 香川県」というキャッチコピーに切り替えてるよな

894:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:43:49.19 4STABS0d0.net
徳島県民のアイデンティティを潰すなよw

895:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:43:56.16 mDRDZOKH0.net
>>72
香川も徳川恩顧なんだよね
初代が徳川光圀の兄で二代目が徳川光圀の息子

896:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:44:18.90 YmPU1wKD0.net
>>880
普通の醤油で食ったよ。味の素を一振りした。混ぜすぎたらダメらしい。

897:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:45:10.06 s8iOdDeH0.net
香川でやってる瀬戸内国際芸術祭がニューヨークタイムズで評価されたりしてコロナ前にはキアヌリーブスとか海外から観光客が押し寄せてるのを見て埼玉も現代アートのイベントもやり初めただろ

898:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:45:29.05 rFDM/ToG0.net
そもそも
うどん県って名前もダサい
でもまじで
埼玉の観光名所ってどこ?
言われてもぱっと出てこないな

899:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:45:52.60 95bnxpVv0.net
>>898
イオンでしょ

900:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:45:55.08 YmPU1wKD0.net
あと、レモンやすだちをちょっと絞ると美味いらしいが家に無かったので知らん。

901:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:45:56.96 L60w39Cl0.net
>>1
香川「なんだと?」

902:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:46:02.34 4K+/r5zH0.net
広告代理店万歳

903:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:46:16.66 5G/LDexb0.net
なんか内陸部で米が作りづらいからうどんが盛んになったって聞いたけどどういうこと?

904:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:46:27.95 DR5d6ZTl0.net
四国人だが、地元のうどんを誇るあまり鼻持ちならない言動をとる目障りな府県が西日本に3府県ある。
埼玉県には、そんないけ好かない驕りを抱かずに観光県として懐の深さを見せてほしい。

905:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:46:29.85 zak9c+8u0.net
山田うどんが、いつの間にか山田うどん食堂になってた

906:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:46:39.96 1OBP1+510.net
>>6
他県を恫喝して水やカツオやワカメを奪う覚悟あんの?

907:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:47:46.00 hqnyOA5l0.net
さいたまうどんって、どんなものなの?

908:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:48:23.28 M5imjOF20.net
山田うどん旨くなっててビックリした

909:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:48:48.80 +6FnfmaW0.net
>>907
これといった特徴は、何もない

910:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:49:29.21 wVzeNir90.net
暑くなるし麺まで真っ赤な大辛うどんでいいやん
キムチマシマシで!

911:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:50:04.85 2QdG8r7g0.net
毎年ダムが渇水したら笑える

912:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:50:35.47 5G/LDexb0.net
讃岐うどんは絹のような白さに腰がある麺だけど
武蔵野うどんは薄く茶色で不揃いでゴツゴツした腰のある麺
ツユも武蔵野は茶色だね

913:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:50:43.22 /nPvno9t0.net
>>903
温暖で雨が少ない気候だから、二毛作で冬は小麦を栽培してたんだよ
小麦が豊富だからそこから粉物が生まれた
その小麦を使ったのがうどんと大判
大判はお好み焼きなどに進化

914:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:50:47.76 mNgA6gjO0.net
今更、うどん県を目指すという発想がダサいんだよ

915:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:50:52.10 p4e2UQrS0.net
ここまでサイタマのAAなし

916:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:51:28.29 rNGPoUgQ0.net
>>907
武蔵野うどんっていって太くて固めでつけ汁も濃いめで肉やネギなどの具も多め
量も多め
野味溢れるうどんて感じだな
関西のうどんとは対極かも知れん

917:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:51:36.71 JA7PLLJZ0.net
埼玉はPRポイント探しに右往左往してブレブレなのがなぁ…結局何推しの県やねん感が抜けなのよ
誰が見ても埼玉は東京のベッドタウンやん

918:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:51:41.90 oTbtzJzE0.net
地方から埼玉に来たけど、
埼玉の良いところは変に高いプライド持つこともなく肩肘張らず暮らせるところだと思うんだけどな
武蔵野うどんや秩父そばは好きだけど、
埼玉愛とかそういうのはあまり前面に出しすぎない方がいいと思うのよ

919:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:53:51.08 altcRFIW0.net
うどんで町おこしはできるけど日本一は無理
香川はほんとキチってるから

920:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:53:53.92 kTwQvT170.net
マツコの番組で肉汁うどん紹介するのにノーマル汁じゃなくてカレー汁持ってきて怒られた人かな

921:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:55:28.41 vEiS/x8g0.net
武蔵野うどんの本番は東京なのにパクっていく埼玉

922:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:56:07.62 j+gYQFZP0.net
>>367
都民や神奈川県民の可能性が微レ存

923:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:56:37.12 dC6hesrz0.net
元禄年間(一六八八年)の金毘羅祭礼図屏風には讃岐の舞台屋前にうどん屋が3件も描かれている
この頃からうどん県だったのだろう

924:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:57:16.60 5G/LDexb0.net
URLリンク(otonano-shumatsu.com)
讃岐うどん
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
武蔵野うどん

925:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:57:50.97 nb7yGJZz0.net
整理しよう
日本三大うどん
山田うどん 讃岐うどん 稲庭うどん
日本三大餃子
ぎょうざの満州 宇都宮餃子 浜松餃子

926:あみ
21/05/09 16:58:35.93 gSZFP3yH0.net
埼玉の生命線は
山田うどん
ヤオコー

927:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:58:38.05 tpVupT3N0.net
>>919
んだよなー
食ったこと無いけど次元が違うとか

928:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:58:50.74 YrTAYWwK0.net
>>848
そば切りは長野発祥だから長野

929:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:58:57.38 ktcesIyE0.net
関東民だけど好きなうどんは讃岐と伊勢

930:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 16:59:44.79 tLPZQOOo0.net
>>925
俺は稲庭うどんと伊勢うどんが好き

931:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:00:34.16 Zl5+xt9l0.net
江戸から川なんかで直通のところは江戸前のソバが残ってるし
秩父の方行けば地元のおいしいソバがあるし
うどんうどん言われても

932:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:00:39.78 K2Tko1Ng0.net
>>6
うどん県の称号なんかくれてやるよ
正直うどんにいいイメージ無い
貧困食だし

933:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:00:50.17 26kNeIIA0.net
>>925
日本三大餃子
ぎょうざの王将 宇都宮餃子 高知餃子

934:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:01:51.65 m14+w0Xg0.net
>>918
わかる

935:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:01:53.13 u3tHGFy10.net
>>925
URLリンク(i.imgur.com)

936:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:02:15.71 IeNDyAh00.net
とりあえず川幅うどん商標とって通販したら?

937:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:02:22.42 PVK9HUrF0.net
香川ってうどん奪われたら何が残るの

938:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:02:28.31 Zl5+xt9l0.net
>>921
武蔵野なんだから武蔵国=東京+埼玉
田舎から出来てきた人はそういうの分からなくて困る

939:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:02:42.08 jrHXF6IN0.net
>>917
いや、埼玉は東京です
一番推してるのは、東京。 都庁の職員もサイタマンだし
その内、東京県に改名するよ
千葉は東東京県、神奈川は南東京県、群馬は北東京県

940:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:03:26.51 YrTAYWwK0.net
西日本人は四国地方の香川のうどんを認めてるし
九州地方の福岡のうどんも認めてる
西日本同士でお互いの文化を尊重してる
でも関東人って西日本の食べ物、文化、言葉にやたらと拒否反応を示して叩きまくってる
なんでも関東が一番じゃないと納得しないらしい

941:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:03:32.42 ZkeZVKNw0.net
うちの近所の山田うどんは
キムタクがきたのに、それを宣伝することもなく
商売っ毛がないなあ

942:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:03:36.24 yrfwf2xy0.net
たまにスーパーで全国銘菓とか売ってるけど埼玉のアレは全然出ねえな。食べてみたいのに。百万石饅頭とかいう風がどうたらってやつ。

943:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:03:47.64 mIVwTwEM0.net
>>883
さすがうどん県…
>>896
あ、普通の醤油でいいんだ今度試してみるありがと

944:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:03:49.05 EEJhlLBN0.net
>>935
なおシウマイ県にライバルはいない模様(厳密にはシウマイ市だろうな)

945:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:03:54.85 MGYDO9SR0.net
うどん県に勝てるわけないじゃんな…あそこは狂気やぞ

946:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:04:27.93 t6TXfm8u0.net
香川のパクリっぽくなるし埼玉のイメージがますます惡くなりそうだな。

947:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:04:30.60 QR8sLJUa0.net
そういや埼玉では何にでもブルドッグの中濃ソースぶっかけて食っていたな。

948:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:05:18.89 EEJhlLBN0.net
>>938
それに東京でも狭山茶作ってるしな

949:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:06:07.48 my0uSrRL0.net
>>925
餃子といえば高知でしょ
栃木県(宇都宮餃子)の人でさえ半数は餃子と言えば高知だと言っている
静岡県も0.7%認識はあるが
URLリンク(i.imgur.com)

950:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:07:32.22 nb7yGJZz0.net
埼玉県が全国に誇るのは
山田うどんとぎょうざの満州は間違いない!

951:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:07:40.75 QR8sLJUa0.net
水餃子にマーガオ掛けて食うと美味いな。
台湾のスパイス。

952:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:08:35.23 +6FnfmaW0.net
>>918
狭山そばはどうかね

953:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:09:05.42 YrTAYWwK0.net
昆布ダシや昆布ダシのうどんは近畿が始まり(京風ダシ)
香川の讃岐うどんはいりこだし(煮干しのダシ)
こういう西日本の文化を認めようとしないで
これでもかっていうくらいに西日本叩きするのが関東人
ハイハイ、なんでも関東が一番ですね、これで満足なのか

954:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:09:43.41 PgT7+zXh0.net
わたしら千葉県人からみたらよ
埼玉県さんをダサいと言えんのは東京都さんと神奈川県さんだけだっぺぇなぁと思うよ

955:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:09:56.55 +6FnfmaW0.net
>>937
うどん碗と箸

956:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:10:28.36 dqh7S51D0.net
>>949
高知の餃子とか聞いたことない
そもそも餃子消費量ランキングのトップ5に一度も入ったこと無いしな

957:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:10:40.12 /QiKW1KN0.net
>>849
それは埼玉関係なくそのご友人独自の味覚だと思う
長く埼玉県民だが餃子ソースなんて知らん
実はお隣の栃木の人なんじゃないの?知らんけど

958:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:11:46.48 QjiFcBTj0.net
>>911
埼玉は川の面積日本一だから
平野部は広いが最高峰は標高2,483mで秩父に荒川の源泉もある
水は豊富

959:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:11:53.70 YrTAYWwK0.net
>>950
関東人ってやたらと大阪王将や餃子の王将を否定して
満州とやらを推してるのをよく見るな

960:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:12:22.16 +6FnfmaW0.net
>>956
私も知らなかったが
URLリンク(welove.expedia.co.jp)

961:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:13:20.61 EfuSYt5S0.net
うどんかぁ
トランプの街にして出歩くと勝負吹っ掛けられるでええよ

962:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:13:55.20 +nS7x7iN0.net
>>956
消費量ではなくうまい餃子なら高知だな

963:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:14:24.83 1x2oxmMu0.net
>>959
餃子もチャーハン・焼き飯も少なくともそれらよりいける

964:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:16:03.66 YrTAYWwK0.net
>>963
はい、出ました関東至上主義
ほんと関東人って西日本のもの一切認めないよな

965:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:16:11.82 ZViX9FG60.net
>>954
生まから東京だが、埼玉をバカにするという発想はない
秩父辺りはたまに行く
良いとこだよ

966:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:16:11.91 DKYkUnXs0.net
>>956
たしかに
高知=酒飲み、島崎和歌子、広末
くらいで餃子のイメージない
宇都宮の餃子は知ってる

967:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:16:51.69 S6ukm64P0.net
え、うどん県は香川一択じゃないの?

968:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:17:50.51 oG+OKQem0.net
>>956
東京だと高知ぎょうざの店が多い
恵比寿にもあるよな
↓高知はぎょうざが名産ではなく、ぎょうざが文化らしい
URLリンク(welove.expedia.co.jp)

969:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:18:31.03 2+4IeYwg0.net
なんだこれ
山田うどんのPR記事かな

970:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:18:40.24 LcqXjSYm0.net
山田うどん?

971:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:21:52.92 wZbOmJEc0.net
>>962
安兵衛が突出して美味しいんだよね

972:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:23:47.43 nxqgA1bN0.net
うどんで安直に山田うどんとか言っちゃうヤツはニワカ埼玉県民

973:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:23:58.38 hq3kYvG10.net
香川「よろしい、ならば戦争だ。コシのないフニャチンのようなうどんはうどんに非ず」

974:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:24:25.02 mIVwTwEM0.net
>>964
西のやつも東のうどんや蕎麦のつゆ真っ黒だのダシがないだの認めないじゃん
つかお前も単にうまいと言われたものを否定しかしてないじゃん

975:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:25:19.86 L7hCu3mQ0.net
「山田うどん」の屋号を「ファミリー食堂 山田うどん食堂」に変更。
案山子デザインのロゴマークは、「笑顔でお迎えしたい」との思いから、
口元を「への字」から「逆への字」に変更した。

976:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:27:04.94 EEJhlLBN0.net
>>953
讃岐は普通に受け入れられてるんだが まぁ多少は時間かかったが
>>959
福しんと勝負できるレベルじゃないだろに

977:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:27:05.42 ozKikrzo0.net
サイタマサイタマサイタマー!のAAが久々に見たい気もしたが、よく考えたらそれほどでもなかった

978:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:27:35.71 nqGH2NNa0.net
周りの3県って東京に併合すればいいと思う

979:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:28:25.67 TIq0QjOC0.net
>>458
豚肉のカレーは認めないんだろ?

980:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:28:59.90 EEJhlLBN0.net
>>973
堅くてフニャフニャとは程遠いうどんだぞ
大阪や博多と間違えてる?

981:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:30:14.92 /U4R2svy0.net
まあ、うどんは蕎麦と違って簡単だからな
小麦粉と塩があれば誰でも作れる

982:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:32:05.40 oTbtzJzE0.net
>>952
所沢駅のそばなら出張で電車移動の時とかよく食べてくよ
つい寄りたくなってしまう

983:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:32:20.42 vnJQSadB0.net
>>916が上手くまとめたその通り
へんに勘違いした名店風ふかせるようになったらその店は駄目になる

984:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:32:35.77 Igjf3dC00.net
香港エクスプレス特別塗装うどん号

985:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:32:57.33 kYM0ylpB0.net
>>981
蕎麦はそもそも乾麺だから店で作る必要がなく茹でるだけだろ

986:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 17:34:12.17 EEJhlLBN0.net
>>985
蕎麦やの蕎麦が乾麺って…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch