【滋賀】大津園児事故、直進車不起訴に不服申し立て 遺族ら「注意義務怠った」 ★12 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
【滋賀】大津園児事故、直進車不起訴に不服申し立て 遺族ら「注意義務怠った」 ★12 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 08:52:43.22 xbB/6k9L0.net


3:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 08:56:49.02 eSSnl4n50.net
金よこせ、ってこと?

4:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 08:58:41.68 eJwn4Bcf0.net
青信号でも右折車が見えたら徐行しろという主張か

5:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 08:59:31.15 Kvmyf/w70.net
八つ当たり訴訟

6:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:02:11.25 cehj3pH20.net
>>1
可哀想とは思うし気持ちはわかるがこれは無理筋

7:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:02:39.67 xqIhGK350.net
この直進婆さんドライバーみたいに
道交法しか念頭になく
状況判断力が欠落している連中が
事故を起こす

8:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:03:50.14 UR4gMm9J0.net
その理屈だと、
最終的ににその時間にその場所に居た保育園児が悪い
ってなるぞ

9:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:04:09.92 qe05+Zlb0.net
信号の意味をなさなくなるな。
右折待ちがいたら直進車みんな徐行。

10:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:05:01.22 Poumsyx20.net
法を無視して感情論だけで騒ぐとかチョンと変わらないな

11:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:05:41.08 imEtluT70.net
>>1
右折車だけが悪い。

12:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:06:21.52 rOxXyD9y0.net
>>1
> 伊藤雅宮(がく)ちゃんと原田優衣(ゆい)ちゃん=ともに当時(2)
実名出てるのによくやるわ。1人っ子だったなら良いけど他に子供いるならゴネるのは悪影響だろ。

13:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:06:22.12 3zXD2BId0.net
>>9
状況によりけりだろ
連なって曲がったりとか、停止角度や停止位置がおかしければ注意するべき

14:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:06:26.55 /+k3mD5e0.net
これって、衝突した右折車は一旦止まっていて、
直進者が交差点の中に入ってから、いきなり右折に動き出したの?
止まらずだらだら動いて来て、右折したの?

15:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:08:18.07 2Skp8TLG0.net
直進車の人が可哀想な気がする

16:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:08:22.02 JylKxT1I0.net
右折車が悪いが、直進車も注意が必要程度で良い

17:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:09:04.18 3zXD2BId0.net
>>14
だらだらかな
止まると思ったという直進の証言あり

18:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:09:12.07 Lzc+uDu40.net
>>14
「止まってくれると思った」って言ってるから右折車が動いてるところは見えてる
>>釈放された直進車の女性は「相手の車が止まってくれると思ったが急に右折したので、ハンドルを左に切ってかわそうとしたが、間に合わず衝突した」と話している。
URLリンク(biz-journal.jp)

19:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:09:50.79 y9N+btFm0.net
お気の毒だとは思うけど、言い出したらきりがなくなっちゃう気がする
逆に散歩させるなとか保育園建設反対とか言われだすんじゃないか

20:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:10:11.40 y+1y17r10.net
>>12
兄弟いるよ。
多分、上の子の関係者は微妙な目で見てると思う。
可哀想な立場だから表立って批判したりはしないけど、距離を置こうと思った人は多そう。

21:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:10:41.45 CwdeC68K0.net
裁く法は道交法だけだし
道交法でみれば直進車に事故の要因となる重大な過失は認められない
道交法を越えて対処してれば園児は死なずに済んだかもしれんがそれを判断するのは何の法律だ?

22:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:11:00.31 2Skp8TLG0.net
例えが悪いけどビリヤードの球と同じで誰が運転してても突っ込んでると思うもの

23:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:11:05.56 Pl1uCQCA0.net
>>4
顔がこっち向いてなかったらヤベェかもなと思って急ブレーキの用意はするだろ
その程度の判断もできないようなアホドライバーに60kmを出す資格はねぇよ

24:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:12:03.70 R5ZTHl9M0.net
>>23
顔なんて見ながら運転してたら事故るだろ

25:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:13:03.32 JpztovR80.net
無理だろ 判例に反するんじゃないかな
不服を認めちゃうと過去の多くの右直事故の判決が否定されると思うよ

26:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:13:37.13 Pl1uCQCA0.net
>>24
視野狭すぎだろ
ジジイか?

27:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:13:44.19 bC0bjlVh0.net
>>23
相手の顔なんて見てたら他のところで事故起きるだろw

28:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:14:03.80 Lzc+uDu40.net
>>24
マジでお前運転やめろ

29:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:14:20.35 NoUVXYaT0.net
>>21
法的な瑕疵はないんだろうけど、直進おばさんに次はブレーキ踏めよと言いたい。って言うとまたレスの無限ループが始まるw

30:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:14:37.24 FDHOfh180.net
事故時、しっかりブレーキ踏めない人、意外と多い

31:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:14:45.56 HpEmjlrT0.net
悪質な交通事故の処罰が軽かった理由ってのが
無過失でも処罰するために過失の重さを(あまり)問わないことにしてたから
しかし重罰化しようとしたときに、理由付けとして悪質だから処罰するといい始めた以上
じゃあこれまで無過失でもどしどし処罰してきたのはどうなるんだという話になり
日本も世界から100年遅れで今回みたいに交通ルールを守っていた人を保護することにした
あと大きいのが自動運転車導入への流れ
交通ルールを破った側が自動運転車でも回避不能な形で突っ込んできたとき
自動運転車の出発ボタンを押しただけの人間を刑務所に送るのか、という話になるんで
無過失責任主義の温存はどのみち不可能だった

しかし今回の申し立てで一気に無過失責任主義へのゆり戻しが始まるのかが注目される

32:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:15:56.47 xqIhGK350.net
道交法で人の命は救えない
個々のドライバーの判断力が
人の命を救う

33:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:16:31.39 NUWPO9vS0.net
>>7
右折車ドライバーのノールック右折開始という状況判断の欠落

34:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:17:07.53 NoUVXYaT0.net
>>24
えっー!えっー!普通相手のドライバーがこっちを認識してるか確認するでしょ。かわいいかどうかのチェックも兼ねて。

35:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:17:21.20 N++qyNYC0.net
直進がスピード違反してたならわかる主張だけど
流石にごねすぎだろ

36:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:17:52.05 Pl1uCQCA0.net
>>27
バーカ

37:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:18:54.45 74roGeP/0.net
>>29
そう、法的な瑕疵はないんだよね
言いたくなる気持ちはわかるけど
流石にこれに文句つけるのは感情論でしかないよね

38:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:19:05.70 BShJp+2T0.net
右折車を気にして減速してたら、危険運転になるがな。
後続車もイライラするだろうよ。
申し立てした奴は馬鹿だろ。

39:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:19:49.92 EGHHE4vM0.net
右直事故の過失割合は 8:2 の判例が多いのでは?

40:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:20:35.06 56V8fJ1Q0.net
>>4
交差点内で低速進行したら、何かに違反する気がする

41:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:22:09.87 CwdeC68K0.net
>>29
知らんけどもう運転して無いんじゃね
自分の意志とは関係無く死亡事故起こさせられて

42:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:23:49.07 hiKOKIkF0.net
>>15
過失割合的に直進車は被害者だしね…
覆らないんじゃないかとは思うけれど。

43:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:23:51.06 CwdeC68K0.net
>>34
事故る前に免許返納しなさい

44:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:24:00.79 NUWPO9vS0.net
>>39
直進車の刑事処罰が妥当かどうかの訴えであって民事の過失割合の話は問うてないし

45:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:24:05.84 ZfW6cmk80.net
直進のおばはんは被害者じゃね?

46:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:25:58.74 Lzc+uDu40.net
>>42
ノーブレーキで子供を何人もひき殺しておいて被害者とかアホか

47:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:28:22.35 NoUVXYaT0.net
>>43
うん、わかった。かわいいかどうかに興味がなくなる歳になったら返納する。

48:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:28:26.18 ppy1KWj20.net
>>14
これって信号のない交差点では良くある状況だけど、信号のあるところで『止まってくれるかも…?』何て期待するのは危険だね。オイラの田舎ではオバちゃんがよくやる。こちとらブレーキ踏まなきゃならんから当初は驚いたが今はそれも念頭に入れて運転。郷に入れば郷に従う。

49:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:29:10.92 CwdeC68K0.net
>>46
ひき殺したのでは無く
ひき殺す道具にされた
そこは間違えては駄目

50:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:29:27.43 qIi5zhB+0.net
右折の顔出しインタビュー
わがまま言うなら子供がいるし減刑してほしいって言ってる時の目がイッちまってる

51:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:29:40.56 ZfW6cmk80.net
もう一度、事故の動画アップよろ。
当時五チャンでは直進おばはんは無罪放免の結論出てたけどな

52:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:30:29.76 Lzc+uDu40.net
>>49
飯塚幸三も同じこと言ってたわ

53:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:30:47.01 xqIhGK350.net
この直進婆さんドライバーを法的に裁くことはできないが
こういう判断力のない連中を公道から排除しない限り
悲劇はつづく

54:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:30:51.10 xDpOULnz0.net
原告の弁護士や家族が直進中に、右折車がいるのに徐行しなかったら
晒上げて叩いて良いってことですか?

55:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:32:40.92 Lzc+uDu40.net
>>54
ノーブレーキで子供の大勢いる歩道に突撃したら晒上げて叩いていいよ

56:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:33:09.15 WPLPRhHO0.net
>>24
>>27
こ~ゆ~奴らが結構いるから怖いわ。
ジジババならともかく…。
相手ドライバーの視線なり顔方向なりを見て
コッチを確認してる様子が無ければ
コッチが見えてないな、って気をつけるだろ。

57:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:34:07.21 qIi5zhB+0.net
>>49
もしおまえの子供が誰かに命令された人間に危害を加えられても同じこと言えよw

58:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:34:13.39 rOxXyD9y0.net
>>34
光の反射で見えない事もあるね

59:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:35:33.38 xDpOULnz0.net
>>55
いきなり右折されたらF1ドライバーでもブレーキ間に合わないだろ
人間が認識してからブレーキが利くほど踏むまでのタイムラグを考えろ

60:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:35:40.42 V6HUyokO0.net
民事なら過失割合8:2だし一定の責任はある
ましてや右折車が動いてるの見えてるのに減速もせずに突っ込んでるし
咄嗟にブレーキ踏まずに急ハンドルも最悪だし刑事責任問えなくても運転する資格はない

61:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:38:28.92 rOxXyD9y0.net
>>60
基本8:2からスタートって話で最終的に8:2になるわけじゃない

62:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:38:48.23 56V8fJ1Q0.net
>>29
いや、ブレーキを踏んだとしても止まらないから、運命は変わらない

63:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:40:42.28 S9mAZ9mo0.net
なにこれ?
右折車からの賠償金では足りないってことなんか?

64:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:41:08.54 NoUVXYaT0.net
>>62
歩行者との衝突時の速さにより致死率がダンチなんだよね。まあ確率の問題でしか無いんだけど。

65:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:41:19.06 NUWPO9vS0.net
>>60
咄嗟の急ブレーキガー急ハンドルガー以前に右折車ドライバーが前見て普通にレーン先頭で一旦停止して通りすぎるの待ってりゃ良かっただけの話

66:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:41:35.44 fEZsBiaq0.net
急に被害者が卑しい人に見えてきたわ

67:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:41:59.67 CwdeC68K0.net
>>57
そいつは命令を聞くか断るかの判断を出来るだろ
直進車は全くの不可抗力

68:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:42:06.36 FUIgjpGI0.net
これさ、もし右折車と接触してなかった場合は直進車が悲惨な事になるよな
右折車が接触してくれて良かったよな

69:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:42:36.56 CwdeC68K0.net
>>52
つまらん奴だなあのジジイも

70:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:43:41.84 rOxXyD9y0.net
>>68
接触してなくても右折車が責任問われると思うよ
自転車飛び出しおじさんは接触していないのに事故を起こした責任問われたでしょ

71:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:44:09.11 WLBcomxv0.net
右折車通過
右折車通過
その後の右折車スマホかなにか見ていて動き出さない
その急加速して右折しだす
これなら譲ってくれたと思うよ
スムーズに連続して右折していたなら流石にかなり減速せざる得ないはず

72:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:44:40.45 y+1y17r10.net
>>62
横に当てられてから制御不能になって、そのまま横滑りのように飛ばされただけなのに、やたらブレーキに拘る人は何なんだろうね。
自分なら回避できたと思ってるのかもしれないけど、すごい自信だよね。車が悪いって言い張る上級みたい。
少しでもずれてたら電柱にぶつかって直進のおばさんの方が死んでたかもしれないんだけどね。遺族的にはそうなってたら満足なんだろうね。もし、自殺したらどうするんだろう。

73:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:45:38.65 1KNFxB970.net
やっぱ直進車もまともじゃないよな
ヤバそうな右折車なんか交差点差し掛かる前の相手の位置と動きで察するのに

74:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:46:03.09 WLBcomxv0.net
まさかスマホ見てないって信号待ちの時は見ていて加速したときは見てないってことじゃないよね。

75:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:46:04.95 NUWPO9vS0.net
>>68
右折車がタイヤハウスよりもうちょい奥の運転席ドア寄りにヒットしてれば弾かれた際の進入角度がより鋭角になって
信号柱と縁石でブロックされて歩道進入は防げたかもな
直進車ドライバーは死ぬかもだけど

76:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:47:02.13 dpyuGRt10.net
>>68
ぶつけられてタイヤバーストして吹っ飛ばされたから大惨事になったわけで
右折車が接触してなかったらタイヤバーストもせずそのまま直進してたんじゃね

77:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:47:11.61 Lzc+uDu40.net
>>72
子供をノーブレーキでひき殺しておいて「不可抗力だった」って飯塚幸三と一緒だわ

78:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:47:20.88 FUIgjpGI0.net
>>70
この場合もそうなのかな

79:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:48:34.00 FkJgZe4J0.net
ドラレコあるのかな
被害を与えたのは直進車なのにな
危険予知もできないしブレーキの踏み込みも甘いし
運転が未熟なのは明確
まず園児に目を剥けて注意するし
園児に向かって突っ込むとかありえないわ

80:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:50:03.82 56V8fJ1Q0.net
>>64
距離的に時速50キロと仮定しても空走距離内にすっぽり収まる
つまり、最後までブレーキが間に合わないのだから、物理的に減速すら難しい
そもそも側面衝突された側は立て直しが難しく、タイヤもパンクさせられてる
簡単に回避、停止か減速できると考えるのがおかしい

81:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:50:38.31 dpyuGRt10.net
>>79
横からぶつけられて吹き飛ばされてるだけでそこに未熟も糞もねえわ
お前もいきなり横からぶつけられたら車線ひとつ分くらいは吹っ飛ぶ

82:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:51:40.01 5Z0tx3KZ0.net
>>73
そんなヤバそうな右折車ならその場でこっちが譲ってやってもどっかで事故を起こすよ

83:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:51:47.81 FUIgjpGI0.net
>>76
クリア出来ずにハンドルで避けちゃって突っ込んでしまった場合さ

84:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:51:58.45 rOxXyD9y0.net
>>78
交通弱者の自転車でも過失が認められるんだから
右折車の無理な飛び出しなら普通に過失問われるんじゃね?
ま、仮定の話をしてもしょうがないけど

85:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:52:03.95 WLBcomxv0.net
右折車の後に続いて右折したっていうのが疑問なんだよな。
あの位置にぶつかるかな
ワンテンポ遅れて急に右折しだしたとしか思えない

86:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:52:15.92 T3IV/eCf0.net
亡くなった人達の無念さは理解出来るが、直進車を罰しようとするのには反対だわ。
先ず、遺族や保護者達が、事故の前に「右折車が居るから徐行しよう」としていたか大いに疑問だ
し、直進車にそこまでの責任を負わせれば、交通何て成り立たない。
全国、渋滞だらけになるのは間違いないしね。
今回の事故では、矢張り右折車のドライバーだけを起訴すべきだろう。

87:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:52:59.17 56V8fJ1Q0.net
>>68
接触しなければ、進んだ方向は信号機の支柱あたりだろう
避けるために左ハンドルを切ったのは直進車でも、
側面衝突による進行方向変化も加わってるはずだから

88:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:53:03.76 1KNFxB970.net
>>79
この人が悪いんじゃなくてこの人じゃなけりゃ防げたかは別だね
「ここで飛び出されても自分は悪くない」運転してるやつって実はスゲー危険なんだよな

89:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:53:05.13 4XiZ07rv0.net
遺族が調子乗り出すなら、俺は遺族を叩くよ

90:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:53:35.47 rOxXyD9y0.net
>>79
直進車のドラレコを検察が解析して出した判断が不起訴

91:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:55:11.70 5Z0tx3KZ0.net
>>85
そうだな
ぴったり引っ付いて右折したなら直進車は右折車の側面にヒットするはず
ある程度車間空いた上で右折したはず

92:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:55:28.31 1KNFxB970.net
>>82
そりゃヤバイやつなんかこのおばさんに限らずいるよ
自分がその当事者になるかどうかの話

93:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:55:29.52 yDWM+OlA0.net
>>23
顔を見て判断している奴は自信過剰
対向車だけ見て右折運転している奴こそ、右折時に自転車や歩行者と事故を起こしたり、右折を始めて途中から先に行けずに直進車を止めて大恥をかく奴

94:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:55:35.60 56V8fJ1Q0.net
>>72
その自殺の可能性が高いかもしれないと思ってて、直進ドライバーも気の毒だと思う
実際に検察審査会で「強制起訴」された人が自殺してるしな

95:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:56:16.46 zDNQ1wTQ0.net
誰彼構わず八つ当たりだ!

96:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:56:44.22 FUIgjpGI0.net
>>87
いや、もしの話だよ
仮に突っ込んでしまった場合

97:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:58:30.97 I//288560.net
ブレーキうんぬんというよりハンドルをら園児に向けて切ってしまったから悲惨な事故がおきたんじゃないか

98:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:59:10.19 FkJgZe4J0.net
強引に右折してくるやつとか何度も遭遇する九州
右折車に横腹ぶつかれるとか下手糞の証拠
ブレーキの踏みが甘いし
ハンドル右に切って先に右折させるなんてよくある

99:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:00:44.70 NoUVXYaT0.net
>>72
>>80
判決文に左転把ってあるんだよ。おばちゃんの脳が左転把の指令じゃなくて制動の指令だしてりゃ、衝突直前に制動開始してたはず。だからと言って歩道に突っ込む前に止まれるとは言わないけど。

100:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:01:16.87 I//288560.net
ハンドル切らずにそのままの体勢でブレーキだけ踏んでたらどうなってた

101:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:01:39.42 56V8fJ1Q0.net
>>96
普通に考えて、側面衝突の位置が直進車の後方側だったとしたら、
園児の列には向かっていかない
直進車の右前輪付近だからこそ向かっていったのは事実だ

102:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:01:43.87 e15bYu9h0.net
昼間だから顔見えるかもしれないけど、夜だったらどうするんだ
顔が見えないから最徐行でもすんのか
道交法で不起訴になってんだから無理筋なんだよ

103:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:02:52.34 CwdeC68K0.net
>>79
時速   停止距離  空走距離 制動距離
20km/h  9m    6m     3m
30km/h  15m    9m    6m
40km/h  22m    11m   11m
50km/h  32m    14m   18m
60km/h  44m    17m   27m
70km/h  58m    19m   39m
80km/h  76m    22m   54m
90km/h  93m    25m   68m
100km/h  112m   28m   84m
衝突地点から園児の居た場所まで10.7㍍
その手前で停止する為には衝突前に時速20㌔㍍まで減速しないと無理
制限速度60㌔㍍道路で直進車は時速56㌔㍍で走行
時速56㌔㍍から時速20㌔㍍まで減速するのには交差点の何メートル手前からブレーキ踏み込まないといけないのか
あと直進車にはドラレコ付いてた

104:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:03:02.64 AEmNAbAW0.net
右折車が続いている後に止まっている右折車がいたら譲ってくれたと思うはず。
サンキュー事故じゃないが下手したら加速する
この事例はどうかはわからないけど信号待ちのスマホも禁止すべき

105:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:03:27.47 UiUuQJnE0.net
直進車を擁護してる人たちのほうがオラついた運転してそう。 道交法原理主義的な。

106:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:03:59.57 I//288560.net
>>77
連続轢き逃げ犯と一緒にするのはさすがにかわいそう

107:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:04:10.83 FkJgZe4J0.net
俺なら私なら絶対に園児に突っ込んでないってのが
80%はあると思うよ
俺なら75kmで走ってても突っ込まない自信あるわ

108:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:04:41.86 NUWPO9vS0.net
>>81
走行中に左側ドア部分に側道からノールック飛び出しした軽四に直撃されたことあるけど1㌧貨物が見事に対抗車線に押し出されたわw
衝撃でエアバッグが作動して視界は白煙と膨らんだエアバッグで遮られ火薬の匂いが充満して瞬間何が起こったのか理解できなかったわ

109:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:04:47.03 FUIgjpGI0.net
>>101
だからもし接触せずに突っ込んだ場合だよ
今回のケースでなくて

110:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:06:04.27 I//288560.net
>>103
ハンドルでかわそうなんて余計なことしなけりゃ園児には向かってなかったんじゃないか
あそこまでいったらハンドルでなく止まる止まらないは別としてブレーキしかないだろ

111:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:09:08.47 yDWM+OlA0.net
>>14
右折レーンを低速で直進(10km/h程度)
これはよくあるスピード
直進車とすれ違う直前にいきなり右折
右折車はほとんど前を見ていないから、ありえないタイミングで右折開始
強引な奴やタイミング取りが下手くそな奴が右折している回避が容易な状況とは違う
そんな奴らもこんなタイミングでは右折しない
しかも右折車は右折車の前走車と間を開けずに連続して右折していたわけじゃないから、右折車が止まる(来ない)と思うのは極普通の考え

112:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:11:07.94 dpyuGRt10.net
>>83
咄嗟のハンドル操作だけならすぐに戻して終わりだろ
タイヤバーストするほど吹き飛ばされてるからの大惨事だわ
咄嗟のハンドル操作くらいならタイヤの向きってそんな曲がらないらしいよ
速度によっても旋回半径変わるし
歩道まで突っ込んだのはハンドル操作というよりも弾き飛ばされたからと
考えるべきだと思うわ

113:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:11:24.06 5Z0tx3KZ0.net
>>92
本当にヤバい奴は防げないよ
こないだもこっちが直進してる時にギリギリのタイミングで先に右折しようとしたアホがいた
アルセル踏み切って右折した直後に横断歩道を同一方向から渡る自転車に気付いて急ブレーキ!
結果俺の目の前に真横になって立ち塞がった
0コンマ何秒かの差でこっちが先に自転車に気付いてフルブレーキを踏んだので数センチのところで止まったけど危なかった
最近似たケースが多いから右折車が意識を変えないと事故は防げない

114:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:13:11.69 56V8fJ1Q0.net
>>99
何のためにブレーキを踏む必要が?
直進車の衝突位置から分かる通り、すでに直進車が接近してる状態で、
つまり、直進側が直進する事を決定し、右折レーン出口にかかってから衝突されてるのに、
ブレーキを踏む意味がわからない
先に右折車が直前に飛び出したのを目視したら踏むだろうが、
衝突位置からわかることは、すでに直進車の先頭が右折車の目の前にあった位置だからな
それは直進車側からは右折レーン出口をすでに通過中の事で、
直進車ドライバーの視点からは、横にあるようなものだ
それでも止まらない右折車に気づいた後に左転把してるから反応も悪くなく、
それでも衝突されてるわけだから、一体どうしろと?

115:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:14:56.51 xDpOULnz0.net
>>113
直進車の妨害をする危ない右折車を取り締まりすればいいのにな
対向車線に1cmはみ出してても罰金で

116:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:15:04.69 q8NIU5Z+0.net
>>1
そもそも何で悪い方が不起訴なの?

117:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:15:44.86 CwdeC68K0.net
>>110
ハンドル切ろうと思ったとは言ってるが切ったとは言ってないんよな
てか右前方側面に当てられた時点でハンドルでの制御不可能だと思うし
時速56㌔㍍で10.7㍍走行するのに掛かる時間て1秒も無いのじゃないかな
その間にブレーキ踏むとかハンドルワークで躱すとか無理なんで

118:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:15:47.06 3zXD2BId0.net
>>114
ブレーキが鉄則
ハンドルはワンランク下

119:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:15:59.41 zzi1ExKe0.net
歩いてたら、いきなり殴られた人に、なんで避けなかったの?って責めるくらいバカバカしい話

120:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:16:12.42 zDNQ1wTQ0.net
>>116
免許取ってからおいで

121:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:16:33.85 dpyuGRt10.net
>>108
エアバッグ開いたらリカバリーもできないな
よくぞ無事で

122:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:17:23.94 mrPksV+V0.net
なぜか車間異常に詰めて運転してるやつなんてざらやで
大半女な気がするけど
車間空けまくってるのも大抵女

123:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:17:33.49 FkJgZe4J0.net
衝突を回避しようとハンドル右に切って
ブレーキの踏みも甘かった最悪やん
結果論で言えば園児のいない方の
右にハンドル切って押し込んどけばよかったが
これは高度の技術だわな
とにかく園児見たら注意するけどなあ

124:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:18:35.64 56V8fJ1Q0.net
>>109
例えば、自動車が歩行者を驚かせて転倒させた後、
それに気づいたのにその場を立ち去ったらひき逃げになる
実際には接触の有無は関係ないから、
このケースでも右折車が事故を引き起こした事には少しも変わりがない
だから、大阪で自転車が飛び出したケースでも、
自転車はワゴン車に接触していない、ワゴン車はタンクローリーに接触してなくても、
自転車の有罪だけが確定してるわけ
原因と結果の間に接触が必ず必要ってことではない

125:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:18:56.72 eeJLXppX0.net
キャンバスは
全車スマアシ標準装備
つまり、全車ABS標準装備
それでブレーキ痕が無いだ
あーだこーだ

126:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:19:15.41 hSJ9/8l90.net
直進車優先

127:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:19:58.17 cq+kTUVE0.net
色々あるが事後の原因のダメ押しの最後のピースは間違いなく右折の新立被告
頭が少しおかしい

128:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:21:06.93 NoUVXYaT0.net
>>114
左転把したって事は、危ない!ぶつかる!って認識した訳で、認識したあとの対処はお好きにどうぞ。左転把するもよし、制動掛けるもよし。

129:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:21:30.24 FUIgjpGI0.net
>>112
今回のケースでなくて
同じような状況で接触せずにハンドルで避けてもし突っ込んでしまった場合だよ

130:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:21:56.03 FkJgZe4J0.net
衝突を回避しようとハンドル左に切って
ブレーキの踏みも甘かった最悪やん
結果論で言えば園児のいない方の
右にハンドル切って押し込んどけばよかったが
これは高度の技術だわな
とにかく園児見たら注意するけどなあ

131:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:22:16.51 5Z0tx3KZ0.net
>>115
そのくらい必要だと思う
当たらなければラッキー!くらいの感じで無理な右折する奴が絶えないからね
しかも焦って右折するからその先の横断歩道の歩行者、自転車もよく確認してない事が多く、人身事故にも繋がる

132:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:22:41.21 lYz80QzT0.net
俺も個人的には直進車がなんのお咎め無しということに納得いかない。

133:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:23:34.99 dpyuGRt10.net
>>125
つまりブレーキが発動してるのに地面に跡がつかないほど弾き飛ばされた?

134:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:23:53.36 FUIgjpGI0.net
>>124
そうなんだ
交差点内でもそうなの?

135:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:24:09.16 wH1Jf07Z0.net
青信号は進んでもいいですよの合図であって
進めでも絶対的優先を示す合図でも無い
直進だろうが右折車がまわりを見ていない事も念頭に置いて運転しないといけない
徐行しろとまでは言わないけどハンドル切るんじゃなくフルブレーキすればもしかしたら園児に不幸なことが起こらなかった事故
あそこの交差点なんか特に普通の感覚持っていたら注意しながら進入するぞ

136:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:24:46.21 +ji3lsEw0.net
こんなんで金ふんだくられてたらこの間の腹ばいスケボー少年死亡事故の方も金ふんだくれるな

137:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:26:49.97 3i7QxYWt0.net
右折車が悪いってなってるんだろ?
それなら直進車不起訴妥当だと思うけど
車の運転できんなるよ

138:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:27:15.53 dzdq/KfU0.net
>>130
営業で昼間走ってると園児多いけど常に気にしてたら大変だと思う。車線多い道なら特に。
横断歩道とか、細い道から何か飛び出ないかは注意してるけど。

139:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:27:16.76 Wc7OXZFY0.net
>>119
いきなり殴られた弾みで子どもにぶつかったら
お前のせいだと責められてるんだよね。
直進女性が自殺しないかマジ心配。

140:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:27:27.09 Y2aJrhYV0.net
ノーブレーキで園児に突っ込んでいったのに、過失がないわけない。
前方に右折車がいたら、万一に備えてブレーキペダルの上に足を置き換えるのが当たり前。

141:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:28:35.93 1KNFxB970.net
>>105
違うと思う
あんま運転してない人なんじゃないかな
あとおばさんとか

142:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:28:50.11 InIxgXAv0.net
>>119
これだな
文句を言うくらいならいいけど刑事罰を言い出すのはどうかと思う

143:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:29:36.98 yDWM+OlA0.net
>>100
被害が拡大していた可能性もあるし、何とも言えないな

144:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:30:16.68 dpyuGRt10.net
このケースは運転してる人ほど避けようがないとわかるだろ
避けられたとかエスパーみたいなこと言う奴こそペーパーだと思うわ

145:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:30:36.34 FkJgZe4J0.net
右折女はどのような右折の仕方したんだろ
スマホ見てたのかそれとも重い量刑から鑑みて
故意に横腹に加速してぶつけて
園児に突っ込めやってやったのか

146:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:31:39.48 Ro/5JpeH0.net
たしか飯塚の事故の直後に発生したのがこの大津の事故
飯塚のほうが被害は大きかったがなぜか不逮捕で大津のは逮捕ということで扱いの違いのほうで話題になった

147:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:31:50.52 Ajak0P+t0.net
免許すら取れなかったカスやペーパードライバーが発狂してんのか。

148:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:32:25.97 RUiLXfnE0.net
>>146
あれはプリウスの欠陥だろ

149:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:32:26.22 dpyuGRt10.net
>>145
直進車には全く気が付かず時速10キロほどでトロトロと右折だそうだ

150:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:32:32.94 IKVBJu2i0.net
直進車のほうまで責めるのはかわいそうだろ

151:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:32:47.83 1KNFxB970.net
>>113
いやそういうアホがいると言う認識が普段からあるかないかで可能性が違うよ

152:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:34:40.88 Rs3sl9410.net
>>13
その注意が罪に問えるかが問題なんだが

153:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:34:56.20 hSJ9/8l90.net
仮に直進車がボーっと運転していたとして右折車の発見が遅れたとしても、速度違反信号無視してるわけじゃないから罪に問うのはおかしい
これで罪になるんだったら右折車がいる交差点で注意しあってお見合い状態になってかえって事故を誘発するようになる

154:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:35:18.03 qp88qv1M0.net
まあ起訴されても無罪放免で直進車のおばちゃんの心がえぐられるだけだぞ。

155:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:35:34.29 1KNFxB970.net
>>149
やっぱ停止はしてないってことか
急発進して高速で突っ込んだってことでもないなら直進車次第では防げたかも知れないね

156:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:35:46.62 FUIgjpGI0.net
もし自分が似たようなケースで右折車に出て来られてハンドルで避けようとして右折車に接触せずに園児に突っ込んでしまった場合を想像したら怖い

157:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:37:05.39 FkJgZe4J0.net
>>149
もう決まりやん裁判すれば勝てるよ
僕なら私なら回避できてたって人が90%だ
衝突避けようとハンドル左に切って
ブレーキも踏んでねえんじゃねえのか
まずはブレーキよ
右折女の前科前歴生活態度とか関係ないんよ
量刑重すぎ

158:日本の怠け者雌豚は全員殺せ!!!
21/05/09 10:37:10.13 0vuaH8BB0.net
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?
生きてても何も生み出さないメスは死んでOK
お前らメスが社会で生み出したものは何一つないからな
■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからなw
.
スレリンク(gender板)

このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww
夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 
男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www
世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w
●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑w)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
【女が求める男女平等】→デート代は当然男性が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!.
財布を渡さない男性は経済的DVで訴えます!.www
  ↓
寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 w

159:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:38:37.43 napU5RGk0.net
「ブレーキ踏めばすぐに止まれる」
「ぶつけられてもハンドル操作ですぐに制御出来る」
こんな事思ってるバカは運転した事すら無い奴だろ。
ゲームでもこんなの無理なのに何と混同してるのか知らんが。

160:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:39:32.58 wfXstYwS0.net
>>153
安全運転義務違反って知ってるか?

161:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:39:44.79 dpyuGRt10.net
>>155
エスパー以外は無理だろ
右折車が危険だと認識できた時にはもう遅いタイミングだと思うわ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:39:58.37 uG0/mY+F0.net
>>157
勝てるわけないだろペーパーくん

163:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:41:20.27 RUiLXfnE0.net
>>68
そうだよな
このババアギリギリぶつからなかったとしても園児に突っ込んでると思うわ

164:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:41:28.69 fw9xGYGx0.net
こういう奴らがいるから保険でも何の落ち度も無いのに注意義務違反とかで過失割合つけられるんだよな。直進右折の事故なんか直進が信号無視しない限り100パー右折が悪いに決まってる。

165:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:41:31.13 56V8fJ1Q0.net
>>135
衝突後ならフルブレーキでも間に合わない
時速50キロとして考えても、衝突位置から園児の列の位置まで11メートルちょい、時間にして1秒もない
反応の早い人であれは、アクセルからブレーキに踏み替え、ブレーキが利きはじめるまでの時間は0.6秒
通常は1.5秒以内(自動車保険のチューリッヒ調べ)だからさ

166:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:43:17.57 5Z0tx3KZ0.net
>>151
いや、あのケースは自転車がこっちと反対方向から来たから右折車が止まる可能性を予測できた
でも逆方向から自転車が来るか、街路樹とかで自転車の接近に気付かなかったら予測出来ずに事故になった
止まれたのは偶然だよ

167:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:44:04.17 1KNFxB970.net
>>161
いやゆっくり動いててぶつかったんでしょ?なら交差点入る前には既に微妙に位置にいた
こいつ危ないかもなとは思うよ普通は
それこそ超能力みたいに突然目の前に現れたんでもないならな

168:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:44:32.06 I//288560.net
>>117
実際はどうだったのか

169:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:45:08.21 ZjIIa1+w0.net
直進車叩きしてる奴はまずは免許くらい取って運転してみろ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:45:54.49 I//288560.net
>>124
飯塚ジジイなんて連続だからな

171:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:45:58.18 56V8fJ1Q0.net
>>164
普通に考えたらそのとおりだ
直進車に違反らしい違反が無いからな

172:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:46:02.57 3i7QxYWt0.net
>>167
5ちゃんのレスを間に受けてるやつが事故予見できます言うの笑えるんだけど

173:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:47:53.02 1KNFxB970.net
>>172
俺含めて全員ただの憶測でしか語ってないけど
憶測同士で決めつけるのはどうなんだろうね

174:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:48:33.34 3U5FdTUk0.net
>直進車の女性(64)=大津市=を不起訴とした大津地検の処分を不服
横からあてられて加害者になったんだから
不起訴で妥当だろ
ドラレコもあってこれなんだから

175:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:48:40.99 56V8fJ1Q0.net
>>170
たしかに全部接触してるな
どうしても止まらないなら、どこか停止できそうな構造物に突っ込んで止まる方法もあるのにな

176:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:49:26.93 dpyuGRt10.net
>>167
URLリンク(dotup.org)
たとえばこの動画ならどのタイミングで右折車の挙動がおかしいと思うの?

177:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:49:37.97 g6RhaGKE0.net
>>167
ゆっくり動いてるから止まると思う
なぜなら全ての車がその行動で交差点に侵入して止まるから
そのまま右折すると予測出来るのはエスパーだけ

178:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:49:59.08 NUWPO9vS0.net
>>121
たまたま対向車線に対向車がいない切れ目だったから車線戻して左に寄せてハザードたいて停車して車降りて相手の様子見に行ったけどね
ちな保険の過失割合は9対1でお決まりの前方不注視とられてる訳だけど側道の目の前走ってる車めがけて突っ込まれてて俺の前方不注視かよとは思ったけど()

179:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:50:27.10 3i7QxYWt0.net
>>173
右折車が事故の主因ってのは憶測じゃねーぞ

180:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:50:36.21 Q+cUgCRr0.net
>>171
コースを走ってるゴーカートじゃないんだから交差点に進入する時は注意が必要

181:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:51:18.97 yDWM+OlA0.net
>>155
状況をよく知らないなら、無駄にかき回さない方がいい
右折車が飛び出すタイミングが、よくある右折事故とは違う

182:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:51:51.39 FkJgZe4J0.net
車同士の衝突事故とかどうでもいいんよ
とにかく人に突っ込んでケガさせたらダメ
特に園児の集団に突っ込むとか最悪やん
重過失致死に問えるだろ
回避できると思ってるドライバー多数だぞ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:52:16.48 I//288560.net
>>175
あれがゴミ車に止められからと言ってそれまでの連続轢き逃げをノーカンにしてるのが道路交通法の大きな欠陥
あのジジイ踏み間違いと言われてシメシメと思ってるだろ内心
あまつさえ時間稼ぎまでやらかして一度も牢屋に入らず切り抜けようとしてやがる

184:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:52:30.85 9vPo6/hb0.net
>>167
エアプにも度が過ぎる

185:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:52:31.26 Y2aJrhYV0.net
ハンドル操作よりブレーキ操作優先って自動車学校で習っただろ。
この直進女が普段どんな運転していたか想像つく。

186:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:52:42.93 g6RhaGKE0.net
>>178
この件にしろ貴方の件にしろ前方不注意は納得出来ないよな前方を見て確認して進んでるのに

187:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:52:46.31 uG0/mY+F0.net
>>167
微妙な位置にいたって言っても通常右折車はギリギリの場所まで交差点に進入して待ってるだろ
進入速度とブレーキの制動距離考えた場合に回避できるわけない

188:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:52:51.34 hSJ9/8l90.net
>>160
いわゆる曲がらないだろうのだろう運転はだめということだろうけど、事故がおきた原因は右折車にあるわけだから直進車有線がある限り罪に問うのはおかしい
それにだろう運転は歩行者に対してだ 免許を持ってる自動車運転者に対してではない
珍走暴走族が大手ふるようになる

189:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:53:39.02 1KNFxB970.net
>>177
止まるかもしれない止まらないかもしれない
止まらないと危ない位置まで差し掛かってる辺りまで来て動いてたらヤベーやつと思うよね

190:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:54:18.85 56V8fJ1Q0.net
>>180
こういう事故ではeパワーみたいな、
アクセル離すと強力な回生ブレーキが利く車も悪くないなとも思う

191:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:54:32.04 I//288560.net
>>173
完全に制御不能というのはなんか嘘くさい

192:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:54:51.53 uG0/mY+F0.net
>>182
> 回避できると思ってるドライバー多数だぞ
"ペーパー"ドライバーな

193:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:54:52.92 hSJ9/8l90.net
×有線
○優先 p

194:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:54:57.31 1KNFxB970.net
>>179
そりゃそうだろ
主因じゃないなんて誰も言ってないよ
右折車擁護ってなんでそうイライラしてるんだろ

195:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:55:28.92 Q+cUgCRr0.net
>>176
右折車が動いてるのを確認した時点でブレーキに足かけるかハンドルを切る準備はする

196:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:56:10.20 rBcDaBN20.net
>>192
無免だろ

197:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:57:15.49 ByuDk+e50.net
強引に右折したババアが一番問題なのはわかるけど、直進ババアが起訴すらされないって事が当時から凄い違和感あったんだよな。
もしかして直進ババアは上級案件なのか?

198:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:57:23.22 fb+ufBPD0.net
このスレだけでも右折車よりやべえのがいっぱいいるな

199:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:57:33.60 I//288560.net
>>194
右折が一番悪いってのは全会一致だろ

200:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:58:04.29 NUWPO9vS0.net
>>123
結果論としての最適解は右にハンドル切って右折車に突っ込むしかないんだけどこれを瞬時に決断実行できる奴は予知能力とクソ高い空間認識能力を持ったニュータイプだけ

201:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:58:10.13 g6RhaGKE0.net
>>189
止まらないと危ない位置ってのは
>>176の動画通りもう遅いだから予測出来るのはエスパーだけと言ってるの

202:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:58:32.12 3i7QxYWt0.net
>>194
俺のレスにイライラ感あるか?
もしかんじてるのならオタクが感情的にになってるんだと思うけど

203:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:59:03.92 IKVBJu2i0.net
今日日曜だし
車乗らないどころか、免許も持ってなさそうなのがいるな間違いなく

204:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:59:05.78 uadZXEkh0.net
>>182
その確認のための起訴なら否定しないけど、東名あおりで突っ込んだトラックや自転車が原因で車が歩道に突っ込んだ死亡事故が全部不起訴だから
このケースで突っ込んだ側の免責が判例になる可能性もあるよ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:59:06.17 I//288560.net
>>197
たしかに直接ひいてしまってるからな
あの場面誰がやっても歩道の10人以上もなぎ倒しに行くもんかね

206:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:59:37.22 D+dvm9oV0.net
ええ…
これは無理筋じゃない?
遺族的には直接当てた車が憎くてしょうがないんだろうけどさ
怒りをぶつけたくてしょうがないんだろうけどこれは八つ当たりだよ

207:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 10:59:41.37 dpyuGRt10.net
>>195
確認した時点はいつですかね

208:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:00:02.27 ZMaEHTmO0.net
>>7
俺凄いを拗らすと荒唐無稽な事言い出して周りから変人扱いされるから気をつけた方がいいよ
もう遅いかも知らんが

209:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:00:05.50 1KNFxB970.net
>>201
これがその事故の映像通りなの?

210:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:01:00.40 I//288560.net
>>200
というより自分が死んでしまうからな
他人の命より自分の命を選択したわけだ
へたりすりゃひいたやつ全員死んでたかもしれんのに

211:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:01:04.55 FkJgZe4J0.net
右折待ちでチリチリ動く奴おるやん
突っ込んでくるんじゃないかと減速するから
返って早く右折できないのに
ピタっと止まっとけばサッサとやりすごして右折できるのにな

212:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:01:38.62 1KNFxB970.net
>>202
あああるよ
おたくに限らず10か0に決めたくてしょうがない感丸出し

213:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:02:15.35 Q+cUgCRr0.net
裁判の結果無罪という可能性は高いが起訴もされないというのはおかしいというのが直進車批判の大半だと思うが直進車擁護の連中は「まっすぐ走ってたんだから問題ないもん!」てガキみたいな擁護が多い

214:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:02:34.04 56V8fJ1Q0.net
>>187
それがどうも、右折車の直前の車が右折した後にもよそ見してたからなのか、
間を置いてからその1台分だか2台分の会いたスペースを、
時速10キロでトロトロと走り始めたらしい
で、その間もよそ見してるわけだ
直進車からすれば、抑制的な速度で走ってるし、
停止位置まで来たら止まるだろうと考えておかしくないと思ったんだろう

215:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:03:34.35 yDWM+OlA0.net
>>182
回避できると思う奴こそ自信過剰で怪しいぞ
実際の状況と違う脳内の状況をイメージして語っているから

216:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:03:48.31 1KNFxB970.net
>>197
まあ書類送検はされてるからな
少し怪しいところはあるんだろ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:03:59.77 4IbwUFg10.net
そもそも信号の構造が悪い。
直進および左折=青/右折=赤/歩行者=赤
直進および左折=赤/右折=青/歩行者=赤
直進および左折=赤/右折=赤/歩行者=青
って三段階にすれば衝突しないだろ。

218:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:04:01.68 Qk0A75jY0.net
>>200
違うと思う
左へハンドル切る回避行動は行わず、タイヤのグリップ全てをブレーキングに費やすべく、ABSごと踏み抜く勢いでブレーキペダルに体重を乗せる
接触の衝撃に備えて両腕は9時15分の位置でとにかく直進。

219:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:04:31.45 I//288560.net
>>213
密室で不起訴より
キチンと裁判して説明してもらったほうがまだましだろ

220:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:04:35.60 3i7QxYWt0.net
>>212
どの辺りか10:0にしたがってるのかを教えていただければ助かります
ご教示お願いします

221:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:04:58.16 56V8fJ1Q0.net
>>205
待機位置も悪かったんだよ
以前まではあの位置ではなかったはず

222:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:05:24.71 NoUVXYaT0.net
>>218
ひとつ足りない。
おとーさーん!たすけてー!と叫ぶ。

223:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:06:12.17 1KNFxB970.net
>>220
ん?直進車によっては回避できた可能性もあるって認識?

224:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:06:17.42 I//288560.net
>>218
わずかでも角度がズレてれば園児らからそれてたかもしれないしあんなに惹かなかったかもしれんな

225:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:06:41.17 lbgON4xG0.net
>>21
>裁く法は道交法だけだし
それは勘違いですよ。
自動車運転処罰法違反が>>1ですぜ。
道交法なら、直進車の運転手は交差点安全進行義務違反でしょ。
青切符切ってね。

226:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:06:49.22 Qk0A75jY0.net
>>222
言葉を発すると舌を噛むんで駄目よ
衝撃で首が前にガクンってなるんで、ハンスの無い乗用車ではとりあえず首に力を込めて対ショックするしかないw

227:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:07:21.94 ZMaEHTmO0.net
直進車も悪いって言ってる奴の殆どは『俺なら大丈夫。やっぱ俺って凄い』って思いたいだけだろ
こんなところで憶測と願望だらけの意見書き込んだって誰も感心してくれないぞ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:07:44.59 56V8fJ1Q0.net
>>219
いきなり裁判にはならないぞ
不起訴相当が妥当だとは思ってるけど、審査するのが一般人だしな
遺族側に肩入れするのが多そうな気もする

229:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:08:15.38 SGRA6CZZ0.net
対処がまともなら死人は出なかったかもしれん

230:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:08:15.90 CwdeC68K0.net
>>168
時速10㌔㍍は秒速2,778㍍
時速56㌔㍍は秒速15,556㍍
右折車はスマホ弄ってたから回避行動は取ってない
直進車は事故の何秒前に危機を察知して回避行動取ったのか?だな
事故の1秒前は両者の間の距離は18,334㍍まあ危機だと感じるだろうか
危機に気づいたとして回避行動取るまでにタイムラグが発生するブレーキの場合だと空走距離が平均だと0,75秒
ハンドル切ったとしてもコンマ何秒前の話

231:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:08:44.00 I//288560.net
>>228
結果が変わらなくても遺族は裁判を望むんだろうしやってあげたらいい

232:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:08:55.25 4HW1MKMQ0.net
気持ちは分かるが俺が運転手の立場だったら
上手くできたか自信ないわ
運転手も一生のトラウマで気の毒に思う

233:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:09:23.29 k7Y0Nuit0.net
法に疎いんだが公判請求して何が変わるんですか

234:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:09:58.99 +ji3lsEw0.net
運転してる以上あらゆる可能性を想定しろ派
vs
これはさすがに無理だろ派
ファイ!!

235:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:10:06.52 NoUVXYaT0.net
>>226
じゃあもうロールゲージ入れてとフルバケットの6点式シートベルトでどーぞ。

236:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:10:34.01 3zXD2BId0.net
>>187
微妙な位置は要警戒だわ
そのへんをちゃんとできない人ってヤバい右折しがちだと思う
ちゃんと右折する人はちゃんとした位置に絶対いるよ

237:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:10:34.32 I//288560.net
>>230
ハンドルで角度がわずかに変わってしまっい最悪のダメ押しになった可能性があるな
むしろ何もしなかったほうが良かったかも

238:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:10:47.57 lbgON4xG0.net
>>215
>回避できると思う奴こそ自信過剰で怪しいぞ
数M先から制限時速50Kmであれば、50Km以下に予め減速する。
自信過剰でも何でも無くて、ごく当たり前です。
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
そんなことすら出来ないのであれば、どうか運転しないでください。

239:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:10:56.72 aAzS6fLL0.net
かもしれない運転の法整備する?

240:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:11:00.72 mjF3vg1N0.net
>>10
しかも11人もいてこの有様ってさすが大津って感じやね

241:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:11:14.66 hvJGQPNw0.net
直進車に徐行義務はないよね
歩行者との間隔が小さいと徐行しないといけないけど
現場のストリートビューに園児らしき集団が写っていて
奥で信号待ちしているから、十分に安全な間隔がとれていると思う
URLリンク(www.google.com)

242:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:11:20.04 HblCowry0.net
>>105
運転するのに道交法以外の何を優先するんだよアホ

243:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:11:23.79 Q+cUgCRr0.net
回避できたかは結果論だけどノーブレーキはありえない
直進車はすり抜けようととしてアクセル踏んでたんだろ

244:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:11:54.33 1KNFxB970.net
>>229
事故って組み合わせだからな
ヤベー奴×ヤベー奴
ヤベー奴×ちょっと怪しい奴
飯塚クラスは不可避の災害

245:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:12:47.26 wjsjO85e0.net
>>231
普通なら無罪で悪くても執行猶予付きで大したもんになるとも思えないからどっちにしろ不満と怨念溜まるだけだと思うんだよねあの病みっぷりだと

246:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:12:50.50 ssouni+j0.net
瀬田川沿いの事故現場
事故当時快晴で南進直進車にとっては逆光
南進直進車にとっては
手前近江大橋をアンダーパスして事故現場交差点を盛り上がるように通過して下り勾配
反対車線の右折レーンは常に近江大橋へ行く車で並んでるから
右折のババアは右折したくてせかされて急に右折
南進直進車も右折してきたガンメタグレー色の日産ノートは逆光で道路と同化して
曲がってくるのを見落としたのではないかな
普段から走り慣れてたらあの交差点は減速するポイントだと思うけどな

247:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:12:56.53 56V8fJ1Q0.net
>>231
いや、事故の公訴時効が成立するまで何回でも申し立てできるんだけど、
さすがに「不起訴相当」が続いたら、遺族側で自殺する人が出るかもしれない
できればやめて欲しい

248:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:13:19.13 mjF3vg1N0.net
直進車がブレーキ踏んでたら園児は死ななかったかもしれないけど後続車に突っ込まれて怪我して右折で会い系ババアは逃げてただろうな

249:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:13:21.11 3i7QxYWt0.net
会話のキャッチボール出来ない奴やべーな
事故予見できます(`・ω・´)
でも妄想の中だけなw状態なんやろうな

250:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:13:35.60 ZMaEHTmO0.net
>>238
全部の交差点でそれやってるの?
悪いけど君の車の後ろは走りたくないわ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:14:25.51 I//288560.net
>>242
道路交通法は法律ではあるが守りさえすれば事故を完全に防げるものではなく事故防止という観点からはあくまで目安と思っとかないといつ加害者の立場になるかわからないということを言いたいんだろう
それにあのばあさん被害者と言いつつも民事ではやっぱり責任問われそうだし
加害者などにならんに越したことはない

252:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:15:25.54 CwdeC68K0.net
>>225
それで青キップ切られるなら誰も運転出来なくなるわw

253:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:15:32.68 InIxgXAv0.net
>>213
無罪の可能性が高いから不起訴なんだろ
お前ばか?

254:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:15:36.47 dpyuGRt10.net
>>238
ほんとに免許持ってる?制限速度以下で流れてる道路がどれだけあるんだ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:15:55.31 fTY7bKJ90.net
>>182
思ってるドライバーは免許返納だな

256:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:16:06.07 ElDA74JJ0.net
不起訴になるのは検察が該当する刑事罰が見つけられないため
無理に起訴して無罪になれば、検察側の失態になり出世にも響くかも
また、もし有罪になれば右直事故で直進側にも刑事責任がある判例が残る
どっちにしても起訴はしたくないだろうな

257:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:16:08.31 IKVBJu2i0.net
>>250
これで直進車にも責任ありになったら
直進車も交差点直前徐行がふつうになって
しかもそれを当て込んで無理な右折をする車が増えて
最悪な事態になるだろうな

258:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:16:39.19 I//288560.net
>>248
言い方悪いけどお前らドライバー同士のいざこざにうちの子を巻き込みやがってそんなことになるならおまえが死ねば良かったと親なら思ってるだろうな

259:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:17:00.75 fTY7bKJ90.net
>>238
あんたの車の後ろ走りたくないからNo.晒してくれ
せめて地域だけでもいいや

260:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:17:44.24 IhFegW6h0.net
直進車のドライバーを非難してるのは半島の人なの。
道理が通らないところとか一緒なんだけど。

261:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:18:01.39 vUXxwjQm0.net
>>61
そだね。
でも10:0にはならないよね

262:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:18:17.80 CwdeC68K0.net
>>237
ダメ押しになったか少しマシな結果だったのかは流石に俺には判らない

263:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:18:35.10 56V8fJ1Q0.net
>>241
そう、その位置が以前の待機位置だった
その場所なら16人死傷にはならなかったはず
なぜか事故当日は、信号機の奥側にいたんだ
まあつまり、右直事故が起きた時の事前予測ができてなかったのは、
レイモンドの引率者だったりもする

264:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:19:42.71 I//288560.net
>>257
渋滞当たり前になるのは仕方ないな
>>254
実際はバンバンスピード違反の車がそこらにいるからね
スピード狂のくせにサーキットにも行かない奴らが

265:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:20:20.39 /yzEv67q0.net
>>189
交差点内で待機している右折車両は全部ヤベー奴になるぞ
中央部手前まで前進している車ばかりだが

266:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:20:59.45 ZMaEHTmO0.net
>>260
いや、知識自慢と運転技術自慢要するに俺すげぇしたい人達

267:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:21:27.21 mjF3vg1N0.net
髪型と服装が気に入らないから訴えることにするわww
URLリンク(i.imgur.com)

268:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:21:46.80 I//288560.net
>>262
あの結果だと言い方悪いけど
ボウリングで言うところのストライクだろ
わずかにズレてればってんならむしろ余計なことせずブレーキ踏んでたら良かったと思う
教習所でもそう教わってるしな
そもそも事故はケースバイケースでブレーキで全然間に合う時だってあるしな

269:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:22:02.74 SeLpkXSq0.net
こういう場合、不起訴になった人側から
『私も事故を引き起こした責任はあります』と弁護士通して裁判長につたえ
いかなる処分もうけます。
受けさせてください。と嘆願するとどうなるんだろ
少なくともそういう姿勢の人を被害者側は追い詰めようとしない予感

270:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:22:17.37 fTY7bKJ90.net
俺すげえのソースが事故起こしてないからという成功者バイアス
こういう奴はいつかやらかす

271:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:22:19.81 HblCowry0.net
>>251
いや、事故を防ぐ円滑な交通の為に道交法があるんだけど
道交法が目安でしかないなんて認識の奴はマジで免許返納したほうが良い

272:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:23:12.72 ssouni+j0.net
>>257
無理な右折をするクルマって言うのが
まさに今回の事故のガンメタグレー色の日産ノートに乗ってた右折したババアやろな
近江大橋へ行く車でいつも右折レーン並んでるし
直進車のババアも何度か通ったことあるんやったら
要注意交差点の認識あるはずやで
右折車の流れを断ち切るように直進で突っ切ろうとしたん違うか

273:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:23:24.69 KD7kmH290.net
>>271
そいつ免許持ってないから安心していい

274:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:23:55.46 I//288560.net
>>271
それは建前だ現実にはそうなってないからこんなことになったんじゃないのか
あんな交差点が50や60で侵入させてることがまずおかしいと思わんのか
お前こそ免許返納しろ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:23:57.46 CwdeC68K0.net
>>268
タラレバの話は
俺には判らない事なので反論はしない

276:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:24:35.63 rOxXyD9y0.net
で?いつ起訴か不起訴かの結果出るの?

277:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:24:55.12 FkJgZe4J0.net
右折するのにチリチリ動いてる奴いたら減速して注意するし
場合によっては先に行かせるわ
逆に右折しようとして行けそうなタイミングなのに
加速してくるバカ九州ではザラ

278:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:25:41.11 9s4BYAib0.net
>>176
■何も考えずに直進する

衝突

ノーブレーキで突っ込む

死傷者多数

■右折車がはみ出ることを想定してブレーキに足を置いて進んで、ぶつかると思った瞬間にブレーキを踏む

衝突

ブレーキで減速され突っ込む

死傷者なし or 少ない死傷者

279:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:25:54.25 wjsjO85e0.net
>>257
50km/hの全国の交差点で青信号時に徐行(20km/h以下)しなければならないとかなったら付随して事故やら渋滞やら増えて酷い事になるな正気の発想じゃない

280:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:26:50.48 OzT3NGeW0.net
園児への直接加害者は直進車
右折は罪ないよ

281:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:27:07.55 ssouni+j0.net
>>268
ATのクルマがアカンのですよ
急ブレーキも基本ディスクとドラムブレーキやろ
MTならエンジンの負荷が多少なりブレーキになるし
MT乗ったら横着なクルマの運転せえへんよ

282:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:27:11.66 mjF3vg1N0.net
この遺族11匹は全員運転しない人らなんかね。
直進車まで悪い事になったら今後交差点毎に徐行が必要になるから渋滞招いて大変な事になるよ

283:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:27:14.89 rOxXyD9y0.net
てか直進車がここに書き込みしてる奴らを訴えれば良いのに。その方が社会の為になる。

284:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:27:21.83 I//288560.net
>>279
制動距離を持ち出したら 
何かあったときに制御できないスピードで侵入させてる行政が悪いってことになるからな

285:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:27:43.81 HblCowry0.net
>>273
そうだな
一人で総レスの1割近くもやってる気狂いの相手は損だな

286:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:28:50.80 mjF3vg1N0.net
ネットで叩かれてるの知った遺族たち、発狂して何しでかすかわかんないよ

287:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:29:07.84 fYc41KZM0.net
>>270
やらかした時は俺は悪くないと言い張るカスだからなw

288:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:29:15.72 g6RhaGKE0.net
>>277
こちらが制限速度の50~60で走ってても中央待機位置に向ってる時速10kmの車を先に行かせるとか狂ってる

289:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:29:22.47 xqIhGK350.net
この直進婆さんドライバーみたいに
能力のない奴は免許返納しないと
いつか人殺しになる

290:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:30:42.04 I//288560.net
>>285
道路交通法と現実の道路状況や運用が違うことは理解してるよな
なのに道路交通法だけ守ってたら事故を完封できるってのが君の意見なんだよな
おかしくねーかw

291:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:30:47.27 T5BE5N+/0.net
オレなら大丈夫と思ってる奴は、いざぶつけられたらパニックになって更にアクセル踏みそうだな
まぁ免許すら持ってないだろうけど

292:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:31:22.46 ssi3Fdfn0.net
直進は不起訴
まあそうだよな

293:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:31:35.80 lbgON4xG0.net
>>31
賛成です。
検察には敢えて起訴していただいて、直進車の運転手の過失を改めて問うて欲しい。
直進車優先だから無過失、不起訴だから無罪などという誤認を正して欲しい。

294:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:31:51.41 I//288560.net
>>291
いやいやその逆だいつ加害者になるかわからんからな

295:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:31:54.21 ZMaEHTmO0.net
>>287
ホントそう思うわ
俺なら死なせなかったとかブレーキぐらい踏み込めやとか書いてる奴らほど自分が事故したら相手のせいにするんだろうな
オレ様が事故なんか起こすかよwって言うかもしれんけど

296:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:31:57.63 ssi3Fdfn0.net
右折が断然悪い

297:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:32:01.57 ssouni+j0.net
>>282
徐行まではせんでええ
直進する際に交差点で反対車線の右折レーンが並んでたら
自分の存在を認識してもらうように減速して通過すればいい
直進だからと加速するのは論外

298:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:32:11.77 fTY7bKJ90.net
>>291
池袋爺もその類だろうな
全知全能なる吾輩が事故を起こすわけがない

299:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:33:01.97 ssi3Fdfn0.net
なんで直進車にそこまで罪を負わせる?

300:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:34:06.47 lbgON4xG0.net
>>254
>制限速度以下で流れてる道路がどれだけあるんだ
事故ではそういう判断はしないんですよ。
覚えてね。

301:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:34:09.43 bE/vKi+D0.net
ババアの右折はマジで怖い
青で渡る歩行者轢こうとするし

302:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:34:20.19 g6RhaGKE0.net
>>297
それをすると相手も譲ってもらった思って右折するから事故るぞ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:34:21.84 56V8fJ1Q0.net
>>281
ATっていうかCVTだけど、普通にエンジンブレーキは使うね
ただ、危険回避のためには使う機会が無いな

304:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:34:54.11 ZMaEHTmO0.net
>>297
減速したらむしろ右折車は行かせてくれるんだと思って曲がって来ないか?

305:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:35:11.36 T5BE5N+/0.net
>>290
とりあえず免許くらい取れ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 11:35:11.78 KD7kmH290.net
>>299
被害者は感情のやり場がないこともあるだろうから同情するがここで吠えてる奴らは運転したことがないからとしか言いようがない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch