【社会】今や若者の半数以上が「オタク」…この四半世紀で一体どう変わったのか [七波羅探題★]at NEWSPLUS
【社会】今や若者の半数以上が「オタク」…この四半世紀で一体どう変わったのか [七波羅探題★] - 暇つぶし2ch983:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 13:09:02.86 qz9KzW9w0.net
>>968
そう答えたらむしろ
採用するわ

984:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 13:09:06.08 w5C2gUQm0.net
昔のオタクは市民権など求めず
承認欲求とも無縁に我が道を行くって感じだったのだろうが
今のオタクは自己肯定に飢えている感じで
まさにファッションという指摘が言い得て妙である
自分の欲望に忠実というよりは
単にコミュニケーションツールを欲しているだけなんだろうね
オタクに市民権があるかのようにくすぐられて
その気になっている奴が今のオタク

985:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 13:09:51.66 CBq4BSUZ0.net
>>960
マジレスすれば20年前からオタクの中心はゲームだけどね。
コミケとかオタクの祭典でもそう。
アニメよりも人気なのはゲーム。
コミケの人気タイトルも人数も盛り上がりも全部ゲームが中心。
濃いオタク=ゲームオタク。
アニメなんて知らないって人は昔から多い

986:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 13:09:54.94 pZkKDQD20.net
>>912
ハリウッドも日本のテレビも、大塩佳織のだツラだで
ブスしかこなくなって売れなくなっただろが

987:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 13:10:26.69 fosjp9Rk0.net
鬼滅や呪術が普通に好きってだけでオタク自称するのも普通の世の中だから昔ながらのオタクはマニアと名乗るべき段階に多分移行している

988:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 13:10:31.77 speJgQic0.net
>>978
なんだかんだ言われても世界規模でオタクが集結するイベントだから
そういう独特ファッションのオタクも集まってくるんだろ

989:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 13:10:38.90 E/hg4D+o0.net
>>14ありがちなジャンルに溺れてるだけでみっともないよ

990:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 13:10:44.46 a+8tKi/70.net
>>969
既に、トキと変わらない位の絶滅危惧種
個人的にオタクファッションの専門店を作って欲しい

991:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 13:10:57.36 pZkKDQD20.net
>>980
大島栄城だが、んで俺やってた成果の横取りと
なりすましか、韓国人の大馬鹿
不織布もコームも見分けがつかん大馬鹿アメリカ人で

992:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 13:10:59.12 riWTbrie0.net
エロげが廃れたからなあ
エロゲ全盛期が一番楽しかった

993:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 13:11:01.99 w5C2gUQm0.net
>>982
オタクって消費に飽き足らず
そのエネルギーが創作に向かってこそだよなあ
そういう意味でも今のオタクというのは
企業に飼い慣らされた存在にしか見えないね

994:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 13:11:34.41 xjd0iLQ80.net
ネットで一人で遊んでた方が楽しいもんな

995:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 13:11:42.26 Ot6gY64H0.net
>>968
社会性、社交性があるなら大丈夫だよ
LGBTみたいに性的指向で差別されるなら問題だが社会性も重要な資質だから審査対象になるわ

996:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 13:12:03.98 matPK9BV0.net
>>969
あれ、ひょっとしてアニオタのコスプレしてるんじゃないかな
あの格好すると年季入ったオタ的なステータスが得られるとか

997:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 13:12:09.71 Crs0Iik10.net
萌ハーレムと異世界転生はつまらねぇ滅びろや

998:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 13:12:24.91 gJKqInKz0.net
自称オタクなのに造詣が浅かったりネットの嘘を真に受けてたりする池沼が多いけどね

999:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 13:12:44.75 SwlenqZ70.net
オタクと呼ばれる他人の趣味に口出しするつもりはサラサラないが
おまいら趣味に没頭しても良いが
ちゃんと彼女を作って結婚して
子育てしろよ

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 13:12:50.55 CBq4BSUZ0.net
そう、
結局はもうアニメ見る人が普通の若者が多くなったのに
まだ「アニメ見てるやつ=オタクだろ!?」
なんでアニメ見てるのに漫画やアニメに詳しくないし、容姿も醜い男じゃないんだよ!
って言ったって、じゃあもう「アニメ見てる人をオタクって呼ぶのをあなたが辞めたら?」って解決策しかない

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 13:13:17.91 ZkeZVKNw0.net
まさか宅八郎さんがあんなことになるとは
かんがえもしてなかった

1002:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 13:13:20.25 riWTbrie0.net
CLANNADは人生

1003:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 21分 43秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch