【社会】今や若者の半数以上が「オタク」…この四半世紀で一体どう変わったのか [七波羅探題★]at NEWSPLUS
【社会】今や若者の半数以上が「オタク」…この四半世紀で一体どう変わったのか [七波羅探題★] - 暇つぶし2ch217:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 09:58:26.52 xL3Yq/8m0.net
>>202
東映は江戸時代の剣戟芝居小屋の流れを汲む会社だけど、その時代から主なお客は役者目当ての娘さんと
付き添いのお母さん。
(男は相撲見物か遊郭に行ってた)
子供だけで芝居を見に行くのは当然禁止。
東映は、おもちゃ、雑誌、DVDを購入する財布の紐やテレビの視聴権を握ってるのは未来のそれも含めた母さん
であり男性ではないということを熟知してるから、白馬童子の時代からイケメン起用ですよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch