【音トラブル】「音がうるさい」クレームが来たときは… [BFU★]at NEWSPLUS
【音トラブル】「音がうるさい」クレームが来たときは… [BFU★] - 暇つぶし2ch300:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:15:06.55 RXeW4ifg0.net
>>205
健康増進法が改正されてからの判例ってまだ出てないよね
ベランダ喫煙は民法でなくこっちで止めれるんで楽になると思う
専有スペースの喫煙にたいし、副流煙の配慮義務をどの程度追わせるべきかってのは早く裁判して欲しい

301:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:15:07.65 pnhHkPSh0.net
>>290
ピアノ騒音殺人事件とか結構昔だぞ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:15:08.10 V0ueF5lH0.net
それなりのランクのマンションのはずなのに、上階のガキのドスドス音ひどいわ
3人いて晩遅くまでずっと+母親も結構音させてる、無神経親は遺伝していくんだな
ドスドスドスドスとおおそこの廊


303:下から部屋へ今 走ったなとか位置も特定できるから、 誰かさんみたいにヤリで突こうと思ったら一撃でできないこともないぞコンクリ床スラブさえなければ



304:
21/05/08 22:15:22.46 A1cLHHr+0.net
多少の音は気にならんが、
重低音スピーカーからの音波攻撃、あれはダメだ。
心臓に直接共鳴してくる、それも深夜に。
そんなバカが以前住んでた安アパートの上の階に居やがった。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:15:53.74 NrultVKg0.net
>>296
"近代"

306:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:16:05.66 boYHK5ST0.net
くっだらねースレだことwww

307:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:16:18.54 2kAyrmi90.net
糞犬糞鶏の鳴き声がうるさい糞隣の馬鹿夫婦
ゾンビみたいに干乾びた老夫婦なのになかなかしなない

308:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:16:18.50 QDFC7xBc0.net
騒音は、歳を取るほど騒音に耐えられなくなるから注意だな
歳を取ると、耳の可聴範囲が狭くなるから、若い時に平気だった騒音が耐え難い苦痛となってくる。
歳をとってそういう拷問に会いたくなかったら、家を建てる時は防音だけはしっかり作ってもらえ
賃貸は、防音のしっかりした所に住め。
隣人は常に入れ替わるから、どんな隣人が来ても苦しまないためにも
防音のしっかりした家を作れ。

309:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:16:26.00 WTbPd3gB0.net
>>271
そもそもパイプに防音等何らかの処置をしていない時点でアウトなんだよなぁ
賃貸の場合って大家に言えば何とかしてくれるんじゃないのか?知らんけど

310:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:17:15.83 1LaPKdz10.net
一応鉄筋マンションやが隣のガキは
テレビのボリュームとかアクションゲームとか
多分40以上くらいまで上げてる時があって
今みたいに窓開ける時期は特にウルサイ
オレの実家の爺さん婆さん並に耳が遠いんか?あああん?

311:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:17:17.75 YvLNqStL0.net
横の部屋で6時から9時まで目覚ましが鳴り続けてる

312:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:17:19.87 pnhHkPSh0.net
>>299
それ以上遡るなら建築物少ないからで終了だろ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:17:28.30 QiISCson0.net
文句垂れてる奴も出してんだろ
築かねえだけだわ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:17:40.68 MnhjGWfe0.net
>>25
引っ越しした方がいい
とにかく変なのがいたら対抗せず逃げる

315:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:18:04.46 UcII/hSp0.net
>>290
仲の良い人が出してる音や防ぎようがない音だと思うと許せるらしい。
電車の音とかその内慣れてしまうし、ケンカが始まったら「おぅ、どうした、やめねえか」と近所の人がなだれ込んで来たんだろ。

316:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:18:09.05 JtqLARRP0.net
今は入れ替わってるが以前隣に住んでた基地外はヤバかった
とにかく時間問わず壁ドンガンしてくるしベランダの防火壁越しに生卵を窓にぶつけて来るし
管理会社と警察立会で相談もした
逆上で何されるかわからんからとにかくこちらは我慢してた
あっちがいなくなってからは平穏

317:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:18:21.18 C3cC9vIV0.net
>>282
いるのはその部屋の方だぞ
見えない方が幸せだ
気にするな

318:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:18:23.11 NrultVKg0.net
>>306
そうでもない
江戸の長屋あるとこは狭かったし凄い軽い家だから筒抜け

319:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:18:39.31 +k2+fBxs0.net
網戸のガーガー音なんとかしたい
汎用性ある車輪はめ込むタイプは合わなかったんだけどどうすればいい?

320:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:18:51.97 MnhjGWfe0.net
>>304
管理会社に連絡
共有部に張り紙くらいはしてくれるよ

321:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:19:43.67 xIrgU2ak0.net
>>205
分譲ならオーナーの3/4以上の賛成票で敷地内禁煙にできるからそうする
喫煙者は2割くらいだから余裕で敷地内禁煙マンション化できる

322:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:19:49.71 cBqgPQiF0.net
賃貸は管理会社が間に入って判断なり注意するけど、戸建ての場合はどうしてるのかね
お前んとこの○○がうるせーんだよってクレームを直接言うのもなかなか勇気いると思うんだけど

323:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:19:52.79 oDMBjCc50.net
>>313
556で

324:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:20:24.01 v+9MJpFy0.net
>>70
これ本当にこれ
逆ギレする時点で頭おかしいから言っても変わらないかむしろ悪化するんだよね
今時の都会の戸立てはこんなもんだわ隣人次第で天国か地獄

325:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:20:48.34 0VzJ+AMz0.net
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが、さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も
・ホントに屋根裏の壁がなかった

326:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:20:51.25 dB0cg6Zi0.net
上階の子供が走る音がうるさい
管理会社が定期的に注意チラシ配布してるけど全然直らない
このマンションに子連れで住んでるのなんて一部屋だけだから
名指しで何度も注意されてるようなもんなのに、
よく図々しく住み続けていられるよなあ、と思う

327:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:20:53.28 kHIZy3oL0.net
>>15
実家は戸建てだったけど、隣のババアの笑い声がめちゃくちゃ下品でうるさくてイライラさせられたわ
しかも犬の鎖が異常にジャラジャラ音立ててうるさい上にろくに散歩もさせてなかったわ
土日にはそこの親父がバイクいじりはじめて壁もない隣家に囲まれた3畳くらいよ駐車場でふかしていじってふかして繰り返すもんだからほんと殺したくなるよね
あと戸建てだからって2階の子供呼ぶとき大声で叫ぶのも外にまる聞こえだからやめた方がいいよ

328:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:21:00.51 Zq6WWwrH0.net
朝鮮日報かと思った

329:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:21:01.42 bN9OeZ2P0.net
騒音を「発生しない」ようにする側の話になるのだけど、
今のBlueTootheイヤホンとかすごい
外音シャットアウト、あるいは逆に外の音を取り込むモードの機能がガチすごい
例えば料理してるとき、換気扇の音とかもあって音楽の音量上げちゃうんだよねーって人は一度体験するといい
外音シャットアウトのモードだと換気扇が回ってるかどうかも分からないくらい外音を無音にしてくれる
逆に外音取り込みモードだと外のア�


330:iウンスなんかもばっちり聞こえる 家の中で使ったら、ちょっとトイレ行こうが何しようが音はクリアに聞こえ続ける しかし外には一切音が発せられてない、お勧め 価格帯は1万ちょい以上がいいかな それよりも低価格なのは自分は試したことがないので分からないが、 ノイズキャンセリングとか機能的に多分この価格帯がエントリモデルの境界だと思うので、 これよりも低価格を選ぶなら無駄金になる可能性もあるから、手を出さない方がいいかも



331:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:21:27.37 +qWBCpWY0.net
近所の草刈りジジイが通報されたらしくポリともめてたw
静かな住宅地でガソリン入れた草刈り機で爆音鳴らしてるからだわ
ざまああ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:21:48.95 BeoKbpXJ0.net
子供の奇声とか我慢出来るんだけど子供数人で夜遅くまでかなりの期間暴れ回られた時は頭がおかしくなった。注意したら子供だから仕方ないとか言うから論破してやったら少しはマシになったがあの振動はヤバすぎる。

333:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:21:49.50 67QoYcgj0.net
金曜の深夜限定だが、夜中の1時過ぎに上の階から「ウェーイ」とかギターの音とか
「乾杯」って言う男女の声に悩まされてる

334:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:21:56.52 C3cC9vIV0.net
>>290
>>309
お互い様なの、たまにはブレーキが足りない時もあるし、間違いも失敗も。
子供ができたり、落ち込んで騒いだり、人生いろいろ、度を越せば昔も怒られた
今は他人に不寛容、自分が静かにしているのに、と他人を許せない

335:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:22:12.02 dZYPKurk0.net
そういうヤツには怖い目にあわせてやればいいよ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:23:02.76 InW+1zPg0.net
戸建てに住めばいいだろ
集団で暮らすってことは騒音はある程度許容するべき
騒音にうるさいやつが騒音出してるとかざらだぞ
言い出したらマジでキリがない

337:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:23:31.68 NrultVKg0.net
>>320
実はその親子は静かに生活してて
他の部屋の大人や遊びに来た子が走ってるのでは

338:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:24:30.75 WTbPd3gB0.net
>>9
米国で床が傾いた歴史保存建築のアパートにも住んでたことがあるけど、かかとの打撃音って聞いたことないわ
住人が皆ゴム底の室内シューズでも履いていたのか、あるいは床のスラブがメチャ厚いのか、まぁ不思議だわ

339:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:24:34.39 f3h+mMiA0.net
集合住宅は建築基準法でもう少し騒音対策を義務付けるべき
コストダウンでレオパみたいな部屋ばかり
バブル期のマンションの方がまだまし

340:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:24:49.52 UZk2t9pP0.net
>>315
共用部はもちろん可能だと思うが、その効力が専有部まで及ぶかね。副流煙の健康被害はさておき、臭気の問題に限ると家焼肉とかも禁止にしろと言う奴が出てくるからな。

341:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:25:13.15 uJhUD1k70.net
日本は騒音問題で裁判になっても「その程度の音を我慢できない奴がおかしい」ってほとんど被害者の側が負けるからな
受忍限度なんていい加減なものだよ
住んだこともない上級国民様が適当に決めた基準だから

342:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:25:27.47 C3cC9vIV0.net
>>328
管理人「隣接する部屋の方はどなたもそんな音聞いてませんが」

343:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:25:35.96 pnhHkPSh0.net
そもそもクレームで直接対峙した時点で開戦状態じゃなかろうか

344:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:25:38.06 Y72hvxWW0.net
>>290
昔の方が重くて厚い材料使ってた
今は防音する方法は有るけど金かけないと防音性能スッカスカ

345:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:25:49.96 TmaqZNJE0.net
>>193
そんなの簡単ですよ。
新鮮な(はずの)空気を吸う吸入口の外で、
タバコ吸ってる奴がいるからです。
ちな、換気扇の出口は明確ですが、
「吸気口」は、空気さんにしか分かりません🤣

346:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:25:55.41 yWeKdVZD0.net
>>255
俺もその認識でいたぜ。裸足のほうが少数な気がする。

347:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:26:18.06 KLidROJQ0.net
>>329
賃貸だが、隣の中国人一家は減度超えてる。
共通の生活観ないと共存は無理だろうな。

348:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:26:49.25 9Ztpvkkm0.net
うち誰もタバコ吸う人いないのに上の階の住人がすごい剣幕でたばこ臭いって苦情言ってきたわ
うち吸ってないって言っても聞かずに挙句の果てに嘘つき呼ばわり
理事会巻き込んで色々と調べたら隣の部屋のベランダ喫煙が原因だった
騒音もそれと同じで直上直下が原因とは限らんからよく調べたほうがいい
しかし嫌煙ってマジでキチガイだわ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:27:09.41 h4PlnRco0.net
>>2
犬の鳴き声や風に乗って来る糞尿の匂いで隣の家と後ろの家がケンカしてたわ。

350:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:27:13.87 K4NOp/8X0.net
上が夜勤らしく寝るとき毎日バタバタしてるが特に気にならんな
知らん人と同じ屋根壁で繋がってんだからしゃーないやろって思ってる

351:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:27:15.58 bN9OeZ2P0.net
>>325
私、割と頭おかしいという自覚があるけど、
それでも人間的な感性というか、これはいいよみたいな境界ってあるよね
これは赤ちゃんだから仕方ないとか、これは犬とか猫ちゃんだから仕方ない、みたいな
「私の」境界を越えた場合はとりあえず窓は必ずかち割りに行ってる、絶対に
甘やかしたら人間って、調子に乗るから

352:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:27:47.60 KKcuWE480.net
音に敏感な奴は最上階に住め
寝室や居間が隣室の寝室や居間に接してない間取りを選べ

353:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:27:55.71 TmaqZNJE0.net
>>331
小さい子供ってね、まだ土踏まずが未発達でね、
足の裏全体つけてベタベタ歩くからね、結構
騒音になる。

354:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:28:09.79 InW+1zPg0.net
>>334
だって結局お互い様の世界だからな
騒音が嫌なら騒音が聞こえない環境に自分が移動するしかないよ
安い家賃のボロアパートで騒音がいいまくってるやつとかアホみたい

355:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:28:22.53 hRQy0HAD0.net
一人暮らしでワンルームに住んでる頃と結婚して家族世帯のマンションに住んでる今を比べると騒音の性質が違うぶん、一人暮らしの頃の騒音の方がツラかったな
ガキは夜まで走り回らないけど頭の中ガキな見た目だけ大人なやつは昼夜構わずだからねぇ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:28:56.74 gny8QQ7P0.net
隣の大学生がしょっちゅう夜中に飲み会やってて奇声上げるからほんときちい

357:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:29:03.52 Ho4ZSvOW0.net
うちの庭を挟んで向かいにアパートのベランダがあるんだけど
左端に住んでる女がどうも統失っぽい感じで
夜になると「むかつくー!死ねー!」とか叫んでたのよ
カーテン全開だから部屋が丸見えで誰かと電話でケンカしてるのかと思ったら
部屋の壁に向かって叫び続けてたんでめっちゃ怖かったわ
そしたらある日パトカーと救急車が来て、その女が搬送されてから
静かになったんだけど隣の住民はそれまで大変だったと思うわ

358:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:29:19.61 NrultVKg0.net
騒音には騒音で仕返


359:しって言う人いるけどそいつがやたら騒音に強くて平然と暮らしてたらどうすんだろう 例えば老人や病気で極端に耳遠いとかなぜか向こう側だけ音が届きにくくなってるとか 小さい頃観光地の商店街近くで生活してきた人は慣れてたりもするしな



360:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:29:35.30 VdNkgpfb0.net
何にしても殺されるくらいなら殺した方がマシ
なるべく武器になるものを用意しておくことだ
正当防衛は殺人も無罪になる

361:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:29:50.81 3cjOsUo70.net
>>329
戸建ても隣がガサツなアホ家族だと騒音発生

362:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:29:56.56 gny8QQ7P0.net
泣き寝入りするの一番とか言ってる奴いるけどそんなわけ無いやろ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:29:57.33 4yLWnnka0.net
騒音は暴力だから
日本の住環境の騒音と断熱は劣悪

364:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:29:59.19 C3cC9vIV0.net
>>345
最上階は上からに無防備すぎ
令和はしっかりしてるの?

365:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:30:19.74 IjA+9pV80.net
本当に迷惑な奴ってのはその場にいなくても、夜中に訪ねてきた親族が鍵屋やら警察を呼んで騒音立てまくってなぜか隣家に入り込むぐらい迷惑をかけてくる
しかも挨拶も謝罪もなし

366:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:30:35.13 InW+1zPg0.net
>>340
賃貸や安いとこって結局そういう民度になるんだよ
安いもんってのはどんなもんにも基本的に欠陥がある

367:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:30:41.50 HcI8rLG+0.net
>>125
家の場合は床置きHDDだった

368:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:31:05.07 TmaqZNJE0.net
>>340
中国人かー!そりゃーアカンわ🤣
だってあいつら、空港から降りてくるとすぐ分かるもん!
常に騒音を撒き散らしながら移動する民族。とにかくただひたすら「煩い!」もんな。

369:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:31:10.18 HeXycMfK0.net
ワンルームはダメやな
1人暮らし初めてですの人が隣人だと特に

370:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:31:11.49 FhZeB5nv0.net
RCだと壁伝いで響くので、どこが発生源か特定するのは難しいよね。

371:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:31:44.67 +k2+fBxs0.net
>>317
樹脂製の車輪なんだよね

372:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:32:02.52 TmaqZNJE0.net
>>357
闇金ウシジマくんの世界だな🤣

373:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:32:09.83 pnhHkPSh0.net
>>357
レアな体験お疲れ様です

374:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:32:13.64 InW+1zPg0.net
>>353
いうても大した音でもないっしょ
そんなに気になるなら防音室にでも住めばいいんじゃね

375:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:32:24.61 U+KNSpvC0.net
すっごい叫び声聞こえたけど、なんかありました?大丈夫ですか?って声かけにいった事あったな
結構効いた

376:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:32:28.05 aD1wQXmB0.net
>>352
外国ならともかく日本は正当無罪にならんよ

377:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:33:56.21 IjA+9pV80.net
>>364
更にドアにできる結露にさえ隣からの嫌がらせだと言い出し、ドアの取り替えの業者に泣きついてきた
本当にここで実名を晒したい

378:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:34:03.34 NrultVKg0.net
>>352それが認められたらの近くで工事してる業者を殺せることになっちゃうぞ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:34:06.67 h4PlnRco0.net
>>366
お前が隣に来たら非常識な時間帯に音を出すなよと言ってやるよ。

380:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:34:37.10 3cjOsUo70.net
>>336
その通り。
注意された時点で終わらない
注意するってことは相手は相当に我慢した上での行動だから
その後は音にかなり気をつけないと相手側は耳が過敏になってるので
些細な音にもイラついてくるよ

381:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:35:15.57 Y72hvxWW0.net
>>366
騒音主は普通やらないような事するから
窓の至近距離で絶�


382:ゥとか窓全開で家の中走り回る騒ぎまくるとか日常的にする



383:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:35:22.27 r2zD+7hn0.net
ずっと昔から音の問題が有るのに、マンションはなぜもっと防音するように規格化ができないのだろうか。

384:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:35:28.58 bN9OeZ2P0.net
>>352
センスがいいね
魔法みたい守ってくれるわけでもない「法律」にすがって
僕は悪くないもん!こんなのおかしいんだもん!って屁理屈こねる馬鹿も多いというか、そういう何も出来ないのが大半だよ
攻撃されたら攻撃し返して殺すっていう根源的なことを
本当に頭が悪い人ほどすぐに忘れる
頭がいい人は、相手が何かに怒って自分の首にナイフを突き立てにきたらどうにもならないっていうことを想定して、
そもそもそうならないように・・ということを常に考えて動いてる
まあ、たまに勘違いした馬鹿もいるがね、すぐに死ぬ

385:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:35:50.23 WTbPd3gB0.net
>>346
小さかろうが、例えば分厚いコンクリのうえを歩いたときにペチペチと表面が鳴るだけで響かずに吸収されるじゃん?
米国のアパートは古いブロック造でもそんなカンジだったわ
日本ってRC造でもやたら響くよね
ひょっとして二重床とか言ってても結局中空の太鼓構造なのかねぇ?

386:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:35:55.15 adeO/APP0.net
というか物件のレビューサイトもあるんだから、床の音が響くようなおんぼろ家はドチャクソゴミみたいな評価付けてやればええねん

387:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:36:05.91 NrultVKg0.net
>>374そのさらに前は音筒抜けの長屋でもみんな普通に暮らしてたからだろう

388:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:36:16.20 h4PlnRco0.net
>>370
昼間は道路を行き交う自動車等の生活音も大きいからさほど気にならねえよ。

389:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:36:16.70 ROKL81610.net
>>2
戸建ても隣家ガチャがあるから結局マンションとあんまり変わらないと思う
全ては運というか
自分の場合は前マンションの下階がうるさかったし
実家に帰ってきた今は斜め後ろの家がほぼ毎日喚くガキを放し飼いにしててマジうるさくて迷惑

390:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:36:55.45 zFeAV/5u0.net
ドタドタうるさいんだよ
抜き足差し足で歩けよバカ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:37:05.96 OHF5TWx60.net
今のアパート広くて気にいってもう10年選手だが、自分の入居からすぐ隣に入ったオッサンが毎日23時から2時すぎまで下手くそなギター弾いてた
壁ドンしたらそのときだけ収まり翌日はまた弾く、管理会社に言っても改善せずで困り果ててた
そのうち向こう隣にスケボー乗りのお兄さんが入居してしばらくしたらピタッとやみ、何年もたった現在もオッサン隣に住んでるけどそれ以来ギターは弾かなくなった
よっぽどやられたんだろうな

392:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:37:08.33 MZEnYfJ40.net
>>361
大学生なんてダメだな親から離れてやりたい放題できると勘違いしてるから

393:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:37:32.89 Y72hvxWW0.net
>>327
注意して謝罪して改めるならお互い様で済むけど
今時はキレてくるし立腹してもっと酷い騒音出す
全然お互い様じゃない

394:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:37:41.04 E7riwwr/0.net
両隣も裏も、我が家に接してる方の庭でBBQ、DIYしてる
もう諦めてる
不審者よけの警備員だと思ってる

395:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:39:13.80 NrultVKg0.net
例えば排気口なんかから隣りのゴミ屋敷の強烈な生ごみや薬品の匂いが常に漂ってくるとして、
それで隣人襲ったら正当防衛は認められない
音もそれと同じような扱いだと思う

396:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:39:38.98 9/ent5sR0.net
音のトラブルで何人も人が死んでるからな。

397:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:39:43.45 HaO3vxzo0.net
育ちの悪い女の躾ができてない子供な
静かに歩け

398:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:40:05.45 nMEvUU9V0.net
>>1
静かにしたらええわな
馬鹿w

399:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:40:34.57 YqfWzYmB0.net
騒音うるさいと感じるほうは出す音が相手の部屋に聞こえる感じが分かってるからな
だから必要よりも静かにしてしまう
そうすると騒音出す側は他の部屋からの音が聞こえず気にならないので
自分が出す音が相手にとって騒音になってるとは気付かない
それで永久ループ

400:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:40:54.18 RWy7lbvl0.net
最初から騒音想定されてる地域の建物の方が対策されてて静かかも

401:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:42:35.89 y2c7T6Dn0.net
>>220
上の階から来る振動がわかってない
耳栓してりゃそりゃ音は軽減されるが振動は伝わってくる

402:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:43:01.83 nMEvUU9V0.net
>>3
ドアストッパーが何に関係有るんだ?

403:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:43:57.69 nMEvUU9V0.net
>>255
欧米人がスリッパとか使ってるのか?

404:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:45:38.41 GrIX+w8B0.net
息の根を止める

405:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:45:40.38 5PN9EER60.net
うちの上の親子四人がうるさいからクレーム出したわ
子供はすぐ外に公園あるのに室内で飛び跳ねるし
親は室内で子供に縄跳びさせるし
普通に歩けるのにたまにわざとかかと歩きするし
子供が少し走るくらいは生活音だからなんとも思わんがなぜ室内で飛び跳ねる
幼稚園児くらいだっけと思ったら8歳と10歳て
最近の子供はマジで見た目や言動が実年齢-4,5歳にしか見えん

406:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:46:06.94 UZk2t9pP0.net
>>376
ヨコだが、伝搬する騒音には、重量衝撃音と軽量衝撃音がある。前者はかかと歩きや子供が飛び跳ねる音、後者は軽い小物やスプーンなどを落とした音。
浮床構造で後者はだいぶ軽減可能だが、前者は防振ネダを使い太鼓の空間に吸音材を入れ、外周などにある程度内圧の抜けるスリットを設けないといけない。
この辺りは床材メーカーでも技術資料を出していてウェブサイトで読めるが、現場の施工がいい加減な場合が少なくない。

407:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:46:38.13 xIrgU2ak0.net
>>313
網戸は知らんけど
扉とかのキーキーする音は
ダイソーのシリコンスプレーで音しなくなった

408:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:46:41.94 BeoKbpXJ0.net
>>344
そうだね。ある程度なら赤ちゃんだからとか許せるんだけどね。まあ犯罪にならないならもうヤッてるんだが騒音のバカ親子ヤッて犯罪者とか嫌だからね。逆に逆ギレしてこっちを死なない程度に刺してくれないかなと思ったぐらいだよ。

409:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:46:47.90 nMEvUU9V0.net
>>21
テーブルの椅子を動かす音もゴトゴトと煩い

410:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:46:52.52 DAtM/LOx0.net
アマゾンでイグールのかぶる枕を買ったら解決した。
よく眠れます。

411:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:48:33.38 Y+xt/TKY0.net
騒音と聞くと馬鹿の一つ覚えで耳栓と言い出す奴いるけど、振動・衝撃音には無意味なんだよな

412:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:49:20.87 Y72hvxWW0.net
>>402
奇声も役に立たん

413:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:49:53.18 Gk+v5VF30.net
親が下品でFA

414:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:51:00.01 zFeAV/5u0.net
>>402
たしかに
ノイキャンのヘッドフォンで
ギリギリ眠れる

415:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:51:13.74 L/4xq3U80.net
このスレほとんどキチガイばっかやんけ。事件も起こるわけだわ。

416:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:51:21.09 +bAV8pmH0.net
理不尽ではあるだろう
それでも殺される覚悟をした上で騒音だせよ
殺してでも騒音から開放されたいと思う人が
近所にいる可能性はゼロではない

417:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:51:34.96 boYHK5ST0.net
>>382
歩く音やTVはまだ我慢できるけど
その時間帯のギターはちょっとなぁ
にしても、こういうニュースを読むと「音が気になる」人間になっちまうんだよ
メディア、マスゴミの工作だわ
特にスレの2~10ぐらいが反日組織
五輪スレなんか工作員ばっかり

418:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:51:37.50 3FffMNgR0.net
階下が台所で洗い物とか食器の音に悩まされる

419:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:52:18.86 S5oM8qR90.net
クレーム受けた方が被害者みたいな書き方だな

420:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:52:49.62 3FffMNgR0.net
騒音おばさんに耐えた人はレジェンドだからな

421:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:53:02.47 oTByutDn0.net
殴る蹴る暴行で反撃

422:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:54:16.78 3FffMNgR0.net
物音が体に響いて骨がパキっ!とかなるし気持ち悪いんだよな

423:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:54:56.10 hwa3W/YT0.net
一戸建てだが、今日の昼間は向かいのマンションで
階段の工事をやっていて、騒音に悩まされた。
ノイズキャンセレーションヘッドホンを夕方五時まで
使うことになったよ。
ネットで調べたけど工事の騒音って苦情を出せないんだね。

424:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:54:57.18 UZk2t9pP0.net
>>402
振動とか衝撃音は体皮で検知しているからね。特に低周波で地震の揺れ出す前にわずかな振動を感じたり。位相差がないので方向感もない。

425:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:55:37.93 47SKxxiU0.net
>>1
ベランダ喫煙の方がよっぽど公害
ベランダ喫煙を禁止する条例作れ

426:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:55:58.25 nPFcU33T0.net
迷惑かけたら高級なデザートかお菓子を持って謝罪に行くのでは?
それ以上の要求は過剰防衛で逮捕される。形勢逆転だよ
おまいらも変質者なくせに偉そうにすんなよ(´・ω・`)生意気だと嫌がられるよ

427:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:56:07.55 mWszayP10.net
戸建だからわからんけど管理会社通さずに直接文句言いに来る人の方が多いのかな

428:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:57:06.18 9PoWHv510.net
上からたまに音どんどんするけど別に気にはならんな
生活音だししょうがないだろ
文句言う奴に限って自分では騒音出してることに注意してなさそう

429:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:57:09.36 nPFcU33T0.net
謝罪で終了。マナー違反なだけで法律違反ではない

430:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:57:11.33 +bAV8pmH0.net
原因はわかってる 近所だからな
そいつひとりを排除すれば騒音で苦しむことは無くなる
人は追い詰められると短絡的になって
そういう精神状態になるのは理解した方がいいと思うよ
基地外とか言って批判したところで殺されたらまけだ�


431:ニ思うよ 一人なら死刑にはならない



432:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:58:55.30 FZU4MLLy0.net
>>1
>とくにやっかいなのは上階から下階に響く「床衝撃音」に対する苦情です
これきついよ
振動だから耳栓効かない
ドスドス歩くのをやめてもらうしかないけどそういうやつは
かかと歩き歴=年齢なのでなかなか治らない

433:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:58:56.23 UZk2t9pP0.net
>>418
管理会社や管理組合が動かん事は多いよ。特にアパート。そんで直接言う事になる。

434:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:59:28.59 ED/1EB3n0.net
幼少期はレオバレスで育てることで、ノイズ耐性を解けておけば、他者に対して寛容な大人に育てられる。

435:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:00:26.40 Ll+/Skvc0.net
金玉のペチペチペチペチならどうすんだろ

436:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:01:09.27 MgIfjn+b0.net
資材置き場の積み下ろしがクソ五月蝿い。
なんだよ朝6時って。

437:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:01:52.47 w7Yp3Wyi0.net
>>414
騒音のやっかいなところは
騒音を出してる側が騒音を許されてる側面が多いってことだよ
動物の騒音 → 動物だから仕方ない
選挙カーとか → 政治だし法律的にOK
店や電車等でのアナウンス → 注意転換だからOK
工事の騒音 → ある範囲まで法的にOK
逆に
騒音で苦しんでる人 → 知らない。我慢しろ。
っていう
何が問題かというと
日本は騒音に関する規制や意識が無さ過ぎるんだよな。
騒音を出す側に騒音をおさえさせるシステムが無いし、騒音の害性も国民に周知されてない

438:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:01:58.95 KYVB/84H0.net
>>103
それ逆向きに付けてるよw

439:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:02:01.11 Li+OayRv0.net
壁に押しピンを刺したら2つ隣の家から悲鳴が聞こえました。

440:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:02:24.27 M/F1wZRG0.net
デブはどれだけ慎重に歩いてもミシミシ音なるからな

441:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:03:11.53 mWszayP10.net
>>423
間に誰も入らず直接だと相手によっては面倒だね
なんのための管理会社なんだよと思ってしまう

442:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:03:18.44 0TzhSJdQ0.net
>>2
11棟全焼なんてニュースを見ると戸建てはリスクデカすぎるわ。

443:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:03:20.52 kI1UjGxY0.net
後から出来た店のオーナーがバイク乗りだからバイク客ばかりで騒音で困ってる。警察は店だからあまり関与したがらない。他の事でも色々やらかしてくる。何も考えない奴が店始めたら害悪でしかない

444:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:03:51.20 90W+E5y70.net
朝一で合気道のけいこを行い、来るなら来い!!!と触れ回る。

445:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:03:52.61 DTg2hvZK0.net
>>422
住んでいる人の歩き方で全く違う
ずっと住んでいるが、引っ越してきた新住人は歩き方がうるさい
床にぶつかるように歩いている
前住人の足音は聞いた覚えがない、気になったことがない

446:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:04:02.39 Amr9JUkh0.net
騒音出してる方が逆切れして刃物持って襲ってくる事案は少なくない。
被害者側がブチ切れて反撃するのは稀だし返討ちが殆ど。
関わらないが吉。

447:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:04:21.26 3cjOsUo70.net
>>390
でもクレームあればそれで気づかないわけないわな
クレーム後もうるさくしてる奴って人間性が腐ってるから最悪の事態になっても自業自得だな
仏の顔も三度まで

448:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:04:25.00 qbZqq0jw0.net
7階の住人がマジうるさいねん!
大家に言うてんけど一向に収まらん!
騒音測定器買って証拠集めを考えている

449:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:04:52.02 JYNKCqVa0.net
神経質すぎる奴も迷惑って自覚持って欲しいわ
普通に生活してりゃ音も出るし人とも話す

450:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:04:56.99 UZk2t9pP0.net
>>419
一般的な散発的生活音は仕方ないんだが、夜くつろいでいる時に、上階で傾いた洗濯機の脱水音とかでドカドカやられてみ。限度ちゅうもんがあるじゃろ。

451:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:05:13.55 SjNP0odF0.net
何故か隣の住民の屁の音だけが聞こえてくる

452:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:06:22.02 Li+OayRv0.net
>>441
ウチなんて隣の人の屁の匂いがするよ。

453:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:07:48.37 y2c7T6Dn0.net
>>439
何をもって神経質だとするのか
限度ってあると思うよ <


454:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:08:44.47 xKfO68yL0.net
深夜一時から音楽聞き出すのには困った
どうしたもんかと思っていたら他の部屋の住人の方が先に耐えきれなくなってクレーム入れてバトルになって
それ以降は大人しくなったからホッとしてる
なんでヘッドホンしないかね

455:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:08:52.58 +bAV8pmH0.net
そいつらは毎週土曜日の夕方に必ず家族全員で出かける 外食かな
騒音で精神がおかしくなって放火を考えたことはあったよ
家に誰もいないとわかった状態で火をつけるのは重罪にはならない
匿名の手紙でやめてくれたけど
やめてくれなかった場合は放火してた可能性は否定しない
おそらく自分が出した手紙だとばれてるだろうけど
自分には収監されてもいいからやめさせようという覚悟はあったよ
やめてくれたのでやらなかったけど
ピアノ殺人のひとの気持ちはわかるよ

456:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:09:48.91 w7Yp3Wyi0.net
人間が自然に暮らしていた頃から
他の人間の生活音や自然の環境音とかあった訳で
全く音が無かった訳ではないけど
逆に現代は音の量が多過ぎるし、質度も高くなっていて、自浄作用できなくなってるのが問題なんだよ
人口過多過密、建物等の過密、音を発生する機械の増加等が問題

457:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:10:06.28 pnhHkPSh0.net
>>440
ビートウォッシュのカタログをドアに入れといてやれ

458:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:10:51.98 6lmZkw8P0.net
>>444
監視カメラがない通りでバット一発で解決するよ。

459:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:13:09.38 15n+WRnw0.net
ギシギシあんあん

460:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:13:38.89 QDFC7xBc0.net
>>446
昔は、照明とかがあまりなかったから、
夜に暗くなるとみんな寝て静になるから問題なかっただけだろ・・・
江戸時代は、夜間の明かり用の油が高いから、点けないとか、点けろとか落語の中にも出てくる。

461:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:14:42.19 +bAV8pmH0.net
騒音で追い詰められて
すぐに開放されたいというおかしな精神状態になるのよ
騒音の発信源が近所の人からは特定されてるってことは
わかっておいた方がいいと思うよ

462:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:17:00.75 KYVB/84H0.net
俺は2階の足音はすべて受け入れられる寛大なタイプ

463:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:17:54.18 WZ5uCrKk0.net
ドアをしずかにしめる
包丁は前に押すか後ろに引く
そうすると音は出ない
音楽は静かに自分だけで楽しむ。
興味も関心もない人には、
迷惑な騒音、雑音だから

464:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:20:32.85 w7Yp3Wyi0.net
>>450
違うよ
大昔に遡るほど
人口も少なく密度も緩いからその面でも騒音の質量が減る
でも現代の人口の建物の密度が濃いので故に騒音の質量が高くなる
それ以前にその「照明とか」の部分も含めていうと
現代の人間界は不自然なシステムや物等が増え過ぎてそれで不自然な不調もたくさん頻発するようになったのではないかと
思ってる

465:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:22:22.26 v+9MJpFy0.net
音の迷惑で悩むと次から益々敏感になる負のループだよね。発生源になったらとにかく素直に謝って直すべきだよ。あと日本の建築住環境が駄目駄目なのよ

466:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:22:32.55 bImKnKDr0.net
>>442
レオパレスを超えたな

467:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:22:44.57 bfg+LL580.net
>>2
騒音に悩まされてる戸建てだが、引っ越ししやすい賃貸のほうが良いぞ
騒音規制法とか基準がアホみたい緩すぎて無意味だし、役所も権限ないから何も出来ないし、前例主義の無能なので新条例作らないし
移動するしか解決しない

468:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:23:44.24 bJ5zIdSY0.net
足音うるさいやつとフローリングの組み合わせは最悪

469:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:24:53.38 w7Yp3Wyi0.net
>>455
人口も多い
人口密度も高い
建物も多すぎで過密
住環境・町環境も悪質
建築構造に欠点が多い
静音や騒音に関する意識の無さ
完全に悪循環だね

470:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:27:26.82 JlM3aSA90.net
俺は国道沿いに住んでたことがあって
どうにも出来ない騒音は耳栓つけてたっけかな
まず自分の精神や体調を守ることが大事よね

471:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:27:35.99 bImKnKDr0.net
我慢しないで文句言えよ

472:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:28:26.72 anyjfZpn0.net
>>62
確かに密接していると隣家の階段足音は聞こえる。
しかし集合住宅(ノン・アパート)は上階から直接振動も加わる。
戸建も集合住宅も音自体はあれども、隣家からの騒音の質が全く違う。
老い先短い人や独身者以外の集合住宅生活は嫌だ。子供のはしゃぐ音を幾度も注意。いや戸建もそれは変わりないが集合住宅は周りへの影響がデカすぎる。
あんまり怒るのに必死すぎて怒り声の方が大きいんじゃないかと…ほとほと疲れる。注意を払う頻度と質がエラく違う。

473:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:32:47.92 6I57j/bN0.net
音や声スレも飽きたな・・・
どうせまたJタウンやJキャストの創作だろと思ったけど東洋だと?乗っかったか

474:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:33:15.33 DxQ+BzR60.net
裏のアホ娘(小6)がエレクトーンを窓開けて、ガンガン弾いてたな
注意しても効き目がなかった。それどころか娘がかわいそうとか
迷惑かけてるのはどいつかと思った。気狂いだったな。裏のクズ家族。

475:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:33:57.34 GHpT8U4p0.net
音に敏感とかそういう話しじゃないと思うよw
部屋で夜中に友人集めて騒いだり
部屋で花火して奇声をあげたり
ベランダでバーベキューしたり
これって音に敏感って話しじゃないでしょ
殺された人はだいたいこのパターンの人たちだよw

476:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:38:00.38 anyjfZpn0.net
第一種何とか住宅街のすぐ横で夜中に外でダベっている奴らは警察に相談していいんか。外国系の飲食店周辺で騒いでいやがる。

477:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:39:22.41 KJIjZcx50.net
物音に敏感すぎる発達とかはマンションやめなはれや

478:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:41:04.03 hJVoiT+B0.net
社宅にいた時、上の階のガキが出す騒音に
悩まされていた。
ある日、毛布をうちのベランダに落としたから拾ってくれと上階の母親が来た。
良い機会だからと俺が文句を言おうとしたら
料理をしていた妻が笑顔で包丁と毛布を持って
玄関に行った。
その日から騒音はピタリと止み、騒音一家は
すぐに越した。
うちが越すまで上には誰も住まなかったから
快適に過ごせた。

479:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:42:03.08 DxQ+BzR60.net
上の家族は小学生の三人娘(6年生・5年生・3年生)をベランダで、
三週間に一回くらいの頻度で刈り上げベリーショートに散髪しているので、
3人分の髪が私のベランダまで降ってくる(怒)。

480:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:42:11.51 +TB20I6S0.net
隣のアホ
デカい音でテレビみて
ガハハと笑っとる

481:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:43:10.53 w7Yp3Wyi0.net
>>467
いうてもやね
大半の庶民は下層・貧困層だから
遮音完璧だとか広い土地だとかのそういうとこに住める経済力が無いのよ
だから質の悪い集合住宅や住環境のとこに住まざるを得ないのよ
そらわいだって静かなとこに住みたいで?
でも経済力にも身体状態的にも無理やねん

482:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:43:19.26 N0ULWuoi0.net
>>3
ぺろっ…麻薬!?

483:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:43:24.67 3FffMNgR0.net
階下の音も響くよ

484:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:44:19.47 BGAu/71U0.net
普段から上下左右の部屋の住民と良い関係を築いていれば、
一時的に少々うるさくなったとしても大きな問題にはならない

485:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:45:31.95 3FffMNgR0.net
>>474
仲良くしてる事と物音は別のものだろ

486:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:48:14.80 8b8NKyXQ0.net
すまぬ今スーツを手洗いしている

487:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:48:33.02 QkSMzXh/0.net
>>46
このおっさん逮捕されないんか?私有地か?

488:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:49:12.27 yWeKdVZD0.net
>>394
サンダルとかはつかってるっぽい。靴のまんまやルームシューズに履き替えたり
靴下のまんま歩きまわったり特に傾向とかは無いらしい。

489:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:49:43.95 FhZzJ4Ak0.net
騒音出す奴程が他人の騒音に敏感な気がする

490:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:52:31.75 dvUhxjHT0.net
>>258
サッカーボールの音は振動だからな

491:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:53:14.80 Kl2BzPIv0.net
>>237
凄くよくわかる。同意する。愚痴愚痴言ってるのなんか意味ない。やらなきゃ駄目。
生活板のガキ嫌い関連のスレなんか全部そればっかりだから、ウンザリして見るのやめた。
俺は怒鳴り散らしたエピソードを書き込んでいたし、他のレスにもそれを期待したが、
殆どのレスはオカルト板の呪いスレみたいな書き込みばっかりだった。

492:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:54:45.42 lrkBDcws0.net
>>2
隣室にいる弟とのトラブルが絶えない
うるさいと言われるが、夜中はそいつのイビキが2軒隣まで聞こえる
どうすれば良いんだ?

493:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:55:39.60 pmMCEQnT0.net
最近の家はそんなに薄いのか
家は上下左右厚いぞ。そん代わりエレベーターないけどなw

494:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:56:36.80 2RXvVEGY0.net
>>15
お前のその沸点の低さすごいな

495:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:56:44.75 zirluKdg0.net
下からの騒音も凄い聞こえるぞ
物落としたりする音も聞こえるし

496:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 23:58:18.12 8SVF+rpK0.net
>>5
グックランドは住環境が悪いから寒くて仕方ないよね
スリッパ履かなきゃw

497:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:00:51.90 L7w8JZdj0.net
木造築40年ワンルームだけど下に来たカップルがぎゃはははうるさいので接着剤の刑やったら静かになったわ

498:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:01:19.64 UkfaB+Jd0.net
>>481
黙って我慢する振りしてても現状なんか変わらん、て意見には賛同するけど



499:緒に「あそこ煩くて迷惑よねー」って陰口叩いておきながら いざ実力行使(怒鳴りつけたり)した人に対して 怒らせたらウチにもああやってくるのかしら?〇〇さんて怖ーい なんて後ろから撃つような真似するクズも最近多いからな



500:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:01:49.71 qjK9MfCw0.net
ミソフォニア(音嫌悪症・雑音恐怖症)の精神疾患ですね
煽りではないです、誰かが悪いと悩むより自分は病気なんだと知ったほうが楽になるケースもあります、精神科へ行きましょう

501:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:03:48.89 l1V8205k0.net
上の家族は小学生の三人娘(6年生・5年生・3年生)をベランダで、
三週間に一回くらいの頻度で刈り上げベリーショートに散髪しているので、
3人分の髪が私のベランダまで降ってくる(怒怒怒)。

502:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:04:54.79 ojlesxr80.net
>>18
おめでとう
俺は一年待ったけどこっちの心が先に折れた

503:雲黒斎
21/05/09 00:05:42.02 ogBAvL6p0.net
>>63
お前さん、付き合いがよっぽど少なかったんだな。 

504:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:07:35.68 9mjOj7Ps0.net
ロフト付き物件の下の部屋はやめたほうがいい
上階の住人がロフトを降りる瞬間のドスンという
音と振動がすごくて毎回心臓が止まりそうだった
あと、個人的には隣近所に布団を叩く家が無いかも重要かな

505:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:07:42.21 4kUlWsY90.net
>>482
お前が家から出て自立する

506:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:08:06.80 km59Ddh50.net
>>492
かかと歩きする人なんていないんですよ。
うるさく歩く人をかかと歩きしている!妄想抱くようになったらとっとと引越した方が身のためです。

507:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:08:45.12 dpFJHFFm0.net
>>3
相手の次の一手は
ベランダにはしごかけてくるんじゃね

508:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:09:01.48 Xd16FZZM0.net
酢か塩をかける

509:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:09:28.23 w1Zru3Ca0.net
5分に一回電車が目の前の鉄橋を渡る音が聞こえるようなところだから何ともなくなった。

510:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:10:43.08 l1V8205k0.net
上の家族は小学生の三人娘(6年生・5年生・3年生)をベランダで、
三週間に一回くらいの頻度で刈り上げベリーショートに散髪しているので、
3人分の髪が私のベランダまで降ってくる(怒怒怒)。
ベランダに干している私のフトンにバリカンで三人娘の
襟足を刈った小さい毛がたくさん付いている。
気持ち悪くてたまらないorz(オエー!)

511:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:11:04.77 vL56nkIZ0.net
感覚過敏、特に聴覚過敏な奴はアスペルガーの可能性が高い。
足音、ドア開閉音、会話音に過剰反応してキレル。
何かと「うるさい!」っていう奴には気をつけろ。
さらに、刃物収集癖があったら遠くへ逃げたほうが良い。殺されちゃうよw

512:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:13:25.39 bVAN9GII0.net
>>469
娘3人強制ベリーショートかよ。たまにそういう家庭はあるけど何を思ってあんなに刈り上げるんだろか。

513:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:13:34.92 UyginXGs0.net
>>495
つまり人類は踵歩きという歩き方が出来ない生き物だと・・・・?

514:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:15:15.06 mwQ82w7V0.net
やられたらやり返せ、倍返しだ

515:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:18:06.83 P365OF8v0.net
集合住宅は周囲の人間が合わないと地獄だからな

516:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:18:51.15 dUNIDUbJ0.net
そのような指摘は当たらない

517:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:18:56.12 4kUlWsY90.net
>>502
忍者歩き推奨

518:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:19:36.79 7hGb+6g00.net
中国語で対応する

519:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:20:15.53 wPL7jbBG0.net
1のコメントは、騒音の発生源を突き止めるのが肝心みたいな事を書いて有るけど、その前に感情の処分と言うか、クレームをつけてくる側の心理を理解した受け答えが書いてない様な気がする。
それからやっぱ、防音マンションなんて音大生相手の物件有るけど、ああいうのが結局良いのかな?誰か防音マンション住んでる人いる?

520:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:26:03.44 T6w0qjmB0.net
>>397
勉強になりました

521:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:27:31.09 Necj++RH0.net
23時に洗濯機回してるけどクレーム来たことねえな
まあ来たら追い込みかけるけどね(笑)

522:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:30:16.86 FRw8O5y/0.net
夜中に足踏みミシンをかける

523:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:32:14.78 GViFA0Gq0.net
大家に連絡して引っ越しするのが一番いいかな

524:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:33:43.85 UPzOpi0S0.net
>>63
いや、俺は階下の奴と交戦してた時に普通にかかと歩きしてたがw
これやると歩く度に常にドンドンって下に響くから超効果あるんだぜ?

525:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:35:59.33 4kUlWsY90.net
>>513
お前って、精神的に病んでいるだろw

526:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:38:04.56 GzOe5ca20.net
こっちもブちぎれる

527:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:38:14.73 RJA/9tZE0.net
騒音カスは殺されても仕方ない

528:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:39:12.36 PWUm+62C0.net
一戸建てだと静かって幻想は捨てた方がいい
一戸建ても騒音ガチャ、隣がDQN家族だとストレスでやばいよ
まあ部屋移動とかで逃げ場のない1Rマンションよりはマシだけど

529:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:39:16.82 UPzOpi0S0.net
>>514
下が夜中にガンガン音楽かけてりゃ普通に交戦すんだろw
回りの部屋もバンバン床叩いてるからな
どう考えても下のアホが悪い

530:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:39:19.69 GzOe5ca20.net
コモノ程書き込みは強きになるからな
でも関西と関東で結構差出るんじゃね?
キレ方というかさ

531:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:40:54.94 jFHPFB6W0.net
底辺カスの集合小屋って公衆便所みたいな作りだろ
隣人音はBGMだろW反論するなら郊外の一戸建てに住めクズ

532:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:41:59.58 GpFoH8330.net
入居以来、階下の奴からしょっちゅう管理会社を通してクレームが来た
夜中に警察まで呼びおった
二年位続いたが、階下の天井裏のネズミの足音だった
ざぁけんなって感じだったが、無職らしく(年中家にいる)
ヤバそうな奴だったから以降、シカトしている

533:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:42:08.53 8u/j/gtH0.net
女はナゼにあんなに窓だの何だの勢いよく閉めるのだろうか
俺の両隣がそうやねん
二人で張り合ってんのかな?みたいな
毎日のことやから適当なんやろうけど
俺みたいに開けることすら面倒な人間ならいいのに

534:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:42:41.80 r6r2RrHZ0.net
上の階に住んでるというだけで、地の利を得られるからな

535:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:43:28.96 knIFABDZ0.net
クレームが来た時点で、もう殺人まで到達するのは覚悟しといたほうがいい

536:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:44:22.12 C5crsSBg0.net
建築基準法見直せ

537:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:44:44.40 knIFABDZ0.net
>>522
ドアを音を立てて閉めるのは、女に限らんと思う
音を立てるやつには、殺意がわくわ

538:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:48:04.50 RDsbo+kq0.net
>>522
男女問わず親の教育だよ。俺は男だが親から身のこなしは厳しく言われて育ったからな。正月には菩提寺で座禅してたし、所作は小学校のうちにしっかりさせないといけない。

539:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:50:48.64 NyxH5ofK0.net
>>63
まあ、マジレスするとかかと歩きに対して逆に尖り足(忍び足)っていうのもありますね
これは自閉症スペクトラム障害の人の感覚過敏からきてる特徴的な歩きかたで有名です

540:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:51:00.03 yQFQsTpK0.net
>>482
録音して本人に聞かせてみたらどうだろう?

541:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:51:38.52 BG8OC5W90.net
>>8
プロ野球中継でホームランが飛び出したら斜め向かいの家から歓声が聞こえてきた

542:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:55:22.88 RJA/9tZE0.net
生活音が気になるやつはマンションに住まないで田舎に帰れ

543:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:56:25.43 oPWRmfS20.net
>>528
そこまで神経質に歩かなくても良いんだよ。普通につま先 (気をつけるなら足の小指の根元のはら) から接地すればドカドカ音なんてしねえの。問題なのはかかと歩きする奴が鈍感なんだよ。こういうやつは飯を食っててもナイフフォークをガチャガチャ鳴らすし、あらゆる動作がガサツ。

544:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:57:19.40 SMwvUiEO0.net
>>522
うちの嫁はドアを閉めない。
それ以前の問題だったか。

545:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:57:46.24 mEmhOpL/0.net
>>9
それ
無印のスリッパで防音

546:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 00:59:28.95 4kUlWsY90.net
>>522
女は車のドアを締める時も、思いっきりでかい音を立てて閉める
たぶん、力の調整ができない運痴だと思う。

547:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 01:00:00.43 l1V8205k0.net
静かだよ!www
北海道白糠郡白糠町大字アポイ字ラルマニウシナイ

548:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 01:00:47.04 12ISmLVw0.net
>>533
育ちの悪いガサツ女を嫁にしたな・・・

549:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 01:03:34.94 7koPgxcV0.net
>>522
ドアの開閉音はね、ケースバイケースで、あれ構造上の問題もあって仕方ない部分もあるんだよね、ズバリ風圧
ドリフの話みたいなんだけど、例えば窓を少しでも開けておいてトイレのドアを開けたり閉めたりしようとすると玄関近くのドアがエライ音でバッターン!と閉まったり
ドアを閉める時にふつうに閉めようとするとドアノブに全体重がもっていかれるくらいエライ重さで閉まる時がある、これ本当だよ

550:(`・ω・´)英文学
21/05/09 01:07:09.97 dR1lkrHi0.net
防音にすべき

551:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 01:07:43.48 xfrYtUF70.net
で、隣の家と揉めて隣の人が逆ギレて四六時中うるさくなり警察を呼んだら管理会社から立ち退きを言われた
今弁護士入れて交渉中
隣の人は管理会社に自分の都合の良い様に話していたみたい
立ち退き料いくら取れるか楽しみだわ
終わったら管理会社のクチコミも書いてやろうかと思ってる

552:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 01:07:53.78 mAMQ06cG0.net
>>2
みんなからさんざん言われてるけど、戸建てだと音を出しても良いと思い込んでるバカや規制値の範囲ぎりぎりまでならOKと思い込んでるバカもいるからな
近所のおっさんがバイクを盛大に吹かしてて隣のおっさんに大声で怒鳴られてたよ、俺もうるせーと思ってたからありがたかった
以外とエンジン音を売りにしてるバイクや車の騒音は閑静な住宅街じゃ目立つんだよね原付とかと別次元・・・マジで振動が伝わるからな
騒音出す奴は耳が正常なら、典型的な発達障害の症状にある「人との距離感がつかめない」って可能性があるよ

553:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 01:08:09.48 dqTiycTy0.net
音 VS 匂い

554:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 01:08:38.30 7koPgxcV0.net
>>532
あっ、うん。
あくまで一例の話として話してみただけで、ね

555:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 01:09:48.39 6fRDcYLL0.net
下の階から苦情きたことあるけど
なぜか俺がいない時にも「上の階の音がうるさい」って苦情をしてたんだよな
後からわかったんだが、マンションって音が変な方向に響くことがあるから
うるさかったのはうちの部屋じゃなく、うちの隣の部屋だったらしい
多分だけど

556:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 01:17:55.89 scfEJitO0.net
マンションだったら管理人に相談案件
アパートだったらぬっ殺し合い勃発
戸建てはわからん

557:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 01:19:41.00 RDsbo+kq0.net
>>538
車両ドアの開閉音だが、車のドアはラッチが掛かる手前までスッと寄せてからグッと押し込むのが基本。最近は安全性の問題も含めてドアが重くなったから、高級車は最後の数センチで電動引き込みが一般化したけどさ。風圧は不可抗力で仕方ないが、ドア重量の慣性に任せてドカンと閉めるやつは単に雑なだけ。

558:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 01:20:47.30 656iUcye0.net
両耳を平手で叩いてやればいいんじゃないか

559:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 01:22:56.64 vvaEJk5B0.net
京都人「お宅のお嬢さん、ピアノ上手やねえ」
=「ピアノうるさいんじゃ、ボケ」

560:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 01:27:16.65 Wu/bKOdL0.net
気遣いできる奴は最初から考えて行動するから良い。
無神経な奴は言わないとわからないし、言った所で
こちらがクレーマーと思って改善もしない。
自分が周りに迷惑かけてる自覚すら持たないからタチが悪い。馬鹿は話が通じないんだよ。

561:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 01:31:42.45 8x5eiQ9v0.net
マンションの真ん前が比較的大きい公園
日中ガキの奇声でノイローゼ気味。毎日鬼ごっこしてるっぽいけど特定の幼女だけずーと奇声挙げてる。これがなければテレワーク最高なのに。
公園やから苦情言えないし…

562:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 01:36:09.92 y/mSty7r0.net
>>546
車は開閉音は年式とかによるよね、カチャンだと絶対に閉まらず半ドアになるからさ
ぶっちゃけ型の古い車だともうどうしようもないよね、俺は底辺で比較的年代が古い車だから羨ましいよ.笑

563:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 01:37:41.38 OoQ/3etZ0.net
壁が薄いらしく騒音出すなの張り紙がずっと掲示板に貼られてるし、物音が割と聞こえる賃貸に住んでるんだが、自分がどのくらい騒音出してるかよくわかんないんだよな。
コレ客観的にわかる方法ないんだろうか。
一月くらい前に管理会社から下の階から苦情が来てる言われてビビってる。

564:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 01:51:15.46 pAydavqI0.net
>>15
道路族に悩まされてるのは戸建ての方が多い
バスケットボールをバウンドされる等
これマメな

565:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 01:53:03.00 UeqVTRai0.net
大概が 室外機の低周波音だな。
人の木を狂わせる。

566:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 01:53:03.80 aQH+n1lb0.net
騒音主はほぼADHD

567:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 01:55:59.97 55Gtu49+0.net
下の階の奴がDQNだけど逆に良かったわ
俺も音楽聴くから普通の真面目な人だと気遣うけどDQNなら気遣う必要無く音楽聴ける

568:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 01:58:08.44 pAydavqI0.net
>>188
そりゃお気の毒
ちょい金かかるけど防音室を作った方が良いんと違う?

569:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 01:58:17.80 CyMTagde0.net
23時までなら、何してても気にならないけど深夜帯まで、音が響くのは人としてクズでアウトだわ
下の階が今まさにそう
朝9時出て仕事して夜7時に帰って23半には眠くなるから深夜帯の仕事の奴とか学生ならなおのこと終わる

570:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 01:59:16.45 TtkT6h0f0.net
>>553
近所にバスケットゴールとか設置してる家とかあったら最悪。
その家の子供が高校を卒業するまでダムダム音に悩まされる。

571:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 01:59:51.39 8/r4W+oL0.net
【音トラブル】
「音がうるさい」クレームが来たときは
僕は!警察官が来たよーーーーーーーーーーーーー音楽をかけていたら!誰だと言ったら!おまわりさんですと!!
上の階に!子供がいたころは!朝から晩まで!どんどんドーンとうるさくて!!
どうにかしてくれと言ったら―――――我慢してくださいと言ったくせに!勝手がいいもんだわ!!

572:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:03:43.43 DaySxpJn0.net
>>220
耳栓って鼓動のような音(自分の血管?)が逆に気にならない?

573:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:04:49.38 B+yP3uXF0.net
(´・ω・`)騒音主ってのはこんなの多い
URLリンク(youtu.be)

574:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:05:33.52 unZ0xDUb0.net
建築費をケチるなら見えない床や壁の厚み。
集合住宅もここがしっかりしているだけで違うもんだと感心した。
ライオンズに住み替えた時に感心した。

575:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:06:53.65 akkbZDeS0.net
うちじゃないんだけどなぁって人もいるでしょ(誤解されてる部屋の人)
マンションの音って真上の部屋とは限らないんだよ
ななめ上左右の部屋かもしれない
PSスペースの下水配管の場合は下の階の部屋かもしれない
コンクリート床の場合音や振動は上下左右に広がる(水の波紋のように
そこをはき違えて真上真下なんて勝手な思い込みは知識不足で恥ずかしいよ

576:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:07:18.74 bsUWiy320.net
答 静かにしましょう
ってだけでしょ

577:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:07:20.28 9uMZLWQ30.net
上階がめっちゃ布団叩き凄いw
親の仇みたいに叩くし、勢い余ってか叩くやつがベランダの手すりに当たって凄い音する
そんな人みたことないから驚いた

578:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:11:26.25 AaIIQApg0.net
ライオンズマンションは昭和から音に関しては評判が良い
レオパレスは20年前から2ちゃんねるでコントになってたな
予算の大部分をCM広告費に使って地主にエサをまいて
全国に安く大量に建てたもんだから
日本人に最低の生活場を提供した罪は大きい

579:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:11:46.53 tLhzHnNx0.net
>>531
田舎もうるさい。
カエルにセミ、牛に鶏に家鴨に羊、夜明け前に出動のトラクター、農薬散布のリモコンヘリコプター

580:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:12:20.78 W7xrimc70.net
クソガキが家の前の道路でボール蹴りやがる
ドスン!!バスン!!
〇〇キックやーーうわぁー!!スゲー!!とずっと喚いやがる。池沼かな

581:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:16:20.65 +DqGs2Hc0.net
>>327
“お互い様”ってのは、迷惑かけられてる側が言う言葉だ。
一方的に騒音で迷惑かけてる側が、口にしていい言葉じゃない。
寛容になるなら、他の人の迷惑を思いやって、騒音で糞迷惑な事しないようにすればいいだけ。

582:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:17:25.51 GS+j5t210.net
このスレには聞こえない騒音に殺意を膨らませてるガイジが無数にいそう
こういう連中が殺人をやらかすんだよね

583:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:18:29.14 slGeSO9g0.net
うるさいのは大抵子供絡みだな
うちのマンションの上の回ではこんなのを週一くらいでやってる
・子供が走り回ってドタバタしている
・親が怒って怒鳴りつけると子供が泣き出す
・親が「お前なんか生まなきゃよかった!」と殴って床に叩きつける
・子供が「グボォッ!」と奇声を上げて静かになる
・親が「ごめんね○○ちゃん!、ごめんね!」と泣きわめく

584:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:18:38.37 UqAoA3Ws0.net
>>118
左手でわざと基地みたいな字にすると効果有るぞ
向かい家の奴はソッコー引っ越して行ったよ

585:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:20:09.01 /1U9Pzv+0.net
>>572
通報案件ですやんw

586:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:20:54.60 DIbBPsyX0.net
賃貸アパート住みだけど何の気なしにメゾネットタイプのとこ借りて


587:正解だった 当時赤ん坊だった長男が5歳に、下の子もできて毎日深夜まで運動会状態 静かにしろだの寝ろだの怒っても効果なしどころか逆効果まであるのは経験者ならわかるかと メゾネットでもドタンバタンが隣に音が響くけど階下より100倍増し 子育てするなら一戸建て以外にはメゾネットしか選択肢ないと思うわ かなりしっかりしたマンションでもキツいかと



588:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:21:11.94 +DqGs2Hc0.net
オーケーズのピアノ騒音BBA、 防音もしないで集合住宅でピアノガンガン。
「ピアノの音はね、ゼロか100しかないの。音下げるなんて出来ないの!!!!」がBBAの言い草。
電子ピアノで消音、防音室、防音工事、いくらでも方法あるのにな。
あげく、共用廊下側の窓から、へったくそなピアノ騒音ガンガンならしてるくせに、
「うちじゃない。よその家^^のピアノ音」ってシレっと嘘はきやがる。 頭大丈夫か?ああん?

589:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:23:18.50 Zh9/LWP40.net
クレーマーの鼓膜を突き破ってツンボにする

590:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:23:59.55 7AN+PCLk0.net
居留守を使う

591:百鬼夜行
21/05/09 02:24:47.84 OXofouZP0.net
音の証拠を計測して、裁判な。

592:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:25:26.45 +DqGs2Hc0.net
>>575
>深夜まで運動会状態・・・経験者ならわかるかと
わからんな。あんたの子供異常だよ。発達なの?  ちゃんとしつけしてるお宅もあるぞ。
糞ガキのドスドスドスダダダダッドッスーーーーン、ズドドドドドは、隣にもすごいデカイ音で響くぞ。
隣は殺意抱いてるかも。 田舎の戸建てにしなよ

593:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:27:02.52 bgOQrf5p0.net
>>530
それが心地良く思えるぐらいの関係は保ちたいところ

594:百鬼夜行
21/05/09 02:27:31.52 OXofouZP0.net
音の計測する業者いる。
計測器も貸してくれる。

595:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:27:56.39 +DqGs2Hc0.net
>>575
子供用のスリッパはかせなよ。 裏がフェルトのやつ。
集合住宅で深夜まで運動会なんて、親も子供もおかしいわ。

596:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:29:38.31 DZvxbMnz0.net
めちゃくちゃ明るいウエポンライトのランダムストロボを毎日夜当ててやれば
糖質発症して出ていくだろ
ウエポンライトは使える

597:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:33:31.09 +DqGs2Hc0.net
>>571
このスレには、集合住宅なんだから騒音当たり前って思い込んでる騒音バカがかなりいそう。
騒音被害って、蓄積被害なんだよ。 パワハラやイジメで自殺する奴も、2~3回「バカ、○ね」って言われた位じゃクビつらないでしょ。
毎日毎日毎日毎日・・・長期の騒音被害は精神を病ませる。
そのうち刺されるかもな。 被害者は実名報道されて、全国規模の笑い者。 今時騒音加害者に同情は集まらないw

598:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:41:29.01 ACjfIWl50.net
基地外の可能性があるから早めに対応を考えたほうがいいかもしれんぞ。
むかし下に住んでいた奴がそうだったから。

599:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:42:19.14 mLR1oJEK0.net
ファミリー向け賃貸でも子育て終わった世代が多いし
そこに子育て世代が入居すると子供うるさいになるだろな

600:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:42:21.08 L2MrsYst0.net
騒音に対しては引っ越すのが一番なんだけど、騒音で弱ってると引っ越しする気力も無くなるんだよな
引っ越しってかなりの気力要するし
結局、引っ越しするのは騒音元が引っ越して気力出て来たら引っ越すっていうパターンが何故か多い

601:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:44:48.70 unZ0xDUb0.net
集合住宅に住む限り隣家の騒音から死ぬまで逃げられない。
防音は見えない分からない不可視なスペックだ。
そういう意味ではライオンズは良かったな。

602:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:45:33.31 3CcXXJuC0.net
>>585
つまり俺もあんたも同じ物件の人から音立ててるって理由で刺殺されたら笑いものにされてしまうわけか

603:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:47:12.86 3CcXXJuC0.net
ウォーターハンマーで毎日音が隣りに聞こえてそれで恨まれて刺されたりでもしたら怖いわ
施工や季節によってはかなりでかくなるらしいな

604:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:47:34.34 sm/lgjqbO.net
まずは集合住宅はフローリングを全面禁止しろ。話はそれからだ

605:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:52:45.17 EdgggJQb0.net
最近卵を割るのにコンロに置いたフライパンに打ち付けるのもヤバイかもと思い
フライパンを持ち上げて卵を打ち付ける様にしてる

606:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:53:09.64 JRiLXkft0.net
隣にADHDのガキと放置するクズ親が住んでると地獄だ
毎日朝の5時6時から夜の10時11時までひたすら床や壁を蹴ったり叩いたり
地団駄踏むようなヒステリックな連続打撃音が延々と続く
やっと止んだと思っても5分と間を開けずに再開
その上引きこもりらしくどんなに良い天気でも外に遊びに行くこともせず一日中家の中で暴れている
マジで包丁持って刺しに行きたくなる気が変になりそう

607:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:54:13.78 4t88mKri0.net
>>494
仕事がある地域の物件は騒音だらけだった
>>529
常にやってる、効果が全く無い

608:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:56:06.31 p4e2UQrS0.net
防音こだわり物件って多少割高でも人気出そう

609:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:56:24.91 qidNy66r0.net
>>572
それ虐待の可能性高いだろ
通報した方がいいんじゃないか?

610:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 02:57:50.27 3CcXXJuC0.net
うちも割と頻繁にフローリングにボーリング球でも落としたのかとか漬物石で壁でも叩いているのかって思うようなでかい音聞こえたりするけど
そういうのが続いてカッとなって障害とか相手の部屋に何かする発想になるのは全く理解できない
そもそも住宅のすぐ横が幹線道路かつ繁華街で年がら年中音は聞こえるし、騒音で精神病むと言われてもそこまでか?って思う

611:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 03:06:28.14 ceJfVrN40.net
周りに音が出ないよう
テレビもゲームもヘッドホンしている
おかげで耳毛が伸びること速いこと速いこと

612:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 03:12:26.92 mAMQ06cG0.net
>>579
裁判とかしたって無駄、口で言ってわからない奴は裁判とか関係なしにする
それに騒音問題はdBではない、便宜上基準として数値が提示されるがそのギリギリまで出して良いわけではない(法的にではなく社会人として)
あくまでも近所付き合いの中で人に迷惑をかけてる以上普通は抑えるかやめるもんだよ、アパートや戸建てと言え自分だけの空間ではない。
テレビや音楽ならヘッドホン、足音扉の開閉なら気を付ける、車やバイクなら低回転で走る、普通の人はしてるしと言うか無意識に必要以上の音は出さない。
ただ一度気になったら音が低くなっても気になるものだし、それをきっかけに他の音が気になったりする
これは誰でもなるしそうなった場合は心療内科に行く方がいい

613:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 03:17:06.24 jIpQTlXn0.net
自宅前の小学校の「おはようございまーす!」
がヒキニートの俺には辛い
8時とか寝る時間やろ

614:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 03:51:48.28 jcIMAbc50.net
>>593
考えすぎ

615:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 03:53:11.90 jcIMAbc50.net
>>580
オレあんたのこと大嫌いだわ
ホント性格歪んでるな

616:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 04:05:52.98 J5X0FVCe0.net
>>593
ある意味5ちゃんに毒されすぎ、そこまでする必要はない
>>601
おまえwww
短い文章から察するに、でも事件をおこすタイプではなさそうだし肩の力を抜いて気を張りすぎずにゆっくり社会に溶け込めばいいよ

617:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 04:09:59.79 xFMB7vju0.net
下のキチガキが壁をトントンといつまでも叩いてる
ちょっと頭が変っぽいから気持ち悪い

618:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 04:18:19.07 gQaV36qW0.net
うちの猫はウンコした後、部屋中を走ったり飛んだりするからうるさいと思う。

619:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 04:19:28.64 wFYfslYV0.net
>>6
スリッパのパタパタ歩く音が煩いというクレームの注意文書が
マンションエレベーター内に貼られてたことがある

620:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 04:24:12.80 wFYfslYV0.net
真下の奴がギターで弾き語りしたり
深夜から早朝まで男女で大騒ぎするようなことが続いたから管理会社に連絡した

621:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 04:27:13.03 4t88mKri0.net
>>603
相手が発達ならこういう行動をする筈だって思ってるんだから、
関わらない方が良い
どうせ医師ではないし

622:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 04:34:40.04 AydxkfYP0.net
集合住宅は音に鈍感な人間しか住んだらだめ
規則正しい生活したかったら一軒家借りろ

623:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 04:40:36.43 AydxkfYP0.net
家の壁がスカスカだと声が何倍にもなって鮮明に外に漏れる
し窓からも入ってくる
今から家を作るやつおったらそこはケチるな

624:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 04:49:45.90 9nnJ3kyZ0.net
>>2
集合住宅の話をしてんだよ

625:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 04:57:08.73 WBsem1LR0.net
>>378
全く答えになっていないな。
昔はワクチンがなかったのだから、ワクチンなんていらないって言っているようなものだ。

626:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 05:00:41.79 8XAeTTdb0.net
管理会社って金だけ取って名ばかりでこういう時何にもしないよね 法改正しろよ

627:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 05:04:36.85 B+yP3uXF0.net
>>614
うちは上の階の足音が酷かったので管理会社にクレームいれたら上の階に絨毯敷いてくれたわ
効果なかったけどな!

628:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 05:06:16.51 uHVyuiqe0.net
一戸建てで騒音トラブルに悩まされてる家って隣の家の母屋との距離どれくらい?

629:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 05:26:50.16 usINJq2Y0.net
下の階の女がノート持って来て、騒音が酷いと。
何月何日何時何分南西方向から北に向かって10歩とか延々と書いてあるのを朗読して、診断書を見せつつ「これだけ証拠があるんだから訴えますからね!」と言うので、
「その日は帰省してたので居ないのを証明出来るんで好きにして下さい」と言ったらおかしくなり、
翌日からポストに納豆は入れるは、自転車はパンクさせるわ、ドアに傷は付けるわ、生ゴミをまくわで警察と管理会社と理事会に伝えたら、理事会で震え出して「ホームレスです!ホームレスを見ました!」と叫んで翌月引っ越して行った。
加害者の癖に被害者のつもりなんだな。

630:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 05:28:37.48 /8fH6q


631:Pv0.net



632:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 05:30:53.65 O0szgImX0.net
>>617
で、本当にその日は帰省してないんだろ?

633:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 05:33:20.26 iaDrtihv0.net
入居する時に音トラブルがあるかを聞け

634:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 05:37:09.41 0vGLjr4k0.net
振動系の騒音で夜中に目が醒める事数回。入眠直前にも騒音で眠れず
我慢に我慢を重ねてたが、爆発して壁ドン連発してしまった事がある
隣人が女で強く出ている自分に激しい自己嫌悪。
以前、管理会社にも苦情を入れたが何度も苦情を入れると、
こっちが被害妄想クレーマーだと思われてしまう。あーあ。

635:国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
21/05/09 05:39:16.48 AM39k5Wx0.net
マンションじゃないアパートだからクレームがくるんだろ

636:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 05:43:39.92 mLR1oJEK0.net
駅近でもワンルームや鉄骨はヤメた方がいい
不便でもRC

637:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 05:50:43.78 aiSrR8//0.net
鉄骨造は響くよね

638:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 05:54:10.98 JMT3G+PZ0.net
地域と家賃でアパ-トを決めると失敗する
コンクリート造か、それ以外(木造・鉄骨造)なのか
コンクリート造は壁や外壁がコンクリートなので遮音性に優れている
一部屋しかない単身者用のコンクリート造が最強
複数部屋がある木造・鉄骨造は最悪、部屋に友達つれこんでおしゃべりされただけで五月蠅い
騒音問題の舞台は大体は木造・鉄骨造じゃね?

639:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 05:56:59.83 0vGLjr4k0.net
>>623
と思うじゃん?
RCでも賃貸仕様だと壁の防音性能が低いんだわ
振動系も上下左右に響く

640:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 06:00:31.45 Q/E+mws90.net
外壁後退距離制限1.5m以上の住宅街で外壁断熱と二重窓をしっかりと施した家に住んでみな。
騒音なんて皆無になるから。
欠点は市の防災無線が、なってることすら気づかない事くらい…

641:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 06:02:18.26 xW+RvCIh0.net
周りが年寄りばかりなので、音がしないと心配になる

642:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 06:07:47.75 J5X0FVCe0.net
>>628
優しいね

643:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 06:09:51.98 0vGLjr4k0.net
騒音被害を回避するなら、角部屋最上階で分譲仕様のSRCかRC
隣人ガチャ対策として、いつでも引っ越し出来るように貯金しておく事

644:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 06:14:10.43 d39wtiQT0.net
東京で静かな暮らしを求めるのが間違ってる

645:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 06:23:47.99 lKPv8PLZ0.net
ドアクローザーの無い安普請は二度と借りたくない

646:ニューノーマルの名無しさん
21/05/09 06:27:00.62 gAwTDBxP0.net
現在進行で、
家具を引き摺る音、踵落としで歩き回る音、
引き戸をバシバシ開け閉め、窓も同様。
これ朝5:30くらいから、毎日やられてる。
階上の年金暮らしらしい爺に。
同フロア別所帯の親族もいるから、我が物顔でやりたい放題。
玄関ドアを叩きつけるように開くの、この爺。
この物件に越してきて初めて体験した。
砲弾みたいに響くぜ。布団叩きの比じゃない。
24時間、朝昼晩、バターンバターン。

最低。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch