【音トラブル】「音がうるさい」クレームが来たときは… [BFU★]at NEWSPLUS
【音トラブル】「音がうるさい」クレームが来たときは… [BFU★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:45:03.99 +SDn+NgU0.net
集合住宅に住むから騒音に悩まされる。やっぱり住むなら戸建てだな

3:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:45:06.21 EEL3beK80.net
クレーム言ってきた奴の部屋から大麻の匂いがすると警察に何度か通報したった
効果バツグンだったけどドアストッパーを置かれるようになったから次の手を考えてる

4:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:45:13.62 qwAmB5Xr0.net
ステを防御に全振りする

5:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:45:24.51 mZ2Q41/P0.net
ジャップはすぐに素足になるからなw
スリッパを履くという文化すらない土人

6:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:45:34.32 Szl5M1d10.net
スリッパ履けばかかと歩きの癖は治る

7:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:46:09.49 XE5XZBNn0.net
舐められないように毎日パーティーをする

8:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:46:19.07 J9yCP24v0.net
>>2
戸建てでも都心は密接してるから悩みは一緒。

9:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:47:03.89 q1fwavM80.net
かかと歩きは死刑で。

10:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:47:16.96 am7JQwdg0.net
騒音おばさんっていたよな
いまどうしてるんだろう

11:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:47:23.45 /5sXFlQQ0.net
僕も!

12:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:47:29.19 l3FHI6RP0.net
>>1
戸建だから分からんけど
警察挟んだ方がいいだろ

13:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:48:21.12 2MB0qWGW0.net
音が気になる人は発達障害だからどれだけ音を立てなくても発狂するよ

14:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:48:23.87 rhqB8PnAO.net
>>3
てか大麻の臭い知ってんのか?
あんたがマークされたよ

15:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:48:49.30 xxpqpV8V0.net
>>8
でたこういう馬鹿w
アパマンで壁が繋がってるのと繋がってないのじゃ訳が違うんだわ
ド田舎の方がうるさいだろ
引っ越しみよこにしろカツヲにしろ
それに都内の安い戸建ては田舎者が寄生してるから五月蝿いんだが?

16:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:49:45.28 JeppvBhG0.net
田舎はいいぞ、室内設置なら夜中に洗濯機回せるぞ

17:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:49:53.84 2pdYsShp0.net
部屋借りる時に管理会社に夜勤の人が住んでないか聞くのがポイント、こっそり教えてくれる

18:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:49:56.48 HcI8rLG+0.net
上が夜中の3-4時にドスンドスン、壁にドンドン
寝てても気がつく時があったけど
ベランダでタバコ吸って平気で灰を落としてくるDQNだったんで、恨まれてなんかされても怖いんで我慢
しょうがないから毎日引っ越せ~引っ越せ~、お前はどうしても引っ越さなければならなくなるって呪ってたら、先月引っ越してくれてやったー!

19:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:50:21.95 gXRVTh3c0.net
>>3
お前がアウトじゃね?

20:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:50:22.82 Oi+JV/DY0.net
>>6
下駄がいいぞ
あれは前に重心かけるとカラコロと言い音がしてよく分かるw

21:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:51:47.05 rvH/KuQY0.net
ほとんどのクレームは足音

22:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:52:26.42 kHIZy3oL0.net
どんな音かって?
ボッボッボッボッ……(10分間)、ブォーンブォーンブオーンブボボボボボボォン、ブォオオオー

23:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:54:24.18 0D7NR6oN0.net
道路族は今日も道路に何度もボールを思いっきりぶつけて嫌がらせしてきた。育ちが悪い。

24:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:54:31.15 xzoLe55M0.net
>>18
それは運がいいだけ
普通は数年いる

25:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:55:21.24 cyYYSuRW0.net
隣の男の網戸開け閉めがうるさい上に何度も開けたり閉めたり繰り返すから気味が悪い
管理会社も何度も直接対応してくれて警察呼んだこともあるけど一向に変わらないからちょっと頭弱い人なのかもしれない
なんかずっと家にいるらしく引きこもりっぽいし

26:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:55:31.98 BjX+I9Ve0.net
やられる前にやる

27:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:56:04.38 JeppvBhG0.net
>>25
網戸の音まで気になるのか、もう病気だな

28:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:56:13.41 VAdaX1XP0.net
聴覚過敏やらで日常生活がキツイレベルの発達障害=
仕事も出来ないので低所得で集合住宅に住んで不満を溜めがち、ほぼ独身でストッパーも無し
この図式をまずどうにかしないと

29:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:56:27.91 yIa4Fz770.net
>>13
お前の部屋の上の階から足音鳴らし続けてやろうか
お前はキチガイだから気にならないかも知れないがな

30:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:57:30.49 bl7pHHDY0.net
マジ床
粘着コロコロや掃除機でもゴロゴロするやつは御法度
ここらへんが無神経だとクレーム当然

31:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:57:34.89 ZgUUzppF0.net
駐車場でアイドリングしてるDQNスポーツカーには鎖でもつけておけばいい

32:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:57:35.21 7jp8Sqfd0.net
先に包丁持って行って黙らせればいい
先に相手を黙らした方が勝利であり正義

33:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:57:45.18 Amr9JUkh0.net
泣き寝入りするのが一番無難だよ。
>>3みたいなキチガイが突然刃物持って襲ってくる話は珍しくない。
警察は分かっていても事件にならないと相手してくれないよ。

34:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:57:53.89 5u+cYDeC0.net
騒音元は○すしかない 

35:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:58:07.84 wYuBBaeK0.net
内藤ホライゾン

36:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:58:26.21 Cjwvs7CG0.net
田舎は夜静かだがそのかわり農家の耕運機が早朝からうるさい

37:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:58:


38:51.69 ID:C889Ij7S0.net



39:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:58:58.21 cyYYSuRW0.net
>>27
お前田舎住みで思いっきり閉める隣人の網戸の音知らんのやろ

40:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:59:03.69 sUl09JuO0.net
>>1
文句を言いに来たやつを殺したら静かになる

41:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 20:59:42.12 TddNyNSR0.net
壁ドン

42:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:00:27.49 sUl09JuO0.net
>>40
オレのツレにそれしたらお前死んでる

43:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:00:52.15 OezREUTH0.net
●壁の音をマイクであつめて、
 パワーアンプで増幅して壁に返す。
  天井も同様。これで解決。

44:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:01:45.58 JeppvBhG0.net
>>38
数年前まで集合住宅に住んでた、
ベランダで煙草吸う奴には殺意沸いたけど生活音は気にならなかったよ

45:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:02:00.96 k5omy7Yw0.net
盾を自作

46:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:02:03.20 kuHnTeDB0.net
わかってるよ、君が僕を好きなのは

47:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:03:02.76 2cBb2hN/0.net
>>4
むしろ武器を用意して技を身につけろ
URLリンク(youtu.be)

48:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:03:09.10 Y72hvxWW0.net
>>15
新興住宅地に戸建買った今が一番騒音被害酷いわ
小学校や幼稚園の前の賃貸住んでた時より酷い

49:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:03:33.11 mh8uoY8j0.net
>>42
ハウリング起こしそう

50:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:03:33.89 TkPSM5dt0.net
>>30
隣が夜中はセックス三昧、昼間はベランダで布団叩きで埃ばらまいて、タバコもベランダで吸い始めて
マジでぶち殺そうかと思うくらい苛々したな
半年くらいで引っ越したわ

51:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:04:24.56 RzVD1SQW0.net
3つくらい隣の部屋の奴が毎日朝から晩まで30~40回出入りしてすごくうるさい
出入りするだけならともかく、ドアの蝶番に油さしてないのかキーキー
俺の部屋まで聞こえて来る
ドアの開け閉めは普通に静かにやってるのにうるさいっていう
そもそもなんでそんなに何度も出入りしてるのか分からんし、うるさいドアのまま気にしない感覚も理解出来ん

52:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:04:58.33 OezREUTH0.net
相手が鉾もってることがあるので、はがねの盾を用意しておけ。

53:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:05:05.36 n3UR/e5a0.net
手製の槍で反撃

54:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:05:23.71 mh8uoY8j0.net
コンコンいう音がずっとして何の音かと思ったけど
カーテンについてる錘が風で揺れて窓枠にあたってるのな

55:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:05:44.18 uXn5QRAU0.net
隣家のハゲ本一家はドアの開け締めがうるさい、まじで殺気走る

56:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:06:03.89 mh8uoY8j0.net
>>50
556吹いてやれよ

57:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:06:36.05 SARlPR1K0.net
存在しない音だったらどうする

58:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:06:36.07 OtIKj1nF0.net
全25室の築古鉄筋マンションに住んでるんだけど恐ろしい程静か、当たりだったようだ

59:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:06:38.54 OezREUTH0.net
マンションないは狭いから、槍より、ショートソードがいいぞ。

60:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:06:47.62 zPnBRSpx0.net
前の安マンションの時は真上の部屋が韓国人でしょっちゅう違う韓国人が出入りしてた
うるさいのは当たり前でベランダにゴミ大量放置でゴミ汁とゴキブリが降ってくるし
一応何回かクレーム入れたけど全く無駄

61:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:07:23.92 z5tIvTrU0.net
5回も6回もガンガンドア引っ張って施錠確認するクズがいるわ
ムカつくから近いうちにドアの前通ったらドア蹴って脅かしたる

62:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:07:25.24 RzVD1SQW0.net
>>55
ほんとやりたいけど知り合いじゃないしなぁw
ここまでうるさいのに気にしない奴がまともな奴の気がしないし
毎日朝から晩まで出入りしてるのもおかしすぎる(ワンルームだから一人暮らしのはず)

63:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:07:25.38 zOrdbO3I0.net
>>8
隣の家と1-2mくらいしか離れてないと隣の家の足音とか聞こえたりするしな
「戸建てならマンションなどと違って音が周辺に聞こえない」と思う人が多くて
下手したらマンションなどよりも騒音が酷い場合があるよな

64:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:08:26.34 x6/xky/00.net
騒音問題のスレッドだとよく「かかと歩き」
っていうフレーズが出てくるけど、この言葉を使うようになると精神疾患が
入っている場合が多い。
実際には、かかと歩きなんてする人はいないんだけど、階上の人が憎いばかりに妄想してしまうんですよ。

65:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:09:20.44 /5sXFlQQ0.net
こんなもんなすりつけた側が強者ってだけの話だろ。

66:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:09:52.31 FPlLl23U0.net
フローリングなんて音を出してもめさすためのものだからな

67:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:09:54.88 FVSOm2My0.net
クレームが来るならまだいいよ。
いきなり嫌がらせに走るケースのほうが
多いでしょ。
後者は関係改善の余地なし。
物音に気を使ってもあまり効果はない。

68:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:09:57.20 cyYYSuRW0.net
>>43
はいはい音気にしねー俺かっけー心ひろーいすごーい

69:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:10:28.65 zPnBRSpx0.net
>>63
バーカw

70:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:10:33.28 ONlrduUZ0.net
騒音立てる奴はマジで殺されても仕方ないと思う
度が過ぎる騒音は聖人君子でさえ豹変させる

71:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:12:24.63 Y72hvxWW0.net
>>62
マンションじゃ出さないレベルの音出すから結局同じ
窓一枚隔てて庭でも道路でも騒ぐし家の中も走り回る飛び跳ねる
隣家に響かないって思い込んでるから苦情言われても逆切れするだけで止めない

72:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:12:25.04 b/26F7eZ0.net
>>2
隣が庭BBQNするアホだと最悪

73:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:12:50.79 uUgd+o1z0.net
管楽器がガンガン鳴らせる田舎で良かった

74:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:13:14.97 o2sKXwb30.net
警察も民事不介入だから
強気に出たもん勝ちなんよ
追い出したもん勝ち
無職で暇ゴミほど有利

75:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:13:34.02 KwN8sSgE0.net
戸建てローンだと逃げ場ないリスクが大きいからなぁ、基地外が来たら人生詰む
しかし家賃は資産にはならない
賃貸はいつでもはよ引っ越せる、またはそういうメンタル。それが長所

76:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:14:27.59 stngOOaQ0.net
女は足音うるさいな

77:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:15:05.49 bN9OeZ2P0.net
少し前から、音っていうか振動が、上階から来るようになった
地震かと間違えたドドドドっていう音
他にも掃除機の音とかも聞こえてくるけど、このドドドだけジャッジが難しい
喘ぎ声は響いてこないから、ウィーフィット系かな?
あるいはシコ振動、椅子に座りながらやるとこんな感じになりそう
でも時々女性や男性の会話が聞こえてくるからやっぱり順当にセックス振動かな
でも会話が聞こえるくらいなのに喘ぎは聞こえてこないから、
やっぱり運動系orシコだろうか

78:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:15:05.94 3MiPNSXd0.net
>>71
大火事起こしそうで怖いわ・・・

79:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:16:09.76 tYczBW9l0.net
>>69
騒音と感じるレベルが人それぞれでる以上、静人君子でもトラブルは回避できない
どれだけ注意して静かに過ごしてても、誰かがそれを騒音だと感じたらトラブル発生になる。

80:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:16:28.23 rd4AD6iG0.net
工程上やむを得ず騒音が出る内職仕事してるが
夜8時以降や午前中10時前とか土日祭日は原則音を出さない別工程をやる事にしてる
1番騒音が出る工程は30分以上続けない
ここまで気を配った結果今のところどこからもクレームは出てないな

81:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:16:37.21 WMnAMOkG0.net
夜中のエッチな声

82:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:16:48.82 d66uapBT0.net
ベランダの手すりに有刺鉄線を張る。

83:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:16:50.45 qFumWgT+0.net
マフラー音早く規制して

84:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:16:51.97 7PlNPaGr0.net
隣りに越して来た若い女が毎晩3時くらいまで友達呼んでワーワーキャーキャー騒いでうるさい!
こないだあんな事件あったばかりなのにどうゆう神経してんだか

85:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:17:11.40 JKwmXY1M0.net
古いエアコン使ってるやつしね

86:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:17:38.80 /5sXFlQQ0.net
>>84
大家の責任だろそれは

87:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:17:40.74 JdLHuVBf0.net
うるさいうるさいってうるさいんだよ

88:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:18:14.64 +hHb6KsG0.net
そういえば鎌倉で大音量のクルマにうるさいと注意した男性が刺されて亡くなった事件は犯人捕まったのか

89:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:18:32.65 XG3O2s2/0.net
>>63
自分は深夜はかかとから着地しない歩き方を心がけてるよ

90:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:19:11.64 5PKiLUwB0.net
家の上に住んでる騒音と振動凄い奴も大阪してくれる人いねえかな

91:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:19:52.48 Io9ryeTx0.net
>>11
www

92:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:20:07.51 bwhIhQ5k0.net
子供の奇声と泣き声がなんともイラつく
前の住人は静かだったから余計にな、壁の薄いマンションに住むと常に聞こえるわ

93:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:21:01.30 lsqeHNjB0.net
うるさいと何度も文句を言って来るから夜中に部屋のドアを蹴りに行ったら、5日で来なく成ったぞ
独り暮らし俺が居ないのに、部屋で誰がうるさくしているんだよ。言っても理解出来ないヤツだったから問題は無い

94:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:21:02.71 helUt4Mw0.net
>>3
はやく成仏しろよ

95:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:21:29.73 4vl/pRS40.net
>>3
騒音出されるわ
大麻の虚偽通報されるわで
隣の人、災難やなw

96:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:21:38.23 rRXJpT5G0.net
カエルがうるさいという苦情もあったな

97:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:21:54.38 v9ypqVEQ0.net
耳栓をプレゼント

98:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:22:13.92 sdFLJTI90.net
戸建てのが酷いとかどんな家住んでるんだろ

99:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:22:43.09 KwZIPm/s0.net
>>92
やめとけ
殺意にまで発展してたらどうすんだよ
世の中には地雷人間がいるんだぞ

100:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:22:56.91 //+PxKeI0.net
2階のやつが一日中在宅してるくせに
よなか一時に必ず風呂に入ったり
雨戸をガラガラ開け閉めしやがる

101:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:23:12.85 8Tvo7Gnn0.net
上階が夜中ドスドスうるさくて、起こされる自分を録画して、不動産屋に見せたな。
日付入りの時計も写るようにして。そしたら引っ越してくれたわ。
騒音計でデシベルわかるようにすれば、より盤石やな。

102:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:23:13.32 TmaqZNJE0.net
おい、太鼓の達人だか何か知らんが、
アレを安物の太鼓フローリングでやられたら、
下の階の住民はマジで騒音地獄だぞ!何しろ、
太鼓の上で太鼓叩いてるんだからな。
間違いなく金づち🔨で頭カチ割られるのを覚悟しとけよ!

103:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:23:27.60 tUQKuYjg0.net
近所からどう思われてもええなら
犬猫のうんこ上でタップダンスか
集めてピラミッド作るのがええぞ
効果抜群や

104:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:24:30.10 GBWsTZZM0.net
換気扇付けたら、逆にたばこの匂いが入って来るんだけど、どうしてだ?

105:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:24:40.05 qnuheZQ60.net
音キチガイは精神病院にぶち込む

106:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:24:53.26 VAdaX1XP0.net
勢いに任せてドアや引き戸閉めるタイプの人が案外多いよね
一々バタン!とかピシャ!っとなるのに自分でもうるさいと思わないのだろうか

107:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:24:53.83 PUVDlpTA0.net
>>15
お前自分が馬鹿って自覚なさそうだな
まぁ一生気付かない方が幸せなんだろうが

108:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:24:55.50 +KOSP4Ou0.net
バカ犬の鳴き声がうるさい

109:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:25:12.07 Qrapoav60.net
>>38
わかる
思いっきりピシャッ!って閉めるよね
それと戸車が壊れとるのか知らんけどガタガタ言わせながら閉めるから腹立つわ

110:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:25:18.02 a1mpyrHw0.net
明らかにやばいやつなら引っ越すしかない

111:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:25:29.55 0W4XkFMH0.net
うちも上の一家がうるせーんだよなあ
ガキが走る音と振動、引き戸を何度も動かす音、夜中の1時2時頃にゴソゴソ音
狭いベランダでドンガラドンガラ、時々ガキの奇声
一家で1LDKの賃貸アパートなんかに住んでんじゃねーよ
家族持ちなら一戸建てとか分譲マンション買ってローン組めや
家賃払うのと変わらんだろ

112:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:25:46.73 gPSwb7Ir0.net
アパートの上の部屋にでかい黒人が引っ越してきて
フローリングの床を土足で歩き回られた時は地獄だった
管理人に連絡しても何もしてくれないから引っ越すしかなかった

113:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:25:55.16 TmaqZNJE0.net
>>1
とにかく、太鼓の達人やる奴ぁ、それだけで死刑にせえやあああぁぁぁ!

114:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:26:15.93 qYG7FFSu0.net
>>3
一番ヤバイやつは誰?
あ···

115:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:26:24.78 cLxUZrGj0.net
騒音が気になるならド田舎山奥に引っ越しが一番だよ。
誰もいないから気が楽。
防犯面はカメラ10台と対物センサーとレーザーで対応。

116:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:26:32.58 GHpT8U4p0.net
そもそも騒音で殺された人って
自宅を溜まり場にしてたり夜中に花火したり
ベランダでバーベキューしたり
殺されても仕方ない人ばかりだったような気がするw

117:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:26:56.17 piY6bOw30.net
デリ呼んで相性が良かったのか勢いで生でやりまくってたら後日不動産屋から騒音控えろって手紙入ってた
めっちゃ恥ずかしかったな

118:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:27:39.56 EILnEBMv0.net
周囲と比較してお高めの物件だから、みんな静かで快適
ゴミ置場もきれいに使ってる

119:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:27:47.43


120: ID:bN9OeZ2P0.net



121:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:27:50.58 +21j9NGR0.net
マンションって上下左右斜め以外に
もっと離れたところの音もそばに感じたりする
大規模修繕で5つ6つ先のドリル音でもよく聞こえたよ

122:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:28:05.40 hdF0ZYbE0.net
うるさいと言ってきたら翌日から完全無音を
貫けば相手は気味悪がって精神不安定になる

123:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:28:12.41 Nhx1x9vW0.net
うちは前の道でバスケしてるクソガキ共がうるさいわ
休みの日は一日中、学校ある日でも夕方から20時頃まで
バンバンうっせーの

124:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:28:28.72 c94KekfY0.net
24時間朝から晩まで
台風のときもクーラー使って窓閉めてるときも出しっぱの隣の家の風鈴
ノイローゼになった

125:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:28:33.23 eTmNBttz0.net
直接対処するのは避けたほうが良いとな。
「大家」「管理会社」「警察」に相談。
切迫している状況ならば「避難」すると。

126:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:28:47.84 JHW/+ZPa0.net
大部分が子供が走る音だろ

127:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:29:35.67 RPAFzgnF0.net
床が微かにブーン…って鳴ってるんだけどなにこれ?

128:名無しさん
21/05/08 21:29:43.75 nPus84g20.net
土下座してそこ場で坊主にするしかないだろ

129:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:30:05.92 Y1Ou8AdK0.net
子供が走り回る音よりも高い所から飛び降りる音と振動が酷い

130:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:30:27.34 srS3V8/z0.net
上下左右どこの部屋から聞こえるのかしらんが毎日2,3回はやけに近くからに感じる↓の音が

ぽぽ、ぽぽっぽ、ぽ、ぽっ…

131:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:30:35.16 JHW/+ZPa0.net
>>111
正解やで
泣き寝入り、もしくは、自分が引っ越すしか策はない
クレームを入れてもほとんどの事例で改善しない

132:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:30:35.26 bN9OeZ2P0.net
>>125
順当に考えると家電系かなぁ・・?

133:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:30:39.76 d66uapBT0.net
>>103
換気扇の排気口近くにタバコの煙があるからだよ。
自分の換気口はベランダなんで、隣の奴がベランダで吸った煙が逆流してくる。

134:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:31:12.70 O/fDJHHZ0.net
怒りっぽいのがいると、叫び声が酷い

135:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:31:13.92 zdzbjCVs0.net
集合住宅の騒音クレームの半分は、本当の騒音で、残りの半分は統合失調によるクレームですわ。
前者は原因解明や対策実施で解決できるけど、後者のケースではどうにもならないから、引っ越すしかない

136:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:31:20.46 /FYtoPM70.net
とりあえず謝っとけ

137:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:32:37.81 /AXvvF6i0.net
>>10
草加が絡んでいたとの噂もあるな
おばさんは被害者だったんかな?

138:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:32:51.74 NdhQOzkb0.net
SONYは集合住宅内の音を消す装置作れよ
おまけでオーディオも売れるぞ

139:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:33:16.02 PSzado7o0.net
鉄筋コンクリートのマンション角部屋住んでるけど、全く音聞こえないぞ。
上に子供が住んでるし横はうるさい犬飼ってる。

140:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:33:24.48 qltCJQXS0.net
うるさくされても、うるさいと言われても、そんなことに神経を使いたくない。
引っ越し一択。

141:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:34:21.19 TkPSM5dt0.net
>>130
冷蔵庫じゃね

142:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:35:27.94 zx5ef/n40.net
みんな巣篭りしてるから
洗濯はするわDIYするわ楽器演奏するわ
フィットネスするわ
さらにストレスも重なって
騒音苦情がそりゃもう大変

143:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:36:08.88 MW0VsKWs0.net
某パレスに住んでたときに
屁が臭いって言われたことあるわw

144:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:36:10.23 bN9OeZ2P0.net
>>103
それタバコじゃなくて料理の臭いでうち来るわ
くっさ!ってなる
料理って完成前の調理段階って割と激臭発してるからな
豚骨系ラーメン屋の前通ると地獄みたいに臭いのと同じ

145:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:36:24.31 RPAFzgnF0.net
>>130
俺の部屋の?
鳴ってる家電はないぞ
それに毎日じゃない

146:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:36:31.04 x6/xky/00.net
>>136
防音材を強制的に使わせる法律を作るのが先です。

147:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:36:50.63 PCalpt7q0.net
なんでロクに外出しない奴は音に敏感なのだろうか?

148:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:36:59.30 KwN8sSgE0.net
>>107
自分もそういう被害にあった時、第三者として犬処理する商売を考たけど
足のつかない依頼人との安全なコンタクトのとり方が難しいので諦めた

149:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:37:08.26 /5sXFlQQ0.net
>>141
伝説の新たな1ページかよ

150:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:38:04.20 UZk2t9pP0.net
>>63
いるよ。意外とヒールに慣れた大股で歩く女に多い。

151:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:38:21.67 hz6Df8Vf0.net
>>62
賃貸の騒音で精神がやむから中古戸建買ったけど、
都市部の接境建築で、夜寝てると隣の家のいびきが聞こえてきて寝る部屋変えたわ
子供の階段のドタドタは壁にずんずん響くw
一戸建て買うなら、隣との距離と部屋の配置は重要です。

152:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:38:33.09 VdEXM5V+0.net
毎日3回尊師マーチと魔を祓う尊師の歌を流すようにしたら何も言われなくなった

153:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:39:19.99 +TB20I6S0.net
朝から晩まで洗濯してるバカ
せめて静音タイプの洗濯機使えよ

154:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:39:53.51 pFPodotT0.net
ドン ドン

155:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:40:01.39 KwN8sSgE0.net
>>135
自分もその説を信じて流布していたけど、実際はただの基地外だったらしい。

156:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:40:12.60 QWGlptx60.net
隣の物件2mぐらい離れているけど
窓際にTVおいてそこの窓開けて大音量
ニートらしく昼頃~次の日の朝って感じで
嫌だったけどラジオ買ってきて寝るまで付けてる
相手の音対消滅して良い感じ

157:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:40:15.34 bsbUvME30.net
>>2
うちの実家隣家の音が一切聞こえない庭の広い家だけど虫や蛙や鳥の鳴き声でうるさいわ
都内駅前マンションの今のが室内は静か

158:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:40:25.98 bN9OeZ2P0.net
>>148
分かる
ヒール上手く歩けてない人だと、カッツカッツ響いて割とクソ殺すぞこのブタ以下のウジ虫ガ煩い

159:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:40:53.94 KTiwOQml0.net
外で奇声をあげながら一日中遊ぶガキはどうしたらいいですか?
窓閉めても「キィヤァァァァァァァ!!!」って感じなんだけど。

160:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:41:14.84 zx5ef/n40.net
>>103
どっか窓開けないと換気されないよ
あれは換気扇じゃなくて排気扇だから

161:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:42:36.61 cSTy5KLo0.net
羽田新ルートの飛行機がやかましい…

162:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:42:37.36 J0C1RG2+0.net
>>99
ごめね それ私だわ

163:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:42:52.90 eYSYBn3j0.net
>>136
スピーカー型の大型ノイズキャンセラーを出したら犯罪に使われるからダメらしい
空き巣が窓割る音もピッキングの音も、強姦魔に襲われて悲鳴あげても消されて誰も気付かない

164:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:43:16.27 GDFb/wGV0.net
わざとシャッターをガシャーン!と締めてくるキチガイBBAがウザい

165:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:43:35.96 sHd3P6FT0.net
ちょっとした音を気にする神経質な奴って社会のガンだろ

166:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:43:35.97 /5sXFlQQ0.net
>>159
逆に考えれば飛んでる間は自分も音を出して良いんだ。

167:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:43:41.36 bN9OeZ2P0.net
>>107
自分は許容範囲広めだけど、その中でも特に動物はいいだろ・仕方ないだろって感覚かな
あれは自然界の音だから仕方ない、みたいな

168:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:43:58.14 gPSwb7Ir0.net
あとアル中が近所に住んでると地獄
突然でかい声出したり暴れ出すのはまずアル中
それと引っ越す前に要チェックポイントはゴミ置き場
粗大ゴミの放置や不法投棄が多い場所は地雷物件の可能性が高い

169:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:44:10.68 c+0K3n6J0.net
>>153
引っ越せ創価w

170:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:44:17.90 WKVYjeXY0.net
>>63
つま先で歩く感覚だよ。
忍び足。
これなら、音はしにくい。
集合住宅の二階以上に住むならマスターしないとね。

171:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:44:45.87 hz6Df8Vf0.net
住んだらわかるが、密集一戸建ては隣の生活音が聞こえるから、
マンションと同じ隣人ガチャはあるよ。しかも買ったら引っ越せない・・・

172:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:45:00.85 lXZmqAXX0.net
クイックルワイパーつけてアメンボのように床を這え

173:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:45:02.26 KwN8sSgE0.net
騒音はまだしも、煙害は法律的に禁じれないらしいね
せいぜいお願い注意くらい
もうJT潰すかひと箱千円か、貧乏人が吸う臭い安い煙草を無くしてほしい

174:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:45:18.59 C3cC9vIV0.net
>>152
ドンドンドン

175:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:45:30.52 gc8MDm9q0.net
太鼓叩いて対抗だ!

176:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:45:51.46 NrultVKg0.net
>>163
工場とかで働けないよなw
書類とか軽いものを扱うだけでもガチャンガチャン鳴るからね

177:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:45:53.36 tu6oENeM0.net
深夜にエコキュートがとてもうるさいです
どれくらいうるさいかというと、風力発電よりうるさいです

178:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:46:34.05 ZnSWmaqO0.net
>>125
電マだろ。

179:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:47:22.26 E0QxdTXT0.net
ベストアンサー
「おまえもうるさいけど?」と逆ギレ

180:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:47:42.79 ZBkuyjib0.net
毎回、最上階の角部屋のマンションなんで音は大丈夫だけど、寒さと暑さが厳しいわ

181:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:47:44.75 bN9OeZ2P0.net
>>166
で?なに?
すみっこで膝抱えてるお前に、あらー


182:ーー!!!!!かわいそうね!!!!!!! って言ってほしいの? 殺すぞブタ、自分で戦え



183:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:47:46.57 hz6Df8Vf0.net
騒音トラブルが起きる壁薄住宅を法律で許可してるが自民党なんだよなぁ

184:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:48:44.27 BYy1HLz/0.net
アホマフラーにも言えるだろうか?

185:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:49:33.71 ALhlGKw+0.net
>>138
引っ越した先がもっとうるさかったなんて事あるよ
上下左右誰が住んでるかなんて引っ越し前にわかる事はあまりないし

186:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:50:02.58 UZk2t9pP0.net
>>180
一応、BL規格とかで推奨されている工法があるんだが、大工の知識不足で施工不良が少なくないんだわ。

187:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:50:11.73 C3cC9vIV0.net
>>168
そんな歩き方をしていると骨密度が下がっていき、多くの人が不幸になります

188:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:50:16.86 zx5ef/n40.net
部屋丸ごと消音できたら兵器につかえるね

189:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:50:25.15 Y72hvxWW0.net
>>97
今時の普通の建売
声はいいんだけど足音とかボール音は地面伝ってくるから距離取らないと防げんのよ

190:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:50:34.54 GTLrhtrA0.net
近所にバイクや車いじりが趣味の奴が住んでるけどマジでうるさい
仲間集めて休日は朝から晩まで騒ぐし、平日も夜に集まってくる
三十路過ぎて独身の実家住みだけど、親はうるさいと思わないんだろうか

191:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:50:45.21 xsD76JPA0.net
>>2
戸建てでも、両隣の犬同士が吠え合う我が家は、
犬小屋の中で暮らしてるような地獄や

192:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:51:08.25 pnhHkPSh0.net
>>161
東京の幹線道路で使ったって昔記事見た気がする

193:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:51:56.66 QDFC7xBc0.net
>クレームはたいてい「お宅の音がうるさいんですけど」
>といったあいまいな表現でくるケースが多いでしょう。ですから最初にはっきりさせるのは、
ギシアンが煩いんですけど・・・

194:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:52:08.50 bLfQuvEw0.net
お詫びに耳栓を持っていく

195:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:52:13.31 RXeW4ifg0.net
>>171
今は健康増進法が改正されたから受動喫煙でおせる
訴えろ

196:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:52:17.57 R/YkI7mo0.net
聴覚過敏って調べると精神疾患が出てくるからな
聞こえない音が聞こえてるんだよこういう人は

197:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:52:47.40 uUb9Qltm0.net
騒音にイラついてる人って、自分は静かにできてると思い込んでるよね

198:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:53:09.66 UryiiXMX0.net
騒音問題は糖質クレーマーが自称被害者として紛れてるから下手に対面しない方がいい

199:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:53:20.46 oDMBjCc50.net
長屋なんかに住んでるから・・・
一軒家なら余裕だぞ

200:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:53:29.99 DQrog9lZ0.net
ガサツなやつはかかとでドンドン歩くからな
刺されればいい

201:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:53:37.54 j0T8d73R0.net
あくまでも私見だが究極は殺すしかないと思う

202:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:53:40.03 bN9OeZ2P0.net
>>187
おい!うるせえよ!って言えよ
そういう当たり前のことをちゃんと言わないからおかしくなっていく

203:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:53:56.65 af1Pt5ow0.net
静かにする

204:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:53:59.31 WKVYjeXY0.net
>>95
飼ってるカエルならクレームも分かるけどな。
自然にいるカエルならマジキチだな。

205:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:54:05.03 wYuBBaeK0.net
無駄に大きい音出すやつは精神病

206:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:54:06.68 QDFC7xBc0.net
>>136
ノイズリダクションは、一定の音に対しては有効だけど、突発的に音は無理。
あと、振動音は消せない
昔ホンダのレジェンドに、走行時のロードノイズに対して逆位相の音を出して消す装置がついていた。

207:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:54:09.07 o/g89SkL0.net
住むなら1階
これ一択

208:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:54:21.67 UZk2t9pP0.net
>>192
賃貸マンションなら管理組合規約で押せるが、分譲マンションで室内 (専有部) からのもれは無理だぞ。

209:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:54:46.80 Y72hvxWW0.net
>>196
それ隣人ガチャが当たりか鉄筋コンの家住んでるから

210:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:54:54.34 C3cC9vIV0.net
>>197
健康維持のためだから仕方ない

211:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:55:13.90 8BYDz1kP0.net
貧乏くさいトラブルだな
戸建てに住めよ

212:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:55:46.94 BfxNxZDp0.net
クレームをつけてくる奴は
自分が出す音もうるさいことに気がついてない

213:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:55:49.39 WKVYjeXY0.net
>>190
うるさい!
そんな女はいない!
しょうかいしてくれよおおお!と絶叫する。

214:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:56:07.63 oDMBjCc50.net
>>206
木造だけど外の音なんて聞こえないぞ
土地の境界線から最低でも50cm×2は離れてるわけで

215:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:56:25.45 915NcAwb0.net
俺みたいに1階に住めばいいのに・・・
プロレスのその場飛びカンクーントルネードが
やりたくて毎日練習してるけどクレーム来たことない

216:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:56:26.28 yOUSDFCf0.net
>>2
近所のガキが道路で遊ぶのでノイローゼになりそう

217:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:56:55.74 PoCTjET20.net
ボロい鉄筋に住んでた頃は1階の靴屋の作業音が5階まで聞こえてきたわ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:56:56.76 vVqwrZd90.net
玄関にうんこをする💩

219:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:57:22.05 QDFC7xBc0.net
>>201
自宅の庭に池作って、カエルが住みやすい環境を作っていると微妙だ。
あと、自宅の庭に野良猫が集まるようにエサやっていた場合は、
野良猫の鳴き声が煩いと言われたら、その家の人のせい

220:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:57:28.98 ZjJLmUK10.net
階下に基地外がいたら即引っ越そう!
殺されるよりまし!

221:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:57:55.38 Ku3V3lzP0.net
4階のヤツ1年以上ずっと咳き込んでる
ベランダで咳き込んでるから五月蠅い
マジ消えてほしい

222:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:58:30.92 KwN8sSgE0.net
>>167
「騒音おばさん事件の真実」で検索すればわかるが、創価とか障害児とかのソースは2chだぞw
その後はネット風評被害で引っ越し被害者ミヨコは元の家に戻ってる

223:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:58:36.16 wCyV5ALX0.net
何で耳栓しないのか謎
いびきとかは防げないけど
つーか耳栓市場は今が新商品の売り出し時なのにあんまりきかないな
病気がいやならイヤーマフもある
これももっとファッショナブルで快適な商品が出てきていい頃
あとトーシツ問題もっと一般化した方がいいのでは
鬱病とかで処方されたクスリが原因だったりしただろあれ

224:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:58:42.86 pnhHkPSh0.net
>>199
逆切れが普通になって居る現代で何を言ってんだ

225:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:58:45.78 QDFC7xBc0.net
>>218
それコロナの後遺症や・・・

226:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:59:03.93 +Bsg3Gd90.net
戸建てでも、隣の掃除の音とかドアの開け閉めの音聞こえるし
朝はガキがうるさい

227:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:59:17.76 UZk2t9pP0.net
>>203
レジェンドのやつはV6エンジンの気筒休止の低周波ノイズ抑止だったと思うぞ。

228:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 21:59:23.87 k5ziOO1k0.net
>>204
同意
うち2歳の子どもがいるから、Webサイトで狙ってる団地の
一階物件が空いた


229:翌日に仮申込行った たまたまそれが、そのママ割適用物件だったもんで、家賃2割安くなった ただし3年で出ていかないといけない



230:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:00:01.04 oDMBjCc50.net
>>223
聞こえないよ。聞こえてるとすればそれは旧耐震クラスの古い家でシングルガラスだから

231:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:00:48.07 tYaNzmjH0.net
クレーム入れる側、入れられる側とも第一声でその後が決まる
第一声が喧嘩腰だったら絶対解決はしないから引っ越すか諦めるか叩きのめすかしかない

232:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:00:48.50 j0T8d73R0.net
ギター鳴らす馬鹿が隣にいた時は玄関ドア全力で蹴飛ばした
以降静かになって快適

233:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:00:53.99 WKVYjeXY0.net
>>217
同意

234:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:01:08.14 fljS/6nW0.net
>>2
実家の隣の家の犬が夜中に自分の小屋をかじるクセがあって煩くてかなわなかった

235:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:01:11.06 R80+784xO.net
>>209
お前はそういう言い訳で甘えて、結局自分は自重や自制をしないんだな
そういうのを身勝手と言うんだ

236:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:01:11.66 KgPzg3LG0.net
戸建ての2階リビングは快適

237:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:01:16.70 f64imxlY0.net
家じゃないですよ!多分、家の隣だと思います
煩くて私も困ってるんですよね~
とっ人のせいにする

238:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:01:23.53 Y72hvxWW0.net
>>211
うち2m離れてるけど酷いもんだよ
家の中走り回ってるか壁ぶっ叩かれてるような音がする
おかげで4LDKなのに一部屋しか使えん
そっちは隣人ガチャ当たりなんだよ

239:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:01:34.85 KaC+a5yi0.net
生活音は必ず出る。
それがある時気になるって事は精神が病んでいる証拠。
そういう奴とは関わらない方が良いね。全力で逃げるべき。

240:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:01:36.21 pFPodotT0.net
ギィィーー ドン ドン

241:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:01:43.22 bN9OeZ2P0.net
>>213
今も改善してないと思うけど、一時すげえ取り上げられたな
しかしあれは駄目だ
被害訴える方も覚悟がないとういか、こそこそ陰口叩いてるだけで上手いこといく期待してる性根が駄目
黙って身を切るか、戦って身を切るかの二つしかないのに、
自分の思い通りになるってほしいでも身は切りたくないから
こそこそして願望垂れ流してるだけ、意味がない

242:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:01:48.72 KwN8sSgE0.net
>>204
自分は最上階じゃないと無理なタイプ
酷い足音の所でメンタルやられたから、横の音は平気だった。

243:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:01:49.79 TmaqZNJE0.net
>>187
うちは、とにかく平和で静かな住宅地なのに、
そのバカが来てからはまるで鈴鹿サーキットかよ!
2ストの大排気量、朝の6時に、たっぷり30分暖気してから
ご出発。その家の前後がまっ白な排気で本当に視界ゼロになる。
当然騒音もガンガンガリガリゴリゴリギャーンギャーン物凄い有り様。
どこかの住人がまずバールで殴りかからないか、みんな期待してる。

244:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:02:03.12 HGfrCPhb0.net
花火大会の日に窓開けて
花火に向かってウルセー
と叫んでる精神病がいたってレスがあった
から、カエルの奴も同じ病気なんだろう
なんか脳内で自分への悪口とかに変換
されてそう

245:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:02:10.07 C3cC9vIV0.net
声と振動は別物
声は下から上
振動は対面する全6面

246:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:02:10.27 UZk2t9pP0.net
>>220
発生側に著しく限度を超えた過失が認められる場合、それを受動側で対策する必要があるのか?

247:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:03:12.68 e0gGW6G90.net
車のドアとか玄関ドアをバターンて閉める人とか召されてしまえばいいとは思う

248:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:03:38.04 WTbPd3gB0.net
>ドアやふすま、カーテンの開け閉めのクレームも多いのですが、
カーテンに至ってはもはやレオパレスかと
こんなクレームが来たら本気で引っ越さないとド底辺に染まるだけだろ

249:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:04:01.46 NrultVKg0.net
江戸時代の長屋なんて木造でさらに今よりも軽かったんだが騒音問題とかやばくなかったのかな

250:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:04:01.65 C3cC9vIV0.net
>>242
認められたのならここでグダグダ言うことじゃない
行動しない言うだけの小心者

251:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:04:07.57 QDFC7xBc0.net
親の家を片付けて気がついたのだが、
純和風の家で和室の美しさを理解できるようになった・・・が外の騒音さえなければ完璧の和室なんだが
道路沿いなので騒音入りまくり。
ヒノキの木材に京都壁。障子にふすま。畳。
こういう和室には防音用窓も組み込めない。
日本建築、防音に弱すぎ

252:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:04:21.99 w0kT5NLH0.net
>>55
それは管理会社に言えばやってくれるよ

253:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:04:48.03 bN9OeZ2P0.net
>>221
逆切れってなに?
なにが「逆」なの?
君はそもそものことを理解できてない、すごく、とても頭が悪い

254:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:05:00.94 HGfrCPhb0.net
>>235
そうそう。隣の生活音が聞こえるのは
逆に安心できる場合もあるからね
上からのドンドン音は深夜はきついけどね

255:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:05:15.26 IjA+9pV80.net
今までろくに一人暮らしをしたことのない地方からの新入社員や専門学校生が、上の階の騒音を隣だと決めつけて迷惑をかける

256:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:05:26.96 TmaqZNJE0.net
>>215
うりなら大好物にだ。

257:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:06:10.56 BMw2E0q60.net
裏のアホ娘がエレクトーンを窓開けて、ガンガン弾いてたな
注意しても効き目がなかった。それどころか娘がかわいそうとか
迷惑かけてるのはどいつかと思った。気狂いだったな。裏のクズ

258:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:06:24.19 UcII/hSp0.net
無視に限る。
二度、神経質なヤツが居たけど、
一回目丁寧に対応したらとんでもない事になった。
不在の時まで「うるさくて居られなかった」とか言ってきて、出張だったと伝えたら余計にヒートアップ。
転勤したら、同じようなババアが来たので居留守してたら、そのうち来なくなった。
うちなんて朝7時から8時まで居ないし、11時には寝るし、誰も呼ばんのに。

259:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:06:32.42 WTbPd3gB0.net
>>5
室内でスリッパって、むしろ日本の近代文化じゃね?
欧米はルームシューズか土足が基本でスリッパは寝室のみじゃね?

260:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:06:36.31 nvJUtIMm0.net
>>3
それ匿名でも誰が通報したかわかってるぞ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:07:13.30 pnhHkPSh0.net
>>239
2st500ccなんて今時レアだなRGなのかRZVなのか

262:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:07:20.48 Y72hvxWW0.net
>>220
うち二重窓付けて耳栓してるけどガキの奇声貫通する事あるしボール蹴られたらどうにもならん
騒音主の出す音ってのは想像を越えてんのよ
役所も騒音と認めてるくらいうるさい

263:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:07:23.99 uSD2wto/0.net
市営住宅の部屋の中をハイヒールで歩く謎の女。ごみ屋敷に住んでて


264:納得した



265:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:07:25.59 6TKNcRmt0.net
大黒埠頭に集まってる、スピーカーだらけの配エースを借りてくる。

266:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:07:35.50 WKVYjeXY0.net
騒音問題は結局、個人のリミッターだよな。
俺は隣が大火事で全焼しても爆睡出来るほど許容度が広い。(朝起きたら隣6件全焼して野原になってた…)
かみさんは神経質で階上の足音、隣の家の子の声にも文句が出る。
神経質系、精神病系の隣人に当たると大変だな。

267:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:08:03.19 ALhlGKw+0.net
>>220
耳栓ぜんぜん万能じゃないし
ガキの声なんか耳栓してても余裕で聴こえてくる
そもそも耳に物が詰まった状態で生活するのってのも騒音と同じくらいストレスになる

268:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:08:23.41 QDFC7xBc0.net
>>239
周りの住民はお前に期待しているぞ (´・ω・`)ノ

269:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:08:40.28 ZVv3QnMH0.net
やられたらやり返すとどうなるの?

270:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:08:43.87 C3cC9vIV0.net
>>254
先住民がいるようだ
お前には聞こえんらしい

271:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:09:10.28 +Bsg3Gd90.net
>>259
パリ市民w

272:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:09:25.91 UZk2t9pP0.net
>>241
適当な事を言うなよ。建築の一般知識では固体伝搬は上から下がデフォだろ。声に関しては、安アパートや専有部の間仕切り壁ならまだしもマンションのスラブや躯体界壁を抜けて来たら欠陥だわ。

273:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:09:33.16 TmaqZNJE0.net
>>249
私が解説してあげよう。
「ガジャガジャジャンジャン(騒音源)」→「うるせえぞ!ドンっ」
→「ナニしやがんだこのガキャあ!」
      ↑コレが逆ギレ🙆

274:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:09:41.56 jPQNeLuq0.net
犬の鳴き声ウルサイ。
犬飼は自分勝手のが多い。

275:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:09:43.23 Be73nNCy0.net
寝付きが悪くて睡眠薬まで飲んでるのに、上の階のバカ女が深夜に帰宅してドスドス歩くせいでいつも入眠の邪魔される
あの女タヒねばいいのに

276:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:09:47.19 KNFYNdw/0.net
ウォーターハンマーを鑑賞するスレはここですか?

277:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:10:06.95 QDFC7xBc0.net
>>261
>俺は隣が大火事で全焼しても爆睡出来るほど許容度が広い。(朝起きたら隣6件全焼して野原になってた…)
それ、逆に危険だわw
周りが大火に包まれて家族全員避難しているのに、お前一人取り残されて・・・

278:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:10:14.32 8Y2xY8Ml0.net
住宅街でずっと吠えてる犬とかなんなの?
この街はお前の縄張りじゃないんだよ、と
飼い主に噛みつきたくなるね

279:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:10:15.05 nvJUtIMm0.net
>>239
それ公道不可のチャンバーじゃない?
陸運局に整備不良でチクったら

280:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:10:26.94 QiISCson0.net
>>74
資産wwwwローン漬けのくせにか
昭和脳

281:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:10:33.64 +Bsg3Gd90.net
戸建ては犬の鳴き声がうるさい

282:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:10:44.85 Y72hvxWW0.net
>>264
お互い様だと思うか逆上してかえって酷くなる

283:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:10:49.21 pnhHkPSh0.net
>>249
あのなお前五月蠅い奴にうるさいと注意して
注意された側が切れる事を逆切れってかなり前から言う言葉なんだぞ~
日本語理解できるか無理か仕方が無いな

284:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:10:52.13 KLidROJQ0.net
>>15
戸建ては犬飼うバカが多い。

285:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:11:01.23 IjcPHAkz0.net
騒音苦情野郎はたいがい糖質
日本初の騒音殺人犯で死刑確定したやつは
拘置所の騒音がひどいから
早く死刑にしてくれと言い続けるも
いまだに執行されてない
死刑よりもきつい刑罰だな、これ

286:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:11:46.67 NrultVKg0.net
逆切れという言葉を知らない奴ってどういう人生送ってきたんだ

287:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:11:59.60 UcII/hSp0.net
>>265
「霊でもいるんじゃないですか?」と言ったら「フザけないで!」だと。
「バイブレーションが壁に響いて寝られない」とかさー、もう勘弁してと思った。

288:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:12:05.73 A5kimy9T0.net
引っ越し! 引っ越し! さっさと引っ越し!! しばくぞッ!!

289:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:12:32.43 3IvGjikc0.net
DIY好きがいるとうるさい

290:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:12:45.40 bUADyQRA0.net
>>9
全くもって同意
就寝中にやられると殺意がわく

291:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:12:48.77 nI4iyLPG0.net
エレベーターに乗ろうと思ったらヒールの女が焦って待ってーっておなじエレベーターに乗ろうとしたけどコロナあるし、一人で乗りたかったからドア閉めてその階まで乗ってる時イラついたのかそのエレベーターをヒールで蹴ってなにくそ!みたいな行動うつされた。ビッチってわかった。

292:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:13:08.82 xIrgU2ak0.net
>>103
>換気扇付けたら、逆にたばこの匂いが入って来るんだけど、どうしてだ?
匂いは普通の紙巻き煙草の?
メンソール臭かったらアイコスのメンソールってやつを近隣の奴が部屋で吸ってるからそれが漏れてる

293:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:13:09.92 QiISCson0.net
犬なんて今時室内だろ

294:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:13:28.05 w7Yp3Wyi0.net
物を過度に増やした事による弊害だよな
タワー施設とかで上から下界を見下ろすと
建物でぎゅうぎゅう詰めになっていてすごい窮屈だなぁって感じるわ。あと景色も汚い。
日本は空間や外観に対する空白・余白がなさ過ぎるのあかんで

295:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:13:36.03 NrultVKg0.net
昔の方が防音設備酷いのに近代になってから騒音による事件起きたって事は
昔の人は気にしてなかったって事だろうな

296:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:13:51.01 4jv01XB60.net
時間関係なくウーファー使ってたは通報してやったわ
それ以来、夜間帯は聴こえなくなった
1階の音が最上階まで鉄骨通じて低音が響いていたからな

297:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:14:19.20 QiISCson0.net
>>9
なにそれ

298:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:14:20.40 0Ur4FIQt0.net
>>1
音は天井裏や床下の空間を反射して進んだり、配管などを伝ってかなり遠くまで到達する場合があるので、
隣から聞こえるからといって隣が音源とは限らないわけです。
「隣の人がうるさいので注意しに行ったが、何度行っても留守だから管理組合から注意して!」と言われたが、
その部屋は空き室だったという事まであるわけです。

299:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:14:41.05 oDMBjCc50.net
>>290
戦前は今の半分も人口居なかったからね

300:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:15:06.55 RXeW4ifg0.net
>>205
健康増進法が改正されてからの判例ってまだ出てないよね
ベランダ喫煙は民法でなくこっちで止めれるんで楽になると思う
専有スペースの喫煙にたいし、副流煙の配慮義務をどの程度追わせるべきかってのは早く裁判して欲しい

301:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:15:07.65 pnhHkPSh0.net
>>290
ピアノ騒音殺人事件とか結構昔だぞ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:15:08.10 V0ueF5lH0.net
それなりのランクのマンションのはずなのに、上階のガキのドスドス音ひどいわ
3人いて晩遅くまでずっと+母親も結構音させてる、無神経親は遺伝していくんだな
ドスドスドスドスとおおそこの廊


303:下から部屋へ今 走ったなとか位置も特定できるから、 誰かさんみたいにヤリで突こうと思ったら一撃でできないこともないぞコンクリ床スラブさえなければ



304:
21/05/08 22:15:22.46 A1cLHHr+0.net
多少の音は気にならんが、
重低音スピーカーからの音波攻撃、あれはダメだ。
心臓に直接共鳴してくる、それも深夜に。
そんなバカが以前住んでた安アパートの上の階に居やがった。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:15:53.74 NrultVKg0.net
>>296
"近代"

306:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:16:05.66 boYHK5ST0.net
くっだらねースレだことwww

307:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:16:18.54 2kAyrmi90.net
糞犬糞鶏の鳴き声がうるさい糞隣の馬鹿夫婦
ゾンビみたいに干乾びた老夫婦なのになかなかしなない

308:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:16:18.50 QDFC7xBc0.net
騒音は、歳を取るほど騒音に耐えられなくなるから注意だな
歳を取ると、耳の可聴範囲が狭くなるから、若い時に平気だった騒音が耐え難い苦痛となってくる。
歳をとってそういう拷問に会いたくなかったら、家を建てる時は防音だけはしっかり作ってもらえ
賃貸は、防音のしっかりした所に住め。
隣人は常に入れ替わるから、どんな隣人が来ても苦しまないためにも
防音のしっかりした家を作れ。

309:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:16:26.00 WTbPd3gB0.net
>>271
そもそもパイプに防音等何らかの処置をしていない時点でアウトなんだよなぁ
賃貸の場合って大家に言えば何とかしてくれるんじゃないのか?知らんけど

310:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:17:15.83 1LaPKdz10.net
一応鉄筋マンションやが隣のガキは
テレビのボリュームとかアクションゲームとか
多分40以上くらいまで上げてる時があって
今みたいに窓開ける時期は特にウルサイ
オレの実家の爺さん婆さん並に耳が遠いんか?あああん?

311:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:17:17.75 YvLNqStL0.net
横の部屋で6時から9時まで目覚ましが鳴り続けてる

312:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:17:19.87 pnhHkPSh0.net
>>299
それ以上遡るなら建築物少ないからで終了だろ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:17:28.30 QiISCson0.net
文句垂れてる奴も出してんだろ
築かねえだけだわ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:17:40.68 MnhjGWfe0.net
>>25
引っ越しした方がいい
とにかく変なのがいたら対抗せず逃げる

315:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:18:04.46 UcII/hSp0.net
>>290
仲の良い人が出してる音や防ぎようがない音だと思うと許せるらしい。
電車の音とかその内慣れてしまうし、ケンカが始まったら「おぅ、どうした、やめねえか」と近所の人がなだれ込んで来たんだろ。

316:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:18:09.05 JtqLARRP0.net
今は入れ替わってるが以前隣に住んでた基地外はヤバかった
とにかく時間問わず壁ドンガンしてくるしベランダの防火壁越しに生卵を窓にぶつけて来るし
管理会社と警察立会で相談もした
逆上で何されるかわからんからとにかくこちらは我慢してた
あっちがいなくなってからは平穏

317:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:18:21.18 C3cC9vIV0.net
>>282
いるのはその部屋の方だぞ
見えない方が幸せだ
気にするな

318:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:18:23.11 NrultVKg0.net
>>306
そうでもない
江戸の長屋あるとこは狭かったし凄い軽い家だから筒抜け

319:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:18:39.31 +k2+fBxs0.net
網戸のガーガー音なんとかしたい
汎用性ある車輪はめ込むタイプは合わなかったんだけどどうすればいい?

320:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:18:51.97 MnhjGWfe0.net
>>304
管理会社に連絡
共有部に張り紙くらいはしてくれるよ

321:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:19:43.67 xIrgU2ak0.net
>>205
分譲ならオーナーの3/4以上の賛成票で敷地内禁煙にできるからそうする
喫煙者は2割くらいだから余裕で敷地内禁煙マンション化できる

322:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:19:49.71 cBqgPQiF0.net
賃貸は管理会社が間に入って判断なり注意するけど、戸建ての場合はどうしてるのかね
お前んとこの○○がうるせーんだよってクレームを直接言うのもなかなか勇気いると思うんだけど

323:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:19:52.79 oDMBjCc50.net
>>313
556で

324:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:20:24.01 v+9MJpFy0.net
>>70
これ本当にこれ
逆ギレする時点で頭おかしいから言っても変わらないかむしろ悪化するんだよね
今時の都会の戸立てはこんなもんだわ隣人次第で天国か地獄

325:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:20:48.34 0VzJ+AMz0.net
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが、さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も
・ホントに屋根裏の壁がなかった

326:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:20:51.25 dB0cg6Zi0.net
上階の子供が走る音がうるさい
管理会社が定期的に注意チラシ配布してるけど全然直らない
このマンションに子連れで住んでるのなんて一部屋だけだから
名指しで何度も注意されてるようなもんなのに、
よく図々しく住み続けていられるよなあ、と思う

327:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:20:53.28 kHIZy3oL0.net
>>15
実家は戸建てだったけど、隣のババアの笑い声がめちゃくちゃ下品でうるさくてイライラさせられたわ
しかも犬の鎖が異常にジャラジャラ音立ててうるさい上にろくに散歩もさせてなかったわ
土日にはそこの親父がバイクいじりはじめて壁もない隣家に囲まれた3畳くらいよ駐車場でふかしていじってふかして繰り返すもんだからほんと殺したくなるよね
あと戸建てだからって2階の子供呼ぶとき大声で叫ぶのも外にまる聞こえだからやめた方がいいよ

328:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:21:00.51 Zq6WWwrH0.net
朝鮮日報かと思った

329:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:21:01.42 bN9OeZ2P0.net
騒音を「発生しない」ようにする側の話になるのだけど、
今のBlueTootheイヤホンとかすごい
外音シャットアウト、あるいは逆に外の音を取り込むモードの機能がガチすごい
例えば料理してるとき、換気扇の音とかもあって音楽の音量上げちゃうんだよねーって人は一度体験するといい
外音シャットアウトのモードだと換気扇が回ってるかどうかも分からないくらい外音を無音にしてくれる
逆に外音取り込みモードだと外のア�


330:iウンスなんかもばっちり聞こえる 家の中で使ったら、ちょっとトイレ行こうが何しようが音はクリアに聞こえ続ける しかし外には一切音が発せられてない、お勧め 価格帯は1万ちょい以上がいいかな それよりも低価格なのは自分は試したことがないので分からないが、 ノイズキャンセリングとか機能的に多分この価格帯がエントリモデルの境界だと思うので、 これよりも低価格を選ぶなら無駄金になる可能性もあるから、手を出さない方がいいかも



331:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:21:27.37 +qWBCpWY0.net
近所の草刈りジジイが通報されたらしくポリともめてたw
静かな住宅地でガソリン入れた草刈り機で爆音鳴らしてるからだわ
ざまああ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:21:48.95 BeoKbpXJ0.net
子供の奇声とか我慢出来るんだけど子供数人で夜遅くまでかなりの期間暴れ回られた時は頭がおかしくなった。注意したら子供だから仕方ないとか言うから論破してやったら少しはマシになったがあの振動はヤバすぎる。

333:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:21:49.50 67QoYcgj0.net
金曜の深夜限定だが、夜中の1時過ぎに上の階から「ウェーイ」とかギターの音とか
「乾杯」って言う男女の声に悩まされてる

334:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:21:56.52 C3cC9vIV0.net
>>290
>>309
お互い様なの、たまにはブレーキが足りない時もあるし、間違いも失敗も。
子供ができたり、落ち込んで騒いだり、人生いろいろ、度を越せば昔も怒られた
今は他人に不寛容、自分が静かにしているのに、と他人を許せない

335:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:22:12.02 dZYPKurk0.net
そういうヤツには怖い目にあわせてやればいいよ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:23:02.76 InW+1zPg0.net
戸建てに住めばいいだろ
集団で暮らすってことは騒音はある程度許容するべき
騒音にうるさいやつが騒音出してるとかざらだぞ
言い出したらマジでキリがない

337:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:23:31.68 NrultVKg0.net
>>320
実はその親子は静かに生活してて
他の部屋の大人や遊びに来た子が走ってるのでは

338:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:24:30.75 WTbPd3gB0.net
>>9
米国で床が傾いた歴史保存建築のアパートにも住んでたことがあるけど、かかとの打撃音って聞いたことないわ
住人が皆ゴム底の室内シューズでも履いていたのか、あるいは床のスラブがメチャ厚いのか、まぁ不思議だわ

339:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:24:34.39 f3h+mMiA0.net
集合住宅は建築基準法でもう少し騒音対策を義務付けるべき
コストダウンでレオパみたいな部屋ばかり
バブル期のマンションの方がまだまし

340:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:24:49.52 UZk2t9pP0.net
>>315
共用部はもちろん可能だと思うが、その効力が専有部まで及ぶかね。副流煙の健康被害はさておき、臭気の問題に限ると家焼肉とかも禁止にしろと言う奴が出てくるからな。

341:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:25:13.15 uJhUD1k70.net
日本は騒音問題で裁判になっても「その程度の音を我慢できない奴がおかしい」ってほとんど被害者の側が負けるからな
受忍限度なんていい加減なものだよ
住んだこともない上級国民様が適当に決めた基準だから

342:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:25:27.47 C3cC9vIV0.net
>>328
管理人「隣接する部屋の方はどなたもそんな音聞いてませんが」

343:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:25:35.96 pnhHkPSh0.net
そもそもクレームで直接対峙した時点で開戦状態じゃなかろうか

344:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:25:38.06 Y72hvxWW0.net
>>290
昔の方が重くて厚い材料使ってた
今は防音する方法は有るけど金かけないと防音性能スッカスカ

345:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:25:49.96 TmaqZNJE0.net
>>193
そんなの簡単ですよ。
新鮮な(はずの)空気を吸う吸入口の外で、
タバコ吸ってる奴がいるからです。
ちな、換気扇の出口は明確ですが、
「吸気口」は、空気さんにしか分かりません🤣

346:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:25:55.41 yWeKdVZD0.net
>>255
俺もその認識でいたぜ。裸足のほうが少数な気がする。

347:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:26:18.06 KLidROJQ0.net
>>329
賃貸だが、隣の中国人一家は減度超えてる。
共通の生活観ないと共存は無理だろうな。

348:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:26:49.25 9Ztpvkkm0.net
うち誰もタバコ吸う人いないのに上の階の住人がすごい剣幕でたばこ臭いって苦情言ってきたわ
うち吸ってないって言っても聞かずに挙句の果てに嘘つき呼ばわり
理事会巻き込んで色々と調べたら隣の部屋のベランダ喫煙が原因だった
騒音もそれと同じで直上直下が原因とは限らんからよく調べたほうがいい
しかし嫌煙ってマジでキチガイだわ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:27:09.41 h4PlnRco0.net
>>2
犬の鳴き声や風に乗って来る糞尿の匂いで隣の家と後ろの家がケンカしてたわ。

350:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:27:13.87 K4NOp/8X0.net
上が夜勤らしく寝るとき毎日バタバタしてるが特に気にならんな
知らん人と同じ屋根壁で繋がってんだからしゃーないやろって思ってる

351:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:27:15.58 bN9OeZ2P0.net
>>325
私、割と頭おかしいという自覚があるけど、
それでも人間的な感性というか、これはいいよみたいな境界ってあるよね
これは赤ちゃんだから仕方ないとか、これは犬とか猫ちゃんだから仕方ない、みたいな
「私の」境界を越えた場合はとりあえず窓は必ずかち割りに行ってる、絶対に
甘やかしたら人間って、調子に乗るから

352:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:27:47.60 KKcuWE480.net
音に敏感な奴は最上階に住め
寝室や居間が隣室の寝室や居間に接してない間取りを選べ

353:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:27:55.71 TmaqZNJE0.net
>>331
小さい子供ってね、まだ土踏まずが未発達でね、
足の裏全体つけてベタベタ歩くからね、結構
騒音になる。

354:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:28:09.79 InW+1zPg0.net
>>334
だって結局お互い様の世界だからな
騒音が嫌なら騒音が聞こえない環境に自分が移動するしかないよ
安い家賃のボロアパートで騒音がいいまくってるやつとかアホみたい

355:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:28:22.53 hRQy0HAD0.net
一人暮らしでワンルームに住んでる頃と結婚して家族世帯のマンションに住んでる今を比べると騒音の性質が違うぶん、一人暮らしの頃の騒音の方がツラかったな
ガキは夜まで走り回らないけど頭の中ガキな見た目だけ大人なやつは昼夜構わずだからねぇ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:28:56.74 gny8QQ7P0.net
隣の大学生がしょっちゅう夜中に飲み会やってて奇声上げるからほんときちい

357:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:29:03.52 Ho4ZSvOW0.net
うちの庭を挟んで向かいにアパートのベランダがあるんだけど
左端に住んでる女がどうも統失っぽい感じで
夜になると「むかつくー!死ねー!」とか叫んでたのよ
カーテン全開だから部屋が丸見えで誰かと電話でケンカしてるのかと思ったら
部屋の壁に向かって叫び続けてたんでめっちゃ怖かったわ
そしたらある日パトカーと救急車が来て、その女が搬送されてから
静かになったんだけど隣の住民はそれまで大変だったと思うわ

358:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:29:19.61 NrultVKg0.net
騒音には騒音で仕返


359:しって言う人いるけどそいつがやたら騒音に強くて平然と暮らしてたらどうすんだろう 例えば老人や病気で極端に耳遠いとかなぜか向こう側だけ音が届きにくくなってるとか 小さい頃観光地の商店街近くで生活してきた人は慣れてたりもするしな



360:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:29:35.30 VdNkgpfb0.net
何にしても殺されるくらいなら殺した方がマシ
なるべく武器になるものを用意しておくことだ
正当防衛は殺人も無罪になる

361:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:29:50.81 3cjOsUo70.net
>>329
戸建ても隣がガサツなアホ家族だと騒音発生

362:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:29:56.56 gny8QQ7P0.net
泣き寝入りするの一番とか言ってる奴いるけどそんなわけ無いやろ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:29:57.33 4yLWnnka0.net
騒音は暴力だから
日本の住環境の騒音と断熱は劣悪

364:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:29:59.19 C3cC9vIV0.net
>>345
最上階は上からに無防備すぎ
令和はしっかりしてるの?

365:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:30:19.74 IjA+9pV80.net
本当に迷惑な奴ってのはその場にいなくても、夜中に訪ねてきた親族が鍵屋やら警察を呼んで騒音立てまくってなぜか隣家に入り込むぐらい迷惑をかけてくる
しかも挨拶も謝罪もなし

366:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:30:35.13 InW+1zPg0.net
>>340
賃貸や安いとこって結局そういう民度になるんだよ
安いもんってのはどんなもんにも基本的に欠陥がある

367:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:30:41.50 HcI8rLG+0.net
>>125
家の場合は床置きHDDだった

368:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:31:05.07 TmaqZNJE0.net
>>340
中国人かー!そりゃーアカンわ🤣
だってあいつら、空港から降りてくるとすぐ分かるもん!
常に騒音を撒き散らしながら移動する民族。とにかくただひたすら「煩い!」もんな。

369:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:31:10.18 HeXycMfK0.net
ワンルームはダメやな
1人暮らし初めてですの人が隣人だと特に

370:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:31:11.49 FhZeB5nv0.net
RCだと壁伝いで響くので、どこが発生源か特定するのは難しいよね。

371:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:31:44.67 +k2+fBxs0.net
>>317
樹脂製の車輪なんだよね

372:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:32:02.52 TmaqZNJE0.net
>>357
闇金ウシジマくんの世界だな🤣

373:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:32:09.83 pnhHkPSh0.net
>>357
レアな体験お疲れ様です

374:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:32:13.64 InW+1zPg0.net
>>353
いうても大した音でもないっしょ
そんなに気になるなら防音室にでも住めばいいんじゃね

375:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:32:24.61 U+KNSpvC0.net
すっごい叫び声聞こえたけど、なんかありました?大丈夫ですか?って声かけにいった事あったな
結構効いた

376:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:32:28.05 aD1wQXmB0.net
>>352
外国ならともかく日本は正当無罪にならんよ

377:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:33:56.21 IjA+9pV80.net
>>364
更にドアにできる結露にさえ隣からの嫌がらせだと言い出し、ドアの取り替えの業者に泣きついてきた
本当にここで実名を晒したい

378:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:34:03.34 NrultVKg0.net
>>352それが認められたらの近くで工事してる業者を殺せることになっちゃうぞ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:34:06.67 h4PlnRco0.net
>>366
お前が隣に来たら非常識な時間帯に音を出すなよと言ってやるよ。

380:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:34:37.10 3cjOsUo70.net
>>336
その通り。
注意された時点で終わらない
注意するってことは相手は相当に我慢した上での行動だから
その後は音にかなり気をつけないと相手側は耳が過敏になってるので
些細な音にもイラついてくるよ

381:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:35:15.57 Y72hvxWW0.net
>>366
騒音主は普通やらないような事するから
窓の至近距離で絶�


382:ゥとか窓全開で家の中走り回る騒ぎまくるとか日常的にする



383:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:35:22.27 r2zD+7hn0.net
ずっと昔から音の問題が有るのに、マンションはなぜもっと防音するように規格化ができないのだろうか。

384:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:35:28.58 bN9OeZ2P0.net
>>352
センスがいいね
魔法みたい守ってくれるわけでもない「法律」にすがって
僕は悪くないもん!こんなのおかしいんだもん!って屁理屈こねる馬鹿も多いというか、そういう何も出来ないのが大半だよ
攻撃されたら攻撃し返して殺すっていう根源的なことを
本当に頭が悪い人ほどすぐに忘れる
頭がいい人は、相手が何かに怒って自分の首にナイフを突き立てにきたらどうにもならないっていうことを想定して、
そもそもそうならないように・・ということを常に考えて動いてる
まあ、たまに勘違いした馬鹿もいるがね、すぐに死ぬ

385:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 22:35:50.23 WTbPd3gB0.net
>>346
小さかろうが、例えば分厚いコンクリのうえを歩いたときにペチペチと表面が鳴るだけで響かずに吸収されるじゃん?
米国のアパートは古いブロック造でもそんなカンジだったわ
日本ってRC造でもやたら響くよね
ひょっとして二重床とか言ってても結局中空の太鼓構造なのかねぇ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch