21/05/08 15:33:27.29 EYgM5Wws0.net
正論やんけ
3:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:33:53.95 AnDnO4VK0.net
別に少子化でいいじゃん
地球はもう限界
4:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:34:04.43 H2dKm2q60.net
弱者男性はこの意見に賛同するだろうな
女が働けなくなれば働いて稼いでるという点だけで女にマウントを取れるようになるわけだから
昔の男が偉そうだったのってこれが理由だろ
5:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:34:13.96 7+9+bbIk0.net
女子の大学進学率が低くて、社会進出が遅れている日本や東アジアの出生率が低いのはどう言う事なんだよw
6:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:34:16.20 U+THOEuP0.net
間違っていない
7:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:34:36.55 BSf0JwMv0.net
現実的に一度与えた自由をはく奪なんて出来んし
少子化対策なんて無意味って事だろ
8:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:34:39.02 GorJGIcg0.net
>>1
ここで言う「本気で少子化対策」は「女性の人権の剥奪」だから
「良い悪いか」で言ったら問答無用で「悪い」わけだけど
9:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:34:52.52 NXGo2Z660.net
先進国はみんな子供産まないからねw
移民の子がたくさんなんだろ
そもそも共働きなんてむりだったんだよ
10:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:35:14.86 IeyQJDil0.net
中抜きやめるだけだよ
11:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:35:20.58 GorJGIcg0.net
とんでもないディストピア
12:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:35:30.06 qGvhpCQt0.net
それだけじゃないけど実際に少子化の大きい要因がフェミ
でもパブリックな場で言い出すやつはアホ
13:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:35:49.55 NeCuD7Wa0.net
子供を産まない女は必要ない
14:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:35:56.50 u3MiZgkw0.net
女が稼いでも男を養うわけではないからな
総量が決まってるなら女の取り分を減らすのが少子化対策なのは確か
15:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:36:09.58 oULf3HPb0.net
これに賛同するような男は結婚して子供産まれても
嫁さんからモラハラしてると言われて
子供連れて出て行かれて離婚コースだと思う
16:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:36:30.77 cT+gVhD70.net
適正人口まで減るまで必要ないだろ
17:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:36:33.07 wY5xisjh0.net
弱者男性と男差別してへらへら笑って自分と違う考え方には即火病
ジェンダーってチョンみたいだな
18:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:36:39.54 drs++/cJ0.net
まあ時代に流れには逆行することになるな
フェミが黙ってないだろ
19:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:36:48.02 lmcve3kc0.net
そんなこと言ってると、昭和脳認定されちゃうゾ☆
20:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:36:55.00 tLXH1GVd0.net
>>8
じゃあ女が少子化を解決すべきでは?
どの女も解決策を提案しないよね?
21:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:37:33.85 epVuxA0e0.net
ンなもの、周産期医と小児科医を減らして、幼児死亡率を上げればイッパッよ
更に年金とかを減らして、老後をヤバくすれば更に良くなる、、貧乏人の子沢山作戦や
22:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:37:43.64 RSaAqnBn0.net
少子化に対して【のみ】なら間違ってないけどそもそも求められてる方向性と真逆過ぎて意味がない
23:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:37:44.20 NXGo2Z660.net
>>15
海外みたいに共同親権すりゃいいだろうに
なんでそこは海外がーとか言わないんだろ
24:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:37:44.95 bJ5zIdSY0.net
金がないからだぞ
25:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:38:06.75 ohkjbs/f0.net
ゴム禁止が一番よさそう
26:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:38:18.78 4+d7SU8K0.net
>>5
女が義務を果たさず権利だけを主張するようになった帰結
27:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:38:39.04 tLXH1GVd0.net
>>15
海外だとそれ誘拐だから
日本の女は共同親権にだんまり
28:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:38:40.03 uv7dsj0D0.net
専業主婦養って食っていける世帯なんて出産がメインの年代には多くないだろ
今は共働きじゃなきゃ結婚もできないんだから今以上に結婚が減るだけ
29:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:38:44.47 NXGo2Z660.net
>>24
まあ共働きなら暇もなさそうだけどねえ
30:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:38:47.89 BSf0JwMv0.net
>>24
金が溢れてたバブル期も一貫して低下傾向だけどな
31:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:39:09.38 7+9+bbIk0.net
日本は一夫多妻制が認められてんだから、甲斐性のある金持ちが側室(妾)をたくさん囲えばいいだろw
今でもパパ活やってる女ばっかなんだし
32:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:39:20.48 1Vo4xJa+0.net
貸し子宮、精子バンク、ベビーシッターを国の管理下で制度化すればいい。
33:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:39:25.22 drs++/cJ0.net
堕胎禁止にすれば子供増えるだろ
あと女も働くべきだわ
男に寄生するより女も自分の生活費は自分で稼ぐべき
34:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:39:28.58 UmXygi1H0.net
156カ国の話から、突然フランスと北欧諸国に限定したデータを持ち出してくる
歴史や世界全体で見れば、ジェンダーフリーのムーブメントが
結果的に少子化を招いた といえてしまうだろうに
35:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:39:36.51 3l2yXtTd0.net
高卒のおじさん達が余ってて、相手が
見つからないからね
小学生の女児まで狙ってる
36:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:39:45.06 u3MiZgkw0.net
学生とか年の差なら養わなってなるけど
社会人とか年上なら働けよとしか思わん
37:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:39:47.19 tLXH1GVd0.net
>>29
何で共働きするの?
女の多い業界はどこも低賃金になってるよね?
38:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:39:48.32 WcIUJO8/0.net
女性の社会進出で婚期が遅くなってる
39:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:39:52.79 LFpH1njX0.net
子育てしやすい、勤務時間を導入している会社を税制的に優遇して
その逆の会社は税負担を重くする
それを極端にすればいい
ひとりの人を長時間働かせて、収益をあげる効果より
懲罰的な税負担の方が重くなるようにすればいい
40:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:39:53.46 CZV/p0Ff0.net
30までに産めば100万出せばいいんじゃない?
結婚の踏ん切りつくし生む選択肢も出てくる
老人への医療費に回すより余程いい
41:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:39:54.55 eKs52yiX0.net
>>1
で女性が働きながらの少子化対策は?
対案も出さずに文句と理想論を言うだけ?
42:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:40:12.60 sokqcnL30.net
上下水道、電気に電話、携帯にネットと生活水準上がってくと現金がなければ生活できない。
賃金上がらず増税ばっかりなんだから生活水準維持しようとすりゃ子供持たなくするしかない。
そんだけのことが何故わからない?
43:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:40:37.04 3j3s+zKF0.net
実際に日本では女性が社会進出していない頃の方が出生率が高かったしな
44:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:40:56.68 tLXH1GVd0.net
>>42
それはお前がバカだから
税率を変えれば済む話
45:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:40:57.09 HiiLTf2w0.net
>>1
本気で対策するつもりなんてないから意味の無い議論だよ
46:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:40:59.49 qM90PdnU0.net
欧米化じゃなくて米化の間違いだからね
欧州だって娘に「あんた料理できずにどうやって結婚するの?」って言われてるんだから
ほんと米は行き過ぎ
ほんと気づいて
欧米化ではなく米化だと
47:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:41:19.77 bJ5zIdSY0.net
夏子みたいに家事をやってくれる人を安く使えれば良いかも?
48:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:41:27.14 jiJ66T4l0.net
事実陳列罪かよ
49:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:41:29.10 BSf0JwMv0.net
諦めて今だけ金だけ自分だけでいいんだよ
移民で誤魔化す先進国はイスラムに飲み込まれて終わりだろ
50:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:41:35.76 3301vy7A0.net
大半がお見合いや親の紹介などでほぼ強制的な結婚をさせるか
一夫多妻制にしないと無理なのでは
51:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:41:47.35 drs++/cJ0.net
>>37
自分の生活費位自分で稼ぐのが大人
だから共働きは当たり前
52:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:41:49.33 dKQnntpZ0.net
正論なのに叩かれるのか
こりゃ少子化も止まらんわ
53:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:41:50.35 y4BXX2uD0.net
今なんて男も子供欲しがってないじゃん
産み育てたいと考えてる人がまず貴重なんだから、そういう人らが1家庭あたり3人以上産む気になる社会じゃないと無理だよ
産んだら得するようにしないとね
54:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:41:51.85 QZ8tBvl40.net
セイロンティーだけど公の場で言うと社会的に抹殺される闇の深さ
55:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:41:59.83 OzOYOpgP0.net
俺働きたくないから困るわw
56:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:42:14.16 4+d7SU8K0.net
まぁ、フェミを見てたら、女に政治や経営はまかせられないと思うのは男だけではない
57:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:42:33.76 RPLuIlQK0.net
>>4
それな
結局、まーんwwだのなんだの言ってる男は
それが出来なくて鬱憤を晴らしてるんだろうな
58:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:42:39.02 Z+BKXOlf0.net
>>17
フェミの言ってることはこれよりもっと無茶なんだよな。
男は全員生まれたときにチンコ切れとか、全員労働キャンプで都合よく教育しろとか
平気で言ってるのがフェミだぜ。
59:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:42:43.60 uzYR7rCo0.net
正論 BBCだって似たようなこと言ってるからな
URLリンク(www.bbc.com)
なぜ出生率が低下しているのか
教育を受け仕事をする女性が増え、避妊がもっと簡単になったことで、女性がより少ない子ども数を選択するようになったのだ。
60:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:42:47.26 6+VuiLNs0.net
雇用制限はもはや差別的過ぎて無理だが女子に対する家政育児教育は選択制で進めた方が良い
専業主婦になりたい女性は単位を持ってると有利になる
61:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:43:10.12 Dfg5s4tP0.net
男女雇用機会均等法を廃止して
お見合い結婚を復活させないと
この国の婚姻数も、出生数も増えないよな
62:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:43:27.21 Z+BKXOlf0.net
>>24
金がなくなったのも女の社会進出のせい。
社会進出のために莫大な予算が注ぎ込まれる一方で、女がろくに役に立ってないから。
63:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:43:37.28 k5ziOO1k0.net
高学歴になって晩婚化、金がなくて共働き
少子化になるのは当たり前なんだが、正論は叩かれる
なら他の国みたいに子育て世帯に金つぎ込めば解決するけど、
うちの国は老人が大切過ぎて、老人にばかり金使っているからそれもできない
本当に終わってる国だな
64:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:44:12.57 8YURAIjV0.net
それすると本末転倒じゃん
少子化を解決したいのは歪な人口構成を矯正して経済成長を取り戻し
最終的に国民が幸福に暮らすためだろ
人口の半分もいる女性の人生の選択肢を狭めて幸福になる道を狭めたら意味がない
65:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:44:22.40 qNY2bdhP0.net
資本の奴隷になる事が解放だというロジックがそもそもおかしい。
66:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:44:24.45 SNk/3fXv0.net
男の給与もどうにかしなきゃ
独身ジジイの給与は下げて
その分を働き盛りの子持ち男に当てるべき
あと無駄な税金減らせ
ガイジとかナマポとか犯罪者養う金は無駄
67:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:44:32.95 8o9PQ5/q0.net
ただの事実だろ
女の権限を制限してるイスラム教徒なんかの方が出生率クソ高いんだから
言論弾圧うぜえよ
68:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:44:59.14 FYIH6gN+0.net
今までに飲食店にばら撒いた3兆円があれば色々できたのに(´-`).。oO
69:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:45:14.72 n1mbeMR30.net
精子バンク体外受精の税金優遇で生んでもらって施設で育てたら?
70:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:45:23.53 WVPksUgW0.net
よい悪いを別にすればって前提なら何を言っても意味がないですね
高齢化を解決するには姥捨山でいいじゃんなんて話になってしまう
71:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:45:32.64 drs++/cJ0.net
>>60
雇用制限はむしろ優遇だろ
女は働かなくて良いとか不公平だろ
今は女にも働いてほしいと思っている男が殆ど
72:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:45:47.49 qGMnyA3q0.net
>>4
家計は妻がささえて遊び人で偉そうな夫も昔はいたわな
73:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:45:53.39 SdY+Ap9W0.net
明治時代みたいに成人したら「お前、明日は結婚な」と見たこともない相手と結婚が決まるという社会に戻せばいいと思うけど絶対に無理だろ。
74:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:46:04.88 QPXe3cWW0.net
>>男女を分断する言説はなぜ生まれるのか
バックにいるのが日本衰退を促進させたがってる連中だからな
D通とかマスゴミとか
75:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:46:19.83 2vFxYFbU0.net
15歳以上の女子を成人男性に配布する
これなら確実に増えるよ
76:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:46:24.63 gT7aE2ix0.net
教育は一応必要だろ
バカ母親からはバカガキしかできんよ
虐待も多いし
77:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:46:28.97 RPLuIlQK0.net
>>33
働いて自分で生活費稼いでる女なんて山ほどいるわ
それが可能な世の中になったんだから
男に養われて何かあれば「お前を養ってやってるんだ」と
口を塞がれる人生なんて選択しないわな
78:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:46:30.52 vCydOFvm0.net
ベーシックインカムみたいな、単純に頭数が多いほど得をする仕組みになれば
産むのかねえ
79:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:46:31.45 Kzav8jGD0.net
本気で高齢化対策をしたかったら年金ゼロにして高齢者を姥捨山に送るしかない、みたいな話でしょ
別にそうしろとか、それが正しいとかいう話ではない。それくらいしないと対策が間に合わないと言うだけ
これ、要するにアンチが多い人ってだけでしょ?
一旦アンチになると、相手が息するだけで腹が立つからどうしようもなくなる
80:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:46:32.57 aGTCXZ9x0.net
そんなに奴隷に奴隷生ませて地獄を作りたいの?
81:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:46:53.87 eljnvJY+0.net
「良い悪いを別にして」って言えば何でも言っていいんか?
人権を無視すれば大抵の問題はなくなるよな
それって賢そうに言うことなのかな
82:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:47:18.59 6vxKuPZj0.net
>>71
子育てしながらは大変だからな
就学前は母親が家にいた方が良い
83:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:47:35.15 4fs7AMgy0.net
昔が良かったから昔と同じ状態に戻れば上手くいくという考えって短絡的で良いよね!
でも他にもネットも無くさないといけないし、男の収入も増やさないとな!
あと日本だけでなく外国も巻き込まないといけない。
一部だけ元に戻したところで効果あるわけないのに。
84:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:47:35.41 jg0aCK2m0.net
女性の高学歴化
ジェンダー普及で少子化の要素しかない
85:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:47:36.55 qGMnyA3q0.net
>>64
選択肢が多いと幸福になるわけではないわな
実際、欧米の今の女性が昔より大きく幸福になったわけではないよね
86:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:47:42.59 zdzbjCVs0.net
女性を教育しても無理。
今の世の中、ペットですらまともに飼おうとすると金銭的時間的にキツイ、ましてや結婚や育児は愛が無ければ厳しい。
なので、多産国から子供だけ輸入し、公立の孤児院で育成すれば、ある程度問題解決。
もしくは介護を含めた労働産業の完全機械化を目指す。
独身の増加、婚姻した世帯の少産化の流れは、もう止められないんだから
87:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:47:51.20 3l2yXtTd0.net
>>73
ブサイクで低い知能の子供が増えそう
88:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:47:52.76 qIj8cCFt0.net
正論だよね
今の女性は、20代という出産・子育てのゴールデンタイムに
男性と仕事の取り合いしてるんだから、少子化が止まるわけない
男女共同参画なんか止めた方がいい
89:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:47:54.52 RPLuIlQK0.net
>>58
妄想乙
90:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:48:03.35 SSEQskTX0.net
他は超高額の税金納めてる男は複数の嫁を貰えるようになるのと未成年に手を出してもセーフにすればみんな死にものぐるいで働くだろ
91:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:48:08.70 zillKs9V0.net
>>1
ボクを叩てくれる日本人を増やしたいってか?マゾヒストやん
92:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:48:16.35 tT6Pebg/0.net
本気でやるなら、世帯年収400万程度の夫婦でも子供を産めるのが当たり前になるくらいの政策をとればいいだけ
93:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:48:21.24 /iTDrGT50.net
>>15
定年むかえてから離婚切り出されて老後孤独に暮らしていくことになるパターンも
94:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:48:24.09 1GeY14su0.net
女は自分より劣ってる男は眼中にないから仕方ないね
95:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:48:25.96 drs++/cJ0.net
>>77
だから未だに男に寄生してる女もいる訳だろ
そういう女はいない訳ではないだろ?
96:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:48:45.82 8tVxXx0g0.net
学術的にも女性の社会進出が進んだ国は少子化が進むというのは広く認められている
つまり逆を行えば少子化の進行は食い止められるという自明の理を言っただけ
これに文句を言うのは反知性主義者かフェミニストだけ
97:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:48:56.34 qyxcKMhp0.net
本当のことを言うと女たちにボコボコにされます。この女性優遇社会では女のほうが生きやすい。私は女になることに決めました。ちんちんの去勢手術をして、雄っぱいを作って女になります。
98:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:49:06.93 rDqsUe5F0.net
こういう考え方がイスラム教の始まりなんだよな
99:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:49:08.05 um3MPZVm0.net
炎上商法
100:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:49:11.98 UtPTiDLo0.net
ただでさえ少なくなった仕事を男女で奪い合った
優秀な女性に働いてもらわないと経済成長できないって言われ続けたけど、
結局余計に少子化になって経済が縮小したね
ほんとは、年間であと何十万人の赤ちゃんが産まれることできたのに…
人口あってこそ色んなコンテンツが生まれるし、そのコンテンツが売れるのになー
でも女性に教育は必要だよ。優秀な母になってもらえるし。
101:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:49:19.65 /UuOEgpM0.net
>>20
なにがじゃあかわからない
102:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:49:21.00 NXGo2Z660.net
>>77
問題は生活費だけ稼げるだけだからねえw
それで嫌婚して子供を生んで育てれるレベルのやつ少ないんだろ
103:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:49:21.10 qM90PdnU0.net
食の欧米化ってあるじゃん?
米化の間違いだから
欧州はちゃんと伝統文化に則った食事をしてるよ
米だけがおかしんんだよ
最近では男女のあり方まで影響を及ぼしてる
欧州は「アメリカ何やってんの?」と思ってるんだよ?
104:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:50:08.95 6vxKuPZj0.net
>>100
数行でまとめろよ
仕事なんだろうけどさ
105:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:50:15.29 8o9PQ5/q0.net
女の負の性欲や上昇婚志向や自己保存の本能を考慮すりゃするほど
女の自由や権利なんてもんを追及する国は滅びるしかねーんだよな
リベカスが大好きな欧州ももう数十年後には滅びてイスラム国家群になってんだろ
日本も女の産まない自由なんてもんを尊重した結果
将来は移民の方が過半数超えてるような国になってんだろね
別にいいけど
106:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:50:30.76 drs++/cJ0.net
>>81
人権を無視すれば別の問題が生じるだろ
そもそも何を問題とするかって人によってバラバラだからな
107:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:51:10.16 dKQnntpZ0.net
よくよく考えると昭和時代の生活スタイルは意外とよく出来てたんだよな
男は終身雇用で社員で働いて、女は家事育児をやる
108:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:51:14.61 sf0xNLtg0.net
今のジェンダー論は、あまりにもセックスを無視しているよね
男性が出産できない限り、性役割は絶対に求められるのに
109:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:51:20.14 kLVJwGUKO.net
とりあえず、男も女もバカは大学行くなよ。金と時間の無駄。あと、学歴の為だけに専門学校行くのもやめろ。まずはそこからだ。
110:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:51:22.96 huP8Ceej0.net
氷河期もコロナもろくな対応しないんだからこれも駄目だろ
111:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:51:25.52 6vxKuPZj0.net
工作員らしき人は3行程度にまとめないと邪魔でしかないな
112:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:51:33.32 Fr1MrdLF0.net
無能「女に仕事を奪われた 」
国「人手が足りない、移民を入れる」
100万人のヒキニート「働きたくない」
女が家に籠ったらいこれが解決するんかな
ニートも働いてくれるだろうか
113:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:51:33.77 NXGo2Z660.net
>>98
欧州でも少子化してるのは不思議じゃないの
あっちは移民の子が増えてるけど
114:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:51:37.29 OzOYOpgP0.net
政官財がよってたかって搾取しすぎて、庶民は完全に生む気なくしてる無理だよ。
115:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:51:44.23 7+9+bbIk0.net
>>96
具体的にどの研究だよw
アメリカだと、共働きで世帯収入が高いほど、子供の数が多いってされてるがw
116:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:51:46.51 4+d7SU8K0.net
まぁ、結局、子供いない女は不幸で人生終わってるってことさ
頭パーでも子だくさん
高学歴高収入だが行かず後家
俺が生まれ変わるとしたら、頭パーでも子だくさん
117:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:51:56.33 3Y5dV/UZ0.net
>>1
正論
女に高等教育は要らんよ
日本の凋落は女子の進学率と相関がある
まずお茶女の奈良女を廃止しよう
憲法違反の可能性も高い
118:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:52:31.99 NVWTawXF0.net
>>116
女は子供いないほうが幸福度高いらしいよ
119:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:52:39.34 fqhJxWCb0.net
○○しかない、は言いすぎでしょうか
120:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:52:40.02 6LL3PfiJ0.net
フランスなんて移民が繁殖してるだけじゃないの
そういうのは少子化対策の成功とは言わないと思うわ
121:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:52:45.14 8tVxXx0g0.net
女性の社会進出というのは崇高な理念としては尊重すべき側面もある
しかし雇均法施工後の数十年にわたる社会実験の結果としては
副作用としての少子化の進行は無視するには影響が大きすぎる
これでは社会が衰退し日本が滅亡してしまうので時計の針を逆に戻す必要がある
122:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:52:45.67 ouRORq0x0.net
ヒモ生活が出来んくなるやん
何で男が働くみたいな発想なんや
123:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:52:50.58 6vxKuPZj0.net
>>116
頭がパーでは多くの子どもをきちんと育てらんないぞ?
124:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:53:09.95 K1IKWJ5z0.net
男も働きたくないでござる
125:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:53:13.78 qM90PdnU0.net
日本人は欧米と言うのが好き
欧州と米はまったく違う
欧州は戦前の日本はかなり近い
アメリカと中国だけ異常
あんな野蛮な連中は放っておけばいい
126:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:53:14.39 qyxcKMhp0.net
女性の社会進出ランキングで下位になってしまうのは、政界で議員の数が少ないことや首相に女性がいたことがないからだという。
でも男か封建的で女性の社会進出を拒んでいるのは事実ではなく、日本の女性議員はヤバいやつ、ダサいやつばかりでそもそも女性議員になりたがらないから少ないのが真相です。
国内事情も知らずに、ただ表面的な数だけで判断する欧米人の浅はかさ
127:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:53:27.81 6vxKuPZj0.net
>>118
どの統計だよw
128:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:53:33.90 MODCv7m00.net
「手段として○○しかない」と
「○○すべきだ」
の違いがわからない人が今日も絶好調ですね
129:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:53:44.74 QI9JptUl0.net
グローバルスタンダードに逆行するけど
グローバルスタンダードでは少子化問題を解決できてないやん
130:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:53:47.68 4+d7SU8K0.net
>>118
幸せだと思い込まないと生きていけないからね
131:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:54:02.59 4oMCDqCM0.net
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数回答)
1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票
URLリンク(prtimes.jp)
132:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:54:03.20 ZpSbQdzc0.net
もっとマイルドに言わんと。例えば…イスラム教を日本の国教にするのが最も有効な少子化対策だ!とかな
133:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:54:11.79 fZLl6eTL0.net
働きたくないから女がもっと働いて俺を養え
134:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:54:12.14 fqhJxWCb0.net
子供が増えないなら年寄を減らせば高齢化は解決なんですよ
コロナくーん!
135:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:54:13.51 sRLWEx+O0.net
もぅ生物学的に一番理想的な初潮直後から20才くらいまでの女子にバンバンやらせて産まれた子供は国がまとめて
育てればよろし、20才過ぎてから勉強したい女性はすれば良いし、子育てしたければすれば良い。
136:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:54:23.56 FYIH6gN+0.net
女は何で起業する人が少ないんだ?
成功すれば女を雇いたければいくらでも雇えるだろ。同じ女だったら事情はわかるだろ。
137:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:54:27.92 3fVag7fI0.net
イスラムが正しかったということか
まあ女に人権与えたら少子化進むのは当たり前だわな
138:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:54:31.07 8nOfB8P80.net
>>27
日本の男は養育費踏み倒しにもだんまりも追加でよろ!
139:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:54:36.12 /3jE7Yg60.net
>>116
子供いなくてもパートナーいれば楽しいみたいよ
子供いて不幸に感じる女もいる
女に負担が多いからな子供は
犯罪者やニートとかになったら人生終わりだし
まあ子供もパートナーもいない女は確かに悲壮感ある
男にも言えるが
140:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:54:46.16 UtPTiDLo0.net
>>118
そりゃあ、今の日本の独身女性が恵まれ過ぎているからだろ。
次世代の育成をほとんど負担せず、稼ぎを全部自分で使えるんだから。
しかも、昔みたいに結婚しろ圧力も受けないし。
141:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:54:47.47 7+9+bbIk0.net
>>120
昔見たデータだと非移民も1.8ぐらいの出生率維持してんぞ
で移民が2.2とかだが、数がしょせん少ないんで1.9とかになる
142:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:54:49.27 a7cHVMFx0.net
良い悪いは別にして、女性の社会進出が少子化に繋がった一因であることは間違いない。
昔は男性は外で働きお金を稼ぐ、女性は家庭で家事、育児を行うといったように役割分担ができていた。もう一度言う、良い悪いは別にして。
しかし、女性の社会進出を機に、男性は外でお金を稼ぎ、女性も外でお金を稼ぐといった構図に変わった。つまり、家事、育児を以前と同水準に行うためには男性は仕事にかける時間を減らし、女性のみで出来ていた部分を補う必要が出てきた。
しかしどうだろう。結婚、出産を控えている年代は大抵がキャリアの全盛で、仕事を減らすということを簡単にできるのだろうか?
また、パイの奪い合いが激化した事により、給与水準は伸びず、結果として多くの時間を労働に費やさなければいけないという現状もある。それがまた共働きをせざるを得ない状況を生み出して、結果として少子化は解決しないわけだ。
以前は役割分担をする事によってお互いが成すべき事のバランスが取れていた訳だ。
ここで一つ提案したいのだが、女性が社会進出を望むのなら、男性が仕事に従事せず家庭に引き籠る社会を目指していくのはどうだろう。
つまり以前の役割を逆転させ、女性は外で働きお金を稼ぎ、男性は家庭で家事、育児を行う。
それが嫌だと言うのなら、関係のない第三者が子育てを一から十まで完璧に行い、自分たちは男女とも働き続ける社会でも目指せば良い。
一体何のために結婚し、働き、子供を産んだのかは全く分からなくなるだろうが。
結論としては、今の社会構造の在り方は種として存続し続けるにはあまりにも歪だという事だ。此処に人権などの問題が絡んでくる以上もうどうしようもなく、衰退への道を引き返す事は不可能だろう。例え賃金、補助金の額が増えたとしても、人が使える時間は有限で、お互いがバリバリのキャリアを築きながら熱心な子育てをする事など絵空事でしかないのだから。
143:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:54:49.57 eljnvJY+0.net
>>106
そうだな
人権を無視すれば国を維持するための問題が解決するって感じだな
個人にとっては問題だらけだけど
144:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:54:52.87 Gnrubk1c0.net
増えるわけがない そのインフルエンサーは結婚してるのか?
145:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:54:54.46 jg0aCK2m0.net
>>130
天使ちゃん論法だな
146:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:55:02.76 zv9j2xte0.net
>>4
そこまで家族を養える男とか少ないだろ?
共働きして貰わないと困るのが殆ど
147:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:55:05.50 fZLl6eTL0.net
女は働いてこそ輝く
148:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:55:09.64 2z3jqNXYO.net
>>1
確かに中卒女の出生率は高い
中卒女と結婚して少子化解消だ
149:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:55:18.39 emSg5i8q0.net
「片方がもう片方に依存せざるを得なくなった結果、結婚する人が増え、少子化も解消する」理論なら別に男性側の収入減らしてもいいわけだし、
そもそも収入減って結婚しなきゃ食っていけない状況に追い込まれる人が続出する状況を作ったとしてもそこから出生率向上には繋がらんやろってな
150:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:55:24.70 0fQI3m+b0.net
承認欲求強いし自分が大事だからね
151:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:55:29.12 tT6Pebg/0.net
これ男に「24時間戦えますか」の時代に戻れって話なのに、賛同してる男はバカなのかな
152:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:55:45.85 D/dKCcVJ0.net
>>107
その時代でも出生率は一貫して下がりつづけていた
未来が明るく見えて給与が毎年上がり、性別分業だった時代でも、
「生活にゆとりがあるから子供をもっと産もう」ではなく、
「ゆとりがあるから、ふたりくらいの子供をカネをかけて大事に育てよう」だった
153:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:55:55.24 fZLl6eTL0.net
>>105
都合が悪くなったら女は子供産めるから~で逃げるから困るんだよねえ産まないとか言っておきながらさぁ
154:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:56:01.97 drs++/cJ0.net
女の雇用制限て、裏を返せば男だけが働くということだけど、それに賛成の奴多いんだな
働くのだるいから、女の雇用制限には反対だわ
155:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:56:03.53 6LL3PfiJ0.net
低学歴と頭パーは違うから>>116は間違ってるな
賢い高卒女性がしっかり自宅で子育てしてれば保育園クラスターも起こらないんだよ
大学出て男と同じ環境で働きたがる女性はあんまり賢くないことも多いってのがポイント
156:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:56:08.95 3l2yXtTd0.net
>>130
犬猫のほうが可愛いので仕方ない
157:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:56:15.29 qM90PdnU0.net
欧米化という言葉に騙されないで
米化の間違いだから
米の囚人320万人ね
自由の代償
158:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:56:30.99 R/g1qKRD0.net
ヒトラー名言集
・女性が権力を持った国は数年以内に滅びる
・少数の男性が大多数の女性と性交渉する時代が来る
・老人が多く自殺する国は滅ぶ
・男性は女性と比べ、生物学的にも全てにおいて能力が上。だからといって男は女性に優しくする必要はない。
女性に優しい女性優遇国家は成長しないどころか衰退する。
・一般人までもが近代科学文明に頼るようになると性交渉の低年齢化が進み、子供が子供を産む時代が来る
・私は間違っているが世間はもっと間違っている
159:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:56:53.91 Gnrubk1c0.net
独身がそんな事言うなよ
160:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:57:10.99 3301vy7A0.net
その前に濃厚接触をさけなくてもよい世の中に戻さないと
161:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:57:11.36 fZLl6eTL0.net
>>151
それなぁ
162:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:57:28.69 6LL3PfiJ0.net
>>141
1.8では成功してるとまでは言えないよね
移民入れても1.9じゃ依然少子化スパイラルじゃん
163:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:57:29.27 fZLl6eTL0.net
どんどん子供を梅俺の年金が~
164:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:57:41.44 7+9+bbIk0.net
>>107
そのスタイルが確立したのって70年代以降だろ
それ以前は農業が日本の主力産業だから、共働きが当たり前
言うて見ればみんな自営業者みたいなw
165:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:57:43.70 44merr1d0.net
>>5
そもそもマトモな国家じゃなかったり、男に兵役があるからじゃね?w
北欧とかにも兵役はあるが、そもそもガチでいがみ合っている訳じゃないからユルいんだよな。
一方の南賎や台湾は、マジ基地外を相手にして居るからな。ま、朝鮮人の場合は共に基地外だけどw
166:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:58:03.41 3FG6xmre0.net
これは一理あるだろ
ロシアじゃそれで成功してるし
まあ曲がりなりにも自由民主平等をうたってる日本じゃそんなことできないだろうけど
167:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:58:04.33 8o9PQ5/q0.net
>>149
女は自分より収入低い男とは結婚なんかしないって性質を無視するのは無知なのかわざとなのかどっちなん?
専業主夫を養う女なんてレアケースを一般化して語るのアホだと思うよ
168:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:58:04.90 Gnrubk1c0.net
経済状態が良くなれば良くなるほど
子育てがコストになるだけだよ
169:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:58:05.02 drs++/cJ0.net
>>143
少子化自体問題と思ってないけどな
日本は国土に割に人口多すぎるから少子化でちょうど良いわ
170:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:58:10.56 wLt5+SPS0.net
>>57
((i)) <「それな
結局、まーんwwだのなんだの言ってる男は
それが出来なくて鬱憤を晴らしてるんだろうな」
171:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:58:21.12 6vxKuPZj0.net
コロナ感染者の40代独身女性銀行員が叩かれまくったのを皆忘れたのか?
40にもなって好き勝手遊んでいる人は、何かあったとき既婚者より叩かれやすい
172:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:58:22.55 iIBuXVRA0.net
ぼくがモテないのは社会のせい
173:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:58:28.32 KUWQznlW0.net
生命の進化の段階を考えたら生身の子孫を残すというのにこだわるべきじゃないと思う
さっさと意識のデータ化する方法を完成させていくらでも生きられるし必要に応じて自分の意識をもとにした子供を作れるようにすべきだ
174:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:58:42.57 +b6ptgO90.net
公務員二馬力と女禁止にしとけば
まともな家庭増えて子供も増えて国力アップだったけどなw
いまさら遅いけどw
175:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:58:52.65 qnuheZQ60.net
その前に減税だよ
176:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:59:00.38 NXGo2Z660.net
>>149
それで正社員でも増えりゃあまり機能してないとは言えないけど
労働組合が力を持つからそうかんたんには給料下げれないんじゃ
177:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:59:05.46 waqqznWV0.net
頭の良い一族だけが子供をたくさん産んで
繁栄していくだけ
178:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:59:10.16 Gnrubk1c0.net
>>160 あと、2,3年はこのまま。
179:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:59:18.03 anyjfZpn0.net
ご愁傷様。地頭が底辺這いつくばっていると足の引っ張りに精を出すもんね。
底辺会社と同じ。
180:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:59:24.76 ljoQ+CER0.net
妻子養う給料がなくて一人っ子家庭が増えるだけなんだなあ
181:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:59:36.24 eljnvJY+0.net
>>152
おそらく児童労働を復活させないと昔みたいに子供をたくさん産む
182:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:59:38.69 elBjv/9P0.net
>フランスや北欧諸国は少子化対策で成功している。
未だにこんな寝言を抜かしとんのか
183:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:59:38.71 7+9+bbIk0.net
>>162
少子化でも1.8ぐらいなら穏やかな減少だから、少子化のインパクトがほとんどないってか問題になってない
日本が今目指してるのも1.8だったはず
184:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:59:39.75 lhW+hQc60.net
女性の社会進出と少子化は関連性あるさ
でも正論を言うとバッシングされる
もうそう言うのやめなきゃ
185:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:59:55.41 44merr1d0.net
>>158
コレだけの名言を遺して自殺したというのも何だなw ドイツの裏切りは未来永劫赦すな!
186:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:59:56.03 mWFsYgfB0.net
今更できないけど子供か女の人権を制限するかどっちかだよなあ
187:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:59:59.91 Gnrubk1c0.net
>>177 バカも出る。基地外も出る
188:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:00:22.20 R3y1XHl20.net
本当なんだけど実現できない話っぽいな。
189:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:00:48.02 R/g1qKRD0.net
イスラエルの女性の出生率は、「3.11人」と、OECDの中でナンバーワンになりました。
第一次中東戦争
1949年-1956年
第二次中東戦争
1956年-1966年
第三次中東戦争
消耗戦争
第四次中東戦争
1974年-1981年
レバノン侵攻
インティファーダの発生
パレスチナ自治政府成立と第2次インティファーダ
レバノン侵攻_(2006年)
ガザ紛争
シリア内戦
戦争と高い出生率には強い関連がある
190:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:00:51.99 waqqznWV0.net
頭の良い人はこっそり子孫繁栄したらいい
アホは勝手に絶滅していくだけ
191:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:00:54.13 8tVxXx0g0.net
女性の社会進出が進むと困るのは晩婚化
大卒で22歳大学院まで行くと20代半ばまでは少なくとも結婚しなくなってしまう
晩婚化が進むと出産そのものの成功率が下がるし産む人数も減る
だから教育の制限というのは真面目に検討すべきテーマなのだ
192:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:00:56.88 BSf0JwMv0.net
>>177
氏族制に回帰しそう
中世どころか古代からやり直しだな
193:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:01:23.04 25L7XviO0.net
本気で少子化対策を考えるなら強姦を合法にするしかない
但し殴る蹴るは禁止
194:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:01:28.23 dRaltibs0.net
今日の反出生主義者スレ
195:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:01:34.87 NXGo2Z660.net
>>151
共働きで共倒れして全滅するよりはマシじゃないのw
196:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:01:43.21 10tNQDlu0.net
それでどう少子化が解決するというんだ?
説明不足な上に、論理展開が無茶苦茶だろ。
197:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:01:43.84 ljoQ+CER0.net
>>189
失業率が増えて兵隊が就職口になるから
198:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:01:44.24 eljnvJY+0.net
>>181
途中送信してしまった
児童労働を復活させないと子沢山にはならないだろうと言いたかった
199:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:01:53.35 Ka+WvsFb0.net
国が子供買えばいいんだよ
そして英才教育すれば安泰
妊娠したら国が隔離して受精から管理すればもっと優秀な人材ができる
200:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:01:58.55 anyjfZpn0.net
抑制なんかしないで一夫多妻制を謳ったほうがまだ可愛げがあるというものだ。
それで淘汰される奴がどんなのか、想像つくよね。
201:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:01:59.14 Fr1MrdLF0.net
>>151
100万人超のニート(男7、8割)はどうして生まれたんだろう
何れにせよ無能だと肉体労働業とか人手不足の業界に回されるやろ
202:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:02:11.78 D/dKCcVJ0.net
>>169
日本が少子化よりも問題なのは人口逆ピラミッド
ほかの先進国も軒並み少子化だけど、人口の逆ピラミッドは日本ほど極端ではないので、
年金や社会保障そのほか若い年齢層のいろんな負担が日本より軽い
日本の政治家がなぜ少子化ばかり言って逆ピラミッドのことを言わないのかが謎だけど、
団塊世代大量出生に慌てていきなり少子化政策を打ったのが当時の日本政府なので言えないのだろう、
と想像している
203:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:02:18.28 waqqznWV0.net
緩やかな民族浄化
204:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:02:23.84 6vxKuPZj0.net
>>190
もう大卒は不要だ
必要なのは高卒
エリートだけ増えても社会は成り立たない
205:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:02:45.70 UtPTiDLo0.net
>>174
そうね
一家庭に二つの正社員、正職員ポストを与えても子供が倍増するわけないのになー
正社員共働き夫婦から4人子供が産まれるわけじゃないんだから、
安定した正規職は一家庭一つであるのが筋だったわけさ
206:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:03:14.38 drs++/cJ0.net
そんなことしないでも中絶禁止にするだけで、少子化解消されるだろ
207:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:03:23.20 sCy7y5ng0.net
でもさ、女の仕事優先とかで新居決めてたらうまく行かないって
208:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:03:33.91 k6IXF9T50.net
>>1
田端信太郎「皮肉を書いたら炎上したわ とかくこの世はバカばかり」
209:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:03:35.51 A9+V+B0i0.net
男の雇用と給料が昔みたいならそれで正解なんだが
210:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:03:37.41 NXGo2Z660.net
>>160
あと数年かかるよw
211:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:03:45.44 sYWKMFDT0.net
男女とも子育て後じゃなきゃ大学受験できないようなシステムにしたほうが早いんじゃ?
医学部や薬学部などはまた考慮しなきゃいけないかもだけど。
212:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:03:50.50 5Pk2kDLA0.net
ハウスキーパーなり乳母制度なりを社会で作らず「子育ては両親で」でも
「父親も母親も働け」では当然家事育児をする時間がなくなる。
ならば結婚しても子育て自体無くせば良いと言う考えは至極妥当で
それが現在の日本の姿。
この社会構造を変えずに少子化を止めるには当然父親か母親の犠牲が
必要になるので、出産する役割である母親を育児に専念出来るように
外で仕事をしないようにと言う>>1は古い考えだが的を射ているので
炎上したのだろう。
213:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:03:55.17 /mMtHKRQ0.net
対策としてのIFを叩くとか意味わからんな、フェミは社会の足を引っ張りすぎだ
214:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:04:40.92 waqqznWV0.net
フェミなんてそのうち滅びるだろうけどね
215:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:04:58.08 drs++/cJ0.net
>>202
そうだね、少子化は解決策がまだあるが高齢者を減らすことは難しいから言わないのだろうな
216:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:05:11.01 TsdhEkVi0.net
>>191
それなら試験管ベイビーでもいいだろ
男が育ててもし施設に入れてもいい
少子化とは関係ねーよ
217:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:05:11.68 jaUWiNAo0.net
現実はもう既にどうやっても少子化は止まらない
諦めて難民受け入れと老人と女性の社会進出の促進に舵を切らないと。
218:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:05:22.29 anyjfZpn0.net
>>191
真面目に議論するのなら歓迎ですね。
高卒後の就職先が安心できるものであるかどうかこれは本人も保護者としても重要なものです。
専門的な◯◯系・◯◯コース・◯◯科ならまだしも、高校全体で見ると求人の質はどうなんだろうね、ってやつ。
219:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:05:24.08 SZLFG7g50.net
二馬力だったのが一馬力になったらそれこそ子供いらねってなりそう
220:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:05:47.93 4CXKqbpi0.net
それではここで少子化を推進していた昭和のマスコミの姿をごらんください
1949/1 読売新聞
「文化的に内容のある生活をするためにも、産児制限は有効な手段と言わなければならない」
1949/11 毎日新聞
「とにかく人口が多すぎる。なんとかしなければどうにもならぬと、誰もが考えている。」
1973/7 朝日新聞「地球は満員」
「全国民がブロイラーの鶏みたいに、高層コンクリートの小部屋に押し込まれ生きていく、
それでも人間の名に値するのか。ほんとうに人間らしく生きるには、
森も湖も高原もありのままの生態系を残すため、関東以北は自然公園にして、
1000万人か、せいぜい2000万人に抑えるべきだ。」
1974/4 政府審問機関 人口問題審議会
「子供は2人以上産まないよう提言する」
1974/4 毎日新聞
「爆発的なこの人口増加で、食料・資源不足に拍車がかけられようとしている。
わが国の人口は静止人口になることが望ましい。」
1974/4 毎日新聞
「日本の人口はすでに肥大しすぎており、いまごろ静止人口を理想として掲げるのでは情けない。
過密解消のため人口減少をめざすべきではないか。
政府が無策だったのは論外としても、日本人の物の考え方”大きいことはよいことだ”の
これまでのやり方が錯覚だった。」日本家族計画連盟理事長
1974/7 日本人口会議
「日本は人口抑制においても世界の先陣を切ろうと試みる。
いまこそ我々が先頭に立って人口抑制に取り組まなければならない。
われわれは政府に対して、人口庁の設置と人口研究機関の拡充、
ピルと避妊リング公認、新避妊法の開発について、直ちに実行するよう要望する。」
1974/7 週刊サンケイ
「子供を3人にすると、日本の人口は30年後には2億人ぐらいになってしまい、
食料にしろ資源にしろ窮屈になって、もはや子供を産めない時代になってしまう。
それを避けようということなんです。」 国立遺伝子学研究所・松永部長
「不妊手術を強制的に受けさせるか、中絶手術を合法化する以外にないでしょう。」
東京大学医学部・我妻助教授
「これはもう子供は2人で十分だ、と思えるように国民を洗脳する以外にない。」
自治医科大学・長野教授
221:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:05:58.81 k6IXF9T50.net
>>204
その考え方を敷衍すると
もう中産階級は不要だ
必要なのはブルーカラー
ホワイトだけ増えても社会は成り立たない
まんま竹中平蔵になるんやで
222:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:05:59.20 R/g1qKRD0.net
>>206
日本では毎年20万人中絶してるけど殆どが中高生だ
中絶禁止なら戦前みたいに13歳になったら結婚を認めるしかない
223:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:06:07.41 9l40H1720.net
>>141
2.07ないと減少していく
224:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:06:10.83 FYIH6gN+0.net
>>193
普通に中絶禁止にすればいいんじゃね?
厳格なカトリックの教えが一般的になるとは思えんが。
225:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:06:18.07 7+9+bbIk0.net
女なんてクンニすれば、5分で中出ししてくださいの妊娠したいモードに入るやろ
226:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:06:23.17 /qxnv00s0.net
女が皆「社会進出」したがってる訳でも無いと思うけどね
結婚して子供2、3人産んで専業主婦になりたい人も沢山いるみたいだし
旦那の稼ぎじゃ足りないから共働きせざるを得ないってだけ
227:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:06:28.19 tKdr5Xkq0.net
少子化は意図的に推進された
真相も暴露されている
URLリンク(twitter.com)
責任を追及しよう
明るい未来を取り戻そう
(deleted an unsolicited ad)
228:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:06:39.02 zXhL9psz0.net
共感してる奴は自分の娘に大学行くな、いいとこ就職するなって言えるんか?
俺は絶対できない
229:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:06:40.97 dRaltibs0.net
>>217
日本政府が少子化を促進してるからな
230:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:06:45.85 D/dKCcVJ0.net
>>189
日本でも自衛隊員や警官や消防士など危険の多い職業人は結婚が早いという話を聞いた(ほんとうかどうかわからないけど)
戦時中の出征兵士は急いで結婚したというから、戦争と結婚出産は相関関係があると思う
231:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:07:01.22 k9O9MNzM0.net
出産手当3000万円
これですぐ少子化は解決する
232:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:07:09.48 DjaOPrNs0.net
男女とも高卒標準にすればいいだけ
大学で意味ある事やってるやつ殆ど居ないだろ
今は大卒→就職から数年で20後半にさしかかる
その間に結婚→3人生むのはキツイ
233:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:07:19.95 TsdhEkVi0.net
簡単な話しで娯楽を減らせば子供は増えるよ
飲食店や風俗店などなどを軒並み閉鎖させればいい
コロナを終息させないのも少子化対策かもな
234:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:07:26.97 sCy7y5ng0.net
やっとできた彼女と休日が合わなくて苦戦してる
誰か助けて
235:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:07:30.19 vwtOsg/x0.net
子育てする家庭は男女問わず、労働制限するのが当たり前でそれはいいんだが
こと結婚となると制限してもできないよ
因果を取り違えている
236:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:07:35.15 XHDfJX3UO.net
>>1
フランスとか北欧を引き合いに良く出すけど
移民による出生率増加も加味した上での数字なのかね?
勿論、社会進出をしながら出産・子育てがし易い制度が整っている事は承知しているけど
日本が欧州の制度そっくりそのまま受け入れても
欧州のようにはいかないと思うけど?
237:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:07:38.55 9l40H1720.net
>>206
人工中絶自体も年々減少している
238:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:07:48.32 Oqnu1hDb0.net
産めない人は
若くない 時間がない お金がないという
若くて暇で余裕があったら
何割かは結婚して産むんでは
239:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:08:04.95 TsdhEkVi0.net
>>232
在学中に生めばいい
そもそも16歳からうめるのだろ
240:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:08:28.01 jATTnFvP0.net
戦後の人口爆発の揺り戻しってだけでは
241:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:08:37.77 fHkLQSk/0.net
>>61
無理やり結婚させて発達障害の遺伝子引き継いだらシャレにならない
242:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:08:39.31 ngAHA2zD0.net
コンドームに精子一匹が通り抜ける穴をつくるのさ
政府とメーカーの極秘計画
絶対にバレないよ
243:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:08:44.41 er9JtiDi0.net
一極集中是正するしかないけど
わざわざ東京に住んでて
文句たらたら言ってるバカが多すぎ
244:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:08:48.37 waqqznWV0.net
産まれて来なければ社会が滅亡するけどどうすんだろ
移民だって移民の人権はいいのかよと
245:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:09:20.85 FYIH6gN+0.net
>>231
今までに飲食店にばら撒いた3兆円があれば10万人に配れたな。
246:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:09:23.84 N9ZsnsKv0.net
戦前みたく女を性的不自由な環境にすればいいよ
そしたら性欲に負けてブサイク相手でもすぐ結婚に応じるようになる
247:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:09:24.29 TZ+4XfZ70.net
世帯収入400万で子供育てろと言うのか?
248:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:09:43.50 TsdhEkVi0.net
少子化対策が進まないのって嘘を信じてる奴が多すぎなのが一番の問題なんじゃね
249:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:09:44.29 19/ssaWG0.net
こんな老害国家で今さら子供なんて作るわけないだろ、日本は国土的にも2000万人くらいが丁度いんだよ、そうだな、40歳以上が全員いなくなれば日本社会は躍進するだろう
250:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:09:52.03 vwtOsg/x0.net
少子化の原因は高齢者の社会保障費増大や不況による可処分所得の減少
それを増やさない事には絶対に増えない
少子化対策費は富裕層への逆分配になって逆効果
251:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:09:54.56 fHkLQSk/0.net
>>233
年寄り○して放置しているのも
わざとだろうね
252:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:09:57.67 7+9+bbIk0.net
まー減る方ばっかお前ら気にしているけれども、急に増えるのもそれはそれで支えられなくて、口減らしになるからなw
253:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:09:59.73 2HbIad230.net
>>1
よくいるからな
(´・ω・`)
勉強、仕事、女子会ばっかした挙句
30歳超える売れ残り女
こういう、視野が狭くて
婚活を並行処理できないオバカに対しては
結婚に専念させるしかないわな
>>7
フェミ・男女共同参画を禁止して
予算もはく奪すれば
それなりに男子復権は可能
(´・ω・`)
今でも予算つけて
女の道楽を促す今が異常すぎるんだわ
254:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:09:59.95 felT5C8w0.net
>>228
家を守ってくれ なんていう男はイカサマだから絶対結婚したらダメと言ってある。
255:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:10:03.51 BSf0JwMv0.net
>>231
ロシアがそれに近い事をやったが1.5だぞ
インセンティブ政策も結局は無意味
256:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:10:08.13 drs++/cJ0.net
そんなことしないでも避妊具の販売停止すれば少子化解決するだろ
257:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:10:09.83 waqqznWV0.net
医療破綻の次は介護破綻かもな
フェミは誰に面倒見てもらうんだろう
258:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:10:15.57 0+tO+QXT0.net
こんなん簡単
一夫一婦制をやめたら解決するよ
すぐにね
259:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:10:24.67 ScRlCahN0.net
俺も女性の雇用抑制は同意だな
疲れて濡れなくて股を開かないんじゃセックスできないんだぜ
女を働かせちゃダメだわ
260:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:10:38.15 EJvpp+av0.net
炎上っていうけど
放っておけばいいものを
わざわざ焚き付けていくスタイル
フリーライターとか全部死ねば静かになりそう
261:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:10:43.06 D/dKCcVJ0.net
>>222
中高生よりも四十歳くらいでもう子供がいる女性の中絶が多いと聞いた
統計を見ないとわからないけど、既婚の子持ち女性の中絶は想像以上に多いらしい
262:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:10:49.46 xb6ckkEB0.net
なんだかもうアニメのマクロスの世界観まで逝っちゃえよ、それも初代の
敵方の宇宙人はTV版は男女は分けて住むもの、劇場版では完全に敵対しててそれぞれ50万年
子孫はクローンだ培養だ、だったかと
それが地球人類と出会うことで間違っていた事に気づき、また男女が共に暮らす世界を取り戻そうとする話なんだが
いまのこの調子だとまるで未来を予言してるかの
ようだ
263:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:11:07.45 GU9jvbBm0.net
日本でも出生率が高いのは男尊女卑傾向の強い九州だからな
女の態度がでかい東日本東海は少子化
264:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:11:11.83 2UIJVtLp0.net
>>9
だって子供産むというのはその人の精神的自己満足だからねえ
金銭的には大損しかない
金銭的大損は誰もできればしたくない
265:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:11:13.89 OzOYOpgP0.net
「庶民の子供はどこまで行っても奴隷」って庶民に気付かれてしまったからね。
266:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:11:23.62 k6IXF9T50.net
>>256
昭和のコインロッカーとかみたいに子刹しが多発するだけ。
267:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:11:24.91 ljoQ+CER0.net
コスパ的に専業主婦家庭が3人以上産んでれば独身者は気にしなくてもいいのに
なんで人数絞るか?ってようはカネだろ
二人が標準的なんて空気があるから
キムタクの家でも娘二人やんけ
268:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:11:25.65 drs++/cJ0.net
>>231
効果は大きいが財源が問題だわ
あと、出産詐欺が横行するだろ
269:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:11:27.41 hfJeyamL0.net
とりあえずまともな性教育はしろよ
あとセックスできる年齢下げろよ普通に
270:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:11:47.30 anyjfZpn0.net
>>207
俺の引っ越しに合わせてお前もついてくるべきだ、しかし引っ越し先で適当な仕事をやれよってクチだろ。
君が相当魅力的ならそれは叶う。
271:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:11:50.51 k5ziOO1k0.net
>>236
そのまま輸入せずとも、いいところは輸入した方がいい
フランスの子育てに関する手当は30種類もある
URLリンク(www8.cao.go.jp)
ちなみに、これだけやっても出生率1.88 人 (女性1人あたり) (2018年)
272:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:11:50.71 TsdhEkVi0.net
日本政府がコロナを終息させないのは少子化対策なんじゃね
273:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:12:11.46 felT5C8w0.net
>>258
フランスみたいにね
子供は全員父親違うとか
274:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:12:15.63 bz8t1Ylz0.net
女性差別系の話題は大体目が曇っているので先に進まない
必要なのは正社員を廃止して完全なジョブ制に移行すること
これで女性のキャリアの中断がなくなり子育てもできる
275:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:12:23.07 Xe5cZmrF0.net
女に自由やら権利を与えたのが原因
女は殴って躾けて初めて役に立つ物
人間扱いしてはダメなのだ
276:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:12:23.42 vwtOsg/x0.net
コロナを恐怖し経済活動を停滞させた結果、出生数の大幅な減少が起こってる
逆に考えて、男女トータルで所得を増やさない事には増えっこない
277:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:12:25.44 drs++/cJ0.net
>>266
でも、少子化は解決すると思うぞ
そういうのは取り締まるしかないな
278:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:12:27.70 dRaltibs0.net
>>238
若者の恋愛結婚を性教育で阻止、時間は与えない
経済面を理由に恋愛・結婚・出産を諦めるよう仕向け
マスコミを使って結婚、出産できない層を誘導してるよ
279:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:12:31.25 2HbIad230.net
>>222
>>206
てか、結婚無制限
年齢制限廃止が妥当やろうなぁ
(´・ω・`)
お上が年齢制限してきた
今までの内政が
民事不介入の原則と
大きく矛盾して
異常すぎた
280:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:12:36.88 D/dKCcVJ0.net
>>246
女性は男性みたいな性欲レベルじゃないから(個人差はあれど)
男性の性欲基準で考えるとすべてを間違える
281:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:12:39.38 APRXj+Si0.net
結婚率が減っているのが問題ってなら、
女を男と対等扱いにするのを止めりゃ良いだけだ。
男からしてみりゃ、自分と対等な存在なんて殺すべき敵でしかない。
282:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:12:48.56 aaxKPAbj0.net
年収400万程度の男には養育なんて無理やん。
283:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:12:48.73 uO5xn/VJ0.net
男女雇用機会均等法からの少子化の進み方とか統計見ればこの指摘は事実だし、なんならこの主張と何ら変わりないことを統計で示してるデータならいくらでもあるというね
でもその事実を言うと政治的に正しくなくて、正しさで道徳的優位性を確保したくてどうしようもない思考力なしのチンパンの社会的ステージ上昇のダシにされて終わる
そして少子化問題についてデータで答えが出てるのに何も進まず堂々巡りというな、あほらしw
284:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:12:49.46 +rOOgdtO0.net
普通に女性含め若者がこの国の未来を悲観してるから少子化なんだぞ
20代後半だけど俺の周りが皆そう、結婚してるけど子供いない奴しかいない
要は女性の権利抑制した所で大して意味ない、実家にずっといる人と結婚して子供無しが増えるだけ
逆に女はーとか言う森とかみたいな昭和ジジイをガンガン排除したほうが少子化にとってはプラス
285:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:13:03.47 waqqznWV0.net
親戚同士で貰い子して自己防衛していくしかないね
一族で守っていかないと
286:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:13:10.95 Kv21IJvo0.net
下駄履いたまんまなにもせずに
これしかないw
頭大丈夫かっつー。
287:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:13:16.06 TsdhEkVi0.net
コロナが続けばそのうち出生率回復するんじゃね
288:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:13:24.54 6vxKuPZj0.net
>>221
実際、人手不足の業種はたくさんあるからな
給与を上げても来ないところもある
289:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:13:25.85 Vn+sACi/0.net
正論だけど田端かぁ…
290:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:13:42.23 drs++/cJ0.net
>>258
少子化は解決しそうだが別の問題が起きるだろうな
291:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:13:43.97 DjaOPrNs0.net
>>239
実際産めるか?
292:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:13:49.48 HSX3tyHA0.net
男女を分断する言説って
女も稼いで食えるようにして、番になって生きる気持ちを起こさせない
とかそういうのかな?
293:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:13:57.57 FYIH6gN+0.net
>>268
一気に全額渡さない。
出産時にいくら
一歳時にいくら
‥
294:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:13:57.85 2HbIad230.net
>>273
>>258
一夫一婦では
片方が入院しただけで
事実上レス、肉体関係破綻するからね
(´・ω・`)
どう考えても、
多夫多妻が一番理にかなっている
295:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:14:07.29 FkSakU810.net
女性の教育水準の向上や就職率と少子化は関係あるけれど、根本原因ではない。
むしろ女性が結婚できなくなったから、進学して就職するようになっただけ。
極端な話、誰もがイケメンのお金持ちと結婚できるなら、大学いかずに結婚して子供産んでる。
296:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:14:07.51 2UIJVtLp0.net
>>261
一人目でも大変なのに二人目なんて
経済的負担が計り知れないから仕方ないな
297:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:14:19.08 KMisPqyJ0.net
>>190
今時子孫繁栄を建前に繁殖行為する理性の欠如した
発情野生猿が頭いいってw
298:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:14:25.80 TsdhEkVi0.net
>>288
コロナ禍なんだし大企業が社員を派遣すればいいんじゃね
299:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:14:30.17 AO/b1s8W0.net
本気で少子化対策するなら
生中だし推奨。産まれてきたらとりあえず育てる。これっきゃない(ハッシ!)
300:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:14:32.75 waqqznWV0.net
一般論にするとフェミがうざいから
一族で勝手にやるしかないな
親戚レベルで自己防衛していかないと
301:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:14:39.54 1CPzHwTZ0.net
男女に関わらず子育てする時間と金がないのが少子化の原因
子育てする時間を作ろうとすると収入が減る
子育てする金を作ろうとすると時間が減る
時間も金もないから少子化が進む
女性が働くのをやめれば少子化を防げるっていう論は短絡的
働くなというなら働かなくて済む担保が必要だ
302:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:14:44.86 uO5xn/VJ0.net
タバ大のツイートはどうでも良くて、有料noteの暗黒メモの原文読んだほうがためになると思う
303:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:15:18.81 DjaOPrNs0.net
>>301
まあこれ
304:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:15:26.02 U1cRm2mE0.net
>>232
それやるなら、既卒社会人の待遇も下げていく必要あるけどみんな受け入れるだろうか?
「俺たち旧世代は学歴なりの待遇を食み続ける、これから18歳迎える子は高卒でヨロシク」なんて老害の横暴は通らないから。
305:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:15:32.31 waqqznWV0.net
長い目で見たら生き残った方が勝ちだから
なんとか血を絶やさないようにしないと
306:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:15:40.04 D/dKCcVJ0.net
>>273
フランスの事実婚(民事連帯契約)には貞操義務があるから、
そういうことは普通はない
シングルマザーでも日本よりずっと生きやすいから、
完全シングルならばありえるけど
307:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:15:47.49 TsdhEkVi0.net
>>301
ネトゲ課金する時間と金はあるのに笑
308:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:16:01.22 2yIR7GD00.net
ますます金がなくなって結婚できないじゃん
今の日本は庶民が一馬力で子育て出来なくなってる
309:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:16:10.08 aaxKPAbj0.net
まあ、貧乏人は子孫を残せないってのは、自然淘汰の掟からみて理にかなってるわな。
年収の一定レベルにならない男は去勢でいいわな。
310:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:16:37.86 O0nDoM7H0.net
>>266
それは子殺しでしょ
311:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:16:38.55 k5ziOO1k0.net
少子化対策なんて簡単なんだよ
出産してくれる家庭に金注ぎ込めばいいだけなんだから
経済成長は人口増加×技術革新で決まるのだから、
資源もなく過去の技術だけしか残ってない日本が国家として生きていくには、
人口増やして教育に金使うしかない
312:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:16:41.64 +RlQmKIM0.net
>>72
俺の親父だ
313:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:16:45.06 NaPgQCQ80.net
>>220
人口爆発とか言ってた時代もあったのにね
314:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:16:47.24 LFpH1njX0.net
少子化対策のために女子教育の抑制と女性の雇用制限という
権利の剥奪を女性に課すなら
それにみあうだけの権利の剥奪を男性に課していいことになる
子供が生まれたら、国指定の時刻に、国指定の時間だけ子育てを義務付けるとか
で、そうなると、男も女も反対するから、そんな制度は作られない
そんな制度は作られないから議論する意味がない
315:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:16:47.47 chsRfVNB0.net
子供のことを考えたら3人目は難しいだろ
2人の親から3人の子供に財産を譲り渡すんだから一人あたりの取り分が減ってしまう
昔みたいに長男の総取りならそれでも問題はないけど今の時代そうもいかんでしょ
田分けをするようなもんだよ
316:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:16:48.47 ddURVShm0.net
仮にそうかもとしても、
もう無理だろ。
色んな分野で女の方が実は仕事できるってバレてしまったんだから。
317:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:16:54.02 W6rR9emx0.net
今みたいな衰退期じゃ無く、日本が輝いていた高度成長期から学ぶとそういう結論に至るわな
318:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:17:05.11 cF1eFTc20.net
昔のように女への教育は家事育児セックス男の取り扱い方だけにして15ぐらいで嫁がせるようにすれば今の日本の問題の大半は解決する
下手に知恵を与えるから駄目なんだよ
最初から教育を与えず社会や政治に関わらせなければ女は必ず結婚し家事子育てセックスが役割それが当たり前になる
字が読めない、書けないレベルにさせれば外で働こうなんて思わないし出来ないからな
女に結婚セックス出産以外に生きる選択肢は与えるな
319:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:17:09.68 thmy9NWd0.net
女性の社会進出とはいうけれど、
乳幼児が母親と一緒にいられない社会はおかしい
320:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:17:11.23 sgzSxdP80.net
女性に人権なんかねーよ!お前らのせいで所得下がってんだよ!いい加減にしろ!
男性A「え?今回のピックアップガチャ、スーパークリークちゃんとかマジ?完凸じゃないとだめでしょコレ。天井までまわすわ(20万円)マジ人権やん、持ってない雑魚おりゅ?w」
乙ぴょい
321:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:17:11.77 drs++/cJ0.net
>>295
誰もがイケメンのお金持ちと結婚は無理だわ
それいうならどんな底辺ニートでも結婚できるような制度作れば少子化解決するわ
322:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:17:25.43 c+E4rZiN0.net
日本の男は世界の中でもモテない
日本の女は世界の中で人気
要するに魅力のない男が多いから結婚しない
母親に飯作って洗濯掃除してもらって甘やかされて育ったからかな
母親って女の子供には厳しいのに男にはめちゃくちゃ甘やかす
323:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:17:38.99 uO5xn/VJ0.net
本気で少子化対策をするなら女子教育の抑制と女性の雇用制限しかないっていうとっくに統計とかデータから導き出されてる答えについて言及すると知的障害者の分際で声だけでかいフェミニストとそれに付随するポリコレバカがファビョっちゃうからな
もうこういう議論を社会ですることはできなくって、こういう事実があるんだっていうのをポリコレ抜きに謙虚に受け止められる文明人がポリコレカルトにハマったバカを斬り捨てて自分たちの周りのミニマムな共同体をいかに幸せにするかだけを考えるフェーズに入っちゃったんだろう
それがポリコレバカの作った分断の結果に過ぎないというね
324:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:17:47.95 HYQGk3u20.net
>日本より上位のフランスや北欧諸国は少子化対策で成功している。
増えてるのってムハンマド君だろ
325:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:17:54.81 aNGUnPe40.net
これは一理ある
物理的には正しい
ただ現代では叩かれるけど
326:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:18:19.71 f0Nrovpe0.net
バカでせこい奴は甘やかすとどこまでも増長するからな
基本女なんて他力本願、優遇されて当たり前、ガチの競争する気なし(推薦AO入試、大変な仕事はしない、退職も早い)なんだから
義務を果たさず権利主張する奴を優遇してりゃ世の中おかしくなるよ
ちょっとした発言で叩くようになりタブーになってまともな議論もできないから不合理なものも変えれなくなり
対立や無駄が増えるだけだし当然少子化に拍車かかるし
ホントに平等なら女の出る幕無し
327:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:18:20.25 drs++/cJ0.net
>>313
世界的には今も人口爆発な訳だが
328:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:18:21.61 GTMSxBnY0.net
高校入試レベルを上げりゃいいわ
何となくで行けないようにすりゃ底辺職は埋まるし嫌なら速攻で結婚して扶養されるようになれば皆が幸せに
329:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:18:40.68 2HbIad230.net
>>261
いるよ
(´・ω・`)
出会い系で遊んだあげく
中ぜつするバカ女
要らないなら
初めからケツのほうでガマンしろよwww
>>268
ペイリターン元が取れる類なんだから
財源を気にするオマエがおかしい
(´・ω・`)
330:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:18:45.52 2peRpu790.net
人工子宮か亜人配偶者はよ
331:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:18:54.67 iSHsK8Kb0.net
せめて女性の割合を半分とか頭の悪い事は止めるべきだな
少子化対策は今の路線で行くなら、女の意識改革が直近の課題だろう
332:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:19:07.88 er9JtiDi0.net
東京圏(千葉、東京、神奈川、埼玉)
人口3631万人で面積13,556km2(人口密度2,678人/km2)、GDP 1.6167兆ドル、出生率1.15(2015年概算)
カリフォルニア州
人口3880万人で面積424,000km2(人口密度91人/km2)、GDP 2.448兆ドル、出生率1.79(2015年)
333:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:19:11.12 9l40H1720.net
「 復活の日 」って映画があるんだけど 悲惨だぞ、ただ子供を生産するだけの立場に置かれた女性は...
>>1は > 良い悪いは別にして なんて書いてるが馬鹿にしてるよ女性を
334:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:19:28.38 l+HAr8Ox0.net
少子化対策は簡単だ
今でも捨てられたり殺されちゃってる赤子を国が無償の匿名で引き取って育てるシステムにすればいい
それだけだよ
335:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:19:28.82 felT5C8w0.net
>>295
寿命80年で一人の男の世話なんてまっぴらなんだよ
自分としての人生と自由が欲しいから
束縛する夫は嫌なんだよ
金持ちと結婚して遊んで暮らしても人として充実出来ないから。
子育てが人生と関係ないのがわかるのは
やり直しが難しくなる年齢になってからだからね。
戦前なら死んでた年だよ。
336:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:19:32.30 6vxKuPZj0.net
>>298
ANAがコールセンター勤務というのはあったな
337:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:19:34.62 /WZotD2C0.net
誰も書かないけど一夫多妻制度にすればいい話だよ。
前澤みたいな富豪が100人子供持つことも可能でしょ。
338:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:19:46.54 W6rR9emx0.net
>>328
せめて大学にしないか
日東駒専未満の大学はすぐ廃止でいいわ
339:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:19:52.97 8o9PQ5/q0.net
>>258
やっても良いけどシングルマザーへの社会支援とか一切禁止でね
子供のDNA鑑定も義務化してあくまで子供は実父と実母だけで養育してくれよ
他人が勝手に作ったガキを税金で支援とか
女が社会パパに対して托卵の為に税金払うとかキモすぎ
340:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:19:54.55 TsdhEkVi0.net
邪馬台国が奈良にあった時代のほーが子供多くね
女性が統治してた時代
341:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:20:03.43 er9JtiDi0.net
カリフォルニア州より30倍密集させて、GDPは0.6倍、出生率は0.6も低い
342:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:20:04.08 k6IXF9T50.net
>>294
ルーマニアのチャウシェスク政権みたいに、乱交で子供を産ませて国家の子として育てればいいね。
親のない子を2級市民として使役すれば、日本語わかんねえ外人労働者は不要になる。
343:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:20:18.28 drs++/cJ0.net
20歳になったら強制的にランダムな組み合わせで結婚するようなシステムにすれば少子化は解決する
344:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:20:24.17 8tVxXx0g0.net
>>301
じゃあ担保付ければ解決だなそうしよう
345:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:20:37.95 GU9jvbBm0.net
つかフィンランドの出生率は日本よりずっと低い
あれだ対策を講じながら
346:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:20:43.47 O0nDoM7H0.net
>>281
あんた生まれる時代を間違えたな
100年は遅かったw
347:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:20:46.18 NaPgQCQ80.net
>>315
うちは3人
息子に全部相続させて2人には放棄させるつもりやったが
無理よなー
不動産はまだまだ増やせてるけど法人3つに分けようか悩み中
348:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:20:49.51 Xe5cZmrF0.net
女は子供を産むしか価値ねーんだから
牧場で飼育するのが一番いい
349:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:20:53.29 6vxKuPZj0.net
>>334
赤ちゃんポストは今でも一部では批判の対象となってる
350:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:21:00.38 dRaltibs0.net
>>295
見合い結婚に徹底的に負のイメージを植え付けて恋愛結婚を推奨し、
ヤマンバやオルチャンメイクなど男性が忌避する若い女性向けの化粧の流行を作り若者の恋愛結婚を阻止
三高を謳い高身長高学歴高収入という足切りラインを設定させ高齢で結婚させてる
351:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:21:07.11 /NX/ynFt0.net
過激な発言は不要ですのでお帰り下さい
少子化問題を改善したければ
この板で垂れ流し状態の
先日のG7で採択された、国家弱体化を意図する活動の抑制
に該当する転載記事を規制してください
352:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:21:11.38 jATTnFvP0.net
>>318
戦後の度重なる失策によってどうしてもそこに回帰せざるを得ない結果になりそう
353:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:21:13.09 gtGIZnQ50.net
正しい。
少子化は70年代から始まった。
354:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:21:16.50 9yrKtm8B0.net
>>288
人手不足なのって若い男じゃないとダメなガテン系ばかりと思う
介護すら厳しくなってるらしいし
355:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:21:17.16 TsdhEkVi0.net
>>258
他夫一婦制にしろと?
356:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:21:17.99 vwtOsg/x0.net
>>337
一夫多妻は貴族階級がいたり、戦争で沢山死ぬ国の文化
357:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:21:45.88 2UIJVtLp0.net
>>305
人類で見たら誰が生き残っても大した違いはない
。
例えばあのカローラが生き残ってもう一つのカローラは廃車、けど同じカローラだからどちらが生き残ろうが大した違いはないだろ?
358:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:21:48.49 X6CnNo4N0.net
女が10代から子供産まないと、子供は増えない。
これは事実。
女が何歳で子供を産むか、この年齢が早いか遅いかで、
女一人が同じ数の子供を産んでも人口が全然違ってくる。
女が早くに産むと、それだけで人口が増え、さらに、
世代間が詰まるので、社会が持続可能になる。
今、国+産業界がやってる全ての政策が少子化誘導策でしかない。
社会が持続しなくなる。
359:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:21:56.32 aaxKPAbj0.net
>>337
収入に応じて配偶者の数を決めるとかな。
500万未満:結婚不可、1500万以上:2名、2000万以上:3名
ってなぐあい。
360:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:22:07.16 anyjfZpn0.net
身篭って育ててね、でも仕事も並行ねでもショボいパートでいいからね、子供が病気したらお前が抜け出してやれよ、帰ってからの家事育児も全面的にヨロシクね、僕は言われたらやれば良い♪言われたらデキるんだから♪僕ちんがソファでスマホいじっていればそれで良い♪
これと違って夫婦協力して朝から晩まで協力する家庭があるはずなんだけどなあ。
361:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:22:18.79 Pwvz1kb70.net
>>1
こういう類いのことは中国じゃなきゃできない
362:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:22:21.28 8b8NKyXQ0.net
炎上・炎上商法っていうけども
>>1の話題になってるインフルエンサーの人はただ頭弱いだけなんじゃないかな
廃棄前提おじさんの件での煽り・開き直りとかひどかったじゃん
むしろ>>1で炎上系と紹介するならその話題を記したほうがいい