【滋賀】大津園児事故、直進車不起訴に不服申し立て 遺族ら「注意義務怠った」 ★10 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
【滋賀】大津園児事故、直進車不起訴に不服申し立て 遺族ら「注意義務怠った」 ★10 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 14:52:02.20 dSSKN4qK0.net
まずはお散歩コースが悪いわ

3:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 14:54:59.39 sc+tV0ie0.net
これを見ても不起訴が相当と言えますか
URLリンク(i.imgur.com)

4:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 14:55:24.55 sc+tV0ie0.net
>>2
それはそれ、だよ

5:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 14:55:43.07 Uql7v/lb0.net
これはかわいそうだろ。
無理矢理右折してきた女が100%悪いのに。

6:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 14:56:03.20 rQjxHXFx0.net
直進車は被害者かもしれんが風邪の息づかいを感じていれば回避のしようはあったよね

7:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 14:56:23.49 TezsDQ2l0.net
民事の過失割合は右折と直進の事故の場合、80:20。
この件では、直進の過失割合を増す速度超過などの要素はなく、右折車の過失を増す要素はあるので、90:10 からのスタート。
100:0 に限りなく近い。
衝突後、園児の位置まで 10~15m
54キロで直進中なら、0.66~1秒の距離。
衝突後、0.2秒でフルブレーキでも間に合わないのでは?

8:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 14:56:55.44 Mhp4J1mq0.net
>>3
うん
どうみても右折車が悪い

9:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 14:57:25.92 0YEUJaCc0.net
そう上級国民ならね

10:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 14:58:16.23 cMyQrQYP0.net
銭の亡者…

11:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 14:58:29.19 icOWQQq10.net
交差点の直進中にブレーキ掛けたら負けかなと思ってる

12:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 14:58:36.32 15Acnkp+0.net
不起訴の加害者を無理矢理に有罪にさせて、
被害者に何かメリットあるの?
ただの復讐心による感情的な行動なのでは?
刑事罰ではなく、民事賠償の話し合いを進めたほうが良くない?

13:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 14:58:48.31 H2pq45FX0.net
>>3
衝突は回避できんし、衝突後の進路変更も無理

14:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 14:59:21.72 qpZBg4fM0.net
えっ!?

15:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:00:07.38 HHyOiOtQ0.net
>>8
それな。
確かにかもしれない運転をしてハンドルで避けようとせずにブレーキを踏んでいれば結果は違ったろうが、さすがにこれは起訴できないだろ。

16:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:00:36.85 9/d41O0Z0.net
原告の弁護士が稼ぎたいんじゃね?

17:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:00:44.11 9Rx2q/E40.net
貰い事故で孫みたいな年齢の子供をひき殺させられたのに気の毒やなぁ…
そら遺族の納得いかん言持ちもわかるんだけどさ

18:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:01:22.07 i9rQFQNy0.net
>>12
ない
弁護士にはダメ元で負けてもキャリアに特に瑕が付く事もない仕事が増える
つまり弁護士が悪徳

19:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:02:28.30 2tocTRMY0.net
1分先の未来が余地できる能力があれば回避できたかもな。
しかし、今般の交通事情からすれば右折車がいるからって減速する注意義務が認められたら逆に事故が増える。

20:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:02:48.63 ZeHOU4uC0.net
途中で止まっておいていきなり横っ面に突進してんのにどうしろってんだよ
URLリンク(i.imgur.com)

21:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:02:59.50 a2+UO4RZ0.net
金目的なら民事でやれ

22:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:03:48.99 WXlDkLt50.net
子供2人が死ぬ原因となった右折者ドライバーが禁固4年6ヶ月なのは不服、って話なら分かるんだけどなぁ

23:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:03:50.01 X24ZWC0K0.net
第三十七条 
車両等は、交差点で右折する場合において、当該交差点において直進し、
又は左折しようとする車両等があるときは、当該車両等の進行妨害をしてはならない。

24:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:04:01.98 i+wK/dvL0.net
まるであの女とその家族に洗脳されたかのような内容

25:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:04:09.92 aAgah3Go0.net
>>18,21
.ひねくれたこと言わずに遺族の気持ちも考えようよ

26:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:05:07.15 YMRkAhpW0.net
緊急車両がいれば公差点避けなければいけないから
注意は必要

27:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:05:44.66 9Rx2q/E40.net
>>20
これもう右折車が直進車を狙い撃ちしてるやんけ

28:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:05:55.05 +5aFY8X20.net
>園児ら14人が重軽傷を負った交通事故で
>申し立てたのは、
>重軽傷を負った園児4人の保護者計11人
やっぱ申し立てを行わなかった園児の親の方が多いんだ

29:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:06:01.12 zbGOES2p0.net
例のプリウスの暴走?もそうだし、これも同じこと・・・
そりゃ家族が死んだらとてもつらいだろうけど、だからと言って運転者を
処罰しろ、処罰しろという理屈になるのは変w
もっと建設的に、車のない社会を目指そう!というような方向にエネルギーを向けられ
ないものかと思いますね

30:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:06:04.17 +UkulU770.net
意識不明の重体の園児がいたはずだがあの子どうなったんだろう

31:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:06:36.76 cLl/qoHP0.net
どう考えても不起訴が妥当
でも、不服だという所に遺族の深い哀しみが現れてるんだろうなと思う
直進車の方はもう少し付き合ってあげて下さい。

32:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:07:04.08 XpvdUk5N0.net
>>3
不起訴だな

33:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:07:41.54 TezsDQ2l0.net
悪徳弁護士に騙されてんじゃないの?

34:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:08:03.27 UmXygi1H0.net
残念な気持ちには同情するが
何でもかんでも関係者を罰しようとするのは賛同できない
もちろん もっと低速で走行していれば事故が小さくなった可能性があるとしても
合理的な範囲での道路の交通機能が阻害される
リスクとコストを秤にかけるのは、ワクチンだけではない

35:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:08:31.15 D3QHQY850.net
>>29
プリウスのケースと一緒にするな
釣りのつもりか

36:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:08:38.93 txTWF1pL0.net
右折が時間短すぎでSC入口で渋滞
それをわかっていて突っ込んでくる直進
地方でよくある光景

37:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:08:43.86 XpvdUk5N0.net
>>25
申し立てする前に落ち着けと言いたい

38:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:09:05.20 aBsbLp8K0.net
>>3
ガードレール設置してなかった市の責任も出てくる。

39:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:09:08.35 CbONFHIk0.net
>>29
飯塚サン降臨?

40:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:09:16.99 uBEYxZUA0.net
こんなもんただの因縁難癖やんけ。

41:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:09:32.73 VO+VF9az0.net
>>3
頭同士だったっけ?
直進車の横っ腹にぶつけてた記憶がある
なのであんなのどうしようもないって思った

42:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:09:57.67 WXlDkLt50.net
>>25
でもその気持ちを向ける相手がおかしいでしょ。恨むんならあくまで右折者ドライバーでないとさ
何の非もない直進車ドライバーを責めてたら、逆に世間から「可哀想な遺族」として見られなくなっちゃうよ

43:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:11:05.71 qHstbMuc0.net
>>20
これを怪しいと察してかわせるという自称プロドライバーやエスパーがこのスレにはたくさんいる

44:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:11:26.83 dAQ/k0y+0.net
交通ルールでは「無理な右折」が悪いんだからどうしようもないだろ
直進が猛スピードだったならともかく

45:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:12:06.58 zbGOES2p0.net
>>35
プリウスも一緒だよ・・・
冤罪の可能性がある運転者を責めても、建設的ではないでしょうに
高齢者はボケとまではいかなくても、やはり、心身の反応とか遅くなったりするわけでしょ?
だったら、高齢者の免許制度を考えるとか、そういう建設的な議論にエネルギーを向ける
べきでしょうな

46:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:12:31.07 N9ZsnsKv0.net
運転なれてるドライバーからしたらどっちもどっちでいかにも女の運転という感じ
直進側も交差点事故で16人もなぎ倒すとか男の運転じゃありえない
パニクってアクセル踏み込んだのでは?と疑いたくなる

47:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:13:05.32 ygCww9oe0.net
なんや
同情してたのに遺族もろくなもんじゃなかったんやな
大川小学校の奴らと一緒や
最低やな

48:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:13:21.59 aIW+fSW70.net
>>25
己の非を認めず直進車を悪とする加害者に向けるべき

49:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:13:41.07 OkBYtUj+0.net
数年前に会社の営業車で住宅地を走っていたら
一時停止を無視した爺さん軽自動車が右から突っ込んできた
かもしれない運転していて低速だったから逆にこっちの被害が大きかった

50:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:14:18.29 WXlDkLt50.net
>>29
的外れもいいとこで全然別物。飯塚の件は100%飯塚が悪い
てか車のない社会だなんてあり得ない目的の為にエネルギーを注ぐ事のどこが建設的なのよ

51:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:14:43.07 stzWAE9l0.net
>>28
死者の親は申し立てしてる
軽症者はそこまでやる必要ないと思ったのでは?

52:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:15:35.95 dAQ/k0y+0.net
>>46
アホ?
殺すほどの酷い事故は圧倒的に男ドライバーなんだが?
女は基本安全運転なんだよ
右折のババアがウッカリ右折しちゃったテヘペロの馬鹿だったにすぎん

53:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:16:16.90 qHstbMuc0.net
>>38
この交差点ってかなりの渋滞スポットの上に過去5年のうちに物損事故は13件
このうち追突事故は6件直進車と右折車の事故は3件発生している事故多発スポットでもある
県道だからそれを放置していた市や県の責任も大きいと思う

54:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:17:41.06 z1umuVXC0.net
→右折の緑ランプが点いていたのかが焦点

55:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:17:45.63 0fB5RcGg0.net
>>1
もううっかり直進もできねえな

56:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:18:06.41 dAQ/k0y+0.net
俺は右折するくらいなら左折を三回繰り返すコースを選ぶ

57:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:18:10.40 R4Mft1Jv0.net
被害者家族はこんな無理な訴えしてどうしたいんだ?
負けたらもっと惨めになるだけじゃないのか?
落ち着いて冷静になれよ

58:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:18:15.79 WXlDkLt50.net
>>47
まぁでも14人の被害者園児に対して11人の保護者が不服申し立てらしいから、園児の親の大半はこんな話には乗ってないかと

59:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:18:57.48 hjslruXA0.net
注意義務違反で起訴された人いるの?

60:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:19:02.56 zbGOES2p0.net
>>50
まず、飯塚の件は冤罪の可能性が残るので、100%は極端。
次に、車の無い社会は逆に俺の方が極端な表現をしたので少し修正する。
要は生活道路は車が徐行する社会にして、幹線道路は普通に走ってもらってもいいが
車と人を分離する社会を目指そうという感じかな・・・
地下道とか歩道橋がその交差点にあれば良かったと思いますねぇ

61:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:19:36.81 XpvdUk5N0.net
>>58
参加しなかった保護者に心境を聞いてみたいな

62:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:20:19.06 H2pq45FX0.net
>>20
ん?右折車は止まってたの?

63:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:21:58.15 0fB5RcGg0.net
>>43
免許持ってないヤツらが寝惚けた事言ってんだよ

64:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:22:02.96 8ksSYwgA0.net
直進車が十分に警戒すれば事故そのものも防げた可能性があるのは事実だが、罪に問われるような話ではないな

65:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:22:40.30 CbONFHIk0.net
>>56
アレ湖畔の道だよ、北上してたら左折縛りだと中々目的地に着かないよ。

66:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:22:55.07 aEXs1wTQ0.net
大津に住む愚行。保護者の責任は重大

67:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:23:01.33 BeAri5O60.net
>>3
横からぶつけられたら衝撃もあるしどうしようもない気がするな。
思わぬ方向からぶつけられたときに、咄嗟にブレーキ踏める自信ないわ。
踏んだとしても間に合わなそう。
滋賀の道は土地はあるのにまともに整備されてないから狭い国道ばかりで渋滞が酷い。
ガードレールもつけてないし、滋賀県の道路行政の責任の方が重いと思うわ。

68:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:23:15.32 hjslruXA0.net
>>62
交差点内なんだから動いてれば
直進車が右折車の左にぶつかる

69:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:24:07.20 8ksSYwgA0.net
>>60
生活道路は中国の最大速度40キロのあの50万円の電気カー専用にするとか、大胆な施策が必要

70:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:24:11.24 zbGOES2p0.net
>>56
それいいね。
>>52
内気で優しくてとろい性格の友人がいて、イライラするような運転だったけど、
確かに、ある意味では大きな事故は起こさない感じで安心感はあったなぁ。

71:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:24:27.51 0dAfmKlR0.net
直進ババァーは上級国民?

72:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:24:48.28 4tfnD8K40.net
>>44
猛スピードなら、直進慣性力で自動車道内で収まってな
お前ら、キチガイまだ居るんの、?

73:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:26:04.85 4tfnD8K40.net
マルっきり認識違いのアスペルガー自己紹介→>>52

74:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:27:27.47 qgVvgW/o0.net
訴えてる奴等は、事故当時の状況下で回避できるのか?
圧力団体化してきたな

75:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:27:36.89 N9ZsnsKv0.net
>>52
>女は基本安全運転なんだよ←×××××
単にトロくて状況判断の鈍いノロマ

76:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:28:00.90 cussC6iY0.net
訴えるなら行政訴えれば良いのに
馬鹿みたい

77:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:28:16.30 4tfnD8K40.net
>>48
お前らニートや老害は
轢き殺した実車が、BMWの高級SUVなら叩くんだろう

もう、馬鹿丸出しキチガイがココに来るな

78:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:28:29.80 8ksSYwgA0.net
>>75
スピードがトロい、ノロいは安全運転
判断がトロいのは残念だが

79:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:28:30.73 624SIgQE0.net
>>46
お前免許持ってないだろ。
直進車が横から衝撃受けたらあっけなく飛んでいくぞ。

80:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:29:12.78 zbGOES2p0.net
>>69
だよな。
生活道路を平気でブーンと走っている車とかいるが、このご時世で高齢化社会なんだから
もはやあり得ない。
幹線道路を徐行しろなんて、野暮なことは言わんが、生活道路、スーパーの駐車場、
交差点など歩行者がいる可能性のある場所は徐行しろと言いたい。
駐車場ではアクセル踏むな、クリープで走れ。
コンビニ駐車場にブーンと入ってくるな。
歩行者最優先でお願いしますよ。
そして、幹線道路は歩道橋を要所要所につけろと。
そういう建設的な議論をすべき。

81:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:30:04.52 4tfnD8K40.net
なーわ馬鹿
>>70
動作に、メリハリ無いウスノロはウスノロに安心するだけ
世間一般じゃウスノロこそ危険な存在

82:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:30:40.99 8ksSYwgA0.net
>>81
うまいつもりの暴走馬鹿よりトロトロ運転の方がマシ

83:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:30:58.29 vZVqtGT60.net
欲張りすぎは身を滅ぼす。右折車から賠償金を取り立てられたのならば、それで良しとせよ。

84:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:31:49.96 JUNFs3mn0.net
右折から金取れそうにないから
直進から回収を試みようとしてるのだろう。

85:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:31:52.19 AJNbHRFu0.net
気持ちはわかるが
避けられない無謀な右折車両だと
直進はどうしようも無いからなぁ

86:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:32:46.72 4tfnD8K40.net
>>43
自演すんなキチガイ
横っ面衝突の捏造までして何がしたいんだ?
おまえら直進車のナカマか?
真実で語ろうとしないのは異常者集団じゃまいか

87:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:33:21.57 o8qQSkhm0.net
>>79
免許持ってるけどそれは知らんかったわ

88:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:33:29.35 GWS5qe/w0.net
あーこれか
右折車が糞な奴だろ 直進車が可哀そう

89:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:33:30.22 N9ZsnsKv0.net
>>82
公道のお荷物
シャキッと走ってる女のドライバーって見たことない
自分が警察なら全員免停ってくらいクソ

90:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:34:28.86 UsyksX3o0.net
>>67
咄嗟にペダル踏み直しブレーキするよりはハンドル操作とアクセルから離すことでコントロールすると思うわ

91:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:34:46.32 o8qQSkhm0.net
>>89
老若男女関係なくみんなクソドライバーだわ
そう思わんと運転できん

92:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:34:52.51 euS59QVh0.net
>>20
これは100%右折車が悪い。
右折車ガイジかよ。

93:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:35:10.16 hjslruXA0.net
60kmで走行中の側面にぶつかったということは
右折車は交差点直前まで来てる直進車が
見えてないといけないし
直進車に責任負わすのは重すぎる

94:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:35:14.87 H2pq45FX0.net
>>60
あのじいさんはブレーキペダル踏み続けたって言ってるけど、ブレーキペダル踏んだら必ず点灯するブレーキランプが点灯してなかったんだよ
冤罪の可能性、ないんじゃね?

95:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:35:22.90 8ksSYwgA0.net
>>85
せめて右折車がピクリくらい動いてくれたら、え?まさかくるの??と減速も出来るが、十分に安全(そうな)距離で普通に停止して、一見して微動だにしないような雰囲気なら、正直なかなか警戒できないよなあ
なんとなく突っ込んできそうな車って挙動で判断できるから確率は減らせるけど、それまで完璧な運転をしてた車がいきなり無謀な右折を高速で実行したら、まあ衝突は免れないわな
せいぜい普段の巡行速度を控えめにするくらいしか対処しようがない

96:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:35:27.11 o8qQSkhm0.net
>>90
免許取る時急ブレーキの練習怖くてなかなかできんかったわ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:35:28.30 aHY/OMbk0.net
右折のやつストーカーで捕まってるのもすごいよな
しかも事故後に

98:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:35:37.52 4tfnD8K40.net
>>55
おまえもコノ↓キチガイドライバー

ただの下手くその運転免許不適合者

99:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:35:48.00 qHstbMuc0.net
>>63
この事故が初めて報じられたとき制動距離の話しが出たら
「ジグザグ走行すれば制動距離稼げて止まれたはず!直進車が悪い!」とか言ってた奴もいたぐらいだしな

100:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:36:20.45 LJ789LHs0.net
無理だろうな
急制動で回避したとしても
車が横転してた可能性すらある
被害が拡大してたかもしれない
唯一言えることは右折車があと少しだけ早く動いてれば車同士の事故だけで済んだという事だろう

101:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:36:27.34 +vj+r+gh0.net
可哀相だなあって思うのが、検察審査員だな
申し立てがあったことで審査をしなくちゃならないのは一般人から無作為に選出された人たちだ
直進車のドラレコ映像などの証拠を見せられるはず
フロントガラスに頭を叩きつける保母さん、次々と視界から消えていく子どもたち、
悲鳴と「いだいよぉー」「ママあ゛あ゛あ゛」「うわ゛~~ん゛」
きっと、一生トラウマになるだろう

102:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:37:31.02 z+YvLrvD0.net
a_____b____c____d/
a:右折レーン開始地点
b:一般的なドライバーがdで止まるために減速を始める地点
c:急制動でdで止まることができる限界点
d:右折レーンの終点、右折車が右折を開始する地点
減速なしでbを越えたら、右折車の挙動は急制動か右折か直進かの三択になって
減速なしでcを越えたら、右折車の挙動は右折か直進かの二択になる
減速なしで突っ込んできてるのに、事故る直前(d付近)まで止まると思ってたって、どんだけだって話だよな

103:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:37:35.04 hjslruXA0.net
直進車はもう交差点入るギリギリまで来てると思うぞ
なぜ停まると思ったんだろ
滋賀走りか?

104:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:37:43.30 4tfnD8K40.net
>>64
ノンブレーキだけでも安全運転義務違反
ハンドルを園児に向けた→殺人罪
園児に向かってもなおノンブレーキ→サイコパス凶悪犯

105:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:39:13.18 hjslruXA0.net
>>104
衝突の衝撃で向きが変わった
そこから10mだから避けようがない

106:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:39:15.33 BeAri5O60.net
>>90
コントロールした結果、人跳ねるかもしれないし、もし跳ねた場合は過失も重くなりそう。
たとえ間に合わなくてもブレーキ踏むのが一番だと思うよ。

107:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:39:56.05 8ksSYwgA0.net
>>89
どうせお前の言うトロトロ運転て、法定速度で走る車だったりするんだろw
>>96
急制動の時間にちょうど雪が降って、講師から「今日は急制動のハンコは押せないけどいい機会だから雪でどれだけブレーキ効かないか教えてやる」って言われて無理やり雪道講習になって涙目の思い出

108:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:39:56.52 z+YvLrvD0.net
>>68
何言ってるのかわからんけど、それは間違い

109:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:40:17.38 hjslruXA0.net
>>106
ブレーキ踏んでも制動距離15mだから止まれない

110:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:42:11.44 4tfnD8K40.net
>>101
直進で、混み合った交差点侵入がに不安感一杯だが
猛進してくる老害がおおいだろ

こういう奴らが『直進車も裁かれるとか違法だ』

って、そもそも運転免許不適合者の叫び

111:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:42:11.51 VZziInNV0.net
>>53
事故多発スポットだからといって、散歩ルートに設定していた園には責任はない

112:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:42:20.80 BeAri5O60.net
>>109
だからしょうがないってことかと。
ハンドル切った結果でこの被害だったら、それこそ過失割合が0ではないと思う。

113:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:42:51.63 hjslruXA0.net
>>108
わからないのなら答えないでね
右折の軽自動車が先に交差点内に入れば
軽自動車の左側面に当たる
今回事故は右折の軽自動車が直進車がの右側面に突っ込んでる

114:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:43:04.41 ZxcUxktG0.net
無茶言うな
進行道路を横断してるわけでもなく
脇にある横断歩道を見て注意なんてしないし、
そんなことしてたら後続に追突されるだろ

115:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:43:27.08 CGu+avV20.net
単に車が憎いんだったら
遺族や保護者は一切車と関係のない生活をしろよ

116:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:43:27.09 9Rx2q/E40.net
>>45
ブレーキとアクセルとブレーキランプと記録装置等々が
まとめて一瞬で故障しましたとか言ってる爺さんとこの直進車を一緒にするのは無理あるわ

117:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:44:14.45 UsyksX3o0.net
車にひかれた人間の視点が言うのもあれだけどさ、この距離はあっという間で思考は出来ても身体ほぼ動きませんよ

118:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:44:29.22 z+YvLrvD0.net
>>113
速度差と距離次第で変わるから、正面に当たるはずってのは間違いなんだよ
そもそも、正面に当たるか側面に当たるかって、右折車のドライバーが0.1秒早くハンドル切り始めるかどうかの差くらいだろ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:44:47.72 H2pq45FX0.net
>>113
分からないから聞いてるんでしょ
そもそも、直進車の左右どっちに当たるのかと右折車が途中で止まってたかどうかは全く関係ないよ

120:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:44:54.53 +vj+r+gh0.net
>>104
空走距離のない停止はどんな超人でも不可能
衝突を防ぐため左にハンドルを切るのは違反行為ではない
園児までの距離も近く、衝突からの時間も1秒未満しかなく、
物理的に回避不可能だった

121:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:45:00.53 NdMwk27z0.net
よくある一時停止無視の事故でも8:2になるから別におかしくはない

122:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:45:25.20 8ksSYwgA0.net
>>114
その後続はただ単に車間距離が短すぎるのと前方不注意だろ
交差点内で不測の事態で急制動なんて普通にある話なのに

123:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:45:27.51 hjslruXA0.net
交差点内の事故ですから
ブレーキ踏んでも避けられない
検察の判断な

124:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:45:46.14 iVggsbZH0.net
>>110
法的速度内で普通に交差点に入っただけなのに "猛進"って…

125:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:46:47.24 N9ZsnsKv0.net
女の運転って余裕で行けるのに行かなくて
逆においおいってタイミングで無理に右折しようとするしほんとクソだわ
温厚な自分がクラクション鳴らす相手は100%女

126:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:47:07.20 dyPNty7F0.net
>>20
不起訴だね

127:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:47:27.98 4tfnD8K40.net
>>124
イノシシのような空気感の老人といえば判るよな

128:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:47:46.01 +vj+r+gh0.net
>>110
直進車で、かつ違反行為もないのに裁かれるのは復讐心に取り憑かれてる人たちがいるからだ
冷静に考えれば、事故処理は裁判も含めてすでに終わっている

129:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:47:59.75 ClJoPSIl0.net
>>118
時速10kmで0.1秒では30cmも進まん

130:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:48:26.42 hjslruXA0.net
>>119
あるぞ
直進車の右側面にぶつかったてことは
直進車が先に入り込んでるという証拠

131:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:48:27.55 H2pq45FX0.net
>>125
女と年寄りね
このタイミング以外ならいつでもOKって状況なのに、そのタイミングでアクションするんだよね

132:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:49:33.51 4tfnD8K40.net
>>105
お前の脳味噌にノンブレーキの衝撃と
急制動中の衝撃を与えて死ぬ確率比べろキチガイ

133:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:49:49.14 z+YvLrvD0.net
>>129
馬鹿なのか
直進車の速度が55km/hとして、直進車の速度が10km/hなら、時速差65km換算な

134:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:50:16.84 H2pq45FX0.net
>>130
あなた、書いてることにスジが通ってない
>>68の主張から横すべりしてるよ

135:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:50:49.89 o8qQSkhm0.net
>>107
教える側は良い機会だけど、教わる側からしたらたまったもんじゃないな……
2回以上あんな体験させられるの想像したくもないよマジ

136:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:51:17.01 iVggsbZH0.net
>>127
現実に法的速度内で法律に則って通常通り交差点に入っただけの直進車に対し
"空気感"だとかのフィーリングだけで敵視するってのはおれには出来んわ

137:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:51:40.82 ClJoPSIl0.net
>>133
右折車が進む位置のはなし

138:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:52:17.21 +vj+r+gh0.net
>>131
ストーカー女と真面目なと初老女性なら、
俺は真面目な初老女性を選ぶね

139:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:52:28.46 4tfnD8K40.net
>>128
復習に値するのは段差解消設計や段差解消運動家
でも、ノンブレーキも絶対にあっちゃいかん行動

140:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:52:46.28 ZxcUxktG0.net
>>122
いやだから、直進で走ってるだけなのに
右折車が突撃してきて
左前方の園児まで気にして責任を問われるなんて無理だろ
普段運転してたらわかるわ、自分もぶつけられたことあるが
直進で走ってるだけなのにこんなの想定できないわ

141:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:53:28.16 5bs/iCNW0.net
>>20
ん?直進車は避けようとしてハンドル切ったわけではなく
右折車にぶつかられて(右からフロント部分を押されて)
進路が変わったということ?

142:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:53:37.05 z+YvLrvD0.net
>>137
直進車が0.1秒遅ければ、接触箇所が変わるんだけど

143:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:53:45.13 N9ZsnsKv0.net
>>131
右折で後ろに付いたら最悪にイライラする
今行けただろがって何度クラクション鳴らしたことか

144:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:54:30.14 qHstbMuc0.net
>>111
園はともかく右折のための時差の見直しとかガードレール設置などの道路側の対策は取れたはず

145:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:54:41.63 keDFE9W30.net
教習所で習う時速54キロの車の標準的な危険察知後の停止距離は 40m ぐらい。
衝突地点から歩道の園児まで10~15m

146:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:54:57.29 8ksSYwgA0.net
>>143
違法行為してんじゃねえぞ低脳

147:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:55:11.86 jLE1RzNL0.net
あのタイミングでブレーキ踏んで止まれると思ってるやつはいねえよ
そうじゃなく一瞬でも減速できてれば人にも物にも与えるダメージは少なくなっただろって言ってんだよ
なんで回避できるかできないかで語ってんだよ

148:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:55:19.89 QG4g48630.net
4年うん月の中に直進車の過失も含まれるんだよ
つまり、単独だと3年うん月になるけど直進車が幼稚園児ひいたからその過失も右折車側が被った感じだよ

149:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:55:23.42 hjslruXA0.net
>>134
無能だな
右折車が先に動き始めてたら
直射を塞ぐ形になりますので
右折車の左側面にぶつかるだろ

150:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:55:51.11 abfnS3o40.net
刑事裁判は終わって確定してるんだから、直進車も有罪にしたかったらこのスレでぎゃあぎゃあ喚かんと再審請求するよう立ち上がったら?
やたらと直進車を犯罪者扱いしてる自称優良ドライバーさん達はさw

151:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:56:12.18 ibRpMSK90.net
>>1
流石にこれは直進車両は不起訴が相当やろ・・・。これはアレか、右折車のピタゴラスイッチ不倫ババアから賠償金引っ張りきれないから直進車の保険が狙われたってこと?
ちと気の毒だな。

152:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:56:14.08 z+YvLrvD0.net
>>149
ならねーよ
何処から動いたか、時速どんだけで動いたかによって変わる

153:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:56:59.39 7tPxruC30.net
個人的に気になるのが何故直進婆と遺族が面会したのかって点なんだけど
直進婆騙されたんじゃないかとしか思えない
直進婆がすすんで遺族に会いたいわけないし
ただ会うだけ、話を聞きたいだけと誘い出して
いざ行ってみたら複数で待ち構えてて…みたいな卑劣な手を使う輩は揉め事起こった際わりといる
皆も何かあった際は気をつけて

154:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:57:00.09 ClJoPSIl0.net
>>142
右折車の左わきにぶつかるってことは右折車がそれだけ前に進んでいる時間があったということ
それだけ直進車と距離があっても普通にぶつかる事故が多い
右折車の右前にぶつかるってことはそれだけ右折車が前に進む時間がないということ
いちど右折事故の動画をみてみるといい

155:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:57:02.82 +vj+r+gh0.net
>>68
実際に、右直事故で多いのはそっちだってな
まあ、直進バイクを見落として衝突した動画は見たことあるけど
直進車の側面に衝突する右折車とか、普通に目視してたらあり得ない

156:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:57:06.15 H2pq45FX0.net
>>141
>>釈放された直進車の女性は「相手の車が止まってくれると思ったが急に右折したので、ハンドルを左に切ってかわそうとしたが、間に合わず衝突した」と話している。
URLリンク(biz-journal.jp)

157:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:57:15.37 4tfnD8K40.net
娑婆の路上の秩序は空気感、阿吽の呼吸、目線確認>>136で成り立ってる
こういうの理解できない人をアスペルガー診断するのが
おまえが好きな科学的医学だ

158:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:59:01.91 3fVag7fI0.net
事故なんて追突でもない限り100%悪いなんてことないからな
過失割合から言っても直進車にも実刑で1年ぐらいは出さんとあかんでしょ

159:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:59:27.87 +vj+r+gh0.net
>>139
職権発動!!
実車を使って再現実験を行います
すぐにタカハシレーシングを手配してください

160:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:59:30.05 qHstbMuc0.net
>>86
お前右折擁護なん?w

161:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 15:59:38.59 z+YvLrvD0.net
>>154
その「それだけ」の差は、具体的には0.1秒だよって話な
事故のタイミングが0.1秒ズレると、相対速度が65km/hで、約1.8m接触点がズレるんだわ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:00:34.13 +vj+r+gh0.net
>>158
同様の事故で、違反行為が無かったから不起訴になってるケースなんて普通にある

163:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:02:24.81 ad5cY35k0.net
手元で養育せずに保育園に丸投げしたてめえを重過失で訴えとけ

164:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:02:36.20 H2pq45FX0.net
>>158
正面衝突で0:100になったよ

165:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:02:40.07 3fVag7fI0.net
>>162
そんなこと言ったら交通事故で実刑判決自体が珍しいでしょ

166:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:02:59.78 VZziInNV0.net
直進運転者が事故後すぐ(数日?)釈放されたのはドライブレコーダーの映像で判断出来たから?

167:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:03:01.14 N9ZsnsKv0.net
男の運転ならこういう時に事故にならないんだよな
直進側ならハンドル一回左に切って頭を逃しすぐまた右に戻してケツをかわす
これくらい出来ないからこういう大惨事になる

168:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:04:12.52 fhmCRD+30.net
あの突っ込みようじゃ接触するときまでアクセル踏みっぱなしだろ直進のばあさんは

169:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:04:13.06 ClJoPSIl0.net
>>161
それなら相対速度が65km/h時の0.1秒ズレをお前がただ過小評価してるというだけだ
この動画の1.00くらいから見てみ
右前にぶつかるってことが右直事故においてどれだけ不自然なことかわかるから
URLリンク(www.youtube.com)

170:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:04:45.72 vsVt62FY0.net
>>1
いちおつ。
お前ら久しぶり。元気だったか?
冒頭、亡くなれた被害者に追加の言葉を捧げる

171:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:04:51.80 8ksSYwgA0.net
>>167
普通に男も交差点内で傍から突っ込まれて歩行者に突っ込んだりしてるだろ

172:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:05:14.26 YWDC5X430.net
直進を養護してる奴等、お前ら馬鹿丸出しだな。
どんな状況に置いても予測運転が必要なんだよ。
お前らもいつの日か大事故起こすかもな…

173:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:05:35.10 fJJJiX6G0.net
>>155
そうなんだよね

174:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:07:32.05 ivVwQSda0.net
君達は運転しててどちらの立場になる可能性が高いと思ってるのかな?
まともに運転してる人なら圧倒的に直進車側だよね
スマホ片手に運転してる輩とかは圧倒的に右折車側だよね
直進側を非難してるのはどっち側の人間か、一目瞭然ですよね

175:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:08:29.37 z+YvLrvD0.net
>>169
見たけど、お前が何を言いたいのかさっぱりわからんかったわ
直進車のドライバーは明らかブレーキ踏んでたよな

176:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:08:53.48 8ksSYwgA0.net
>>172
自分が直進側として、第六感(いわゆる、あの車、嫌な感じ感)で減速してダメージを軽減できた可能性はあっても追突を避けられるシミュレーションはちょっと無理かなあ
この直進車よりは俺の普段の巡行速度が低い可能性があるからその点が優位な事くらい

177:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:09:48.88 p+Byel1S0.net
何か無免許の糖質が暴れているな。

178:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:09:49.06 +vj+r+gh0.net
>>165
パーセンテージの問題なだけで、日本の交通犯検挙率は高いし、
死亡ひき逃げなどの悪質ケースでは、ほぼ100%を検挙して刑務所に送り込んでる
実刑にはならなくても行政処分もあるし、何か不満でもあるんですか?

179:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:09:56.61 H2pq45FX0.net
>>167
これは、男女関係なく無理だよ

180:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:10:14.43 qHstbMuc0.net
>>158
それは昔の話
事故処理が全て当事者や目撃者の証言のみだったから
今はドラレコに監視カメラなど記憶や思い込みに左右されない映像という証拠が出てくるから10:0も普通にある

181:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:10:33.47 z+YvLrvD0.net
>>176
>>102のaからdで、右折車のどの地点の挙動で右折車がおかしいと感じることができると思う?

182:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:10:49.01 X5hIpKYw0.net
>>172
偉そうに語るお前の免許証アップしてくれや
当然無事故無違反のゴールドだよな

183:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:10:59.55 4IazftdF0.net
>>146
143みたいなのってたまにいるけど側から見ててみっともないと思われてんのわかってるのかね
相手の車も選んでるの丸わかりで余計に…

184:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:11:34.98 ClJoPSIl0.net
>>175
本当に想像力がトロい
動画のように左脇にぶつかる場合は直進車の前を完全に塞ぐ位置まで出切ってるからハンドルでかわせない

185:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:11:39.37 4tfnD8K40.net
>>160
如何なる状況下でもノンブレーキはあっちゃいけない
ドライバー責任の根幹。

186:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:12:06.92 3fVag7fI0.net
>>174
道で寝てる酔っぱらい轢き殺しても車が悪いからな
そんなの無罪にしろって思うが、そうならないんだから
理不尽な事故、納得いかない事故なんて山ほどある

187:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:12:10.87 /LOET6SW0.net
これ怠った扱いになったら車の運転なんか出来ねーよな

188:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:12:16.01 fhmCRD+30.net
>>169
直進の婆さんが右折の前をすり抜けようとして失敗したんだろな

189:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:12:39.42 yPHpN3d80.net
さすがに無理筋だろう。右折する奴を中止して減速するとか。法定速度以下で青信号を直進してきた車だぞ。
右折野郎が飛び出してくるのを予知して減速する法律なのか?

190:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:12:44.06 5/KfC2Ts0.net
大津市はいじめが無形文化財だからな
不起訴になってもいじめ抜くのが大津市民

191:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:12:48.79 nmpoNmkl0.net
>>167
日ごろ危険予知、運転の上手い人でも直近ノールックで来られたらまぁ無理でしょ
むしろ急ハンドルによって横転しながら、より多くの園児を巻き込むかもよ

192:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:12:56.43 N9ZsnsKv0.net
>>182
日本でゴールド免許は逆にペーパーかサンデーの証しだが?

193:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:14:21.38 K8A3zthr0.net
>>3
右折車は直進車が通り過ぎてから発進しないとな

194:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:14:21.82 yPHpN3d80.net
さすがに右折野郎の飛び出しを予知しながら法定速度以下に減速しろはおかしいわ。
危険予知でブレーキ踏み込める体制ならまだしも。

195:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:14:44.16 3fVag7fI0.net
>>178
遺族感情を考慮して右折車に実刑くらわしてるんだし、直進車にも実刑くらわせればいいじゃん

196:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:14:46.81 qL/vjYK40.net
痛かったろうにね
成仏できずに泣いてる姿が見えるよ

197:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:15:06.22 fwt5za5M0.net
>>3
免許ないのかな?
不起訴相当だろ

198:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:15:12.68 ZeHOU4uC0.net
>>181
まず君は空走距離、制動距離、停止距離を勉強してから出直してこい

199:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:15:41.45 z+YvLrvD0.net
>>184
そもそもハンドルを切る理由がない
さっきの動画で、仮に直進車が時速55kmくらいでブレーキを踏まなかったとする
そうすると、多分正面衝突とかになって、大津の事故の0.1秒早く右折車が右折を始めた時と大体同じ結果になりそうな訳だ
直進車がブレーキを踏んで、めっさ減速してたから右折車がその分前進して
結果右折車の左側面に当たってるってことくらいは理解できてるんだよな?

200:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:15:53.20 fhmCRD+30.net
トラックが右折初めてても直進優先だー!と突っ込んで死ぬ馬鹿はいないからな
しょっちゅうあることなのにバスでもトラックでも
いつも止まってるくせにわからない馬鹿ばかり

201:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:15:53.46 4tfnD8K40.net
状況事実捏造キチガイ→>>191

202:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:16:13.48 ClJoPSIl0.net
>>188
ここに書き込みしてる人のほとんどがかわそうとしてかわせた経験があるはずだよ
覚えてないで右直事故をかわしましたなんて動画を見たら俺もこれあるわって思い出す。
そういう場合って右折が自分も事故りたくないから止まってくれた場合だけど
この事故は右折側がよく前を見てなくてぶつかって初めて気が付いただからぶつかった。
偉そうに言ってるのが多いけど実際はそういうのとたまたま鉢合わせたら同じ事故を起こす人ばかりだよ

203:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:16:30.76 z+YvLrvD0.net
>>198
何が急制動が空走距離やら込だってことすら知らんの?

204:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:16:48.86 K8A3zthr0.net
>>20
直進車の角度を変えた右折車が悪いな

205:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:16:53.86 8ksSYwgA0.net
>>181
どこまで把握(視認)出来てるか、その時の自分の位置と速度によるけど、102の場合bでおや?で警戒、cでおいおいと減速、dで急制動って感じかね
自分少なくとも目に入った右折車がまだ動いているうちは注視はしてる
でも、それは理想系だからなあ
前後がごちゃついてたりしてたら右折車ばかり見てられないし

206:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:17:14.85 ivVwQSda0.net
>>3
どういう意図を持って貼ったんだ?
どう見ても不起訴なんだけど

207:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:17:41.40 7tPxruC30.net
>>187
無理な右折する奴増えるだろうな

208:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:17:45.75 fwt5za5M0.net
>>153
直接園児達に衝突したのは直進車だから罪悪感あったのかもね
その優しさにつけこまれたのかと

209:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:18:14.74 6tmlwCDd0.net
>>172
被害者遺族の心情は理解できるし同情もするけど同じように事故の被害者でもあり加害者にもされた直進車ドライバーの心情を思って同情してるだけだよ
同じく普通に運転してる者としてね

210:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:18:16.63 N9ZsnsKv0.net
>>191
まあF-1ドライバーじゃないから完全回避は厳しいだろうが
同じ事故るでも大惨事にならない交わし方とかあるからな
16人もなぎ倒すんだからよほどヘボいドライバーとしか考えられん

211:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:18:17.81 ZeHOU4uC0.net
>>203
日本語でおk

212:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:18:20.96 z+YvLrvD0.net
>>205
cで止まらないこと確定なんだから、c越えたらこっちが急制動じゃないとダメだと思うぞ

213:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:18:51.31 z+YvLrvD0.net
>>211
急制動が空走距離やら込だってことすら知らんの?

214:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:18:55.82 4tfnD8K40.net
>>189
対向者車の
目線、ハンドル捜索、タイヤの向き、タイヤ回転感
こういうの総合判断してるのが一般的ドライバー
おまえら
ここが判らんなら自動車社会と関わるな、

215:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:19:31.36 dr11+KuS0.net
責任論で言うなら
右折車>公安委員会>保育園>直進車

216:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:19:54.10 +vj+r+gh0.net
>>195
違反行為がない人を起訴して裁判にかけようなんて、
ただの魔女狩りみたいなもんだよ
明日には君がその立場に立たされても文句は言えないぞ
俺は御免だな、何の落ち度もなく裁かれるとか
大体、遺族感情を100%考慮したら、新立文子は死刑だろ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:20:37.79 fwt5za5M0.net
>>167
男は回避しようとハンドルを切る、ブレーキ甘い
女は固まってハンドルを切れない、ブレーキを踏む
この場合、結果は変わらんと思う

218:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:20:51.84 tDlSDQ+K0.net
とりあえず直進婆は弁護士経由でカンパ窓口開け
どうしようもなかった事故で無理やり加害者に仕立て上げられようとしてる被害者だ
今日本中に直進婆にカンパしたい奴ごまんといるぞ

219:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:21:01.42 pMp399nx0.net
>>175
お前アホ過ぎるだろw

220:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:21:11.43 fhmCRD+30.net
>>202
すり抜けるためにアクセル踏んで加速したんだろな
でないとあんなに前にぶっ飛ばない
もっと左に吹っ飛ぶな

221:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:21:21.86 4tfnD8K40.net
>>210
日常茶飯事の右直事故
ノンブレーキ突っ込みとか有り得ん事故が大津のコレ

222:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:21:23.87 NdMwk27z0.net
追突してヤツの保険で慰謝料もらうのにまだくれってか

223:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:21:40.22 z+YvLrvD0.net
>>219
自己紹介されてもこっちが照れるわ

224:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:21:53.98 3fVag7fI0.net
>>20
信号が一切示されてないけど、これみる限り、黄色信号に直進車がノンブレーキで突っ込んで、止まると思って進んだ右折車にぶつけられたケースだろ
右折車7,直進車3の過失割合のよくある事故だわ

225:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:22:31.33 8ksSYwgA0.net
>>186
優良ドライバーが100人いて、100人が100人とも轢くような状況なら無罪だし、民事も限りなく0だよ
実際に夜中に路上で寝てる事故は不起訴や無罪判決が多い
>>212
その理想は分かるが、知らない交差点でそこまで正確に距離感を掴める自信がない
全体視しながら右折ゾーンに動きありで警戒、もしくは減速がせいぜいかなあ…
よほど酷い動きで急制動

226:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:22:36.92 3fVag7fI0.net
>>216
落ち度のない事故なんてほぼないってば

227:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:22:46.76 ClJoPSIl0.net
>>223
おまえ右直事故の動画をいくつか見てみろよ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:22:56.96 pMp399nx0.net
>>223
面白いからもう少し放置しとく
もっと馬鹿理論を展開してくれw

229:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:23:51.22 fhmCRD+30.net
>>218
おらんやろスレたて首都圏の虎の自演煽りしかいないからニュー速プラスだけやで直進擁護必至にしてるの
首都圏の虎はこれにかけとる

230:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:24:20.97 1LVI4dlA0.net
>>7
かわせなかった園児側にも問題があるな

231:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:25:06.02 6tmlwCDd0.net
>>220
右折車は直進車の右側タイヤハウスあたりに突っ込んでるのにか

232:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:25:13.94 z+YvLrvD0.net
>>227
>>199に反論できないなら、幾つ見ても同じだわ
直進車がきちんと反応して、ブレーキを踏んでるよ
ってことの意味も理解できないんだろ?

233:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:25:32.39 5bs/iCNW0.net
>>156
そのソース内のジャーナリストもタラレバ結果論で直進車批判してんね
直進車は何も違反していないのに
もっと気を付けていればとか言ってもしょうがない

234:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:25:45.50 sM6sLM8L0.net
右折ドライバーは、もう刑務所にいるのかな?

235:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:25:47.47 m943Y1IZ0.net
>>94
ブレーキ踏んだら暴走する車に乗ったことが罪。
それで困る奴などいない。

236:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:26:00.67 N9ZsnsKv0.net
>>221
自分が直進車だったら対向右折車が女ってだけで警戒するわ
何で女ってわかるかって?車種で判断するんだよ

237:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:26:11.61 tDlSDQ+K0.net
>>229
Twitterも今回はさすがに直進擁護ばっかやぞ
そもそも遺族感情でほぼ白の直進を真っ黒にしろ言うとるんやから当たり前の展開

238:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:26:45.22 3kYtB7dM0.net
誰かれかまわずたかって死んだ子供で金儲けを企む遺族はクズすぎるな

239:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:27:06.37 qHstbMuc0.net
>>185
スマートアシストでブレーキは作動していたというログは残っているってさ
前スレでそんな書き込みがあった
そういう人間の操作のタイムラグを消すための安全装置なんだし人間の操作にタイムラグ0は無理

240:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:27:40.02 3fVag7fI0.net
この右折車ババア、自分だけが悪いわけじゃないって散々喚き散らして遺族感情逆撫でしてたが、裏を返せば直進車ババアは自分は悪くないって反省の色を示さなかったんだろ
遺族が不服申立てって言うのは、遺族の感情逆撫でして示談に失敗したってことだ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:28:03.01 4tfnD8K40.net
>>218
運転免許不適合者の数でもあるからいいかもな。
ココのレスも安協も公安も、不適合者リストに照合してるだろな

242:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:28:09.37 pMp399nx0.net
新立文子は前走の右折車に続いて確認せずに右折したんじゃなかったか?

243:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:28:36.59 Y4dwztDU0.net
この機に乗じて自分の日頃の荒い運転を正当化したいやつに男尊女卑野郎まで加わってて草
そりゃいくつスレを消費しても議論が収束して行かないわ

244:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:28:46.54 +vj+r+gh0.net
>>226
ドラレコ時代にはあるんだよ
映像の中に違反を示す証拠が無ければ、それが反証という立派な証拠になる
過失割合なんてのも、今の時代には普通に10:0がある
事故時の速度がたった10キロオーバーしてても速度違反が確定する
時代が変わってることに気づかないと取り残されるぞ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:29:30.27 iBu0OW2S0.net
>>7
右折車は直近右折と徐行なしの2つのマイナスポイントがあるので10:0になります

246:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:29:31.69 aGwjk9ZL0.net
やるせない気持ちは分かるが、これは言いがかり。右折車はストーカーまでやらかしたやつだっけ?右折車側は無職で何も取れないとしても直進車側に怒りをぶつけるのはちょっと…

247:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:29:57.09 8ksSYwgA0.net
>>214
逆に言えば、右折車が動き出すまではその辺が完璧な行動とられたら違和感を感じようがない
>>239
スマートアシストだと空走距離どんなもんなんだろ
人間だと時速40キロで11メートル
衝突でブレーキ踏めても効き始めるのは園児の手前4メートル
時速50キロだと空走距離だけで園児に到達、絶望しかない

248:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:30:03.63 2v3Aj4KO0.net
信号が青で直進車優先でした。過失はない。

249:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:30:11.33 ClJoPSIl0.net
俺が交差点に入るときに考えてること
手前で進みながら曲がってくるかもしれないと構える
右折車の横に並ぶよりは手前の位置、しかしここから右折が曲がったら右折車自身が確実にぶつかるので
もう右折はないという位置まで進んだらいつまでも右折車ばかりみて進む先を見ないと危ないので進路の前に視線を切り替える
この位置まで進んだ後に前をよく見てなくて右折レーンの先頭で止まると思ったやつが出てきたら何もできない

250:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:30:46.96 ZeHOU4uC0.net
>>240
実際悪くなくて不起訴になってんのに示談とはいったい…

251:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:32:05.62 efHMp4D50.net
この園長会見はマジで気の毒だった

252:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:32:14.88 tDlSDQ+K0.net
>>246
もはや右折婆はいろいろと制裁受けてて怒りの矛先がないから次の殴れる加害者作りたがってんだろうな本能で
でも被害者を加害者にするのは無理筋だわ

253:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:32:21.49 mIpG1ajb0.net
ガキなんか死んだからってどうでもいいわ

254:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:32:35.99 3fVag7fI0.net
>>244
注意義務を怠ったって遺族が言ってるじゃん
青信号は注意して交差点に侵入して良い、黄色は停車に危険がある場合に進んでも良い、なんだから事故ってる時点で過失はあるんだよ
そもそもこの事故ドラレコ映像あんの?

255:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:33:01.04 6tmlwCDd0.net
>>242
確認もなにもノールック右折ですが?

256:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:33:19.29 fPJnhHz10.net
>>1
右折車との衝突で制御を失った直進車が突っ込んでくることに気づきながらも回避努力を怠り、漫然と歩行していた被害者たちの過失も問わないとな
気持ちは分かるが何事にも限度というものはある

257:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:33:28.87 +vj+r+gh0.net
>>246
無職でも対人無制限の任意保険かけてたそうだから、取れなくはない

258:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:34:06.83 fhmCRD+30.net
>>237
そんなことないよこんなのあるし
ブレーキを踏まずに60キロ近くで交差点の侵入。
大津園児事故、直進車の話、大事なのはここだと思う
直進だから大丈夫じゃなくて、交差点では誰でも気をつける必要があるという認識。
前方をみる、危険があればスピードを落とす。青信号は『進め』ではなく『進むことができる』だということを再度認識

259:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:34:28.33 3fVag7fI0.net
>>250
不服申立てが棄却されてようやく無罪だぞ
悪くなくて、は現時点でなんとも言えない

260:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:34:48.87 0T6av2Yd0.net
>>239
確かに過去スレでたびたび書き込まれてるな
ソースはなんなんだろうか?

261:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:34:58.30 pMp399nx0.net
轢き逃げでもない交通死亡事故初犯で実刑なんて普通は無いからな。
新立文子も謝罪と反省して賠償してれば実刑になんてなってなかった。

262:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:35:22.89 eBlHHxL30.net
俺も直進する時右折車には注意するけど、それは前をカットされる可能性
今回みたいに真横からぶつけられたら対処しようがない
100%右折ババアが悪い

263:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:35:42.92 cSWXIvCJ0.net
これはかわいそう
弁護士の入れ知恵だろうけど

264:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:35:42.96 tDlSDQ+K0.net
>>258
んな少数意見ドヤ顔でコピペされても

265:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:36:33.91 tDlSDQ+K0.net
>>259
示談は?w

266:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:37:12.34 +1D9c6km0.net
>>224
信号が黄色だったってマジ?
そんな話一度も聞いたことないんだけど
てなわけでソース出してね

267:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:37:19.81 ClJoPSIl0.net
>>258
自分だっていつも+10くらいで走ってるんじゃないの?
それで交差点の手前で56に落としてたらいつもの自分とそう変わらないんじゃないか?
この道路をそんな車が毎日何千台と走ってるだろう
この直進者だって右折のやつが前を見てればそんな何でもない毎日の日常の一台に過ぎなかったはず

268:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:37:29.65 pMp399nx0.net
>>254
警察がドラレコ映像を解析中って報道あったよ

269:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:37:34.60 IEubpLOz0.net
>>236
車種で判断wwww

270:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:37:47.53 enI9JCrH0.net
イヤイヤ、モンペの極みだわ
こんな親だから天罰が降ったんだよ

271:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:38:09.35 nJDvtJfF0.net
>>5
危ない交差点は減速していくモンだよ

272:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:38:26.93 6VSrkOcz0.net
>>20
このタイミングだと俺が直進車ならブレーキ踏めるな
停るかわからんけど

273:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:38:44.01 H6pn1O8/0.net
>>3
このぶつかり方だと両車とも歩道に突っ込むことはないって分からない?

274:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:38:53.51 NLchxK150.net
>>235
イミフ
それと、ブレーキランプ点いてないんだからブレーキペダル踏んでないんだよ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:39:24.48 pMp399nx0.net
>>272
どのタイミングでブレーキの判断するの?

276:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:39:46.84 x7863SYn0.net
>>38
あの交差点は名古屋だったらガードレール無しは考えられない
ガードレールがあればよくある右直事故で済んだはずなのに園児たち可哀想すぎる

277:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:40:15.84 iBu0OW2S0.net
一審 運転中にスマホ弄って居て対向車見てないから事故を起こした
二審 交差点の園児に気を取られて起きた不幸な事故なので直進車も悪い 
証言を翻したから裁判官がブチ切れて実刑w

278:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:40:28.44 4tfnD8K40.net
>>239
それも
それは
ブレーキオイルサーボ圧満タン作動な
ブレーキ効いた訳じゃないの

279:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:40:35.08 ARppFfaD0.net
あとは幼稚園と道路の製造元と信号の製造元を訴えるのかな
その日の天気も影響してたら太陽も訴えないとな

280:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:40:43.19 6VSrkOcz0.net
>>275
右折ババァが動いた時点

281:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:40:43.22 NLchxK150.net
>>258
>ブレーキを踏まずに60キロ近くで交差点の侵入。
ええと、それのどこが悪いんだ?

282:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:40:53.21 fhmCRD+30.net
>>264
60キロで交差点に侵入ってとこがポイントだよ

283:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:41:17.12 Koq0UmB+0.net
直進車が減速するとむしろ右折車の右折を誘発しないか?
一人サンキュー事故になるぞ…

284:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:41:32.47 8ksSYwgA0.net
つか直進車が60キロって本当?
この道路60キロ道路なの?田舎の四車線幹線道路だからそれもあり得るのか

285:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:41:49.18 /k1JqxTv0.net
>>43
遺族「直進者が停まって右折車を譲れば起きなかった事故。」

286:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:41:50.58 fhmCRD+30.net
>>267
そんな飛ばせるとこではないんだなこれが
制限速度60だけどここは無理やね

287:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:41:56.42 pMp399nx0.net
>>280
0.5秒も無いので無理だな

288:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:42:57.45 QxttDe+v0.net
誰の入れ知恵だ?
こんなことしてると金の亡者とか言われるぞ
そもそも自分たちはこんな運転してるのかよ

289:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:43:37.98 fhmCRD+30.net
>>288
はい自演

290:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:43:46.69 +vj+r+gh0.net
>>254
遺族が言ってるじゃんって言われても、
遺族は最初から処罰感情を持ってドラレコ映像を見てるから、全てを罪に結びつけたいだけさ
>>1の記事にもあるが、「事故現場の100メートル以上手前から、少なくとも2台の右折を確認していた」事と、
次の一台が「右折しないと軽信」したことに何の因果関係があるのか理解できない
それは実際のドラレコの映像を見られないからでもあるけど、
「たった2歳で死んだ息子のために、残された私たち家族がしてあげられるのはそれぐらいしかありません。」
と感情に流されたまま、違反行為も無かった人を刑事の法廷に引きずり出そうとするのはフェアじゃない
やるなら民事でやればいい

291:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:44:13.56 NLchxK150.net
>>284
片側一車線でこの丁字路は右折レーンあり
URLリンク(goo.gl)

292:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:44:24.26 4tfnD8K40.net
もう死んでいいぞ。机上のオナニストが実社会に口出ししするな>>287

293:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:44:34.61 3fVag7fI0.net
>>266
動き的にそんな感じじゃん
信号の感覚が短いから焦って右折する車が多いって証言もあるし、そういうことでしょ
青信号の話も一切出てないよね

294:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:45:26.45 x7863SYn0.net
道路管理者(県と警察)を訴えるのが妥当だと思うけどな
どう考えても安全を確保する義務を怠ってるだろ
田舎だと有形無形の圧力があって警察を訴えるのは難しいのかな
田舎あるあるやね

295:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:45:36.70 N9ZsnsKv0.net
>>269
正確には車種と色だな
それくらいのスキルはベテランならみんな持ち合わせてる

296:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:45:44.15 fJJJiX6G0.net
右折車擁護多すぎ

297:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:45:51.70 iBu0OW2S0.net
矢印信号有るんだから停まって待ってれば右折出来る

298:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:46:04.45 NLchxK150.net
なんか決め付けの想像の上に妄想を重ねてるヤツがいるな
>>293

299:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:46:39.81 3fVag7fI0.net
>>290
フェアじゃないって言っても不服申立ては誰でもできる権利だからな
それがフェアじゃないかどうかは検察のお偉いさんと裁判所が判断することで俺らじゃない

300:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:46:47.74 fhmCRD+30.net
>>291
右折が前に出てくるからないつもその横をすり抜ける感じになるそこを飛ばして侵入するキチガイはおらん

301:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:46:50.22 B14wjlvM0.net
回避しようとしてハンドルを切るのではなくブレーキを踏んでも少しでもスピードを落とせばとは思うが原因は明らかに右折車だから難しいだろうな。

302:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:46:59.73 b2uUbTM20.net
直進ドライバーさんもPTSDに直進中だろうに

303:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:47:30.77 pMp399nx0.net
>>293
信号の色は警察がドラレコで確認してるだろ

304:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:48:06.82 O3DOWa3t0.net
衝突から園児達までの猶予は約1秒10.7mしかない
衝突後は初心者だろうがF1パイロットであろうが出来ることはほぼ無い
衝突前に何か出来ることがあったと語るのは良いが、衝突後をグダグダ言う奴はガイジ

305:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:48:26.99 N4JO6vGM0.net
>>256
判決文では被害者に一切落ち度がないと明言されているだろうが。
URLリンク(www.courts.go.jp)

306:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:48:27.24 +vj+r+gh0.net
>>258
> 気をつける必要があるという認識
で、それに違反したことをどうやって証明し、どんな罪状で罰を与えるんだ?
「気をつけてました」って反論されたらそれで終わりじゃないか?
さすがにそれは直進車のドラレコ映像でも証明不可能だぞ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:48:28.68 YewPOOWK0.net
危険予知でいつものように減速しつつ右折ドライバーの視線をチェックすると何とノールックではないか、、、
さあどうすれば?

308:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:49:04.73 pMp399nx0.net
>>297
T字路なら普通は矢印じゃなくて時差式なのでは?

309:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:49:11.86 fJJJiX6G0.net
直進車にドラレコついてたから
悪質は違反なしとの判断で
不起訴だろ
ドラレコは強い証拠

310:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:49:46.11 +vj+r+gh0.net
>>299
検察のお偉いさんと裁判所が判断するんじゃないんだよ
判断するのは一般人から選ばれた検査審査員さ

311:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:49:50.56 N4JO6vGM0.net
>>306
道路交通法 第三十六条

312:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:49:50.66 iBu0OW2S0.net
つべ見てたら対向右折車が飛び出してきたのをとっさに右折で逃げた超絶ドライバーが居て惚れた
この現場でそれをやると琵琶湖に落ちるから無理だがw

313:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:51:05.62 BT4jLqAM0.net
これ、亡くなった子供の親は辛いだろうな。心から笑える日くるのか?

314:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:51:11.61 enI9JCrH0.net
右折車擁護が多いのは5ちゃんの日常
あたまお子ちゃま知恵遅れ逆張りかまってちゃん

315:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:51:27.12 x7863SYn0.net
地元警察は右直事故が起こることなど想定せずにガードレールを設置しなかったのかな
それなら、それはそれで無能やね

316:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:51:27.57 N9ZsnsKv0.net
ドッチボールでハッキリ証明されるけど女は反射神経が男に劣るから
こういう咄嗟の時のかわすもブレーキ踏むも圧倒的に遅れる
だから女に免許与えるの反対なんだわ

317:ニューノーマルの名無しさん
21/05/08 16:51:49.71 ClJoPSIl0.net
>>307
ノールックなのかもわからないから
ぼんやりしててよく見てなくて見落としてただと顔は前を向いてるし
実際信号が赤に変わって10秒ぐらい経ってからまっすぐ前を向いた対向車が信号見落として走ってきた経験もある


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch