【滋賀】大津園児事故、直進車不起訴に不服申し立て 遺族ら「注意義務怠った」 ★5 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
【滋賀】大津園児事故、直進車不起訴に不服申し立て 遺族ら「注意義務怠った」 ★5 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch331:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:37:37.26 DpreQbqr0.net
>>312
普通は信号のある交差点で右折車が頭出してる状況でもないならブレーキなんか踏まないよ
そんなルールはどこにもないからね

332:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:37:43.61 RjfJm4Dl0.net
>>299
お前は絶対運転しない方が良い。渋滞作って迷惑掛ける筆頭だろうから。

333:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:37:49.07 TjY4CHmn0.net
重罪にしろとは言わないがお咎め無しなんておかしい。
上級案件だろどうせ

334:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:37:56.70 eWladelP0.net
>>321
そもそもなんで交差点内や手前でバックミラー見るの?
その見た結果で何が変わるの?

335:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:37:56.74 ex6SxfHI0.net
>>268
あるよ
右折車線からはみ出して曲がり始めているわけじゃないからな

336:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:37:58.12 zEIa1L3U0.net
>>323
日本語苦手か?
朝鮮人?

337:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:37:58.75 zcii2ROg0.net
>>297
自分は安全運転っていう人ほど信用ならない運転してるよね。

338:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:38:02.54 o+i6QX4n0.net
一件落着したことなのに往生際悪すぎ
右折側が敗訴して恥の上塗りになることを大いに期待するわ

339:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:38:05.71 9fG8z5h30.net
>>237
何を変な例えしてんだ?右折車は前方に見えてる危険だし交差点の事故で双方動いてる場合は過失割合10:0にはならんだろ
国道走ってても小道がある度に減速なんかしねーけどバイクや車が出ようと窺ってたら警戒ぐらいはするわ
今回の事故は相手が右折待ちしてるのが見えてるし、かもしれない運転するとこだろ普通は

340:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:38:08.58 iNYoLVzg0.net
>>324
何度も書き込むけど「他人の右折直進の事故映像」見ろよ 決定的だぞ。 明らかに直進者も過失がある

341:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:38:22.09 2qiqkx9C0.net
>>122
10まで落とさないと飛び出しに対処できん奴は免許返したほうがいい
つか直進ババア多分40以上出てたよね

342:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:38:30.71 L2kQAZ9m0.net
>>325
はあ?
いつの車のはなし?
危険を感じたらまず減速
フルブレーキ中でも今の車はハンドル効きますよ

343:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:38:32.48 6eXk0R+I0.net
だって直進優先だから

344:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:38:46.63 /hByJbxq0.net
俺なら回避できるって言ってるひとも
俺ならぶつけられた後止まれるって言ってる人も車乗らない方がいいよ
自分のこと何進しすぎてて危険

345:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:38:52.25 YVdnK7vB0.net
>>324
いやいや意味わからん
もう一度聞きます
貴方がいう猛スピードとは何キロですか
直進車は制限速度内と証明されています
さぁ何キロ?
ぶつかったら止まる速度とかんな抽象的なこと聞いてない

346:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:38:53.12 zEIa1L3U0.net
>>331
ルールの問題じゃない。
交差点で頭出してるアホがいたらブレーキを踏める準備をしておけ。

347:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:39:18.36 y57vPVOr0.net
>>6
右直事故で10:0はない
直進車の責任もあるし実際に轢き殺したのは直進車

348:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:39:23.44 DpreQbqr0.net
>>346
今回はいなかったんだからどうしようもないね

349:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:39:24.14 eWladelP0.net
>>337
だってお前は後ろの話ばかりで
前方の話は一切しないじゃん?
どんな運転してんの?

350:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:39:34.26 pZ2svgl10.net
>>236
検察が起訴するかどうか決める権限を独占的に持ってるわけだけど
間違いもあるから検察審査会という制度がある
それに起訴するとはまだ決まってない
まあそんなに熱くなるなよ
落ち着けw

351:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:39:53.04 iNYoLVzg0.net
>>343
それが「だろう運転」だっつーの 突っ込んでくるかもしれないと思ったら足にブレーキがかかってる

352:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:39:54.98 QU4J+EjG0.net
罪人を増やして少しでも多く賠償金を貰ってやるニダ

353:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:39:56.55 zEIa1L3U0.net
>>332
お前みたいな奴がいるから事故が減らない。
優先だからって注意しなくていいわけじゃないぞ。

354:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:40:08.95 jvS+r2Uy0.net
>>341
40でも俺なら急ブレーキ踏めるけど
年寄りは反応速度が鈍いからな
どうすればいいんだろうな

355:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:40:14.62 YVdnK7vB0.net
>>327
どこに住んでるか知りませんが1時間ほどドライブしてドラレコあげてくれませんか?
是非ともその安全な速度での交差点進入とやらを見せてください
プロドライバーさん

356:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:40:17.57 kOgUr8jP0.net
ここまでやるのはやりすぎ
とにかく他人に責任押し付けて少しでも気を晴らそうと図っている

357:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:40:24.14 SsX9n2pS0.net
>>336
あのね、今回みたいな事故なんてあっという間に起こるものなんだぞ?
交差点進入直前に前方から視線を逸らすおまえみたいなバカは運転するなよマジでwww

358:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:40:32.66 9fG8z5h30.net
>>284
停止状態からこっちの顔見たまま右に曲がってく車は見た事ないけどな
曲がる時は進む方向に視線移すもんだろ普通

359:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:40:53.38 hL561Op80.net
>>340
普通の右直事故と状況が違うことを知らないの?
普通だと右折車の左側に直進車が衝突するパターン
でも本件は逆に直進車の右側に右折車が衝突してるんだ

360:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:40:55.40 L2kQAZ9m0.net
>>354
そうなったら免許返納だな

361:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:40:55.97 iNYoLVzg0.net
>>345
何度も書くぞ? 事故映像見ろよ?

362:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:41:01.17 UgWwKARP0.net
>>55
園児たちを待たしてたというのは違うかも
本来の待機位置は件の歩道のカーブの奥側中央のはず
あの事故の時は、引率してその場所まで来た時に突っ込んできたのだと認識してる
だからあと少し早いか遅いかだったら、被害は無かったというのが残念です

363:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:41:02.32 RjfJm4Dl0.net
>>353
無くならないのはルール破る奴がいるからだ。ガイジwそこを履き違えんな無能

364:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:41:15.23 zwk3VEkB0.net
>>324
ぶつかったら止まるってバカだな、停止距離が30m以上あるんだからブレーキ踏んでも突っ込んでるだろ

365:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:41:19.28 WVJyAyzx0.net
直進車には問題ない、腹いせで裁判するな

366:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:41:26.30 1R32Vjpa0.net
新たな事実でも無い限りは無駄なこと

367:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:41:28.73 DEssO8oi0.net
交差点入るたびに減速してたら追突されそう

368:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:41:33.54 hL561Op80.net
>>342
は?
本件の事後の概要を知ってて言ってるの?

369:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:41:45.77 QcwfnFdI0.net
交差点で右から暴走車が直進車の真横に突っ込む
みたいなのだったら10:0不可抗力かもね
でも俺は信号青でも交差点通貨する時は左右見るけどね
他人の運転は信用してないから

370:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:41:51.23 zEIa1L3U0.net
>>342
フルブレーキだけでいい。
フルブレーキ中の回避まではさすがに無理だよ。

371:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:42:03.80 iNYoLVzg0.net
>>359
だからスピードの出しすぎが原因だろ? 何度も言わすなよ? 明らかに直進車も過失がある

372:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:42:18.63 zcii2ROg0.net
>>349
自動車を運転するのに前を見るってのは大前提なんだよ。
それすらわからなくなってるの?

373:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:42:18.71 jvS+r2Uy0.net
>>360
交差点を10キロで走らせるわけにもいかないもんな
それ以上だと止まれないなら返すしかないか

374:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:42:25.35 ZFmkyRQR0.net
二人から賠償金とる気?

375:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:42:26.00 6eXk0R+I0.net
優先の直進車が来るのに右折する車が悪い

376:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:42:29.08 YVdnK7vB0.net
>>361
なんで逃げるかな〜
こちらはシンプルな話だろ制限速度内で走ってて貴方がいう安全速度とは何キロと?
20とか30と言えばいい話だよね
なんではぐらかすかなー

377:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:42:29.38 s68WAHkg0.net
>>339
その右折待ちでも突然飛び出してくることあるよ、通過する限り衝突の可能性はゼロじゃないよ
ま、右折車全部右折させる運転ならさけらるけどな、それやるんだろ?

378:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:42:32.69 VDVhE45e0.net
>>222
お前、ペーパー免許おばさんだろw
毎回毎回交差点に入るたびに右折車のことだけ考えてるのか
お前はママチャリだけ乗ってろ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:42:57.18 9fG8z5h30.net
>>295
園児に飛び込んだのこいつだろ…

380:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:43:12.61 SsX9n2pS0.net
>>334
それな
交差点進入直前にバックミラーを見る目的がわからん
後続車の確認なら交差点と関係ない場面でやっておくべき

381:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:43:12.81 LtTtkKZv0.net
>>23
制限速度を超えてるからそうなるんだよ

382:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:43:16.22 hL561Op80.net
>>371
あ、単なるキチガイだったか

383:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:43:16.56 Tx5ze7dW0.net
>>346
この事故で頭出してるとか関係ないけどな。
右折ババアは上の空で右折レーンを漫然と進行してそのまま右にハンドル切って
対向車の側面に突っ込んでる。
最初ババアは前の車(他の右折車)に続いて右折したと主張していたが、ドラレコで
そうではなかった(前走車とはかなり間隔があいていた)ことが判明している。

384:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:43:22.06 zEIa1L3U0.net
>>357
前見てたら右折車が視界に入らないのか?
視野狭すぎるだろ。
片目なのか?

385:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:43:44.70 Pi6yCv5w0.net
事故を起こした奴はちゃんと処分されてるのに
何が気にくわなかったんだろう

386:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:43:51.17 aIy1awHN0.net
>>324
その動画は右折の左側と直進の前がぶつかった場合だろ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:43:52.01 eWladelP0.net
>>359
そんな定義ないし
そもそも0.1秒で当たり方変わるから
それで定義が変わるのはおかしいし
呼び方を変える必要もない

388:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:43:55.60 DpreQbqr0.net
>>371
速度に問題があったなんて映像みたはずの警察ですらそんな判断してないが

389:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:44:16.43 TjY4CHmn0.net
この婆さんって何者なの?

390:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:44:18.63 zlfAAdku0.net
直進は許してやれよ
不起訴で当然
後は保険屋でやれよ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:44:20.12 5f0Dvq450.net
>>369
今回の場合だと、お前の運転でも事故ってたよ。
結果論だけで言えば、今回はフルアクセルで右折車が体当たりする前に通過するか、交差点手前で止まるしか回避できない。

392:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:44:21.78 Cx/RTYNJ0.net
交差点は安全に走行すべきって言ってる人に
教えてあげる。
イイところに気が付いたね。
それは道路交通法にも定義があって、
その速度を
「徐行」
って言うんだよ。
車買うお金とガソリンが勿体無いから
歩いて行った方がいいねwww

393:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:44:32.33 jvS+r2Uy0.net
>>355
俺は40キロでも対処できるから普通に40キロで交差点に進入する
ただし住宅地とかならマジで交差点は危ないから
一時停止レベルまで落とす
後ろの糞車が煽ってくるけど気にしない

394:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:44:36.59 G8LgjN2d0.net
神回避ができるプロたちへ
URLリンク(www.sankei.com)
ブレーキ痕あり
直進車はブレーキがかかってる
欲を言えばハンドルで躱したかったかね

395:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:44:40.06 zEIa1L3U0.net
>>389
警察関係者

396:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:44:46.27 SsX9n2pS0.net
>>384
だからバックミラーではなく前を見ろって言ってるんだろアスペwww

397:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:44:56.87 4md7t5XK0.net
これは違うわ
審査会は真っ当な判断を下すだろうし
遺族への風向きが変わるだけだぞ

398:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:45:17.67 2qiqkx9C0.net
>>354
免許更新で反応速度テスト入れて
落ちたら返納かブレーキアシスト車限定免許だな
年齢関係なくやれば年寄も文句ないだろ

399:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:45:47.18 eWladelP0.net
>>372
だから前を見るために後ろがおろそかになるって言ってんだろ
前が危険な状態でブレーキ踏むのがオカマ掘られる事故上等かよって
意味不明なんだよ
お前は何のために前を向いて運転してんだよ
前が危険だったらブレーキ踏まないのかよ?

400:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:45:49.43 7M98RPD70.net
いいとこのお嬢さんじゃね?
反射神経糞だろ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:45:51.81 DpreQbqr0.net
>>387
右折車が前方に割り込んできてぶつかるのと、右折車が横からぶつかってくるのが同じに見えるなら話に参加しない方がいいと思う

402:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:45:57.96 UgWwKARP0.net
>>371
直進車は法定速度内で走ってるので過失無いです

403:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:46:09.30 37xwTSsK0.net
>>374
賠償金は保険会社から満額出る
あと勘違いしてる人ホントに多いけど刑事の結果と民事は関係ない

404:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:46:17.84 TjY4CHmn0.net
>>395
有りそう…
田舎だし怖いのう…

405:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:46:21.15 HFFkjLUa0.net
ここに意見を書くときは自動車運転したことがあるか書いてからにしたほうが良さそうだね
運転したことがない人が想像で書いてることも多そう

406:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:46:37.62 VGOueauY0.net
>>393
で今回のはどういうシチュエーション?あなたはどうした?

407:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:46:55.68 r1ghI1Yl0.net
女の運転は判断が遅いから
直進者も禁固刑にすべき

408:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:47:25.44 XVPQo+Sl0.net
ここが稼ぎ時と思ってそうだな糞遺族
まあ直進車よりは右折を禁止にしない国のほうが悪いんじゃないか?

409:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:47:38.55 mXHoAxRo0.net
>>393
無意味な場所で急な停止とか追突されるぞ。
煽り運転レベルだわ

410:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:47:47.26 RjfJm4Dl0.net
>>406
避けらるんだろきっとw俺には不可能だけど

411:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:48:07.46 XeYFY2L00.net
>>403
刑事の結果と民事は関係ないけど
民事の結果と刑事は関係あるよ

412:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:48:10.56 PMV0n+nN0.net
本当の加害者から金を取れないから、まともな方から金を取ろうと弁護士が入れ知恵したんだろう。

413:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:48:15.70 6eXk0R+I0.net
右折車が現れるたびに直進車がブレーキ踏めって。そんな人いないよ

414:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:48:17.20 nzdhbczD0.net
気の毒だけど流石に無理筋だわ

415:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:48:22.32 Az+tSL1N0.net
おいおい最終的に突っ込んだ人は同じ被害者だろうに

416:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:48:22.38 DpreQbqr0.net
>>405
なんの意味もないぞ
車の運転してるけどなんて誰でも嘘付けるし、別にここの書き込みが裁判に影響するわけでもない
ただの外野の戯れ言やで

417:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:48:22.93 P1wE31mg0.net
>>1
直進車は青信号
右折車は赤信号
こういう感じだからな
気持ちは分かるが難しいんじゃないか?

418:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:48:41.93 4md7t5XK0.net
ニュー速+の交通事故スレには
とんでも理論書き込んで構ってちゃんする知障が貼り付いてるから
相手にせずさっさとNGするが宜しい

419:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:48:46.99 ybN/z5Ru0.net
直進車に、わざとぶつかりに行ったのではなく
別の何かに気を取られて、直進車に気がつかなかった。
人間はぼんくらな生きものなので、ルールでは直進が優先!!!
右折側は厳罰!!!とかやったところで事故がなくなるわけではない

420:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:48:58.74 dXXbU1Z50.net
>>403
右折ババアは無保険じゃなかったっけ

421:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:49:20.83 eWladelP0.net
>>401
この事故だって1mぐらいの違いで
どっちの側面にあたったのかが変わるんだよ
それで右直事故かどうかが変わるのかよ?
あと普通の右直事故ならっていうなら
普通じゃないのは何て呼ぶんだよ?

422:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:49:26.41 UgWwKARP0.net
>>408
糞は余計

423:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:49:33.60 G8LgjN2d0.net
>>403
前スレで右折車は自分車じゃないってさ
任意がない可能性あり

424:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:49:35.03 9fG8z5h30.net
>>377
狙ってぶつかられる分には逃げ様がないが右折車全部行かせるとか書いてないだろ?
警戒すると書いてるだけだろ?何でそうねじ曲げるんだお前は
今回の事故は右折車の確認と直進車のかもしれない運転がなかったから起こった事であるし
交差点内で双方動いてる状態の事故で過失割合10:0はあり得ないつってるだけ
俺なら避けられたとも言ってない、ただ俺は気をつけて運転してるってだけだろ

425:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:49:39.59 TjY4CHmn0.net
ちょっと前に朝のテレビでやってた事故は突然横っ腹に突撃されても突撃された直進の過失は1あったぞw
この事故はプンプン匂うね。

426:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:49:39.80 DpreQbqr0.net
>>419
事故はなくらなくても責任の所在を決める役には立つからな

427:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:49:39.81 VGOueauY0.net
>>405
自称事故らない人と自称プロドライバーとエスパーのスレだぞ
糖質の溜まり場になるに決まってんだろ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:49:41.85 RjfJm4Dl0.net
>>420
だとしても自賠責は出てると思うがw

429:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:49:51.38 bPssAnaP0.net
この遺族らは何がしたいんだ
粘ったら逆に印象悪くなるだろ

430:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:49:56.63 37xwTSsK0.net
>>405
おまけに刑事裁判で損害賠償が貰えると思ってるような奴も大勢いるから話が大混乱よ>>408

431:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:50:08.78 XVPQo+Sl0.net
>>403
それだけじゃ満足できないから
示談金狙いだろ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:50:47.24 HFFkjLUa0.net
>>427
やっぱりなんだね

433:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:51:24.20 Ip2msoX90.net
この事故は実際のドラレコ映像見て見ないと、避けれるかなんて分からんわ

434:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:51:26.01 hpQI7/4w0.net
可哀想だけど判例では直進の方が圧倒的に過失少なくなるから仕方ない
例えばゼブラゾーンが終わるのを待って右折レーンへの移動をゆっくりと始めた車に、後方からゼブラゾーンを突っ切って猛スピードで最初から右レーンを直進してくる車と接触したら、僅かでもハンドル切ってる右折車の過失が9:1になる
とにかく右左折、レーン変更は緊張感を持つしかない

435:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:51:28.61 DpreQbqr0.net
>>421
「交通事故」これは全てに当てはまるが全部同じ内容の事故なのか?ってことだろうに
割り込んだ車に突っ込んだなら前方不注意だろうけど、横から突っ込まれたらどうよ

436:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:51:35.63 Z86lx+R90.net
ぶっちゃけ横断歩道で歩行者見つけたら止めれも場合によっては反対なのだ
それによって別の事故を引き起こす事があるから
歩行者も歩行者で車に頭下げるべき

437:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:51:47.28 uloLpUX/0.net
右折のキチガイババアから金取れなさそうなんじゃね

438:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:51:50.76 HGKMoYkC0.net
教習所のシミュレーターみたいに何が起こるか分かったもんじゃないからなぁ
運が悪かったと諦めるしかないわ

439:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:51:52.61 Cx/RTYNJ0.net
相手の車を信頼出来ない時にどうするべきか。
道路交通法は規定しているよ。
「徐行」しろ。
相手の車を信頼するなら、
法定速度内で。
信頼しないのなら
徐行してくださいな。

440:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:52:15.26 zcii2ROg0.net
>>399
君の車はハンドル付いてないのか?

441:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:52:15.59 7VNXPbWv0.net
ババアは常に注意義務を怠った運転してるからな両成敗で不起訴でしょ

442:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:52:16.59 XVPQo+Sl0.net
>>430
示談金知らない?

443:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:52:21.27 eWladelP0.net
>>435
横から突っ込まれたら前方不注意が消えるのか?
そりゃぶつかりそうなら加速するしかないな

444:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:52:39.49 DpreQbqr0.net
>>439
信号のない交差点のルールですな

445:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:52:44.12 A7bn/6Gm0.net
>>59
交差点、右直事故は、全国津々浦々で大量に起こってる。
で?どんなドライバーも二次衝突回避して大惨事を未然にしてきた。
直進被告は右へ避けた→ハンドル切った←この時が普通のドライバーのブレーキ作動地点。
軽自動車ワンボックスはハンドル操作に遊び域が大きいから
衝突直前で車体が曲がった→そうとう手前で危険性に気付いてる。
=一般的ドライバーなら衝突しても園児に突っ込んでないんだよ。
ABふたりがグルなら殺人し放題だろ
Aは逃走すりゃ誰も捕まらん
109: ニューノーマルの名無しさん 05/07(金)16:02 ID:A7bn/6Gm0(8/8) AAS
フォーミュラーカーとかなハンドル切った即応答で車体も曲がるがな
軽自動車のワンボックスとか、今の地上で最鈍い反応で車体が曲る
(こういうセッティングしなきゃ横転事故多発)
直進ドライバーは、10mくらい手前で気付いてるんですよ
で、そこがブレーキならタダの衝突事故で終わりだった。

446:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:52:44.71 SsX9n2pS0.net
>>405
ID:L2kQAZ9m0みたいに交差点に入る度にすぐに停止可能な速度まで落としながら年間6~8万キロ(週七日毎日休まず運転したとしても一日約200キロw)運転しながら5ちゃんに張り付く暇があるキチガイもいるからそんなの意味がないだろwww

447:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:52:51.25 BeXoL5p30.net
素人探偵が脳内妄想でごちゃごちゃ言ったところでさ
警察はドライブレコーダー検証して不起訴にしてるんだよ
自称ニュータイプも滑稽なだけですよ

448:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:52:53.31 XeYFY2L00.net
>>423
判決文の中で保険に入っていて賠償が~
ってあったと思う
ソースもケチャップ3回しも見つからんけど

449:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:53:06.87 E8knQHOK0.net
この板もう頭おかしいヤツ多過ぎ
女が絡めば必ず女を叩くとかさ
コピペも前より増えたし

450:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:53:13.76 gADu3lxl0.net
不起訴になったところで、トラウマは残りまくりだろうよ…
もしかしたらショックが大きすぎて記憶障害を発症してるかもしれん
実際に複数の園児を撥ねてるわけだし

451:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:53:49.00 YOGjyH3d0.net
これ、3台連続して右折してきたわけじゃないだろ。
100手前で3台連続ならぶつからないもの。
2台行ってから、直進車通過中に右折車が突っ込んできたはず

452:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:54:21.85 R1tMj5wS0.net
>>450
それな
ただでさえ嫌な思いしてんのに
追い打ちはやめたれよな

453:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:54:39.58 VDVhE45e0.net
>>346
交差点で急ブレーキなんて最もあぶないけどな
玉突き事故誘発
クラクションで相手に気付かせるほうがマシだろ

454:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:54:43.19 Mp11QFkr0.net
>>430
まあ、民事訴訟を経ずに刑事事件の延長として損害賠償を命令できる損害賠償請求命令って制度はあるけど
過失運転致死傷罪は適応対象外だな

455:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:54:55.87 pFS2kTXk0.net
>>445
というお前の妄想だろ。

456:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:55:06.40 CyniRLh90.net
これは訴えた方がクレーマーすぎる

457:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:55:13.13 G8LgjN2d0.net
>>448
なるほど特約付いてんだね
満額出るだろうね

458:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:55:15.98 c2lmPTvU0.net
>>420
本当だったら最悪だなぁ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:55:23.73 AUfAWTwl0.net
>>447
直進絶対優先ノーブレーキマンに対して、自分が死んだり他人を殺すまえに、今後ちょっとでも気を付けてほしいだけなんだけどね

460:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:55:52.34 HGKMoYkC0.net
あれなければこれなしって言うし因果関係をどこまで認定するかは裁判官次第だな

461:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:55:52.48 zwk3VEkB0.net
>>439
60kmの青信号の道を急に徐行したら追突されるよ、徐行って10km以下のことだから逆に危ない

462:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:55:53.99 BeXoL5p30.net
>>450
事故後に出会い系サイトの男あさってるような
右折ババアはなんのトラウマも無いだろうね

463:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:56:09.20 gADu3lxl0.net
>>451
んにゃ、漫然と前の車にくっついて右折したんだよ確か
朝の通勤ラッシュ時だかなんだかで、おそらく地元ルールが確立してるだろうに、それでもボーっと右折したんだよ

464:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:56:12.97 TjY4CHmn0.net
今後右直事故は直進はお咎め無しってならわかるが現実は今に至るまで全くそんな事は無い訳でな。
何でこれだけお咎め無しなんやw

465:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:56:31.26 y6UbC6tG0.net
右折車のほうの賠償金だけじゃ足りなくなったのか?
ここまでやるとカネの亡者に見えてくるな

466:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:56:37.80 37xwTSsK0.net
>>420
>>423
だからガセ情報にいつまで踊らされてんだよ
URLリンク(www.courts.go.jp)
>その他の事情について
>他方,過失運転致死傷事件については,被告人運転車両に付された対人賠償額無制限の任意保険により,
>今後,死亡した保育園児の遺族を始めとする被害関係者らに対し,適正な金額での賠償がなされることが見込まれる。
「被告人運転車両に付された対人賠償額無制限の任意保険により」
読めるか?

467:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:56:43.37 YOGjyH3d0.net
>>439
そんなこと言い出したら車は高速道路でも徐行だ。
俺は他の車を信用したことなんてないぞ

468:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:56:54.38 XeYFY2L00.net
>>457
逆だよ
運転者限定特約を 「付けていない」 と、全員が保険対象だよ

469:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:56:58.10 L2kQAZ9m0.net
>>461
わけないだろ
最近携帯取るために60から急停止するやつなんてザラにいるぞ
特に営業車

470:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:57:01.83 Mp11QFkr0.net
>>425
民事と刑事の区別のつかないアホ?

471:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:57:03.53 4R0I2i9f0.net
ここまで来ると嫌がらせだな

472:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:57:30.61 aIy1awHN0.net
>>445
それは交差点の構造にもよるだろうな
狭い交差点ならブレーキ以外の選択肢はないがここみたいに広いと左に逃げるだろう

473:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:57:38.96 Vz6sERJN0.net
>>7
お前アホか
お前の論法なら直進する権利があるから直進したって奴が咎められるべきだろ

474:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:57:56.20 VDVhE45e0.net
なんかいろいろスゴいな
右折くそババアが貧乏で金取れないから、別の被害者の直進車からも取れるもんは取っとくか
みたいな浅ましい考えか

475:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:57:56.77 LgNiVk2V0.net
これは誰も周り止めてやらなかったのかなあ。
コロナで同じ立場になる園の人としか会ってなくてこんなになったのかなあ。
あれを回避するのも無理だし、運転手が会うのが怖いのだってその通りだろうし、このお父さんを誰も諌めてやらなかったのかな。
小学校とか学童とかで、他の第三者の保護者とかと関わってたら、もうちょい変わってたのかなあ。コロナで無いもんなー。

476:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:58:18.66 UgWwKARP0.net
>>445
そうとう手前で危険性に気付いてるなら、
その直進車の側面に衝突した右折車は急発進・急加速ですかね?
実際には時速10キロほどだと確認されてますが

477:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:58:21.46 dXXbU1Z50.net
>>464
今回は直進車に右折車が突っ込んでるからなぁ

478:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:58:21.82 BeXoL5p30.net
まあ遺族感情として不起訴に納得いかないのは理解できるよ
ここで釣りしてる連中とは違って

479:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:58:24.68 1R32Vjpa0.net
>>466
これがあるから今回の遺族の行動は憂さ晴らしにしか見えないんだよな

480:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:58:28.38 9fG8z5h30.net
>>428
自賠責保険って最高3000万じゃなかったか?
そりゃ全然足らんわな

481:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:58:39.19 7M98RPD70.net
老人に書き換え講習で急制動やるんかな
マジで命懸けだろw

482:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:58:43.48 5j2wzdZT0.net
>>12
車同士の接触で運転席側のタイヤから空気が抜けてたって、報道であったのを覚えてる。
それが事実なら、運転席側前輪のエアが無くなった車がどう動くか推察したレスを書き込んだのも覚えてる。

483:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:58:57.02 TjY4CHmn0.net
ドラレコ公開せんのなぁ。
重大事故なんだから公開しろや

484:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:59:12.00 G8LgjN2d0.net
>>466
ありがと
本人の車かどうかは別として支払われる状態なわけだ

485:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:59:12.65 A7bn/6Gm0.net
>>435
オフセット衝突だ
バカは来るな

486:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:59:21.24 ToBi7PGD0.net
>>439
徐行っておよそ何kmかわかってる?w

487:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:59:46.89 eWladelP0.net
>>479
保険金もらったらノーカウントのほうが頭おかしいわ

488:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:00:36.07 TjY4CHmn0.net
上級絡んでるぜ。
不自然だもんw

489:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:00:46.96 LgNiVk2V0.net
>>483
直進の方は事故後公開してたよね。
突然右から車が出てきて、あとはあっという間。

490:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:00:50.85 CyniRLh90.net
こんなんどうしたらええんや
軽に普通車がぶつかってるから飛ばされるわ
URLリンク(img.huffingtonpost.com)
URLリンク(honjitu.net)

491:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:01:08.91 zl0zq+1F0.net
民事事件ならともかく刑事事件で過失があるとするのは厳しすぎ
不起訴にした検察の判断を支持する

492:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:01:20.20 ybN/z5Ru0.net
>>453
交差点で急ブレーキする車があるから、そういうのもふくめて制限速度が決められているわけだし

493:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:01:27.23 1R32Vjpa0.net
>>487
別に

494:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:01:29.78 onJk2hWd0.net
まぁ直進車の方は行政罰で十分じゃないかと

495:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:01:40.74 KTpsjh/f0.net
これって右折車は直進車の右側にぶつかってんだろ?
だったら賠償負わすのは不可能だわ
右側にぶつかってる=右折車が右折開始したタイミングがもう直進車は回避不可能って事になるからな

496:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:02:53.78 ksngcy5D0.net
あーあ
コレで世論は敵に回るわ
弁護士に唆されたのかしらんが、下手こいたな

497:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:03:09.16 QDofenmJ0.net
これなんで今頃言うのさw
裁判で犯人の女がこれを言ったら袋叩きだったくせに
マジ女の運転は恐ろしいわ
当てられて瞬間的にうまくハンドル切れないのは仕方ないけど
ブレーキを1度も踏まなかったんだぜ?
実際にひき殺した女が被害者ぶるっておかしかないか?

498:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:03:11.00 A7bn/6Gm0.net
>>301
直進女の初動はハンドル操作
それでも
バンパー→タイヤ(この時点でパンク→)側面に傷跡

おまえら
キチガイは寝て下さい

499:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:03:15.03 TjY4CHmn0.net
>>495
ぶつかった後ブレーキ踏んだかどうかが焦点だろうが捏造すっからなあこの国はw

500:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:03:29.40 VDVhE45e0.net
5、6秒「も」あれば自分はこれくらいのことは余裕で全て回避できるみたいなスーパーマン()が
いるから凄いね
さすが5ch

501:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:03:32.47 UgWwKARP0.net
>>478
それでもこの直進車のドライバーを起訴するのは酷です
先ごろ、石橋建設工業デマ事件で、何回も不起訴になったのに、
最終的に検察審査会に起訴された人が自殺してますよ
許されたと思ったのに再び許されてなかったという立場に追い込まれるのは辛すぎます

502:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:03:37.97 TmFvvtwk0.net
>>394
これ右折車がつくぶつかって飛ばされたんじゃなくて直進車が左にハンドル切ってるのか
ブレーキだけ踏んでいれば園児を殺さなかったのでは?
「右折しようとしてきた車をよける際にハンドルを左に切った」と説明したという。

503:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:03:39.64 8GwJfD3m0.net
ぶつかって実際に園児を殺しているのは直進車だからな
不可抗力で殺してしまったうえ刑事責任まで問われる直進車の人カワイソス

504:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:03:42.38 BeXoL5p30.net
>>490
衝突後にブレーキ踏んでたら避けれるって馬鹿はなんだろうね
位置関係的にブレーキ効くまでに突っ込むわけだが

505:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:04:19.01 A7bn/6Gm0.net
バカ→>>495
まともな人間が居ない
直進擁護レス者

506:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:05:16.20 UgWwKARP0.net
>>502
ぶつかってもいます

507:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:05:26.60 E8knQHOK0.net
これ最初直進車が叩かれたよなぁ
俺も憤っちゃった記憶あるわ
クソみてえな生き方しかしてないくせに
なんで他人の過失に憤ったりするんだろうな?
普段は子供なんかどうでも良いと思ってるくせに

508:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:05:40.78 aIy1awHN0.net
>>498
判決文に直進車の右前側面と書いてある

509:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:06:10.20 zwk3VEkB0.net
>>469
それは青信号の交差点での話じゃないじゃん、どこで止まる気だよ

510:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:06:30.10 ybN/z5Ru0.net
>>490
右角につぶかったような絵柄になってるけど違うぞ
URLリンク(i.imgur.com)
側面の傷は右折車によってできた
ヘッドライトが潰れているのは園児らにぶつかってできた

511:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:06:34.07 RqYqhR3n0.net
>>443
お前は直進車が前方不注意だったというお前の前提を補完するために屁理屈こねてるだけなんだわ

512:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:06:40.26 A7bn/6Gm0.net
>>504
ま、それでも園児への衝突エネルギーは大きな差がある
死んでないわな
後ろがネットだし

513:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:06:42.82 CHvzFTac0.net
>>499
右ハンドル車で右フロントドアに付近ぶつけられて、足がペダルから離れない超人はほぼいない
ぶつかった瞬間にスマートアシスト2の衝突検知で自動ブレーキはかかってるだろうけどそれでも間に合う分けがない

514:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:07:09.39 Cx/RTYNJ0.net
>>444,461,467,486
相手を信頼しないのなら、ブレーキに足乗せるとか、
少し減速するとか、ゴタゴタ言わずに徐行しろよ!
って言ってます。
徐行しないんなら、ゴタゴタ言わずに普通に走ろうね。
って言ってます。

515:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:07:36.40 yb0nqDQ+0.net
どう見ても直進車は被害者だろ
直進運転手に責任求めるなら園児をあの場所に待機させた保育士にも責任あるだろ

516:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:07:40.15 CyniRLh90.net
>直進車(軽)のフロントタイヤの部分に横からぶつかってる
こんなん無理ゲーやん

517:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:07:55.94 XQA2wuGd0.net
>>495
あくまで報道でだったけど、直進車の運転席側前輪に接触、それでエア抜け。
直進車は右前方に傾いて、歩道にっていう。

518:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:08:32.64 eWladelP0.net
>>511
右直事故の定義の話だから
今回の事故はほとんど関係なんだよ
この事故を右直事故じゃないって言ってるヤツがいるってだけ
どっちの側面にあたったかとか右直事故の定義になるかどうかなんて関係なくね?

519:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:08:33.03 s68WAHkg0.net
>>424
ならこの直進車と同じだね

520:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:08:34.78 M7qqDw0+0.net
は?もう遺族に同情する気持ちが消えたわ
巻き込まれてトラウマ背負わされた被害者だろうに

521:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:08:42.98 1R32Vjpa0.net
>>510
これ運転席目掛けて突っ込んできてるよな
そりゃハンドル切るわ

522:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:09:07.17 aIy1awHN0.net
>>510
判決文にちゃんと右前側面と書いてある
事故の検証を行った結果だ

523:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:09:08.98 A7bn/6Gm0.net
前部側面>>508
おまえらキチガイ

524:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:09:32.35 CyniRLh90.net
軽のフロントタイヤに普通車が突っ込んできて軽のタイヤがパンクして斜めに突っ込んだんだろ
パンクしてるのにどうしろっての

525:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:09:32.39 uGJ4gI5J0.net
なんの注意義務なんですかねぇ?

526:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:09:43.61 A7bn/6Gm0.net
キチガイ→>>515

527:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:09:45.96 RqYqhR3n0.net
>>514
まず車運転したことのないお前が想像でゴタゴタ言うの止めなよw

528:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:10:01.93 P9MTv0Ap0.net
左折に被せて強引に右折して直進の流れを止める乞食ドライバーを取り締まって欲しいわ
煽り運転と同レベルのクソ運転だろ

529:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:10:13.81 vWriDwF40.net
>>498
軽のバンパーの傷は歩道に乗り上げて金網に当たったからだろ。
写真からフロントタイヤ部分が衝突位置なのは歴然。

530:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:10:16.06 cUESE9bA0.net
事故られた瞬間
ブレーキなんて訓練してないと無理よ

531:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:10:19.32 ci2tzWOZ0.net
あの場所は琵琶湖湖岸沿いの直線道路で、勾配があって、信号も少なくスピードも出やすい。
ラブホ街の道路だか、国道につながるルートで地元民はよく利用する。
南行で直進、北行で右折、どちらでも少し怖いというか、気を付けないといけない交差点。

532:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:10:49.35 A7bn/6Gm0.net
>>472
俺のレスの意図が判らんアスペルガー君は寝て下さい

533:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:11:00.10 kHomW+AR0.net
新立「そーだ!そーだ!」

534:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:11:05.54 1R32Vjpa0.net
>>527
皮肉を理解してあげるんだ

535:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:11:07.61 TjY4CHmn0.net
>>513
え?
超人じゃないけど横からゴン!って来られた瞬間ブレーキ死ぬ程

536:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:11:40.31 CHvzFTac0.net
右前輪を引き摺った軌跡からして、直進車は左へ回避はしてない
もしこれで左へ回避後に衝突だったら直進車は逆走してたことになる

537:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:11:46.60 lZbh2yUT0.net
バカ「交差点は徐行するニダ!」
アホ「事故を予測(予知)するニダ!」
マヌケ「反射神経で右折車をよけ、ブレーキで止まるニダ!」
三バカ主張。。。w

538:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:12:11.15 TjY4CHmn0.net
続き。
踏んだら止まれましたよ。

539:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:12:24.15 +X0MVgVM0.net
結局、保育園になんか預けて育児放棄した親が一番わるい。本当は邪魔だったんだろ?ガキはいなくなるし儲かったしラッキーと思ってるよ

540:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:12:41.90 UgWwKARP0.net
>>510
ヘッドライトは損傷してなくて外れてるだけ
どちらかと言うと、側面に衝突された時にバンパーとフェンダー部分が離れて、
下に落ちただけじゃないかと
ちなみにフロントガラスのヒビは保母さんの頭でできた

541:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:12:49.68 zcii2ROg0.net
>>502
ハンドルを左に切った結果、歩道に突っ込んだのなら直進車の過失が重く取られたんだろうけど、
直進車がハンドルを左に切ったところに右折車がぶつかったから歩道に突っ込んだと判断されたんではないかな?

542:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:12:56.06 5f0Dvq450.net
>>514
相手を信頼出来ないなら、徐行も停車も無意味やん。
停車していても、後ろから追突されるなんてよくあるんだから、車乗らない方がよい。

543:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:12:59.44 ortu4UdF0.net
>>341
いつ飛び出すかわからない子供に対応するなら10が限度だぞ
それ以上で停まれるのなら、まだ余裕がある段階

544:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:13:00.38 Cx/RTYNJ0.net
>>527
別に、わざわざこのスレに書き込んでる奴らなんか、
みんな運転してるだろ?
してない奴が見ねーだろwww

545:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:13:08.31 XQ0huNwe0.net
オバハン譲ったら負け!みたいな性悪運転する奴多いからな
実際突っ込んだの直進車な訳だし直進だから過失ゼロとは言い切れんだろ

546:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:13:20.75 eWladelP0.net
>>536
時空歪んでるな

547:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:13:49.27 BeXoL5p30.net
>>531
そんな場所なのにガードレールの設置もしてない行政のほうが駄目だよね

548:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:13:50.17 Mp11QFkr0.net
ハンドルを左に切ったというのも
対向車線にはみ出して止まってる右折車も多いからそれだけではなんとも

549:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:13:59.97 c5GdCXWl0.net
>>9
それだな

550:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:14:08.35 4md7t5XK0.net
>いかに右折車の過失が大であろうと、事故結果の重大性に鑑み、同法違反の罪で公判請求されるべき
もはや法律おかまいなしの只の八つ当たりだよね、この申し立て理由

551:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:14:13.18 eyACSBPq0.net
BBAとBBAだったのが不運
どっちかが男だったらこんなことにならなかったのに

552:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:14:13.68 TjY4CHmn0.net
>>539
あの散歩は危険だね。かと言って散歩すんなってのもなぁ

553:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:14:18.19 4QFXpEmG0.net
周りに注意せず歩道を歩いていた伊藤雅宮と原田優衣も注意義務を怠っている。

554:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:14:25.93 Cx/RTYNJ0.net
>>542
そうなっちゃうよね。
って言ってます。

555:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:14:43.36 7CcoiQBj0.net
左にハンドル切って回避しようとしたのがわるいのか  なだしお

556:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:15:18.19 UgWwKARP0.net
>>538
タイヤはパンクしてました?
条件が同じではないのでもう一回テストしてみてください

557:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:15:23.98 yb0nqDQ+0.net
>>526
お前は一瞬の出来事がスローモーションのように長い時間の中でニュータイプ見たいに色んな判断と操作を行えば園児に当たらなかったという妄想を語ってるだけのマヌケでしょw

558:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:15:43.16 CyniRLh90.net
直進の人もかわいそう
突っ込んできた普通車は保険入ってないし自分の車は廃車だろうし更に園児が亡くなって心を痛めてるのに責められて
訴えられて金まで請求されるなんて

559:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:15:48.29 XeYFY2L00.net
>>530
衝突の衝撃があってもブレーキを踏まない方が訓練が必要な気もする

560:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:16:00.66 TjY4CHmn0.net
>>530
事故った瞬間なんてブレーキしか頭に無いわ。
逆に何すんの?

561:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:16:30.31 LgNiVk2V0.net
>>552
実際あの後に事故にあった園のご近所の保育園はずっと散歩禁止になった。

562:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:16:31.10 RqYqhR3n0.net
>>518
右直事故の定義なんてどうでもいいんだわ
事故の状況は千差万別ケースバイケースなんだからな
例えば信号待ちの停車車両に後ろからカマ掘るのは追突事故だが
衝突してきた車が前方からだろうが側面からだろうが
追突じゃなくても衝突した側の過失割合は10割だ

563:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:17:01.45 7CcoiQBj0.net
大型トレーラーだったらよかったのに

564:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:17:41.70 DcPnnIUI0.net
これは完全に感情論になってしまっているな。

565:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:17:41.79 XeYFY2L00.net
>>558
右折車は保険入っているっつうの
無職 → 生活保護に違いない → 車持てないから他人の車に違いない
 → 保険も入っていないに違いない
って、勝手に妄想した連中が書いたデマだわ

566:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:17:59.57 LgNiVk2V0.net
>>558
保険入ってた。
判決文に書いてある。
対人無制限。

567:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:18:38.94 hAqhFror0.net
これはまあ妥当でしょうね
直進車に非が無いとは言えない

568:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:18:50.20 m3dRN9Wt0.net
直接に園児をはねた車だからと多分に感情的な主張だと思う
気持ちはわからないでもないが、違反をしたわけでもないのに
罰することは筋が通らないね

569:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:19:18.64 zrgwJ4bF0.net
ハンドル切ってるのか なら不意に横からドンではないな
切らずにブレーキだけなら惨事に至らなかった可能性もある
ただそれでも刑事責任は問えないがな

570:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:19:21.01 7CcoiQBj0.net
ベトナム人にも保障は効くのか

571:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:19:27.14 uNaaNiuZ0.net
俺はこういう事故の時私は直進だから優先よって考えの奴が一番事故の原因になってると思う
まわりの車は絶対信用しちゃならん
まわりは全部敵と思って運転しろ

572:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:19:32.41 eWladelP0.net
>>562
お前何の話してんの?
衝突って調べてみたけど
運動してる2つの物体がぶつかることらしいよ
それって過失割合が発生する奴だろ
ほんとなんの話なの?

573:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:19:46.88 hoIZaaau0.net
>>510
縁石乗り越えて歩道を突っ切りフェンスに突っ込んだわけだが、
園児の群れがいるんだから少しでも速度落としとけば、衝突タイミングもずれて、結果は違っただろうな。

574:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:19:56.04 YOGjyH3d0.net
>>559
事故後、通報もできずにボーッとしてる奴も多いのに、事故の衝撃を受けながらちゃんとアクセルからブレーキに踏み換えられるなんて超人だろ

575:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:20:12.71 xAvY448C0.net
過失はゼロではないんだからある程度の罪はあるだろ

576:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:20:32.05 ortu4UdF0.net
>>358
普通じゃないから曲がってくるんだよw
こっちが速度を落とさなかったら、右折車の左横に確実に追突する
自分の車の長さも計算して右折していない

577:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:20:35.51 5hVRG2/s0.net
タイミングだな、これは。
右折の車があと1秒待って右折すればぶつからずに済んだ。それだけ故意にぶつけた?というタイミングで右折している、
回避するには相当に運転勘がある人だったら、うわぁ、ぶつけにきやがったと察知してから超絶素早くアクセル踏み込んで加速するしかない。

578:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:20:55.64 jPXpWQR60.net
事故当時から直進車の運転手が逮捕されたのはおかしいと言っている人が多かったけど、普通の右直事故じゃあんな風に歩道には突っ込まないもんね。
右折車に当てられてそれこそ不運でしかないけど、その後、ブレーキ踏んだのかとか、刑事裁判か民事裁判かにしろ、これだけ悲惨な被害が出た要因はなんだったのか、よく検証したほうがいいよ。
最初の追突自体は、右折車の不注意でしかないけど、よくある右直事故なんだよ。

579:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:21:06.82 UrE531LH0.net
園児達に突っ込んだ車がお咎め無しな点に納得出来ないんだろうけど、これに関しては直進車側にはどうしようもねえよ

580:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:21:08.94 Cx/RTYNJ0.net
「いかに右折車の過失が大であろうと、事故結果の重大性に鑑み、同法違反の罪で公判請求されるべきだ」
事故結果なんか予め分かりゃしないんだから。
ケガ1人だから過失無し、10人死んだから過失ありとか。
ああ恐ろしや。

581:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:21:22.50 3tSUHpkJ0.net
>>16
何も知らずに書き込んでる低能乙

582:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:21:24.64 0c0q+fkS0.net
>>490
スピード出てなきゃ園児を踏み潰してフェンスまで行かないなお前は馬鹿

583:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:21:42.41 CyniRLh90.net
>>565
そうなのか
事故車を新車で返してもらえるの?タイヤと傷を直すだけだと最悪だな

584:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:21:51.27 UgWwKARP0.net
>>566
保険入ってたんだ、無職で

585:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:21:54.30 7CcoiQBj0.net
空から中国の衛星が落ちてくる可能性もあるのだから、上も注意して徐行

586:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:21:54.48 J5PNxxS+0.net
悔しい気持ちはわかるが直進車は許してやれよ
キチガイ右折車なんて避けられないぞ

587:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:21:56.23 9fG8z5h30.net
>>519
この直進車が右折車の表情と目線を確認し尚且つ、曲がってくるかもしれないと思いながらも避けられなかったのならそうだな
それは本人でないと分からん事だからお前にウダウダ言われる事じゃない

588:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:22:03.88 AuFYhxb90.net
ちっちゃいから遠くに見えるってのもあるのかな
軽で必死に飛ばしてたり、気合いでブロックかましてきたりするのたまにいるからなぁ なんでだろね

589:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:22:15.23 XeYFY2L00.net
>>574
いや、普通は反射でブレーキ踏むよ
事故後の話とは関係ない
逆に、何もないのにフルブレーキってのも難しいんだぜ

590:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:22:18.90 my4rj5e10.net
安全運転してる人たちは普段からいろんなケースを想定して『事故に合う可能性をなるべく下げるため』の運転をしてる
それを「そんなことしてるわけない」「超人か」とかいう人たちは怖い

591:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:22:22.67 0c0q+fkS0.net
直進擁護は学会がらみか?

592:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:22:24.20 RqYqhR3n0.net
>>559
仮に即座にブレーキが踏めたとしても40キロでも制動距離は11m空走距離を含めたら20m近く必要になる
衝突と同時にブレーキ踏んでようが突っ込むのを回避することは不可能だったと思うよ
まして右前輪損傷してるしな

593:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:22:28.74 B1IkIoU20.net
>>399
目の前が人でも後続にカマられるぐらいなら轢くってこったろ?
殺人免許持ちすげえな

594:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:23:01.01 C70dn0Yy0.net
直進婆さん病んでそうやな

595:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:23:02.07 8nq9XMWf0.net
これプロドライバーでも無理やろ
どちらかと言うと交差点側の問題
ガードレールないとおかしい

596:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:23:08.58 AmwHC0kU0.net
右折車に当てられたのtが悪いなんて言ってる奴はいねーだろ
園児に突っ込むまでに回避できたか

597:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:23:12.24 zJ7OuP8i0.net
つまり車で轢けってことよ

598:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:23:26.86 AL5r0xn70.net
どの法律で裁こうと言ってるのかね?

599:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:23:44.58 8GwJfD3m0.net
>>565
ホント底辺ネトウヨはどうしようもないな

600:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:23:46.50 jPXpWQR60.net
>>574
いやいや、ぶつかりそうな直前にブレーキ踏むよ。
歩道に斜めにまっすぐ突っ込む右直事故なんてそうそうないぞ。

601:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:23:55.21 Cx/RTYNJ0.net
>>587
右折車の表情とか、よそ見していないで、道路状況を幅広く確認しながら運転しましょうね。

602:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:24:12.68 XeYFY2L00.net
>>583
修理代金が出る
修理代金が車の時価評価額を上回ったら俗にいう全損でその価格+αが出て終了

603:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:24:21.71 VwiYke/o0.net
次は園を訴えるのかな保護者のみなさん

604:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:24:34.80 UgWwKARP0.net
>>582
制限速度内で走ってます
過失ありません

605:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:24:36.08 QcwfnFdI0.net
「右直事故 割合」でググると信号機が青の場合は2:8だってさ
なんで今回の事故は0:10なんだろうね

606:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:24:39.93 AL5r0xn70.net
>>603
かもね

607:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:25:05.06 A7bn/6Gm0.net
>>557
お前、そこよく知ってるね?

習ってない操作さえ本能的にやってしまう能力が人間にある
医学的に検証され
人間工学でも応用されている=運転操作にも応用されてる

608:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:25:05.75 XeYFY2L00.net
>>592
回避は無理だし、それ以前にブレーキが効いていないと思う

609:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:25:11.03 N7oMN2a60.net
まさか、>>413みたいな、ブレーキペダルでしか減速しないヤツって多くないよね

610:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:25:13.58 AL5r0xn70.net
>>605
なんの比率だい?それ

611:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:25:18.50 zrgwJ4bF0.net
>>592
ハンドル切らねば正面衝突気味になったかもしれない
でも切ったことを罪には問えんな
そんな刹那のことは無理

612:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:25:42.85 RqYqhR3n0.net
>>572
あ、日本語不自由な方でしたか(^^;
言葉遊びしたいなら幼稚園でも行ってろアホ

613:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:25:43.49 m3dRN9Wt0.net
>>591
発想が歪んでるわw
感情か理詰めかってことでしょ

614:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:25:55.82 LgNiVk2V0.net
>>605
それは保険での過失割合ではないの?

615:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:26:15.26 7CcoiQBj0.net
コンマ何秒の確率の事故でしょう もう少し早いか遅ければ横っ腹に衝突できた

616:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:26:29.42 v4ksGSwp0.net
不起訴バカは
クルマ運転するなよ

617:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:26:50.53 A7bn/6Gm0.net
>>604
前方不注意
安全運転義務違反
飯塚同様事故後
ドライバー責任義務違反

618:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:27:04.82 YOGjyH3d0.net
>>600
え、右直事故で歩道に突っ込むのって少なくないだろ。
だから横断歩道付近の歩道にポール建てて守ってんるんだから

619:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:27:20.17 zrgwJ4bF0.net
>>605
刑事、民事、道路交通法ごっちゃにするとワケわからん

620:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:27:44.63 UgWwKARP0.net
>>601
新立文子の顔を確認するのは気持ち悪い
だってストーカーだし

621:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:27:46.19 hR8eZQB+0.net
>>564
検察が事故の状況と法律に照らし合わせて判断している。ぶつけられた方はたまったものじゃないよな。犯人にまでされてしまったら。

622:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:27:47.51 XeYFY2L00.net
>>605
右直は、80:20 が基本過失割合
www.jiko-online.com/jiji2.htm#k1
ここまではあっているよ。そこから修正要素ってのがある
Bの直近右折 +10%
Bの著しい過失または重過失(見ていなかった) +10%
とかで、100:0 になる

623:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:27:59.38 lzofXX0q0.net
不注意なやつが出会って
大きな事故になる
過失なしはないわな

624:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:28:01.03 aIy1awHN0.net
>>576
そうそう
ミニバンがお前そのタイミングでは無理だろ
運転席だけ曲がれば良いと思ってるのかってタイミングで出てくるよね

625:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:28:05.29 8nq9XMWf0.net
>>590
下手にスピード緩めたら譲ったと誤解され
もっと危険な状況になる
運転経験ないでしょ

626:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:28:18.40 zcii2ROg0.net
>>560
頭で思ってはいても実際にあしがブレーキペダルを踏むまでの時間が有るってのは習ったよね?
個人差が有ることも。

627:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:28:18.86 7CcoiQBj0.net
第3者が 被害者だからじゃねーの

628:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:28:35.20 jPXpWQR60.net
>>580
そんなこと言ったら右折車だって、よくある右直事故でしかないやん。
車の運転に限らんけど、事故の結果の重大性によって、追うべき責任(刑事罰、損害賠償含め)の程度が変わるのは当たり前やん。
完全無過失ならともかく、右直事故である以上、完全な無過失ではないんだから。

629:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:28:52.14 ssb/92Zo0.net
>>605
いまはドラレコや防犯カメラで事故状況が解析できるようになったから10:0はままあるようになったんだよ
ここにも前進してたならどんな理不尽でも過失を負わされてた時代の亡霊がウヨウヨいるがな
速度過失なし、園児の位置まで制動距離足らず、フロント右側面破砕で制御不能は証明されてるんだから不起訴で当たり前

630:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:29:06.01 AL5r0xn70.net
行政罰を食らってないとでも思ってる連中って、どういう思考なんだろう?

631:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:30:01.74 5FrOS4ze0.net
>>32
まじでこれ
こんなので死んだ子供は喜ばないだろうにい

632:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:30:32.69 drDNAlIv0.net
これ訴えた人たちって自分が同じ立場なら注意してたってこと?
どうやって注意するんだろ?
横気にしてたら今度は前方不注意になりそう

633:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:30:59.71 N7oMN2a60.net
>>625
誰がそこまでスピード落とせって言ってるんだ?
ホント極端なヤツが多いな
他も、
減速はブレーキペダル踏むこととイコールではない
交差点入るときに後ろ確認するのは前見ないのではない
とか

634:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:31:13.51 VDVhE45e0.net
直進車が悪いだとか必ず現れる逆張り野郎って何なんだろうw
ピーチー牛のマスパセの時も、あれはマスパセが正しい乗務員が悪い
言い張るヤツいたしw

635:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:31:15.67 eWladelP0.net
>>630
なんか喰らってるなら教えてよ

636:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:31:27.22 uGJ4gI5J0.net
車同士で右直やる右折は相当イカレてる。

637:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:31:47.26 UgWwKARP0.net
>>617
直進車は、
・法定速度以下で走行
・前方不注意なし
・青信号に従い直進
その結果、不起訴(嫌疑不十分)となってます

638:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:31:48.61 A7bn/6Gm0.net
切るなああああ
と、教習所でも教える>>611
無能化した教習所さえ教えてる
イコールおまえは無能以下

639:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:31:58.07 9fG8z5h30.net
>>601
右折車を見るのは余所見とは言わんからな、ずっと凝視する訳でもなし無理矢理話を歪曲すんのやめろやキチゲェ
脇道から出てくる車も車体だけを認識せず相手の目線や表情を見るのは当たり前だし
自分が本線に合流する時に流れがゆっくりなら相手の目線や表情、ジェスチャーがあるか確認してから合流するもんだわ
難癖レス乞食が

640:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:32:22.75 HnQs1d1y0.net
>>55
注意義務がどうこうで責めるなら幼稚園の先生もそうだよな

641:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:32:28.41 A4i/aJKK0.net
>>605
過失の割合なんて民事事案でしょ
今回の刑事事案に関係ないよ

642:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:32:29.79 ci2tzWOZ0.net
>>595
>>547
ガードレールの設置と信号で右直分離しないと駄目やね。

643:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:32:42.29 ZNWbssMs0.net
女の正義マンって被害者になりたがるから厄介だよな。
直進だから私が優先!ぶつかったって相手が悪い!私は悪くない!正義は我にあり!だから。

644:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:33:06.01 RqYqhR3n0.net
>>617
交通法には「信頼の原則」というものが規定されている
直進車が通常の走行状態である限り
「右折車は右折前に安全確認をするもの」という前提において直進することができる
二台右折して三台目が安全確認なしで右折を開始するかもしれない、という所まで予期する義務は直進車にはない
もちろん交差点までの距離が空いていて右折車が右折するのに必要な距離時間があると思われる場合には
直進車に右折を警戒する義務が発生する

645:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:33:16.98 v4ksGSwp0.net
>>128
そもそもこの交差点
法定速度にも問題はあるぞ
1)交差点進入時に
万人が安全確認ができない
2)ブレーキをかけて
安全に停止するまでの制動距離が設けていない
3)人を殺すスピードで
進入を許しているのは違法

そもそも法整備が機能していない。

646:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:34:15.51 P9MTv0Ap0.net
このT字路は歩道にくるまがはいってこないようにポールとか立って無かったの?
うちの前のT字路は自転車で通るのが面倒くさいぐらいポールが立ってるけど無いなら行政を訴えればいいのに

647:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:34:42.37 zrgwJ4bF0.net
>>638
いや、刑事罰には問えないって言ってるだけだろw
なんで無能呼ばわりされるんだよ池沼w

648:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:34:48.43 AguvgqO/0.net
>>1
これ、右折待ちの車があっても右折を予想して速度落とせって話になっちまうよ

649:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:34:50.67 lzofXX0q0.net
右折のドライバーがおかしいやつだったとしても
ほんのちょっといろいろずれてたら
ただ交差点で車同士がぶつかって双方怪我なしの
金だけの問題の事故ですんだのにな

650:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:35:01.37 XeYFY2L00.net
>>645
乗用車の法定速度は一般道60km/h高速100km/hで全国共通

651:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:35:03.43 9fG8z5h30.net
>>629
今はそうなってるのか知らなかったわ
おっさん連中は交差点内双方動いてるてだけで過失無しはあり得ないが当たり前に刷り込まれてるからね

652:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:35:04.08 Tx5ze7dW0.net
>>600
この事故現場の状況理解してるか?
直進は1車線で歩道にはガードロープやフェンスなし
歩道の縁石も結構広幅で無いから、無謀右折車に横から突っ込まれると
飛ばされる直進側は高確率で歩道直撃コースになるぞ。

653:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:35:16.40 +2oimAx70.net
女は馬鹿だから「かも知れない運転」ができない

654:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:35:19.22 dQheagum0.net
>>607
その能力は発揮されなかった→発揮されなかった事について運転者に責任はない
発揮されたけど園児に当たってしまった→運転者に責任はない
どっちにしても直進運転者に責任はないと思うぞ?むしろ被害者。
むろん、お前が妄想するようにニュータイプ的ウルトラCで園児に当たらない可能性が僅かに存在したのかも知れんが、残念ながらそういうラッキーは起きなかったというだけ。右折した女が全部悪い。

655:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:35:39.76 AtRv9Kgz0.net
こんにゃくゼリー訴訟に通じるものを感じるな。
悪手だわ。
右折車を認識して、アクセルペダルをブレーキに踏みかえる時間も無く
当たってしまっただけ。
そんなスーパーマンみたいな運転できるわけがない。
死んだ子供のため?何ぬかすか、生きてる自分らのためだろーが。
訴えたら生き返るのか?
一気に同情から、非難に気持ちが変わったわ。

656:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 17:35:42.45 6eXk0R+I0.net
>>609
おばさんはブレーキペダルでしか減速しないだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch