【滋賀】大津園児事故、直進車不起訴に不服申し立て 遺族ら「注意義務怠った」 ★5 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
【滋賀】大津園児事故、直進車不起訴に不服申し立て 遺族ら「注意義務怠った」 ★5 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:36:26.74 CYLyPso40.net
これは当然だな。
直進も右折車が来るかもと予測運転するべき。
直進車に非はないとか言ってるバカはいつか必ず大事故起こす。
必ず大事故起こす!

3:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:38:51.64 SsX9n2pS0.net
999 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/05/07(金) 15:37:00.95 ID:dXXbU1Z50
>>954
追突はアクセル踏めばかわせるし警戒しないといけないのは前方だろ
 
えっとおまえは交差点進入時に後方の確認をしてるのか?
交差点で前方から視線をずらすのか?

4:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:40:46.76 D3wos7xv0.net
>>3
常に四囲を確認するのが当然だろ?

5:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:41:05.20 5YS0L8dq0.net
交差点入る際は
信号無視の車あるかも、右折車が急に曲がって来るかも、右折列からアホが割り込んで曲がって来るかも、右折待ちの隙間の横断歩道から歩行者飛び出して来るかも、左歩道から歩行者飛び出しあるかも
最低これくらい注意点あるんだから進入前にアクセル抜いて減速かブレーキに足置いて警戒して通過が基本だよ。青だから、優先だから、制限速度だから、俺が先だと考えなしに突っ込む奴がいるからこんな事故が起きる。

6:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:41:13.57 8q5Y7Slc0.net
子供を失った怒りや悲しみは理解したいと思いますし、実際に子供たちを跳ねたのは直進してきたクルマの方ではありますが、道路交通法に従えばやや無理筋な気がしますが?
『事故現場の100メートル以上手前から、少なくとも2台の右折を確認していたにもかかわらず、(3台目が)右折しないと軽信し、減速など事故を未然に防ぐ注意義務を怠った』
⇒交差点では直進車優先ですが、100mも距離があれば
①2台目までは距離があるので右折を開始しても実際上は問題なかったでしょう
②直進車との距離が縮まってくれば3台目は直進優先で待たないといけなかったはずです
③全幅より全高が高いハイト型軽自動車がいきなり側突されてバランスを崩した際に適切なハンドル等の操作をしろというのは酷な話、自動車教習所でカースタントのような教習はしていません

7:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:41:59.14 XQA2wuGd0.net
>>2
権利があるからと突っ込んでいってしまうってのは、オマエのようなヤツのことだよ。
俺は正義だから物申す権利有りってな。

8:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:42:15.31 VDVhE45e0.net
右折ババアに弾き飛ばされたわけでしょー
小学校の授業の「球をカチンとぶっつける実験」のアレだよ
ああなったら直進車は避けようがないよ

9:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:42:54.86 6lp8s72Q0.net
弁護士に操られてるな 

10:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:43:00.93 J83QQbeD0.net
名古屋の人間なら予測出来た

11:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:43:11.39 XeYFY2L00.net
>>6
さらに、3台目が前が空いたからつめるのは普通だしな

12:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:43:21.06 a4u23x5m0.net
ぶつかったショックでパニックになって歩道に突っ込んだんじゃね?
だったら事故の原因になった奴が悪いだろ。

13:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:43:31.12 LCcGvNNu0.net
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。
近世以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。

14:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:44:29.08 n4vOkyNE0.net
直進車は無理でしょ
いくらなんでも(´・ω・`)

15:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:44:54.23 0M55SByd0.net
>>13
全員自動運転でいいよ。徒歩だから死ぬんだ

16:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:44:56.39 Lrf343WM0.net
>>6
右折車が進入ルートに入った時点でブレーキ等の回避行動をしてたかどうかじゃね?
漫然とそのまま直進してるなら過失と取られてもおかしくないわな

17:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:45:33.08 dXXbU1Z50.net
>>3
後方との車間距離?
エンジンブレーキかける前に確認するだろ
馬鹿なの?
そもそも交差点で急加速する間抜けが後続車でもない限り追突する前に交差点渡り終わるわ

18:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:45:35.29 SsX9n2pS0.net
>>4
常になんて無理ですよバカですか?
バックミラーを見ている間は前方の確認なんかできません
逆に言うと交差点進入時は前方や側方を順に確認しているわけで後方なんか確認しませんよ
後方を確認している間に不意な飛び出しがあるかもしれないからね

19:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:45:56.41 yD1RHT+y0.net
>>5
それだと当てられるぞこれ
右折してこないって判断後の側方通過中に横から当てられてるんだから

20:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:46:02.94 Hh77WIJJ0.net
>>1
順当に控訴棄却だろう
馬鹿らしい主張だ

21:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:46:08.64 t5homjf50.net
直進車が法定速度以上の速度でてたらこれもわかるが、警察が不起訴にしたなら法定速度まもってたんかな

22:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:46:12.29 G8LgjN2d0.net
少なくともドラレコで自分を救う事は出来るわけだ
直ぐつけとけよみんな

23:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:46:13.72 vjAom0Di0.net
遺族側勝てるんじゃね
交通裁判てとんでもない例が多すぎるもん
ちょい前話題になってビビったのが
田んぼの間の片側一車線道路で対向車がはみ出して逆走、衝突
裁判官「注意してれば逆走者避けれた!」
逆走車来るかもしれない運転ってなんだよw

24:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:46:39.65 L2kQAZ9m0.net
>>8
防ぎようがないのならこの手の事故はもっとたくさん起きている
しかし実際にはそうではない
それは直進車も注意しながら進行するのが普通だから
無理に右折してくる右折車など車を運転していれば日に何度も遭遇する
それほど頻度の多いことだがほとんどは事故にならないし、衝突後に歩道に突っ込むことはさらに少ない
無いわけではないぞ、少ない

25:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:46:57.07 2qiqkx9C0.net
有罪は右折ババア独りでいいけど
直進ババアもスピードが能力を超えてたな
右折が横から当ててくる予測はできなくても
園児が交差点にワラワラいる時点で
俺ならいつ飛び出してきても止まれるスピードでないと怖い

26:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:47:05.92 057cooRQ0.net
これって直進車側って幹線道路だろ?
右折車より優先なんだから不起訴は当たり間だろ

27:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:47:07.73 eWladelP0.net
>>17
エンジンブレーキ程度の減速でオカマを掘ってしまうような車間距離で走る奴はいないだろ

28:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:47:15.08 9cRr8FuJ0.net
遺族は頭おかしいんか?

29:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:47:24.24 xo4G5L+Z0.net
車社会が終わらない限りはこういった事故は起こるもの
遺族の気持ちは分かるが、園児は必要な犠牲だった

30:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:47:39.46 L2kQAZ9m0.net
>>18
お前免許返納すれや

31:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:47:58.55 dXXbU1Z50.net
>>19
予測不可能だから不起訴なんだろ

32:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:48:02.82 qOmvPhEI0.net
弁護士に焚きつけられたか知らんが
直新車に対する遺族側の提訴は悪手やったな
相当印象が悪くなったわ

33:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:48:14.25 aIy1awHN0.net
>>16
警戒しながら交差点に入ってもうここまで進んだら右折してこないなと思う時点まで進んだ後に前見てない奴に出てこられたら避けられないよ
右前同士がぶつかるってのはそのくらい右折開始が遅い

34:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:48:31.89 t5homjf50.net
二台右折したんだから三台目を予測しろいうのはおかしいよな。
直進優先なんだから

35:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:48:34.44 ZuEWOlwa0.net
これ、事故の当初から直進車をバッシングして刑事罰相当とか言ってる低能がいたけど、
有能な人がシュミレーションから予測してた通り直進車が不起訴になった事故だよね?
刑事罰相当とか言ってた人は自己過大評価型の低能だよね。

36:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:48:41.68 Tx5ze7dW0.net
>>16
漫然も何も
見通しの良い交差点で直進車が見えているのに、右折車両がノールックで一時停止もせずに
右折してくることまで予見する義務は直進車両にはないぞ。

37:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:49:00.80 SsX9n2pS0.net
>>17
はあ?
えっとおまえは交差点で5キロ落とすために何m前からエンブレかけるんだ?

38:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:49:28.76 yD1RHT+y0.net
>>24
無理にも含めて右折するしないの判断後に右折されてるんだよ
意味が分かる?

39:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:49:33.67 dXXbU1Z50.net
>>27
だからエンブレ程度で追突なんてあり得ないし確認もチラ見程度でいいのよ

40:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:49:42.82 SsX9n2pS0.net
>>30
一度でいいから運転してみろよガキwww

41:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:49:51.37 pwbRtT4c0.net
在日工作員

42:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:50:35.87 w4V8msTm0.net
直線で2台も見送って、3台目は遠慮するだろって
希望的予測で踏み込んでしまったんだろ
直進だって責任ゼロじゃないから、きつい指摘だけどちょい気の毒

43:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:50:40.27 eWladelP0.net
>>18
周囲に気を遣うのは足り前だが
交差点内はいろいろと気を遣う部分が多いから
後方はおろそかになるわな
交差点でバックミラー見てる奴なら
今回の事故なんてさらに避けようがないからな

44:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:50:56.31 N7oMN2a60.net
>>3
してないのか?

45:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:51:09.33 959Ay8Aw0.net
>>17何がエンジンブレーキ掛けるだバカwwwwwwwwwwwブレーキ踏めばかwwwwwwwwwwww

46:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:51:10.10 yD1RHT+y0.net
>>33
ペーパーばかりでこれが理解できないもよう

47:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:51:12.56 dXXbU1Z50.net
>>37
30mくらいだけど5キロは盛り過ぎたかな

48:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:51:38.31 0bK/FmwH0.net
この事故の最大の不幸は事故車が両方ともババアだった事

49:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:52:01.42 E8knQHOK0.net
人と違うこと言いたいだけなんだろ
「可能性を提示するオレ、フフ」みたいな感じで書き始めて、次第に興奮してなんかしらんけど
「俺の言うことを否定すんじぃゃあねぇよぉぉぉお!ぉピェぁぁぁあああへへほほう」
みたいになってる奴おる

50:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:52:18.40 L2kQAZ9m0.net
>>48
うむ
直進車にも過失があるから重大事故になった

51:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:52:31.56 Lrf343WM0.net
>>37
エンブレなんか効かんから数秒前、100mくらい前じゃね?

52:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:52:41.90 ntAFa/HL0.net
>>32
まぁ子供喪って精神的に正常を保ててないんだろうけど
金目当てとかバッシング受けかねないよな

53:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:53:01.94 SsX9n2pS0.net
>>24
交通事故のうちの10%くらいは右折による事故だぞ?
今回はたまたま園児に突っ込んで大事故になったから報道されてるだけ

54:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:53:25.30 aIy1awHN0.net
>>42
100m以上手前で2台目が曲がったなら60で走っていた直進車が交差点にたどり着くのは6秒以上後
3台目ぴったりも連なっていたわけではない

55:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:53:55.63 seUYlkyW0.net
事故結果の重大性に鑑みてというなら車が突っ込む可能性があるところで待たしてた保育士とかの責任も問わないといけなくなるな

56:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:54:12.77 mIEPRmdO0.net
先に2台行ってたら
後ろの奴も調子こいて加速して穴についてく可能性考えろよ

57:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:54:15.04 71mgO0Zb0.net
交差点に入るときは、直進車ですら
安全を確認すべきってだけの話だよね
責任云々は別
あとイモに教えておくけど、
こういうところで運転技術でイキるの最強にダサいよ
少なくとも東京ではね

58:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:54:16.24 SsX9n2pS0.net
>>47
いまさら盛りすぎとかキチガイかよwww
だからそんな車見たことないって言っただろ
それなのに強情に嘘つき通しやがってアホか

59:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:55:11.74 37xwTSsK0.net
右折側の責任の事故ということで右折側が有罪になってるんだからそれ以上でもそれ以下でもないだろうに
誰かを叩くことで自分を慰めようとしてるだけでは?

60:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:55:20.86 E8knQHOK0.net
あのさ、ブレーキペダルに足を載せていてすら回避できなかったんじゃないのかな?
進路が変わるほどの衝撃のある衝突から立ち直ってブレーキ踏むまでの時間

実際に車両の制御が可能になるスピードまでの時間
これだけの時間に何メートル進むかな?
最初が時速40キロだったとしても回避は厳しいと思う

61:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:56:01.55 SsX9n2pS0.net
>>44
後方の確認なんて対向車に右折車がいるような場面ではしませんよ?

62:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:56:05.33 L2kQAZ9m0.net
>>55
詭弁でしか擁護できなくなってるな
園児対直進車では直進車が加害者

63:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:56:30.13 pfVfjSYk0.net
真犯人の右折車オバサンがあまりにもキチガイ過ぎて賠償能力が期待できないもんで、罪のない直進車女性からも賠償金引き出そうと、狙われたんだろうな。
これでもう遺族に同情するのやめるわ。

64:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:56:51.74 cQKx9xGm0.net
交通量の多い道路の歩道でお散歩させる
保育園も1%くらいの責任はあると思う

65:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:56:58.24 wp2nFD9k0.net
>>62
その通り!
その加害者に責任がないだけという

66:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:57:12.83 yD1RHT+y0.net
警戒してれば避けられるタイプの事故なら
右折車は左側が壊れてるし
事故後の車両の位置がすれ違ってなんか居ない
並行して停止するし
園児も助かってる
これすり抜け中に当てられたから両者そのまま進んで道路脇に突っ込んでる

67:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:57:16.44 pA4rgg+E0.net
強制的に運転させられてるのでは無く自分からハンドル握っといて園児轢き殺した責任が無いわけがない
BBAだから運転下手だからなんて言いわけにすらならん
フルブレーキしない責任、左にハンドル切った責任、前方不注意、予測の不備、交差点内である事、運転技術の過信、結果園児が亡くなった

68:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:57:36.65 vNGcO/JF0.net
そりゃ3台めの右折車の罪が重いけど、そういうバカが多いことも念頭に置いて交差点に入らなきゃな。
単純に「直進優先」とばかり考えてたら事故なんか減らんわ。

69:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:57:39.39 6OR7aajX0.net
直進がいちいち止まってたら渋滞するよ
車運転しない人なの

70:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:57:45.15 VDVhE45e0.net
>>1
>「事故現場の100メートル以上手前から、少なくとも2台の右折を確認していたにもかかわらず、
 
法定速度の50キロか60キロで走ってたら100mなんてあっという間だがw
それをコンマ数秒で対応できる超人って
しかも「交差点における直進車優先の道路交通法を無視して強引に突っ込んでくる輩がいるかもしれない予測」
を瞬時に立てるとか

71:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:58:06.09 pfVfjSYk0.net
>>59
賠償金の支払い能力がありそうな関係者が狙われた形。

72:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:58:30.51 L2kQAZ9m0.net
>>65
あるよ
重大事故になったのは、右折車が曲がってくるかもという予測を立てなかったこと
これは、かもしれない運転と言って自動車学校で習う基本的な安全運転義務

73:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:58:33.63 UgWwKARP0.net
> 少なくとも2台の右折を確認していたにもかかわらず、
> (衝突することになる3台目が)右折しないと軽信し、
このロジックがよくわからない
2台の右折を確認したことと、右折車ドライバーが安全確認を完全に怠っていた事に、
何の因果関係があるのだろう?
少なくとも右折車ドライバーが右折を開始する前に、すでに直進車は右折車の前を通過中だったのに
「軽信した」というのは何を根拠にして言ってるんだろう?

74:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:58:45.35 dXXbU1Z50.net
>>61
頼むからお前は運転しないでくれ

75:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:58:48.82 dBbiePjv0.net
もし運転の上手い人だったら助かったかもしれないのにと思ってしまうのだろうな。

76:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:59:10.17 Lrf343WM0.net
>>70
時速60kmで100m6秒だぞ

77:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:59:15.43 Tx5ze7dW0.net
というか、現場の状況わかってないやつ大杉
この交差点は直進側は1車線、右折側は直進1車線と右折レーン
ババアは直進車が交差点に入ってるのに右折レーンから対向車線に進入
こんなもん直進側が避けれるかよ。

78:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:59:24.50 dBbiePjv0.net
コロナよりも車の方が危険だよ

79:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:59:27.89 DDAE0MIB0.net
直進の過失は微々たる物だから、やるだけ無駄ってのが、遺族からすれば気にいらんのだ

80:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:59:34.16 E8knQHOK0.net
>>68
ほんと無理だから
これに関しては停まるのも避けるのも無理だから

81:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:59:36.59 37xwTSsK0.net
>>63
賠償能力もなにも自動車保険で全額支払われるだろ
無保険じゃあるまいし

82:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:59:50.29 +u4VciOh0.net
右折車がガイジすぎやろ

83:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:59:52.91 Q5VHxI4w0.net
右折車は全然前を見ずに前走車に続いて曲がったと証言してる
これで直進車の責任を問うのは無理

84:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:59:57.19 SsX9n2pS0.net
>>74
おまえは右折しようとしている車がいるのにバックミラー見るのか?
キチガイ運転手乙

85:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:00:12.63 wp2nFD9k0.net
>>72
いやあ、どうだろうね?
拡大解釈による難癖じゃないかな?
信号のない交差点のルールまで都合よく持ち出して直進悪くしようとしてるし

86:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:00:15.67 6OR7aajX0.net
右折車が悪いだけじゃきがすまないの?遺族は

87:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:00:27.92 L2kQAZ9m0.net
>>77
少なくとも重大事故にならないよう注意は払いますね

88:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:00:33.08 vNGcO/JF0.net
>>70
60キロで100mなら6秒もあるんだぞ
一瞬でもなんでもない

89:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:00:36.76 xo6JSPpG0.net
実際に突っ込んできたのは直進車だから気持ちはわからんでもないがなぁ

90:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:00:39.24 0bK/FmwH0.net
横断歩道には押しボタン信号機
右折は右矢印のみ
これを全てに導入しろ
これだけでも随分事故は減る

91:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:00:40.80 /U9X6n3i0.net
遺族には申し訳ないがこれは違うんじゃないのか
どう考えても右折車が100%悪い

92:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:00:47.08 pfVfjSYk0.net
まあ100歩譲って遺族も弁護士に唆されてるのかもしれんが、やり過ぎて同情失せるな。

93:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:01:18.94 dBbiePjv0.net
過失割合10:0?
そうじゃなきゃ責任があるってことじゃん。

94:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:01:25.97 B1IkIoU20.net
>>23
対向車の風を感じろよ
保険利かせるのに無理やり責任追わせたって話があったな

95:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:01:37.78 AUfAWTwl0.net
>>73
直進車のババアは右折車が動いてるのが見えてて「止まってくれると思った」って言ってる
典型的な危険な「だろう運転」だよねこれ
>>釈放された直進車の女性は「相手の車が止まってくれると思ったが急に右折したので、ハンドルを左に切ってかわそうとしたが、間に合わず衝突した」と話している。
URLリンク(biz-journal.jp)

96:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:01:37.90 SsX9n2pS0.net
ID:L2kQAZ9m0が運転したことがないことだけはよくわかったわwww

97:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:01:43.59 dXXbU1Z50.net
>>84
交差点に入る前に確認するだろ
見ないの?
右折車だけじっと見てるの?

98:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:01:47.16 wp2nFD9k0.net
>>92
まあ同情で腹は膨れないからどうでもいいんだろ

99:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:02:09.35 X4I9ls900.net
【滋賀】
大津園児事故、直進車不起訴に不服申し立て 
遺族ら「注意義務怠った」
補償金を狙うーーーーーーーーーーーーーーーーーーー金亡者!!
こどもを引率した!女も訴えろよーーーーーーーーーー車が多い通りに!連れて行った女も!!

100:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:02:14.49 L2kQAZ9m0.net
>>83
右折車が直進車を確認していないのなら
その挙動は明らかに見て取れるよ
それなのになぜ右折車の鼻っ面にわざわざ車をねじこんだの?

101:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:02:39.51 ChicK7180.net
婆さんドライバーは警笛鳴らす勇気がなかった
それが事故原因
警笛鳴らす勇気のない者は
運転しない方がいい

102:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:02:51.94 0fHYahvQ0.net
右折ババァの賠償能力が足りなさそうだから追加で訴えたんだろうね

103:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:02:59.10 py2ynILL0.net
これが自分の身内が巻き込まれたと思うと
心情は痛いほどわかるけどね
右折車の過失100のまま不起訴確定

104:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:03:03.53 Cx/RTYNJ0.net
何でわざわざ手間暇かけて、
検察庁のみならず、検察審査会のお墨付きまで
進呈すんの?www

105:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:03:14.48 L2kQAZ9m0.net
>>96
大体年に6から8万キロ走るよ

106:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:03:41.36 yD1RHT+y0.net
たとえ交差点進入時にブレーキペダルに足置いてたとしても
その足をアクセルに乗せ換えて踏み込むタイミングだな
それくらい遅い、避けるのは無理筋

107:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:03:44.26 /U9X6n3i0.net
>>8
コレよな
こんなの避けられるわけがない

108:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:03:46.40 +u4VciOh0.net
遺族は右折車からは金取れたの?

109:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:03:47.34 dXXbU1Z50.net
>>100
右折車が鼻っ面突っ込ませてきたんですが

110:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:03:55.50 qe05WyLg0.net
「俺だったら絶対事故らねーし!」って言う原田学の態度が気に食わない。

111:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:04:00.78 CqeiBNsb0.net
>>104
まあ俺もそう思うが、したいならしょうがないかな
それで何とか先に進もうという事かもしれない
出来ることが残ってるのに途中で辞めるわけにいかないと
思ってるのでは

112:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:04:23.36 RjfJm4Dl0.net
>>72
馬鹿は黙っとけwもしお前が免許持ってるなら今すぐ返納しろ

113:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:04:26.35 aIy1awHN0.net
>>100
どうやって見てとるの?
よく見てなくて対向車を見落としていた場合運転手の顔が真っ直ぐ前を向いてることもあるんだよ

114:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:04:43.25 AmwHC0kU0.net
当然です

115:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:04:52.70 E8knQHOK0.net
不運とか不幸とかを可能な限り自分から切り離したい心理ってある
責任を負わせたい気持ちが湧くもんなのかもしれない
直接の関係者が「自分は何も悪くない」とか言ってたらイラッと来るだろうからな
直進車の運転手が一言わびめいた言葉をかけるだけでだいぶ変わるかもなぁ
言ったか言わないか知らないけどな

116:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:04:53.47 vNGcO/JF0.net
「直進優先だー」とか言って右折車いるのに突っ込むのはキチガイ
6秒も前から先行の2台の右折車を見てんだから、3台めが曲がってくるのも充分予測できたはず

117:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:04:53.81 eWladelP0.net
>>97
そもそも後ろなんて本来はそんなに気にしなくていいんだよ
後ろに対して何かできるわけでもないからな
みんなが前に対して責任を全うしてたら安全が保てる
それは歩いている人同士でも一緒
前方で危険な状態が発生したらブレーキ踏むだけ

118:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:05:09.94 7CcoiQBj0.net
次は 事故を予測できた危ない交差点近くを 歩行させてた幼稚園を訴えるんでしょう

119:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:05:13.28 SsX9n2pS0.net
>>97
当たり前だろアホか?
おまえ今回の事故が何秒間のうちに起きたかわからないの?
自分が交差点進入しようとしている時に後方なんか見ないだろ
バックミラーを見るのは交差点進入とは関係ない場面だわ

120:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:05:19.68 L2kQAZ9m0.net
>>109
右折車は10km直進車は50kmだそうですよ
右折車の前を通れば右折車がびびって止まると思ったんでしょうね

121:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:05:23.17 U+BicJ+Z0.net
遺族への同情がこれで激減するね

122:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:05:38.40 ex6SxfHI0.net
>>25
10km/h以下に減速するのか?

123:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:06:01.29 dXXbU1Z50.net
>>119
そうだね

124:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:06:22.24 X4I9ls900.net
右折車の女性(54)
この!ば~さん!変な奴だったんだろーーーーーーー万引きだったか!この後!イカレていたんだろ!!

125:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:06:31.20 HFFkjLUa0.net
遺族の立場なら同じこと言うだろうが運転なんか相手が
ルールを守ってくれることを信じて走ってるからね

126:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:06:31.21 Hh77WIJJ0.net
ここで逆張りをやっているのは、アフィブログの管理人、つまりレスこじきだよ

127:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:06:32.68 bx0kfEoM0.net
右折婆ちゃんだけで慰謝料だしきれんもんな

128:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:06:55.69 dXXbU1Z50.net
>>120
ビビる以前に法定速度じゃん

129:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:06:57.65 RjfJm4Dl0.net
>>116
どっちが優先だか分かるか?

130:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:06:58.10 SsX9n2pS0.net
>>105
毎日200キロ近く運転してる計算になりますけど???

131:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:07:25.25 Lrf343WM0.net
>>101
とっさに警笛なんて鳴らせんよ
俺も経験あるが
片側二車線で右車線走ってた軽トラが、左車線走ってた俺の車の前にウインカーも出さずに衝突コースで割り込まれて、ぶつかりそうになった事あるが
回避行動が先でウインカーなんか鳴らせんわ

132:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:08:10.20 5YSvyCSJ0.net
>>125
幹線道路の直進で青ならそのまま行くよな
実際問題として右折車にサイドアタックなんかされたらどうしようもない

133:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:08:10.76 7CcoiQBj0.net
その次は こんな危険な鉄の塊を売った自動車会社を訴えるんでしょう

134:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:08:18.49 vNGcO/JF0.net
>>129
良く読め
>>116はお前みたいな奴のことを書いてんだよw

135:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:08:19.58 L2kQAZ9m0.net
>>130
そうだけど

136:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:08:23.19 SsX9n2pS0.net
105 ニューノーマルの名無しさん 2021/05/07(金) 16:03:14.48 ID:L2kQAZ9m0
>>96
大体年に6から8万キロ走るよ

137:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:08:27.59 Lrf343WM0.net
>>113
速度

138:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:08:29.07 E8knQHOK0.net
>>120
憶測ですよね?
衝突地点から園児の列まで何mくらいでした?
衝突自体を回避せずに事故は防げましたかね?
衝突を回避するにはどういう運転が考えられますかね?現実的に可能ですかね?

139:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:08:32.47 Cx/RTYNJ0.net
>>111
ま、ならばやる事が中途半端。故に間違ってるね。
直進車を責めるぐらいなら、もう、車を無くさないと。
車の存在を認めておいて、直進車を責めるのは矛盾している。
妥当な活動だと、自動運転の早期実現かな。

140:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:08:34.31 ANgzjGgc0.net
「直進優先」の意識付けの為にも、こういう「譲り合い」なんて禁止しろ
意味不明な「意識高い系」ドライバーが励行してるが、はっきり言って自己満足
事故の素だから「事故満足」か?
URLリンク(youtu.be)

141:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:08:34.88 eWladelP0.net
警笛鳴らしたとして
実際になるのは園児に突っ込む手前だよな

142:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:09:07.16 X4I9ls900.net
大津市内で保育園児2人が死亡するなどした事故で、
原因となった右折車を運転していた無職の女(53)が
地方公務員の男性(49)にストーカー行為をしたとして逮捕され、
ネット上で驚きの声が上がっている。
あ!あ!ーーーーーーーーーーーーーーーーーストーカーだったわ!!

143:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:09:13.21 eWladelP0.net
>>138
判決文に書いてるよ

144:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:09:19.44 QcwfnFdI0.net
「相手が止まってくれるだろう」が二人集まるとこの様だよ
他人に甘えた運転しすぎだな
困ったもんだ

145:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:09:20.92 37xwTSsK0.net
>>93
ネットに限らず勘違いしてる人が多いが「過失割合」は保険屋の用語であって警察や裁判には一切出てこないし判決にも一切関係しない
裁判で争うのは当事者に故意や過失があったかどうかの問題だから

146:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:09:32.36 tHHyrLTx0.net
半ケツ

147:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:09:44.06 eWladelP0.net
>>138
あ、ごめんかんちがい
すまぬ

148:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:09:54.44 VDVhE45e0.net
>>88
アイツ、無理な右折するかもしれないな で、クラクションをビービー鳴らすくらいが精いっぱいだろ
ブレーキ踏みたいが後続車がいる!
隣の車線によけたいが後ろから来てるか確認しなければ!
横断歩道に誰もいないならよけたいが歩行者が来るんじゃないか?
こうなったら一気にブレーキ踏むか! サイドも同時に引っ張るのがいいか!
 
・・・って考えたり確認したりしようとしてる間で一瞬だよ

149:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:10:16.48 s68WAHkg0.net
後ろの車が突如飯塚状態になるかもしれないんだが、予測運転派はどんな対策して運転してるの?

150:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:10:26.52 aIy1awHN0.net
>>116
その6秒間の間に予測はしていたでしょ
警戒しながら進んでもうここまで進んだら右折してこないと思うとこまで進んだら前を見てない奴が右折してきた
右折してこないと思ったというのはそういうことよ
自分だって(もうこまで進んだら)右折してこないと思ったと省略して話すことあるでしょ
そのくらい近づいて右折開始しないと右側面何かに当たらない

151:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:10:32.25 SsX9n2pS0.net
>>147
勘違いじゃなくて妄想だろアホか

152:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:10:40.54 eWladelP0.net
>>145
業務上過失って刑法の話なんだけど?

153:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:10:49.35 AUfAWTwl0.net
>>132
事故現場は片側一車線でいうほど幹線道路じゃないぞ
右折車がゆるゆる動いてるときに、直進車がスピード緩めないってやべえわ
URLリンク(video.twimg.com)

154:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:11:19.91 dXXbU1Z50.net
>>150
前を見ないで運転してる奴なんて予測できるかよ
エスパーかよ

155:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:11:22.08 37xwTSsK0.net
>>152
で?

156:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:11:38.94 Lrf343WM0.net
>>148
そこの判断に6秒かかるなら今すぐ免許返納したほうがいい

157:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:11:51.05 zcii2ROg0.net
>>84
右折車が飛び出したらブレーキを踏む事になるでしょ?後続車の位置は確認しといた方が良いよ。

158:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:11:54.81 RjfJm4Dl0.net
>>134
何言ってんだお前w優先だから右折車なんてそこまで注意しねーよ。
お前ペーパーか免許持ってねーだろwガイジかよ

159:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:11:57.08 kfW7Q8dc0.net
いや右折者100パー悪いだろ
遺族は普段右折車曲がってくるかもと思って運転してるのか?

160:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:12:04.53 vhXM3WKb0.net
遺族に同情する気が失せました

161:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:12:15.10 L2kQAZ9m0.net
>>138
速度は事実でしょ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:12:36.11 /U9X6n3i0.net
>>81
右折車は無保険だったらしいよ
ていうかナマポなんで車は本人の持ち物でもない

163:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:12:54.45 ChicK7180.net
>>131
とっさにではなく
事前に念の為
実際それやってるドライバーをよく目にする
不注意な人間はどこにでもいるから
念の為鳴らす

164:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:12:58.55 I0TGqloa0.net
子供を失った悲しみは分かるけど右折車が悪いし右折車逮捕で十分だろう
なんで直進の巻き込まれまでここまで執拗にやるんだよ
何が目的なんだ?賠償金2重取りしたいとか変な弁護士ついた?

165:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:13:22.89 ex6SxfHI0.net
>>116
通過しようとする目の前に右折で突っ込んでくるのは予測できないぞ
交通安全教室の右直事故の映像とはわけが違う

166:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:13:26.07 E8knQHOK0.net
>>161
問題のある速度か?それより落とすのは普通じゃないよ
逆に右直事故を誘発するような動きだよ

167:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:13:37.02 Lrf343WM0.net
>>157
後続車の位置は後続車責任だから
後続車が近かろうがぶつかりそうならフルブレーキだろ

168:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:13:37.99 SsX9n2pS0.net
>>157
で、実際に不意に車か人が飛び出してきたらどうすんの?

169:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:13:42.44 Cx/RTYNJ0.net
えーと皆さん。
「直進車も注意して運転しろ!」
は、
「車を便利に使いながら、かつ完全に事故を防ぐことは無理だから、もう車なんか無くしちまえ!」
って事でイイですよね?

170:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:13:49.16 7CcoiQBj0.net
こんなバカに免許与えた 警察を訴えるんでしょう

171:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:13:55.41 H9iRVOa60.net
やたら自分はこうはならないって自信があるレス見るけどそんな人間ほど危ないし信用出来ない
人間その状況になるまでどういう行動を取れるのか分からない物だよ

172:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:14:25.25 eWladelP0.net
>>153
ここ交通量多くて
右折が多い割に右折しにくいから
無理に右折する奴が多いって話があったよ
琵琶湖大橋にアクセスするためにここで右折するらしいわ
琵琶湖畔の道路なんて交通量多いと思うよ
そりゃ国道1号線よりは少ないけど

173:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:14:57.42 37xwTSsK0.net
>>162
そんなニュース見たことないぞ
検索しても出てこないしガセじゃないのか?

174:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:15:04.08 Tx5ze7dW0.net
>>153
右折ババアは時速10キロで右折進行
「右折車がゆるゆる動いてる」て感じじゃなくて前見ずに普通に走り出してるぞ。

175:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:15:08.61 7CcoiQBj0.net
アメリカじゃ たばこ会社が訴えられてCMも中止なのに

176:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:15:12.60 6xmX0Ucc0.net
気持ちは分からないでもないけど
まぁ無理だろうな

177:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:15:33.39 UgWwKARP0.net
>>95
違うね、それは「信頼の原則」
直進車はすでに右折車の前を通過中だったのだから、まさか急に右折してくるとは思ってもいない
右折車がまったく安全確認をしてなかったことも証明が済んでるわけだし、
誰が直進車のドライバーだったとしても大津園児死亡事故の加害者になり得る事になる
こんな理不尽な事はないね

178:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:15:40.63 AUfAWTwl0.net
>>164
遺族側はドラレコを見せられた後に「直進車が不起訴は納得いかない」って言ってる
「直進車が注意してれば避けられた」っていう運転があったんでしょ

179:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:15:47.51 L2kQAZ9m0.net
>>166
右折車が前走車に続こうとしてるところに突っ込むなんて、事故になるの当然だと思うけど
俺なら相手が完全に止まるの確認してからいくよ
それで右折してきたら止まるだけよ

180:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:16:05.95 9gNEQa1U0.net
車カスの特技 殺人

181:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:16:21.51 XeYFY2L00.net
>>162
ガセだろ?
仮に無保険で貸したとすると、車の持ち主もかなりの賠償責任がある

182:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:16:37.45 /7cgocTV0.net
普通はああいう所は気をつけるけどな
まぁ気をつけられない人間にも免許もたしているわけだが

183:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:16:39.04 7CcoiQBj0.net
「青」は 進め

184:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:16:45.44 QrpH5TLi0.net
>>120
10kmってどこに書いてあったの?

185:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:17:01.93 eWladelP0.net
>>178
そりゃここにいる人と同レベルかもしれんからな
子供死んでるんだし遺族に納得させてあげるのも必要だよ

186:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:17:16.31 RjfJm4Dl0.net
>>178
口では何とでも言えるわな

187:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:17:22.36 s7cPbQWe0.net
そんな道を園児達の散歩コースに設定してた保育園の責任は問わないんですか遺族の方々

188:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:17:29.60 vjb7p83F0.net
徐行しないのが悪いわな

189:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:17:34.60 ANgzjGgc0.net
>>179
交差点の度に、停止可能な速度までいちいち徐行するの?

190:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:17:37.72 XeYFY2L00.net
>>184
裁判記録であったような気がする

191:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:17:38.61 UgWwKARP0.net
>>178
運転手視点で子どもが轢かれるところを見たと
それじゃあ感情的になってるだけかもしれない

192:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:17:43.87 s68WAHkg0.net
>>68
後ろの車が突如飯塚状態になるかもしれないんだが、予測運転派はどんな対策して運転してるの?

193:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:18:01.67 zcii2ROg0.net
>>153
確かに。
でも、直進車がきてるのにゆるゆる動く右折車の方がさらにヤバイね。

194:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:18:05.03 s68WAHkg0.net
>>179
後ろの車が突如飯塚状態になるかもしれないんだが、予測運転派はどんな対策して運転してるの?

195:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:18:33.22 oODD41kV0.net
>>93
民事と刑事は別の話だけど分かってる?
自己の責任の割合と、刑事責任を負わせる事が妥当かどうかは別の話

196:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:18:39.47 L2kQAZ9m0.net
>>184
一連のスレで見たが、10キロと認識してるやつスレにいっぱいいるでしょ
違うのなら何キロだったの?

197:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:18:45.30 CX+2CHZC0.net
>>179
どうやって確認書するの?
エスパーなの?
相手に念書でも書いてもらうのか

198:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:18:47.42 SsX9n2pS0.net
>>189
ID:L2kQAZ9m0は運転したことがなく妄想しかしてないキチガイだから
実際に車を運転した時の話なんかできないんだよ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:18:47.56 Tx5ze7dW0.net
>>162
デマお疲れ様です。
右折ババアの裁判でババアが対人賠償額無制限の任意保険に入ってることは記されている。
ていうか、これを(適切な賠償が行われることが見込めることを)根拠の一つとして
右折ババアは情状酌量されている。

200:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:18:51.32 Lrf343WM0.net
>>179
6秒近く空いてるんだから「続けて」ではないな

201:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:19:13.71 7M98RPD70.net
意味分からんよな
存在しないモノが存在するって
嘘つきもイイ所

202:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:19:19.21 QrpH5TLi0.net
>>196
どこに書いてあったのかを聞いてるんだけど

203:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:19:20.17 7CcoiQBj0.net
川で子供を遊ばせている親は 逮捕

204:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:19:39.51 x+rWPkpd0.net
これってどういう法令違反にあたるの?
交差点に直進優先で侵入。
速度も制限内。
ぶつけられた後はハンドルもブレーキも
十分効かないし、どうしようもない。

205:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:19:43.59 9gNEQa1U0.net
テポドンよりプリウス気をつけないと

206:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:19:48.42 aIy1awHN0.net
>>179
ぴったり続いてないよ
100m手前で曲がった後だから3台目はタイムラグがある
右折待ち中にわき見してたというとことだからわき見してる間に前が進んでビックリしてよく見ないで遅れて曲がったんだとおもうよ

207:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:19:58.96 L2kQAZ9m0.net
>>189
相手のドライバーの挙動で決めるよ

208:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:20:03.49 s68WAHkg0.net
>>179
交差点で一時停止義務をしない車をマレにみかけるけど、幹線道路で小道がある度に減速してるの?

209:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:20:07.91 eWladelP0.net
>>202
前スレで判決文が貼られてたよ

210:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:20:08.92 VDVhE45e0.net
>>156
運転免許返納しなければならないのは右折ババアのほうだな
スマホでよそ見してた、とかぼーっと考え事してて直進車がいるのさえ気づかず
惰性で前の車にくっついていった
とかいろいろいわれてるけど、車が来てるのに突っ込んでくバカいるかよ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:20:17.23 Tx5ze7dW0.net
>>184
令和2年2月17日 大津地方裁判所判決(右折ババアの判決)で書かれてる。

212:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:20:25.35 Mp11QFkr0.net
結論のために事実を捻じ曲げる、事実を想像して語るなど議論ができないバカは殊の外多い

213:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:20:32.97 temX8OBG0.net
賠償金おかわり

214:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:20:45.92 SsX9n2pS0.net
ID:L2kQAZ9m0は交差点に入る度にすぐに停止可能な速度まで落としながら年間6~8万キロ運転するらしいwww

215:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:20:46.46 Lrf343WM0.net
>>204
前方不注意

216:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:20:50.08 4ZvfNowL0.net
>>1
>「事故現場の100メートル以上手前から、少なくとも2台の右折を確認していたにもかかわらず、
(衝突することになる3台目が)右折しないと軽信し、
減速など事故を未然に防ぐ注意義務を怠った」と指摘。
・・・直進車の運転手がこのおばちゃんじゃなかったら、減速していた可能性は
あると思う。 タクシードライバーやトラックの運転手、若い人などだったら
曲がって来るかもと想定してうんてんしてたかも。
だからといって、右折のおばさんが一番悪いんだけども

217:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:20:52.65 8udToqG60.net
そこまで異常な速度出てなかったのなら直進まで罪にとうのは酷な気がする。

218:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:21:28.37 RjfJm4Dl0.net
>>188
徐行する必要のないんだよwお前みたいのが渋滞引き起こすんだぞ。分かってないなら喋るなwルールより気持ち優先するゴミがいるとこんな事故が起こる

219:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:21:35.25 oODD41kV0.net
>>140
交通の円滑化に必要だ

220:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:21:39.63 7CcoiQBj0.net
交差点で一時停止義務 ????

221:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:21:46.79 9fG8z5h30.net
交差点の事故は右直でも過失0はあり得ないんじゃないか?右折待ちの車が居る時点で相手の目線見るわ
ずっとこっちを見てるなら行かせるつもりだなと思うし こっち見ずに右折方向見てるなら出てくるかもと警戒する
視線とか表情の確認が出来なかったらこれも警戒するわ俺なら

222:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:21:46.93 Lrf343WM0.net
>>210
いやお前の書いた判断にそんなにかかるなら時速10kmでも運転すんのあぶねーわ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:21:50.36 OW39sa5q0.net
悪いほうはちゃんと裁かれた
遺族の感情がどうであれ悪くない人間まで裁くのはおかしい

224:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:21:59.97 9s6kRU3o0.net
直進車も被害者だろ
欲出し過ぎ

225:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:22:00.29 pZ2svgl10.net
まだ起訴されて裁判になってないし判決すら出てない
不服申立てしただけでこんなに叩かれるのかねえ
判決で直進車も責任ありの判決出てから文句言うのは分かるけどな

226:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:22:01.89 yD1RHT+y0.net
自分が安全に交差点を通過できる所まで侵入してるのに
右折車両が何キロで動いていようが関係ないでしょ
右折車両は停止線で止まる、この前提が崩れたら運転なんかできない

227:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:22:14.12 nNYi586I0.net
調子に乗んな

228:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:22:14.38 s68WAHkg0.net
>>207
小道から一時停止しないバイクとかいるけど、挙動が見える位置になったら既にアウトだよね
毎回小道見つける度に徐行しているの?

229:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:22:17.88 L2kQAZ9m0.net
>>214
交差点に入るたびに周りの車の挙動を見て
不審なところがあったら速度落とすよ
当たり前じゃないか
運だけに身を委ねていたら事故に絶対に遭うぞ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:22:35.92 Z6MEjDfo0.net
直進がハンドルを左に切らなければ園児は死ななかった
ノーブレーキよりもハンドルを左に切ったことが罪

231:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:22:55.46 VDVhE45e0.net
>>179
直進車が切れてから右折するのが当たり前だろ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:23:01.38 9gNEQa1U0.net
皇子山のガキ跳ねればよかったのに
瀬田は育ちの良い奴が多いから可哀想だ

233:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:23:13.49 7CcoiQBj0.net
信号のない十字路のことか ???

234:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:23:26.32 XowYaK+p0.net
>>229
この事件は不審な点がないんだが

235:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:23:28.35 QcwfnFdI0.net
青は「進め」じゃないよ
(目視で確認して安全なら)「進んでもいい」だよ

236:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:23:34.02 rPP8w2Gf0.net
>>225
既に不起訴になっており、新事実が出た訳でもないんだから、そら言われて当然
てゆーか起訴なんかされてたまるかボケハゲ

237:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:23:37.63 s68WAHkg0.net
>>221
小道から突然無停止バイクが出てくることあるけど、小道ごとに徐行ですか?

238:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:23:51.19 Tx5ze7dW0.net
>>229
それじゃこの事故は防げんけどな。
交差点に入ってから速度落としてもこの右折ババアの無茶な進行は回避不可能だから。

239:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:23:52.09 /hByJbxq0.net
この手の話題は無免許または碌に車運転したことない奴と
毎日運転してる奴で避けられた避けられないの話になるよな

240:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:23:59.61 zcii2ROg0.net
>>167
ああ、そういう考え方するんだね。
じゃあ今回の遺族のような考えかたで訴訟を起こされたら加害者になっちゅうよ。

241:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:24:23.71 L2kQAZ9m0.net
>>231
その当たり前のことをしない右折車なんか毎日何台も遭遇するよ
俺がその旅に直進車優先じゃーなんかやってたら月に何回も事故に遭うわ

242:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:24:24.90 s68WAHkg0.net
>>235
警察は十分な安全確認があったから不起訴にしたんだよ

243:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:24:39.69 dXXbU1Z50.net
>>228
どんな道想定してるのか知らないけど見渡し悪かったら徐行するしかないな

244:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:24:45.95 EkAuN2Sl0.net
>>3
交差点入るときに右折でぶっ込んで来そうな車があったらそれなりの減速するだろ?
そしたらすぐ後ろに来てる車がないか一瞬でもバックミラー確認するだろ。
俺は必ずしてる。お前はしないのか?

245:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:24:46.87 eWladelP0.net
>>240
オカマはほとんど0:100だぞ?

246:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:25:02.77 C8l2da8+0.net
>>18
右折レーンのある交差点を無警戒で渡る人は運転向いてない。お前以外は皆警戒してるの

247:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:25:20.94 SsX9n2pS0.net
>>229
なんで運“だけ”なんだよwww
どんなに注意していても運がわるけりゃぶつかるぞ
逆に言うと「俺は絶対にぶつからない。なぜなら絶対にぶつからないように注意しているから」とかお前みたいな妄想だらけで自身まんまんのバカにあえてこちらからぶつけようと思えばぶつけることは余裕で可能

248:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:25:31.66 7CcoiQBj0.net
青は 進め
黄は 注意して進め
赤は できればとまれ

249:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:25:35.57 ANgzjGgc0.net
>>219
必要無いね
円滑な直進側の流れを悪化させてまで対向車線の流れを考慮する必要は無い
今回のような右直事故の素にもなる

250:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:25:35.89 zcii2ROg0.net
>>168
後ろからもやられる覚悟でブレーキ踏む。

251:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:25:42.87 L2kQAZ9m0.net
>>238
前走車が右折してついてくるのが見えてるんだろ
十分予想できるから俺なら落として先に右折させるよ
貰い事故はほんとつまらんからな

252:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:25:49.76 Cx/RTYNJ0.net
車を意味あるものとして使うための進行速度は、
人間が安全に使える速度を超えている。
だから不足している能力を補うように
進路変更前に合図をしたり、
走行車の優先順位を決めたりしている。
ルールに従わないと事故が起きるのは
当たり前。
そして悪いのは、ルールに従わない人と、
事故が防ぎきれない事を知った上で
車の使用を許している国民全員。

253:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:26:00.84 Tx5ze7dW0.net
>>241
さすがにこの事故のように直進車が丸見えなのに、直進車が交差点に入ってる状態で
前方を全く見ずにノールックで右折してくるキチは滅多におらんだろ。

254:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:26:01.33 vWriDwF40.net
>>229
この事故の右折車を見て不審なところがあるというのなら、右折レーンに車が停車している
状態で減速しないといけなくなる。

255:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:26:03.45 zEIa1L3U0.net
ブレーキ踏んでないしね

256:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:26:06.87 eWladelP0.net
>>244
今回の右折車がいつから右折を始めたかが問題なんだよ
衝突の1秒前とかだろ

257:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:26:16.04 txtLjPvz0.net
なんか遺族に同情する気失せるな
右折車曲がっちゃうかもなんて注意して徐行すればいいのか?
後ろから追突されるぞ

258:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:26:20.97 s68WAHkg0.net
>>243
どんな道路でもそうしたら逆に衝突事故誘発しそうだね

259:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:26:59.63 /hByJbxq0.net
この遺族の主張は右折しようとしてる車見かけたら
直進車は優先だろうが右折完了するまで止まれって言ってるのと変わらんからな

260:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:27:08.13 SsX9n2pS0.net
>>250
交差点進入時に後続車なんか確認してるバカはその前に前方にいるバカとぶつかってるけどね

261:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:27:20.25 UibCeuo70.net
ぶつけられたからノーブレーキだったとかふざくんなって話

262:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:27:22.75 dXXbU1Z50.net
>>256
前面に当たってるから急発進だな

263:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:27:22.91 ex6SxfHI0.net
>>216
近づく直前まで右折する素振りを見せていないのだから、普通はそのまま通りすぎるぞ
直前に出てこられても回避困難
それぞれの車が衝突した箇所でわかる

264:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:28:10.06 VDVhE45e0.net
>>97
後方を確認するのは自分が左折をする時、進路変更をする時
直進してる時は、あっちのミラーこっちのミラーとかキョロキョロしないけど?
かえって危ないだろ

265:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:28:12.54 Lrf343WM0.net
>>240
ブレーキ緩めて自分は衝突、後ろはセーフとかアホな結果になりたくないからな
少なくとも安全に止まれると判断できる程度に減速するまではフルブレーキだわ
結果玉突きしても後ろの過失が増えるだけ

266:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:28:26.69 wua84eUd0.net
右直事故の假死割合は9對1ぐらゐだら
これ民事の話だからな。直進車の刑事責任を問ふのは無理筋
集團登校とか止めろよな。ほんたうにこの國の人閒は知能が低い

267:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:28:36.33 eWladelP0.net
>>262
走行速度はどれぐらい上がって
何mぐらい前に居れたと思う?

268:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:28:36.35 L2kQAZ9m0.net
>>263
右折車線にきて動いてるのにそぶりがないってのはないな

269:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:28:38.35 iNYoLVzg0.net
>>1
発達BBA同士のだろう運転w

270:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:28:45.52 /GXGAMHA0.net
いやいや
横っ腹にぶつけられたんだからどーにもならんだろ
交差点内で正面衝突かオフセットくらいなら過失ありだけど
ぶつけられた!?って思った次の瞬間にフルブレーキと急ハンドルで横転しながらも子供は助かったか?ってくらいの最悪タイミングだしな
めちゃくちゃスピード違反してればそれも過失だけど

271:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:28:48.74 Tx5ze7dW0.net
>>251
そういう問題ではなくお前さんが書いたこれだよ
>交差点に入るたびに周りの車の挙動を見て
右折ババアは直進車が交差点に入っている状態で前も右も見ずにハンドル右に切って進行してる。
こんなのは交差点に入ってからじゃ減速や停止も回避も無理

272:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:28:52.53 wua84eUd0.net
過失割合な

273:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:28:53.46 hL561Op80.net
遺族は当然ドラレコ映像を見てるわけだよな?
それなのに直進車の過失の有無を判断できないとかキチガイ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:28:58.18 zEIa1L3U0.net
>>253
右折レーンにいる車の運転手がこっちを全く見ていないのなら注意すべきだ。
いつでもブレーキを踏める心構えをしておくべきだ。

275:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:29:22.53 AUfAWTwl0.net
>>257
足をブレーキペダルに置いて交差点に進入するぐらいはするだろ
右折車が頭出してて1メートル以下の距離ですれ違うんだぞ?
URLリンク(video.twimg.com)

276:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:29:28.45 R3+1A1g50.net
>>8
軽だったしな
ついてなかったよ
ダンプやトラックだったら大丈夫だったのに

277:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:29:31.76 YVdnK7vB0.net
このスレは
・エスパー
・ニュータイプ
・プロドライバー
の皆様でお送りいたします

278:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:29:33.38 zEIa1L3U0.net
>>257
止まれとは言ってないもっと注意しろ。

279:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:29:59.35 aIy1awHN0.net
>>251
100m以上手前で右折した後だから後ついていったとしても6秒以上遅れてる
右折待ち中によそ見していたといってるからよそ見してる間に前の車が進んで慌てて右折して対向車を見てなかったんだよ

280:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:30:00.49 UgWwKARP0.net
>>230
不起訴理由は嫌疑不十分なんだけど、
ハンドルを左に切るのは、急に右折してきたら自然な反応だよ
結局は右前輪付近に衝突されてるわけだし、それは過失とは言えないと思う
右折車の前を通過する前に明らかに右折する動きがあったのなら
直進車にも責任が発生する可能性もあるけど

281:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:30:01.30 R19wbeQI0.net
これはさすがに銭ゲバすぎるな
直進車は仕方がないだろ
被害にあって責任とらせたいって感情が強いのかもしれないが、自分達の対応も振り返ってみろよ!
直進車がもっと事前に対応していれば防げたかもしれないが、園児側が注意していても防げた事故って言えるからな
加害者も被害者も滋賀県民ってことかね

282:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:30:15.26 8udToqG60.net
>>224
そう、これは直進も被害者側だと思う。
押し出されて自分の車で子供死なせることになってある意味一番苦しい

283:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:30:25.05 zcii2ROg0.net
>>245
事故上等なんだね。
俺はぶつけたくも無いしぶつかられたくもない。

284:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:30:39.34 ex6SxfHI0.net
>>221
こっちを見ていても距離感がおかしくてタイミングを計れずに突っ込んでくるアホいるわ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:30:56.61 dXXbU1Z50.net
>>260
君はバックミラーを周りが把握出来なくなるほどガン見するの?
それともバックミラー見ると前との車間距離を忘れてしまう白痴なの?
それとも前見ないで運転してるの?

286:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:31:15.64 UgWwKARP0.net
>>277
ほんと、そんな感じ

287:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:31:20.07 zcii2ROg0.net
>>260
自己紹介だね。

288:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:31:30.16 G8LgjN2d0.net
>>255
件の直進車はブレーキ踏んでるぞ
ブレーキ痕があったのは警察発表
なんなら車の自動ブレーキが働いたという情報も(未確認)

289:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:31:30.36 SY4o4Y/K0.net
>>239
交差点で徐行だの言ってるキチガイはともかく、
事故は避けられたってのは過信でしかないのにな

290:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:31:35.63 Lrf343WM0.net
>>283
ぶつけたくないからフルブレーキするんだろ?

291:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:31:46.97 zEIa1L3U0.net
>>282
被害者でもあるが、ブレーキ踏めば子供を殺す事は無かった。

292:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:31:56.12 17F7HDBf0.net
被害者家族も加害者家族も今後死ぬまでこの事故に翻弄されるんだろうと思うと
居た堪れないね、死ぬまで解決しない話も出てくるだろうし。

293:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:32:01.18 Tx5ze7dW0.net
>>275
>右折車が頭出してて
なんかさらっと書いてるけど、これ右折車の違反じゃねーの?
右折の待機状態で対向車線に頭出しちゃダメだろ。

294:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:32:05.87 RjfJm4Dl0.net
>>275
馬鹿すぎwお前は遊園地でゴーカートにでも乗ってろw

295:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:32:06.74 7CcoiQBj0.net
これ 直進車が交差点内で急停車したら 後続に追突されて
こいつが園児に飛び込んでたのか

296:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:32:11.75 TBm42Gsc0.net
過失割合8-2とかでしょ?
直進もちょっと悪いよねって話

297:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:32:12.50 eWladelP0.net
>>283
後ろしか見てないお前よりは安全運転だよ

298:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:32:16.72 DZ1yWtA80.net
右折ババアの悪を際立たせるために直進ババアは悪ない悪ない言うてたが、ネズミ(右折ババア)がいなくなれば、つぎは走狗(直進ババア)を煮るんや

299:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:32:41.05 N5Keikcw0.net
交差点の信号青は進めじゃないからな
(安全なら)進んで良いなんだよ
だから対向車で右折車がいるかもしれないから
気にしないといけないといけないんだよ
まあそれ以上に右折者がダメすぎて過失の大きさは向こうってことなんじゃないの?

300:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:32:48.59 PkJeFvnv0.net
直進車の運転手に刑事罰を受けろということか
民事で金を取った方が良いんじゃないのか?

301:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:32:50.00 vWriDwF40.net
>>262
前面でなく、直進車のフロントタイヤの部分に横からぶつかってる。
URLリンク(i.imgur.com)

302:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:32:53.48 L2kQAZ9m0.net
>>284
いるいる
警戒して進んだら交差点の中で後ろから抜いてきて
俺と右折車の鼻先掠めて走り去ってくやつとかまでいる
まったく後ろも見てたから止まれたけどぼーっとしてたらぶつかってたよ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:32:55.69 hoIZaaau0.net
仮にブレーキ踏めてても衝撃でフロント過重が抜けて止まれなかったと思うけどな。
それでも遺族に人殺しと言われたら、俺だったら俯くしかないわな。

304:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:33:04.69 SsX9n2pS0.net
>>285
はあ?
バックミラー見ている間に不意に側方から飛び出されたら避けられないだろアホか?
バックミラーなんか確認するのは交差点進入とは関係ない場面だと何度言えばwww

305:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:33:19.84 zcii2ROg0.net
>>265
不器用な人も居るからね、無理は禁物だ。

306:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:33:20.78 yD1RHT+y0.net
ID:L2kQAZ9m0
は北海道の東の果て、ジャスコ110km在住だから感覚は普通のドライバーと違うんだろ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:33:27.11 5f0Dvq450.net
>>55
俺も、そこは気になった。
渋滞で停車してる所に右折車が突っ込んで来た場合でも、この人達は不服申し立てするんだろうなと思うわ。

308:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:33:57.42 lh20MWXg0.net
これはニュースでドラレコ映像見たけど
自分が直進してたらと思うとぞっとするレベル
遺族の気持ちはわかるが刑事責任まで問えるかと言うと無理やろ
仮に衝突の瞬間ブレーキ踏んだとしても惰性で子供達を轢いてたかも知れない…
道交法違反はあっても刑事は正直かわいそうだ

309:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:34:10.83 ybN/z5Ru0.net
>>270
横から低速でぶつけられたんだから、普通にブレーキ踏めるだろ

310:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:34:11.77 UgWwKARP0.net
>>288
自動ブレーキ付きだったのは事実
ただ、一世代前のものだったのが残念
ダイハツはもう少し頑張るべきだった

311:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:34:12.13 VDVhE45e0.net
>>95
違う
止まってくれるかもと期待したのは右折ババアだろ
あと、右折車が止まってくれるかも はおかしい
右折車は止まるべき が正しい

312:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:34:18.68 AUfAWTwl0.net
>>293
右折車が違反なのは前提だろそんなもん
だけど世の中にはボンクラ右折車がゴロゴロしてるわけで「直進車が優先ダー!」ってノーブレーキで突撃してたらそりゃ事故るよ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:34:41.33 iNYoLVzg0.net
>>298
右折が猛スピードだったら右折100%悪いんだけど
これは直進が猛スピードだからな、そら凄惨な事故につながりますわ。 普通はスピード原則&ブレーキ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:34:43.94 E8knQHOK0.net
右折車に右から当たられるような状況を回避するのは無理だろ
相手の前を横切れるくらいまで行ってから相手がアクセル踏んでないとそうはならんと思う
それこそ自分が停まるようなスピードに落としてないと接触は避けられないんじゃないのかな

315:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:34:52.59 zEIa1L3U0.net
>>304
確認しなくていいから、運転しないで下さいね😊

316:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:34:53.35 g4+jVLzy0.net
ミラクル回避を想定してる人がいるようなw

317:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:35:16.39 YVdnK7vB0.net
>>313
制限速度が猛スピードなら安全な速度は何キロですか?

318:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:35:22.37 jvS+r2Uy0.net
これは当然だな
懲役刑にしないと交差点で減速しない車だらけになる

319:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:35:23.52 8udToqG60.net
>>291
安全確認はともかく、接触されて車が泳いだ状況下での咄嗟のブレーキが義務とまで言えるかだな
検察は一度は不起訴にしてる訳で

320:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:35:28.81 V0CKD/Lj0.net
別に良いんじゃね?
金取れるならそうするだろ。むしろ被害者なんだからどんどんガメつくいくべき
なんかキショい奴多すぎなんだよな
被害者はキレイでシクシク泣いてないといけないみたいな
自分と自分の子供の人生壊されてるんだから綺麗事なんて言ってられないだろ
むしろ保育園側にも賠償責任追求するべき。
しかし、保育園は上手くやったよな
会見であんな泣かれたら誰も責任追求出来ないって

321:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:35:48.42 dXXbU1Z50.net
>>304
バックミラーってそこまでガン見するもんじゃないだろ

322:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:35:50.00 L2kQAZ9m0.net
>>307
そのあと歩道の歩行者に突っ込むことにはならんでしょ?
重大事故がなぜ起きるか、どうやって防ぐか考えながら運転しないとね

323:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:36:07.68 SsX9n2pS0.net
>>315
お願いですから交差点進入時は前を見ていてくださいねwww

324:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:36:13.75 iNYoLVzg0.net
>>317
ぶつかったら止まる
免許更新の事故映像って見たことない? こんなの沢山あるけど普通にその場で止まる

325:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:36:16.56 hL561Op80.net
>>309
ぶつけられた後ならブレーキを踏めばいいが
ぶつけられる前だと衝突回避的にはブレーキは逆効果だからね

326:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:36:18.61 zEIa1L3U0.net
>>319
運転手が警察関係者だからな

327:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:36:25.84 jvS+r2Uy0.net
>>317
制限速度はあくまでも最高速度
であって交差点では注意しないといけない
その注意ができる程度まで減速しないといけない

328:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:37:03.66 8YgI78or0.net
>>289
免許持ってないor長年ペーパーだろう

329:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:37:14.87 Tx5ze7dW0.net
>>312
ボンクラドライバーが多いのは事実だが、対向車が既に交差点に入っているのに
衝突必至のコースで右にハンドル切って曲がってくるキチまで予見するのは無理だぞ。

330:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:37:19.44 5f0Dvq450.net
>>311
右折ババアは、直進車を見てもないし確認もしてなかったんだよ。
曲がるべき箇所に来たから、ただハンドル切っただけ。←こんなの直進車は避けようがない。

331:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:37:37.26 DpreQbqr0.net
>>312
普通は信号のある交差点で右折車が頭出してる状況でもないならブレーキなんか踏まないよ
そんなルールはどこにもないからね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch