【経済】トヨタ・パナ電池合弁に血税補助金1兆円!日本はEVで「半導体の二の舞い」を避けられるか [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【経済】トヨタ・パナ電池合弁に血税補助金1兆円!日本はEVで「半導体の二の舞い」を避けられるか [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch981:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:43:58.00 4ycM3gYb0.net
>>976
前提としてパナソニックは日本企業じゃないぞ

982:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:44:28.22 MN7fmuyF0.net
>>980
内部留保なんてないと三洋や東芝が証明してるだろ

983:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:44:40.56 KSFQMA6d0.net
セラミック全固体電池が各戸建てに標準装備
全固体電池充電で発電所の負担が半減
第三次エネルギー革命
それから本物の新世紀ニッポンがはじまる

984:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:45:53.02 yYklPurt0.net
ただの投資の一種だろ
成功すれば将来税金がたっぷり入ってくるかも

985:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:47:11.40 KSFQMA6d0.net
>>979
そうすべきではあるが
日本のマスゴミにまともな報道できるかな?
日経新聞と読売新聞にしっかり下駄を履かせないと難しいw
朝日毎日と腐れ東京中日は妨害工作やりかねんな

986:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:49:56.34 A+48xwHV0.net
コロナで救急車来なくて死んでも、
トヨタとパナには1兆円か
こりゃ本気で自民党引きずり下ろさんと日本危ないで

987:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:50:23.46 KSFQMA6d0.net
>>979
LFP電池とやらに原料チャイナ・フリーは可能かな?
支那共産排除が可能なら鉱山保有国とガッチリ提携しないといかんな

988:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:56:23.73 HMoyXe610.net
>>837
数年遅いな、そこで落第したのがパナだから

989:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:57:32.97 AvQ8QbWO0.net
ジャパンバッテリーきた!!

990:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 15:59:19.06 NtxL8A4j0.net
>>987
全固体電池もLFP電池もリチウムイオン電池の一種だよ。
リチウム、コバルトやニッケルも中国が生産強国って訳じゃないし
元々依存してないんじゃないかな。

991:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:00:50.02 NtxL8A4j0.net
日本は実は資源国。
「第七鉱区」「南鳥島に大量のレアアース」でぐぐれ。

992:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:01:39.21 ASbAMQaZ0.net
トヨタの連結内部留保は20兆円らしいな

993:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:04:35.09 CX+eJ92X0.net
鉄と油と爆発から、理想的な原子構造を求めるばけ学屋さんへと転向しないと

994:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:05:45.76 +QRytEma0.net
>>979
LFP電池 コバルト不使用電極リチウムイオン電池か
日本国内生産分のLFP電池は
東海地方製造拠点に全使用量リサイクルする方策が必要
そういう持続可能な社会を創る補助金制度なんだな

995:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:10:26.92 rGDUTEiS0.net
一番良いのはFCVにすること
BEVの数十分の一の電池しか必要としないからな
1台のBEVの電池で100台のFCVが作れる

996:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:20:44.49 ryed1+nN0.net
>>1
負けたのは技術移転とかやったからじゃね?

997:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:32:25.58 o1LgfqcE0.net
民主党がエルピーダを仕分けて
日本の白物家電は滅んだ
同じことは二度と繰り返してはならない

998:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:33:53.30 rGDUTEiS0.net
民主党政権で人生はかい

999:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:34:29.05 k3lqbqmn0.net
>>972
シナなんて国がバンバンお金出してるのに自力で対等な競争は難しいわな。
普通なら競争力低下でつぶれるのも自己責任だが、二次電池産業に関してはそうは言えない。
半導体の二の舞は防ぐべき。
国としての支援をしないと基幹産業が次々力尽きる

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/05/07 16:35:50.28 FrXI+c9x0.net
トヨタ頑張れ

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 44分 36秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch