【中国】植民地になったことのない日本、清との違いは何だったのか?  [Toy Soldiers★]at NEWSPLUS
【中国】植民地になったことのない日本、清との違いは何だったのか?  [Toy Soldiers★] - 暇つぶし2ch188:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:48:59.38 +r1oX3OF0.net
アメリカに負けて以降、植民地扱いなんですが(´Д`;)

189:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:49:37.12 CCLMpD870.net
明治維新後の東京は都市圏人口で、当時世界一だったロンドン都市圏と同程度まで、暴力的な人口増加を見せていた
当時の明治維新のころの東京の1/3以下の都市圏人口のまま停滞していた北京が、そら勝てるはずもない
アヘンだから負けたわけでもなく、イギリスに狙われたから負けたわけでもない
データでみりゃ簡単な話で、都市圏人口と工業化政策に基づくGDP政策で、すでに負けていたんだ
アヘンや欧米列強の侵略などは、単なる結果

190:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:49:46.15 DiaNOf7a0.net
>>179
単発IDのつまらねぇレスの連続だから朝鮮人と思われ
戦後は戦勝国と思い込んでいる悲惨な民族

191:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:50:24.35 f/cjAmgU0.net
>>178
元はそういう優しい国じゃないよ
他の中国の王朝とはちがう

192:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:50:29.02 bHSF+Vde0.net
日本のこの特殊な立ち位置のおかげで戦後75年戦争しないで済んだ
よかったよかった

193:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:50:45.44 Oc0sX1wW0.net
改革を望まない保守的な思想ゆえに、西洋諸国に蝕まれるようになってしまったと残念がっている。

いつの世もネトウヨのような変化を望まない層が国家を衰退させるんだよね

194:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:51:00.08 Z0lNkZz+0.net
日本は、第2次世界大戦後は米国の植民地、今は、IOCの植民地みたいになっている。

195:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:51:04.22 HnFnfK2y0.net
>>3
植民地みたいなもの。  だから、植民地では無い。 日本 賢いよね。

196:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:51:12.96 WDlL6e0X0.net
戦争に負けて、連合軍に占領されたけど…

197:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:51:28.35 //yz+6JX0.net
>>3
アメリカにしか負けていないことは原因の一つだな

198:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:51:34.09 /hnijKAq0.net
>>188
チョンがいつも、その寝言をいうが、
日本が植民地なら、プライドの高い欧米各国が、日本に「先進7か国」の椅子を提供することはない。

199:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:51:34.60 +5Q2YaFg0.net
植民地化は天罰

200:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:51:43.38 LmQ63Jha0.net
今はアメリカの植民地状態だけどなw

201:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:52:05.15 CLtb3E790.net
黄河中流で漢字の先祖の字使ってた部族がバクテリアのように肥大化して
清時代の領域まで拡がった

202:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:52:05.68 CCLMpD870.net
中国のマヌケども「人口が少なかった日本がなぜ欧米列強とわたりあえたのか」
データきちんと見てる?都市圏人口調べたか?
ロンドン、パリ、ニューヨーク、東京
この4都市圏の「異常な都市圏人口の増加」が国力の全てなんだよ
戦争などは、そのポイントが目立つだけで、都市圏人口増加にともなう国力増強の結果でしかない
都市圏人口の動きでほぼ全ての説明がつく

203:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:52:07.03 2X+HHbiK0.net
>>3
植民地のおかげでGDP2位までは来れたんだけどな

204:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:52:13.21 ZtUiIDoA0.net
たいして資源がないから

205:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:52:22.17 cYecW/PJ0.net
>>3
既に言われてた
親中の連中が九条護憲とか言って米依存を強めてるんだから救われねえよな

206:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:53:03.58 Tt3nko9A0.net
アメリカの植民地を戦後から今日まで続けてるけど

207:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:53:11.98 1AdPwggL0.net
>>126
終身雇用制度ぶっ壊したのは元々アメリカの要望らしいなw

208:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:53:21.87 //yz+6JX0.net
>>148
半万年、奴隷国家だったんだよな

209:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:53:27.65 omRszzBu0.net
>>9
それはモンゴルを中国とすることで歴史修正済みです

210:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:53:34.46 izS6RoBa0.net
幕末から日本は他国と触れ合うことが多かった九州勢の意識がめちゃくちゃ高かった
外国から吸収すべきものは何か 譲れないものは何か
今日本に足りないものとそれを知るためのノウハウ
そう言ったものを毎日追求するような優れた人材がたくさんいた

211:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:53:40.58 SyfeVLlm0.net
>>1
そもそも清が満洲族による植民地みたいなものだったわけじゃん?

212:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:53:48.40 N5Nj6e/o0.net
どうみても日本が植民地で
中国は自立した大国。
過去のことなんか言ってもしょうがない

213:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:53:50.17 ao5m0xqm0.net
島国な上に遠いのに意味ないだろ
中国と違ってちゃんと抵抗して、技術力付けたしな
そもそも中国と清は、全然違うだろ。ただその土地にいるだけ

214:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:53:52.55 bHSF+Vde0.net
たった一度戦争に負けたくらいで日本は反省しすぎちゃったんだよ
ほかの国を見てごらんよ
戦争に負けたのは一度や二度じゃない国ばかりが偉そうな顔してるじゃないの

215:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:54:23.40 oJzVmJ+C0.net
>>214
フランスはもうちょっとしおらしくしてろと思うよな

216:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:54:23.60 CCLMpD870.net
>>203
違うよ、明治維新後に先進国になりかけて出生率が1.0になりかけたところを
一瞬で戦争に負けたおかげで
先進国の技術を持ったまま、当時ですら世界一の都市圏人口を持っていた東京、大阪が
【アフリカナイズドされた世界一の出生率で、爆発的な都市圏人口の増加を魅せたから】
世界一争いの技術力を持ちながら
戦争によりアフリカなみの出生率を手に入れたのが
戦後の日本

217:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:54:24.16 48OX37p/0.net
1945年から実質アメリカの植民地だろ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:54:25.39 zuccFb560.net
今の日本は完全にアメリカに手懐けられているもんね
他国を植民地にして支配すると植民地にされた側から反発を招くわけだけど
アメリカが日本を手懐けようにできるだけ恨まれないようにしながら骨抜きにするやり方を選べば
支配が永続化することが戦後75年で証明されてしまったんだ

219:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:54:37.59 +vxA/xVd0.net
つか、徳川政権の実績が大きいなこれは
その後の維新革命も数年で終わり日本は一枚岩という印象を与えていた

220:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:54:41.54 gdY27ILh0.net
154~
千両じゃつきなみ 武州國に往時の名残そのままに万両酒造連綿と息ずく

221:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:54:43.75 HnFnfK2y0.net
日本は植民地みたいなもので安穏と暮らせるだけ暮らすのさ。

222:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:54:58.21 A/iwyfT30.net
アメリカの植民地みたいなもんとちゃうの

223:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:54:58.65 DiaNOf7a0.net
>>214
アジア諸国では欧米の支配から救った英雄という評価だしな

224:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:55:20.93 CLtb3E790.net
異民族に侵略されても
中華色に染めちゃうから怖い

225:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:55:34.07 ao5m0xqm0.net
>>218
アメリカはもう離れてくれ、憲法改正してくれ!って毎度お願いされてるらしいが

226:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:56:00.40 tPOL4TM80.net
>>222
世界がどう見てるかでしょ

227:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:56:32.24 rEiPKGcM0.net
日本が現状アメリカの植民地なのはそうだろうけど
それをいうと中国は清の植民地なんだよな
日本での中国人のイメーシはいまだにベン髪でアルヨーのラーメンマンだから

228:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:56:39.91 0Hdi57sv0.net
赤坂プレスセンターなんてのが存在してる以上
日本が主権国家であるとは言えないと思う
4月28日が主権回復の日だなんてどこも言わないし

229:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:56:57.61 PwguZefs0.net
日本がベトナムを占領し続けていたら、ベトナム戦争は日本Vsべとみんになってて、
日本兵は地獄を見ることになってたよ。
アメリカ vs 日本じゃなくて、
共産主義 vs 日本になってたよ。

230:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:57:09.09 WgtpWYrC0.net
>>218
アメリカはそんなややこしい事を考えられるほど賢くないぞw

231:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:57:15.09 63Yn6yRv0.net
良い悪いは別にして。
明治日本政府はイギリスの傀儡。
日本は現在アメリカの属国です。
あなた方はやり方はどうか?と思うけど、今はちゃんと独立した国家やと思いますよ。

232:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:57:21.09 4wHW3NKh0.net
現在進行形で植民地なんだが

233:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:57:32.15 CLtb3E790.net
日本人のご先祖様の向上心と危機感のお陰です
感謝してます

234:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:57:37.54 X2ku+lyP0.net
>>225
責任取りなさいよねでアメリカに負担させて来たもんなw
したたかw

235:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:57:54.97 2X+HHbiK0.net
アメリカの植民地だからこそ1200兆の財政赤字があるのに円相場が保ててるとも言える!

236:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:57:57.74 CdjGVdXI0.net
>>3
たしかに

237:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:58:07.79 b2JH7TkA0.net
今は日本政府も当時の清みたいに完全に腐敗しきってるだろ。
老人ばかりでどうにもならなすぎてはじめはやる気だった人も私腹を肥やす事しか考えてない。

238:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:58:12.44 WgtpWYrC0.net
>>234
吉田茂はエラかった

239:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:58:13.44 CCLMpD870.net
勝てるはずないだろ、今の日本の技術のまま、第二次世界大戦後の当時で世界一の都市圏人口争いしていた東京と大阪がありつつ
戦後日本は
戦争でアフリカナイズドされた、世界一の出生率すら手に入れしまったんだ
そら今の中国やインドより無敵状態よ

240:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:58:16.46 SlQDh9Cq0.net
>>3
戦争に負けてるんだから敗者の定めだろ
今は衰退してきたが、バブル期には多くの戦勝国より裕福だったこともある

241:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:58:21.97 3nxaFQNp0.net
大国故教育が行き届いて無かったから麻薬汚染しやすかったんじゃね

242:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:58:43.89 /hnijKAq0.net
>>200
まあ、
日本をアメリカの植民地と考える国民は、チョンとチャンコロだけだろうな。
植民地とは、原住民の奴隷労働力を利用して収奪される地のことだ。
日本に進出してるアメリカの企業より、アメリカに進出してる日本企業がハルカに多い。
日本は、アメリカ現地の人間を労働力として活用し生産して利益を上げ、本国日本に送金している。
いまや、日本は貿易(輸出)で外貨を稼がなくても、その企業送金で、外貨保有残高が史上最高額にまでなっている。

243:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:58:50.88 4gi3cLTT0.net
米軍が植民しているような...制空権もな

244:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:59:45.28 8tq9wbid0.net
>>225
圧力をかけていればマスコミの猛烈改憲阻止はありえない
その程度のお願いだろうね

245:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 18:59:48.53 CLtb3E790.net
空は米軍の縄張りみたいなもんだぞ特に関東地方は

246:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:00:13.65 5Y4R/hyB0.net
日本に資源がなかったとか金剛比叡があったからとか、日本人の能力ではなくて西洋が気にも止めてなかったからとかどんだけ事実に基づかない負け惜しみ言ってんだよ
実際は金銀産出世界一だったし、清には金剛よりでかい定遠鎮遠の2鑑があったやんけ
結局は日本に鹵獲されてんだからざまあねーなとしか言いようがないけど

247:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:00:23.69 /6mgS5Vx0.net
鎖国と急な西洋化でタイミングがよかったんだろうな

248:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:00:48.18 ao5m0xqm0.net
>>244
マスコミは中国の手が入ってるよ
反米マスコミばかりなのに何言ってんだよ今更

249:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:01:23.34 sRanWQeo0.net
>>1
全く見当はずれ
①当時の日本人は読み書きが出来た
識字率
②当時の日本は武装していた
軍事力
この2点に尽きる
当時の清は民衆が武装していない
文盲の状態
だからガンガン奴隷として海外に出荷
された

250:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:01:37.31 PXKUBkX20.net
死を恐れないばかりか切腹という自死を名誉とする西洋人からすればキチガイとしか思えないけど武士が長い刀持ってうじゃうじゃいて一人になるまで斬り合いしかねないしその割に教養があって話すと常識が通ずるから力で押さえ込むより交渉した方がいいと思ったんだろ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:01:45.59 X2ku+lyP0.net
>>238
ダレスが再軍備させようとしたときには
もう手遅れだったもんな
吉田茂も無理無理!って断って納得させたしw

252:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:02:02.86 65p8Vtuw0.net
>>189
当時の北京城の内城は八旗しか住めなかったんだよね。
で、漢人八旗以外の一般漢人は外城にしか居なかった訳だから、
発展のしようが無いわな

253:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:02:04.13 GhLhc8pN0.net
>>120
そういうことだ
満洲族・モンゴル族などの少数民族は漢族と並んで「中華民族」と規定されている
今の中国はおおむね「清の最大版図」を潜在的領土とみなしている
しかしいつか「元の最大版図」に広げる可能性もある
モスクワ、ブダペスト、バグダッドあたりまで

254:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:02:06.80 CCLMpD870.net
明治維新後の東京は、中国北京の3倍の都市圏人口があったんだよ
例えば同じ技術力である、名古屋や仙台が、都市圏人口で3倍ある東京に勝てないように
都市圏人口が伸びなかった北京が何をしても、当時の東京に勝ちようがなかったんだよ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:02:13.26 WqxYC7zm0.net
>>223
そんな評価は存在せんぞ

256:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:02:49.68 sRanWQeo0.net
ついでに言うと
朝鮮人も大正末期
武装しておらず文盲状態
植民地行き

257:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:02:56.55 lstVh06p0.net
太平洋戦争で皇族、政治家、財閥関係者が特攻しなかったのはどうして?

258:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:03:08.28 SWTLh6gw0.net
敗戦で大金を失い、国際社会の仲間に入れてもらうためにまた大金を失い、隣国からは貸した金を返してもらえず、更に強請られ続けている
そんな日本に私は住んでいる

259:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:03:16.56 42jhasUO0.net
中華思想のせいだな
自分とこが一番と思ってるから他国からよくもわるくも影響を受けない
そのせいで近代化が遅れてああなった

260:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:03:39.58 +tge0kRo0.net
スペインが植民地化を狙ってたけど日本の軍事力が余りに凄くて諦めたのよ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:03:40.73 bHSF+Vde0.net
まぁアメリカが日本を植民地にしてるっていってもそれは日本が望んで植民地でいるわけでな
アメリカの植民地でなくなったら困るのは日本だよ
日本はアメリカの植民地から脱っする覚悟がない
このぬるま湯を手放せないでいるのは当の日本だ

262:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:03:45.51 qel3jM6T0.net
武士の存在 庶民の識字率の高さ 

263:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:04:27.52 Glk1Um8g0.net
江戸時代=鎖国って氷河期世代より上の爺婆の認識でしょ
そもそも鎖国なんかしてない

264:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:04:37.93 lstVh06p0.net
アメリカが逆らってくるジャップ政治家を潰しまくってそれにビビったジャップ政治家が完全にアメリカの犬になった

265:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:04:41.24 CCLMpD870.net
>>260
スペイン程度の都市圏人口では、江戸にすら勝てない

266:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:04:42.56 DiaNOf7a0.net
>>255
GHQの検閲で無かったことにされてるだけ

267:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:04:43.65 oKwy46XT0.net
今、世界の植民地になってるがw

268:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:04:57.70 4RZd5INe0.net
>>14
併合と植民地は違う

269:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:05:29.60 A0e7aIgQ0.net
太平洋戦争の敗戦で本当に無条件降伏ならアメリカ合衆国日本州になっている。
そうなってないのは本当は日本国は解体しない国体護持との引きかえの有条件降伏だったから

270:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:05:43.91 Glk1Um8g0.net
>>260
スペインが覇権取った時代は16世紀
時代が違いますね

271:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:05:58.92 iKPzQXkF0.net
>>16
だよな、銀も取れたし。
取りすぎてなくなったけどね

272:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:06:31.67 ouxpH1xh0.net
WW2後の占領支配はどうなんだよ。
いまだ洗脳教育受けた世代の影響が大きいじゃないか。

273:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:06:43.18 CLtb3E790.net
信仰心低めのオランダ人とだけ通商続けた江戸幕府の目利き

274:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:06:55.37 /hnijKAq0.net
>>255
情弱なチョンのようだな。
youtube の投稿を見てみな。アジア人による「太平洋戦争」の評価が腐るほど出てる。
皆、日本をアジアの救世主と見てるな。

275:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:06:55.56 2X+HHbiK0.net
>>120
中国の内モンゴル自治区はモンゴル人の領土だったところだわな
とったり取られたりしてるんだから中華の五族の一つで間違いない

276:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:07:15.33 WqxYC7zm0.net
>>266
アジア解放は共産勢力の拡張とこれに対抗したアメリカのマーシャルプランによるもの
なんでもウリナラ起源にするなよ、恥ずかしくないのか?

277:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:07:36.81 8tq9wbid0.net
>>248
中国の手も入ってるのは同意するが
反米というよりも反共和、トランプ
バイデンになってまたへこへこしてる
民主党には頭が上がらないよ

278:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:07:42.09 X2ku+lyP0.net
>>261
今回のコロナ禍でよくわかったよね
何一つ有事への備えのない法制度

279:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:07:44.48 F15XcJvJ0.net
今みてる中国ドラマがちょうど清のこのあたりが舞台の話だわ
日本に留学した男が日本は庶民も字を読めて無学の者がいない、西洋の考えを取り入れ産業が盛んになり国力を高めている、清にも教育が必要だとか言っててなんか意外だったわ
今となっては日本どんどんレベル落ちちゃって…

280:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:08:00.70 cS+7Azjy0.net
日本が明治維新に奇跡的に成功したのは、偶然の要素も大きい。
欧米列強は、クリミア戦争、普仏戦争、南北戦争等で、「手いっぱい」の状態だった。
日本を侵略している暇が、たまたま無かった。

281:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:08:14.95 99cfXnwy0.net
>>1
何十万人も武士がいたからだろ

282:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:08:32.68 PkDvncv/0.net
平田篤胤鉄胤のおかげ

283:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:08:35.78 2X+HHbiK0.net
>>223
かろうじてインドだけな
インパールで失ったもののの割に小さすぎるリターンだが

284:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:08:45.55 iq9deTmo0.net
東條を叩くのはわかるがガチテロリストの近衛を持ち上げる異常な勢力は何?
終戦した後も新しい天皇立てて戦争継続しようとしてた正真正銘のテロリストだよ?

285:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:08:55.77 PXKUBkX20.net
>>272
日本を属国として食い潰さずに反共の砦として育てる方針だったから植民地とは違う

286:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:09:16.79 jhWCyRQz0.net
清国がプライドだけ高い戦力クズだったからだろ
日本は取り入れるモノはどんどん最新式を取り入れた

287:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:09:23.22 2Gk4UkFf0.net
チャイナには在日がいない
これはチャイナの圧勝

288:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:09:30.50 99cfXnwy0.net
>>223
おまえの頭の中ではだろ

289:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:09:50.60 Glk1Um8g0.net
>>276
マーシャルプラン以前にアジア諸国は独立してますが、、、

290:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:09:53.39 ao5m0xqm0.net
>>277
バイデンなんかすげーリベラルだろ
リベラルのバカ同士は仲よくしたがるんであって、アメリカは大嫌いなまんま
日本の国益にならないことなら、アメリカでも持ち上げるだろマスコミは

291:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:09:57.22 f06Bk19H0.net
まるでこれからあたかも植民地になるかのような

292:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:10:11.56 +r1oX3OF0.net
>>198
だから困るんじゃね?
アメリカ「植民地扱いだからお金もらうね、ぐへへ。」
先進国脳足りんクラブ「先進国だから他の国を助けなきゃ!リップサービス終わり。おカネ。」

293:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:10:18.13 wSpn9oFV0.net
誰かは忘れたけど、列強に支配された清に視察に行った奴がいて、
それで何も対策打たないと日本もこうなると危機感覚えて帰国して、
倒幕考えたり、ときどき列強と小競り合いしてるうちに、
倒幕すっから列強たち力を貸してくれって頼んだら仲良くなって
その結果倒幕はできたわ、列強とは仲良くなったわで
それで植民地にならなかった

294:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:10:24.77 n0nxqKl00.net
明治維新ができすぎだっただけじゃね

295:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:10:27.92 loQiSwsh0.net
>>1
今現在が植民地なのかも知れないぞ

296:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:10:28.06 ggkUSihx0.net
今の日本は事実上の植民地じゃねえの?
ある程度の自治を認めてもらえてるから文句言わないけど

297:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:10:53.90 4IwevmqM0.net
>>1
日本は現在進行形でアメリカの植民地ですが何か?

298:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:11:29.06 GhLhc8pN0.net
>>265
今ならメキシコシティがいい線行くのにな
あとはジャカルタ、サンパウロ、デリー、ボンベイとか

299:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:11:38.57 1atSwk4W0.net
米の植民地みたいなものだろ
政府が管理されてるしな

300:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:11:40.86 63Yn6yRv0.net
>>261
右も左も本音は今が一番気楽なのかもな?
アメリカ親分に上納してたらケツ持ちしてもらえるから・・・
いつまで軍事的に責任もたずに引きこもってられるかやけど。

301:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:11:44.93 nhmEKLHV0.net
>>216
違う
冷戦時代世界中が軍拡でヒィヒィ言ってる中で軍拡しなかったから
市場には競争相手居なくてボーナスゲームだった
今回は軍拡するから衰退するだろうね

302:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:11:46.34 jAGf54Al0.net
>>20
そうな
世界に影響力をふるった所で何も良いこと無いし
世界の警察アメリカはどうなった?
共産圏の頂点だったソ連はどうなったっけ?
世界中でテロリストにつけ狙われる国民にも
人治主義の三流大国の歯車にも
これっぽっちもなりたいと思わんわ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:11:53.65 OXeavVs80.net
中国 日本人は黄色人種の世界的地位を向上させた
URLリンク(news.searchina.net)
もし19世紀に日本が台頭しなかったら、アジアは第二のアフリカになっていた。
清王朝がアヘン戦争とアロー戦争で英国に敗れ、一部を植民地とされるなど、
西洋列強がアジアに迫る流れのなかで、日本が台頭しなかったらアジア全体が
アフリカのように西洋の植民地になっていた。
古代文明の成果を代表するのは中華民族だが、「近現代文明を切り開いたのは大和民族であり、
日本人である。さらに日本人は事実上、間違いなく黄色人種の世界的地位を向上させ、
アジア独特の発展の道を創造したと絶賛した。

304:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:12:07.12 iq9deTmo0.net
>>288
植民地だったラオス ベトナム カンボジアを敗戦間際に独立させて巻き添え食わないようにしたのは英断かな

305:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:12:33.87 m9ahdClN0.net
明治政府はイギリスの傀儡ですし
戦後は東京の空の半分がアメリカのもの
もちろん日本人は自由に飛べません
植民地みたいなもんですが

306:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:12:46.89 BvagKNXqO.net
植民地云々は、アメリカ従属国と化した戦後日本に対する皮肉

307:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:12:49.16 s3Oajnab0.net
今でも米軍の基地がいっぱいあるんですけど

308:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:12:58.47 gXqVRRsG0.net
虚勢は張るけど、いざ追い詰められると猫になる奴 と
追い詰められるとブチギレて本気出す奴 の違いだろ・・・

309:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:13:18.39 izS6RoBa0.net
分割統治した方が明らかに上手くいくとは思うけど
分割すると各々で争いあった歴史が有名だからな
中国には中国の考え方があるだろうけど
中共が異常であるというのは満場一致するんじゃないの

310:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:13:19.71 ggkUSihx0.net
>>294
明治維新は日本の建国神話なので、維新の元勲は日本史上の英雄として批判はできなくなってるしもちろん維新そのものも否定してはならないことになってるから今は冷静な評価は難しいのでは?

311:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:13:24.50 HZ8+j4e00.net
海に囲まれていただけです

312:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:13:29.85 eO4PPyau0.net
賠償金支払う為に皆殺しにされずに済んだ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:13:30.56 BHVffZYO0.net
なんで外国の軍隊が日本の領土内に駐留してるの?
その基地内では、日本の官憲は何も出来ないの?
何故、日本はアメリカの国債を購入しないといけないの、そしてそれを売却出来ないの?
何故、日米合同委員会で取り決めたことは、国会よりも優先されるの?

現在、今この瞬間、日本が植民地だからです。
現状、日本は植民地なんです。

314:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:13:32.34 GhLhc8pN0.net
>>287
朝鮮族は180万人ぐらいいるぜ

315:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:13:33.42 zuccFb560.net
>>298
その人都市人口圏がどうとか言ってるけど
それって単に人口過密なだけじゃねってツッコミは入るわな

316:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:13:58.96 RlT+S1M+0.net
■■■■■■■六韜三略武韜編■■■■■■■
●相手の歓心を買うことに努め、敵を慢心させて失策を誘う。 
●敵の君主の臣下を君主と対立させる工作を行い、国家を危機に陥らせる。
●買収工作によって敵国の側近を掌握し、敵国に混乱を生じさせる。
●敵の君主を遊興にふけらせるように仕組む。
●敵の忠臣を君主から引き離して謀略にかける。
●敵の臣下を懐柔して利用する。
●敵の側近に賄賂を贈って農業生産を低下させ、穀物の貯えをからにさせる。
●相手の利益になるようなことをして信頼関係を築き相手を利用する。
●敵の君主にお世辞を言っておだて、油断させる。
●相手の気に入るようにして、十分信頼を得たら、好機を待って攻撃を仕掛ける。 
●高位を約束し、高価な贈り物をして有能な臣下を懐柔する。  
●美女や軽薄な音楽を勧めるなどあらゆる方法で敵の君主を惑わす。 

317:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:14:05.23 OH/Zh5lp0.net
西太后がゴミ過ぎたからだろ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:14:15.49 ssx5uW3s0.net
>>305
イギリスとドイツな
徳川幕府側の見方はアメリカとオランダだったけどアメリカが裏切った

319:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:14:21.27 LzQkYm4H0.net
>>81
米軍基地はどんな先進国にもあるから安心しろ
ロシアぐらいじゃねぇかな

320:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:14:23.58 Glk1Um8g0.net
>>311
ハワイは?フィリピンは?

321:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:14:44.13 YWBDDHnw0.net
各国の下請けライセンス生産だけして、大人しくしてろ、ばーかww!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

322:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:14:44.67 loQiSwsh0.net
>>1
一番の違いは
旧支配者側だった徳川慶喜が
諦めが良すぎたから
日本は明治維新をすんなり成功させてしまったことが理由
徳川慶喜が権力を握ることに汲々としていて、
薩長になんか政権を渡すかと徹底抗戦していたら
幕府にはフランス、薩長にはイギリスがついて
英仏による代理戦争となり、薩長側が勝とうが幕府側が勝とうが
英仏どちらかの植民地となっていた可能性が高い
徳川慶喜が隠れた英雄なんだよ

323:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:14:58.13 PXKUBkX20.net
日露戦争はユダヤ人に金借りさせられて英国の指導で勝てたというか判定勝ちにさせてもらったんだけど勘違いした軍人や国民が調子に乗ってWW2で逆にコミンテルンに嵌められた

324:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:15:07.67 2CEIc5iQ0.net
アメリカに占領されたじゃん
あれは無しにするの?

325:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:15:14.71 eO4PPyau0.net
>>308
世界中と戦った日本が異常すぎる
アメリカと中国とロシアと同時に戦う国なんかない

326:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:15:24.28 HZ8+j4e00.net
>>320
極東だからね

327:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:15:48.07 ao5m0xqm0.net
>>307
とはいえ、ないとほぼ丸腰なのにどうしようもないし
米軍も撤退したがってんだぞ、ハワイに動かして縮小してきてる

328:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:16:11.08 s4KGoVvS0.net
>>3
戦争に負けたおかげで今の憲法をアメリカに頂いて自由とか人権を手に入れることができて農地解放までしてもらったんだから
戦争に負けてよかったね、って話

329:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:16:20.50 63xG6Sfl0.net
>>3
それ言い出すと世界にたくさんの植民地ができる

330:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:16:29.80 5v4mzGuj0.net
iq

331:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:16:49.44 Y/LOnMXH0.net
>>1
チベット、内モンゴル、ウイグルを侵略したくせに、 何言ってんの?
中国人はおまえらの国土から広い理由を考えてみろよ?

332:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:16:50.20 4ymHLx2g0.net
おキュパイド ジャパンしらん奴きてんね

333:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:16:54.07 MyZPHtbd0.net
日本人って保護国や傀儡国、委任統治領から衛星国、疎開とかがあるだけの場所や一部占領されただけの国も纏めて植民地って読ぶよね
植民地についてもう一度よく調べ直せよ
あと清は別に欧米の植民地になんかなってないぞ
一部占領されただけ

334:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:17:00.78 Glk1Um8g0.net
>>322
江戸城は無血開城したけど戦線は函館までやり合ったじゃない

335:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:17:12.73 OesMtNo+0.net
極東の島国にしては出来過ぎだよな

336:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:17:25.00 5lWw+bUQ0.net
とにかく末期の清がダメ杉だったな。

337:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:17:28.82 ssx5uW3s0.net
>>322
逆だろ
長州は江戸を火の海にしてやろうと息巻いてたが慶喜がさっさと大政奉還したから攻め込めなくなった
そりゃそうだよな降参したのに攻め込んだら虐殺だもん
だから挑発して幕府側から手を出させて攻め込んだ
ただのテロリスト

338:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:17:38.37 loQiSwsh0.net
>>327
丸腰じゃないじゃん
自衛隊の実力って
世界第七位の軍事力をもっていることになっているんだぞ

339:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:17:54.60 FR+oA74o0.net
地図に載ってるところ相手にはデカい面してたのに
載ってないロシアの外交使節に頭下げさせられなかったのが
全ての始まり

340:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:17:58.82 UmFer+S90.net
>>3
ていうか日本はアメリカの植民地です。

341:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:19:04.25 loQiSwsh0.net
>>334
徳川慶喜が旧幕府側のトップになっていたら
日本を二分した戦いになっていただろ
奥羽列藩同盟で済んでいたから
明治政府は楽勝していた

342:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:19:07.26 63Yn6yRv0.net
>>293
明治の元勲たちがイギリスに育てられたんやろ?
イギリスは、対ロシアの為に日本を強くしておく必要があった。
それに健気に応えて、ロシアにも局地戦ではあるが、辛うじて勝った日本人は立派!

343:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:19:55.41 gHK7olYz0.net
GHQ統治下に置かれてたのに
そんなこと自慢してるのかよw

344:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:20:04.52 OXeavVs80.net
日本のおかげで、アジアの諸国はすべて独立した。
URLリンク(ameblo.jp)
日本というお母さんは難産して母体をそこなったが、生まれた子供はすくすく育っている。
今日、東南アジアの諸国民がアメリカやイギリスと対等に話ができるのは、いったい誰のおかげであるのか。
それは「身を殺して仁をなした」日本というお母さんがあったためである。
12月8日は、我々にこの重大な思想を示してくれたお母さんが一身を賭して、重大決意された日である。
さらに8月15日は、我々の大切なお母さんが病の床に伏した日である。我々はこの二つの日を忘れてはならない」
タイの元首相、ククリット・プラモード

345:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:20:20.36 6wrxUEHV0.net
>>293
>誰かは忘れたけど、列強に支配された清に視察に行った奴がいて、
>それで何も対策打たないと日本もこうなると危機感覚えて帰国して
高杉晋作だよ
高杉は上海で清国民が自国なのに欧米に通行料を払ってるのを見て、清国が欧米人に通行料を取るならわかるがなぜこんな事がまかり通るのか?
日本を上海のように植民地になったら終わりと憤慨して帰国
その後長州と英国と小競り合いになって負けを認めたが賠償金を払えないなら彦島を租借させて欲しいと言って来ると
激昂して負けたのは昨日までの戦い
あくまで租借を言うなら長州人が最後の一人でも戦うぞと脅してまで断った
ここで租借させていたら後々香港のようになったかもしれない

346:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:20:25.74 TeWg2nDt0.net
URLリンク(youtu.be)
🇭🇰ゥオンかーゥオントク安徳天皇?
>>324
っシアトル

347:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:20:33.55 2ISDCta40.net
世界のお財布よ
この状況下でインドに人工呼吸器や支援金送ってるし
小泉に次々セクシーされまくるし
日本人は世界の奴隷

348:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:20:34.73 AXMm5DCU0.net
医療業界はドイツの劣化植民地です

349:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:21:10.93 rQSjYVXj0.net
>>319
でも欧州だと地位協定ないんでしょ?
完全に日本は二等市民扱いじゃん
同じ人間だと思われてない

350:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:21:13.54 DxXN9V2B0.net
日本は「ドアを叩かれるとすぐに目覚め」、西洋から多くを学び取り入れるようになったが、清は「ドアを叩かれても眠り続けた」という。
これが正解だろう
まぁ今のジャップならドアを叩かれても眠り続けるだろうけどね

351:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:21:16.91 s4KGoVvS0.net
>>342
日露戦争に勝てたのは英国のサポートがあったおかげ

352:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:21:20.52 M2cW3yRQ0.net
少なくとも昔の日本人は危機意識が高かった
決断と行動が素早く、列強にやられる前に全力で準備を進めた
1ミリでいいから現在の日本人に分けてほしいもんだ

353:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:21:31.37 oJzVmJ+C0.net
>>334
あれは長州が会津を病的なまでに敵視したのが悪いw

354:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:21:46.95 1y+AhvMQ0.net
オランダと親交があったからって散々言われてなかったっけ
当時のオランダはイギリスは無理でもフランスとはタイマン張れるほどの列強国家なんよ
今では信じられんだろうがな

355:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:21:48.16 jtwoohUt0.net
>>134
バカか
米軍基地は飽くまでアメリカを
守るためのもの

356:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:21:53.87 rKaqjwIA0.net
>>308
戦力の差を判っていながら噛みついてくるのはただのアホ。
今の日本が学ぶべきなのは恥も外聞もなくドイツと連合国に二股かけたスウェーデン。
大戦中のバルト三国からの反共亡命者を、送還したら死刑になることが判っていて
送還したりもした。

357:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:22:01.63 6Ec0Ri/20.net
>>344
中国も日本のおかげで清から独立したようなもんだな

358:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:22:03.87 RjkWgD7n0.net
おいおい。日本は現在進行形でアメリカ様の植民地なんだが

359:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:22:05.30 cKLHzjo+0.net
英国は色々アレだが、足を向けて寝れないのは確か

360:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:22:10.78 HwxgXoO/0.net
島国アドバンテージ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:22:20.36 8E1Rkor60.net
今現在アメリカの植民地だろ
併合しないのは人数多いから大統領選に影響力出来るから

362:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:22:35.49 +A4RJQC30.net
いや管理するのにデカ過ぎるんだ中国は。
だからいつも端っこから侵略されたり内乱で分裂したり。

363:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:22:38.81 09mZ80Kx0.net
ただの立地
モンゴル帝国ももうちょっとでヨーロッパまで到達してたから、行くとこまで行ってたらわからんかったけどな

364:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:22:46.53 PXKUBkX20.net
>>345
激昂して断ったんじゃなくて攘夷令を出した幕府の責任だとして幕府に賠償金請求させた

365:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:22:47.11 wQstwotl0.net
>>358
いやアメリカ様もバチカンとイギリスの植民地だろ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:22:49.94 loQiSwsh0.net
>>337
何が逆なんだよw
徳川慶喜が毅然として
幕府側をまとめて薩長と対抗していたら
明治政府は全国制覇できてなかった
戦争は長引いたから英仏の支配を受ける隙をつくっただろうと言っているんだよ
理解力がないな
徳川慶喜が諦めた後の旧幕府側なんて、極端にいえば
敗残兵の集まりであって、新政府軍にかなうわけがないので
新政府軍は楽勝だったんだよ
それも徳川慶喜が時代の変わり目を感じ取って
自ら退いたおかげと言っているんだよ

367:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:23:01.43 AIzEryAJ0.net
秘密の秘:
諸外国は本音を言うと臆病者と言われるので
その理由を明らかにしないが日本は地震多発国
地面が揺れるという嘗て経験したことがなかった
欧米特にロシア船員の尻尾を巻いて逃げ帰った話は今は昔
こんな国を占領しても人間の住む処でないと手を出さなかった
「国中臭い国」と「地震災害多発国」は今後も他国に占領されることなし

368:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:23:12.53 HVvKrAwe0.net
アヘン戦争で上が引き時を間違えたからに決まってるじゃん
他に何があるんだよ

369:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:23:13.47 izS6RoBa0.net
>>352
今の政治屋は手前の懐と選挙に勝つことしか考えないからね
ちょうど一旦滅んだ中国の末期と似ている

370:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:23:15.90 Ztecjh6T0.net
>>345
べんきょになりました

371:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:23:19.93 eO4PPyau0.net
>>352
新聞や大衆がいるから無理だと思う
賢い人だけで政治した方がマシな気がする

372:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:23:23.55 BLTU3m+v0.net
>>3授業で鬱陶しいくらい日本は不平等条約から平等条約になったと習った
嘘ばっかり、今も植民地だよ

373:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:23:29.65 JNIkkJyj0.net
お隣の清が先にボッロボロにされてくれたおかげだよ
西欧のやり方を学習して早く文明追いつかなきゃという危機感が生まれた

374:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:23:55.13 6wrxUEHV0.net
>>342
実は日露戦争に勝ったせいで
アメリカが日本を敵性国家として認定する

375:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:23:57.43 DxXN9V2B0.net
今はアメリカの植民地とか言っているやつはバカなんだよ
中華人民共和国と日本の違いではなく
清と日本の違いなんだよ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:24:06.70 ouxpH1xh0.net
>>285
陸海空3軍を保持しないなんて、国家の要件を満たしてないだろ。
未だに米の植民地だよ。

377:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:24:08.94 63Yn6yRv0.net
>>310
その通りやと思う。
一番興味ある時代やけど、色々闇が深い。
まあダイナミックな時期やったと思う。

378:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:24:20.01 gHK7olYz0.net
自慢する前に第二次世界大戦で
完膚なきまでにボコボコにされた上
現在の繁栄はアメリカが日本を変えてくれたおかげって事実と
謙虚に向き合うべきじゃ無いのかな?

379:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:24:22.30 PwguZefs0.net
日本が独立のために必要なこと。
消費税を30%にする。
日米同盟破棄。
防衛費を国家予算の20%にする。
徴兵制を実施する。

380:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:24:30.42 RBX3q88C0.net
戦後日本は実質植民地でね

381:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:24:55.15 K+G1Z4C90.net
徳川300年の平定で識字率などの教育レベルは先進国と言われてたイギリスを超えてたからな
GDPもアメリカの数倍はあったので中身は大国だったんだわ
だから西洋文明をすぐに取り入れて発展できた

382:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:25:03.93 bXietD7G0.net
>>341
幕府軍を鳥羽伏見でいともたやすく
蹴散らした長州軍が奥羽列藩同盟に
は大苦戦したんだよな。
大政奉還してなくて幕府が全国に長州
征伐呼びかけてたらやばかった。

383:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:25:06.99 Ztecjh6T0.net
>>345
乾燥肌のせいかスマホが言うこと聞かん
勉強になりますた

384:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:25:07.76 U91nieP/0.net
>>352
へ?
島嶼の要塞化なんて後手後手だったじゃん
しかもメシは現地調達で僻地送りにしてたし

385:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:25:08.62 rKaqjwIA0.net
>>355
日本の米軍基地は日本を戦場にして米本土を守るためなのは
当たり前のことですからね。

386:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:25:12.55 bHSF+Vde0.net
米軍基地っていうはさ、
セコムやアルソックのステッカーみたいなもんなんだよ
警備会社が監視してるって知ってたら泥棒に入る気しないだろ?
そんなもんなんだよ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:25:23.65 wbhEz/AZ0.net
まあ、今が植民地の様なもんだw

388:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:25:31.93 eO4PPyau0.net
>>308
イタリア見習った方がいいかも

389:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:26:03.04 63Yn6yRv0.net
>>351
そりゃ、イギリスは自国の利害に関わってくるから、手取り足取り指導してくれたやろう。

390:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:26:08.38 NIUqUTn60.net
勝海舟のおかげだ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:26:16.50 Mbqqu8Rc0.net
え、あーうん、あー、でも、
国号を“米中領日本“にしたら両国による災禍を回避しうるかとかも考えないと

392:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:26:27.97 SOJtOE5h0.net
間にある属国歴史の国が反応するから
こういう記事書くなよ
面倒くさい

393:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:26:36.84 mA4/Kzn80.net
日本なんて植民地に向かんってのが一番大きいだろ
後は普通に軍備が整ってたから制圧が無理ってのもあるけど

394:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:26:39.84 eO4PPyau0.net
>>379
独立するの大変だからアメリカに移民すれば良い

395:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:26:45.99 8um6N7QC0.net
中国は短絡的なんだよ

396:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:26:47.67 dZRiqXEP0.net
>>376
それ、日本共産党がすっごい騒いだんだってね!
お爺ちゃん達忘れちゃったみたいだけどwww

397:あみ
21/05/06 19:26:55.69 MmUnubZz0.net
え?
アメリカ領日本になった事あるって習ったけど。
違うの???

398:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:27:02.39 obBXqa+z0.net
著名なアイルランド系アメリカ人
ジョージ・クリントン:第4代アメリカ合衆国副大統領
ドリー・マディソン:第4代アメリカ合衆国大統領夫人
ジョン・F・ケネディ:第35代アメリカ合衆国大統領
ジョセフ・P・ケネディ:駐英アメリカ大使。第35代合衆国大統領ジョン・F・ケネディの父親
ロナルド・レーガン:第40代アメリカ合衆国大統領
ビル・クリントン:第42代アメリカ合衆国大統領
ラルフ・ローレンス・カー:コロラド州知事。日系人の強制収容反対運動の第一人者。
ジョー・バイデン:第47代アメリカ合衆国副大統領、第46代アメリカ合衆国大統領
バラク・オバマ:第44代アメリカ合衆国大統領。母方の先祖がアイルランド人。
マイク・ペンス:第48代アメリカ合衆国副大統領

399:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:27:13.70 ixn1QIz+0.net
中共は戦略から間違えている、もし中国が世界の覇権国家を狙っているなら、
まずは食糧を大量生産できるようにするべきだった、エネルギーも
軍事力などどうでもいいわ、まずは飯とエネルギーだ
そうすりゃもっと擦り寄る国も出てきただろうに

400:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:27:17.58 L9YKZ9aJ0.net
ゴーストオブツシマの主人公が頑張った

401:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:27:22.82 SIe4O3cd0.net
お、おにぎりが好きなんだな

402:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:27:26.82 gG+d42fm0.net
康熙帝雍正帝乾隆帝が立派過ぎて
その後が保守的になり過ぎたんでしょう
(´・ω・`)

403:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:27:28.61 ukekmk810.net
日本には真のサムラヒが多数いたが、清国、韓国にはいなかった。

404:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:27:43.51 PXKUBkX20.net
>>366
徳川慶喜なんて名君でもなんでもない朝敵になりたくない一心で全て放り投げただけ
母親が有栖川宮の娘だから自分だけ逃げて助かって部下が尻拭いした

405:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:27:46.94 +23KQQza0.net
>>379
中国を支配下に収める

406:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:27:56.19 6wrxUEHV0.net
>>383
いいえw
バブル期の日テレの時代劇スペシャルをおすすめ
今では解釈が変わった部分もあるけど
なるべく当時言われていたなるべく史実に沿った作品で
その中の奇兵隊でもそのシーンがありますよ
お大事に

407:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:27:59.68 osRS+u+f0.net
薩摩という現代のアメリカ位の国力のイギリスと戦争するという基地外がいたから

408:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:28:06.31 GhLhc8pN0.net
>>319
日本 55000人
韓国 26000人
ドイツ 35000人
フランス 78人
ニュージーランド 14人
だいぶ違うぞ
中国ですら75人いるからな(駐在武官など)

409:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:28:07.16 63Yn6yRv0.net
>>374
そりゃ黄色い猿のクセに、自分らの競争相手になってくるんやからな。

410:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:28:14.32 HVvKrAwe0.net
>>378
あれは仕方なかったオレたちは負けてないで総括は終わってるぞ
言うまでもなく仕方がないことではないし子供が見てもはっきり負けたとわかる話だけどな

411:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:28:20.37 /7NbfKnS0.net
尊王攘夷とか、ある種基地外だから、支配するの躊躇われたんじゃね?

412:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:28:22.96 loQiSwsh0.net
>>382
小栗上野介が東上してくる薩長軍を
箱根で迎撃すれば壊滅できると徳川慶喜の献策したが
徳川慶喜はその作戦を却下しているからな
そんなことすれば、内戦は長期化、泥沼化してしまって
英仏の代理戦争からの、植民地という
アジアの他の国で良く見られた歴史が実現していた可能性が高いよな

413:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:28:26.29 rYCdHosr0.net
単に当時の日本が
最高権力者の天皇と実権を握ってた幕府というスタイルが
他国の支配を跳ね除けてたんだと思う思うんだが
支配者として成り代わるにしても難しい構造をしてた
かと言って天皇を表立って排除すれば反発も過激になる

414:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:28:33.43 RkkA7x/20.net
>>392
searchinaの記事なので
中国の記事を多少の解釈交え紹介する記事
って方式なのでしょうがない

415:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:28:35.39 A67AmO5G0.net
今が植民地だっつんてんだろ

416:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:28:59.06 BHVffZYO0.net
安倍が8年間でやったこと、
アメ公に媚びて、媚びて、媚びて、徹底した他国ファーストで気に入って貰い、頭を撫でられる、そうすれば総理大臣を続けることが出来る。
一方、自国民には徹底した搾取、嫌がらせ。
植民地日本
アメ公から言わせると、歴史上、唯一成功した植民地の例らしいわ。
はあ、ため息

417:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:29:18.33 gHK7olYz0.net
現在の日本と中国を見てみろ
自民失政のお陰で国が滅びかけてるぞ

418:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:29:31.61 q7Vs5qKJ0.net
大和文明が強じんだったからだよ
アベの国土強じん化は見立て違い

419:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:29:43.91 DxXN9V2B0.net
>>407
鹿児島vsイギリスとか正気の沙汰じゃないよなw

420:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:29:45.80 QCkJ2YkM0.net
>>3
これね
居心地の良い植民地で満足してるけど(´・ω・`)

421:あみ
21/05/06 19:29:47.30 MmUnubZz0.net
いっそ身売りしてアメリカ合衆国ジャパン自治州(ほぼ国家扱い)になった方が中国がビビって尖閣あきらめると思う。

422:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:29:48.85 MjlCMm6y0.net
アルメニア人虐殺みたいに朝鮮半島を征服して、第二の日本国建設して、アメリカ、ロシアに将棋の穴熊で守ってたら良かったと思いますが、
皆さんどうでしょうか?

423:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:29:55.83 LR5TZbXX0.net
ハワイはアメリカ領
シンガポールは大英帝国コモンウェルス

424:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:30:05.28 9IJpPAch0.net
う、る、さ、い 。

425:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:30:37.15 kmCstiBj0.net
大清国属高麗国旗国
<v丶`∀´>
.  犬

426:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:30:51.83 WOW0jJ220.net
遠いわりに資源があるわけでもなく面倒な地域だったから。

427:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:30:53.90 loQiSwsh0.net
>>419
長州なんて
何カ国の列強国と戦争したんだよw
ボロ負けしたけれどさ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:31:00.38 hKhbbQ/F0.net
>>1
明治維新はイギリスが田布施長州薩摩を操って日本を事実上の植民地にした傀儡政権だよ
皇政復古もイギリスが皇室を支配する事で神に使える日本人を操る為のものだし

429:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:31:08.99 PxZb7/1W0.net
そもそも日本は1945年に敗戦してサンフランシスコ平和条約発行まで独立を失っていた訳だから中国未満だよ

430:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:31:12.92 geMLSfwc0.net
その中国の植民地になる未来しか想像できないんだが

431:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:31:15.40 F9gILYbt0.net
属国だけど?

432:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:31:23.07 hl5UrijO0.net
日本はまだ武家がお互い腹を探りながらやってたからな
公家が政治やってたら清より呑気に腐ってたと思うわ

433:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:31:53.63 hwesUkgD0.net
今の日本見て植民地だと思ってないのがおかしいわ
アメリカが領土問題作り中国の軍事強化をし日本の政治を奪い対立させて日本人を中国人に殺させせたい願望でいる

434:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:32:04.96 hit9MnIL0.net
鉄砲伝来当初は西洋人に日本人は鳥撃ち用の銃で
戦っているとバカにされたが戦国末期から安土桃山
になると世界でも高性能な銃も最も生産する国に
なっていたとスペインの宣教師は報告してる
これじゃ攻めては来れん

435:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:32:22.28 LOi/FQb60.net
東亜に建てろよ
中国スレたまーに立つのこいつの仕業?興味ねーんだよタコ

436:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:32:29.70 ssx5uW3s0.net
>>382
長州を更に上回る近代装備だったからや
連装式スナイドル銃という最新装備を持ってて結局勝てずに西郷が話し合いで解決したんや

437:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:32:32.25 jO8fOeNa0.net
>>1
アメリカにやられ放題じゃん
日米地位協定と日米貿易協定で結局日米修好通商条約が復活した状態になってる
今の日本の貧困はアメリカのせい

438:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:32:39.49 nlldmgJM0.net
「高度な植民地支配と自治は見分けが付かない」
コレ俺の格言なwww

439:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:32:40.44 vR+nt6O/0.net
今も米国の植民地やろ
首都の空域で米軍が管理してるし、沖縄あれやし、外交も米国に話を通さないと出来ないしetc

440:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:33:02.26 hwesUkgD0.net
イギリスの言いなりになって清国に日本軍派遣してから戦争に追込まれた
現在も似たような前兆にある

441:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:33:06.15 oJzVmJ+C0.net
>>382
奥羽列藩同盟だって新政府が会津藩にもっと寛大な措置とってればあそこまで抵抗しなかったのにな
まあ新政府側も幕府をぶん殴れなかった分何か別の当たり先が欲しかったんだろうが

442:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:33:17.43 /7NbfKnS0.net
マア、簡単にはアメリカへたれんだろう、甘く見すぎ、尻尾振っておくのが正解

443:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:33:21.63 8W1ee9g00.net
アメリカにしか負けていない。
アメリカは植民地を作らなかった。

444:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:33:29.58 M3x3NRt50.net
>>1
薩英戦争も知らんのか?日露戦争以上の衝撃を世界に与えた
イギリスの侵略を思い止まらせたんだが?資源が無い?
日本から産出される金銀に列強が目を付けない訳無いし
妙な結論出す前にちょっと調べるくらいの事やれよ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:33:45.34 K2I/ve900.net
中華本体に朝鮮・ベトナム・琉球など周辺に属国をしたがえる巨大帝国圏
守りに入ったからそれこそ周りからポリポリかじられたんだろう
ぎゃくに世界征服に打って出たらまた違った世界になったのかも

446:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:33:56.98 UieXtJvK0.net
>>374
日露戦争後って面白いことに、日本はロシアと親しくなってアメリカと敵対していくんだよな

447:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:33:58.86 S3vZY2E10.net
>>216
敗戦により武装放棄したことで、国家リソースを全て経済にまわせた事
冷戦が勃発したことで、そんな状態でもアメリカが絶対的な軍事的保護を与えた事
対東側のショーウインドとするため、また、経済困窮からの赤化を防ぐため、アメリカ自ら日本経済の保護育成を最優先とした事
これが高度経済成長の主要因
勿論、ご先祖がサボっていた訳ではなく、復興し戦勝国に追いつけ追い越せと刻苦勉励した成果でもある

448:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:34:05.31 DxXN9V2B0.net
薩英戦争は福沢諭吉が翻訳を間違えたから避けられなかったらしい
原文の要求は生麦事件の犯人を引き渡せだったんだけど
翻訳された要求は薩摩藩の殿様の身柄をよこせになっていたため
議論の余地なく開戦に至ったらしい

449:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:34:26.45 ixn1QIz+0.net
日本が自主自立を本気で望むならまずは食糧自給率を100%にするしかない、話はそれからだ

450:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:34:27.17 +04Ie/TQ0.net
日本も明治時代は不平等条約に苦しめられてたんだから半植民地状態だったんだぞ。関税の自主権がなく、外国人の犯罪を自国法で処罰できない国のどこが独立国家か。

451:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:35:06.40 X2ku+lyP0.net
>>335
極東の島国だったからこそじゃね?

452:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:35:10.04 rYCdHosr0.net
敗戦して牙を抜かれるまでは日本人は
マジモンのキチガイレベルの戦闘民族だったからな

453:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:35:32.75 rhbr3fme0.net
大陸と繋がってなかっただけ
そして中国の属国以下だった時代あるだろと
支配下に置く価値もない国だったんだよ
卑弥呼の頃とか

454:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:35:41.34 6Ec0Ri/20.net
>>436
長州は日本書紀読んで解決したんだっけ

455:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:35:44.23 HVvKrAwe0.net
>>439
安倍が戦後からの脱却と言ってアメリカ議会行ったことに疑問を持ったことない人間にはわからんよ
あんな屈辱なんてないだろうになw

456:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:35:53.61 ikBlQ0+S0.net
そもそも
清自体が漢民族じゃなくて満州人だしな
だから満州国とかにしたわけだし
ちなみ李氏朝鮮衛氏朝鮮も朝鮮人じゃないけどなw

457:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:36:00.83 nonaCZzE0.net
>>445
あの時代の清にそんな国力あるかよw

458:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:36:05.60 8bCwDRAJ0.net
秦の始皇帝
秦が、そもそも周辺の異民族国家。

459:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:36:15.19 44RMenGM0.net
五毛さんモンゴル帝国って知ってる?

460:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:36:25.93 LVWuE6CH0.net
清王朝も自分をいじめてきた日本とよく手を組む気になったよなあ

461:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:36:26.57 A67AmO5G0.net
日本は戦前、満州を独立国でありながら植民地でもあるような新しいタイプの属国にしようとしてリットン調査団に拒絶された
敗戦後の日本はアメリカによってそれとほぼ同じことをやられているのだ

462:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:36:40.83 rhbr3fme0.net
アジアで一番頑張ったのって
中国じゃなくてモンゴルだし

463:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:36:42.21 UieXtJvK0.net
>>382
本間様のおかげで庄内藩が幕末最強の一角だったんだよな

464:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:36:47.25 UmFer+S90.net
>>437
それな
絶望しかないわ

465:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:37:20.06 /sZLCo6X0.net
まぁ明治維新以来、列強の属国みたいなもんだけどね

466:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:37:30.31 ixn1QIz+0.net
軍事オタクがアホだなと思うのは軍事力の強化ばかり考えているからだ
軍事力などいらない、まずは食糧とエネルギー
軍事力は最悪ゼロでもいい、食糧とエネルギーさえあればゲーム理論上必ず勝てる
軍事力だけの国家はゲーム理論上100%負ける

467:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:37:52.51 DxXN9V2B0.net
>>460
いじめたとか言うけど
事の始まりは清が買ったばかりの最新戦艦を使いたくて日本に喧嘩をうった事だろう

468:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:37:54.02 x8eEVqWv0.net
日本はアメリカの植民地だけど。

469:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:37:54.72 6wrxUEHV0.net
ちと話は違うがアメリカの軍隊で
史上最多で勲章を貰っているのは
アメリカに移民した日系人で組織された第442連隊戦闘団で
ヨーロッパ戦線において勇猛果敢に戦い
第34師団141連隊第1大隊、通称「テキサス大隊」がドイツ軍に包囲されてる部隊を救出
この部隊は、南北戦争でアラモの戦いで名を馳せたアメリカ人の魂とまで言われた部隊で
この部隊を日系人達が救出した事によりアメリカ中で讃えられ
アメリカでの日系人への差別が減り待遇が改善された

470:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:38:02.08 lB0u1MaC0.net
>>3
中国・習近平「大国は小国をいじめてはならない。武力を見せつけたり…」 オーストラリア「習近平は言行不一致」
スレリンク(newsplus板)-100

471:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:38:03.73 DFbOZzY10.net
>>1
植民するには狭すぎるからな

472:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:38:04.27 9R9yTHAA0.net
>>1
>>2
汚物を撒き散らす地球のガン細胞、中国
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

473:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:38:05.54 bHSF+Vde0.net
米軍がいるおかげで日本は軍隊を持たずに済んでんだよ
米軍がいなくなると日本は軍隊を持たなくちゃいけなくなる
国防費は今んとこ年5兆円くらいだが米軍を追い出し軍隊を持ったら年15兆円だ
これまで差額の10兆円が浮いてたと思うと腹も立たんだろう
単純計算で10年で100兆円、30年で300兆円税金を節約したことになる
日本は儲かったんだぞ

474:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:38:06.43 ikBlQ0+S0.net
ほんと日本人て
欧米の植民地支配をまったく理解してないバカしかいないよなw
だからこそ
今の日本もアメリカの植民地じゃん
とかアホなことを言えるw

475:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:38:21.81 9R9yTHAA0.net
>>3
>>1
【悲報】中国ビル厨、和歌山県民だった
スレリンク(poverty板)
URLリンク(i.imgur.com)
惨めw

476:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:38:28.67 QYXTmcxE0.net
割とラッキーだった面もあると思うわ

477:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:38:39.00 3EFt1l4y0.net
首都空域の管制を横田基地のアメリカ軍に握られてる
大統領が命令を下せばいつでも永田町から霞が関の政府中枢を壊滅させられる

478:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:38:57.20 CmxVDihV0.net
今現在のジャップが植民地つーか属国ですやんww

479:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:39:03.06 fNZmXIa20.net
>>156
それじゃあ日本を恨むのは当然だな
ハーグ国際阿片条約で中国への阿片の密輸の取り締まりが求められたにも関わらず
国ぐるみで阿片を密輸してたのが大日本帝国と大日本帝国陸軍だからな

480:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:39:04.07 M3x3NRt50.net
>>439
主権がアメリカにあるなら在日朝鮮人は射殺してされてるよ
朝鮮戦争はまだ終結してないんだから、在日朝鮮人は
日本という主権国家により生かされてる

481:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:39:11.76 /7NbfKnS0.net
>>441
会津には、京の治安維持活動のためとか、言い分あっただろうけど、
長州の志士達には、仲間殺されて許せんという思いもあったんだろうし、
容保の首差し出す手も脚下で、穏便にとか、そんな都合良い話は通りませんみたいな。

482:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:39:16.06 yv3lr1ck0.net
>>88
ソ連侵攻が長引けば天皇制も維持出来なかったしな。ポツダム宣言飲んでアメリカによる占領の選択しかなかった。

483:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:39:21.01 PUo6VonN0.net
世界というのをしっかり知って自分たちの立ち位置と将来を考えた
タイミング的にアヘンで隣国が植民地化されていて自国はそうなりたくないと恐怖があった
ロシアという存在が欧州とアメリカにとっての極東戦略があったから利害が一致した
江戸時代からの平和で世界でも有数の大人口都市があったので人的資源はいっぱいあった
ほぼこれらで偶然と必然で結果的に日本は列強になれた

484:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:39:26.61 +vdvjH090.net
>>169
ベトナム

485:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:39:30.67 GiXYrZgn0.net
合衆国と戦争していなかったとしたら今の日本の衣食などという意味での風俗は英国やドイツ系が強い感じになっていたのかな?
おまえらが大好きなえろい深夜アニメとか誕生しなかったかもしれないね

486:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:39:30.90 Z2pYUNtG0.net
清は植民地になってないだろ
澳門、香港の長期租借地と
ロシアに領土割譲させられたが

487:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:39:35.73 Jf4fzIma0.net
一度も滅んだことがない国として日本は有名だけど
どうだろうね
この先それが長続きするようには思えない
このままだとまずいという思いはある

488:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:39:52.65 qoFSbFMs0.net
今実質植民地だろ

489:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:40:00.28 UieXtJvK0.net
日本は黒船来航(1853)から明治維新(1868)まで15年なんだよなあっちゅう間に世の中がひっくり返った。
清はアヘン戦争(1840)から辛亥革命(1911)まで71年もかかっている 国が長持ちしたのが逆にあれだったと思う。

490:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:40:06.31 c9iVsMsG0.net
>>59
少なくとも今の北京政府になった時点で連続性は切れていると思うけどね。

491:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:40:07.45 7ShXXtKr0.net
自分だったらガラパゴス過ぎてほっとくな
独特すぎるだろ昔の日本は

492:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:40:27.94 ikBlQ0+S0.net
日本人なのに
アメリカ占領下の沖縄のことすら
知らない日本人ばっかだよなwww
異常だよまじで

493:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:40:35.56 qYTaadsX0.net
馬鹿みたいにブリカスと仲良く阿片ばら蒔いたからだろwww

494:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:40:37.02 CmxVDihV0.net
>>487
滅んでるだろ75年前に
その辺わきまえとかないとな

495:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:40:43.93 LjaDZCHw0.net
日本は自分の民族の英雄が長らく世の中を支配していたから、賢民化政策をしてくれたんだよ。
その貯金があるからここまで来れたんだけど、戦後は愚民化政策になってしまった。
だから世代間の民度の格差が大きいんだよ。

496:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:40:46.93 f7mQibzw0.net
>>1
アメリカの植民地の今がそうじゃん
薩摩聴衆の昔はイギリスの傀儡国家だった

497:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:40:47.19 OhauYcgo0.net
実質植民地やん

498:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:41:03.43 6rV+jpPe0.net
>>86
平安時代ー江戸時代の産出量は大したもんよ

499:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:41:09.25 DxXN9V2B0.net
>>479
何言ってんだ、英国が紅茶をキメるために清にアヘンをキメさせてたんだぞ

500:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:41:14.61 X2ku+lyP0.net
>>474
まあ本当の植民地支配受けた国が日本はアメリカの属国だから〜
とか聞いたらは?ってなるだろうなと思う
逆にアメリカ統治が世界基準で優しすぎて
日本人は占領されるって事をわかってないと思う

501:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:41:18.22 hwesUkgD0.net
>>446
日露戦争前にもアメリカは日本にアドバイス
日露戦争後はアメリカの介入で賠償金が貰えず
大勢の国民を戦死させ多額の金使って戦争したのに金が貰えず日本国は国民を養う事があ
出来ずに移民推奨
そのような状態の日本に日露戦争で得た満州権益を手放せ、満州から出でけとやった米、露、英
こいつらは組んでたと思うのが妥当だろう
ドイツ分断、朝鮮半島分断、中東対立の裏に米、露、英が居るのが同じ

502:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:41:41.78 K2I/ve900.net
>>457
当時の国力はアジア随一だぞ

503:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:41:52.30 M3x3NRt50.net
>>445
>>1ぐらい読めば?海禁政策で清が海外に打って出るような事は無かったんだが

504:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:42:01.36 lB0u1MaC0.net
>>9
中国3000年の歴史ってラーメンのCMだから。w

505:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:42:08.73 zQfZ47ua0.net
沖縄なったやん
ていうか今も植民地やん

506:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:42:12.67 X2ku+lyP0.net
>>501
外交下手すぎたんだよ仕方ない
引きこもってた割に頑張ったよ

507:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:42:16.78 I4nn1QyI0.net
今まではなww
今後 どうなるかわからないよ
のんきに 植民地になったことないとかいってるけど
中国に 支配されるかもしれないからね 気をつけよう

508:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:42:17.58 OR01JUpd0.net
黄金の国ジパングですよ

509:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:42:25.16 naaRHdjS0.net
>>3
ああ言えばこう言う人の典型
カッコ悪っw

510:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:42:26.32 Sowl92/Q0.net
マッカーサー、リッジウェイ
はい論破

511:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:42:39.71 bmySTnnP0.net
>>1
予想通りバカチョン大発狂wwwww

コンプ丸出しで笑えるwwww

512:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:42:41.15 fS9nsY2T0.net
中国がさっさと半島や日本を植民地にしないマヌケだったから助かった
まあ魅力ある資源も無いから、欧米も植民地にしようとしなかった
要は、とても運だけは良い

513:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:42:45.38 ikBlQ0+S0.net
植民地に
選挙権もなけれな
教育もない
そういうことすら日本人はしらないもんな
異常だよまじで

514:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:42:51.62 ZkJayJGx0.net
アメリカに思いっきり占領されてるだろ

515:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:43:07.28 3EFt1l4y0.net
消費税を20%に上げてでも戦略原潜を持たないと真の独立とは云えない

516:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:43:13.96 6/qBrugj0.net
極東の掃き溜めだから

517:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:43:20.24 YL9JMf5f0.net
余りにも腐敗しており・・・・って現中国と同じではないか! どうせそういう肝心な点には気付いてないんだろうな、もうそれでいいよ
 

518:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:43:25.67 z4kKyoNj0.net
日本は要所要所でピンチになるけどなんだかんだで助かってるんだよな

519:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:43:26.33 M3x3NRt50.net
>>496
は?薩英戦争知らんの?薩摩は単独でイギリスと戦争したんだぞ?

520:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:43:34.73 ssx5uW3s0.net
>>501
日露で軍事行動するために金借りてたのがアメリカとイギリスだしな

521:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:43:40.77 zfiONLgx0.net
>>3
戦後日本の占領政策は日米双方にとって大成功だったのに、中東では大失敗。(イラクもアフガニスタンも)
この違いはなんだろう? イスラム教とは相性悪かったから?

522:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:44:00.24 gfb/23r00.net
実質的にアメリカの植民地だよね

523:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:44:09.18 MiJvNrdg0.net
>>1
国力だけ見たら清どころかロシアでさえ日本に負けるのはあり得ないんだよな
だから日露戦争が世界史上最大の番狂わせと言われる

524:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:44:10.54 SWY0Rlms0.net
今は立派なアメリカの植民地だよ
SNSやITはアメリカの大企業のものを使い
日本の歌手は英語もしゃべれないくせに英語の歌詞で歌い
中高大と10年やっても英語できないのに英語教育が実施されてる
だれもそれをおかしいって言わないんや

525:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:44:16.16 D+fbtbQ20.net
三島由紀夫はあの時死んで良かったのかもな

526:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:44:16.97 Jf4fzIma0.net
>>507
そういう見えない侵略に対して甘すぎる傾向があるからね
どっちにしても自由の代償とやらな訳だけど

527:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:44:25.97 nNXEqUju0.net
日本は何気に韓国を奴隷にして中国も朝鮮もロシアも破ってるからな。

528:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:44:35.74 6Ec0Ri/20.net
>>519
木造船数隻と戦っただけだけどな

529:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:44:36.31 6VjWUweB0.net
距離
中国より日本が西にあったら日本は完全植民地だろ

530:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:44:37.93 BT5Wr+U30.net
日米修好通商条約ホイホイ飲んだからわざわざ植民地化する必要なかったんだろ

531:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:44:38.09 63Yn6yRv0.net
>>455
なんか地方の中学生が、国会で嫌なのに良い子ちゃんアピールさせられて、満場一致の拍手を受けたみたいな感じ?・・・

532:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:44:42.01 xEn7vN7R0.net
日清戦争の時は圧倒的に清国の方が優れた兵装だったのだがな
日本軍なんて青銅砲主力なのに

533:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:44:43.51 CmxVDihV0.net
>>521
一つには島かどうか
後はやっぱ軍部解体できたかどうかじゃない

534:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:45:03.82 ikBlQ0+S0.net
ていうかまじで
米占領下の沖縄を知らないって
やばくね?
日本は負けても
特に悪いことはなかったとかいうやつすらいるww
異常だよなまじでw

535:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:45:11.89 VxryQDY80.net
>>1
意外と宗教が広まらなかったからだよ
日本人には神道と、やおよろずの神信仰が根底にあって、加えて仏教が既に広まってたから、一神教のキリスト教が入り込む余地が少なかったからだよ

536:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:45:36.90 UUS9i9uD0.net
えっ!?いまアメリカの植民地じゃん

537:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:45:38.12 /R/r9kpe0.net
スペインがキリスト教使って支配狙ってはいた

538:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:45:39.82 R5Uav5Jn0.net
教育水準が高かった。
文盲率が低かった。

539:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:45:40.57 bmySTnnP0.net
>>512
くやしそうなチョンの典型でワロタ(-。-)y-゜゜゜

540:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:45:54.82 6Ec0Ri/20.net
>>521
天皇陛下じゃないか

541:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:45:59.71 bHSF+Vde0.net
今こうやって世界一平和な国日本があるのはマッカーサーのおかげだよ
彼がいなかったら日本は数個に割譲され分割統治でひどいことになってたはず

542:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:46:01.42 T2nXJ+RO0.net
>>3
実質、植民地。
台本に逆らうと文春に消される。

543:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 19:46:02.37 kmCstiBj0.net
>>1
自分等からしかけた戦争拡大で満州関東軍など大日本帝国陸軍に
太平洋戦争終戦日まで作戦で追い回されていた、シナ国。
連合国面して日本にばかり戦後補償その他を言ったが、少し前に
欧米列強に北京はおろか内陸まで深く虫食い分割統治された事は殆ど
引き合いに出さない。中国人の大半を馬鹿にしてしまったと言う、阿片による
阿片戦争英国などもやられ過ぎて何も言えないのだろうか。もっと前には
北京や壮麗なる紫禁城を造りしモンゴル元帝国に全土占領され、属国として
高麗朝鮮と共に二度も日本進攻をしたが、大半が沿岸や海上で全滅した。。
元帝国はベトナムでも三度敗れた。
漁夫の利政権だが台湾に王朝神器などを持ち去って逃げ込んだ国民党軍に
何も出来ない中国共産党。。中越戦争ではベトナムにすらボロ負けて死者を大勢出し
朝鮮半島では南チョンにすら負けてしまった、仮に物量の米英連合軍がついていたとしても。
中国と言うのは歴史上常に西域国や北方民族周辺国に占領され主が中原で変わったような
ものか。自分の力で勝った事など一度も無いのが歴代シナ。中国は南シナ海や台湾で
米軍基地や安保が無いからと無謀な事をしないほうが良いと思う。戦争になると
数が多くても真っ先に逃げたり壊れてしまうのがシナ中国兵だ。中国人は徴兵されても
いつも心の中では戦争したくない、逃げたいと泣き叫んでいる。先日の中印国境
衝突に送らてた人民解放軍の兵士達も、軍用バスの中で号泣している様子がネットに
流出した。中国人は戦争などしないほうが良い。パンダのように中原の黄土竹原で
寝転がり、のんびりと笹竹を食み胡弓を弾きながら歌っているのが一番似合っている。
人民解放恒久平和。もしくは国内の対立や不正でお互いが追及し合い、暴動を年間
何万件も起こして公安の車を裏返しにして不正汚職を人民追及する姿が一番似合っている。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch