【富山と石川の県境の山で】8歳と10歳兄妹ら3人不明 5日午前6時半から捜索する予定  [孤高の旅人★]at NEWSPLUS
【富山と石川の県境の山で】8歳と10歳兄妹ら3人不明 5日午前6時半から捜索する予定  [孤高の旅人★] - 暇つぶし2ch87:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:45:11.02 uzLNR4Si0.net
>>2
あそこらへんもいるの?

88:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:45:18.89 BWqEI7aI0.net
額谷ふれあい遊歩道で散歩してるくらいがちょうどいい

89:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:45:53.26 At5MpXyM0.net
安らかに合掌

90:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:46:40.60 FE5ejQbb0.net
>>87
熊は普通にいるエリア。
シカ、カモシカ、猿、イノシシも普通にいる。

91:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:47:49.50 ANf6rV/q0.net
>>85
去年、水上ボートのdqn一家が船にチョンパされてたがな

92:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:47:50.73 96/bh08s0.net
幼い子供連れでガチ登山なんて、父親は脳筋馬鹿かよ

93:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:48:17.53 95qImqaW0.net
ババアが一番強いパターン

94:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:48:37.05 cV0S9uCZ0.net
救助されて冷静になった今は恥ずかしい気持ちが込み上げてるだろうな

95:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:49:05.90 kETg5nLB0.net
>>89
終了~!
>医王山で行方不明になっていた石川県金沢市の家族3人は午前7時53分ごろに救助された模様。けがの程度は分かっていない
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

96:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:50:30.71 957wsD/d0.net
天候急変で出歩かないよう気象予報が出ていたが

97:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:50:43.61 MFCzNsq20.net
多分ね、スマホは持って入ったと思うよ。
これで完璧と思ったはず。
でも電池切れを起こした
図星だろwww
8293

98:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:50:46.01 CpkZ4z2p0.net
>>72
恐らく祖母は登頂手前でギブアップ。山頂目指した父親子供2人をギブアップ地点で待機
つまり6人家族が
母と子供1人で途中待機→祖母がさらに上で待機→父親と2人の子が遭難
母と子がギブアップの時点で撤退が正解だったかもな

99:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:51:23.42 ECOU4g+p0.net
ゴアテックスの色味って絶妙にダサいけど雪山には映えるんやろな
自分はAIGLEが好き

100:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:51:37.28 9KB0JEuY0.net
まず、牛の角に松明をつけます

101:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:51:38.43 ZK+CIzFB0.net
勉強しかしてこなかった薬剤師はアホだろうな

102:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:52:26.96 ZK+CIzFB0.net
遭難しても子供がいたら必死で探してもらえるから
子供つれてったのかな?

103:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:52:30.69 Zj+Cd3lQ0.net
お前ら「兄妹」を「けいまい」と読めた?

104:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:52:38.82 NVqnRK/J0.net
どのみち死ぬ運命だったんだよ川で溺れて死んだ若者といい

105:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:52:58.91 Rm77vA5H0.net
>>1
いくら難易度が低いといっても、ちっこい小学生二人連れてなんかあったら、おっさん一人じゃ動けなくてなんともならなくなるだろ

106:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:53:03.13 GXLiKpjs0.net
>>98
6人ってどの記事に出てる?

107:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:53:25.61 cV0S9uCZ0.net
親父はともかく子供は山がトラウマになりそう
暗闇の中で一晩過ごすなんて本気で死ぬと思ったろうな
まだかなり寒いだろうし

108:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:53:32.78 ZK+CIzFB0.net
未成年の登山は禁止にした方がいい
淫行でも未成年は判断力がないとされているんだから
自分の意思ではなく親の言いなりで連れていかれるだろ

109:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:53:39.89 RXsW3wyR0.net
>>1-3 >>1000
政府のコロナ対応
政府が何もしていないという報道がされていますが、嘘です!日本政府は世界トップクラスのコロナ対策と経済対策を行っています。
その結果もあり、世界で“唯一”「超過死亡数」が大幅に減っています。(日本:死者数1万人減)
これは経済支援で自殺数を押さえ込み、コロナ対策で医療崩壊を可能な限り防いだ結果、
トータルでの死者数が減っていることを表します。
他国は経済対策もしくはコロナ対策、その両方を失敗し、数十万人規模で死者数が増えていることを忘れないでください。
日本はワクチンが遅れているとマスコミが叩いていますがワクチンが普及している国は既に国民の10%感染しています。
日本はコロナ対策が比較的成功しており、国民の0.5%程しか感染していません。
結果的にワクチンが被害が大きい国に優先的に供給されている為、ワクチンが普及している=コロナ対策失敗している国で決して良い意味ではありません。

110:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:53:55.65 Rm77vA5H0.net
>>103
あにいもうとのが情緒的でいい

111:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:54:28.94 CpkZ4z2p0.net
>>106
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

112:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:54:32.63 tQJloRSy0.net
>>15
死ねばよかったのに

113:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:55:42.60 cV0S9uCZ0.net
こういう大人でもキツそうな山に小さい子供連れてく奴なんなんだろ
子供はキツイだけで楽しく無いだろ精々300m位の山にしとけよ

114:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:55:52.49 P08Odhu70.net
医王山で行方不明になっていた石川県金沢市の家族3人は午前7時53分ごろに救助された模様。けがの程度は分かっていない
影虎ら生還

115:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:56:08.90 ANf6rV/q0.net
>>111
この屑一家、またやるわ
確実に

116:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:56:21.55 BWqEI7aI0.net
>>100
メル牛はなんであれモチーフにしてんだろうか

117:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:56:37.07 P08Odhu70.net
>>115
そこに山ガールから

118:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:57:08.43 Vjt2vXfs0.net
金沢といえば卯辰山が有名です。

119:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:58:10.13 X1x9850c0.net
出掛けるな言われてるのに出掛けたコイツら死ねば良かったのに

120:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:58:36.55 VpBxCeHl0.net
長尾お疲れ

121:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:58:40.11 mBMWv9Vr0.net
でも子どもだけじゃないから見つかる気がする

122:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:00:17.13 MFCzNsq20.net
トンビ岩か・・・
国見ヒュッテの西か
直線距離じゃすぐだけど、道がわかりにくかったんだろな・・

123:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:00:26.22 H270og8i0.net
なんでしょうかライブ配信しないんだよ

124:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:01:07.07 TU41B2bE0.net
>>105
8歳はちょっと無理あるよな~
疲れたら動かなくなるしおんぶするのも重いし
子供連れて山行くなら寺巡りぐらいでイイと思うのだが
トイレもあるし。

125:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:03:38.93 cV0S9uCZ0.net
こういう時の為に超強力な救難信号出す発信機とか出来ないんだろうか?
それとも発煙筒何本か持ってけば代わりになるんもんかな?

126:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:04:34.07 MFCzNsq20.net
直線距離じゃ600mしかないから舐めてたんだろうな・・7887

127:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:04:57.47 qCHlEUwp0.net
NHKでも無事救助のニュースが
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

128:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:06:08.39 cAkuugF70.net
山をなめすぎ

129:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:07:19.32 Wt+YgAk50.net
>>127
無事確定か、よかった
山登りには地図、せめてyamapみたいなのが必須だな

130:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:08:03.79 MFCzNsq20.net
だから電池切れ起こしたら終わりだってのwww

131:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:09:01.70 vt1x9xf/0.net
これって異世界に召喚されてしまったのでは?

132:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:10:19.63 aQaTEthN0.net
>>129
いや、目立たない怪我モウマンタイあるから
ニオベさんも、既にアルデバランのグレートホーンで五体をバラバラにされていたのにムウに指摘されるまで気がついていなかったからな

133:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:10:36.35 fxmvPqAC0.net
>>98
ヘンゼルとグレーテルのパンくずが祖母
って図式だな

134:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:10:45.15 aQaTEthN0.net
>>132
あ、怪我もあるからの間違いw

135:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:10:55.64 joNHZHis0.net
うん、救助されてまあまあ良かった。昨日はまだ暖かかったからな。
2日に谷川岳で遭難したほうはダメだろうな。

136:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:12:14.92 UWcF95nV0.net
>>15
取り合えず良かったな
これから捜索費の請求が待ってるけど
山岳保険入ってるのかな

137:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:12:22.95 cV0S9uCZ0.net
この場合の捜索費用って遭難者に請求されるんですか?

138:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:13:18.17 D/W+L36P0.net
>>15
捜索隊の人が有能だわ
砂漠から星の砂探すようなもんだろ

139:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:13:35.93 YP2Rez6v0.net
>>7
あの~、とってもお腹が空いているのですが、ちょっと食べてもいいですか?

140:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:14:17.08 eI0ayCxh0.net
生還出来たから思い出になるんだろうけど
何やってんだよ。けどまあ無事でよかったな

141:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:14:40.94 WO/acodi0.net
愚かな父親のせいで…

142:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:15:22.15 IuvDh3Xu0.net
8歳女児とか最高ですやん

143:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:16:03.75 brgt/DHn0.net
よかった
子供の死は見たくない

144:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:17:47.84 KLxAFunK0.net
>>137
警察などの公的機関のみなら無料では?

145:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:18:24.56 cV0S9uCZ0.net
まあ祖母が先に救助されてたから情報を聞けて手掛かりがあったからな
それが無かったら本気でヤバかったかも知れん一日中雨だもんな

146:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:19:48.57 31bG82ks0.net
医王山といえば泉鏡花。
神隠しにちがいない。

147:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:19:55.73 a2OLEv6XO.net
>>15
もう子ども達は二度と山登りしないだろうな

148:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:21:23.18 H8/zaUIL0.net
>>125
登山家ならGPS持ち歩いてるよ
例え夢のような機械があってもお遊び程度の人間がそこまで備えたりはしない

149:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:23:13.68 chSSFKqp0.net
>>148
結局はそこだな
どんなに便利な文明の利器があっても
どれだけ日帰りでもツェルト数日分の食料は必要だと言われていても
最後に判断するのは人間だからなあ

150:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:27:21.24 f7beF7Ro0.net
石川と福井の県境なら、山にも登らないどころか
集落の真ん中で超えられるのに
URLリンク(dailyportalz.jp) › kiji
蓮如の聖地に県境を見に行く :: デイリーポータルZ

151:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:40:01.99 QIOieKew0.net
>>1
8歳と10歳を連れて山登りは無謀。
オレが小学生の時、遠足で近くの山に登った時には、もう頂上で足がガクガクしてへたり込んだからな。

152:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:47:16.57 jiUbi/lq0.net
今日雨降るよ、早く見つかって

153:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:48:36.43 7MaTxFfb0.net
>>152
もう見つかった

154:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:48:49.44 Fpt8iZri0.net
見つかったよ

155:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:54:19.70 lKJV8asc0.net
見つかったのか
よかったわ
子供が巻き込まれる事故はダメだ

156:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:59:51.44 XrjWc/rF0.net
8歳ってうちの上の子と同い年だ
めっちゃ不安だろうな・・・可哀想に

157:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 10:00:18.98 r7eJLb9Z0.net
>>4
この先端のところまではいけたけど怖くて立てなかったな

158:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 10:36:57.65 wV3zlgvz0.net
市内在住で良かったな
隣県とかだったらフルボッコだったかも

159:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 13:09:09.43 sjExsLrM0.net
医王山をいおうざんと読んだやつ正直に手を上げなさい。先生怒らないから

160:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 14:11:30.94 wkxuQQUo0.net
金沢住みだが違うの?

161:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 14:33:04.60 JjmQmGKA0.net
よかったよかった
熊に食べられろ言うてた奴は寄付でもしとけ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch