【産経社説】日本の科学力凋落が危機的だ。科学技術で「日本は先進国である」という思い込みは捨てなければならない。★5 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【産経社説】日本の科学力凋落が危機的だ。科学技術で「日本は先進国である」という思い込みは捨てなければならない。★5 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch473:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:28:21.96 E68XpQBy0.net
ちなみに遺伝子編集ももともと日本の貢献が大きいのに
ノーベル賞ではハブられた
結局は医学や製薬でのビッグビジネスとして展開能力が問われるので
それが無い日本人では受賞できない

474:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:28:43.77 BS+ObrJP0.net
>>445
まさにコロナ科学者(笑)
そのくせ防衛費から研究資金を調達するのも
軍事研究につながるとNOだしさ
学者ってのはほんと不思議
防衛省が感染症に予算付けたらどうすんだろうね

475:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:28:56.94 8yywfUfY0.net
どうするんでしょうね?w
実は言うと、こうなる事は20年前から予想してた
俺の英語は堪能レベルに上げたから、いつでも海外に移住する
英語の実務経験も積んでる
なんで日本から出ていかないの?って聞かれたりするけど
東京が大好きだからだ。こんな安全で便利・物価が安い場所は無い
だけど、日本はどうでも良いから、いよいよとなれば離脱するwww

476:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:28:57.52 t6VLZuUj0.net
日本に盗む技術があったのは20年以上前の話なのに未だに中韓言っているネトウヨからなんとかやらないとな

477:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:29:18.48 uKIrYK3z0.net
>>451
それ昔から大前先生とかが指摘してる。
人間は40過ぎると変化をshy awayするようになるから
平均年齢でとっくに閾値こえた日本はもう無理だみたいな趣旨のこと。
実際その通りだからなぁ。

478:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:29:21.95 uGGHIoTF0.net
>>462 某武田) 理研乙

479:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:29:28.77 MqZR1Pd90.net
ソニーの企画会議じゃないぞ
Netflixをストリンガーさん勝ったのに
ソニーテレビつくるで追い出して
Netflixが手放した途端に高騰

480:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:29:30.91 EOEzHen80.net
そりゃおててつないでゴールとかやってたら凋落するわな

481:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:29:38.66 2CFs2jVo0.net
>>4
わろた 逆だぞ
ノーベル賞受賞者らの方がよっぽど科学的見識で進歩的な提言してたわ
逆に日本の感染症主流がムラに浸かりきってて日本まるごとガラパゴス心中させられてんだが
いやもしお前の言う通りなら日本は世界で唯一飛びぬけて正しく他の五百歩は先行っててそれはもう感染症史における前代未聞の大偉業を成し遂げているに違いないわ

482:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:29:43.31 5M7gpOZv0.net
民主党政権のころに日本の科学分野は潰されたからな
10年たってその影響が出てきてるんだろ

483:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:29:45.61 iujImmRS0.net
>>401
ほとほと頑固だねえww
半導体の世界って、nm(ナノメートル)の世界なのw
1mmの1000分の1だったかな
で、そういう細かいもんを作る場合、
例えば、電気が通る道をウエハー(基盤)に焼き付けて、へこまして道をつくるんだが、
本当にへこんでいるかを確認しなければいけない
(こんなもん、人の目では確認できない)
ここの試薬の分野では、日本の企業が9割近いシェアを持っていたりするんだよw

484:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:29:49.87 ZAcrsIyu0.net
>>32
台湾もTSMC筆頭にASUSとか他多数のIT産業があるから
アメリカも全力で守りに来てるからな。
あれがフィリピンレベルだったら、今ほど中国に全力で威嚇していない。

485:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:30:54.40 waIlOFG90.net
>>455
日本こそ仕事効率化のIT化と過疎地老人でも操作できるEV自動運転とエネルギー輸入からの脱却のための循環型エネルギー社会が必要なのにな
ネトウヨと言われる人達は全てを否定するから頭痛くなるしその親玉の自民党も変化を嫌う爺さんばかりなので問題外すぎる

486:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:31:01.67 RaRbEnnB0.net
総合商社だの広告代理店だのと言った虚業の連中が幅きかせてるからなあ
文系なんか何も生み出せないくせに予算執行権とか人事権与えるからアホみたいに凋落するんだよ
いい加減気付け

487:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:31:09.03 DD1Wi7dB0.net
>>1
無理やろ
もうどうにもならん
戦後も続く工作�


488:ノより日本は外国に完全に負けた だから日本人は、これからはもう二度と本当の事は言わず 自分だけが美味しい所を持っていく生き方を全員やるしかない それで勝ち残った奴が多少粘れる、それだけの国



489:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:31:32.75 ouz35kNb0.net
どこが先進国だよ
給付金も出さないのに

490:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:31:53.59 iujImmRS0.net
>>425
世界銀行から借りましたw
利息を含めて繰り上げ返済させてくださいといったんですが、
約款通りでお願いしますと世界銀行から返されました
それだけのことですよw

491:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:32:02.19 RTSBqVQa0.net
>>477
私文が国のトップですが

492:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:32:44.98 DD1Wi7dB0.net
>>477
日本の理系は喋れない上に人をコントロールできないカスばかりだからな
理系がカタワだからこうなってる、いい加減気付け

493:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:32:53.53 eqHPz3Rx0.net
ゲリチョンコロ統一教会のお陰ですね

494:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:32:55.10 E68XpQBy0.net
>>468
だいぶ違うわね
既に昭和の40年代にはブラック労働と頑迷なドアホ上層部だったでしょ
要は昭和式のキチガイ労働で上手く行ったのが奇跡で
今の落ちぶれが平常運転
今後は底辺になるよ

495:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:33:21.87 VQdE5mwO0.net
>>459
国際教育到達度評価学会(IEA)は
小学4年と中学2年が対象の国際学力テスト(TIMSS)の2019年の結果を発表
日本の国際順位は小4算数と理科、中2の数学と理科の4教科全てで
国際平均を上回り、前回15年調査に続いて5位以内を維持した

496:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:33:45.76 uKIrYK3z0.net
>>455
それも大前先生がだいぶ前から言っている。
スイスみたいな高付加価値産業にシフトしてかないともたないって。
実際は、既得権益産業がどーんと居座ってて、
アメリカの証券市場などと対照的に、プレイヤーが変わらないわけですw

497:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:34:01.85 MqZR1Pd90.net
>>482
おかしな幻聴おくるな、糸電話ばかり

498:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:34:10.98 iujImmRS0.net
>>466
いつかやる!!なんていうやつは、いつまでたってもやらないわけでww

499:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:34:13.10 L7DTr1oF0.net
>>1
2位じゃダメなんですか?
なーんて言ってるからでしょ

500:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:34:14.13 11fabqb50.net
>>10
正論だな
こういう冷静な分析ができない奴大杉

501:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:34:39.90 cWTFGD0w0.net
>>479
オーストラリアに住んでる姉貴に聞いたけど無職でも毎月30万政府から支給されるらしい
それ聞いて税金だけ取りまくって還元しない日本政府と我慢してる日本人なんなんて思った

502:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:34:56.18 0tAmp1d40.net
>>467
認識変えさせても、頭悪いのは何ともならんからな

503:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:35:01.50 vVVamJUw0.net
ソシャゲにはせっせと課金
馬鹿なVチューバーには投げ銭するくせに
セブンの稲荷寿司が数十円値上げしたらドヤ顔で文句を言う世の中
米一粒、豆腐一丁作り出す事への対価を一から見直すべき
本来無価値なものに金を落とすのをやめろ

504:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:35:22.33 VQdE5mwO0.net
>>479
前回給付金の大半は貯蓄に回ったとか

505:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:35:26.09 fzru5LCw0.net
既得権を守るためにマ�


506:Cナスのイメージを国民に押し付けてきたからだよ 世界で唯一のデフレ国家なんだから金をばらまいて国民の気持ちを上向きにしなくちゃ インフレを恐れて公務員の生活中心で考えてるから日本は停滞してるんだよ 恐怖で国民を支配しないで希望を与えてくださいお願いします



507:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:35:30.07 3Nqpy5lJ0.net
ホントに中韓についていきたいのなら、残念だけど日本語をまず捨てることだね
インターネット時代には不向きな言語だし、日本人が英語に疎いのも日本語のせいだからね
いつまでも古文漢文なんかを教えることにこだわってると、国が滅びる

508:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:35:31.49 ueb2JWpY0.net
ピンハネ技術とコミュ力と株転がしだけあればいいんだよ

509:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:36:03.16 1lD3hat70.net
>>490
正論書いてどうすんだよ
5ちゃんねるは煽り煽られてナンボだろ

510:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:36:07.45 OokXtmMt0.net
バブルの終わり頃は清貧の思想なんて流行ってたのに
今は強制的清貧の時代に突入しまくってるからな

511:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:36:24.32 omsSIJWZ0.net
ネトウヨ顔面キムチレッドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

512:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:36:36.59 MqZR1Pd90.net
>>497
自爆しかしてないだろ

513:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:36:45.60 FCAMYNB90.net
緊縮財政で30年間投資しなかっただけじゃん
何を分かり切ったことをw

514:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:37:10.23 E68XpQBy0.net
>>491
既に第2次大戦前に米軍は
「非人間的な低賃金で安い製品輸出で上層部だけ潤うキチガイ国家」と認定
もう80年も変わってない

515:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:37:22.84 0WB99en10.net
>>480
面食らっただろうなぁ(笑)
ヤツラ、相手がリスケして来て、借り換えさせて利息分捕るのがお仕事だからね~

516:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:37:39.36 LH0E1RDd0.net
【企業】日立、米ITグローバルロジックの買収発表 1兆円規模 [田杉山脈★]
スレリンク(bizplus板)

517:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:37:43.70 UTH3hnh80.net
科学屋じゃ日本で稼げないってのが全て
ドクターまで行って初任給学部卒と変わんないなら行く意味ない

518:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:37:45.17 cp31Rw750.net
科学者にお金儲けさせろよ
不動産とか金融のやつらばかり。

519:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:38:35.39 RTSBqVQa0.net
そもそも
政治家がもう2世、3世の世襲だらけだしw
世襲がはびこる国が傾くのは自然な事

520:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:39:12.19 MqZR1Pd90.net
>>505
なんか嘘臭いな

521:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:39:22.48 GutzY6q90.net
日本人から現実から目を背けさせたり、現実に気づくの遅らせるためにマスコミが「日本ってすごいですね」的な日本礼賛番組作っていた背景を知る人は少ないだろうな。

522:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:39:25.11 wC65qYii0.net
日本人も選択が迫られてるね
滅んだのを自民党のせいにするか民主党のせいにするか
アメリカの尻を舐めるか中国の足の裏を舐めるか
天皇を女有りにするか無しにするか

523:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:39:34.09 xC1Mc6U80.net
>>502
むしろバラマキ過ぎお友達に、お友達が優秀なら問題無いんだけど、ご覧の有様

524:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:39:42.57 JegbKX+G0.net
20年で20倍の経済成長してる国をチャイナボカンとか言って馬鹿にしてる
30年間経済成長ゼロの国があるらしいぞ

525:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:39:56.80 0kB2yZUA0.net
産経さんが言葉は丸いけど
日本は遅れてると言ってるね
これがネトウヨの場合
全部中国韓国のせいにするからな

526:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:40:07.51 ty0FIEVN0.net
>>491
日本に月30万も配れるお金ないから
ないものは出せんだろ

527:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:40:21.15 1PwouYZT0.net
文系理系もみんな偽装して藤原氏自称その生まれだけで天才保証な遺伝子を持つ社長軍団の気分を良くするというスキル
コミュニケ―ジョン力w(絶対コミュ力ちゃうけどな)を競っとるからやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

528:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:40:26.41 HK1Q7cex0.net
産経新聞自体が終わってるけどな。
いまだに紙に印刷して配達って土人かよ。

529:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:40:28.37 JegbKX+G0.net
20年で3倍の経済成長してる国をチョンとか言って馬鹿にしてる
30年間経済成長ゼロの国があるらしいぞ

530:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:40:31.91 uGGHIoTF0.net
>>498 いやバファリンとあおさのお陰だろ
とマジレスw

531:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:40:41.44 11fabqb50.net
>>508
選挙で選ばれてんだから世襲が云々関係なくねーか?
てか世襲は嫌、維新も嫌、じゃ筋通ってないぞ

532:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:40:46.58 uKIrYK3z0.net
>>457
土地柄じゃないのか?
ただ、記事は基礎研究の話だから、実業とはちょっと違うよ。
ただ、みてて思うけど、いくら優秀な学者がいても
ちょっとこの国の政治家のレベルでは活かしきれないよね。
今の日本の科学力で、こんなアホな事態にならないだろw

533:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:40:47.29 YY+26/EZ0.net
リストラとコストカット(給与削減や抑制)をやっただけの企業
政府は政府で増税や五輪(長野・2020東京)や新幹線ばかりに金使うし、
この25年間、衰退するのは当然の結果

534:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:40:51.01 aeJOWTBM0.net
コミュ力重視と科学の認識は反比例でなくても
相容れない関係じゃないのかな、俺は全体レベルでは
コミュ力重視はダウンタウンの東京進出による吉本興業の
攻勢威光が原因と思うよ、日本の歴史上役立たずの癖にでかい顔した
藤原氏を頂点とした平安貴族の俗流かした認識が日本全体を覆いつくす
害悪と思うね、リアリズムを持った現実的な価値を作り出す武士の心を持った科学者
が力を持つ日本にならないとね、おじゃるばかが蔓延してるのが平成以降の日本
役に立たない仲良しこよし関係持続してたらそりゃダメになるな

535:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:41:01.65 frthx90S0.net
>>496
中についていく可能性に関してはまだしも韓についていく事はないっしょ。
韓もオワコンな国のひとつなので地政学的にも中についていくしかない立場。
日本語を捨てるよりも英語を含めた言語の幅を増やすべきなのは間違いない。

536:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:41:08.42 8yywfUfY0.net
日本人にも長所はもちろんあるよ
それは勤勉・勤労の度合いで白人も高く評価してる
だけど、日本人だけじゃなくてアジア人全体が何故か勤勉・勤労だと言ってた
だが、その勤労・勤勉を搾取企業が悪用してるのがブラック企業問題なんだよな…

537:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:41:09.87 E68XpQBy0.net
総括すると企業も科学も政治も出生数も
既に死んでてオワコン
何処を見ても赤信号で行く先がない
いっそ中華の下僕になれば飯ぐらいは食えるかも

538:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:41:42.19 wWxH28Kv0.net
>>4
> ノーベル取った奴らまでPCR検査ガーだったからなおまえらのやることは他にあるだろと
PCR検査の必要性なんて小6算数の学力があれば理解できるだろ

539:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:41:45.74 1PwouYZT0.net
藤天あら人神軍団さんwお前らの存在そのものが日本滅亡の原因やねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

540:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:41:57.03 smzJcjwZ0.net
>>1
よし!
ガンダムを作って日本の科学力を世界に示そう!!

541:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:42:04.92 z5aaxV2W0.net
大麻に関する嘘をつきまくってる日本がまともな国なわけないだろ
科学的に考えたら酒より安全で、酒こそ規制すべきなのに
大麻は逮捕までされて社会的に抹殺される
こんな野蛮な国滅多にない
国が物事を科学的に考えてないからこうなる

542:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:42:14.54 bryMacJk0.net
日本が落ちぶれるのはもう既定路線で変えることはできない
落ちぶれ国家なりに多くの国民が幸せに生きる方法を模索するべきよな

543:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:42:33.70 aeJOWTBM0.net
 社会階級の上層部がバカになり火葬が奴隷マインドの国が
科学を発展する余地とかないだろ、みんながおかしいことはおかしいと言わないと
嫌われてもな

544:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:42:46.75 RbUy0c7A0.net
研究職がまるでコミュ力いらないのが前提みたいな話してんのは違和感あるわ
一人でやる研究なんか余程の天才でもない限り有り得んぞ
むしろペラッペラのいわゆる日本的な空気読むコミュ力じゃなくてもっと濃い議論のぶつけあいが出来るコミュ力が必要

545:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:42:58.41 W53sOpMg0.net
> 政府も企業も国民も、科学技術を経済成長の道具ととらえてきたのではないか
いや日本の成長って非科学的な精神論根性論からくるブラック労働集約の賜物でしょ
それがバブル以降通用しなくなったってだけでさ
変わってはないのよ

546:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:42:59.20 cWTFGD0w0.net
>>503
他国なら暴動やろ
政府もナメてんだよな
この国一揆が無くなってダメになったわ
>>515
お友達とポッケと外国にばら蒔いてる金で余裕だろ
利権にならない事は絶対やらんだけやん

547:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:43:52.52 uKIrYK3z0.net
>>477
虚行というか連中、税金にたかってるんだよ。
ODAとか運動会とかそういう税金動く所で売上立ててる。
民間企業というか政商なんだよね。

548:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:44:06.27 OokXtmMt0.net
今の日本人は貧乏すぎてハイエンドスマホ買わないからメーカーも日本で発売しないからな
インドネシアでも普通にハイエンド売ってて人気なのに

549:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:44:16.76 E68XpQBy0.net
>>531
2行目は無理
早目に中華の下僕になれば生き残れるぐらいだな
全体としてはメキシコやフィリピンみたいになるね

550:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:44:19.35 JegbKX+G0.net
感染者追跡アプリは作れないわワクチンは作れないわ
マジびっくりしたは
一体全体何ならできるんだってくらい落ちぶれてたw

551:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:44:26.77 SyKFznwD0.net
進次郎みたいな記事だな
今のままではいけないと思います。だからこそ、日本は今のままではいけないと思っている

552:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:44:32.42 aeJOWTBM0.net
 勘違いしてるけどノマド的生き方は、いろんな意味でコミュ力ないと
無理だぜ、相手に自分を合わせるか自分に相手が会わせないと心閉じるかの
差だけど、いろんな意味で錯綜してるよな

553:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:45:03.48 bE3roj0x0.net
自民党の公金投入先は
パソナ電通ユースビオ吉本興業秋元康
とかですから
そりゃそうなるって

554:通りすがりの一言主
21/05/05 02:45:07.87 Bdny9yc70.net
>>1
国が実益あるもんしか金出さなくなったからだろ?

555:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:45:28.22 vVVamJUw0.net
日本が対外的にどうとかシナもチョンも関係ないわ
これは全く関係ない無関係な問題
好きも嫌いも関係ない
価値観を改めて我が道行くしかないんだわ
EUの中堅国家ぐらいでいいんだわ
奴隷労働もなくなっていいだろが

556:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:45:35.04 aeJOWTBM0.net
 スピッツにさんつけないと発狂するバカが
多数いる日本は間違いなく後退してるんじゃねえのかな

557:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:45:39.20 wWxH28Kv0.net
>>530
> 大麻に関する嘘をつきまくってる日本がまともな国なわけないだろ
> 科学的に考えたら酒より安全で、酒こそ規制すべきなのに
> 大麻は逮捕までされて社会的に抹殺される
> こんな野蛮な国滅多にない
> 国が物事を科学的に考えてないからこうなる
「大麻の使用を厳しく取り締まるべきだと考えている」を軽度知的障害のDSMに加えてもいいと思う

558:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:46:02.48 2/xMaEKZ0.net
製造業を捨ててインバウンドを国家戦略にしたアホな総理大臣が日本を崩壊させてしまったな

559:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:46:13.60 EJgA86hH0.net
競争からこぼれ落ちてしまってるんじゃないかな既に
今はまだ人口がそれなりに多かった層が競い合ってたのが上位に入ってたけで
今後科学や技術を担う若い人がそもそも減っていくわけだし
貧富の差が大きくなってるから、仮に天才がいたとしても育つ土壌がかなり低いと思う
そこそこの人は沢山いるだろうけど、多分途上国だってそこそこの人は増えていくだろうし
天才少年・少女をスキップで進学させようとかないでしょ、日本には

560:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:46:40.49 HK1Q7cex0.net
>>536
それ富士通とかNECも同じだから
全く世界からは相手にされてない。

561:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:47:17.97 2Zwh0PZA0.net
科学立国である必要がもはやない
多少貧乏になってもいきていくには困らない
外車に乗れなくなるくらいで
アイフォンは買えるだろう

562:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:47:35.51 Qy+TosVS0.net
日本を貶めたいパヨクマスゴミのプロパガンダ記事

563:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:47:47.98 uGGHIoTF0.net
>>539 国民監視漏洩アプリならw

564:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:47:52.05 1PwouYZT0.net
>>533
そのコミュ力って藤原氏自称天才あら人神社長軍団(ただの風邪ご神託皇室込み)を気分良くさせるためにアベノマスクみたいな意味不明政策を無理やり偽装しながら
成功したプロジェクトだと嘘はったりかますwスキルなんで
安倍下痢便野郎大学にすら入れない学力レベルのくせに第4次産業革命とかの寝言ほざいて(ドローン宅配www)結局失敗したけど無理やりやり偽装で続けるとか、そんな猿ばかり生み出す一族が全員天才なわけねえええw

565:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:48:34.12 E68XpQBy0.net
>>549
GAFAの1次試験も通らないクズの就職先
もし技術があったらそれこそ奇跡だわね

566:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:48:34.88 amL4jaxi0.net
学ぶ事もなく先人を老害と馬鹿にする今の若者世代も今後あてにならないものね

567:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:48:47.89 UFwBbMmL0.net
ソニーもいまは要は加賀藩の村だから大阪なんか天理関係なるし、敷島パンも囲んでるのどうせそんなんなんだろ?
レプリカントーていうくらい、征韓論も韓国指してる指してるわけじゃなくクリスチャン抑えるとか何だろう実は

568:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:48:52.79 BpLZFRNJ0.net
>>1
産経はパヨク!

569:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:49:02.76 11fabqb50.net
>>537
URLリンク(ecodb.net)
一人あたりGDP
日本は23位
インドネシア113位

570:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:49:17.20 bE3roj0x0.net
いいじゃん
日本人はこれからもずっと自民党に投票し続け、吉本や秋元康に貢いで、世界一のお笑い大国になっていけるさ

571:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:49:23.50 aeJOWTBM0.net
 一流大企業は企業内コミュニケーションのコストが莫大になって(失敗の完全排除という)
イノベーション能力を喪失するんだっけ平成で一気に進んだ
 失敗しないようにするコストばかりかけて自縄自縛になるんだよなデカい組織ほど

572:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:49:43.26 MsxIKfw70.net
ゆとり教育が馬鹿を量産した

573:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:49:54.62 rgGGsL5g0.net
科学技術と言ってもブレイクスルー出来ずにずっと足踏み状態なんだよなぁ
それでも素材分野は日本は頑張ってるほうだけど

574:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:50:04.87 HdYh1/S30.net
産経も認める 安倍ちゃんが悪い

575:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:50:10.42 UFwBbMmL0.net
結局戦後の国体もアナーキズムになってかなり危ういんじゃないか、そんな配膳問題で
キレる寸前なんじゃないか日本って実は

576:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:50:22.59 nr/VslcF0.net
田舎だけど郵送で
紙のクーポン送ってきたぞ デジタル化程遠いな

577:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:50:22.91 2PTPiYv30.net
ここ10年で凋落が鮮明になったよ その間は、ほとんど安倍政権だけどw
国内向けプロパガンダ(電通)で日本スゴイって言って騙されてただけ
米中と比較するともはや永遠に返らないレベルで差がついてる

578:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:50:31.15 8yywfUfY0.net
>>530
大麻は俺も吸ってた事があるよ
外国でだからもちろん合法
というか大麻パーティーとかあるから参加しないと生きていけない
医療で大麻は普通に使う
俺のルームメイトは、不眠で医者から処方されて毎日吸ってたもんw
乱用しなければ100%安全なのは事実だろう

579:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:50:41.55 frthx90S0.net
>>549
何かシステムを開発しようとすると富士通NECあたりが国から仕事もらって下請けに丸投げ
その下請けもどんどん下に投げて上は中間搾取をがっぽり。
死にかけのIT土方が薄給で作る羽目になるから億単位かけてもゴミみたいなシステムしかできない。
これじゃ日本終わるよねぇ…

580:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:51:10.42 ld5+is3P0.net
もうダメか分からんね。

581:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:51:12.35 1PwouYZT0.net
だって税金使って上場企業のサル社長をほぼすべて藤原氏wとその下僕にしてしまいましたからねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日も伊勢神宮にお参りしてコロナで死ぬJAPISLAND臣民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>550
乗用車は買えなくなったけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

582:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:51:18.30 thbIkoUH0.net
>>453
日本の人口が1億と言われた終戦時、実際には7千万人で、韓国台湾の人口まで加えて1億人。
本当に日本の人口が1億を超えたのは昭和40年頃。戦死者が少ない昭和一桁が子供を作り始めたときだ。
そのころはまだ高度成長期だったが、10年と経たずにオイルショックに見舞われた。このとき初めて日本は危機感を持った。やっとな。
でも今頃になって初めて危機感を持った日本人はオレみたいな連中が多くなってるのは笑止千万だな。

583:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:51:27.26 oLRNZbU+0.net
>>491
ネットで検索しても、そんな事実はないな

584:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:51:27.41 uGGHIoTF0.net
>>555 後1~2年で拷問されながらソーラーパネル作るか臓器になる仕事するだけだし平気なんだろw

585:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:52:03.58 JegbKX+G0.net
ボンクラの安倍
また返り咲き狙ってるぞ
しゃれにならんわwww

586:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:52:15.09 HK1Q7cex0.net
それでもユニクロは機能性衣料を作ってるからな。
任天堂やトヨタに特別な技術があるかは知らんが。

587:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:52:29.19 11fabqb50.net
野党がダメなとこ指摘して野党を成長させた方がいいのに与党の揚げ足ばっかとるからダメなんだよ
基本的に自民党はアメリカの飼い犬やらせたら一流だからな
国民がアメポチ路線望むなら自民一択だよ

588:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:52:53.18 aeJOWTBM0.net
 新機軸というのは、存在した場合は既存の社会の敵扱いというのは
歴史が示すとおりだけど日本では新機軸を発表すると秩序の破壊者として
排除されるからねえ、平成以降それに磨きがかかってる

589:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:52:58.49 SnR07byr0.net
日本の組織は失敗は罪、挑戦は悪なんだから発展しようがないからな。
バブル崩壊してそんな感じの流れになってリーマンショックで顕著になった。

590:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:53:15.06 1PwouYZT0.net
>>568
そしてそれをコミュニケーション能力とか言ってるのがこの国w
実際は中抜き仲介屋しかできない藤原氏猿社長軍団のお墨付き産業でしかないw

591:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:53:36.77 JOpagTj60.net
スマホも国産メーカー全然人気ないしね

592:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:53:45.41 RjEC5JNX0.net
>>566
韓国からも突き離されてるの知ってた?
実は安倍ちゃんの祖父と朴槿恵の父親がなかよしなんだよね
つまりそうゆう事、
騙されたアホアホ日本人乙でした~

593:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:53:49.13 FyQeTn1E0.net
>>567
通報した方が良いな。

594:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:53:50.26 xbejtWAC0.net
ま、もうどうあがいても終わる国だからさ、腹くくってどーんといこうや。

595:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:54:29.15 aeJOWTBM0.net
 コミュ力は人間の本能による敵意を発生させない技術だろうけど
それは防衛であって、創造とは真逆なんだよな

596:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:54:47.19 aFZE4io90.net
ものつくり大国とかちょっと前まで言ってたからな
あの時点でもうダメだったろ

597:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:55:22.69 wWxH28Kv0.net
>>555
> 学ぶ事もなく先人を老害と馬鹿にする今の若者世代も今後あてにならないものね
あまりに後の世代につけ回しをし過ぎているうえに、それを改めようとすらしない人々だからね。
学ぶことなんてないでしょ。
強いて言えば反面教師か。

598:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:55:27.16 1PwouYZT0.net
>>578
ごめんなさい
下っ端の失敗は悪やけど
藤原氏華族社長の失敗は善になるんでそれすらあてはまりませんw

599:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:55:30.15 chtlwIlp0.net
えー、日本の理系は世界一優秀だって、5chに書いてあったのに・・・

600:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:55:42.33 aeJOWTBM0.net
 一流企業はでかい恐竜みたいなもんだ今の日本では
環境変化に適応できないのに延命するのがコミュ力みたいな
勘違い

601:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:55:48.57 pv3MybgR0.net
中抜きさえ出来れば後はどうでもいいって奴等が献金でがっちり権力に食い込んでるからな

602:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:55:50.03 uKIrYK3z0.net
>>568
おまけに国が中抜き大企業の株式買い支えて
日経平均吊り上げて、自作自


603:演の好景気演出してんだろ? 企業が評価されてる訳でもないし、 それでも株価あがるならイノベーション起こすインセンティブもないよねw 下請けいじめだけしてれば安泰みたいなw



604:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:55:57.34 11fabqb50.net
>>580
コスパ考えたら中華製が最強だからな
セキュリティーの心配する奴がいるがgoogle使ってる時点で端末の種類関係ないからな

605:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:55:57.57 JegbKX+G0.net
技術立国とか日本なら当たり前の代名詞で疑う余地すらなかったのに
なんでこうなっちゃったのかなあ

606:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:55:58.79 JqBkFU+I0.net
>>583
国が終わったらその住民のほとんども終わるんだよ
B層は本当にアホだな~

607:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:56:01.55 2PTPiYv30.net
>>585
インバウンド、観光立国よりは遥かにマシだよ 

608:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:56:12.67 ueb2JWpY0.net
>>585
下町ボブスレー「こんなもんか(キリッ!ドヤアアアアア」
粗 大 ゴ ミ

609:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:56:12.77 W53sOpMg0.net
> 国際社会から必要とされ、尊敬される国であるために、科学技術で人類に貢献していかなければならない。
これ自体、ものすごい思い上がりだと思う
日本という国自体にそれほどの甲斐性はないし
期待もされてないだろ、今

610:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:56:35.49 TrKPq8dh0.net
>>467
今は中韓にもう抜かれていることすら理解してなさそう

611:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:56:37.55 MsxIKfw70.net
>>558
一人あたりにしたらシンガポール、オーストリア、香港、ニュージーランドにまで負けてるのか…(哀)

612:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:56:53.72 0kB2yZUA0.net
どの分野でも根性論ですべて片付ける
楽しさがないと最高なパフォーマンスは無理
日本はアメリカの2分の1の生産性しかない
いくら日本人が残業ブラックで働こうが
アメリカ1人いれば日本人2人分稼げる

613:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:57:06.44 VQdE5mwO0.net
>>550
工夫して節約に励めば、とりあえず生活には困らないよね

614:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:57:23.58 uGGHIoTF0.net
ぼちぼち日本の周庭さんが別件でっちあげでみせしめタイーホとかもありそうだしなw

615:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:57:33.04 E68XpQBy0.net
>>585
ものづくりジャパン(笑)
そのとき世界はITとAIと言ってた
土人と宇宙人ぐらい差があったね

616:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:57:33.60 aeJOWTBM0.net
 リアリズムをどこの視点に持っていて
現実的な行動できる問題でもなるのかな

617:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:57:58.69 aFZE4io90.net
>>589
どこでも一緒だろうよ
一流企業って伸びしろないからな
経済が発展してる国ってのは伸び盛りの新興企業を多く抱えてる
日本は一流企業を守る為に新興企業の新しい芽を摘み続けてきたまであるよ

618:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:58:01.18 DD1Wi7dB0.net
>>594
でもそれは確定的で止められないのですが

619:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:58:11.47 9c3hBjMT0.net
50年後の日本人は外国に出稼ぎ行くしかないぐらい貧乏

620:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:58:11.54 5iyyp7Va0.net
>>4
おまえみたいな検査スンナ―派って消えたな。維新が検査スンナ派だったけど、すっかりトーンダウンしちゃって。
信者だったんだろうな。

621:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:58:26.04 G3O4Vzha0.net
コロナは感染者数が少なかったから仕方ないけど
デジタル化はダメだな
他の科学技術も理系人材を抑圧してる時点でダメだ。

622:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:58:28.98 vVVamJUw0.net
大国と勝ち負け競う意味なんて本来ないし
勝負なんて本当にくだらないどうでもいい
現在から未来まで見据えて幸福度を上げていく事だけを考えたい

623:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:58:39.38 rq/CiYu10.net
>>147
今を資本主義かね
政府と中銀の政策に支えられた、いわゆる「官製相場」に落とし穴はないのだろうか。
1つのリスクとしては、「予期せぬインフレ」が挙げられよう。
インフレは金持ちが嫌がるし株やってる奴らばかり儲ける
MMTも嫌だろうな、ばら撒きなんてインフレだから
これ資本主義?第三身分とは何かの王や幕府でない?

624:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:58:59.59 HK1Q7cex0.net
それでも携帯は国産ばかり使ってる。
死ぬ前にはiPhoneを使ってみようと思ってる。

625:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:59:06.65 N3RHqihI0.net
>>593
まあ大体は宮崎勤のせい
あいつのせいでオタク系のヒラエルキーが底辺に落ちた

626:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:59:11.13 aeJOWTBM0.net
 口先一丁で、中抜きできる能力をコミュ力と定義しても
そんなにぶれてないと思う

627:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:59:20.84 jcWYMiXb0.net
>>581
その通りだな
だから早く祖国に帰ろう在日w

628:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:59:21.89 DD1Wi7dB0.net
1.他人に本当の事は絶対に言わない
2.いい人と思われながら他人を出し抜いて自分が常に1番美味しい所を持っていく
これを徹底する必要があります

629:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:59:26.85 ueb2JWpY0.net
>>601
タンポン買えなくてもティッシュつめればいいしな

630:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:59:30.22 0kB2yZUA0.net
>>551
産経新聞だが…

631:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:59:35.44 xbejtWAC0.net
>>594
そんなこと知ってるけど、え、俺がB層って思ったのはなんで?

632:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:59:37.21 orMbouE+0.net
ITが絶望的に弱い

633:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:59:41.70 2PTPiYv30.net
>>607
いやもうそれ 5年~10年後にくるよ 時代の流れは想像以上に早くなってる

634:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:59:49.62 frthx90S0.net
>>579
そしたら社内公用語を英語にしますとか言う会社が出てきてアホかと思ったよw
そうじゃないでしょっw 何か日本の企業って年寄りのお偉いさんが頭ずれてんだよね。
じゃあ外人さんを頭に据えようってやったらゴーンとかね、もう…

635:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 02:59:55.52 1PwouYZT0.net
>>593
はっきり言う
あら人神のせいだ
最近よく見るだろ、遺伝子で100%人間が決まるって
つまり後続の親戚は100%天才なのがこの国なんよw2次試験殆どカンニングで東大入学しまくりが藤原氏サルどもw
センターで60点すらとれへん頭お猿さんが学習院とかに行くわけwwww
そしてそんなサルが東大んでw研究職の中枢に座っとるんやろうなw研究結果を偽装して天才に偽装してwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あべがーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

636:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:00:05.08 JqBkFU+I0.net
>>606
B層のせいで止まんないね。
国に通貨発行権があることすら知らないバカのくせに
選挙に行くなっての。

637:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:00:29.88 xbejtWAC0.net
>>618
日本と自民党に対して苦言を呈する存在は全部パヨク認定だからな

638:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:00:35.71 zD/00D2r0.net
今思うとお前らが韓国製品の重要部品は日本製ってイキってたのがすでに下請け根性だったんだよな
悲しいね

639:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:00:37.82 JqBkFU+I0.net
>>619
>>624

640:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:00:46.70 ueb2JWpY0.net
>>612
思ったよりクソだぞ
チャイニーズシャープの草加アクオスでいい

641:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:00:54.69 MqZR1Pd


642:90.net



643:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:01:16.38 /h5aBmEB0.net
日本の研究所なんてみんな老人ホームみたいになってるもの。

644:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:01:31.36 DD1Wi7dB0.net
このスレも白人の下部組織に分断工作されてるし
5ちゃんの世論自体が白人の下部組織にコントロールされてるぞ

645:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:01:36.68 8yywfUfY0.net
呆けた長老達がITの重要性を分かるはずもないw
こんな政党をもう支持するのは、本当に止した方が良い

646:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:01:43.21 xbejtWAC0.net
>>624
つまりお前みたいに自称賢い勘違い君で国政を回すので民主主義をやめて貴族による合議制にしろと

647:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:01:43.42 frthx90S0.net
>>591
日本のこの中抜き前提の構造何とかしないと人材消滅しちゃうよ…

648:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:02:24.62 HK1Q7cex0.net
ソニーはダメだと思ったら復活したけどね。
技術は関係ないけど。

649:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:02:39.59 aFZE4io90.net
>>634
もう消滅してる・・・

650:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:02:44.31 E68XpQBy0.net
>>610
幸福大国を目差すブータンは英語とITで立国
日本には何も戦略がないね
まあバクチホテルが関の山

651:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:02:44.46 VQdE5mwO0.net
>>600
一応・・
OECD統計では
2018年の日本の年間労働時間は1680時間で
世界主要国中22位
これは3位の韓国、4位のロシア、11位のアメリカよりも低い数字で
世界平均の1734時間よりも少ない労働時間となっている

652:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:02:48.71 AiId85zy0.net
政府抜きじゃなきゃダメだろ。
足引っ張るだけ。金を出して口を挟まない。これが鉄則。

653:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:02:51.64 aeJOWTBM0.net
 コミュ力と、イノベーションは対立する関係と
認識しないとな

654:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:02:53.29 JegbKX+G0.net
あ~もうむちゃくちゃだよ

655:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:03:19.34 OokXtmMt0.net
よく労働生産性の話になるけど、日本はバブル絶頂期で1人当たりGDP世界一になった時でさえも
労働生産性は当時のG7各国の中で中位~下位だった。今はギリシャと同じレベルまで下がってるけど
元々日本人は労働生産性の面では大したことないから、日本没落の主たる要因はそこじゃないだろうな

656:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:03:21.40 2PTPiYv30.net
>>635
ソニーだけは上手に多角化、グローバル化できたな 他の電機メーカーはゴミになったけど

657:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:03:41.42 MqZR1Pd90.net
>>631
くさばかりでDNAばっかのあいつか?

658:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:03:45.72 UFwBbMmL0.net
>>570
ほんとこれw
それが結局冷戦とオーストリアのタッグマッチみたいなもんんかもな

659:名無しさん
21/05/05 03:04:07.15 Tg6dI4PG0.net
誰も思ってない
バブル世代より老いた人間以外

660:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:04:11.86 uKIrYK3z0.net
>>605
NASDAQの銘柄ってたしか30年で90%くらい入れ替わってるんじゃなかった?
日経平均はほとんど同じ顔ぶれだろうけども。
戦争とかガラガラポンを余儀なくされないと、とことん変化を嫌うよね。
既得権益強化にはものすごく熱心なんだけどもw

661:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:04:36.76 8yywfUfY0.net
>>638
だから日本って最悪でヤバイんだよ
無料奉仕残業が入ってるはずがない
無料休日出勤もな…

662:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:04:45.86 iaNIHhp10.net
与野党限らず財政出動派の議員を押さないと日本終わるよ

663:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:05:20.15 aFZE4io90.net
>>638
その代わり労働者の比率が高いからな
女性や老人や外国人労働者


664:投入で労働者数はいる 生産性の低さを労働者の数を増やすことで打ち消して経済規模を保ってる



665:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:05:31.10 2PTPiYv30.net
>>642
まぁ、バブル期は不動産価格の上昇が物凄くGDPに寄与してただろ
今の中国も基本的には同じ道を辿ってる

666:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:05:37.25 xbejtWAC0.net
>>634
というかね、にちゃんねらー軍師のお兄ちゃんたちって、現実に実行不可能な政策を述べて、これで我が国は勝つる!とかぶっこき続けて20年経つわけだけど、
だんだんその妄想と現実の差が激しくなってんのよ
「実現可能な政策で」日本を生存させるのは無理だと思うんだけど、
じゃあ、実現不可能でもいいから、例えばこの100%滅亡決定してるドン詰まりの状況から脱出する政策って例えばどんなのがあるかな?
例えばさ、いますぐ俺に、殺しても死なない不老不死と、ピッコロ大魔王ぐらいの戦闘力を与えてくれたら日本を救ってみせるよ。

667:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:05:43.10 HK1Q7cex0.net
バンダイのピピンやってたね。
全く売れなかったけどサーバーで儲けたと。

668:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:05:46.54 W53sOpMg0.net
>>642
日本没落になにか原因があるんじゃなくて
むしろ高度成長期が僥倖だっただけじゃないだろうか
ボーナスタイムが終わったのが、バブル期以降

669:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:05:51.39 GiMphitZ0.net
東京に私立が乱立してて(しかも文系が多い!)
都民はとりあえず英国歴やっときゃいい
ってノリになってるのが本当に切ないわ。

670:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:06:13.45 N3RHqihI0.net
>>637
努力教がもっと高スキルもっと生産性もっと努力、とかやりだすと幸福度は下がるだろうな
貧しいけど暇で飯食えてセックスに不自由しなきゃ幸せなんだよ

671:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:06:21.22 SAODQSm00.net
安倍が辞めたら、産経も正気に戻る
産経の名言
科学技術に関して「日本は先進国である」という思い込みは、捨てなければならない。

672:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:06:54.48 JqBkFU+I0.net
>>633
民主主義の敵はB層だってのw
自分で考える能力を持たずに
テレビの言いなりで票をいれるんだから。
> 自称賢い勘違い君
自分のことを賢いだなんて言ったことはない。俺は普通。
B層がバカすぎるんだよ。
国がカネ刷ってることぐらい知っておけ。

673:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:06:56.01 6tLphNlv0.net
>>654
正解!
元の封建社会に戻っただけ

674:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:07:03.59 aeJOWTBM0.net
 いじめは犯罪じゃないから日本は犯罪件数少ない
治安のよい国とかいろんな嘘(コミュ力)で取り繕う国家だかなあ
なんか絶望感あるだろ、労働基準法きちんと守ってる企業とかどれだけあるのかよ

675:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:07:04.50 W53sOpMg0.net
>>648
サビ残は公的には休んでることになってるもんな

676:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:07:10.32 mytdnd/40.net
>>3
そうでもないよ
いまだに技術立国最強と思い込んでるやつ多い

677:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:07:34.13 NsUb1vSw0.net
>>1
バカウヨはこの記事見て
「反日だ!」とか思うんだろ?どうせwww
改善策に結びつかないホルホルこそが、衰退促進だってわかってないからなこいつらw

678:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:07:39.94 1PwouYZT0.net
>>649
ちゃうぞ
自称好景気でも一切財政削減とかせずにアベノマスクwwwとか無駄遣いお友達バラ


679:マキを一切やめへんところが熱いんやぞ といっても税金でカルト教企業ばらまきこそがこいつらカルト教国家なんやけどなw



680:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:08:01.19 yQAKKkH/0.net
科学技術だけじゃなく、人権とか脳死薬物禁止とかいろいろ遅れてる。
終わってるよこの国。
いろいろな意味で小さい人間が大杉。

681:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:08:16.65 thbIkoUH0.net
>>593
そんなことも知らんのか。アメリカがベトナム戦争に負けて、八つ当たりのジャパンバッシングがおこり、プラザ合意でなだめたんだよ。
その資金でアメリカはIT産業が勃興して日本の家電メーカーは凋落していくことになった。

682:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:08:22.07 xbejtWAC0.net
>>636
だよなw
>>642
働いてないで中抜きしてる奴らが沢山いるんだけど、「生産性」の算出方法ってどういう式になってんだろうな
ちゃんと働いてる奴だけ集めて成果をスコア化したら、まあ合理化すすめた諸外国に負けるとはいえ、ダブルスコアってことはいくらなんでもないんじゃねえか・・・

683:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:08:22.25 frthx90S0.net
>>636
なのにマスゴミ連中ときたらこういう自体を招いた大きな原因の一つである人材派遣業とか広告代理店とか
中間搾取上等な業界に関してだんまりなんだよねぇ。んで>>1みたいな記事をドヤ顔で書いてるんだもの

684:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:08:27.57 E68XpQBy0.net
黒船に小便もらした土人の国が本当の日本ですよ
もとの土人に戻って来てる
DNAはウソつかないからな

685:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:08:29.22 VQdE5mwO0.net
>>626
韓国製は依然として日本の装備と素材、部品メーカーの技術力に依存している
日本企業がなければ「メイド・イン・コリア」製品をまともに生産するのが困難なほど
これは韓国メディアが報じてたんだが

686:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:08:53.41 0+3j2Jxi0.net
真に優秀な人材は文系に行くからな

687:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:09:29.55 1PwouYZT0.net
>>652
へ?
簡単やで俺の大統一理論をもとに技術体系を作り上げれば派遣国家やwwwwwwwwww
もう絶対ごめんやけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺皇室お墨付きの宇宙の悪魔やしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

688:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:09:38.48 7/o+XB5D0.net
勉強する環境がない
コミュニケーション力といった「つるむ力」を推進されていつもお喋りしてないとならない

689:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:09:46.40 vQMR/0G40.net
コミュ力なんていう、技術の確立には最優先じゃないことを優先するからそうなる。
コミュ力なくてもモノは作れるが、
技術がなくてはモノは作れないのだ。
ローカルでなんとなくそうしていたことが、全体では実は間違っていて、大きなズレになってきていたってこと。
合成の誤謬というやつだ。

690:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:10:24.15 6tLphNlv0.net
>>665
狭い土地に薄い壁の貧乏長屋に住んでるからだろwwwwwwwwwwwwwwww

691:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:10:33.05 11fabqb50.net
URLリンク(i.imgur.com)
アメリカと中国は研究開発費多いので当然
日本は何だかんだ無難な結果出してる
ドイツは流石って感じ
研究開発費も研究者数も日本より少ないのに論文数が日本より多い
流石はナチスだね

692:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:10:38.76 ueb2JWpY0.net
>>638
長期休暇なしのサービス業と仮定しても1日6時間半程度だ
全然働いてないな

693:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:10:48.80 qhfk4/ai0.net
目先利益の商人政治だからいけない
経営者目線だからプライマリ黒字とか言い出す
国家は会社経営や株主のためじゃないのよ
コロナでインバン観光も終わったしit中韓を越えよう

694:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:11:40.02 kpMI8T0I0.net
>>652
>>672 凄く気が合ってるなwww

695:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:11:48.06 MqZR1Pd90.net
>>667
生産性は便所のトイレシャワーのコンセントで
決まってる大嘘

696:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:12:14.59 xbejtWAC0.net
>>654
戦後~高度経済成長~バブルの間に日本人に定着した価値観
「金儲けが全て。金儲けが何よりも尊い。国力はほっといても自然に上昇するんだから、国に10億の損害を与えてもいいから自分だけ1億のうまい汁を働かないで得るカラクリを作って不労所得の椅子を死ぬまで味わうのが賢い日本人の目指す道。」
ってのが、国家経済崩壊してんのにいまだにガチで全国民が信じ込んでるのが致命傷だったな。
困難は群れで分け合えってかばんさんも言ってたのに、クソジャップは全くの逆、シナチョンと大差ない浅ましい利己主義の矮小な存在になっていた

697:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:12:23.39 frthx90S0.net
>>652
うーん、たしかにそれ言っちゃうと厳しいよなぁ…

698:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:12:44.37 aeJOWTBM0.net
 日本の義務教育は、家畜思考の考えない豚を量産しすぎたな
畜舎で餌たくさん食うテクニック持ってるやつをもてはやすとかね
これは気持ち悪い豚から脱出する教育が必要な時代なのにね
ブーブー言うのは得意です見たいなのが多くね

699:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:12:57.78 WouiqQG40.net
>>1
>「日本は先進国である」という思い込みは、捨てなければならない
ウヨどうするの?
「お前らの産経新聞」がトンデモナイ事を言い出したぞw
こういうのは「自虐的」とは言わないのか?

700:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:13:00.31 8yywfUfY0.net
>>654
そう。日本は没落というか、むしろ今が普通
日本政府のプロパガンダ教育で、日本人は優秀だと思いこませただけ
バブルは共産圏の目の前で繁栄を見せつけて
心を折る為にアメリカが人為的に作った
それがプラザ合意で、用済みになったら融資の総量規制を強いてバブルを飛ばした
そういった意味では
高度経済成長もアメリカが手伝ってくれたのだろう
旧ソ連の心を折る事に成功した時点で、日本人の役目は終わったのだ

701:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:13:21.54 2PTPiYv30.net
今の政治家や官僚は国が発展することよりも、いかに自分の利権を確保するか
天下り組織を作るか それしか考えてないからなぁ まぁこうなるわ

702:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:13:21.78 uKIrYK3z0.net
>>674
日本で言われるコミュ力って、要は忖度のことでしょw
同じことやっても、下請けとか言いやすい相手には鬼詰めして
上司とか取引先とかだと見て見ぬ振りするような特殊能力w
欧米のディベートスキルなどとはかなり異質の能力で、
こんな能力が評価されるってことは、要するに一緒にインチキやろうぜ?
ってことだよw

703:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:13:23.08 N3RHqihI0.net
>>674
米の技術者と日本の技術者の差はコミュ力にある
プロダクト開発も消費者への共感能力がなきゃただのオナニー自己満、そんなクソを量産し続けた結果そっぽ向かれたのが家電とかだろ
なぜかって、アメリカは高校までコミュ力重視の教育だから

704:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:13:24.36 W53sOpMg0.net
>>676
日本�


705:ヘ研究論文の不正率も高い 日本の研究不正の多さを特集した記事「tide of lies(嘘の大波)」がサイエンス誌で掲載されるほど ゴッドハンドや小保方は氷山の一角にすぎない…



706:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:13:48.69 6tLphNlv0.net
>>678
商人は平気で嘘吐くからwwwwwww
江戸時代知らんのか?

707:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:14:02.80 0OIHv7RI0.net
企業がドクターに魅力を感じてないどころか邪険に扱うからなー
民間のR&D拠点も殆どマスターで構成されてるし、博士取る意味がほぼ無いんだよね

708:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:14:17.26 uGGHIoTF0.net
これだから文系は…
小泉黙らせる→ゴム作る→レプリティアンに変身する
これだけだろw

709:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:14:18.09 11fabqb50.net
>>638
労働時間に関しては誤魔化し入ってるだろうからあまり信憑性ないと思うわ
オレが会社員やってた時は残業前にタイムカード上司に押させられる事(=サービス残業)が頻繁にあったし

710:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:14:30.78 yKViNNUm0.net
>>668
だってお仲間でしょ?

711:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:14:46.69 vVVamJUw0.net
牛丼屋の朝定食
あれだけバランス取れた和食メニューが最安値250円だぞ
ふざけんなだわ
今の3倍の値段にしろ
ゲーミングPCは2倍にしろ
そしてYouTubeの再生数対価は今の3分の一でいい
公務員の給料も半額でいい
本来あるべき価値観を取り戻せよ

712:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:14:54.93 cuwbjDrX0.net
産経みたいなカルトウヨのせいだろ
カルトは科学を軽視するからな

713:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:14:56.59 G3O4Vzha0.net
>>687
確かに。
おべっか使いはコミュ力が高く、正論を言う奴は空気を読まない奴とか言われて左遷されるからなあ。

714:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:14:57.28 6tLphNlv0.net
>>687
日本の伝統文化だから仕方ないねwwwwwwwwwwwwwwwwwww

715:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:15:14.00 aeJOWTBM0.net
 日本の義務教育が養豚場みたいになってるしなあ

716:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:15:22.90 2PTPiYv30.net
>>687
そうやで クソみたいな商品でもさも世紀の発見ようにプレゼンする能力 それがコミュ力
そんなことしてるなら、技術開発に力を入れればいいのにねw

717:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:15:50.51 nHirIMNF0.net
政府債務 2001~2019
アメリカ 4.1倍
中国   19.3倍
日本   1.7倍
イギリス 4.88
自国通貨建てGDP2001~2019
アメリカ 2倍
中国   9倍
日本   1.05倍
イギリス 1.94倍
日本は資本主義でなくて資本使わない主義
借金を増やして投資して成長するのが資本主義です

718:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:16:22.02 SvOAPKph0.net
ともかく手遅れなので
主権喪失は避けられない
最初は四ヶ国統治とかで
最悪数年後だ
国がどんなに脆いか思い知る

719:くろもん
21/05/05 03:16:34.08 u0eJLO440.net
政府支出とGDPが比例しているのは、他の国のデータで明らか。
日本は政府支出が少なすぎ。
科学振興予算もこの一部だよ。緊縮で、する必要のないコストカットをしすぎて先細りしてる。
政府支出とGDPが比例しているとわかる図
URLリンク(i.imgur.com)

720:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:16:34.84 0Yso/GdS0.net
20年前こうなると警鐘鳴らしてる人いたのに何を今更・・・

721:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:16:41.83 W53sOpMg0.net
>>697
おべっか使い=「和」=コミュ力、が日本の認識でしょ
議論なんか「和」を乱


722:すからコミュ障のやること 必要なのは組織内政治における「根回し」だけ



723:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:16:43.71 6tLphNlv0.net
>>700
余計な機能つけるオナニー商品でも作ってろよwwwwwwwww

724:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:17:20.60 6tLphNlv0.net
>>705
おめー総会屋かあ?

725:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:17:36.71 2PTPiYv30.net
>>706
喋る冷蔵庫、開発しました!w

726:くろもん
21/05/05 03:18:08.03 u0eJLO440.net
緊縮をやめればいいだけ。税金で国債を返そうとしなくていいんだよ。

727:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:18:20.30 HK1Q7cex0.net
みんなジョブズのプレゼンの仕方を真似てるよね。

728:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:18:29.92 W53sOpMg0.net
>>687
日本人にその「忖度」をやっちゃう性向を叩き込んでるのは
学校制度(とくに義務教育過程)だと思う

729:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:18:45.06 1PwouYZT0.net
>>708
しかも自称コミュ力がある営業企画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

730:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:18:51.59 rq/CiYu10.net
>>701
金利とかインフレとか庶民に市中に行くとむずいからな
金持ちの管制相場による株高とか海外投資のほうが楽だしなw

731:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:19:03.16 JegbKX+G0.net
政治はアメリカに振り回され
経済は中国に蹂躙され
そこに日本人の意思なんてないよ
もうだめだよ

732:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:19:28.37 6tLphNlv0.net
>>709
贅沢は敵だ精神で借金があれば返したくなるのが日本人だよ

733:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:19:57.82 a6go3xSM0.net
だって金出さないし
スパイが入り込んでそうなるよう仕向けてるんだろ?

734:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:19:58.44 5iyyp7Va0.net
スマホを造る工作機械も日本製でスマホ内の高精度の極小部品も日本製です
日本を越えたと豪語するなら全て内製に出来てからどうぞ

735:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:20:32.43 Z5JI9Lbh0.net
まだ1ドル109円だし
今のうちにドルに替えて脱出するか

736:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:20:33.00 6tLphNlv0.net
>>711
じゃあ運動会で一人だけ逆走してろよwwwwwwwwwwwwww

737:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:20:48.84 w/neZo5R0.net
先輩がどう遇されてるか見たらそりゃね

738:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:20:48.79 SSncRHeU0.net
.
URLリンク(o.5ch.net)

739:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:21:04.72 ZO/YwYyI0.net
今まで散々理系技術者を冷遇しといてこれだもんな

740:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:21:36.41 thbIkoUH0.net
>>666>>685に書いてあるけど、プラザ合意、バブル崩壊、IT産業・スマホの登場はセットなんだよ。

741:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:21:44.47 uKIrYK3z0.net
>>705
だからその「和」が、合議制とか、win-winの方向で考えるとか
そういう普通の意味ならいいんだけど、実際は、身内で談合するとか、粉飾会計してても
まずいと思ってても誰も何も言えないとかそういう形で発揮されることの方が多いだろw
そういうのも含めてコミュニケーション能力だからw

742:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:21:48.91 E68XpQBy0.net
産経もネトウヨ養成で日本をぶっ壊した

743:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:22:04.61 fW6w1/6x0.net
理系はまともって前提がおかしい
理系も大したことないやん

744:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:23:00.97 W53sOpMg0.net
>>719
そもそも運動会なんて学校で開く必要ないのよ
あんなことやってるの日本だけ

745:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:23:17.91 fzru5LCw0.net
>>718
アメリカと対比して金ばらまいてないんだから
当然円高でしょ

746:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:23:25.12 0W952Yx00.net
過去の遺産でかろうじて食ってるだけ
今の日本人はやばいよ

747:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:23:35.13 JegbKX+G0.net
>>726
現代の富は理系が生み出す
理系特にITを軽視�


748:オた日本には未来がないんだよ



749:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:23:41.33 L3DwR1kh0.net
学術会議のようなクズ集団を放置しているから。基礎研究を全て廃止して産業に貢献する応用研究に注力すべし!

750:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:23:46.31 thbIkoUH0.net
アメリカが韓国を捨てたからヘル韓国になったんであって、日本が輸出規制したからと思ってるのは幼児的近視眼なんだよ。

751:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:24:16.29 6tLphNlv0.net
>>726
でました泥沼流奥義、DD論wwwwww

752:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:24:20.91 rq/CiYu10.net
政治が駄目なら天才理系がいても駄目ってわかってよかったね
選挙に行きましょう
あいつらに緊張感を持たせましょう

753:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:24:34.84 HK1Q7cex0.net
分離式の冷蔵庫は売れると思うんだけどな。

754:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:25:07.59 2CFs2jVo0.net
>>654
日本人生来の性質的な問題(小心奴隷根性体面重視視野狭窄コミュ障イきり言霊等土人信仰蒙昧言語etc)

それによって積み上げられてきた膨大な構造的問題(あり過ぎて書く気さえ起きない)
が大別される要因かなぁ

755:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:25:24.20 uKIrYK3z0.net
>>726
それもある。リケジョのブームみたいのも以前あったが
結局、論文データを捏造してたとかK国みたいな事態になって
理系に対するポジティブなイメージを毀損するようなこともあったよね。
まぁだから純粋に理系研究者の質も下がってんのかもなw

756:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:25:36.47 QeuX8rhB0.net
どうでもいいわ俺の人生に関係ねえし

757:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:25:43.49 XThkS7vU0.net
儒教をぶっ潰せ

758:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:25:52.21 8yywfUfY0.net
>>702
その通り。日本の主権は結構危うい
米中対立での立ち回り次第では、どうなってしまうのか想像もできない
それを念頭に政治を眺める必要がある

759:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:26:05.24 Qb+KELbF0.net
もとから先進国なイメージないけどな

760:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:26:10.98 W53sOpMg0.net
勘違いしちゃいけないのは日本が科学力で一流だった時代なんてかつて一度もない。
バブル以前に物心ついてた人間なら分かるはずだが、バブル時代だって
日本の基礎研究の貧弱さは散々指摘されていた。
バブル90年代前半までの日本は単に質のいい「コモディティー」を安く作るのが上手かっただけだ。
それがうまくいっている間にアメリカみたいに製造業以外の方向性を模索するべきだったのに、
バブルで浮かれて勘違いしている間に後進国に追い上げられて競争に負けた、それだけの話

761:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:26:25.58 SyKFznwD0.net
文系の中抜きは世界トップクラスだから心肺する必要ない

762:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:26:34.72 HkunIrlV0.net
役人が再就職先の既得権を守るために邪魔するからね~

763:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:26:45.72 XThkS7vU0.net
国が衰退してるのに理系だけは優秀なんてありえないんだよ
当たり前の話でしょ

764:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:27:02.50 RZgPYOvU0.net
>>1
軍事研究しないと駄目だろ
イノベーションは軍事技術から
命がかかってるから皆必死に研究する
政府は学術会議に金出すのやめよう
次の選挙で公約にしなよ
大勝できるよ
あと公明党は切れ

765:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:27:21.17 frthx90S0.net
>>694
まぁスポンサーだからなぁ。それに報道しない自由があるって抜かす連中だしねw

766:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:27:21.83 JegbKX+G0.net
そもそも資本主義社会に文系なんているのか?
根本的に何か間違っていたのでは?

767:くろもん
21/05/05 03:27:26.81 u0eJLO440.net
>>715
国債が借金じゃ無いと暴露されたのにねえ。。
する必要のないバカバカしい苦しみをいつまで続けるのやら。
<国債発行のしくみ>
建部正義「国際問題と内生的貨幣供給理論」より
URLリンク(i.imgur.com)
⇒国債は原資ゼロで運用されている。つまり国債は原資ゼロで発行する貨幣と同じ存在。
 なので税金で償還する必要性はまったくない。

768:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:27:28.18 6tLphNlv0.net
>>685
ほぼ用済みwwwwwww

769:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:27:31.41 N3RHqihI0.net
>>730
でも、アメリカの有名IT起業家ってハーバードは多いけどマサチューセッツ工科大はあんま聞かない
日本のIT起業家もほとんど文系だなあ、コード組めるけど文系がほとんど、何でなんだろ

770:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:28:15.41 5iyyp7Va0.net
再生医療も青色発光ダイオードも日本から
日本が技術先進国なのは変わってない
嘘つきは情弱しか騙せない

771:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:28:31.75 SEr3TR6Q0.net
>>726
優秀なのは日本に残らないからな
青色LEDノーベル賞以降余計にひどくなった様に見える
アメリカどころかアジア諸国でも向こうの研究所に行ったらもう日本には帰りたくないと言い出す始末
金はない、設備はボロい、雑用までやらされるの三拍子だし

772:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:28:43.43 utMg+yvv0.net
文系だ理系だ言ってるから衰退するんだよw
どうでもいいだろ

773:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:28:48.71 GFsTvXTN0.net
皆が使ってるiPhone、Youtube、Instagram、Twitter、LINE、TikTok、Facebook、Gmail、slackもzoomもOffice365も全て外国企業wwそんで中国に情報抜かれてるー!って鼻息荒くしてる日本国民w
IT社長です!ってイキッてる奴ら何してんの?
若手で金持ち自慢してるやつは情報商材、性格診断アプリ、出会い系アプリ、SES、人材派遣ばっかりやん
自分より馬鹿騙してるだけで経済そこそこ回ってるからそりゃあ衰退するわな・・・

774:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:29:00.83 W53sOpMg0.net
>>749
ネットde真実系バカって痛々しいな

775:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:29:01.30 2PTPiYv30.net
>>751
ある程度大きい組織を動かすには人心掌握術が必要だからね
理系はどっちかというと少人数でコツコツするタイプが多い

776:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:29:02.22 JegbKX+G0.net
>>752
その人たち予算削られたり日本出て行ったりしてるじゃん

777:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:29:08.80 W53sOpMg0.net
>>742
なんかID被っとるなw

778:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:29:28.10 G3O4Vzha0.net
>>724
で、それが>>705は、「まずいんだ」って言ってるように見えるのだが。
あんたもコミュニケーション能力低そうだな。

779:くろもん
21/05/05 03:30:39.41 u0eJLO440.net
>>756
事実かどうか判断できない人って可哀想すぎる

780:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:30:41.62 uKIrYK3z0.net
>>742
産業ではおおむねそうだよ。カメラとか時計とかな。
ただ、ノーベル賞とる人もかなり多くなってきてるので
この分野は欧米のパクリではないから、基礎研究力もある。
他の国が陥没しないかぎり、今が日本の受賞ピークだろうな。

781:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:30:44.14 IXgzdQOs0.net
社会の中心を担う30代、40代、50代が屁理屈ばかりこねて、
シナや朝鮮を指差して笑うしか能がない連中だからな。
そりゃ、日本の国力も落ちるわな。

782:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:30:50.48 QeuX8rhB0.net
どうでもいいよ日本の技術が上がろうが下がろうがお前らの年収は変わんねえんだから

783:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:30:51.52 VQdE5mwO0.net
>>643
電機メーカーは一部は産業用製品に進んだね
なんでも作ってる
例えば家電から、重電(発電機など)、コンピュータ、医療機器、
電子部品、ロボット、電車、エレベーター、 自動車部品、ロケット用部品、
兵器用部品などさまざま
パナ以外の3社は特に政府系、すなわち重電や兵器用電子機器などに注力し、
競争入札を経て多く仕事を受注してる
またパナは電気自動車のバッテリーでシェア2位
ちなみに売り上げ:
日立 9兆4000億円
パナ 7兆6000億
三菱 4兆2000億
ソニー 7兆6000億

784:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:30:52.61 JegbKX+G0.net
ノーベル賞受賞者の予算をドヤ顔でカットする官僚がのさばる国ww

785:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:30:53.26 HK1Q7cex0.net
アプリを作るんじゃなくて、アプリを使えるような基幹システムから作らないとな。

786:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:31:12.01 QeuX8rhB0.net
>>763
もうすぐ墓場に行くお前には関係ねえだろ

787:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:31:25.71 thbIkoUH0.net
>>742
日本が科学力で一流だった時代は戦国時代な。大砲を製造してヨーロッパに輸出してた。
その大砲でオランダは80年戦争に勝利し、スペインから独立した。
また山田長政が海外のタイに行って日本人傭兵隊として活躍したのも科学力で一流だったから。

788:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:31:29.29 1PwouYZT0.net
>>740
それなら心配ないよ
あら人神独裁者に対する忖度が好きなほうにつくやろこの国
ただし表面ではアメリカのいうことを聞いたふりだけはするやろうな特に皇族親戚あら人神の一匹安倍下痢弁詐欺師野郎とかはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

789:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:31:29.50 z5/h/DXr0.net
奴隷商と奴隷、どちらが儲かりますか?どちらが尊敬されますか?
派遣会社を運営する側になりましょう。

790:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:31:30.97 E68XpQBy0.net
>>753
更には儲かる発明などするとマジで首になる
エンジニアのクズは用済みで
文系事務屋とか社長一族が横取りってことやね

791:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 03:31:54.58 W53sOpMg0.net
>>685
実際日本の高度成長は冷戦期のアメリカおよび西側旧連合国の戦略的要求により
人工的にもたらされた繁栄だと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch