暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch708:ニューノーマルの名無しさん
21/05/06 11:09:35.70 MszMOu4UO.net
>>690
卵が1個当たり10円で買えることが日本の基本だからだよ。
うまい棒なんかじゃない、栄養価に優れたたんぱく質を1個当たり百円の価値さえもあり得る卵を日本の貨幣一単位で日本の生産技術力の粋を結集して国主導で国民に安全に美味しく提供できることが国の活力の基本だ。
米はTPP環太平洋の影響で数年後に価格破壊されて10分の1のモノが市場に出回るだろう。
小麦は日本国輸入政府売渡価格は国際価格よりも遥かに高く設定されて製粉会社に引渡される。差額は国庫に入る。中東は遥かに安い。つまり税金と同じだ。
卵は平成初期までは普通に10個100円で売られていた。それが2000年前後の鳥インフルエンザの流行でワクチンやら衛生管理が徹底されて近代設備化されて、一気に倍の値段になった。そうして約20年が推移している。
卵が100円の店があるのは戦略上のことであって、購入個数制限や総額千円余りなど条件を付けて牛乳やキャベツ等と同じ、集客して売上増加の為の赤字サービスに過ぎない。
卵がさらに値上げとなれば、今は伊藤忠のチリ・ノルウェーでのサーモン養殖成功で昭和の5分の1程度の価格80円で鮭の切身が食べられるが、それと大差なくなって一段階敷居の高い食品に固定されてしまう。
毎日の食卓食事から健康を安価安心安全に全ての国民に提供できて初めて国家の活力底力が生まれる。
その基本を失ってはならない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch