【4回目の飛行実験】飛行する火星ヘリ「インジェニュイティ」 NASA画像公開 [ウラヌス★]at NEWSPLUS
【4回目の飛行実験】飛行する火星ヘリ「インジェニュイティ」 NASA画像公開 [ウラヌス★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:38:13.39 PKpGtACZ0.net
・聖おまんこ女学院

3:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:41:48.87 WOCf0J060.net
>>1
ここに空気を入れればいいんだな。
よし、なんか画像みてたらテラフォーミング出来るような気がしてきた。

4:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:43:22.73 UOr13B020.net
右に向かって飛んでいってフレームアウトしたから何処に降りたん
だろうと思っていたら戻ってきたw
URLリンク(www.youtube.com)

5:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:44:28.78 JES6IaSk0.net
写真は地球と似たようなもんじゃん

6:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:44:52.62 WOCf0J060.net
>>1
画像だけみてたら、
ここに杭を打って家を建てれそうな気がしてくる

7:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:44:53.58 jdeajvFm0.net
ドローンって言わないのはGPSが使えないから?

8:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:45:54.90 tBteH02K0.net
CO2温暖化は完全に嘘もしくは妄想
太陽活動の法則性を解き明かしたよ🤔
【最新分析結果】確実な証拠を公開開始
あのねえ太陽風の変化については1万2千年前まで遡って把握出来るんだけど、太陽風の変化の法則性を解き明かしたよ
産業革命以降に温暖化したっていうけどただ単に太陽活動の大周期の法則性だったんだね
現在は約1万年前の法則性に類似していて、約1万年前も温度上昇が発生してたんだよ
っていうか気候変動ってまとな学者がいなかったんじゃないの?すごい分かり易い話なんだけど
よくいう氷河期ってあるんじゃん?あれは太陽活動の法則性から発生していたと断言出来るよ
太陽活動の法則性で地球の気温が変化するっていう事は太陽系の惑星や衛星でも平均気温の変化は一緒に起こりますよねえ。当たり前な事を言うようですが。CO2温暖化ってバカですか?w
URLリンク(mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp)
まずはこれを読め】太陽の核心的事実を発表!
以前読んだ人もどうぞ。分析はさらに進んだよ

9:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:46:46.21 N8IR0Hd+0.net
今後何かを建設するとして、現地調達できるものは皆無だよなぁ。地球から持っていくしかないか。

10:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:49:42.76 6kdeU/v00.net
どこの映画会社がアリゾナ砂漠で撮ったの?

11:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:53:25.60 WOCf0J060.net
>>10
砂漠というより
写真だけ見ると、湖だったところが干上がった感じがしない?
川底ともちがうような。
ダム湖が水不足で干上がるとこんな感じなのを毎年みるけど。

12:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 21:56:59.21 NKkT5mpe0.net
>>7
ドローンはヘリの一種だから
ヘリというカテゴリーにドローンも属してる

13:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 22:01:59.73 Q+1iVljX0.net
イソジンユイティー?
大阪が火星に進出か?

14:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 22:03:04.86 4SLdjBUj0.net
>>6
わかる

15:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 22:04:33.91 0iWU4Eo90.net
禾生村の嘉瀬井君がカセイ食品で稼いだ金で火星探査に加勢したのを家政婦は見た

16:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 22:06:31.95 sg5qwLl10.net
写真見ると住めそうな気がしないでもない
月を火星にぶつければ多少かさましになるけど大気は無理か

17:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 22:07:47.43 FNdYBBzY0.net
火星じゃ飛べない言ってた引きこもり馬鹿どこ行ったん?

18:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 22:08:05.84 vWsJqPRZ0.net
>>12
「ドローン」をググってみ
ある程度以上の自律行動が取れる装置をドローンと呼ぶ
だから形状はヘリコプターに限らず、自動車型や潜水艦型やミサイル型のドローンもある

19:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 22:13:42.02 3G2Z445B0.net
発音しにくいな。
イ号でいいよな。

20:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 22:13:55.08 e4jmpwKv0.net
>>17
ああいうの、だいたいネトウヨだよねw 
みんなが知らない真実をオレは知っている!みたいな流れに乗っかりがちw
そして都合が悪くなったら口を拭って知らんぷり

21:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 22:17:55.60 7KB3dzbu0.net
>>20
こんな所でもネトウヨネトウヨ
ホントにネトウヨ大好き過ぎるだろおまえwww

22:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 22:23:42.74 E0JDpHnC0.net
そもそも空気ないし寒すぎて人類が住める星じゃねーしな

23:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 22:32:55.92 XV0s7XgK0.net
>>7
ドローンというのは自律(自立)的に動かないものという意味だから
ドローン戦車、ドローン攻撃機、ドローン潜水艇、ドローン社員、ドローン国家、ドローン雄
など色んなドローンがある。
火星ではヘリコプターとした方がハッキリするし、
AIとかである程度の自律性を持っていたらドローンの定義からはみ出してしまう。

24:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 22:41:48.32 4wnj9eeG0.net
前回出てたYoutubeの映像は上下動がワープしていたので、
火星上で上下動するとワープするかもしれないと思っていたのにな。
残念だな。

25:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 22:55:24.68 miLbX30r0.net
うーむ
これは栃木県

26:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 22:57:57.08 yHvYLTMt0.net
>>12
違うよ
無人機をドローンと呼ぶのであって飛行機型でも潜水艦でもドローン

27:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 23:02:27.00 A64Nf3hD0.net
地球よりは薄そうだけど大気がありそうだよね っていうところまでしかわかってないんじゃなかったっけ?
飛行機飛べるの?揚力的に

28:ニューノーマルの名無しさん
21/05/04 23:07:50.36 iqheWeYR0.net
デボン島での撮影ですよw

29:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:28:16.87 Iy7AYpYY0.net
大気密度が
地球の百分の1じゃないんか?
そもそも火星突入減速パラシュートも
そんな密度で効くんか?

30:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 04:42:16.65 deAd7gXj0.net
火星田マチ子まだ?

31:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 06:14:30.83 HFWROAtW0.net
そんなに何回もやるほどの意味ある実験かな?

32:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 06:28:45.52 6vfngRd10.net
米国内が差別暴力で渦巻いてるから
偉業なのかもしれないけど全然盛り上がらないねこの話

33:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 06:33:36.48 xlYzy3S00.net
まあ火星は地球から移住するなら可能性が一番高い星だからな
二酸化炭素の大気って事は、元素として酸素は大量に存在するんだから、
脱炭素すれば酸素が得られるはず
重力も地球の4割程度ってから、
重い宇宙服を着ていても機敏に動けそうだ
地表温度は最高で20度程度で平均がマイナス50度程度ってから
気象条件が穏やかなら移住できなくもないな
太陽光発電して大気から酸素を取り出すプラントがまず最初かな

34:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 06:36:20.15 xlYzy3S00.net
>>20
何でも間違っているとネトウヨw
そんな馬鹿はアカ丸出しの馬鹿が大半w
お前の様にな

35:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 06:37:12.52 hrABqmDA0.net
パーカーの万年筆が火星でどうしたって?

36:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 06:38:18.84 yfZHIQws0.net
地上探査車を使って
ナスカの巨大絵みたいな落書きをしたいw

37:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 06:45:19.73 PD755TxC0.net
>>11
知ってて言ってるのかもしれないけど、大昔湖だったことが解ってるクレーターに着陸している。
水があった時代に生物がいた痕跡を発見するのが狙い。

38:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 07:42:51.52 EMtJs4Os0.net
水がねーな

39:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 07:58:14.92 Rtt+7+uS0.net
今から15年前に土星のタイタンに突撃した衛星がありました。突撃は成功し大気を突っ切り高度10キロからの景色を地球に届けてくれました
URLリンク(cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp)
火星もタイタンも似たような景色で地上からは白い空で北海道の朝にそっくりなのです

40:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 08:21:05.53 dXLmdzab0.net
火星に探査機送るような時代になっても、空飛ぶ原理ってプロペラしか無いのかね

41:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:44:55.00 ziOAKD6/0.net
>>1
いくら重力が1/3しか無いと言っても、大気圧は地球の1%だぞ。よくプロペラで飛行出来るな。

42:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:54:37.75 6/yfWeNT0.net
>>40
一応ジェットもあるど
大気さえあるなら

43:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 09:57:04.72 hx4DRRZ90.net
>>40
固定翼の航空機の方がよっぽど数多く空飛んでる気がするけど
まあ回転しようがしまいが翼は翼だけどね
それ以外の原理での飛行ってーと気球とかかな

44:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch