【大学倒産時代】私立大学経営の学校法人、2年以内に21法人が破綻の恐れ…全体の2割弱が将来的に破綻危機 ★2 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【大学倒産時代】私立大学経営の学校法人、2年以内に21法人が破綻の恐れ…全体の2割弱が将来的に破綻危機 ★2 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch1000:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:48:34.12 7omb0gxg0.net
文系学部は全部潰していい。
東大法学部もいらねえし大原専門学校へ移籍してもらえ。

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:49:20.41 YEtCqXAO0.net
私立大学は大半の学生が遊んでるだけだろ
土地と金の無駄遣いだからさっさと潰せ
ひとつも倒産してないじゃねえか
早く潰せよエフランに税金一円も入れる必要ねえよ
私立馬鹿大学やろ
補助金なんてやる必要無いし容赦なく叩き潰せ

Fランそのものが血税泥棒という犯罪ガイジ施設
大学の職員とか謎の上から目線なんだよな
社会常識もないクズなんだろうなあ
早く潰れろクズ
マーチ未満の大学はもはや存在意義が…
大学の体裁をなしてるのかさえ危うい
マーチ未満のFラン大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?
自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
訳のわからん社会学者(笑)や経済学者(笑)を養うためだけに意味のわからんFランク大学を量産しなあかんほど、我が国に子供はいないぞ。
全部潰せ。金のムダや。
Fラン大学、名前さえ書ければ誰でも入れて誰でも卒業できるけど学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在している大学を潰そう。
勉強する気無い馬鹿が遊びと合コンでさらに馬鹿になってるだけやん
マーチ以下は廃止しろ

1002:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:50:24.26 ZgDZiG2B0.net
経営学部とか商学部なら大原簿記専門学校の方が現場で活躍するのは間違いない

1003:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:50:32.50 yqDJga6N0.net
>>775
  高卒は、状況による
「◎実績と信用のある実業高校」or「●都会でFラン大いく能力すら無い」でまるで違う
 > 熊本商業高等学校は昨年(2015年)に創立120周年を迎えた、
 > 歴史と伝統を誇る商業高校で、
 > 地元熊本経済界はじめ各界に多くの人材を輩出しています。
URLリンク(www.kentei.ne.jp)
> 熊本商業の簿記部は、
> 現在部員数74名を数え、在校中の日商簿記1級取得者数は九州一、
> 全国簿記大会でも準優勝するなど輝かしい実績を誇っています。
地雷…文系院卒、マイナー専攻の博士、普通科高卒
特に 前二者は高齢で、生物として伸び代がない

1004:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:50:39.64 sbR83Gkv0.net
>>941
この考えが浸透する前の1980年代までは
同じ大学でも学部間格差があったわ
関学経済学部と理学部が慶応商学部理工学部と
同ランクで同志社大学商学部より上だった

1005:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:51:45.88 ZgDZiG2B0.net
法学部と法科大学院は潰して法律専門学校をつくるべきだな
公務員試験・司法試験の受験予備校も兼ねて

1006:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:52:22.82 QIUebBOY0.net
>>958
子供焼き殺しジャングル工業大は残すのか?w

1007:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:54:04.59 7NWBzJeSO.net
>>772
大阪外大の二次は英語と小論文だったな

1008:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:54:48.46 ZgDZiG2B0.net
工業大は首都圏四工大までだな
それ未満は工業高校よりも使えない

1009:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:54:56.18 xVp8+fuQ0.net
埼玉大学が微妙扱いされるのは医学部が無いからです

1010:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:55:55.10 7NWBzJeSO.net
>>781
なんで神戸大?
関西系企業に就職良かっただけだよ

1011:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:56:29.50 zMMkKBG20.net
>>950
高専卒の昇給は大卒と同じ
あと電験二種っていう資格があるから、資格手当が少し多めにもらえる
社内では、女性に短大卒が多いが、かなり給与が落ちる
科学技術立国なのに高卒扱いされるし、大学行っとくべきだったな

1012:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:56:32.12 y1lZY4H70.net
>>953
最終学歴聞いてくるのかよ
きついな
専科の扱いどーなるんだ

1013:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:56:58.90 P1tpvzC40.net
おじさんたちは知らないかもしれないが、
私大は11月の推薦試験で受かるもんだぜ
入学定員の半分はここで決まる

1014:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:57:37.34 8A/lLrsA0.net
>>950
一般入試だと国立は最大二校しか受験できないが
高専からの編入はたくさん受けられるとか聞いたことあるわ

1015:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:57:45.64 CKx0IPi40.net
>>939
高専は法的には短大卒と同等の扱いだろ
高等専修学校,専門学校,高等専門学校(あと専修学校)の区別がつかない人はいても高校とは別と考えるだろ

1016:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:58:31.72 ZgDZiG2B0.net
最近、派遣社員が増えたから庶務・総務部のお茶汲みの短大採用がなくなった

1017:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:59:25.47 QxRKJv340.net
これで更に留学生頼りになるわけだな。
安部の思惑通り

1018:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:59:35.73 7UKLAVni0.net
留学生来れなくなったからそうなるな

1019:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 00:59:55.44 7NWBzJeSO.net
>>815
800点って取れるで…
ワシも生物と地学は満点、数学1もそんなもん
それ以上が難しいんだよ

1020:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:00:21.64 XKlZ5Qb40.net
Fラン代なんて潰れても誰も困らない

1021:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:01:51.05 CKx0IPi40.net
>>941
世間一般で名の通った学校があいまい
東工大が世間一般で名の通った学校といえるのかどうか
その分野での研究レベルが大事で世間「一般」なんてどうでもよくないか?

1022:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:02:07.26 sbR83Gkv0.net
>>965
その代わり 国立大阪外国語大学の2次の英語は、かなり難問だったらしい。今は阪大外国語学部になったから校名消滅!〈公立〉神戸市外国語大学 〈国立〉大阪外国語大学
どっちが良いだろう

1023:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:02:41.41 y1lZY4H70.net
>>973
履歴書だと中学卒業後にいきなり入るから高校と間違われる可能性はある

1024:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:02:52.67 ZgDZiG2B0.net
企業採用担当者が節穴だからな大学ランキングでフィルター掛けるしかないのだ

1025:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:03:54.73 gpThTq2r0.net
>>954
そうじゃなくて専門学校と師範学校が大学相当だったんだよ
日本人の学歴は小学校卒が普通だったんだから

1026:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:04:58.66 5sjpQ5ii0.net
>>1-3
>>1000
民主党(現:立憲民主党)&共産党のコロナ対応↓
・コロナは一切スルーして、もりかけ桜を追求🌸(3/4立憲:福山幹事長「桜の会終わって時間が余ったら、コロナ対策してやってもいいっすよw」)←は?
・新型コロナが流行する中、子供を学校に行かせろと糾弾。一方で国会は閉会しろと要求。
・新型コロナが世界で最も拡大してる中国・韓国の入国規制を非難。入国規制を解くよう、自民党を国会で追及するとのこと。
・3/27 立憲民主党 コロナ対策の議論を開始←遅すぎるけどまあよし
・蓮舫Twitterで新型コロナ感染拡大のための努力は惜しまないとツイート←・・・
・4/14 立憲民主党 コロナ急増で政府、自治体が懸命な対処


1027:する中、再び森友調査申し入れへ←は? ・4/14 立憲民主党議員、非常事態宣言の中セクキャバ通発覚、高井議員「犬になりたい踏んで欲しい、ちんちんがたかいたかいになったよ、射精時にこれが俺のクラスターだ」←立憲のコロナに対する認識はこのレベル ・米国で暴動、略奪を煽動している国際テロ組織ANTIFAと安倍やめろデモを煽動 ・立憲で唯一コロナ対策をやってた一議員の須藤元気離党届 ・6/30 立憲民主党「GOTO」を早くやれと自民党に提言 ・7/14 立憲 GOTOを早くやりすぎと自民党を非難 ・2020/11/24 立憲、菅総理のGOTO停止を非難←またコロナ対策の邪魔です ・2020/12/14 立憲「GOTO 判断 あまりにも遅い(キリッ」←お前らは? ・2020/12/15 立憲GoTo停止を追及、枝野「GOTO停止したせいで経済がー」←昨日はGOTO辞めろと非難 ・2020/12/23 立憲・枝野氏、地域限定の宣言発令要求 ←今年に入って初めての仕事 ・2020/12/27立憲民主党の羽田議員(50代 持病持ち)コロナ感染死去 「大した熱ではないから」とPCR検査を拒否後 ・2021/1/4 枝野「日本を救いたい」←1年遅ぇよ ・2021/1/4 立民 枝野代表「政治機能せず命失われている!」←コロナ禍ですらもりかけさくら学術会議と政治を混乱させてるお前らがいうな!! ・2021/1/8 コロナ休業要請に従わない企業への罰則化に”反対”←今年になっても立憲民主党はコロナ対策の邪魔してます。 ・2021/1/13 立憲民主党 桜を見る会の再度蒸し返し、再質問状送り国会で答弁求める方針←ダメじゃこりゃ\(^o^)/ 立憲民主党と共産党は今だにコロナ対策をほとんどしていません。また経済対策もしません。日本人の命や暮らしに興味はないようです。 ・2021/2 コロナ対策0 政権叩きに全集中 ・2021/4 2年遅れでコロナ対応開始 政府は今までなにをやっていたのかと追及 →この2年間立憲が政府の足を引っ張っていた中、ひたすらコロナ対策と経済対策を打ち続け、世界で唯一超過死亡者数(自殺者とコロナ感染死を含む合計の死者数)を大幅に減らす結果を残していることすら知らないようです。 他国は数十万人規模で超過死亡者数が増加しています。自殺者とコロナ死が増えたためです。コロナを押さえ込むために経済を潰すと自殺者数が増え、経済を優先しすぎるとコロナ死が増えます。ワクチンができた以上バランスをとりながら進めていくことが重要になりますが立憲は今までコロナ対策に参加していないため、それすらわかっていません ・立憲民主党・福山幹事長、ワクチン大規模接種センター設置を“批判”←まだコロナ対策の邪魔をするようです。もはや日本人の敵です。 国会での時間割↓ 民主党(現:立憲民主党) 合計7時間51分 新型コロナ7分 1%←は? 外交・安全保障9分 1%←は? 桜4時間30分 58% ←は? IR1時間23分 18% 河合案理31分 7% 週刊誌ネタ 43分 9% その他28分 6% 共産党 合計2時間40分 コロナ 3分 2%←HA? 桜 2時間36分 98%←HA?



1028:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:04:59.51 CKx0IPi40.net
>>942
専門って実用本位で研究は二の次だろ?
だったら修士とまったく異質のものだろ?
むしろ医学部を大卒でなく専門卒にすべきだと考える


1029:。



1030:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:05:16.87 ZgDZiG2B0.net
>>983
国勢調査の分類ではそうなっていない

1031:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:06:41.07 y1lZY4H70.net
>>954
その時代は陸軍大学というのがあってだな

1032:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:08:10.20 /ipta3AR0.net
大学の数を半分にした方が国力は上がるんだけどな

1033:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:08:20.15 ZgDZiG2B0.net
「学歴偏重主義が軍国主義を招いた」って言いたいんだろ?
実際にその通りなのだが

1034:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:08:29.64 sbR83Gkv0.net
>>977
父親も河合塾黒本をやって840点/1000点満点
だったわ。理科は地学 生物を使ったらしい
阿部寛の時代は共通一次1000点満点だったから国立大学を断念。卒業後に共通一次800点満点に変わったから羨ましがっていたわ

1035:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:10:40.17 y1lZY4H70.net
>>986
アスペか
旧制学校卒とか今90歳以上だぞ

1036:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:11:52.01 7NWBzJeSO.net
>>937
二期校があるが凋落したな

1037:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:12:02.23 KDcm1DGE0.net
東京経済大学→東大
名古屋学院大学→名大
大阪商業大学→阪大
京都精華大学→京大

1038:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:12:46.40 y1lZY4H70.net
>>989
うむ
帝大と同等とされた陸軍大学の連中が何をやったか略

1039:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:13:43.68 K+izWi7v0.net
少子化なのに、大学増えつづけるほうが異常だわ

1040:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:13:48.79 CKx0IPi40.net
>>954
旧制専門学校は現在の専門学校とも高等専門学校(高専)のいずれとも違うものだぞ

1041:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:14:14.03 HRY/afvT0.net
もう卒業したから明治大も潰れていいや

1042:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:15:02.55 41xQuDKY0.net
>>937
安土桃山時代の偏差値表も貼ってくれ
光秀って奴はどこ大卒?
猿とかいうのは中卒でしょ

1043:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:15:08.33 9dGHC8hO0.net
マーチ未満はバカの証明書
マーチなんか滑り止めにもならんのに

1044:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:15:17.79 RuncggvN0.net
>>977
生物の満点はすごいわ
赤本の合格体験記見たら数学190点取った学生多数見かけたわ。英語は150〜170点代が多かったわ

1045:ニューノーマルの名無しさん
21/05/05 01:16:08.45 7NWBzJeSO.net
>>962
その頃確か、同志社商は試験に数学があって、穴場だった

1046:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 19分 41秒

1047:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch